ガールズちゃんねる

万葉集を語ろう

90コメント2020/03/29(日) 12:23

  • 1. 匿名 2020/03/24(火) 22:55:46 

    万葉集を語りましょう!
    奈良時代、才色兼備な大名児を巡り三角関係のバトルを繰り広げた大津皇子と草壁皇子それぞれの愛の歌など、歌から性格の違いが現れるところが人間臭くて面白いですよね!
    万葉集や人物像、時代背景などいろいろ語りましょう!

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/24(火) 22:56:54 

    万葉・古今・新古今

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/24(火) 22:57:20 

    全然知らないや

    +14

    -10

  • 4. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:01 

    古典の素養のある人になりたい

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:13 

    寝よう!

    +4

    -14

  • 6. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:41 

    最近、万葉集の勉強したいって思っていたところです😍
    このトピ読むの楽しみ!

    +33

    -3

  • 7. 匿名 2020/03/24(火) 22:59:22 

    万葉集を語ろう

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/24(火) 22:59:49 

    日本最古の本なんだっけ

    +18

    -4

  • 9. 匿名 2020/03/24(火) 23:00:18 

    令和の名前の由来
    万葉集を語ろう

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/24(火) 23:01:25 

    君が行き日長くなりぬ山尋ね迎へか行かむ待ちにか待たむ

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/24(火) 23:01:32 

    茜さす~ 標野行き~ 紫野行き~ 野守は見ぬか~ 君よ袖振る


    これが最初かな・・
    本当に美しい老婆の先生でしたわ

    +35

    -4

  • 12. 匿名 2020/03/24(火) 23:01:45 

    これも
    万葉集を語ろう

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/24(火) 23:02:03 

    途中で編者さんが変わったのか、前の方と後の方じゃ作品の雰囲気が違うよね。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/24(火) 23:03:18 

    柿本人麻呂

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/24(火) 23:04:20 

    令和に決まったとき、ちらっと読んだんだけど
    朝起きたままの髪に櫛を入れたくない。愛しい人が触れてくれた髪だから。(超意訳)
    っていう歌を見てキュンキュンした
    今も昔も人を想う気持ちは同じなんだなと思った

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/24(火) 23:04:28 

    >>14
    島根のどこでお亡くなりになったのか不明すぎる

    あちこちにあるのよ。候補がね

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/24(火) 23:04:55 

    いきなりはハードル高いので
    にわか勉強してから参加します
    万葉集遊楽
    万葉集遊楽manyuraku.exblog.jp

    万葉集を楽しく読もう

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/24(火) 23:05:33 

    万葉集っていったら上村松篁さんのこの絵思い出すよ。
    万葉集を語ろう

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/24(火) 23:06:40 

    >>18
    うわぁ・・本当に綺麗(*´ω`*)

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/24(火) 23:07:30 

    クイズに第1問として出てたね。

    【第二回】クイズ☆ギャルオネア!!!! - YouTube
    【第二回】クイズ☆ギャルオネア!!!! - YouTubeyoutu.be

    ギャルのInstagram→ashiyan8303 サイタくんのInstagram→saitakun サイタくんのTwitter→https://twitter.com/saitakun_No1 第一回→https://youtu.be/A0zJkyNM2tw サイタくん劇場2番館(サブCh.)はこちら →htt...

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/24(火) 23:07:56 

    大津皇子が好きな方いませんか?
    私大好きなんです!

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/24(火) 23:08:57 

    >>19
    本物はおっきく美しくって見ごたえありますよ!

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/24(火) 23:10:54 

    万葉集を教えてくれた先生の師匠的な教員の方が
    娘さんにむらさきのの歌からとって紫野ちゃんって名前付けたって聞いて素敵だなと思った。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/24(火) 23:12:42 

    手洗い大事って万葉集にもあって日本は昔から本当に衛生観念がきちんとしてたんだなあと感動した

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/24(火) 23:13:51 

    天の海に 雲の波立ち 月の舟 星の林に 漕ぎ隠る見ゆ

    この歌がすごく綺麗だなと思いました。

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/24(火) 23:14:19 

    万葉集って、虹にまつわる歌が1首しかないっていうことを最近知った。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/24(火) 23:17:10 

    大伴坂上郎女の「恋ひ恋ひて逢へる時だに愛しき言尽してよ長くと思はば」って歌いいね!

