ガールズちゃんねる

日本語吹き替えあるある

114コメント2020/03/27(金) 13:50

  • 1. 匿名 2020/03/25(水) 13:10:43 

    なんてことなの!

    +54

    -6

  • 2. 匿名 2020/03/25(水) 13:11:25 

    まぁ!

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/25(水) 13:11:50 

    山寺宏一がいる

    +213

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/25(水) 13:11:51 

    めちゃくちゃしゃべってるのに簡単な日本語に訳される

    +311

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:05 

    (扉を叩く音)

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:08 

    演者と声が合わない

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:15 

    日本語吹き替えあるある

    +123

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:19 

    口の動きが合っててすごいなーと感心してしまい
    肝心の内容をおろそかに

    +115

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:36 

    くそっ!って言いがち。

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:39 

    汚い言葉をマイルドに吹き替え

    +134

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:43 

    よーし良い子だぁ

    とよく言ってる

    +189

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:45 

    吹き替えが関西弁でも字幕は標準語

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/25(水) 13:12:56 

    楽 ♬
    日本語吹き替えあるある

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/25(水) 13:13:17 

    >>7
    やっぱ1作目が一番怖いな、、

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/25(水) 13:13:32 

    ~じゃなくて?メリー とか

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/25(水) 13:13:34 

    日本語吹き替えあるある

    +138

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/25(水) 13:13:38 

    芸能人吹き替えあるある
    モロ本人声で集中できない

    +144

    -1

  • 18. 匿名 2020/03/25(水) 13:13:48 

    ジョークがいまいち分からない

    +120

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/25(水) 13:14:03 

    女キャラは特に実際の俳優より声が高い。

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/25(水) 13:14:16 

    画面見なくてもだいたい人種がわかる

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/25(水) 13:14:35 

    吹き替えで違う事を言っている

    海外ドラマでフレンズなんだけど
    英語だと例えにフルハウスのダニーって言っているのに
    吹き替えではアリクイとされていた
    日本ではダニーを知らない人がいるかもしれないという配慮だと思うけど

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/25(水) 13:14:52 

    ゲスト声優が下手すぎる

    +100

    -2

  • 23. 匿名 2020/03/25(水) 13:14:55 

    字幕で観たときと表現が違ってたりする

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/25(水) 13:15:01 

    食事シーンが騒がしい

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/25(水) 13:15:18 

    シュワちゃんとクッキングパパは同一人物

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/25(水) 13:15:22 

    陽気な黒人男性が居る。

    +80

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/25(水) 13:15:30 

    感情いれすぎ
    字幕版だと激しい性格のキャラでも結構淡々と喋ってる

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/25(水) 13:15:38 

    ○○だわ!
    言いがち。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/25(水) 13:15:52 

    とんだクリスマスになっちまった

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/25(水) 13:16:13 

    ちょっと目を離しても話を追えるから楽
    声のトーンが高くなる傾向あり。外国人って低い声の人多くない?

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/25(水) 13:16:27 

    男は「〜だな!」「〜だよ」、女は「〜のよ」「〜だわ」みたいな話し方

    日本人でこんな言葉遣いする人ほとんどいないのに

    +114

    -3

  • 32. 匿名 2020/03/25(水) 13:16:36 

    味方だと頼りになる役
    敵だと恐ろしい役、どちらかに
    大塚明夫さんがやってる。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/25(水) 13:17:23 

    声が甲高いオバチャン多い

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/25(水) 13:17:37 

    日本語吹き替えあるある

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/25(水) 13:18:55 

    大塚明夫

    大塚周夫

    大塚 芳忠

    +73

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/25(水) 13:19:17 

    なんだかんだ、慣れる。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:07 

    字幕派の人に馬鹿にされがち

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:09 

    >>19
    アニメでもあるあるだね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:20 

    なっちが暴走した翻訳を仕掛けてくる

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:20 

    同じ俳優の吹き替えは、別の映画でも同じ声優がやりがち。

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:42 

    でてこい、ひとくいおにー
    はらへってんだろー
    はやくこい、おれはうまいぜー

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:46 

    専属の声優さんがいる

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:54 

    もお、チャンドラーったら!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/25(水) 13:22:55 

    >>37
    字幕派は謎に上から目線よね。

    +33

    -5

  • 45. 匿名 2020/03/25(水) 13:25:21 

    目を閉じれば唐沢寿明と所ジョージが居る

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/25(水) 13:25:25 

    主要キャラがみんなイメージぴったりだと得した気分になる
    最近見た中ではメンタリストとビックバンセオリーがよかった

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/25(水) 13:25:27 

    大泉洋の声がイケメン。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/25(水) 13:27:27 

    >>46
    ビックバンセオリーは字幕だとなんか乗れない
    やっぱテンションかな
    字幕の方はみんな結構落ち着いてる感じ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/25(水) 13:27:49 

    地の利を得たぞ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/25(水) 13:28:58 

    オバサン役の声が震えてる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/25(水) 13:29:26 

    トム・クルーズは自身の声に合ってるか、吹き替えのチェックをしてるらしい。
    そこで公認を得たのが、森川智之さん。

    日本語吹き替えあるある

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/25(水) 13:29:52 

    >>41
    次長課長の井上さんの演技が棒演技すぎるって言われまくったスーパーナチュラルじゃん!

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/25(水) 13:29:52 

    聞いたことあるな〜と思ったら森川俊之

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/25(水) 13:30:33 

    >>48
    わかる
    吹き替えの方がキャラ付けがしっかりする印象というか、変人度が増す感じw

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/25(水) 13:33:07 

    アメリカンジョークの翻訳が苦しい

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/25(水) 13:33:17 

    >>7
    あといらないと思うけどって笑

    +68

    -3

  • 57. 匿名 2020/03/25(水) 13:34:33 

    >>7
    怖いこれ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/25(水) 13:35:25 

    >>7
    ペニーワイズの嘘字幕シリーズ大好きだわw

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/25(水) 13:36:39 

    オッケーわかった、ああ、そうだろ? コラッ、オイ
    など、いちいち小言が多い笑

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/25(水) 13:37:34 

    時々日本特有の言い回しや
    ことわざをだしてくる
    (結構、けっこう、こけこっこーとか…古いか)
    絶対元はそんなこと言ってない

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/25(水) 13:38:26 

    馬鹿げてるわ!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/25(水) 13:39:43 

    ゲイのキャラはコテコテのオネェ口調にされてしまう

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/25(水) 13:40:29 

    >>40
    専属なんだろう
    なのに割って入るタレント起用までがセット

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/25(水) 13:41:49 

    >>40
    ジャッキーとかね。むしろ違う人じゃジャッキーじゃない

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/25(水) 13:42:34 

    アメリカ映画の主人公の
    調子はどうだい?どうして●●なんだい?
    などの口調。何故米のドラマや映画の
    主人公ってこういう喋りにされるんだろう?

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/25(水) 13:46:28 

    万田久子とか高橋一生とか、宣伝のために有名人を混ぜ込みがち。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/25(水) 13:47:09 

    海賊声優
    日本語吹き替えあるある

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/25(水) 13:47:27 

    本業の声優さんがゴマンといるのに
    なんで声優以外の有名人を使うの?
    顔がちらついて内容もあんまり印象に残らない。
    ほんとに謎!

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/25(水) 13:49:20 

    スタイリッシュなラブシーン、吹き替えで見ると
    かゆくなる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/25(水) 13:49:57 

    歌う時や呻く時などいきなり元の声に切り替わる

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/25(水) 13:56:08 

    >>31
    そういう記号だからね
    〜じゃのう ていう老人も殆どいないし

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/25(水) 13:58:10 

    幼少の頃は、テレビに出る人はみんな頭がよくて洋画やドラマに出ている外国人は普通に日本語が話せると思い込んでいた

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/25(水) 13:58:13 

    字幕派だけど文字数制限あるし説明不足感が否めないよね
    言ってる意味が少しわからなくて吹き替えでみたら理解したことが何度もある

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/25(水) 13:58:36 

    「intel insid」を「インテル入ッテル」って訳した人天才。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/25(水) 13:59:08 

    なぜか東北なまりとか大阪弁がある

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/25(水) 14:02:34 

    >>70
    マジックマイクXXLは
    秘密の館的な場所で男性黒人ストリッパー?が歌うシーンだけが何故か日本語吹き替えだった
    そんなに面白い映画じゃなかったけど、そこだけ旦那と大爆笑
    あれを見るためだけに見ても損はない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/25(水) 14:06:42 

    ああ、だから俺はこういってやったのさ!〜ってな!
    アナタって本当に最高ね!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/25(水) 14:15:18 

    棒読みの人いる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/25(水) 14:19:35 

    大雑把にも程がある戸田奈津子

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/25(水) 14:21:24 

    バンザイや、それがミソね。などの翻訳前が知りたい

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/25(水) 14:21:42 

    字幕の割にセリフが長い(反対も有り)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/25(水) 14:22:21 

    >>81
    あ!吹き替えか!すみませんでした!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/25(水) 14:32:38 

    「プーと大人になった僕」のユアンマクレガーの吹替が堺雅人だったんだけど、声のクセが強すぎて、脳が混乱した。
    ラスト、会社の会議室のシーンがあってやり合い始めたら、そのうちユアンマクレガーが「倍返しだ!」って言い出しそうな気がして、全然話に集中できなかったし。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/25(水) 14:39:19 

    「おい、メアリー、ちょっと待ってくれよ~」

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/25(水) 14:59:47 

    世界の果てまでヒャッハーは
    日本語吹き替えの方が楽しめる!
    日本語吹き替えあるある

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/25(水) 15:10:12 

    >>83
    それ!息子と観に行こうと思ってたけど、ネットで、ユアン・マクレガー役が堺雅人の吹き替えで、クリストファーロビンではなく半沢直樹に見えて話に入れなかった、とか読んで行くのをやめました。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/25(水) 15:24:57 

    ジャッキーチェンの映画はもはや日本語版が本物

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/25(水) 15:27:27 

    >>11
    よーしいい子だ。
    こっちへおいで。そうだ、やれば出来るじゃないか。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/25(水) 15:42:46 

    トピズレだけどホットペッパーの吹き替えCMがまた出て超嬉しかった

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/25(水) 15:43:50 

    海外ドラマと映画、吹き替えがいいのと字幕がいいのとそれぞれ違うよね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/25(水) 15:48:17 

    君は〜〜なんだな。
    あなたのことよ。
    わしに任せておけば良い。

    役割語が多すぎる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/25(水) 15:51:38 

    あなたは私のスーパーヒーローよ
    後にハグ、キスが定番

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/25(水) 16:24:17 

    汚い言葉がマイルドになる。配慮だとわかるけど、それでもその言語に近い訳で字幕付けてほしいと思ってしまう(笑)

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/25(水) 17:01:56 

    サザエさんのアナゴさん役の声優さんはどの映画でもすぐ気づく

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/25(水) 17:03:29 

    イカれてるぜ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/25(水) 17:40:44 

    >>7
    ピエロ恐怖症だからドキってした
    消してもらえないですよね…

    +1

    -14

  • 97. 匿名 2020/03/25(水) 17:41:21 

    キスシーンでは声優さんは自分の手の甲にチュチュして音出してる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/25(水) 18:23:17 

    日本語吹き替えあるある

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/25(水) 19:17:41 

    ゲイ役は見た目凛々しくてもオカマ口調になる事がよくある

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:44 

    黒人役は高木渉

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/25(水) 20:14:06 

    めっちゃ詳しく説明してくれてるのに
    吹き替えでざっくり要約される

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/25(水) 21:14:06 

    吹き替えを先に見ると俳優の声に違和感

    字幕版を先に見ると吹き替えの声に違和感

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/25(水) 21:59:29 

    英語の勉強のために吹替版で内容を把握してから字幕版を見るんだけど、ものすごい意訳になってて、どこをどう訳した?と気持ち悪くなることがある。
    単語の数など日本語訳が難しいのはわかるけど、そのキャラクターの性格まで変わるような意訳はどうかと思う。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/25(水) 22:14:04 

    >>13
    でもこの映画の吹き替えはいただけなかったな。
    涙の死にゆくシーンでまさかの大爆笑しちゃったよ…。心が辛かった。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/25(水) 22:17:17 

    ヒジテツくらわせてやるワっ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/25(水) 22:26:57 

    >>104
    大爆笑?
    急に声が早送りになったの?
    そりゃ笑うわな! うひゃひゃ (^^;

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/25(水) 23:00:28 

    ニュースやバラエティ番組の現地人インタビュー。
    白人はお上品な声と言葉遣いに吹き替えられていて、
    有色人(とくに中国人)はダミ声で下品な言葉遣い。
    元の声が聞こえてるから悪意あるの丸わかり。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/26(木) 01:32:57 

    まじめにって言う

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/26(木) 03:46:34 

    相手を貶す時に このチキン野郎!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/26(木) 07:09:55 

    普段字幕で観てた作品を吹き替えで観ると、違和感がありまくり。キャラが違ってみえる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/26(木) 18:51:10 

    >>13
    伝説になった妻夫木さんと竹内さんの?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/26(木) 21:59:04 

    キャストのクレジット表記が一瞬だったり
    役名省かれていたりで、誰がどの役をやっていたか分からないことが多い。
    声優の扱い雑だな…と悲しくなる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/26(木) 22:46:54 

    >>51
    トム=森川さんは納得できちゃうからいいんだけど、どうしても合わない人がいますよね。
    ジョン・トラボルタやトム・ハンクスは誰が吹き替えても、しっくりこない。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/27(金) 13:50:23 

    >>31
    普通にみんなそういう喋り方だよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード