-
1. 匿名 2015/01/02(金) 22:48:01
+106
-1
-
2. 匿名 2015/01/02(金) 22:50:25
とても綺麗やね
+143
-1
-
3. 匿名 2015/01/02(金) 22:50:49
くしゃみもできないね!+97
-2
-
4. 匿名 2015/01/02(金) 22:51:00
欧米の人は不器用なイメージがあったけど認識変わった+81
-6
-
5. 匿名 2015/01/02(金) 22:51:12
すごい。。ずっと見ていられる+38
-0
-
6. 匿名 2015/01/02(金) 22:51:37
持っただけで破れそうな感じがするのに案外丈夫なんだね
+167
-1
-
7. 匿名 2015/01/02(金) 22:51:37
職人技だね
本当に凄い+61
-1
-
8. 匿名 2015/01/02(金) 22:51:59
ここまでくると神業だ。
どんなに努力しても自分にはできそうにない
+72
-2
-
9. 匿名 2015/01/02(金) 22:52:12
シャボン玉のは好きだけど、あとのはちょっと怖い…+22
-6
-
10. 匿名 2015/01/02(金) 22:52:16
買いたい+9
-5
-
11. 匿名 2015/01/02(金) 22:52:32
+117
-7
-
12. 匿名 2015/01/02(金) 22:54:00
6
ということは忍耐力さえあれば、まあ出来そうですねという感じですね。+5
-10
-
13. 匿名 2015/01/02(金) 22:55:04
こういう根を詰める作業はもう出来ない+19
-1
-
14. 匿名 2015/01/02(金) 22:57:26
すごいけどちょっと気持ち悪い…+23
-6
-
15. 匿名 2015/01/02(金) 22:58:03
pixivとかにも凄い切り絵の大作あるよね。+8
-1
-
16. 匿名 2015/01/02(金) 23:00:10
このプチプチ感が少し苦手だけど、本当に繊細な作品が多いですね。繊細で深いな〜。+88
-1
-
17. 匿名 2015/01/02(金) 23:02:21
こういうのって持って生まれた才能だよね。
手先の器用さは努力ではどうにもならない
+18
-4
-
18. 匿名 2015/01/02(金) 23:03:26
12
忍耐力があっても自分にはムリです。+14
-0
-
19. 匿名 2015/01/02(金) 23:03:27
やってみたい。
+12
-2
-
20. 匿名 2015/01/02(金) 23:03:50
+73
-1
-
21. 匿名 2015/01/02(金) 23:07:39
集合体恐怖症なので、ところどころちょっとゾワゾワしますが、本当にすごいと思います。あんまり直視、長時間見れないのが残念なくらい。+54
-3
-
22. 匿名 2015/01/02(金) 23:08:33
アレンジ施したものですが+0
-2
-
23. 匿名 2015/01/02(金) 23:47:30
切り絵(剪紙)本場?中国のもすごいと思ったけどこの切り絵はもっと細かいね
女の人の髪の毛の表現とかすごい
+35
-3
-
24. 匿名 2015/01/02(金) 23:58:50
集合体恐怖症の私には恐怖しかない。
私だけじゃなかったんだ!+50
-5
-
25. 匿名 2015/01/03(土) 00:01:18
火をおこすときに便利そう。+0
-10
-
26. 匿名 2015/01/03(土) 02:57:39
日本の作家さんです
切り絵の折り紙★+57
-2
-
27. 匿名 2015/01/03(土) 10:22:03
pixivとかにも凄い切り絵の大作あるよね。+3
-2
-
28. 匿名 2015/01/03(土) 12:45:05
26さんの切り絵の折り紙の画、すごい!
ビッグライト使っても、私には出来そうにない細かさ。+7
-0
-
29. 匿名 2015/01/03(土) 13:29:00
めっちゃキレイ。
気が短い人は無理やね‼︎+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あまりにも繊細すぎてぐうの音もでない、ニューヨーク在住のアーティスト、モーデス・ホワイトによる紙細工で表現した動物たちやファンタジーの世界。カッターを用いて、気の遠くなるような作業を細心の注意を払って行っていく。ほんの少しでも手元が狂ったらアウトとなってしまうその儚さが、彼女のモチーフにしている動物たちや女性などのに良く表れている。