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/24(火) 23:18:44 

    悲劇の皇子
    有馬皇子の歌が哀しくて泣ける

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/24(火) 23:18:59 

    何回も音読してると心が落ち着く。
    奈良をじっくり巡りたい。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/24(火) 23:19:20 

    >>11
    額田王〜 to 天武天皇

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/24(火) 23:20:54 

    >>28
    19か20歳くらいで亡くなったんだよね。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/24(火) 23:21:38 

    >>11
    あれ、よく見たら最近変わったのかな?
    私が読んだ本では

    茜さす 紫野行き 標野行き
    野守は見ずや
    君が袖振る

    でした

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/24(火) 23:22:36 

    >>11
    なんか微妙に違うような…

    あかねさす 紫野ゆき しめのゆき 野守は見ずや 君が袖ふる

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/24(火) 23:24:43 

    >>18
    万葉集を語ろう

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/24(火) 23:24:59 

    >>31
    そうなの。謀反の罪にはめられて…
    万葉集を語ろう

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/24(火) 23:25:26 

    >>14
    奈良の現、宇陀
    阿騎野で詠んだ

    ひむがしの野にかぎろひのたつ見えて
    かえり見すれば
    月傾きぬ

    が好きです

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/24(火) 23:25:37 

    大津皇子が大名児に詠んだ歌

    あしひきの山のしづくに妹待つとわれ立ち濡れぬ山のしづくに
    (あなたに逢おうと、夜ふけの山にたたずんでいたのに、あなたはとうとう来なかった。おかげで私はぐっしょり夜露に濡れてしまった……)

    それに対する大名児の返事

    吾を待つと君が濡れけむあしひきの山のしづくに成らましものを
    (あなたがそんなに私のことを思っていて下さったなんて。あなたが山のしずくに濡れそぼったのがほんとのお話でしたら、その露になって、あなたの体に寄り添いたかったのに……)

    大名児の返しが上手いしこんな風に言われたらキュンキュンする
    天皇の息子二人が大名児を巡って取合いになるくらいだよね
    男性をうまく手のひらに転がすいい女なんだろうなあ

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/24(火) 23:29:58 

    ほとんど忘れちゃったけど、大学の専攻は万葉集。

    「籠もよ み籠もち 掘串もよ み掘串もち この岡に 菜摘ます児 家のらせ 名のらさね そらみつ 倭の国は おしなべて われこそをれ 敷きなべて われこそませ 我をこそ 背とはのらめ 我こそはのらめ 家をも名をも」これだけは覚えてる。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/24(火) 23:30:11 

    >>26
    虹は万葉集の時代は不吉とされていたんですよね
    天上の虹で読みました
    虹って綺麗なのに、時代が代われば価値観も変わるんですね

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/24(火) 23:30:12 

    大津皇子の

    あしひきの山のしづくに妹待つと
    我たち濡れね 山の滴に

    が好きですー

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/24(火) 23:32:11 

    磐之媛命
    ありつつも君をば待たむうち靡(なび)く
    わが黒髪に霜の置くまでに

    コレ泣ける

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/24(火) 23:35:10 

    万葉集ではないのですが

    あさぼらけ
    有明の月と見るまでに
    吉野の里に降れる白雪

    式子内親王の

    時鳥
    そのかみやまの旅枕
    ほの語らひし
    空ぞ忘れぬ

    も好き

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/24(火) 23:35:14 

    舒明天皇の国見歌が好き

    大和には 群山あれど とりよろふ……から始まって、結びがまた良い

    うまし国ぞ 秋津島 大和の国は

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/24(火) 23:42:28 

    志貴皇子 
    石走る 垂水の上の さ蕨の萌え出ずる春に なりにけるかも

    今の季節にぴったり

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/24(火) 23:45:14 

    万葉集は素朴な表現も多くてそこが逆に感動して胸に残る

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/24(火) 23:48:21 

    春過ぎて 夏来たるらし 白妙の 衣干したり 天の香具山

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/24(火) 23:48:56 

    >>16
    祖母の家が…島根県江津市和木町にあって、人麻呂に由来する石碑とか神社とか、いろいろあるよー

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/24(火) 23:52:12 

    国歌大観1番の歌は帝がかわいい子を見つけて求婚してる歌なのよね
    おめでたいことだから冒頭の歌に選ばれたんだって教わったわ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/24(火) 23:52:52 

