-
1. 匿名 2020/03/28(土) 15:40:30
外出が制限されてますが、大人と子供で「楽しい」にズレがある場合がありませんか?
うちの場合はディズニーや外食より、狭いアパートに住んでいた時に部屋を暗くして、私とポッキーをリスのようにガリガリ食べたのが面白かったそうです
皆さんの子供時代のエピソードを教えてください+46
-2
-
2. 匿名 2020/03/28(土) 15:41:37
失神ゲームで何回も気を失った+0
-16
-
3. 匿名 2020/03/28(土) 15:42:00
自分の部屋がなかったから3段ベッドのひとつが私の部屋。そこで暮らしてたのがたのしかった+26
-2
-
4. 匿名 2020/03/28(土) 15:42:17
ヒデキと遊んだ缶蹴りが一番楽しかった
ヒデキは私に気づいてても
私にいつも勝ちを譲ってくれた
ヒデキの優しさは私の一生の道しるべになってる+25
-1
-
5. 匿名 2020/03/28(土) 15:42:27
クローゼットにピカピカ光るステッキを持ってってクラブごっこした+11
-0
-
6. 匿名 2020/03/28(土) 15:42:28
お小遣い握りしめて近所の駄菓子でお菓子買ってたこと+61
-0
-
7. 匿名 2020/03/28(土) 15:42:43
子どもの頃は、公園で鬼ごっこしたり家でゲームしたり本当に何気ない遊びが本当に楽しかったし毎日のように遊んでて幸せだったな+51
-0
-
8. 匿名 2020/03/28(土) 15:42:47
今となっては恥ずかしい思い出なんだけど、自宅マンションから見えるラブホテルの看板を見て「ママ!あのホテル泊まろ!!」って言ってた。
いっつも「あそこはそういうホテルじゃないの」って言われてたからそれがラブホテルだって分かる年齢になったとき衝撃を受けた、ごめんお母さん……+37
-0
-
9. 匿名 2020/03/28(土) 15:43:01
小学生の水曜日
4時間授業で急いで家に帰ってランドセルだけ置いてすぐ外に飛び出して友達と遊んでから、ご飯食べて風呂入ってヘキサゴン→はねとびを見るのが毎週楽しかった+29
-0
-
10. 匿名 2020/03/28(土) 15:43:16
ケイドロやゴム段で一日遊んでた+25
-0
-
11. 匿名 2020/03/28(土) 15:43:19
日曜日の朝お母さんと妹と布団で遊んだことかなー(^-^)
毛布で巻き寿司みたいにぐるぐる巻かれたりかくれんぼしたりしてキャーキャー遊んでると、起きてきた父親にほら、朝ごはん食べるよー!って言われてみんなではーい!って起きるの。+44
-0
-
12. 匿名 2020/03/28(土) 15:43:38
お昼寝の時間に布団の中にぬいぐるみを並べて、布団に潜り込んで会話してた。
布団の中のイメージはアリの巣みたいな感じ。
+24
-0
-
13. 匿名 2020/03/28(土) 15:44:40
>>9さんと同世代だ…
その思い出が強すぎてはねとびメンバーとかここではめっちゃ叩かれてるけど嫌いになれない
ピラメキーノもよく見てたな〜
4月から社会人です!+11
-0
-
14. 匿名 2020/03/28(土) 15:44:48
プラスチック?の玉子パックのくぼみに水性マーカーで色を塗って水を入れて色水を作るのが好きでした。冬は外に置いて凍らせていました。+13
-0
-
15. 匿名 2020/03/28(土) 15:45:04
>>10
ゴム段?+2
-1
-
16. 匿名 2020/03/28(土) 15:45:13
部屋の中でも自分で設定決めて物語作っておもちゃを動かしながら創作劇とか、おもちゃやお菓子を家中に隠して探検ごっことかやってた。トイストーリーのアンディみたいに。
他にも近所のトンネルやお店に一人で行くだけでも冒険だったし、初めて自転車に乗ったり留守番をするのもワクワクしてた。+12
-0
-
17. 匿名 2020/03/28(土) 15:45:24
>>8
大きくなったら泊まろうね〜って言われてたw+7
-0
-
18. 匿名 2020/03/28(土) 15:45:54
近所の男の子達と秘密基地を作って遊んでいた。
なんかワクワクして学校が終わると秘密基地までダッシュ。
何であんなに楽しかったんだろうか?
大人になった今では全く理解出来ない。+36
-0
-
19. 匿名 2020/03/28(土) 15:46:01
近所の神社の阿吽像の檻?のようなところに潜り込んでは秘密基地にして遊んでた+2
-0
-
20. 匿名 2020/03/28(土) 15:46:44
ローラーブレードやローラーシューズが大好きでした+3
-1
-
21. 匿名 2020/03/28(土) 15:47:02
母と兄と奈良公園へ行ってボール遊びしたり鹿と戯れたり。春休みだったなぁ+6
-0
-
22. 匿名 2020/03/28(土) 15:47:06
工場が多い地域だったので
あちこちの工場でB級品を安く売ってた
ちょっと焦げたスナックとか
欠けたクッキーとか
子供が行くとおまけしてくれるのが
嬉しかったなあ🎵+21
-0
-
23. 匿名 2020/03/28(土) 15:47:08
ひたすら作った泥団子♪+34
-0
-
24. 匿名 2020/03/28(土) 15:47:22
押し入れに入って懐中電灯つけて暗闇を楽しんでたなぁ+16
-1
-
25. 匿名 2020/03/28(土) 15:47:38
りぼんとなかよしの付録を作ったり眺めたりする時が楽しかった+13
-0
-
26. 匿名 2020/03/28(土) 15:47:55
俺思うんだ・・・。
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、
家族が「おかえり~」と迎えてくれてTV見ながら談笑して、
お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、
子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…
そして死にたい+26
-1
-
27. 匿名 2020/03/28(土) 15:48:09
近所に住む友達は男が多かったから一緒に秘密基地作りに参加してた笑
基地の中で駄菓子食べるのが最高に楽しかったなぁ!
+6
-0
-
28. 匿名 2020/03/28(土) 15:48:26
夏休みのラジオ体操。
当時は6時に起きるのが地獄だったけど、小学生時代じゃないと行くこともできなくなるし、夏の早朝の気持ちよさはいい思い出。+22
-0
-
29. 匿名 2020/03/28(土) 15:49:01
夏休みのプール
あれほど楽しかったものはないわ+26
-0
-
30. 匿名 2020/03/28(土) 15:49:46
田舎に住んでた私は学校から帰ると兄やその友達とバケツを持って近くの小川にイモリ捕りに行ってました!+5
-0
-
31. 匿名 2020/03/28(土) 15:50:36
>>26
こらガル男(メ▼(エ)▼)y─┛~~+12
-0
-
32. 匿名 2020/03/28(土) 15:51:02
母親がど田舎出身で、帰郷した際にいとこの子とど田舎探検するのが楽しかった。
ホントにコンビニやスーパーさえ徒歩圏内に無くて、山と田んぼと畑だらけ。
+17
-0
-
33. 匿名 2020/03/28(土) 15:51:04
家のなかで兄弟、友だちとくだらない遊びやってたことかな~
動き回ってる最中誰かがいきなりストップって言って皆止まるとか
あと笑い袋でずっと笑ってた
楽しかったな+12
-0
-
34. 匿名 2020/03/28(土) 15:51:16
いとこの家に泊まりでよく遊びに行った。
普段は行かないいとこん家の地域の駄菓子屋に行ったりプラモ屋さんに行ったり楽しかったな。
大きくなったら、いとこの家に泊まりに行くって、ほんとないよね。+16
-0
-
35. 匿名 2020/03/28(土) 15:51:49
自転車🚲️をひっくり返して車輪をグルグル回してかき氷屋さんやアイスクリーム屋さんをしてたんだけど同じ人いる?+14
-1
-
36. 匿名 2020/03/28(土) 15:52:07
夏休み中のアニメ劇場からのプールかなあ、またそうめんかよって言ってごめんなさい母ちゃん+8
-0
-
37. 匿名 2020/03/28(土) 15:53:10
夏休み
朝早く遊びに出かけて(時々勉強してから出かけて)、午後からも遊ぶ約束して一旦家に帰って、大好き五つ子ちゃんとキッズウォー見ながら昼御飯食べて、日が沈むまで遊んだあの頃+16
-0
-
38. 匿名 2020/03/28(土) 15:53:34
>>1
幸せそう!
