-
1. 匿名 2015/01/02(金) 21:40:14
件数は児相が18歳未満の子供に関する被害連絡を受け「虐待」として対応したもの。社会的な関心の高まりに加え、厚生労働省が25年、虐待を目撃したきょうだいも「心理的虐待」を受けたとして対応するよう通知したことも背景にあるが、虐待そのものも増えているとみられる。+2
-13
-
2. 匿名 2015/01/02(金) 21:42:20
悲しい世の中……+64
-5
-
3. 匿名 2015/01/02(金) 21:42:20
新年早々悲しいニュースだね
+23
-3
-
4. 匿名 2015/01/02(金) 21:42:41
これは事実として、我が子でも相性合わない事ってあるからね
ちゃんと機関や相談員を頼ればいいのに・・・+88
-3
-
5. 匿名 2015/01/02(金) 21:42:41
子供の数は減ってるのに+81
-3
-
6. 匿名 2015/01/02(金) 21:42:51
分かってない件を含めたら実際はもっと虐待がありそう
+96
-1
-
7. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:09
連日虐待のニュースばかりだもんね
【足立区・虐待事件】「美人の長女はかわいがっていた」4歳次女を首輪虐待した鬼夫婦の正体とは?girlschannel.net【足立区・虐待事件】「美人の長女はかわいがっていた」4歳次女を首輪虐待した鬼夫婦の正体とは? 同じアパートの住民は「美人の長女はかわいがっていたように思う。オシャレな服を着せて、小学校にも通わせていた。週に1回は外食に出かけていたが、連れて行くのは...
「意識不明の重体」生後1カ月児を虐待した父親が傷害容疑で逮捕されるgirlschannel.net「意識不明の重体」生後1カ月児を虐待した父親が傷害容疑で逮捕される 生後1カ月児虐待、重体=容疑で父親逮捕―大阪府警 | ニコニコニュース生後1カ月だった長男に暴行を加え、意識不明の重体に陥らせたとして、大阪府警高槻署は27日、傷害容疑で大阪府高槻市登...
+30
-1
-
8. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:34
ガルちゃん民の中にももしかしたらいるかも・・・+81
-1
-
9. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:35
認知件数だけでこの数字でしょ。
実際にはもっと虐待が行われていそう…
悲しい現実だよね。+50
-3
-
10. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:36
少子化なのに
+37
-3
-
11. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:11
なんて恐ろしい国なんだ...少子化も進んでるしなぁ...+25
-8
-
12. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:45
でもちゃんとした統計取る前も同じくらい虐待はあったんじゃないのかな?
+81
-2
-
13. 匿名 2015/01/02(金) 21:45:05
昔より増えてるんじゃなくて、昔は虐待もしつけの一部だとされてから件数が少ないだけってTVでやってたよ+117
-5
-
14. 匿名 2015/01/02(金) 21:45:09
子供のまま大人になってしまった人間が増加したから子供がこんな目に遭う+19
-7
-
15. 匿名 2015/01/02(金) 21:45:26
+15
-3
-
16. 匿名 2015/01/02(金) 21:46:24
発見されやすくなったってカラクリじゃないの?+55
-0
-
17. 匿名 2015/01/02(金) 21:46:51
こういうの見るだけでイライラする
+40
-3
-
18. 匿名 2015/01/02(金) 21:48:05
そういう輩は子供産むな!+31
-2
-
19. 匿名 2015/01/02(金) 21:48:29
少子化だけど「生まない方がいいよ」と言いたくなる人間が増えている気もする。
+55
-3
-
20. 匿名 2015/01/02(金) 21:49:10
デキ婚否定派じゃないけど、デキ婚増加で親になる覚悟ないまま母親になる人が多いからだと思う。
そして離婚→女のまま再婚→継父or継母に虐待
悲しいね+38
-8
-
21. 匿名 2015/01/02(金) 21:49:44
虐待以前にww
堕胎児 30万児/年
自殺者 18万人/年(WHO調査)
〜 3万人/年(日本調査)
を 対処しないと 砂上の楼閣です。+59
-3
-
22. 匿名 2015/01/02(金) 21:50:02
そんなにいらない子なら、人に見つかるところに捨ててあげてほしい。棄てた親なんて罪に問わなくていいよ。罪も罰もワカラナイようなケダモノなんだからさ。
養護施設が楽しいところとは思わないけど、殴り殺されるよりいいよね?
そういうところに税金使ってほしい。+23
-7
-
23. 匿名 2015/01/02(金) 21:50:36
少子化の時代、なによりも子供を大切にする必要があるのに
+28
-3
-
24. 匿名 2015/01/02(金) 21:51:00
DQNネームにしろ虐待にしろ子供を人間と認識してない親が多すぎ
+36
-4
-
25. 匿名 2015/01/02(金) 21:52:29
親になるべきではない人って悪いけどいると思う。
産めば親になれるってわけじゃないよね。
専門の機関にとは言っても、親が自分から行くケースはなかなか無いだろうし、子どもは虐待されてても親のところにいたいと思うもの。自分がそうだったから。
それに
身体をアザだらけとか分かりやすいものではなく、
精神的な虐待はなかなかわからないし。
大人になっても自分がまともに正常に物事を判断出来てるのか、わからない時ある。+34
-2
-
26. 匿名 2015/01/02(金) 21:53:13
私も大人になってから、虐待されていたことに気付きました
子どもにとっては、親が作る家庭環境がすべてで、どれだけ辛くても外に助けを求めるのは難しい
周りの大人が気付いて保護してくれたら、子どもも救われると思います+45
-2
-
27. 匿名 2015/01/02(金) 21:55:01
多分昔から虐待はたくさんあって、判明する件数が増えてきたんだと思う。
昔は児童相談所に報告なんてハードルが今よりずっと高かった。+44
-0
-
28. 匿名 2015/01/02(金) 21:55:32
常識ない大人はたまに見かけるもんなぁ〜。
ジジババでも今の時代の常識からかけ離れてたりするし。
そんなジジババが育てた子供が今や親。
そりゃ虐待は未だ減る事はないやろなぁ。+31
-1
-
29. 匿名 2015/01/02(金) 21:57:17
餓死させる、子供に暴力ふるう、ネグレクト、どんな理由があろうと子供への虐待が確かなクズ親には制裁をすべき。法律甘すぎ+19
-3
-
30. 匿名 2015/01/02(金) 21:57:46
育てられないなら最初から産むなよ。
子どもがかわいそう。+18
-2
-
31. 匿名 2015/01/02(金) 22:00:51
日本文化は 倫理道徳尊重から
アメリカ式 自由平等に替り
子供達は
「子宝」
から
「出来ちゃった」
へ 進化しました。+19
-9
-
32. 匿名 2015/01/02(金) 22:01:08
私が小さい頃、母が厳しくて叱るときだけかなり怒って手を出してくる人で足に大きな青アザができるほどだった。今の時代だったらそれも虐待と言われそう。
昔って結構叩かれて育った人多かったけど、今は少しでも泣いてる子供にパチンと叩いてる人を見ると家で虐待してるんじゃないかと疑ってしまう。
+31
-3
-
33. 匿名 2015/01/02(金) 22:02:07
ネグレクトに近いもの身近にあります
立場的に口が出せないのが現実ですがひとりの人間として本当に放っておけない+18
-1
-
34. 匿名 2015/01/02(金) 22:02:23
え?
学校内虐めを警察に届けても
受理されない日本なのに。
+20
-0
-
35. 匿名 2015/01/02(金) 22:03:41
もう殺人罪でいいですよ
少なくても、その犯罪者が子供を産めない年齢までは監獄に。+15
-2
-
36. 匿名 2015/01/02(金) 22:04:10
あまりにも
虐待ニュースが多いせいもあると思います。
連鎖的な
私も子育てしていて 明日は我が身かもと
ニュースを見るたびに思ってしまう。
子育てのノイローゼでの虐待は
気持ちがわかるから
だけど ただの弱いものにあたる
糞親の気持ちはわからない
+23
-1
-
37. 匿名 2015/01/02(金) 22:05:01
虐待された児童が、親になる。
そして、されたことを子供に返す。
それだけです。
母親を救ってやって。
この文章の意味が分かる人、いますか。
こんなこと、書きたくて書いているわけじゃない。
母親を救ってあげて。
声かけてやって。
助けてあげて。
母親を助けることは、子供を助けると同意語です。
+62
-3
-
38. 匿名 2015/01/02(金) 22:07:22
虐待って、線引きが難しい。
どこからが虐待になるんだろ?
家も園児がいるんだけど、今反抗期真っ最中で毎日ってくらい何かしら怒鳴ったりしてるしたまにお尻パチンとかしてしまう。
もちろん、言い合いになると少し暴言ぽくもなってしまう時もある。
コレも精神的や肉体的な虐待?
もちろん、愛してるし大切だしきつく叱った後は必ず後悔してしまうんだけど…
でも、家の子ちょっとしたことでもすぐに大声で泣きわめくから近所には虐待って思われてるかも…。+23
-1
-
39. 匿名 2015/01/02(金) 22:07:29
私アラサーだけど父親からは躾と称して吹っ飛ぶくらい殴られてたわ。
私はグレる事なく警察のお世話になる事なく育ったけど、男の人は苦手だなぁ。
いつ怒って手が出るかわからない危ない存在として見ているから恋愛がし難い。
後は殴られても平気になり、人が怒ってるのを端からみて小馬鹿にする癖が付いた。
虐待されてた人は大人になってから生きにくいと思う。+33
-0
-
40. 匿名 2015/01/02(金) 22:08:54
核家族化で昼間たった一人で面倒見なきゃならない人今は多いんじゃないかな、
それで周りとも上手くやれない人だと余計追い込まれてしまうのでは。
だとしても虐待は絶対してはならないけど、
虐待する位なら頼れるところに頼って欲しい。+9
-0
-
41. 匿名 2015/01/02(金) 22:11:05
ベランダで洗濯物干してるとき、駐車場と道路を挟んで20メールぐらい先の向かいのアパートから母親の怒鳴り声と子供の泣き叫ぶ声と叩いてるか物を投げてるのか分からないけど大きい音が聞こえたとき通報しようかかなり迷った。
前に隣に住んでた人も怒るとすごく大声でよく子供も泣いてた。
なんかストレス溜まってるのか知らないけどヒステリックな母親にはなりたくないなと思った。
+13
-8
-
42. 匿名 2015/01/02(金) 22:12:00
被害者の何倍もの苦しみを拷問で与えて、
生きたまま火あぶりの刑とかにすればいいんだよ+7
-1
-
43. 匿名 2015/01/02(金) 22:12:31
そういった機関や相談所に通報があっても
ほとんど役にたっていない現実もある。
結局、事件は起きてしまってるのはすごく残念。
通報があったらちゃんと最後まで調査を徹底するべきだと思う+10
-0
-
44. 匿名 2015/01/02(金) 22:15:11
もう死刑でいいよ+3
-6
-
45. 匿名 2015/01/02(金) 22:16:25
通報されたら動けって。
人員にも限界がある。
専業主婦の人たちはそういうボランティア活動して欲しいな。+5
-10
-
46. 匿名 2015/01/02(金) 22:27:24
私は、母親が、子供を虐待してるのを警察に通報したよ。
+17
-0
-
47. 匿名 2015/01/02(金) 22:30:54
昔が通報しないでなあなあにしてただけでしょ+21
-0
-
48. 匿名 2015/01/02(金) 22:31:13
ガルちゃん民も子供嫌い多いしヒステリックだよね。
ちゃんと子育て出来てるのかな?
普段誹謗中傷ばっかりしてるガルちゃん民が母親ってのも怖いね。+16
-3
-
49. 匿名 2015/01/02(金) 22:32:51
御飯を食べさせたり、好きな物も買ってあげてる。
でも夜はおじいちゃんの家に預けてる人がいる。
子供がおじいちゃんの所がいいと言う理由かららしい。彼氏と同棲しているシングルマザー
これは虐待になるの?
虐待になるなら通報したい。子供が可哀想+14
-2
-
50. 匿名 2015/01/02(金) 22:41:05
育てられない、養えない、のに えっちはやめられない、避妊はできない
下半身バカ+24
-2
-
51. 匿名 2015/01/02(金) 23:17:34
「少子化なんだから、子供大切にしなきゃ」とか書いてるけど
電車でベビーカー論争
あんなの見てたら、誰がどこを大切にしてるの?って言いたくなる
政治も当てにならない。世間も子供を大事にない
こんなんじゃ、誰も産みたくないだろうし
産みたくても産めなかったりしちゃいますよね
も〜、このまま少子化で、日本は終わればいいじゃない
自業自得
+20
-2
-
52. 匿名 2015/01/03(土) 00:11:40
たまにスーパーとかでずっと子供を叱ってる、と言うか怒鳴ってる親がいるんだけど、家では手を出してるのかな?
自分が実際何か出来る訳じゃないから難しいよね
どこまでが躾や教育かってのもあるし+6
-0
-
53. 匿名 2015/01/03(土) 01:36:14
心理的虐待も対応するようになった、って書いてあるし
昔は叩くのも躾って言われてたし、
意識が高まって発見されやすくなっただけでは。+6
-0
-
54. 匿名 2015/01/03(土) 01:37:03
虐待してる親に限って子供がポンポン産まれてる。
世の中不平等…本当に子供を欲しがってる人もたくさんいるのに!!
何で我が子を虐待するような人に赤ちゃんが授かるんだろう。+6
-3
-
55. 匿名 2015/01/03(土) 01:40:51
37さん同意
これだけ子育てしにくい世の中で、虐待してしまった本人だけを責めるのは違うと思う。
追い込んでしまった周囲にも責任がある。
38さん大変な時期ですね。
反抗期のお子さんの家庭では、珍しくない光景なのでは。
毎日お疲れ様です(^_^)
+7
-1
-
56. 匿名 2015/01/03(土) 01:45:24
ガル民の中でも虐待してる毒親いるでしょ
はっきり言って良い親になる人たちには見えないし+3
-3
-
57. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:49
洗濯機やレンジに入れたり、首輪をくくるような親は異常だけど、中には真面目すぎてノイローゼになってる親御さんもいるよね。
一時期中国に住んでたけど、あちらの人はマナー云々は悪いけど、とにかく子供大好きで。
子連れで外出したら電車に乗ったらすぐ誰か席を譲ってくれて、レストランに入ったら喜んで店員さんがあやしてくれる。
子供がぐずっても嫌な顔するどころか「元気ねー」とニコニコ見守ってくれます。
日本人は少しグズろうものならすごーく嫌がられる。
スーパーでダダこね始まりお菓子を与えれば「甘やかし」と言われ、そのまま泣かせれば冷たい視線。
しかも大体が子育て経験してますよね?って年齢のおじさまおばさま。
政策や男尊女卑など、正直日本は子育てし辛いと思います。
だからと言って虐待していい訳ではありませんが、疲れ果てた心の拠り所がないと育児って本当に辛い時ある時あるもんなぁ。+16
-2
-
58. 匿名 2015/01/03(土) 04:04:34
大阪の、一歳と3歳の子ども達が
部屋で餓死で死んだ事件。
ほんとに忘れられなくて、今でも思い出す。
出られないようにガムテープで目張りして
母親暫く帰らなかった
胃袋の中からオムツとか出て来て
壁には手あとが付いててさ
ゴミ屋敷のなかあの子達は小さい身体でどんな思いで母親を待ち、二人で生きてたの。
母親、本当死刑になれば良かったのに。
あの子達のこと思うと胸がぎゅーってなります。
本当に本当に切ない
次生まれ変わったら、優しいお母さんにいっぱい抱っこして貰って、いっぱいご飯食べさせて貰って欲しい
+15
-1
-
59. 匿名 2015/01/03(土) 04:08:53
精神的な虐待のみの家庭も含めたらもっといそう。+10
-0
-
60. 匿名 2015/01/03(土) 08:15:51
13のコメントはちょっと賛同したくない。
何であんなにプラスがついてるか不思議だ。
親も教師も同じ、
昔から体罰も虐待もあったのは確かだけど、
愛情を持って殴る、とか、外に立たせる、の方が多かったよ?
少なくとも今よりはね。
今の虐待のように、我が子にアルミ箔やプラスチックを食わせるとか、
我が子を熱湯につけて殺すとかそういうキチガイは稀中の稀。
でも今は普通にあるじゃない。
テレビで言ってる事を100%鵜呑みにするのはよした方がいいよ。
+5
-1
-
61. 匿名 2015/01/03(土) 08:22:52
まともな人が産まなくなってるんだね。精神的な虐待やバレてないのも入れたらどんだけだろう?
虐待発覚って氷山の一角だよ。+5
-1
-
62. 匿名 2015/01/03(土) 08:29:54
>>37 わかります。年取って子供に虐待される親は自業自得。
私も虐待されて育てられました。+4
-0
-
63. 匿名 2015/01/03(土) 15:48:21
世の中ひどい事件て沢山あるけど、子供の虐待だけは本当に本当に心が痛い。しかも実の親が自分の子供を虐待してる場合とかはもう、涙無しには聞けない。最も信頼するママやパパからひどい仕打ちを受けて、どんな気持ちだったのか、どんなに悲しくて寂しくて心細かったのか、考えるだけで本当に可哀想で心が痛い。せっかく産まれてきたのにね。それだけで大切にされる権利があるのにね。ひたむきに親を信じ続けるのが子供でしょ。そんな子供によく虐待できるよね。そんな親死刑になれ!って私が言っても、きっと子供はそんな親でも求め続けるんだと思う。悲しい。+4
-0
-
64. 匿名 2015/01/03(土) 17:35:45
政治家・官僚のいう子育て支援ってどれだけのガルちゃん感じますか
子供の貧困率は先進国のなかでかなりたかかった でも内閣府は言ってます
子育て支援て 「すくすくジャパン」
+2
-1
-
65. 匿名 2015/01/03(土) 22:29:34
私も13のコメントには同意できませんね。
便利で快適な世の中にはなったものの、
それに比例して人間は劣化してるんだよね。
特に日本人として、っていう意識が、今の日本人、
特にゆとり世代は持っていない人が多すぎる。
オタクやクレームババア、わがままな放題な若者が
大手を振って街を歩く、
この類の人間達のワガママ過ぎる意見がまかり通るようになっている
現在の日本社会の風潮、
とても一昔前の日本の雰囲気ではない。
昭和初期の苦労された方々は皆、口を揃えて言う、
「嫌な世の中になっちまったものだな」と。
苦労もしていないゆとり馬鹿が、
昔はもっと酷かったよね、とか言うコメントには虫唾が走る。
13にプラスをつけている多くの馬鹿な大人共もだよ。
このままの雰囲気で進んだ場合、
日本が日本でなくなる日もそう遠くはないね・・・・+3
-1
-
66. 匿名 2015/01/04(日) 01:27:09
23年間連続で増加してるのにどうして罪を重くしないの?子供の命が軽く思われてるようで悲しい。
沢山の虐待のニュースを観てきたけど、本当にどれもひどい内容でずっと頭から消えなくて鬱になった。
何かできる事があればいいんですが…。
+3
-1
-
67. 匿名 2015/01/04(日) 01:55:29
子供が簡単に親になる。
何が正しいか間違えか忍耐やそういうことを考えずに子を育てる。子供はアクセサリーじゃないしペットでもない。その違いが解らない人が増えてる。子を産めば一人前になるって勘違いしてる。そうじゃないのに。
後は母親に責任押し付けすぎ。周りも親に期待しすぎ。
ベビーカー云々でブツブツいうな。アホはあほじゃ。ほっとけ。そんな事よりも暖かい家族団欒みてなごもう。困っている母親には手を差し伸べよう。だから、母親も少し位の干渉は流せるようにならなきゃね。育児書何てあくまで参考程度。赤ちゃんは泣くし子供は言うこと聞かない。
そんなもん。
後はあほにはアホをって事で虐待したら同じことを親にもすればいいと思う。子供にだって権利あるでしょう。餓死させたら親も餓死。それが一番の方法だと思う。自分も死んじゃうってなるなら本気で現状打破することを考えると思う。そして子を虐待して悩んでる親に助けの手を差し伸べてあげて欲しい。+1
-0
-
68. 匿名 2015/01/04(日) 08:23:15
37さん
すごくわかります。
虐待をしたくて子供を産む親はいないと思う。
それを前提なら、その人はキチガイ。
+1
-0
-
69. 匿名 2015/01/04(日) 08:53:27
60
何でたくさんのプラスがついているか
それは最初のほうのコメントだからです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
児童虐待の相談件数は増加の一途をたどっている。全国の児童相談所(児相)が平成25年度に対応した児童虐待の件数は前年度比で10・6%増の7万3802件。調査を始めた2年度から23年連続で増加しており、初めて7万件を突破した。5年前の約1・7倍、10年前の約2・8倍と増加率も高い。