    >>42
    自分で補足するけど

    ほととぎすとは
    死後を結ぶ鳥とされていたそうで

    極楽へ旅だった愛する人
    夜なよな語りあった
    あの日々を忘れません

    んな感じかと

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/24(火) 23:53:26 

    大和和紀の、

    天の果て、地の限り


    って言う単行本、

    額田王、天智天皇、天武天皇や有間皇子等々出てきてめちゃくちゃ絵も綺麗で、壮大なストーリーで大好きです。

    白藤見に行きたくなる

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/24(火) 23:56:01 

    >>47
    そこー
    夏休みまでにコロナの影響おさまれば
    旅行の予約をしています

    日本海がわって結構独自の文化みたいなんで
    今自分に古墳ブーム

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/25(水) 00:02:03 

    万葉集はなんといっても奈良ですが
    和歌山にも140首くらいの歌があり
    和歌浦には万葉集のミュージアムがあり
    無料で楽しめますよ
    私の好きな有馬皇子のスライドショーがあの里中満智子先生のもので感動しました

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/25(水) 00:02:19 

    >>48
    こもよ みこもち ふくしもよ みふくしもち このおかに なつますこ いえのらせ なのらさね…

    暗唱してるわ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/25(水) 00:03:41 

    >>51
    もし行けたら、
    石見神楽 いわみかぐら

    是非生で見てください!

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/25(水) 00:08:03 

    >>51
    本気で見たいんですー

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/25(水) 00:08:51 

    >>8
    現存する最古の歌集ね

    古事記の方が古いよ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/25(水) 00:09:28 

    天上の虹から学んだ
    額田王の詩が好きです

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/25(水) 00:15:40 

    >>52
    行ってみたい!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/25(水) 00:20:49 

    >>47
    いいなあ、情緒あるだろうね。うらやましい。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/25(水) 00:22:41 

    >>24
    誰のどんな歌か知りたいです

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/25(水) 00:26:35 

    >>21
    悲劇のヒーローですね。石川郎女との相聞歌や、大津を悼んで姉が詠んだ歌は涙を誘いますね。自分の中でめちゃくちゃ理想の若皇子像を作り上げています。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/25(水) 00:26:41 

    >>58

    すぐ近くには万葉の小路もあり、歌碑や歌を彷彿させる景観が楽しめます
    一時間ほど電車で南下すれば岩代には
    有馬皇子の歌碑もあります
    御坊には有馬皇子のお墓?と噂される古墳もあります
    ぜひお越しくださいね
    …和歌山県民より

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/25(水) 00:34:38 

    山上憶良の

    銀も金も玉も何せむに優れる宝子にしかめやも    

    子どもを思い、妻の為に宴席も断り家族を大切にしていたとされる山上憶良。素敵だと思います。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/25(水) 00:37:32 

    万葉仮名は色々シャレていて読んでいると面白いです。十六と書いて、しし、と読ませたり、ぶ、と読むのに蜂音、という漢字を当てたり。同じ文字ばかりだとつまらないと思ったんでしょうね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/25(水) 01:25:22 

    いろんな身分の人たちの歌が記録されてるってすごいことだよね
    私はちゃんと勉強したことないから原文や技法についてはさっぱりなんだけど
    折口信夫の口訳万葉集が歌の意味をとらえる上で読みやすかった

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/25(水) 05:18:56 

    私も妹も名前が万葉集や皇女の名前が由来です

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/25(水) 05:51:45 

    和歌集読むのに副読本として日本地図、現在と古地図両方買った
    関西は修学旅行でしか行ってないから詠まれた川や山、どのへんかしらなんて
    調べながら。地理もついでに学べてとても楽しい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/25(水) 06:44:29 

    父母が頭かき撫で幸くあれて
    言ひし言葉ぜ忘れかねつる

    チチハハガカシラカキナデサクアレテ
    イイシコトバゼワスレカネツル

    東国の防人が作った歌。大昔だから関東から九州に行くことさえ命懸け。両親が「無事でいなさいよ」と頭を撫でてくれたことが忘れられないと歌うこの歌は千年の昔より親子の情というのは変わらないことを教えてくれる

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/25(水) 07:10:21 

    >>48
    >>53
    初心者向けの万葉集の本を探してたら、エロスで読みとく万葉集っていうの見つけた
    立ち読みで解説してるのがあったので抜粋するけど、雄略天皇ってこんなに傲慢で女好きだったんだね
    面白い

    その篭いいね。そのふくし(現代でいうスコップ)いいね。
    →相手は美女で綺麗と言われ慣れてるから、あえて持ち物やそのセンスを誉めるという現代に通じるナンパテクニック!

