ガールズちゃんねる

ヘアアレンジができない!

132コメント2020/04/06(月) 16:25

  • 1. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:59 

    私はヘアアレンジがすごく苦手です
    頭の形が悪く髪の量が多いので非常にやりにくく、いつもひとつ結びです
    定番のくるりんぱはできるのですが毛量が多いのでもわっとなるし頭が絶壁なので髪が首に張りついてシルエットがおかしくなります
    もうすぐ子供の入学式なので少しは手を加えなきゃと毎日練習してるのですが、ピンすら上手く留められずぐちゃぐちゃになるし途中で腕が疲れて放心状態になります
    ヘアアレンジ苦手な人同士語り合いたいです

    +218

    -3

  • 2. 匿名 2020/03/29(日) 15:52:33 

    ヘアアレンジができない!

    +454

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/29(日) 15:52:55 

    一つにくくるのすら至難

    +230

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:45 

    しかし安倍さんあんたさ

    +10

    -52

  • 5. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:54 

    美容院行ってやってもらうか
    アレンジ不要のショートにする

    +102

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:15 

    分かる
    こまめに美容室でボブにしてる

    +54

    -2

  • 7. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:16 

    苦手なうえにミディアムレイヤーにしたら、尚更ヘアアレンジに苦労することになった…

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:44 

    ショートのドストレートですがセットが出来ません。
    ちょっと伸びるだけでうざったいです。
    伸ばす予定もないです。
    少し伸びると福田和子やクリボーになります。
    どうしたらいいですか😩

    +89

    -4

  • 9. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:54 

    >>4
    トピ間違えましたすみません

    +55

    -9

  • 10. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:54 

    毛量多すぎてくるりんぱが輪っかに入らない。
    穴を広げすぎるとシルエット悪くなるし。

    +157

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:07 

    YouTubeの解説動画見てだんだんできるようになってきたよー

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:18 

    ストレート?緩くでもパーマかけてみて
    まとめ髪しやすくなるよ

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:26 

    くるりんぱがうまくできるスティック買ったけど
    髪が多すぎて壊れちゃったし
    くるりんぱって巻いてからじゃないとうまくいかないよね
    私は巻くところから躓くよ

    +185

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:28 

    お団子ヘアが三国志になる

    +167

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:33 

    娘の髪も上手に結んであげれなくって申し訳なく思う

    +101

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:39 

    >>1
    まずは頭の形をカバーできるヘアスタイルにしてもらったら?
    トップがボリュームでるような感じで

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:55 

    剛毛でおしゃれな一つ結びもできない。
    ふわふわ感が出せない。


    諦めてショートにします。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:05 

    巻いて一つに結ぶだけはどうかな

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:18 

    剛毛直毛だからクルリンパするとシャキーン!ってホウキみたいに立っちゃって全然かわいくない。泣きたい。。

    +108

    -3

  • 20. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:45 

    私も
    不器用すぎて編み込みすらできないし、見えない後ろはわけわからんし
    バナナクリップでさえ傾く(泣)
    あと顔がババくさくてデカイから何しても似合わない

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:46 

    コテも要領わからなかった

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/29(日) 15:57:14 

    >>2
    この画像可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!

    +332

    -3

  • 23. 匿名 2020/03/29(日) 15:57:23 

    すごい絶壁なのでヘアスタイルが限られます

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/29(日) 15:57:29 

    イベント時は美容室でやってもらったほうがいいかも

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:04 

    ここ数年はくりんぱとかでヘアアレンジが流行ってるみたいだけど、そんなの流行らせるのやめてほしい

    +52

    -3

  • 26. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:22 

    髪切っちゃたから出来ない

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:48 

    >>1
    ハーフアップでくるりんぱしてから残りの髪を一緒に結ぶと首に張り付かないよ(説明が下手でごめん)

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/29(日) 15:59:10 

    >>2
    仕事がはやすぎる

    +137

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/29(日) 15:59:23 

    「毛量が多い人向け」の動画で小さいシリコンゴム使ってたらその時点で観る気失くす
    あんな物でとまるか!!

    +121

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/29(日) 15:59:27 

    できないというか興味なし

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/29(日) 16:00:20 

    ヘアアレンジ向き、不向きな髪質ってあるよね。
    不向きな髪質だから何もアレンジしてないのが現実

    +96

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/29(日) 16:01:34 

    同じく。
    巻くのも下手でただの爆発ヘアになるし編み込みもできない。
    結局、子どもの卒園式は1週間YouTube見てひたすら練習した夜会巻きで行きました

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/29(日) 16:01:42 

    私は絶壁剛毛なので諦めて長めのショートにしたよ!
    ヘアアレンジ憧れるけど、米倉涼子とか天海祐希とか吉瀬美智子みたいなカッコイイ美人ってあまりアレンジしてないし似合わないんじゃないか!?と思ってる。
    いや彼女らは日本トップクラスの素材あってだし自分は美人でもカッコイイ系でもないんだけどさ…うん、これでいいってことにした!

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/29(日) 16:03:08 

    コシが強すぎてまとまらない

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/29(日) 16:03:25 

    スタイリング剤は使ってますか?
    私もすごく不器用でボサボサになっちゃってたけど、スタイリング剤をもみこんでからアレンジするようにしたらぐっとやりやすくなったよ!

    マンダムのメンズのスーパーハードジェルが安いのに意外と良くて愛用中です笑
    ヘアアレンジができない!

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:04 

    私は剛毛多毛絶壁だからもうふんわり系は諦めてピッチリハーフアップばっかり\(^o^)/
    毛先だけ巻いてバレッタつけてます。バレッタによってはゴムでくくった後を隠す為に髪を薄く掬ってつけてるよ。これなら弾け飛ばない。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:22 

    インスタとYouTubeのヘアアレンジ動画を穴が空くくらい見て真似してしょっちゅう練習してたら、周りから褒めてもらえるくらいに上達しましたよ^_^練習あるのみだなって思いました!

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:31 

    毛量が多い上に髪が固い。
    美容室でセットしてもらっても、美容師さんが手こずるレベルw
    よくピンやクリップで留めた毛束が、突然バーンって崩ちゃって、美容師さんが「え??」てなってる。

    +111

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/29(日) 16:05:03 

    アレンジするとしたらフワフワシニオンかギブソンタックかポニーテールで緩めのアレンジする〜
    後は難しいから出来ない、、

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2020/03/29(日) 16:09:26 

    >>38
    わかる。
    アップなんかにした日にはほどく時に大量のピンが出てくる。
    プロでもこんなに大量にピンを使わないといけないんだから、素人の私が自分でアレンジするのは絶対無理だなと悟った。

    +87

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/29(日) 16:11:05 

    コテで巻く位ならなんとか出来るけど、結んだり留めたりとか無理だ。
    頑張った所で出先で崩れてくるから、恐くて出来ない。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/29(日) 16:13:20 

    夜会巻きは?
    絶壁かくしにはなるよ。

    毛先をキレイに全部かくしたり、崩れないようにピンでとめるの少し難しいけど…

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/29(日) 16:14:49 

    ピンでとめるのがぶきっちょでどうしてもできないので、こういうちっちゃいクリップで留めてるよ

    見えるところはこういうので止めるとポイントになるかも。

    +19

    -41

  • 44. 匿名 2020/03/29(日) 16:18:24 

    >>40
    そうそう。
    大量のピンとヘアスプレーで固定されてるよね。

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/29(日) 16:21:23 

    >>35
    ジェル良さそうですね。
    今まで何もつけずにアレンジしていてまとまらず
    イライラしていたのでこのジェル早速買って
    お団子する時に使ってみます。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/29(日) 16:22:34 

    >>42
    わたし夜会巻きはこういうので上のほうを止めちゃってる。簡単便利。
    あと夜会巻きのやり方はこれが一番簡単だった。

    https://www.youtube.com/watch?v=F00c_e16_is&list=PLg3o3DSaW5lFSkSvDsqJ6wu40Rvpuf6cV&index=86&t=0s

    ごめん、Youtubeの共有urlとる画面が出なくなったから変なurl貼ったけど見れるかな。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/29(日) 16:22:45 

    三国志かな、の画像すごいわかる。
    不器用過ぎてかわいくヘアアレンジなんて出来ない.......

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:00 

    毛量が多いうえにセンス皆無だから、コテで巻いても浮浪者みたいになるし三つ編みすらしめ縄状態だわ
    アレンジ不要のショートにすれば阿佐谷姉妹になったし、もうどうすりゃいいのか分からん!!

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:01 

    三つ編みは綱

    +64

    -3

  • 50. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:20 

    みんなとは逆に髪が細すぎるから
    ちょっとよれるだけでハゲみたいになる。
    ついでに柔らかいから立ち上げ前髪はできないって
    美容師さんに言われた
    ワンレンもノリみたいに張り付くから
    結果永遠の真っ直ぐ下ろし

    +39

    -5

  • 51. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:59 

    >>46
    ヘアクリップの写真貼り忘れた。こういうのです。

    +16

    -7

  • 52. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:05 

    くるりんぱとかハーフアップとかすると、隠れてた白髪が何本か出て来てギョッとする

    +57

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:22 

    髪が細い人や猫っ毛の人は
    どんなアレンジしてますか?
    また、髪が細い人向けのオススメのアレンジも
    聞いてみたい

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/29(日) 16:25:24 

    誰でもできる可愛い簡単ヘアアレンジ!
    1.まず最初にサイドの髪を編み込みにします


    まず最初からできない!\(^o^)/

    +139

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/29(日) 16:27:23 

    >>10
    このポニーアレンジスティックすごいおすすめしたい。
    結んで2回くるりをやって、毛先をヘアピンで留めるだけ!、私は仕事の時は殆どこれ。
    5分で出来る。
    ヘアピンは垂直に差すと留まりやすい。
    ポニーアレンジスティック(Lサイズ)使い方 - YouTube
    ポニーアレンジスティック(Lサイズ)使い方 - YouTubeyoutu.be

    髪をくるっと通すだけで素早く華やかなアレンジができちゃう♡ ねじりヘア、編み込み風、シニヨン風のアレンジもかんたん♪ 長い髪や多い髪におすすめのLサイズ!

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/29(日) 16:27:37 

    華奢なヘアアクセサリーが使えない
    髪の毛が多すぎて即壊れそう

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/29(日) 16:31:24 

    >>53
    私は猫毛で髪の毛も少ない。まとめ髪はコンプレックスビズのベースクリップ二個。
    少しコテで巻いて1つに束ねてくるっとまるめてから左右をこれでとめる。
    髪の引っ掛かりがしっかりしてるので、よほどの強風でない限り一日崩れない。
    ヘアアレンジができない!

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2020/03/29(日) 16:31:25 

    >>56
    華奢じゃなくても壊れたw
    太いゴムもアメピンも!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/29(日) 16:32:10 

    クルリンパとなんちゃってお団子(髪の毛結わいて最後通しきらないやつ)で生きてる。
    100均の可愛いゴムとか、シュシュ使ってなんとか見映えよくしてる。

    本当は編み込みやってみたいけど、姉から「編み込みも出来ないなんて女終わってる!」って言われてから、練習しようとすると悲しくなって出来ない。。。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/29(日) 16:32:20 

    一つ縛りにしてももさくなる私…
    ハチ張ってるし絶壁だし頭でかくて首も短いから何やっても似合わん

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/29(日) 16:37:43 

    「簡単!不器用さんでもできる!」は大抵当てにならない。
    「まず編み込みを作りましょう」ってアホか。

    +83

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/29(日) 16:38:40 

    つまみ出したりほぐすことすらできない
    ボサボサになる
    あとそうするにも事前に軽く巻いたりオイルとかワックスつけたりと、やること多すぎて出かける前に疲れる(結局おろしたまま行く)
    簡単アレンジヘアは全然簡単ではない

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/29(日) 16:39:59 

    そもそもピンで止めるってところからしてハードルが高い

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/29(日) 16:40:32 

    >>2
    ららちゃんの女子力は本当にすごい
    何でも出来るし性格も良いし

    +121

    -1

  • 65. 匿名 2020/03/29(日) 16:41:14 

    美容院でアップのセットしてもらい、帰ってきて髪ほどくと、ビックリする本数のヘアピンでてくる。髪多いとプロでも大変なのかなって思う。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/29(日) 16:41:44 

    >>50
    分かる、ちょっとアレンジして髪が寄るだけで地肌見えちゃうから何もできない
    くるりんぱなんて真ん中必ず割れるし

    まぁ私は既にハゲてるのかもしれん

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/29(日) 16:44:19 

    くるりんぱポニテ一応出来るけど、横の広がりをギュッと直すのが大変
    縦、横、ななめ、少しずつ…と色々駆使して直してる
    最後の毛を出すところでもわっと横に広がって不恰好で嫌
    何でみんなうまくこなれ感出せるんだろう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/29(日) 16:45:39 

    ポニテして毛を引っ張るやつ、上に立ててるのに毛の流れでクタッと横に倒れていらつく
    朝っぱらからブローとかアイロンとかしたくないんじゃー!

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/29(日) 16:45:44 

    >>2
    トピ画がかわいすぎてショートヘアなのに来てしまった

    +77

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/29(日) 16:46:35 

    髪がストレートで細い
    なのでアレンジグッズを買ってみたけど
    量も多くないので
    全部グッズが髪に隠れない
    ヘアアレンジができない!

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/29(日) 16:47:33 

    >>29
    わかる!
    あれって一重のアイシャドウのやり方に出てくる奥二重の人並の詐欺だよ。

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/29(日) 16:48:37 

    広瀬すずの髪質なんだけど広瀬すずですら変に巻いたりアップにすると野暮ったくなる
    ヘアアレンジができない!

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/29(日) 16:52:31 

    >>61
    わかるわ~。

    61さんとは少し違うけど、
    ぶきっちょさんでも朝5分で簡単
    ヘアアレンジ♪
    みたいな特集読んだけど小さく

    ※予め毛先を巻いておきます。

    って書いてあった。
    巻くなや。

    +62

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/29(日) 16:52:47 

    >>70
    こういうのとか、よくロフトとかに置いてある外人の写真がついた「かんたんアレンジグッズ」って使うの難しそう
    モデルさんの髪色とか毛量も違うし、誰かが後ろからやらないとこんな綺麗に出来ないと思う

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/29(日) 16:55:12 

    >>73
    わかる!5分じゃねーしw
    普通の人は巻く時間も含めたトータル時間だと思うだろが!!

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/29(日) 16:58:10 

    この中でできそうなやつを練習してる。巻かないでできるまとめ髪あれこれの動画。

    https://www.youtube.com/watch?v=e2lPZVmZ-ys&list=PLg3o3DSaW5lFSkSvDsqJ6wu40Rvpuf6cV&index=92&t=0s

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/29(日) 16:59:14 

    >>70
    ボリューム出したいからアレンジグッズに頼りたいのにグッズが隠れないというジレンマね…
    いろいろ買ったけど使えた試しないよー

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/29(日) 17:03:01 

    >>2
    超かわいい!!
    キキララ卒業したのにまだくすぐって来るのかコノヤロウ

    +88

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/29(日) 17:04:57 

    >>55
    10です。このスティックの使い方が初めてわかりました!
    今度買ってみようと思います。ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/29(日) 17:07:15 

    めんどくさいからショートボブにしたら、ロングの時より似合うって言われる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/29(日) 17:34:37 

    本当は可愛いく編み込みとかお団子とか娘にしてあげたいけど動画見たりネットみて研究するけど全っ然わからない!いつも二つ結びか一つ結びか角みたいにするか上でチョンマゲにするか
    最近は横を三つ編みしてピンで止めてみたけどもうわけわからない。編み込みてどうするの?
    簡単ヘアアレンジなんて全然簡単じゃない!助けてくれ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:07 

    >>40 >>44
    ヘアピン、1ケース分くらい頭から出てくるよね。
    結婚式行くたびヘアピン増えるから、自分で買う必要なかったわw

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:29 

    直毛でアレンジできない人の気持ち、わかる
    私もそう

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/29(日) 17:43:22 

    >>38
    私、このヘアアクセサリーでアレンジしてくださいって夜会巻コームにストーンがついたやつ持ち込んだけど、美容師さんが髪の多さに断念
    出番なく終わったわ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/29(日) 17:45:24 

    超絶ストレートでゴムもスルスル落ちるしピンも止まらない。
    頑張って結んでも下に垂れない。
    その上おでこも狭くて、ひとつ結びにしてもオシャレにならず疲れたおばさん。
    もう20年ほどボブです。
    美人じゃないのでショートも出来ません。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:19 

    ピンで留めるのができない
    ポニテしてそこに毛を巻きつけて…とか、巻きつかない
    クルリンパは1回ならできるけど…

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:30 

    >>1
    私も苦手〜
    辛うじてできるようになった三つ編みすら
    半年の練習期間を要した

    車の運転とか料理や大工仕事は大得意なのに
    ヘアアレンジ難しいのよ
    ニューハーフの人やギャル見るとすげーなって尊敬する

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/29(日) 17:49:52 

    >>49
    お団子は力士の髷

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:38 

    >>17
    私も剛毛
    細くて柔らかい髪質じゃないとあの女の子らしくておしゃれなふわふわ感出ないんだよね、、
    もう現世は諦めたよ
    来世はふわふわ髪に生まれますように