そういう普通の日常の中で楽しさを見いだせるのは素敵ですね。+19
-0
-
39. 匿名 2020/03/28(土) 15:54:29
ツツジの花の蜜を吸ったり
桑の実を食べたりするの
甘くて大好きだった
+17
-0
-
40. 匿名 2020/03/28(土) 15:54:39
>>4
ヒデキにワロタwww
誰よwww+30
-0
-
41. 匿名 2020/03/28(土) 15:55:03
背丈ほどの草むらに段ボールとか持ち込んで秘密基地作ったこと
+6
-0
-
42. 匿名 2020/03/28(土) 15:55:23
雨で外で遊べない日は押し入れから布団出して上からジャンプしたり、シーツのファスナー開けて中に入りふざけたり..今なら母が怒鳴りたくなる気持ちわかる+6
-0
-
43. 匿名 2020/03/28(土) 15:55:55
お父さんと寝る前に布団をかぶってテントみたいにして、懐中電灯使って遭難ごっこして遊んだのを今でもよく覚えてる。外は吹雪だ、寝たらダメー!とか言って笑
今自分の息子とやると楽しそうにしてる+10
-0
-
44. 匿名 2020/03/28(土) 15:57:41
おままごとでレジャーシート敷いてお皿を並べてそれにピンクのお花を潰してお砂糖かけて食べてた。
甘酸っぱくて当時は美味しいと思って食べてたけど、今思えば衛生面を考えると怖い。+3
-0
-
45. 匿名 2020/03/28(土) 15:58:36
>>26
そんな幸せな家庭で生まれ育ったのに何故死にたいの?
部屋に“お”を付けてる所とか育ちも良さそうじゃんwww+13
-0
-
46. 匿名 2020/03/28(土) 15:59:49
友達と自転車に乗って
隣町の大きな公園に出かけて楽しかった
+5
-0
-
47. 匿名 2020/03/28(土) 15:59:52
おじいちゃんに学研の付録を作ってもらうのがとても嬉しくて楽しかった。
子供向けの教材を丁寧に切ったり貼ったりしてくれて、私と遊んでくれた。
小2の時おじいちゃんは心臓病で亡くなってしまったけど今でも大好きなおじいちゃん。+11
-0
-
48. 匿名 2020/03/28(土) 16:00:34
新体操の選手に憧れて、
新聞紙を細く巻いて棒にして、それにビニールテープ付けてリボンのつもりで踊ってた。
大人になって、百円ショップで体操のリボンを見かけて思わず買いそうになった。+7
-0
-
49. 匿名 2020/03/28(土) 16:00:51
>>26
とりあえず
のりたまでもご飯にかけて食べな+10
-0
-
50. 匿名 2020/03/28(土) 16:01:25
車の通れない細い道(畑へ行く道や裏道)を通る時の木漏れ日
草を積んで遊んだこと、花束と花の冠作り
友だちと秘密基地作ったり、そのそばの大きなツツジの木とその花
公園にあった大きな岩によじ登った、その岩の隙間に入れたたくさんのどんぐり
何気ない普通の子ども時代の戻っては来ない思い出+9
-0
-
51. 匿名 2020/03/28(土) 16:02:28
>>3
私は押し入れ。+3
-0
-
52. 匿名 2020/03/28(土) 16:02:37
>>4
分かる。
ヒデキは本当に良い奴だったよ。+28
-0
-
53. 匿名 2020/03/28(土) 16:03:00
親戚で海に集まってビーチパーティー。そのまま遅くまで大人は酒盛りして子供は大きいお兄ちゃんお姉ちゃんと遊んで。おじさんが三線ひいたりカラオケしたり。毎年夏休みにやってたなぁ。楽しかった。+1
-0
-
54. 匿名 2020/03/28(土) 16:03:18
>>9
親が共働きで水曜日が母親の定休日だったから学校から帰ると母がいるのが心底嬉しかった。
今でも『水曜日』が好きな46歳。+8
-0
-
55. 匿名 2020/03/28(土) 16:04:20
>>15
ゴム跳びのことだよ。
+2
-0
-
56. 匿名 2020/03/28(土) 16:04:29
>>48
新聞紙の棒にテープ付けて・・・の新体操ごっこ
おかあさんといっしょで昔トライトライトライというコーナーで
おねえさんがやってなかった?それ、うちの子真似してたわ~
懐かしい~+3
-0
-
57. 匿名 2020/03/28(土) 16:05:19
>>52
私も
ヒデキほどの人はいないと断言できます。+10
-0
-
58. 匿名 2020/03/28(土) 16:08:13
私も、トトロは、1番好きです+1
-0
-
59. 匿名 2020/03/28(土) 16:08:49
お互いの家を行き来してて、お菓子作ったり、ローラースケートで遊んだりしてたなー。
家にペットいなかったから、犬や猫を飼ってる所では触らせてもらったり、一緒に散歩に行ったり(笑)+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/28(土) 16:10:11
ここ読んでると、めっちゃ些細なことで楽しめてた子供時代って凄いよね+9
-0
-
61. 匿名 2020/03/28(土) 16:10:21
アラフィフの私の子供の頃は田舎ってのもあるし、ザ・昭和って感じで、どの場面を思い出してもジブリの世界の様な…ドラム缶でゴミ焼いてたり、カギをかけないで開けっ放しだったり、
遊びも、シロツメクサで花冠作ったり、小川でメダカ取りしたり、帰り道サルビアの蜜吸ったり、
長々と書いてごめんなさい。+5
-0
-
62. 匿名 2020/03/28(土) 16:10:47
>>1
何回読んでも主の話のポイントがよくわからない。
リスがガリガリってところで集中力が途絶えてしまう。+3
-5
-
63. 匿名 2020/03/28(土) 16:11:54
>>4
私はとなりのつよし。
でもヒデキには勝てない。+9
-0
-
64. 匿名 2020/03/28(土) 16:12:28
>>10
楽しかったよね、友達と全速力で走り回って。
でも、今子供だけで遊んだら放置子ってガルちゃんで悪口言われる。+5
-0
-
65. 匿名 2020/03/28(土) 16:12:58
毛布を天井とか壁からぶら下げて、
テント作って、自分の空間作ったこと。
テレビとかでみる欧米のお金持ちの女の子が寝ているベッド周りのレースカーテンみたいで楽しかった。+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/28(土) 16:16:06
自転車で遠くへ遠くへ友達と行ってたよ。
それだけで楽しかった。+8
-0
-
67. 匿名 2020/03/28(土) 16:16:13
5,6歳の頃お祖父ちゃんに花札を教えてもらって二人でよくやったこと。
買った記憶しかないけど今思うとわざと負けてくれてたんだろうな。
+3
-1
-
68. 匿名 2020/03/28(土) 16:20:44
成田空港まで父を迎えに行く&出張に送り出す。成田空港楽しかった。小学校の頃は学校帰りにそのまま迎えに行って飯食って帰ったもんよ。
+5
-0
-
69. 匿名 2020/03/28(土) 16:22:12
校庭のブランコまた乗りたい。+3
-0
-
70. 匿名 2020/03/28(土) 16:23:22
>>38
私は、トトロ好きです+2
-0
-
71. 匿名 2020/03/28(土) 16:28:02
着せかえとか塗り絵を自分で作って遊ぶのが楽しかった!