    俺を誰だと思ってる?
    大和の主さ!
    隅から隅まで俺の国さ!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/25(水) 07:33:30 

    >>42
    万葉集に関係なさすぎて笑ったわ
    本歌取りで本歌が万葉集ってわけでもないよね?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/25(水) 08:15:27 

    富山市の高志の国文学館
    万葉集から令和と名付けた
    中西進氏が館長です
    万葉集を語ろう

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/25(水) 09:27:30 

    皆さん教養があって素敵ですね。
    私もそうなりたいのですが、初心者におすすめの本はありますか?
    良かったら教えてください。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/25(水) 09:40:25 

    令和と決まった時に購入した万葉集、未だに読まずにいる…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/25(水) 09:47:47 

    >>72
    マイナスかもしれないけど、初心者なら漫画からがいいと思う
    学研や公文とかから学習漫画で出てる古典シリーズは監修もついているので分かりやすく背景もおさえられるし、いいこと尽くし!
    本屋で好きな絵の漫画を買うのが良いよ!
    個人的にはデフォルメされたエロなんとかとかを読むより正統的だし色眼鏡にならずに済むので適当

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/25(水) 10:03:27 

    >>74
    漫画なら入りやすいし、絵もあって理解しやすそうですね!
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/25(水) 10:21:09 

    春楊 葛城山に たつ雲の 立ちても坐ても 妹をしそ思ふ

    昔PodcastにNippon archivesというチャンネルで万葉集がありました。縁の地の動画と歌の現代訳などあって勉強になりました。今もYouTubeで万葉集で検索したら見れます!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/25(水) 11:59:11 

    白銀も 黄金も玉も 何せむに
    優れる宝 子にしかめやも
    (銀も金も宝石のたまもどうということもない。それより勝るのは子供への愛ですよ)
    大昔から子供を慈しむ気持ちは古代から変わらないものですね。(*^^*)

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/25(水) 13:33:04 

    >>68
    失礼ながら補足させてください。
    言葉と書いてはいますが、東国の訛りを話す名もなき人が詠んだもので、よみかたはケトバ、なんです。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/25(水) 14:02:13 

    >>50
    読みました! でSKD(松竹歌劇団)の渋谷パルコの舞台も観に行きましたよ!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/25(水) 15:23:51 

    >>61
    共感ありがとうございます!
    実際、大津皇子は文武両道で容姿端麗だったようですね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/25(水) 17:37:00 

    >>21
    好き好きだい〜すき
    大津皇子の葬られた二上山に行ってみたい〜

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:25 

    万葉集大好きです!
    好きな歌は多すぎるんですけど、パッと思い付くのは

    夏の野の繁みに咲ける姫百合の知らえぬ恋は苦しきものそ(大伴坂上郎女)

    経もなく緯も定めず娘子らが織る黄葉に霜な降りそね(大津皇子)

    北山に たなびく雲の青雲の 星離さかり行き月も離さかりて(持統天皇)


    昔の人も現代の私達と変わらないと思える一方、感性と表現力が素晴らしいと思います。
    この和歌を日本語ネイティブの感覚で読める、日本人で良かったと思います。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/25(水) 22:10:58 

    >>82
    どの歌も色彩があざやかだよね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/25(水) 22:58:49 

    >>16
    わー!実家がそこですw
    地元すぎてあまり気にしたことがなかった
    けど、たしかに人麻呂の影響はあちこちあるかも
    高角山という山があったり、小学校の名前が高角小学校だったり

    石見のや高角山の木の間より我が振る袖を妹見つらむか

    島根県益田市も候補地のようですよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/25(水) 23:00:09 

    >>84
    レス番号間違えてしまった
    47さんへのレスです

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/27(金) 23:01:18 

    >>70
    ただ好きなことを書いていて
    関係ないけど、って断りしてるんですけど?

    前提というものが読めず
    マウントとりにきてんですか?
    こんなところでも

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/28(土) 15:13:55 

    磯城島の 大和の国は 言霊の 助くる国ぞま 幸くありこそ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/28(土) 15:18:06 

    醬酢に 蒜つき合てて 鯛願ふ 我にな見えそ 水葱の羹

    鯛を買うことがあったら作ってみようと思います。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/29(日) 12:22:05 

    >>81
    私いって二上山で迷子になりそうになった(笑)
    山ん中で民家もないので遭難しそうと思って途中で帰ってきた(苦笑)
    いい行き方あったら誰か教えてほしい。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/29(日) 12:23:14 

    >>80
    当時の容姿端麗ってどんな感じなんだろうね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード