ガールズちゃんねる

新型コロナ、ドラッグストア・スーパー店員の嘆き「マスク品切れと掲示してるのに在庫を聞いてくる。日本語読めないのかな」

1802コメント2020/04/08(水) 05:42

  • 1501. 匿名 2020/03/25(水) 08:00:23 

    >>1314
    使い捨てマスクだよね?みんなどうしてるのかな

    +2

    -0

  • 1502. 匿名 2020/03/25(水) 08:01:22 

    >>1490
    本当ですね。笑った。探してるものが何かわからなくなったパターンですね。

    +2

    -1

  • 1503. 匿名 2020/03/25(水) 08:02:37 

    >>1496
    ドラスト店員ですが頭の回転が悪いと言うよりもしかしたら状況が変わって入荷してるかもと思って聞いてくると思いますよ。
    聞く方も気が引けてると思います。お気持ちとても分かるので誠意を持ってお答えしてます。
    (老人以外)←ここ力説。

    +32

    -2

  • 1504. 匿名 2020/03/25(水) 08:03:54 

    >>1477
    なぜ夕方から売らないのでしょうか?すごく疑問。
    確かに朝9時では買えない人も多数いるだろう

    +16

    -1

  • 1505. 匿名 2020/03/25(水) 08:04:32 

    もうすぐ60の義母、「もううちのマスク無くなりそうだから無くなったらマスク分けて」っていってきた。

    うちは小さい子供と妊婦がいるため元々備蓄していてコロナ報道出始めてすぐの頃に買い足しておいた。
    でも人にあげるほどはもう残ってない。

    あげようとする旦那にイライラ

    布マスクのURL教えといた

    +21

    -1

  • 1506. 匿名 2020/03/25(水) 08:04:53 

    >>1472
    マスク手に入れるのあきらめれば?
    作ったら?

    +8

    -1

  • 1507. 匿名 2020/03/25(水) 08:05:30 

    >>1314
    それこそ祖父母が並んでくれて買ってもらったよ
    孫かわいさに頑張ってくれた

    +2

    -5

  • 1508. 匿名 2020/03/25(水) 08:08:28 

    うちの近所のドラッグストアは車で前を通っただけだけど、店舗に入らなくても店舗の側面にデカデカとマスク売り切れって書いてあって、それだけかと思いきや、出入り口の両面にもマスク売り切れってまたもやデカデカと貼ってあって、よっぽど問い合わせが多いんだろうなーって察したわ。
    他の店だとそんなの貼ってないんだけどたいていからの棚の陳列の中にそこそこの空間があってマスクコーナーだとわかるしそこ見たら只今品切れ中ですの小さい文字の羅列で何カ所も書いてあるからね。そっちのだと老人は字が読めないのかもね(笑)そもそもマスクコーナーの場所がわかってないのかも?
    でもさ、仕事はちゃんとするべきだと思うよ、問い合わせには応じるべきだしそれも仕事の一環だろうからさ。面倒くさいのも仕事のうちだと思う。私はいちいち店員に聞いたりとかできないタイプの人間だから探してないならあきらめてるけどさ。

    +11

    -4

  • 1509. 匿名 2020/03/25(水) 08:10:16 

    >>1430
    笑った

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2020/03/25(水) 08:11:04 

    >>1505
    私もなんの世話にもなってない職場のやつに言われた。神経疑うよね

    +11

    -0

  • 1511. 匿名 2020/03/25(水) 08:11:26 

    中国人なんじゃない?

    +1

    -1

  • 1512. 匿名 2020/03/25(水) 08:14:33 

    >>1497
    万引きを疑われるような怪しい行動をしないで下さい。

    +7

    -0

  • 1513. 匿名 2020/03/25(水) 08:16:26 

    最近は並ばせないように
    朝の納品ありません!って
    張り紙してるところ多いよね
    なのに並ぶとか気持ち悪い
    家から出なきゃマスクいらないじゃん

    +17

    -1

  • 1514. 匿名 2020/03/25(水) 08:16:59 

    声掛けないでオーラがすごくて、他の物聞きたくても聞きにくくなっちゃってるんだよね。

    +13

    -1

  • 1515. 匿名 2020/03/25(水) 08:17:07 

    >>1472
    入荷してもすぐ出さない、数日に分けて出すからそんな貼り紙無駄(笑)

    たまたま買えたらラッキーだと思ってくださいな。

    +14

    -1

  • 1516. 匿名 2020/03/25(水) 08:17:32 

    本当にジジババって老害。うちの店舗は大型スーパーに入っている店舗。
    食品売り場はオープンしていますが、自店舗はオープンしてないので電気も付けずネットでお客様が誤って入らないようにしていても勝手に入って来て、これ下さいってレジに来た70代後半〜80代のババア。
    まだオープンしておりませんのでオープンしてから来てくださいとお伝えしても
    え?邪魔しないから大丈夫大丈夫と言うので、困りますと伝えて警備員呼んだら
    ずっと怒り狂ったように叫んでいて、オープン後もガミガミ言われたが無視して警備員呼び連行されて行った。
    モラルがない元気な老人多すぎる。

    +27

    -0

  • 1517. 匿名 2020/03/25(水) 08:17:48 

    開店前から並ぶのは個人の自由。だけど、入荷なかったり、個数が少なくて結果買えなくて店員さんに文句言うのは辞めるべき。

    +19

    -0

  • 1518. 匿名 2020/03/25(水) 08:17:49 

    マスクなんてたまたま買えればラッキー!
    くらいに思っとかないと。
    人混み避けて必要以上に外出しなければ
    大丈夫だから!
    仕事で満員電車乗ってるなら話は別だけど

    +15

    -0

  • 1519. 匿名 2020/03/25(水) 08:18:53 

    >>1508
    でもさ、仕事はちゃんとするべきだと思うよ、問い合わせには応じるべきだしそれも仕事の一環だろうからさ。

    応じてるけど、店に何箇所も貼ってあることを何回も聞かれ、理不尽に怒鳴られたらそりゃ嫌になるんじゃない?
    人の気持ちがわからない人間なんだね。

    +17

    -3

  • 1520. 匿名 2020/03/25(水) 08:19:49 

    >>1517
    並ぶのは自由だけどその行列のせいで
    こっちはいつもよりも1時間早く出勤して
    入荷はありませんって重いシャッターあけて
    言わないといけないのよ
    並んでるの見るだけで胃が痛くなる

    +11

    -1

  • 1521. 匿名 2020/03/25(水) 08:20:25 

    >>1450
    それだねwww読めてると言わないねwww

    +5

    -0

  • 1522. 匿名 2020/03/25(水) 08:21:28 

    >>1486
    あなたみたいに未定の意味がわからない馬鹿が多いのよ。
    未定は未定。
    ざっくりすぎるんじゃない、未定。
    ざっくりでもわかってたら4月初旬とか書く。
    日本語不自由な人が多いな。

    +17

    -1

  • 1523. 匿名 2020/03/25(水) 08:22:46 

    「American Academy of Otolaryngology」という耳鼻咽喉学会のホームページに、味覚と嗅覚がなくなるのは新型肺炎の症状であり、確固とした証拠が集まったと掲載された。特に嗅覚を失った人は、風邪などの症状がなくても、検査で陽性反応が出るケースが多く見られるという。

    +6

    -0

  • 1524. 匿名 2020/03/25(水) 08:22:52 

    >>1504
    >>1477です。

    立地条件や店舗によって理由は様々ですが、
    時間予告をして、販売すると半端無い行列が出来て近隣に迷惑をかけてしまいます。

    予告無しのゲリラ販売をしても
    「時間教えろ」と「一日中店にいろと言うのか!」
    とクレームが来るのです。




    +16

    -0

  • 1525. 匿名 2020/03/25(水) 08:24:06 

    知り合いの配送業の人も大変だって言ってた。
    ドラッグストアに日用品運んでるトラックのドライバーしてるんだけど、トラックを見るやいなや人が寄って来るんだって。
    そして「マスクあるの?」「それマスクだろ?」て散々聞かれるらしい。トラックに積んでるのマスクじゃないのに。
    人が絶対寄ってくるから降りるの怖いって言ってたし、マスクとは関係ない日用品をただ運んでるだけなのにそういう人達に平謝りするのも苦痛だって。

    +18

    -0

  • 1526. 匿名 2020/03/25(水) 08:25:07 

    朝から列べる人は毎日でも列ぶからかなりストックあるよね。同じ人ばかりに売ってるのもどうかと思う。

    +10

    -1

  • 1527. 匿名 2020/03/25(水) 08:25:27 

    >>1450
    マスク入荷未定
    【※入荷未定とはお店に入る日にちがまだ決まっていないということです。聞かれてもわかりません】

    ここまで書かないとわかってくれないのかね。

    +4

    -2

  • 1528. 匿名 2020/03/25(水) 08:27:37 

    >>1516
    大変でしたね。
    ほんと老害って中国人そのものだよね。

    +8

    -1

  • 1529. 匿名 2020/03/25(水) 08:29:28 

    店員さんがかわいそうで
    商品がどこにあるのか気軽に聞けなくなった😢

    +8

    -1

  • 1530. 匿名 2020/03/25(水) 08:29:44 

    >>1526
    うちは同じ顔ぶれがいたら出さない。
    無駄足、無駄な時間だったね。どんまいって思ってる。

    +9

    -1

  • 1531. 匿名 2020/03/25(水) 08:29:57 

    >>1526
    いるよ、近所のおじいちゃん。もう何回朝手に入れたかわからないらしい。独り暮らしなのにどんだけあるんだろう。

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2020/03/25(水) 08:31:00 

    >>16
    うちの近くのDAISOのアルコール除菌シートは結構な確率で買えます!
    お一人様2個だけど。地域によるかもしれないけど朝イチで行かなくもあるから探してみて下さい(^^)

    +9

    -1

  • 1533. 匿名 2020/03/25(水) 08:31:22 

    休校が解除されて新学期が始まったら更にマスクの需要が高まるよね。
    政府からのガイドラインではマスク着用での学校生活と記載されていたけど、どこにも売っていない、買えないマスクをどうすればいいんだよ??
    と言いたい。
    学校で備蓄はあるらしいが、在庫は少ないとの事だし、自宅から持たせていかなきゃって思ってるけど、子供のマスクもあと少ししかないよ。
    どうすりゃいいんだ!!

    +8

    -0

  • 1534. 匿名 2020/03/25(水) 08:32:22 

    >>1533
    作ればいいんだよ。
    使い捨てマスクでないとダメとは記載してないでしょう?

    +14

    -0

  • 1535. 匿名 2020/03/25(水) 08:32:28 

    うちの近所のドラッグストアは
    パート店員のママ友が明日マスクの入荷があると友達に言ったらしく、噂を聞いた人達が開店前から大行列😱
    めちゃ田舎なのに異様な光景だった…

    +21

    -0

  • 1536. 匿名 2020/03/25(水) 08:36:44 

    何時間も並ぶなら楽天とかに売ってるちょっと高めのマスク買う方がましな気がする

    +6

    -1

  • 1537. 匿名 2020/03/25(水) 08:38:36 

    >>1527
    うちの店の貼り紙そのように書きかえます。

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2020/03/25(水) 08:39:10 

    妖怪ウォッチが流行ったときに早朝からメダル買うために並んだことを思い出す
    なんだか並ばなきゃいけないような雰囲気だった。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2020/03/25(水) 08:44:45 

    どうせマスク関係はないし、もう諦めてるからいらない。店員にわざわざ聞く気もない。

    +10

    -0

  • 1540. 匿名 2020/03/25(水) 08:47:43 

    >>454
    とある薬局の近くを友達と通ってた。
    薬局の前に列ができてた。

    「何並びしてんだろうねー?」
    と、友達と2人で話してたら薬局の中から店員さんが出てきて通りすがりの私たちに話しかけてきた。

    店『え、なんで並んでるんですか??』


    っていうことを言いたかったコメだと思われ。

    +61

    -0

  • 1541. 匿名 2020/03/25(水) 08:48:58 

    100均はわりとウェットティッシュ置いてるの見るね
    アルコール濃度は25%だったり30%だったりとマチマチだけど

    +6

    -0

  • 1542. 匿名 2020/03/25(水) 08:49:14 

    早朝からパチンコ屋さんに並ぶのが趣味だった人達が移動してきただけなんじゃないかな。
    彼ら、確実じゃないのに並ぶんでしょ

    +4

    -2

  • 1543. 匿名 2020/03/25(水) 08:50:36 

    >>454
    意味が分かると怖い話みたい。

    +22

    -2

  • 1544. 匿名 2020/03/25(水) 08:52:50 

    >>29
    消費税10%が可決した時の女子高生だか中学生のツイート思い出した
    100に10掛けちゃって「ヤバイ!消費税10%になったら100円のものが1100円になる!」
    みたいな内容の

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2020/03/25(水) 08:55:08 

    >>1354
    >>1346
    前の前のコメントした者です。
    私も前コメの人も「未入荷」の貼り紙があるのにマスク売ってることを責めてなんていませんよ。
    事実を書いてるだけで。
    少量の入荷の為にパニックが起こるから、事前告知ができないのは仕方ないと思ってます。

    並んでる人を小馬鹿にする人達に対して言ってるんですよ。
    普通に病気や花粉症で手作りでなく医療用マスクが欲しいけど手に入らない人もいると思うんです。
    でも、入荷が不確定だから、欲しい人は分からないなりに並ぶしかないんじゃないかな?と。

    転売ヤーが並んでいたのとは話が違うと思う。

    +2

    -4

  • 1546. 匿名 2020/03/25(水) 08:55:51 

    >>57
    うちの義母がその赤文字で大きくマスク入荷なしって貼ってあるの見て「あんなに大きく書かなくても。傷付くじゃない。もう少し控えめに書いて欲しいわ」って言ってて何だこの人って素で思ったわ。
    取り敢えず返事はしなかったけど。

    +16

    -1

  • 1547. 匿名 2020/03/25(水) 08:59:21 

    >>1506
    うちの実家も手作りしてたよ
    結構簡単に出来るらしい

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2020/03/25(水) 09:03:05 

    >>588
    優しいね。
    敷地広いから入荷なくても並ばせとくよ。
    勝手に並んでろって。
    開店時間きっちりにドア開けて「ないです」言う。

    開店前に声掛けに行くなんてヤダめんどくさい。
    張り紙してあるし。

    +12

    -0

  • 1549. 匿名 2020/03/25(水) 09:05:06 

    >>1505
    ママ友(とも言いたく無いけど)が「いつもなんでもストックしてるもんね!?マスクもあるんでしょー助かるぅー」ともらって当然のように言ってきたよ
    私に肺疾患あって自分の身を守ることが家族のためにもなるからストックしてるんだよ、それにそんなに大量に無いから分けられないって言ったらめちゃくちゃ睨まれて悪口言いふらされてる
    甘え体質の人は怖いね

    +20

    -0

  • 1550. 匿名 2020/03/25(水) 09:05:30 

    スプレー缶収集されてなかったから電話したら
    時間内に出さなかったんでしょ
    また次の収集日に出してください!
    て、つっけんどんに言われて腹が立った
    絶対時間内に出してるし、量少なかったから
    忘れました取りに行きますと言われても
    また今度出すのでいいですと言うつもりだったのに

    たったそれだけでも腹が立つのに
    毎日そんな電話じゃ疲弊するね…

    +1

    -1

  • 1551. 匿名 2020/03/25(水) 09:07:02 

    私と店員っていう関係だからある意味私と彼みたいな関係で聞きたいんだと思う

    +2

    -0

  • 1552. 匿名 2020/03/25(水) 09:10:54 

    >>1547
    だよね。手縫いでも出きるし。
    少しの買い物なら、布マスクしてるよ。

    +9

    -0

  • 1553. 匿名 2020/03/25(水) 09:11:54 

    並ぶのやめてほしい。
    在庫ないのに。周りの住民の迷惑にもなる。

    +9

    -1

  • 1554. 匿名 2020/03/25(水) 09:12:30 

    店で売ってるマスクを最後に見たのは1月の終わり頃だったと思う
    私は元々花粉症でマスク使うので溜め込んでた分を家族で使ってるけど
    今普通にマスクしてる人って何処で手に入れてるんだろ?

    +9

    -0

  • 1555. 匿名 2020/03/25(水) 09:12:45 

    >>1432
    > 1月下旬に発注したマスクがまだ届かない。

    凄まじいな。そんな状況なのか…!

    +6

    -0

  • 1556. 匿名 2020/03/25(水) 09:13:02 

    マスクを買うより人混み避ける方が重要だと
    もっとアナウンスしないと

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2020/03/25(水) 09:14:02 

    >>31
    バカいました

    +11

    -0

  • 1558. 匿名 2020/03/25(水) 09:14:59 

    毎日少量でも入荷してるドラッグストアもあるし
    コンビニで聞いたら入って来てるが奪い合いになるから出さないようにと言われてるそうだ
    もう少ししたら出回るんじゃないかと言ってたぞ

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2020/03/25(水) 09:18:13 

    もし事故で意識不明になって意識が戻ったのが今日なら並ぶし店員さんにも聞く
    客からしたらその店員は新鮮な出会いっていうか、初めて動くものをみた雛鳥っていうか。

    +2

    -8

  • 1560. 匿名 2020/03/25(水) 09:18:56 

    このトピには直接関係ないけど
    春節以降も中国人だらけだった近所のイオン系スーパーの店員さん、
    当時イオンは店員さんのマスク禁止で絶対コロナ感染してた人いたと思う。。

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2020/03/25(水) 09:19:10 

    >>576
    悪いけどお年寄りの程よい楽しみとか、退屈な日常の刺激になってる希ガス
    井戸端会議からのラッキーだったらマスクゲットみたいな

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2020/03/25(水) 09:19:24 

    >>357
    お年寄り特有のやりとりあるある、な気もする。

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2020/03/25(水) 09:19:44 

    >>36
    都合良く解釈する人もいた
    30%オフってPOPつけてあって値段もそうなってるものを「ここから30%オフになるの?」って
    いや、値札に元値と30%オフでいくらって書いてあるじゃん
    なんでそこから更にって思うのか

    +4

    -0

  • 1564. 匿名 2020/03/25(水) 09:19:52 

    ドラストやスーパー、ホームセンターの人たち「もう入荷自体しなきゃ良いのに」って思ってそう
    争奪戦や質問責めの相手しなきゃいけないし疲弊させ過ぎ
    「当店ではマスク入荷を行いません」って
    やったらやったでクレーマーすごいか…

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2020/03/25(水) 09:20:08 

    >>1559
    ちょっと何言ってるかわからないw

    +6

    -0

  • 1566. 匿名 2020/03/25(水) 09:20:11 

    >>450
    紙不足ピーク時、業者さんがトラックから降ろしてる時に倉庫の裏口から客が覗いてきて、入ってきたよ!と大声で周りの人に言いふらし、あげく検品前の物を持っていこうとされました。
    ダメだと言うと、今度は店の中の倉庫入り口に行列。
    そこに並ばれても、お渡しできません...。
    きちんと陳列された物からお取りくださいって店長が注意してました。

    少し裏に置いとくのは従業員トイレと、お客様トイレ用です。あと夕方や夜に来店される方用にあとで陳列するやつだと思いますよ。
    お客様トイレ、補充してもしてもすぐ無いんですけどと言われます。最後のロールの紙すらないので、盗まれまくってるんだと思います。
    うちの店は注意書きもチェーンもしてません。
    早くお客様がマトモに戻るのを祈ってます。

    +17

    -0

  • 1567. 匿名 2020/03/25(水) 09:21:07 

    >>1564
    もうドラストはノータッチでマスク専用窓口作ったら良いねんな、市役所あたりに

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2020/03/25(水) 09:22:46 

    >>1566
    言いふらした人って、ヒーロー気取りなんじゃないかと思ってる
    こんなワシでも世の中の役にたてるんじゃ!みたいな

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2020/03/25(水) 09:24:03 

    >>66
    マスク専用ダイヤルで自動音声でOK。
    全ての電話は、お客様センターで一括。
    にしてあげて。
    定員さん可哀想だよ。

    +7

    -0

  • 1570. 匿名 2020/03/25(水) 09:24:48 

    >>1559
    事故で意識が戻った日に並ぶのか、元気だな

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2020/03/25(水) 09:25:31 

    >>1569
    お客様センターの人が病むんだろうなぁ
    あなたに絡んだつもりではない

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2020/03/25(水) 09:27:00 

    >>1553
    もう並ぶのが目的なんじゃないか?山奥で好きなだけ並んでて欲しい

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2020/03/25(水) 09:27:15 

    開店準備でスタッフが外にのぼりや駐車場のチェーンをはずしに行ってる間に自動ドアの隙間から入ってくる人います。放送で『まもなく開店です。売り場の準備は〜...』とかかかってるし、中も薄暗いのに。
    時計持ってないのかな?
    平気で店ウロウロしてる人、どんな気持ちなんだろう(笑)
    そういう人には、スタッフ誰もいらっしゃいませって声かけず、ひたすら何でいるの?みたいな目で見てる(笑)

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2020/03/25(水) 09:29:02 

    今はもうマスク諦めて他に必要なものがなきゃドラッグストア行かなくなったけど
    それでも店員に聞いてたババアいたからな。
    店員さん、謝ってたのに「はー」って何も言わずに去っていったババア。私がぶち殺したくなったよ。
    謝らなくていい

    +8

    -0

  • 1575. 匿名 2020/03/25(水) 09:29:23 

    >>1549
    あなた正直過ぎる
    「とあるママ友が家に押し掛けてきて強引に全部持って行った、仕方ないから一枚を洗って使ってる」と言えば良かったかも

    +2

    -4

  • 1576. 匿名 2020/03/25(水) 09:30:05 

    なるべく店員さんとも会話しないようにと、マスクに限らず自力で探すが、見つからずウロウロしまくるのも良くないと思って買わずに帰る。という虚しいことになる日が多いわ。100円ショップとか

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2020/03/25(水) 09:30:59 

    >>1474
    > 文句あるなら二階俊博へどうぞ

    現場の末端の販売員なんかに文句言うのは確かにおかしいよね。

    こんな風になったのは、超大国への野心を持っている、独裁共産主義国家の中国に、多くのものの生産を依存している体質に日本の経済構造を変えてしまった連中に責任があるよね。

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2020/03/25(水) 09:31:27 

    >>184
    ほんとそれ。
    スタッフみんな音声ガイダンスにしてほしいって言ってる!マスク以外の人にはきちんとお店に繋がるようにして。
    もう誰かが電話の子機をポケットに入れて作業してる状況です。

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2020/03/25(水) 09:31:55 

    >>57
    店内のスピーカーで「マスクはありません」と自動アナウンスを延々とリピートするのはどうだろう
    店員さんが病んでしまうだろうか

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2020/03/25(水) 09:32:29 

    >>40
    人に80枚も譲れるほど在庫を抱えてるその友人の話が美談になるとでも思ってるのかなあ?
    譲ってもらったあなたにとっては美談でも、マスクが手に入らなくて困ってる大半の国民からしたら「ふざけんな!」でしかないけど。
    自分が不要な分まで抱え込んでるその友人みたいな人がいるから手に入らないわけで、在庫抱えた転売ヤーですか?と聞きたくなる。

    +4

    -6

  • 1581. 匿名 2020/03/25(水) 09:32:37 

    催事のバイトしててこの前都内のスーパーに入りました。
    「マスクありませんか?」とマスクをつけた男性に言われ、「ありません。入荷も未定です。申し訳ありません」と説明。
    その後、他の店員3人にしつこく聞いてた。
    しまいには
    「見つからないとクビになっちゃうんですよー。」とマスクをつけてる男性。洗えばまだ使える。

    みんなマスクほしいのに買えない状況で、同情の余地もなかった。

    都内はコンビニやドラッグストア等で稀に手に入ることもあるのに、それすら教えてあげる気になれませんでした。





    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2020/03/25(水) 09:32:53 

    >>1554
    同じく花粉からの喉痛と体調不良でコロナが報道されてすぐくらいに少し買ってた。ハンカチで作ってOKなら煮沸した物を使ってもいけるやろ!て繰り返し使ってる

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2020/03/25(水) 09:33:05 

    店員さんは接客に余裕がない
    老人たちは体調に余裕がない
    あっ!なんだうざいと思ってたけどどっちも余裕がないで同じじゃんって気づけばいいんだよ

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2020/03/25(水) 09:33:59 

    マスク業界?が頑張ってるのにそのマスクはどこに行ったの?

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2020/03/25(水) 09:34:04 

    >>86
    なんて図々しい人がいるんだ
    そういう図々しい人のためになんか絶対取り置きしてあげたくない
    謙虚でいいお客さんに売ってあげたい

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2020/03/25(水) 09:34:16 

    >>13
    駐車せず、車に乗ったまま品切れだと分かるからラッキーって思ってたww

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2020/03/25(水) 09:34:19 

    何件も回ってないといい加減イライラしてくる。
    いちいち店員さんには聞いたりしないけど、諦められない人が聞いて切れてくるんだろうね。

    +1

    -1

  • 1588. 匿名 2020/03/25(水) 09:34:52 

    >>1538
    それも手作りしてるお父さんいたね

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2020/03/25(水) 09:34:54 

    >>1522
    いや、未来の予定ではなくて、過去の一覧。
    どういう頻度で入荷してるのか予測もできないから毎日通ってしまうわけで…

    +0

    -9

  • 1590. 匿名 2020/03/25(水) 09:35:56 

    >>1583
    体調に余裕が無くても毎日並ぶ老人て

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2020/03/25(水) 09:36:14 

    >>40
    嬉しいよね!
    私も仕事で必要だから2箱常備してて、友達親子がマスクないって言ったから、一箱送ったよ。
    事前にストックしてただけでたまたまラッキーなだけなのに、言うと叩かれる。
    たまたま運がよかっただけだし、転売してる訳ではないのに。

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2020/03/25(水) 09:36:56 

    こういう時に人間性って出るよね。

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2020/03/25(水) 09:37:08 

    >>1582
    ハンカチおすすめだよ~紙より肌に優しいし手洗いする度に一緒に洗って消毒してる

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2020/03/25(水) 09:37:50 

    >>3
    暇な老人が朝の7時~ドラッグストアで並んでるのをよく見る

    +9

    -0

  • 1595. 匿名 2020/03/25(水) 09:39:56 

    >>1583
    いやいや、マスク入荷予定が分かるなら教えてるよ。
    その方がお客さんも自分もストレスないもん。
    わからないから入荷予定未定って張り紙をわざわざしてる。
    聞かれても入荷未定としか言えないよ。こちらが謝っても理解してくれない酷い客が多いんだよ。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2020/03/25(水) 09:40:10 

    マスク売ってなかったから替わりにチートス買ってきちゃった❤️

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2020/03/25(水) 09:41:45 

    >>1191
    今はその人も余裕が無いのでは?
    私も余裕が無い時にたくさんの人に助けられたよ、その時は何もできなかったけど覚えてる。
    親切は恩送り
    いつか他の人に回り回って世の中を平和にするよ
    落ち着いた頃にまた連絡あると良いね

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2020/03/25(水) 09:42:12 

    >>1596
    みんなこのくらいの余裕があって欲しい

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2020/03/25(水) 09:43:35 

    >>1595
    あ~入荷予定っすかぁ?5年後は確実じゃないっすかね?って言ったれ~

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2020/03/25(水) 09:43:37 

    この状態、はたして一年後には回復してんのかなぁ?
    むしろ一年後にオリンピック開催時に各国からマスク馬鹿買いが来るわけでしょ、中韓に限らず。
    もう頭痛いわ。

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2020/03/25(水) 09:44:02 

    >>1446
    意味ないの?
    赤ちゃんと幼児がいるからノンアルコールばかり買って使ってるんだけど、無意味なのかな・・・。

    +2

    -0

  • 1602. 匿名 2020/03/25(水) 09:44:07 

    >>1594
    ラジオ体操みたいなもんだな

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2020/03/25(水) 09:44:20 

    『マスクは入荷ありません』と張り紙があっても
    20~30人毎朝並んでいるのを見かけます。

    店員さんに聞いたら、あの人たち棚を見て
    ないのを確認したら帰るそうです。

    恐るべし、執念だわ。

    +30

    -0

  • 1604. 匿名 2020/03/25(水) 09:46:42 

    >>1001
    入店、販売を拒否して、そのうちお金払わずに強奪とか起きなければ良いね…

    +0

    -0

  • 1605. 匿名 2020/03/25(水) 09:46:55 

    目的買いで来店する人はポップとかあんまり見てないんじゃない?見てて聞く人は頭おかしい

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2020/03/25(水) 09:47:10 

    >>142
    その放送すら聞かないし信じないで店員に聞く人も多い

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2020/03/25(水) 09:47:24 

    片付けしてたら、超ちっちゃいマスクとそれよりはもう少し大きいマスクが棚から出てきた。2~3年前の物だけど、封は開けてないから使えそう。ご近所の小さなお子さんがいるお家にあげたら涙を流さんばかりに大喜び!マスクがなく、病院に行くにもためらっていたと。
    良かった~と思うと同時に、なんでこんなんなっちゃったのかなと悲しくなった。早く終息してほしい。

    +17

    -0

  • 1608. 匿名 2020/03/25(水) 09:47:56 

    >>726
    店員も性格が草。

    +2

    -7

  • 1609. 匿名 2020/03/25(水) 09:48:19 

    >>1274
    うん。滅茶苦茶。
    主語も助詞も正しくないと思うのでこれでは取りようによって話の内容が違ってくる。

    +16

    -3

  • 1610. 匿名 2020/03/25(水) 09:48:50 

    昨日楽天で20枚入り送料込み1160円で売ってたから購入したよ。少し割高だけど、転ヤーより全然マシ。ネットなら少しづつ買えるようになってきたね。

    +12

    -0

  • 1611. 匿名 2020/03/25(水) 09:52:38 

    >>1048
    そのおばちゃんに紙と鉛筆渡してあげたいw

    +2

    -0

  • 1612. 匿名 2020/03/25(水) 09:53:41 

    店どころか小児科の入り口にマスクの買いだめは必要ありません!手洗いはしっかりしましょう、不要な外出は控えましょう、疑わしいこれこれの条件があって検査してほしい場合は下記の電話番号に電話をって張り紙がしてあって、多分行く先々でマスクの有無聞いて回ってる層がいるのか…と思った。

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2020/03/25(水) 09:57:14 

    >>72
    「ドラスト」に「マスク」買いに行く知能はあるけど、張り紙よむ知能はないんだろうね。
    ドラストでトヨタのプリウスないですか〜って質問はしないのにね。

    +20

    -0

  • 1614. 匿名 2020/03/25(水) 09:57:27 

    >>189
    一回店員やってみろ馬鹿野郎

    +23

    -0

  • 1615. 匿名 2020/03/25(水) 09:57:32 

    WHOが忖度なしのきちんと仕事する集団なら
    マスクはいらないって言葉の重みもあったろうに

    +5

    -0

  • 1616. 匿名 2020/03/25(水) 09:57:33 

    「マスクやめました」って貼り紙どうよ

    +10

    -0

  • 1617. 匿名 2020/03/25(水) 09:58:21 

    マツキヨ8時から並んでた
    すごい人
    買えるのかな

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2020/03/25(水) 09:58:27 

    >>1613
    HONDAに行ってプリウスくれーは言ってそう

    +4

    -0

  • 1619. 匿名 2020/03/25(水) 09:58:48 

    張り紙してるのに朝6時半に出勤した時に10人くらい並んでて、今日は入荷ありませんって言ってやっと散って行く。ちゃんと日本語と外国語で表記してるのに。朝5時45分から並んでるらしい。いつ入る?って聞かれたし、ないの?って聞かれるけど、知ってたとしても絶対教えないからね。

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2020/03/25(水) 09:59:37 

    入荷ありません
    って張り紙してあっても
    並ぶと買えるものですか?
    マスクほしいのに

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2020/03/25(水) 10:00:29 

    >>1601
    使ってるだけ意味あるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2020/03/25(水) 10:00:41 

    >>1601
    拭き取るという点では無意味では無いと思うよ
    やらないよりはやったほうが絶対良い

    +12

    -0

  • 1623. 匿名 2020/03/25(水) 10:01:09 

    嫌なら辞めろって言うやつ何人かいるけど、いくら接客業が好きでも1日に何十回何百回と聞かれたら誰でも嫌になるってわかんねーのかな

    +4

    -0

  • 1624. 匿名 2020/03/25(水) 10:02:17 

    頻繁にドラストに1月までは行けたけど、
    もう混雑してる時期が続いてて、気軽にドラスト行けなくなった

    自ら濃厚接触するレジ並びに加わる気力は、一般人にはほぼ無いね

    ヒスってる年寄りか、
    転売ヤーが8,9割に見える

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2020/03/25(水) 10:02:28 

    >>1589
    …………。
    もう呆れて何言うのも嫌になってくるね。こういう人。

    +9

    -0

  • 1626. 匿名 2020/03/25(水) 10:03:33 

    なんで作らないんだろうね。
    戦争中なんて物資がなくてもなんでも手作りしてただろうに。

    +4

    -0

  • 1627. 匿名 2020/03/25(水) 10:03:41 

    >>1620
    いいえ。買えません。
    諦めてください。
    偶然買えたら、の意識でいてください。

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2020/03/25(水) 10:05:00 

    >>1616
    パート先に並んでるバカ達はそれでも並びそうだわ。

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2020/03/25(水) 10:05:51 

    >>1598
    なんか笑うわw

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2020/03/25(水) 10:06:36 

    >>1601
    ただ、菌は死なない
    殺菌はされない

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2020/03/25(水) 10:08:18 

    >>216
    嫌な人間。

    +5

    -0

  • 1632. 匿名 2020/03/25(水) 10:08:19 

    ハンドメイドマスクを売ってる店発見して30分くらい行列にならんだけど行列に並ぶの普通にちょっと怖かった。何気に人が密集してる。
    そしていろんなひとがベタベタ触ったであろう荒らされたマスク購入。

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2020/03/25(水) 10:08:48 

    >>1630
    使ったウェットティッシュに触れないようにすぐ袋か何かに入れないとだね

    +2

    -1

  • 1634. 匿名 2020/03/25(水) 10:11:18 

    張り紙だけで黙らせようなんて無理だと思うよ。
    甘い。

    +1

    -2

  • 1635. 匿名 2020/03/25(水) 10:12:53 

    >>842
    暴言、恐喝だし、手を出したら暴力で110番だね。

    +3

    -0

  • 1636. 匿名 2020/03/25(水) 10:14:46 

    コンビニ店員です。先日の夜、マスク納品の数分前に、髪ボザボサな女性のお客から「この前おばさんに横入りされてマスク買えなかったんだけど!!」と私に強い口調で言われた。いや知らんがな(笑)てかお前もおばさんじゃん(笑)横入りされようが、貴女は特別扱いしません。挙げ句の果て、マスク用意したら、その女性客はお礼も言わない。余計に腹立つ!!コンビニでさえこれだから、ドラッグストアは持ってない酷いだろうな。日本人はマナーが良いなんて幻想だよ。

    +22

    -0

  • 1637. 匿名 2020/03/25(水) 10:16:36 

    >>1533
    作ればいいのでは……

    ハンカチを折りたたむだけで作れる、縫わないマスクも動画で出ているよ

    +0

    -1

  • 1638. 匿名 2020/03/25(水) 10:19:10 

    >>865
    花粉症じゃなかったら買わなかったクセに。
    こういう人はいつか違う場面で同じ目に遭う。たまたまの事は良かったで自分の心の中で納めておけば良いものを。頭悪い人。

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2020/03/25(水) 10:20:01 

    >>240
    お疲れ様です
    6時から並ぶとかバカだよね

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2020/03/25(水) 10:20:15 

    >>1620
    入荷ありませんって書いてあるのに、聞かれたからという理由で売ってごらん。暴動が起きるよ。ただでさえトラブル避けたいドラストなんだから。

    +5

    -0

  • 1641. 匿名 2020/03/25(水) 10:20:36 

    >>1583
    平気で一時間以上並べる人は、むちゃくちゃ体調に余裕ありそうなんですが~?

    +4

    -0

  • 1642. 匿名 2020/03/25(水) 10:22:27 

    マスク品切れって張り紙してあって諦めて帰ったら入荷してたって事もあったから、まわりは張り紙信用出来ないね!って言ってたよ。

    +0

    -1

  • 1643. 匿名 2020/03/25(水) 10:22:58 

    マスクはそのうち安定供給されるだろうけど全く別のクレーム対応の仕事の人は年がら年中こんな風だから大変だよね。

    +4

    -0

  • 1644. 匿名 2020/03/25(水) 10:23:34 

    年寄りは自分の都合良いところしか見えてないし、都合悪いものは見えないからね笑
    値段の表記とかも明らかにそこじゃないだろって所の値段見て、「値段が違う!」っていってきたりするよ。
    あと、最初はなで声で在庫の有無聞いてきて、無いとわかったらすんごい形相で睨んできて無言で帰るとか、文句言ってくるやつもいるしね。
    こういう時本当に小売店の販売員は大変だよ。普段から変なやつに絡まれたりするけど、こういう時は変なやつが店員に群がってくるから本当にキツイ!

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2020/03/25(水) 10:24:00 

    >>869
    ダメで聞く客には丁寧に応対したくないね。
    あれを見ろ、そこに張ってるぞ、よく読め、なんて言いたいよね。私が心で叫んでおく。

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2020/03/25(水) 10:29:00 

    花粉症が毎年酷いのと年始に母親が腹痛で寝込んでたせいもあって除菌グッズやマスクやウェットティッシュ系は騒動になる前に揃えてた
    でも騒動後全く入手出来ないので全部残り少なくて4月には出回るかなと期待してるんだけどな
    特にマスクお願いします

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2020/03/25(水) 10:30:40 

    どうせマスクなんて気休め程度の効果しかないんだから、
    タオルでも口の周りにまいとけばよいのに。

    +3

    -0

  • 1648. 匿名 2020/03/25(水) 10:35:57 

    マスクじゃないけど、ティッシュが世の中から消えた時にティッシュ売り切れって書いてあったけど何となく尋ねてみたらさ、案の定ないよって言われて帰ろうとしたら、近くにいた別の他の店員さんがビニールに入ってるティッシュならある!って言われて買ったことあるからなぁ…隠してるパターンもあるしと自分は思ってしまう。

    +2

    -6

  • 1649. 匿名 2020/03/25(水) 10:36:01 

    >>1434
    そういう人にきちんと対応してたけどそれで助長するなら塩対応したほうがいいのかとさえ思うわ

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2020/03/25(水) 10:39:16 

    >>969
    良い事書いてあったのに最後で落胆。あなたの住む地域は人口密度が低いのね。だから少数の客に丁寧に応対できる。都心の調剤薬局併設のドラストならひっきりなしに客が来るから別次元。そこはどこ?逆に聞きたい。

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2020/03/25(水) 10:40:59 

    家のマスクなくなりそう。
    どうしようかね。

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2020/03/25(水) 10:41:21 

    はりがみで入荷未定って、かいてあるのにわざわざ店員に聞くのめんどくさいし、二度手間だからいちいち聞かん。店員に、またかってウザがられるのこっちだってやだし。

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2020/03/25(水) 10:41:57 

    マスクありませんの掲示が小さくて気付かない時多いです

    +0

    -6

  • 1654. 匿名 2020/03/25(水) 10:44:03 

    >>1608
    アホみたいに聞かれるから笑わなきゃやってられないんだわ

    +1

    -2

  • 1655. 匿名 2020/03/25(水) 10:45:11 

    お年寄りだけど、日本手拭いを首に巻いといて、人混みに入る時だけ輪ゴムで結わえて口の周りをカバーするのじゃだめかしら。

    或いはおしゃれなお年寄りならガーゼのストール巻いて口のあたりまでカバーすればいい。

    マスクで長時間並んで空振りするほうが危険なのにね。

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2020/03/25(水) 10:45:37 

    >>976
    今は前代未聞の混乱時だから、平常時とは違うよ。平穏な時の店員の態度ならわかるけど、近隣の顧客も納得してるでしょ。むしろ常識ある客なら気の毒がって、ますます足を運ぶと思うけど。私ならそうする。

    +7

    -0

  • 1657. 匿名 2020/03/25(水) 10:47:17 

    >>1594
    老人だけじゃないよ
    子供連れた30、40代なんかも結構いるよ

    +3

    -0

  • 1658. 匿名 2020/03/25(水) 10:47:35 

    ドラッグの店員に薬のコトで質問したら、イライラしてたのは棚卸ししてたのとマスクのことばかり聞かれるからだったのかな?

    +3

    -1

  • 1659. 匿名 2020/03/25(水) 10:48:27 

    前よりもマスク買えなくなったよ。
    前は売り切れましたの張り紙をよく見かけてた。実際に朝、列んだら買えたし。
    最近は本日入荷なしばっかり。
    4月もマスクは中々買えないんだろうな……

    +7

    -1

  • 1660. 匿名 2020/03/25(水) 10:48:30 

    >>1642
    本日のマスク入荷ありません。って書いてあったけど、店入ったら手ピカやエタノールが入荷してたことかがある。そういうのを期待して並んでる人もいるのかもしれないね。

    +4

    -0

  • 1661. 匿名 2020/03/25(水) 10:50:28 

    >>1657
    家族総出で買ってるよね
    離れた位置に並んで
    おひとり様じゃなくて一家族って書いてあるのにさ

    並んでる間に感染しそうだから横目で見て仕事場行ってる

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2020/03/25(水) 10:51:24 

    私のバイト先でもマスクの入荷は未定となっておりますって看板を入り口に立ててあるし、張り紙だってしてあるのにわざわざレジきてマスクってないよね?とか朝早い人はどれくらいから並んでんの?って聞いてくる客いる
    ちゃんと読めよ!なんのための看板なんだよって思う

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2020/03/25(水) 10:51:41 

    そうそう、気休めかもしれないけど、買えないとなると欲しい欲しいになっちゃうよね。50枚400〜600円程度で買っていたものがこんなになっちゃうなんて…。
    私はもう入手は諦めてます。

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2020/03/25(水) 10:51:51 

    マスク以外の質問がしづらいわ。
    優しそうな店員選んで聞くしかない。

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2020/03/25(水) 10:53:24 

    >>1255
    ドラッグストアで顔馴染みの化粧品担当の店員さんも、だいたい並んでる方は同じなんですよね😓って言ってた。
    コロナが収束した後、店員さん達に顔バレしてて恥ずかしく無いのかな。

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2020/03/25(水) 10:54:44 

    ひどすぎる。
    店員さんかわいそう。
    新型コロナ、ドラッグストア・スーパー店員の嘆き「マスク品切れと掲示してるのに在庫を聞いてくる。日本語読めないのかな」

    +26

    -0

  • 1667. 匿名 2020/03/25(水) 10:54:59 

    >>1662
    朝早い人は何時くらいから並んでる?の質問。
    「5時に犬の散歩で店の前通ったらもう誰かたってましたよー」って返した。嘘だけど。

    +4

    -0

  • 1668. 匿名 2020/03/25(水) 10:56:02 

    >>672
    ドラッグストア勤務の方ですか?一見丁寧なようだけどすごく見下した物言いですね。

    +4

    -8

  • 1669. 匿名 2020/03/25(水) 10:56:59 

    米国イスラエルが仕組んだバイオテロで世界がやばい
    戦争のために自作自演で民間人を虐殺したり、これまた民間人相手に化学兵器使ってそれを敵対組織がやったと言い張ったり、本当にあの連中は世界最悪のテロ集団だわ

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2020/03/25(水) 10:59:49 

    >>978
    洗濯洗剤コーナーに行けばいいだけじゃない。何で自分で探さないの?そうやってすぐ聞くくせ直さないと年取って今の老人みたくなるよ。

    +2

    -1

  • 1671. 匿名 2020/03/25(水) 11:01:56 

    >>1666
    仕事行くのが怖くなるよね。可哀想

    +9

    -0

  • 1672. 匿名 2020/03/25(水) 11:02:59 

    マスク、列に並んであったはあったんだけど少しの差で小さめサイズだけになっちゃって、残念に思ってたらレジで前の人が別の種類の普通サイズの値段聞いてキャンセル。
    自分の持ってた小さめサイズをやめてあれと交換してくださいって言ったらクレーマーみたいな対応されたよ。

    「みなさん並んで買ってるので」「それをすると他の方も欲しくなっちゃうので」って怖ーい顔で。

    「私も並んで買ってるんですが」「じゃああれを買いたかったらどうすればいいですか?」って普通に聞いたら、渋々って感じで「これ高いんで・・・」とか言ってキャンセルされたやつ持ってきてくれたんだけど、値段聞いたら100円も違わなかった。

    店員さんも疲れてピリピリしてるの分かるけど、このくらいは対応してくれてもいいんじゃない?って思ってしまった。

    マイナスたくさんつくだろうけど。

    +0

    -17

  • 1673. 匿名 2020/03/25(水) 11:03:00 

    >>976
    すぐ店長出せとか言うタイプの人っぽいね…

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2020/03/25(水) 11:04:05 

    >>1672
    それ、普通の時でも迷惑かも

    +2

    -1

  • 1675. 匿名 2020/03/25(水) 11:04:12 

    >>23
    うちの近所の店、張り紙してあるのに、カゴに大量に入れてお会計している人いた
    あれって店員とグル?

    +0

    -2

  • 1676. 匿名 2020/03/25(水) 11:08:47 

    >>2
    日本語も読めてない、空気も読めてない、人の気持ちも読めてない。

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2020/03/25(水) 11:11:57 

    >>792
    いや開店時のみ販売するドラストには、時間ある人は並ぶに決まってる。
    買いだめする人、本当に困っている人、以前は転売ヤーの補給に。

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2020/03/25(水) 11:15:00 

    >>1048
    「ザッとで良いんですね、エーッと百万円です」
    そういうヘンテコリンな人って、ある場所から一時退院してきた人とかの可能性はある。

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2020/03/25(水) 11:15:26 

    >>1674
    文章的に分かりにくかったかもしれませんが、お会計でレジに通す前なんですが、それでも交換は普通の時ですら迷惑なんですか?

    もちろんお会計のレジが長蛇の列じゃなくて、品物もたくさんあるときなら手に持ったものを一旦戻しに行って、本来欲しかったものを自分で持ってくるべきだと思いますが。

    +0

    -2

  • 1680. 匿名 2020/03/25(水) 11:16:21 

    >>1449
    ホームセンターの品揃え見たら、マスクの入荷だけにかかりっきり、なんてできるわけないよね。
    あんなに沢山の商品の品出しだけでも大変だと思います。いつもありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2020/03/25(水) 11:16:28 

    >>1540
    私も、このように理解したけど、
    訳わからない人もいるんだね。

    意地悪で言ってるんだろうけど。

    +11

    -1

  • 1682. 匿名 2020/03/25(水) 11:19:50 

    あるドラッグストアは、ありませんて書いてあるけど、レジで聞いたら後ろから出してくれるときある
    仕入れても店頭に置かないって
    レジでね…って言われコッソリ売る

    +1

    -2

  • 1683. 匿名 2020/03/25(水) 11:21:14 

    >>1564
    「当店ではしばらくマスク入荷を行いません」って張り紙してるお店を実際に見たよ。

    1ヶ月くらい前かな?
    騒動を避けるには賢いなと思った。

    ただ、マスク空振りしてなんとなく他のものを買っていく人もいるだろうから、そういう意味では売り上げのチャンスを逃してるのかも?という気もした。

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2020/03/25(水) 11:22:11 

    >>1076
    奥さん気の毒だね。会社が悪い。
    この期に及んで白が良いだの手作りダメだの、接客相手の方がもうどうでも良いと思ってるよね。そんなに大事なら一年分位社員のための備蓄しておけば良かったのに。

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2020/03/25(水) 11:23:10 

    >>1554
    1月ごろにドラックストアで失効するポイントがあったから、
    冬に備えてそれらをマスク2箱と交換した。
    家族は誰も使わないから職場用に私が一人で使ってる。

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2020/03/25(水) 11:26:45 

    >>1403
    マスクや除菌商材に関しては、入荷日は分かりませんよ。本部から連絡がない限り、「未定」なんです。
    あと、従業員がマスクを優先的に購入できるのは福利厚生でもあるので。
    1日何百人の不特定多数の方を相手にするのに、ノーマスクで対応はリスクがあります。

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2020/03/25(水) 11:29:02 

    >>1107
    ポイント会員かどうか、年間○円以上の購入があるとか、お得意様には優先したいよね。私ならそうしてほしいもの。ジプシーみたいにあちこち探し回ってる人よりはさ。本音だよね。

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2020/03/25(水) 11:31:01 

    学校もアホ
    マスク 白じゃないとダメ? 札幌で注意する学校 市教委「まず着用を」(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    マスク 白じゃないとダメ? 札幌で注意する学校 市教委「まず着用を」(北海道新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    札幌市教委が24日に開いた教育委員会会議で、委員から、市内で子供たちが分散登校時などに新型コロナウイルスの感染防止のため着用しているマスクについて、白色以外の色や柄を注意する学校があるとの指摘があっ

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2020/03/25(水) 11:32:14 

    店員さんに聞いたら普通に後ろから出してくれたよ

    お一人様一点だったけどたまたま入荷しててラッキーだった

    +1

    -10

  • 1690. 匿名 2020/03/25(水) 11:32:55 

    マスクなんて無いに決まってるじゃん。未だに入荷すると思ってる人すごいな。安倍の隠蔽体質ならまず大臣とか支持者に回すでしょ。私はハナから諦めて手作り

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2020/03/25(水) 11:33:34 

    >>1135
    関西じゃない?

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2020/03/25(水) 11:33:47 

    >>1689
    こういう書き込みする人がいるからドラストの店員さんも大変な目に合うんだと思う。

    +8

    -0

  • 1693. 匿名 2020/03/25(水) 11:34:08 

    トピから外れるけど
    キレイキレイ詰め替え買えた!ラス1だった!
    普段使うのがないと困るよね

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2020/03/25(水) 11:34:40 

    うちの近所はマスク買うために朝5時から並んでます。それでも10枚程しか買えないそうな。異常だわ

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2020/03/25(水) 11:35:57 

    聞くだけならいいでしょ
    怒ってくる客は論外だけど

    +1

    -4

  • 1696. 匿名 2020/03/25(水) 11:39:34 

    店員さんにあのーってきいたら、なんですか!ってキレ気味に答えられて、
    風邪薬欲しいんですけどって言ったら、急に明るくなって、笑顔で案内された
    店員さんも大変だよね。同情する

    +8

    -0

  • 1697. 匿名 2020/03/25(水) 11:43:53 

    >>1156
    御得意様が何人いると思ってるんだろうね。その人最下位に落ちたね。

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2020/03/25(水) 11:44:47 

    >>1672
    あんた買い占めと変わらない

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2020/03/25(水) 11:46:51 

    早朝並んでいる高齢者の中にもマスクなくて一人暮らしでどうしても自分が買いに…って、同情するべき人がいるだろうけど、
    こんな時は状況理解して店員さんを責めてはいけないよね。
    先週ドラッグストア行ったらいたのよ、すごい口調で怒っているババア。

    +7

    -0

  • 1700. 匿名 2020/03/25(水) 11:47:05 

    >>1689
    得意げに語るな

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2020/03/25(水) 11:47:58 

    「マスクはありません。入荷の予定もありません」ってスピーカーからずっと流しておいたらいい。
    店員さんが気の毒すぎる。

    そもそも外に出なきゃマスクもいらないんだから、朝っぱらから何時間も並べるような暇人は大人しく家にいろっつーの。

    +21

    -2

  • 1702. 匿名 2020/03/25(水) 11:49:00 

    >>1202
    これ美味しいよね、甘すぎるけど。

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2020/03/25(水) 11:49:46 

    >>1679
    普通の時はいいと思う
    今回も交換なら…と思うけど、そこはお店の判断だから、ダメだと言われて食い下がるのはちょっと引くかな
    平時じゃないから店員さんもあなたもピリピリしてたんじゃないかな。落ち着こう

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2020/03/25(水) 11:50:48 

    >>1206
    いや目よりは耳の方が敏感。年寄りは高音が聞き取りにくくなるから、野太い男性の凄みのある声で。

    +3

    -0

  • 1705. 匿名 2020/03/25(水) 11:51:08 

    >>3
    店側にも何が入荷されるかわからない部分があるらしいよ。
    そうかと思えば整理券配る時もあるし。

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2020/03/25(水) 11:51:56 

    >>1209
    それなら張り紙もこまめに変えるべきじゃない?
    迷惑客の肩持つわけじゃないけど、張り紙が信用できないからいちいち聞くんでしょ

    +0

    -5

  • 1707. 匿名 2020/03/25(水) 11:55:40 

    店員だけどわかりみしかない
    マスク無いか聞いておいて、無いと答えても「一応見て帰る」っていわれる
    信用できないならはじめから聞かないでよ...
    他店舗ではマスク出てくるまでここで待ってる!って居座る輩もいるらしいです
    人間性ってこういうときに出ますね

    +13

    -0

  • 1708. 匿名 2020/03/25(水) 11:56:51 

    >>1244
    マ、と言いかけたとたんに、
    顔を向けずに、スクはありません、と。

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2020/03/25(水) 11:57:50 

    入荷したら連絡することにして予約受付するのはどうだろう
    偽名予約が増えちゃうかな

    +0

    -8

  • 1710. 匿名 2020/03/25(水) 11:58:39 

    北千住駅前、マスク行列。こんなに、並んで
    購入出来るのかな。もう諦めて、マスクしていない人も、この頃見かける😶

    手洗い マスク アルコール消毒
    手洗い以外、売って無いから、出来ないのに
    何故、テレビ📺でしらっと、発言するの😷
    新型コロナ、ドラッグストア・スーパー店員の嘆き「マスク品切れと掲示してるのに在庫を聞いてくる。日本語読めないのかな」

    +11

    -0

  • 1711. 匿名 2020/03/25(水) 12:03:39 

    >>216
    売り場に見に行けばいいだけなのに

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2020/03/25(水) 12:04:18 

    >>1633
    そうだね。
    拭くことによって広がってしまったりしないのかな??

    よくCMでやってない?
    濡らしただけのフキンで拭くのは、殺菌されないから菌を広げるだけになるって。

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2020/03/25(水) 12:05:14 

    今日、キッチンペーパーを買いにドラッグストアへ。いきなりレジにいた店員さんに、
    「お一人様一点限りです。何回も並ぶのはご遠慮下さい!」って言われ、こちらとしては、一袋しか買ってないし、さっき店に来たばかりだし「???」
    しかも、私の後に並んでた人々からは冷たい視線も…

    結局、人違いでした。
    店員さんも神経質になってるのはわかるけれど、一方的に犯人扱いされ、その間の時間も奪われ、結局帰って来たけれど、
    「申し訳ございませんでした。」の一言で私の気は治りそうに無いわ。

    皆さんならどうします?
    店員さんと客側、両方の意見が聞きたいです。

    +18

    -2

  • 1714. 匿名 2020/03/25(水) 12:05:28 

    >>216
    お前はきっと自分さえよけりゃいい人間
    なんやろな。善良な市民の害だから消えてくれ‼️

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2020/03/25(水) 12:06:06 

    >>1357
    いや、だから日本語も読めない奴はそれなりの対応していいと思うって言ってる。

    ただモラルを守って、マスクが無く困ってる買い手が、複数の日本語読めない奴の為に、何故店員さんの気持ちに寄り添いマスクを買いに行かなくちゃならないの?
    モラルを守って購入する側に、理解を求めたり、店員の気持ちに寄り添ってください!ってのがおかしいんだよ。
    日本語読めない奴の為に向けて、店側で対策を練ればいいんじゃないの?

    +2

    -2

  • 1716. 匿名 2020/03/25(水) 12:06:31 

    >>7
    店員に聞かないで自分で売り場見に行けばいいじゃん

    +3

    -0

  • 1717. 匿名 2020/03/25(水) 12:08:20 

    >>1704
    だからジジババ(特にババ)に高めの綺麗目な声(本人比)で接客したら聞き返されることがやたら多かったのかな
    ボリューム上げて再度話すときつく聞こえるのか
    ちょっと聞こえなかったからってそんなに怒らないでと言われたことある
    無理しないで低く話すわ

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2020/03/25(水) 12:08:39 

    在庫聞いてくるやつもアレだけど、たまたま入荷したマスク「1家族様1個」の表示を無視して何回もレジ並んでくる人もイラっとする
    断ったら「じゃぁ娘が別に買いに来て並べばいいんだな?」ってそういう問題じゃないんですが
    あなたの常識のなさが問題なんですよ〜って言ってやりたい

    +4

    -0

  • 1719. 匿名 2020/03/25(水) 12:13:58 

    >>1713
    レジ経験あるけど
    当時バイトしたスーパーではそういう客がいてわかってても見て見ぬ振りしてというマニュアルだった

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2020/03/25(水) 12:17:28 

    >>1713
    百貨店とか、ワンランク上のお店なら始末書どころじゃ済まない

    +13

    -0

  • 1721. 匿名 2020/03/25(水) 12:28:01 

    >>69
    納品で入ってきてないのに、朝並ばれて無かったら舌打ちしてそそくさと帰るというのが大体の流れです。
    特に色々と言ってくるのが、高齢者の方々です。
    いつになったら入ってくるんだ!
    と叫ばれて、こちらとしてもわからないですとお答えしても、ふざけるな早く隠してあるの出せ!とまた怒鳴られるのが3日に1回という感じです…

    +6

    -0

  • 1722. 匿名 2020/03/25(水) 12:36:03 

    >>1709
    無駄

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2020/03/25(水) 12:39:13 

    >>1717
    モスキート音は若年層しか聞こえないって言うし。早口や高い声は聞き取りにくいよ。

    +5

    -0

  • 1724. 匿名 2020/03/25(水) 12:39:42 

    女性用掲示板だから言っちゃうけど、
    マスク対応のストレスで今月生理遅れてる…。
    更には花粉症状で過度のストレスが掛かったときにしか現れない咳も出て来てるし。
    マスク並んで買う“お客様”に言います。レジでコホコホ咳しても白い目で見ないでね。
    貴方たちが並ばなくなって無駄な問い合わせもしなければ、すぐに治まるものだから。

    +7

    -1

  • 1725. 匿名 2020/03/25(水) 12:41:06 

    >>1500
    パシりっぽい扱いだね、気の毒
    私の周りでは親や祖父母に頼んだりとか聞かないな
    逆にマスク持ってないか心配する子の方が多いよ
    寒い中何時間も、特に高齢の人を自分の為に並ばせるって結構酷でないかと思うけど

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2020/03/25(水) 12:51:45 

    >>1666
    接客業って精神的に来るよね
    変な客いると大変だわ

    +12

    -0

  • 1727. 匿名 2020/03/25(水) 12:55:59 

    >>1720
    薄利多売のドラストと百貨店の接客比べちゃだめw

    +9

    -0

  • 1728. 匿名 2020/03/25(水) 12:56:50 

    >>1725
    さすがに高齢者の親には頼まないよね

    +2

    -0

  • 1729. 匿名 2020/03/25(水) 12:58:26 

    >>1713
    ドラスト店員疲れてたんだよ。謝ってるし許してあげたら
    いつも買い物に来る得意客なら間違えたら大問題だろうけど、キッチンペーパー一個で…
    そんなに時間取られたの?事務所で取り調べでも受けたのかな

    +12

    -2

  • 1730. 匿名 2020/03/25(水) 12:59:57 

    >>1713
    別にどうしようもしない。
    誰だって間違うだろうし。

    +10

    -0

  • 1731. 匿名 2020/03/25(水) 13:03:13 

    >>1713
    謝ってくれたのならそれで終わり
    その後まで怒るほどの事じゃないかな

    +13

    -0

  • 1732. 匿名 2020/03/25(水) 13:08:21 

    >>1724
    同じくだよ
    お腹も調子悪くて下痢と便秘を繰り返してる
    休みたい

    いつもなら休むけど、今はマスクやトイペ騒動で体や心を痛めて辞める人も多い上に募集しても来ない、壊滅的に人手が足りなくてそのくらいで休むのはみんなに悪い…みんなどこかしら痛めたり老害に嫌な思いさせられて気が滅入っても無理して来てるから
    本部社員が仕事が終わったあとに店に立たなければならない日もあるくらい

    +9

    -0

  • 1733. 匿名 2020/03/25(水) 13:09:39 

    >>1713
    どうしても怒りが治らないなら
    個数制限のものは手の甲に紫外線当てないと見えないスタンプ押すなどの対応をしてくださいとメールしてみたら?

    +12

    -0

  • 1734. 匿名 2020/03/25(水) 13:19:49 

    ECMOって血液クレンジングのあの機械となんか似てるね
    クレンジングの方が真似して作ったっぽいというか

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2020/03/25(水) 13:20:50 

    >>1696
    最初から決めつけで喧嘩腰でくるのはやめてほしいわ、声かけて来る人は悪みたいな

    +2

    -1

  • 1736. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:16 

    >>1734
    閑古鳥になった血液クレンジングがコロナを軽減!とか言ってまた張り切ってインチキ商売始めそうと思って

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2020/03/25(水) 13:21:45 

    >>1734
    トピ間違えました

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2020/03/25(水) 13:37:14 

    >>1679
    横ですが
    他の人がキャンセルしたものを「じゃあそれほしい」って言うのは図々しいですよ
    レジに並んでる人みんなそう思ってるけど遠慮してるんですよ
    それをごり押しするから店員さんに嫌な顔されるの当たり前

    満員電車並んで乗って一つ席が空いたからそこ座らせろって言ってるのと一緒
    みんな並んでたんだから自分だけ主張しないでってこと

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2020/03/25(水) 13:41:15 

    >>1709
    何でこう想像力のカケラもない案が出るかな。その客によって何のマスクが欲しいかも違うでしょう。(サイズや値段、箱じゃなかったら要らない、日本製の物がいいだの。)店員も何のマスクがいつどれくらい入るか予定もわからないものの予約なんて受け付けできないよ。どれだけ膨大な客の予約を受けることになるか。でも客は色んな店に予約しどこかで手に入れたら買いにも来ないんでしょ?ドラッグストアはマスク専門店ではありません。

    +6

    -2

  • 1740. 匿名 2020/03/25(水) 13:49:36 

    >>1707
    そういう感じ悪い奴いるよね
    信用できないみたいな態度とって嫌味かますなんて生きていて楽しいのか

    +2

    -1

  • 1741. 匿名 2020/03/25(水) 13:49:48 

    >>1733
    店としてもこれ採用したいから是非意見して欲しい。
    できたらマッキーで印つけるのを許可して欲しいくらい。

    +5

    -0

  • 1742. 匿名 2020/03/25(水) 13:53:40 

    >>1713
    謝罪の他にどうして欲しいの?

    +7

    -1

  • 1743. 匿名 2020/03/25(水) 14:16:22 

    >>1733
    これぜひ採用してほしい。スタンプ押されるの嫌な人もいるだろうし、一部の不行き届きの客のせいで面倒な接客になるけど、公平性はあるはず。

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2020/03/25(水) 14:45:54 

    >>1703
    そっか。

    あなたのコメントで思い出したんだけど、実は1ヶ月くらい前にも似たようなシュチュエーションがあって(子供用マスクで我慢しようと思ったら、レジ奥から店員さんが普通サイズ出してた)そのときは自重したんだけど、後から「あのとき交換してって言えばよかった!」ってすごく後悔したんだよね。

    今回の時はそのこと忘れてたけど、無意識に言わなきゃってすごく焦ってた気がする。
    今回買えた分は何度か洗って使うつもりだからしばらくマスクに並ぶ必要はないけど、次また似たような事があったら1回目のときみたいにちゃんと自重するわ。

    冷静に諭してくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2020/03/25(水) 14:47:12 

    >>1733
    私はアレルギーなんですけど!
    そんなもの肌に着けて命に関わるようなことになったら責任取れるんですか!
    そもそもわたしが2つ買うって疑うなんて心外です!
    失礼極まりない!謝れ!

    そして列にもう一度並ぶ

    今の状況なら普通にありえる

    +4

    -1

  • 1746. 匿名 2020/03/25(水) 15:22:58 

    いつ入るか聞きたいだけなんじゃない
    それも聞いてはダメってこと?
    ワガママな店員さん達だね

    +1

    -8

  • 1747. 匿名 2020/03/25(水) 15:25:20 

    店員さんにもよるよ
    少し聞いたぐらいなのに
    キツい言い方されて
    もう少しゆとり持ってやればいいだけ!

    +1

    -9

  • 1748. 匿名 2020/03/25(水) 15:25:48 

    >>1715
    あなたの言ってることは正しいです
    けど私はそこまで心が綺麗でも思いやりもありませんので、そのような事情は汲み取らずこれからもイライラすると思います
    ただの学生バイトなもんで、与えられた仕事を淡々とこなしたいだけなので
    お客さんからしたら社員もバイトも変わらないのは分かりますが
    そこまでお客さんの気持ちに寄り添うとは思いません

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2020/03/25(水) 15:28:01 

    >>1718
    何故1家族は2店までにしないんだろ?
    1つだとすぐに足りなくなるんだよ
    また買いに来ることになるからまた悪循環になるんだよね
    1家族分すぐ無くなる

    +0

    -2

  • 1750. 匿名 2020/03/25(水) 15:29:21 

    >>1731
    マスク無くなるんだよ欲しいんだろうね

    +1

    -3

  • 1751. 匿名 2020/03/25(水) 15:30:35 

    >>1713
    誤解が解けたならあとは気にしない
    ただ、こんな時だとはいえ、もしあまりに冷淡な態度を客に対して取っている現場を目撃したら、その店にはもう買いに行かなくなるとは思う

    +8

    -1

  • 1752. 匿名 2020/03/25(水) 15:32:31 

    客をみんな大量買いするって決め付ける店員さんいるよね
    聞いただけなのにキレた感じで言う人
    16枚入を1つなんか足りないよね
    なのに店側は1つだけって何処でほか買えばいいの?
    ないんだよ
    せめて1人様2つまでにして欲しい

    +1

    -18

  • 1753. 匿名 2020/03/25(水) 15:33:47 

    >>1710
    無くなるから買いに来てるわだよ
    どこにも売ってないからね

    ハギレも売ってないしゴムもないから手作り出来ないと思うわ

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2020/03/25(水) 15:57:00 

    >>235
    6回とも同じ暇な人が買ってしまいます。

    +2

    -1

  • 1755. 匿名 2020/03/25(水) 16:09:58 

    >>1753
    ハギレもゴムもネットで適正価格で売ってますよー

    +4

    -0

  • 1756. 匿名 2020/03/25(水) 16:10:46 

    >>1490
    どっちでもいいよ。どっちもない場合の話。

    +0

    -1

  • 1757. 匿名 2020/03/25(水) 16:14:40 

    >>795
    そうなのよね。
    こんな時にまで、マスクの売上を下げる情報は知られたくないのかなって思う。

    +0

    -1

  • 1758. 匿名 2020/03/25(水) 16:18:39 

    >>1747
    マスクの扱いをやめればそれくらいのゆとりは持てると思う

    +4

    -0

  • 1759. 匿名 2020/03/25(水) 16:19:57 

    >>1752
    結局二つ買わせろってただの自己中

    +15

    -0

  • 1760. 匿名 2020/03/25(水) 16:28:36 

    >>1302
    遊びにくるなら籠ってろ

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2020/03/25(水) 16:38:52 

    この情勢に不謹慎極まりない発言なのは承知だけど、インフル罹って大手を振って一週間仕事休みたい。
    このストレスまみれで苦しむよりは、インフルのが楽と思えるくらいにはメンタルに来てる。

    +3

    -4

  • 1762. 匿名 2020/03/25(水) 17:20:03 

    >>2
    暇な老人が話したくて切っ掛けとしてマスクの在庫聞いてくる案件。
    今まで病院がそういう溜まり場だった。
    あそこが痛いここが変だ薬がどうのって毎日話に来てる老人が大半コロナで病院に近づけなくなって、ドラッグストアやホームセンターにヘビロテで来るようになった。
    老後の孤独が、どれだけ耐えがたいものかが分かるね。

    +14

    -1

  • 1763. 匿名 2020/03/25(水) 17:26:02 

    >>1747
    少しでいいなら逆に聞く必要ない。貼り紙してある入荷未定で十分理解できるでしょう。

    +4

    -1

  • 1764. 匿名 2020/03/25(水) 17:27:21 

    マスク探し回るの疲れたから1枚70円位ならと思ってネットで国産マスク100枚買った。。マスクの事ばかり考えるのがバカらしくなった

    +8

    -1

  • 1765. 匿名 2020/03/25(水) 17:28:49 

    >>1752
    なるべく大勢の人に買ってもらえるよう1つにしてるんです。あなたの欲しい数なんて知りません。

    +24

    -0

  • 1766. 匿名 2020/03/25(水) 17:43:58 

    >>1753
    未だにトイペ難地域に住んでるが、ハギレやゴムは100均行けばどっちも沢山あるけどな
    むしろ手作りしよう的に、目立つところにディスプレイされてる店もある
    手拭いとストッキングでも作れるみたい

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2020/03/25(水) 17:50:05 

    >>697
    共感していただきありがとうございます😢
    もう本当に出勤する度に、憂鬱になるし、また色々謝る日々と思うと辛いので…
    同業者の方も頑張っていらっしゃるので、私も明日からまた笑顔で頑張ります。


    +9

    -0

  • 1768. 匿名 2020/03/25(水) 18:34:56 

    >>1713
    きっとあなたが綺麗だから同じ様な美人さんと勘違いしたんだよ
    オジチャンオバチャンなんて皆似すぎて区別つかないし強面ばっかだから、さっき並んでたと注意すら出来ないと思うよ
    他の人と痛い視線は単なる嫉妬
    …そう思って許してあげてw

    +0

    -3

  • 1769. 匿名 2020/03/25(水) 18:52:13 

    >>1762
    うちの会社にも普段かかってこない様な方(一般ユーザー・殆ど御高齢)から最近頻繁に電話来る
    販売店では無いので通常はお得意先の企業以外はかかってこないんだけど、スマホで調べてかけてこられる様で
    業界語も知らない方々だから一つ一つ説明しないといけないし、企業相手と違って話長いから辛い…

    +6

    -0

  • 1770. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:09 

    >>1749
    横からです。客の家族の人数、都合なんて関係ないんです。店がなるべく多くのお客様に買っていただきたく個数制限をしてるんです。1人1人の要望に答えられません。このマスクがない状況わかりますよね。家族分どころか自分1人が使うマスクも買えない人たちもたくさんいるんですよ。

    +9

    -0

  • 1771. 匿名 2020/03/25(水) 20:27:59 

    マスクマスクマスクマスクうるっせー!
    何度聞こうがねえもんはねえんだよ張り紙してあんだろクソ野郎が!!
    と思いながら困り笑顔で「欠品となっております申し訳ございませぇん」言ってる
    なんか接客業就いてから心にもない態度と言葉吐くのが上手になってきてるわ

    +25

    -2

  • 1772. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:44 

    都の週末の外出自粛要請で明日から起こるであろう買いだめで、都内の販売店従業員の悲鳴が聞こえてきそう…。
    東京の隣県だけど、ウチもどうなるか恐ろしい…。

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2020/03/25(水) 20:35:27 

    >>1709
    この状況で普通に予約できるとしたら驚き
    私が勤めてる店舗では予約は一切承っておりません

    +3

    -1

  • 1774. 匿名 2020/03/25(水) 20:39:45 

    >>1382
    マスクって移らないようにするためってより移さないようにするためのものだから爺さん婆さんはリスク冒してマスク買いに来るより家にいた方が良いわ

    +10

    -0

  • 1775. 匿名 2020/03/25(水) 20:39:58 

    >>1468
    視野の狭いお客の多いこと。

    +3

    -1

  • 1776. 匿名 2020/03/25(水) 20:53:11 

    外出規制の前に病状がなくともウィルス検査をしてほしい。
    医療機関の混乱がどうのとかより、そもそもばら蒔いてるやつらを野放ししてる時点で日本がおかしいよね。

    +0

    -2

  • 1777. 匿名 2020/03/25(水) 21:01:42 

    >>1771
    心にも無くて全然いいんだよ。
    仕事なんだから一応口ではちゃんとしたこと言うでしょ?
    「ありません!」とか言ってるのは社会人失格だと思わない?
    老害も老害だけどおかしな店員もどっちもどっち。

    +2

    -5

  • 1778. 匿名 2020/03/25(水) 21:27:13 

    >>1119
    ちゃんと読んだ?ドラストじゃなくて薬局て書いてあるじゃん。私どっちでも勤務経験あるけどドラストと薬局じゃ接客の仕方がまた違うんだよ。
    薬局はいらっしゃいませとか言わないし一人一人処方箋受付しなきゃいけないから。

    +3

    -3

  • 1779. 匿名 2020/03/25(水) 21:55:57 

    外出だけじゃなくて、営業も自粛要請してくれたらいいのに!2、3日なら予め買っておけば店が開いてなくても大丈夫でしょ?
    絶対に『マスクは必要だから不要不休じゃない!』ていうジジババ出てくるし。
    これ以上ドラスト店員殺しにかかんないで😭

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2020/03/25(水) 22:24:36 

    「俺はコロナだぞ」と咳する素振り…ドラッグストアで“マスク無い”ことに立腹 店員脅した40代男逮捕へ | 東海テレビNEWS
    「俺はコロナだぞ」と咳する素振り…ドラッグストアで“マスク無い”ことに立腹 店員脅した40代男逮捕へ | 東海テレビNEWStokai-tv.com

    「俺はコロナだぞ」と咳する素振り…ドラッグストアで“マスク無い”ことに立腹 店員脅した40代男逮捕へ | 東海テレビNEWS「俺はコロナだぞ」と咳する素振り…ドラッグストアで“マスク無い”ことに立腹 店員脅した40代男逮捕へ03月25日 21:18 名古屋市天白区のドラッグ...


    ほんとにマスク狂いの馬鹿ばっかりで嫌になる

    +10

    -1

  • 1781. 匿名 2020/03/25(水) 22:29:44 

    >>1467
    ありがとうございます❗

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2020/03/25(水) 23:23:24 

    >>1775
    そう思うのなら視野の狭い客にも見えるように貼らないと何も解決しないよ。

    +2

    -3

  • 1783. 匿名 2020/03/26(木) 00:01:27 

    >>747
    マスクじゃ無いんだけど入荷はするけどいつとは言えないってお客さんに説明したら、あなたの感覚で言って!って言われですごく困った。
    おばーちゃんだったけど、近日中には入るみたいですって言ったら納得して帰ったけど。。。
    なんなの。。。

    +8

    -0

  • 1784. 匿名 2020/03/26(木) 00:19:05 

    >>996
    私もそれ自前なな?って聞かれたよ。
    本当に自分で買ったやつだったから即座に自前です!って答えたけど。

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2020/03/26(木) 00:42:05 

    >>1782
    だから貼ってるんだってww
    何なの?マスク売り場、レジの前、サッカー台、これ以上どこに?
    紙の大きさだってA3だよ?w
    これで分からんなら字も読めない、目も見えない、理解もできない、どうしようもできませーん!!

    +10

    -1

  • 1786. 匿名 2020/03/26(木) 00:45:30 

    >>747
    毎日それ言われる。接客業だけどさ、マスク入荷未定、完売と貼り出してるのに聞いてくるから『無いですね』の一言で終わらせてる。
    クレーム来てもいいよ、もう疲れた。

    +9

    -0

  • 1787. 匿名 2020/03/26(木) 08:24:01 

    >>1257
    スーパーのレジ前の棚に何気なくアルコールジェルが198円で陳列してあるんだけど特にアルコールとも記載してないし個数制限もしてないのに1週間経ってもまだ残ってる。
    Yahoo!で三個で1200円くらいで売ってるやつ。灯台もと暗しとはこの事だと思った。

    +7

    -0

  • 1788. 匿名 2020/03/26(木) 11:50:43 

    ドラッグストアのレジで前に並んでたおばあちゃんが会計の時に
    「マスクはまだないのよねぇ」
    と聞いた?というか話しかけたら、レジの店員さんキレ気味で、入荷も入荷予定もありません!!
    ってすごく感じの悪い対応だった。
    同じ事を聞かれすぎてイライラする気持ちもわからないでもないけど、、と思ってしまった

    +3

    -12

  • 1789. 匿名 2020/03/26(木) 12:13:17 

    >>1771
    それは自分の心を守るスキルが上がってるとも言える。

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2020/03/26(木) 12:41:33 

    陸の孤島のような僻地にもマスクもアルコール系ない
    こんな田舎だから誰もマスクしてないのに物はない

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2020/03/26(木) 12:46:41 

    旦那のいらないワイシャツの生地を手作りマスクの表面にしようと思うのですが、どうでしょう?変かな?
    ビジネスマンの手作りマスクはどんなものが良いのか悩む
    これから暑くなるし

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2020/03/26(木) 12:48:19 

    >>1753
    うちの地域もガーゼもハギレないです
    ゴムはもちろんない
    出遅れた~

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2020/03/26(木) 18:45:59 

    今日は、整理券配りますって書いてないじゃないか。と、整理券を貰えなかった人に文句言われた。
    もう、本当にいやだ。
    食料品の買い占めも始まったし。
    困ったもんだ。

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2020/03/26(木) 20:26:07 

    >>1791
    シンプルなものなら良いかも
    生地も良いのが多そうだし
    母が兄のワイシャツでよくエプロン作ってるけど、パリッとして使い勝手良いみたい
    (マスク活用例じゃなくてスミマセン)

    +1

    -1

  • 1795. 匿名 2020/03/27(金) 06:46:25 

    >>1787
    わざとかもしれない
    目立たない様レジ付近に置いて、きちんと他のものも買ってくれるお客さんへという意味合いかも

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2020/03/27(金) 10:30:27 

    >>1752
    一人ひとつだから貴方も買えるのよ…
    そのことを忘れちゃいけないわ…
    そんなのがまかり通ったら…
    貴方の行く先行く先のドラストで…
    わたしがマスクを買い占めてやるわ…

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2020/03/27(金) 10:39:02 

    コンビニ店員なんですが…

    コンビニのマスク5枚入りで250〜270円くらいするけど、ドラストのってもっと安いのかな?
    一枚当たりで計算すると50円ちょいします

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2020/03/28(土) 00:45:54 

    >>744
    最後だからこそ、必ず通るのがそこだから、貼るんだよ。
    店内の壁や棚だと、通らない場所とかその人の視界に入らなかった、とかあるかもしれないじゃん

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2020/03/28(土) 14:03:14 

    うちのドラッグストアは30分おきくらいに聞いてくる年寄りがめっちゃいる。。。
    まだ一日に数人とかならわかるが。。。

    だから、レジ脇に忠告紙を貼ってる。
    マスクに関して聞いてきた奴らには喋らないでその紙を指差して接客してる。
    もし自分が感染しておばあちゃんに移したくないから!!

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2020/04/01(水) 03:53:40 

    >>193
    並ぶ暇あるんやろー。暇人。その間にコロナになりそうだが(^◇^;)間隔とって並んでんのかねー?(^◇^;)

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2020/04/06(月) 02:55:24 

    本当に頭おかしすぎてマスクで怒鳴ったりするやつは死ねって思ってるから
    二度とくるなよ、来なくていーよとも思ってる

    +3

    -0

  • 1802. 匿名 2020/04/08(水) 05:42:30 

    >>126
    これ、ホントにあるあるですね!
    レジやってるのに脇から質問してくる人って自分の事しか考えてない!レジ打ち間違えそうになるし本当に迷惑!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。