自由に創造するのが面白かった。+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/28(土) 16:28:32
>>1
パッと読んだ時主語がわからなくてちょっと考えてしまったけど、ちゃんと読んだらわかったわ。ごめん。
主のお子さんが、テーマパークよりお母さんとポッキーガリガリの方が楽しかったってことね!+9
-0
-
73. 匿名 2020/03/28(土) 16:35:03
実家が森やら林やら田畑に囲まれていたので
よく探検に行ってた。
花の蜜やら野いちご食べて、小川の魚や田んぼのおたまじゃくしを眺めて、どんぐりやら木の実を拾って帰る。
同じこと何度もしてるのに新鮮だった。
地元は本当に小さい限界集落なんだけど
小さい頃は広く大きく見えたなぁ。+3
-0
-
74. 匿名 2020/03/28(土) 16:36:42
あの頃は鉛筆転がすだけでも笑えてたのにな〜+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/28(土) 16:37:53
今はもう危険だからない遊具。
ガッタン って上にあげて遊んでた。(意味分かるかなー?)+7
-0
-
76. 匿名 2020/03/28(土) 16:38:32
>>1
わかる!
押入れの中とか、大きな段ボールの中とか
暗くて狭いところにいると秘密基地にいる気分でワクワクした。
懐かしいなぁ。+3
-0
-
77. 匿名 2020/03/28(土) 16:39:09
小学生の頃はダブルダッチと柱に紐で吊された玉に座ってビュンビュン回るやつに夢中だった。あれ何て名前なの+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/28(土) 16:40:02
畑で焼き芋をしたの楽しかった。+5
-0
-
79. 匿名 2020/03/28(土) 16:40:44
家で友達や従兄弟と64やってたことかなぁ
あと親の携帯借りて弟とアホみたいな動画撮ってたこととか笑+1
-0
-
80. 匿名 2020/03/28(土) 16:45:51
>>29
今じゃ問題かもしれないけど付き添いのおじさんが帰りに軽トラの荷台に乗せてくれた
風がすっごく気持ちよかったのが忘れられない+5
-0
-
81. 匿名 2020/03/28(土) 17:07:18
>>62
主です!
良く話が散漫としていて分からないと言われますw
テレビを見ていて「子供をどこにも連れて行ってやれなくてかわいそう」みたいな親の思い込みを感じたので申請してみました
子供も親の手前テーマパークなんかではしゃいでみせるけど、本音は疲れるし早く帰りたいって思ってる子も居るんじゃないかなと。+7
-0
-
82. 匿名 2020/03/28(土) 17:11:15
>>80
私も親戚の伯父さんのトラック乗った。荷台っていいよね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/03/28(土) 17:11:27
幼稚園からの友人達とゴム跳びしたりバトミントンしたり、家で遊んだ事。
家族では、外でキャッチボールしたり、夏休みにプールに行った事かな。もう30年位まえだけど当時の写真見たら思い出す。
やっぱり小学生時代の事は思い出に残ってるなー+5
-0
-
84. 匿名 2020/03/28(土) 17:16:13
友達と自転車に乗って見つけ出した、少し遠くにある駄菓子屋さんと公園に行くのが楽しくて仕方なかった。
+2
-0
-
85. 匿名 2020/03/28(土) 17:17:11
>>26
事情はわからないけど
ヒデキ元気出せよ!+10
-0
-
86. 匿名 2020/03/28(土) 17:17:49
>>52
ヒデキほどの男に、これから出会える自信がないよね。+7
-0
-
87. 匿名 2020/03/28(土) 17:21:18
>>26
男なのに
マイナスつけられないの
はじめて見たわ(笑)
ここのトピの人は
寛容で優しい人多いんだね。
世知辛いこの世の中で
いいことだ。
とにかく頑張れ、ヒデキ!+11
-0
-
88. 匿名 2020/03/28(土) 17:29:11
草ボーボーの空き地があって、そこで落ちてる板とか段ボールとか拾って秘密基地作ってた。
あと、200円くらい?持って、駄菓子屋でお菓子買って、行ったことない場所(もの凄く近所だけど)行くっていう探検ごっこしてた。
大人の足ならすぐ着く場所なのに、楽しかった!+5
-0
-
89. 匿名 2020/03/28(土) 17:30:54
小学生に戻りたいな
家族が当たり前にいて当たり前にご飯食べて…
+3
-0
-
90. 匿名 2020/03/28(土) 17:36:05
山の近くにある祖父の家
魚釣りしたり秘密基地作ったり外で焼き肉したりあのまま時が止まればのぅ+2
-0
-
91. 匿名 2020/03/28(土) 17:47:59
水を口に含んだまま、ゴールまで辿り着けた人が勝ちというゲームをやってた。
何だか可笑しくて、笑いが堪えられなくて校庭や水道にぶちまけてはゲラゲラ笑ってた小学校の夏の記憶。
今思うと汚いけど。笑+0
-0
-
92. 匿名 2020/03/28(土) 18:08:42
友達とアナウンサー役とリポーター役に分かれて、かけあいを録音したこと。+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/28(土) 18:10:32
ばあちゃんの家の田んぼの前にブルーシートを敷いてジンギスカン。+0
-0
-
94. 匿名 2020/03/28(土) 18:11:05
かまくら作って、中でカップラーメン食べたこと。+0
-0
-
95. 匿名 2020/03/28(土) 18:55:21
>>87
コピペってわかる人多いだけでしょ+3
-1
-
96. 匿名 2020/03/28(土) 19:06:24
おばあちゃんちの近くにドラゴンボールの戦闘シーンみたいな低めの崖たくさんなところがあって、そこで冒険するのが楽しかった!
大人になったらその戦闘フィールドはなくなっててあれは夢だったのかな?って思ってた時期もあったんだけど、
よく考えたらあれは山を切り崩して住宅街にしてたんだろうね。+0
-0
-
97. 匿名 2020/03/28(土) 20:07:17
>>95
勉強になりました。涙+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/28(土) 20:11:12
>>1
私とポッキー?+1
-0
-
99. 匿名 2020/03/28(土) 20:18:29
母と姉と行ったUSJ Hollywood.
家族との時間は全て幸せ。+0
-0
-
100. 匿名 2020/03/28(土) 20:37:08
>>81
主さんの言いたいこと分からないでもないです
晴れやかな非日常なお出かけも楽しい
(けど疲れますよね、だから)だけど
日常の中にも楽しいことが、子どもの頃なかったですか?って事でしょう?
今の子どもたちにも、今は大変でも年月が過ぎて少しでも良い思い出が
出来ますように+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/28(土) 20:38:17
>>35
私は三輪車でやってた!+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/28(土) 20:49:27
>>51
私もww+0
-0
-
103. 匿名 2020/03/28(土) 20:57:34
豆電球と乾電池を買って来て、自分で簡単な電燈を作って、部屋を暗くして、明かりを点けたり消したりして楽しんでいた。
+1
-0
-
104. 匿名 2020/03/28(土) 21:09:36
皆うらやましい…小学校中学校の記憶ほとんとやいんだよなー+0
-0
-
105. 匿名 2020/03/28(土) 21:57:19
月曜日のジャンプ!+0
-0
-
106. 匿名 2020/03/28(土) 22:05:55
>>4
ヒデキForever+6
-0
-
107. 匿名 2020/03/29(日) 00:03:30
雨上がりの校庭に通路を作って水を流して遊んでたこと。
子供には泥遊びやらせる場所がないなぁ。+1
-0
-
108. 匿名 2020/03/29(日) 01:43:38
裸足で外を走り回ってた笑
近所や兄弟で虫やザリガニを捕まえに行ったりしてたこと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する