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:00 

    ストレートへアアイロンすら使いこなせないよ私

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/29(日) 17:57:48 

    >>55
    素敵だなぁ。いいなぁ。私の堅い髪だと横幅のあるウニみたいになって毛先が超チクチクして痒くて駄目だったわ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/29(日) 17:58:19 

    宝塚の娘役の人たちのヘアアレンジがすごすぎる。
    自分でアレンジしてるんだよね。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/29(日) 18:01:11 

    >>14
    ヘアアレンジができない!

    +45

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:56 

    >>3
    私もです!
    自分でやるとどうしても真ん中からずれるっていうか左右どちらかに偏ってしまう……

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:51 

    三つ編みって途中直毛がピンピン出ない?
    コテ巻きしても変なカールの毛がピンピンでる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/29(日) 18:13:41 

    美容院でカットのあときれいにセットしてくれても、シャンプーして翌日には、いつもと同じ髪型。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/29(日) 18:14:04 

    「まずシリコンゴムでポニーテールを作ります」のとき、このゴムで留まる?
    写真とるだけなら留まるだろうけどさ、歩いてたらこんなんどんどんゆるんでくるじゃん
    これを土台にすることに無理を感じるんだけど…
    ヘアアレンジができない!

    +50

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/29(日) 18:16:49 

    >>20
    バナナクリップが傾くの超分かる!

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:42 

    私は毛量が少なすぎてアレンジできない…
    かわいい髪型にして出かけるのが永遠の夢です…!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/29(日) 18:23:06 

    私すごい不器用で、無理だろうなぁと思っていたけどYouTube見て練習したら、娘の髪がうまく結べるようになったよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/29(日) 18:28:01 

    私もすごい毛量で頭の形も悪くまとめ髪は似合わないんだけど、毛量のおかげで巻き髪にするとすごくゴージャスになって似合うと言われる。なので伸ばして巻いてる。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/29(日) 18:36:11 

    >>25
    やらなきゃいいんじゃないの?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/29(日) 18:58:27 

    >>2
    真ん中のアップにしてるの可愛い!!

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/29(日) 19:08:06 

    出来ない出来ない
    いつも就活生の代表!みたいな髪型にしてるよ。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/29(日) 19:21:36 

    細くてペタッとなる髪質なのにチリチリ系の癖毛
    隠せないほどのデコハゲ(生まれつき)
    おまけに絶壁巨顔ドブス
    もう何もかも諦めて1000円カット行ってる

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/29(日) 19:26:31 

    >>57
    私は剛毛タイプなんだけど、コンプレックスビズ良いですよね。
    ちょっと高いけど、ガッチリとまるし壊れない、お手軽なヘアアクセはあっという間に壊れた

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/29(日) 19:31:40 

    まず上手く髪を巻けない
    お蝶夫人みたいになってからやめた
    諦めていつもクリップで留めてる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/29(日) 19:34:28 

    ヘアアレンジができず、オタクっぽい髪型になってしまう。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/29(日) 19:40:27 

    ミディアムの長さにしたら逆に手入れ面倒だから、結べる長さに肩下辺りがちょうどいいと思うよ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/29(日) 19:56:31 

    >>1
    私も頭大きくて、四角いです。
    しかも髪の毛多い。。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/29(日) 20:03:02 

    くるりんぱするとホウキみたいになる。
    逆毛や後れ毛は生活に疲れた人になる。
    三つ編みはしめ縄に、ゆるふわ巻は寝癖…

    もうずっとストレートロングだよ(´・ω・`)

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/29(日) 20:18:23 

    >>88
    確かにまとめて上にあげると大銀杏
    ちょうどデブだしw

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/29(日) 20:39:42 

    髪が太くて直毛で、コテでゆるふわパーマとかお団子とかできない。学生時代は悩んだけど、30代の今は開き直って、ショートカット。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/29(日) 20:45:33 

    お団子って車体感覚働かせないとできない

    ピンはどこにどう打つか、髪の流れや位置想像しないとできない
    鏡見ながら見てる画像と頭の後ろの想像の画像と意識を何回も切り替えて固めてく

    技術よりそこから入った

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/29(日) 20:59:46 

    私は不器用でヘアアレンジできないので、巻きたい時は夜に三つ編みにして寝る

    翌日ほぐしてムースするといい感じになりますよ。

    ポイントは画像のように二つにわけてすること。
    細かく何個も三つ編みするとチリ毛みたいになります。
    ヘアアレンジができない!

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/29(日) 21:09:30 

    >>1
    毛量多いのも大変ですよね。
    ピンなど下手に使って途中で外れたら大変だからブローかアイロンしてワックスなどで艶を出して耳にかけるのがいいかも?
    ピアスとかして、華やかに...
    頑張ってください!

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/29(日) 21:39:41 

    >>1
    私も剛毛で毛量多いし頭の形悪いからアレンジ全くできない。
    くるりんぱは左右できれいに分かれるし…パワーのあるヘアクリップでハーフアップにするしかない

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/29(日) 22:37:07 

    ウォーズマンかオカリナみたいになる。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/29(日) 22:40:16 

    ヘアアレンジはとにかく練習と慣れだよ
    最初は下手で不自然でも毎日やってると感覚分かってきて上手になる

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/30(月) 00:03:36 

    >>1
    私も頭の形悪いからくるりんぱとかは諦めてシンプルに低めのひとつ結びにしています。
    髪の毛を少しずつ引っ張って、頭が丸くなるように修正します。
    合わせ鏡などで色々な角度から見ておかしくないようにすると良いですよ✨
    巻いて飾りとかつければそれなりにおしゃれになります

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/30(月) 00:31:01 

    ゆるーくみつ編みしながら寝て、朝ほぐしてから毛先とボリュームの足りないところにこてで動き出すと結構うまくゆるふわにできるよ

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2020/03/30(月) 02:16:27 

    技術に定評のある美容師さんにやってもらって、シンプルなアレンジなのにめちゃくちゃ時間かけてしてもらったけど、マジで微妙な仕上がりだった
    ポテンシャルのなさに絶望した

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2020/03/30(月) 11:34:10 

    髪が固くてコシがありすぎるから軽く巻くとかふんわりとか無理!
    東大王に出てる富永美貴さんの髪質には親近感がわく
    黒くて固くて前髪がうまく流れてなかったり後れ毛の質感が固すぎたりする所が

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/30(月) 15:52:07 

    やっと髪が伸びたけど、ヘアアレンジがめっちゃ下手くそなの忘れてた。
    また切ろうかと思ってる。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/30(月) 15:57:02 

    髪のコシがありすぎて、ピンが落ちる。(弾き飛ばされる)
    病院で結婚式に出席した時、ヘアサロンでやってもらったのですが、形状記憶合金のように髪が元に戻ろうとしてだんだん緩んできて、4時間後には髪のピンがぴょんと落ちました。
    ゴムでガッツリくくらないと6時間以上持たない。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/30(月) 16:25:33 

    わかります。ネットとか雑誌で簡単ヘアアレンジ!見て。
    まず、髪をゆるく巻きます。の、←ここがそもそも出来ません。
    くるりんぱも、無造作とかおくれ毛とかわからないよ。ぱっくりブサイクになるよ。。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/30(月) 16:32:15 

    「まず全体を軽く巻いておきます」
    …全体を軽くまいたら、もうそれで完成でいいじゃん!って思っちゃって、結局アレンジしない、笑

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2020/03/30(月) 17:51:00 

    >>29
    弾けて飛ぶよねw

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/30(月) 18:16:26 

    >>45
    試してみてください~!このジェルつけすぎるとがっちり固まっちゃうのでほんの少しで大丈夫です!

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/03/31(火) 01:10:02 

    お母さん美容師で めちゃくちゃ器用
    私は自分の髪すら結べない

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/03(金) 11:12:26 

    セルフヘアアレンジ得意な人って、器用というか自分の髪が扱いやすい髪質なんだよね
    自称アレンジ得意な友達にアレンジしてあげるって言われたからさせたら、ピンがはじけとんだりして手こずってた笑
    私は硬めで多毛な髪質

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/06(月) 16:25:26 

    >>38
    めっちゃわかる笑

    だいぶ頑丈にしたからねって美容師さんが頑張ってくれても
    夕方には崩れます、
    時間差で弾け飛ぶピンに絶望

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード