-
1. 匿名 2020/03/24(火) 11:56:00
■毎日問い合わせがあるが「お礼も言わずに電話を切るか、ガチャ切り」
ドラッグストア勤務の茨城県の20代女性は「マスク、除菌商材など、無いものは無いのに大中小様々なPOPを掲示しても未だに在庫を聞いてくる人がいる。日本語読めないのかなと思ってしまう」と呆れている。
POPを掲示しても、入口にマスク無いって書いてありますがマスクありませんか?!って聞いてくる人がいるって話もこの間ツイッターで見かけました+1865
-43
-
2. 匿名 2020/03/24(火) 11:56:37
読めないんだろうね+2567
-33
-
3. 匿名 2020/03/24(火) 11:56:56
え、あれって入荷ないのに並んでたの?+2031
-17
-
4. 匿名 2020/03/24(火) 11:57:18
ドラッグストアの店員さんは悪くないのに。お疲れ様です。+2252
-30
-
5. 匿名 2020/03/24(火) 11:57:24
花粉症だけどもう無いものだと思ってるから探してすらいない。+2017
-7
-
6. 匿名 2020/03/24(火) 11:57:30
日本人以外なのか日本人なのに読めないのか+1065
-23
-
7. 匿名 2020/03/24(火) 11:57:36
でも実際、聞いてみたら
今入ってきました〜とか言ってあることあるよね。+309
-537
-
8. 匿名 2020/03/24(火) 11:57:51
こういうの読むと気を付けないとって思うけど(元々そんなことしないけど!)、図々しい人ってこういうニュースは見もしないからいなくならないんだろうな+1045
-6
-
9. 匿名 2020/03/24(火) 11:57:52
スーパーで働いてるけど最近は皆さん諦めてるのかあまり聞かれない+879
-21
-
10. 匿名 2020/03/24(火) 11:57:54
店員さんが心苦しく思う必要はない
日本語読めない阿呆は1日並ばせとけばいい+1346
-22
-
11. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:05
なんとか自分だけは買いたいという気持ちの表れだろうね+781
-22
-
12. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:06
うちの近所のとある薬局だけ毎朝7時頃から長蛇の列がついてるんだけどあれはなんなんだろう。マスク?入荷あるとしてもごく少数だよね。+789
-10
-
13. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:08
店によっては店の外にめっちゃでかくマスク品切れ!って書いてたりするよね+748
-5
-
14. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:09
外国人で日本語読めないとかじゃね?+28
-72
-
15. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:09
日本人なのに日本語読めないのはコロナよりよっぽどタチが悪い病気+976
-8
-
16. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:11
今ウェットティッシュも全然買えない…。+715
-16
-
17. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:16
もうこういうのもいちいちいらないよ。どんだけトピ伸ばしたいんだよ+247
-34
-
18. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:22
散々こういう嘆きがニュースになってるのにいまだ減らないね
まぁそういう事する人がニュース見たくらいで自分の行動あらためないか+185
-4
-
19. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:26
まだマスク求めてそんな無駄なことしてる人いてるんだ。いい加減私諦めにはいったよ。+470
-8
-
20. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:30
日本語だけじゃなく、英語とか中国語でも書いてあるよね+171
-7
-
21. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:35
言葉にして聞かないと
満足できないんだろうね。+300
-5
-
22. 匿名 2020/03/24(火) 11:58:51
2月にツルハ行ったら「本日のマスクはなくなりましたー!」て大声で店員さんがおしらせしてるのに、在庫聞いてる女性いたな+695
-10
-
23. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:00
店員「あ!うっかり在庫なしって書いちゃってました!本当はあるんですよ、どうぞ!」
みたいな奇跡が起きると思ってるんじゃない+1359
-10
-
24. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:13
どこにでもいるよね
日本語の通じない日本人のような人+505
-7
-
25. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:13
なんか最近ドラストで捜し物(マスク、消毒系以外)があっても、客の応対で疲弊してるだろうなと思うと聞きにくい+725
-10
-
26. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:14
お疲れ様です。
「ワタシ ニホンゴ ワッカラナイヨー」って返したくなるよね、そういう訳の分かんないヤツだと。
+326
-9
-
27. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:14
並んでる行列見たくない。あの行列自体が不安を煽ってる+527
-8
-
28. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:16
マスク品切れなので店員に確認しないでください!業務に支障が出ますって書いておけばいい+637
-8
-
29. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:38
バカは読まないと思う+519
-18
-
30. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:39
日本人じゃないんじゃないw+107
-13
-
31. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:58
調子に乗って在庫が尽きるまで売り捌いたくせに何言ってんの?
+12
-155
-
32. 匿名 2020/03/24(火) 11:59:59
平日朝6時から開店まで並ぶ老人達に働いてる人達が太刀打ちできるわけがない。+877
-4
-
33. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:04
>>7
こういう人が聞くのね…+442
-18
-
34. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:04
でも私も聞く。書いててもある場合があるから。
理由はすぐ売り切れるから張りっぱなし。
+28
-262
-
35. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:04
お年寄りが聞いてるのをよく見かけるけど、多分あれは在庫を聞くのをきっかけに世間話がしたいだけだと思う…。+488
-22
-
36. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:07
自分の思い通りでないことが書いてある、または言われても、それを受け止められない人が多過ぎる。
サービス業やってた時それはいつも思ってたな。
今みたいな状況だと、より冷静さが失われてるからそういう人はもっと酷いだろうね。
サービス業小売業の皆様は本当に大変な思いをしているだろう。
毎日、本当にお疲れ様です。+427
-6
-
37. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:09
聞くのやめます。+93
-32
-
38. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:12
接客してるととんでもない発想の生き物に出会うよね
特に誰でも利用するような種類だと+658
-4
-
39. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:14
もうない物と思って最初から探し回ってない+299
-2
-
40. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:29
県外に住んでる友達が、マスク大丈夫?送ろうか?って昨日電話きて今日80枚送ってくれるって。
涙出るほど嬉しいよ。
マスクしてないと睨まれたりするから本当に助かった+422
-73
-
41. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:30
ドラスト勤務の友達に聞いた最新情報では、納品トラックの後ろがめちゃ渋滞するらしいよ。納品トラックみつけて跡をつける人がいるらしい。ほんと迷惑なはなしよ。+618
-7
-
42. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:53
東日本大震災で電車が運休になった時も、
大きく運休ですってポスターが改札に掲示されてるのに何十人もの人が改札に押しかけて動かないの?って聞きにきたって働いていた友人が言ってたのを思い出すわ。+377
-4
-
43. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:53
日本語読めない外国人なんじゃね+7
-21
-
44. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:56
一億歩ゆずってまだ在庫訊くのはわかるけど、その後ないとわかると店員さんに八つ当たりするアホはもう処分していいと思う
絶対この世に必要ない人たちだから+818
-8
-
45. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:57
最近話題のカスハラってやつだよね
こんなやつらはお客様じゃなくて、ただのクレーマー
カスタマーじゃなくてただのカス!!+315
-5
-
46. 匿名 2020/03/24(火) 12:00:59
ウチの近所のドラックストアは入荷してもすぐ売り切れるだろってポップ出したまんまだからあんまり文句言えないと思う+249
-31
-
47. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:15
私はドラッグストアの店員じゃないけどさ
こみ合うときは予約取ったり売り切れの看板出したりしてるんだけど、それでも入ってきてあるか聞かれたり、無いと答えると怒鳴られたり嫌み言われたりすることがある
金払う客なんだから、せっかく来てやったんだからみたいな気持ちがそうさせるんだろうね+216
-5
-
48. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:19
>>12
近所の薬局は店員さんがオープン前に「今日の入荷はありません」って告知したとたん
蜘蛛の子散らすようにいなくなります。
ダメ元で並んでるんだよね。+579
-1
-
49. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:32
>>34
そういう同じこと考えてる輩が店員に聞くんだよ
もう陳列してあったらラッキーぐらいでいたほうがいい+197
-4
-
50. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:39
>>31
会社の方針と 現場の従業員の疲弊と徒労感は別物だと思う。+107
-3
-
51. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:49
>>16
この前ダイソーに大量にあったよ。
個数制限あったけど日本製だったし、たまに覗いてみるといいかも。+273
-2
-
52. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:52
>>35
あれめっちゃ迷惑。
用が済んだらさっさと帰れよって言いたいけど仕事だから我慢してるだけ。+224
-3
-
53. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:53
騙されないぞ+7
-8
-
54. 匿名 2020/03/24(火) 12:01:53
もしかしたらどこかに貼ってあったのかもしれないけど、見つけられず、聞いたら早いと思って聞いてしまった。
手間かもしれないけど、有無だけ教えてくれればいいので、謝る必要なくて文句ではないから、有無さえわかれば「ありません」のプラカードでも何でもいいので、聞くのは許して〜+5
-94
-
55. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:01
また似たようなトピ…+22
-3
-
56. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:02
入荷はない在庫はないと張り紙しても
クレーマーは「隠してるんだろ」といちゃもん付けてくる+173
-3
-
57. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:11
>>13
うちの近所のドラッグストアはでっかい紙にでっかい赤文字でマスク品切れって書いて入口の前に貼ってあるよ。
そこまでしても聞いてくる人もいるんだろうなと思うけど。気の毒だ。+204
-1
-
58. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:18
日本語英語中国語で書いてみたらどうだろう。+11
-7
-
59. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:25
俺(私)が言えば特別に裏から出してもらえると思ってる人っている
自分が他とは違う特別な存在だとでも?
いい大人が厨二病みたいで恥ずかしいわ+370
-3
-
60. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:30
近所のドラッグストアの店員さん、みんな癒し系だった。採用基準が癒し系なんじゃないかと思ってた。でも、最近明らかに余裕がない。出さないようにしててもイライラしてるのが分かる。かわいそう。+268
-2
-
61. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:44
>>7
はぁーあ
あなたみたいな人がいるんだね+297
-14
-
62. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:46
>>41
そこまでするんだ・・・
ほんとそのエネルギーをどっか別に向けて欲しいわ
+274
-2
-
63. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:51
>>34
すぐなくなるから、すぐ剥がせないぐらい張りっぱなしでマスク無し!って書いてあるよね
実際たまたま入ったドラストで、マスク無し張り紙あったのにマスク置いてあるやん!てことあった。
+136
-5
-
64. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:52
花粉症持ちだからこの時期は本当に辛い。
どこいってもないから諦めてる。
コロナが流行り始めの頃はまだ置いてあったんだけどな、、+58
-2
-
65. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:54
こういうのは、店員一同・店長が一丸になって
「私達を脅迫されているのでしょうか?」
「私達の営業を妨害されるんですか?」
「(今回の場合)愛知県警を呼びますよ」って言えばいいんだよ
+173
-2
-
66. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:55
>>「マスクの在庫確認で電話をかけてくる人たちの半数以上は自分の思い通りの答えが返ってこないと、お礼も言わずに無言になってから電話を切るか、ガチャ切り。酷いと罵られる。たち悪い」
マスクって言葉が出た時点で店員さんの方がガチャ切りできたらいいのにね+325
-1
-
67. 匿名 2020/03/24(火) 12:02:57
>>4
コンビニ店員さんもご苦労様だよ。。+133
-3
-
68. 匿名 2020/03/24(火) 12:03:18
常連で店員と親しい人は陳列棚にないのに店員から入荷してるよって出してもらって買ってた。
なんか・・・ずるい・・・。+135
-15
-
69. 匿名 2020/03/24(火) 12:03:19
>>34
でも店員の仕事だよね?
大変なのはわかるし、分かりやすく書いてるのもいいけど問い合わせはふつうでしょ。
何でないの?とかいつはいるの?とかキレたりするのはダメだろうけど+15
-99
-
70. 匿名 2020/03/24(火) 12:03:33
知人がドラスト店員だけど「納品トラック待ち伏せてて店頭に並ぶ前に持って行こうとする輩もいる」ってつい最近言っててビックリした。
強奪じゃん。+335
-1
-
71. 匿名 2020/03/24(火) 12:03:33
本当日本語読めないなんだか語学力ないんだかバカな人増えたよね。
10時開店ってデカデカ入り口に書いてるのに私(店員)の姿見るといるなら開けろ!って騒ぐ人とかキチガイかと思う。+204
-1
-
72. 匿名 2020/03/24(火) 12:03:35
>>1
「入口にマスク無いって書いてありますがマスクありませんか?!」
この人は自分で言ってて恥ずかしくないんだろうか
お馬鹿全開だと気付かないんだろうか
+461
-6
-
73. 匿名 2020/03/24(火) 12:03:45
うちの母親も聞くって言ってたから厳重に注意しておいた。
自分一人ならいいだろうと思っても、店員さんは何十人にも聞かれて大変でしょ!って。
最初は何が悪いのかわかってなかったから、店員さんは本当に大変だなと思ったよ。+285
-2
-
74. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:01
年配の人はそんなもの、見てないよね。聞いた方が早いと言う。+199
-2
-
75. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:13
>>7
その入荷したマスクが50枚入り3980円でも文句言わずに買えよ。高いとか便乗値上げとか店員さんに言いがかりつけたらクズだよ+317
-31
-
76. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:31
さっきドラッグストアのレジで前の人が「いつになったらマスク買えるのよ」って店員にキレてた。
店員いわく、「開店の一時間前から並んでる人がいるから、その人達より早く並べば買えるんじゃないんですか?」らしい。+261
-4
-
77. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:37
店員さんかわいそう
探しに行ってもいいけど売り場見てなかったら大人しく引き下がるべき+109
-2
-
78. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:39
>>58
何語だろうと、そもそも言葉の通じる人間じゃないから無駄
+28
-2
-
79. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:42
>>75
なんか余裕なさそうな人やね(笑)+32
-23
-
80. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:50
そこまで欲しいならネットで頼めばいいじゃん+67
-2
-
81. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:51
>>16
一人一個だったけど、ドンキにありましたよ!+85
-2
-
82. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:57
近所のマツキ●、横のシャッターに朝早くから座って井戸端会議してる老人集団がいて、開いてないと座るスペースがないのか?たまに開いてないとはよ開けろみたいな無言の圧力を開店準備に追われている店員さんに投げかけておりました。
最近はまんまと行列組となっていた。+95
-1
-
83. 匿名 2020/03/24(火) 12:05:04
早く皆んなが安定して買えるようになりますように+119
-0
-
84. 匿名 2020/03/24(火) 12:05:06
たぶん、リアルタイムで知りたいんだと思うよ。
掲示したときは無かったかも知れないけど、さっき丁度入って来たところとかあるから。
電車も一緒でしょ?
人身事故で運転見合わせって書いてあっても、ちょっとずつ動き出してたり、この電車は○○までは行きますとかあるし。
リアルタイムで知りたいだけでしょ、読めないわけではない。+14
-92
-
85. 匿名 2020/03/24(火) 12:05:22
先週、量販店でどうぶつの森の限定版の抽選で並んでたら
何も確認せず無駄に数十分並んでた人いたらしい。
(マスクじゃないとわかったとたんいなくなったとか)
とりあえず得するかもって思ったら並んじゃうものなのかなあって思った+167
-0
-
86. 匿名 2020/03/24(火) 12:05:50
マスクいつ入るの?、わからないと言えば、入荷したらとっといてよ!できません+123
-2
-
87. 匿名 2020/03/24(火) 12:05:51
>>59
これいる!!!!
知り合いのおっさんが言っててびっくりしたよ!!
チベスナ顔になったわ!+154
-3
-
88. 匿名 2020/03/24(火) 12:06:08
>>7
要注意クレーマーだと思われて店舗スタッフ用に置いてたものを危険回避のために譲ってそう。+83
-25
-
89. 匿名 2020/03/24(火) 12:06:31
>>40
素敵なお友達♡+178
-19
-
90. 匿名 2020/03/24(火) 12:06:34
>>58
あのおでん文字が一番必要なんじゃないか。+22
-1
-
91. 匿名 2020/03/24(火) 12:06:44
>>75
??
アンカー間違えてない?+9
-25
-
92. 匿名 2020/03/24(火) 12:06:55
老人「聞いた方が早い!」+129
-4
-
93. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:20
入荷あるも一言も言ってないのに勝手に並んでおいて開店してからマスク置いてない棚見て店員さんに詰め寄ってるじいさんいたな。
ドラストかテナントのところなんだけど他の店の前まで並んで迷惑極まりないし、おとなしく家にいればいいじゃんと思ったりする。+139
-0
-
94. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:30
友達が前の人がマスクを選んでるのに後ろから次の人がマスク取ろうとして、前の人が選んでからマスク取ってください。と伝えたらマスク叩きつけられたって聞いた。
これって犯罪じゃないの?+163
-2
-
95. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:30
近所のココカラファイン、10時開店なのに8時半前から大行列だよ。毎朝通勤時に見かけるわ。ドアにマスクの入荷はありませんって貼ってるのに。+136
-2
-
96. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:38
あと半年は前みたいに普通に買えないと諦めてる。医療関係者に優先して供給してください。+187
-2
-
97. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:38
>>59
その方>>7に来られてますよ。+58
-4
-
98. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:40
どこ行ってもマスクがなくて買えなくてイライラしてくる。
花粉症で薬飲んでも鼻水やばいし頭痛いし余裕ない+11
-3
-
99. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:42
>>88
一言聞くだけでクレーマー扱いなの?w
レジ途中に、マスク無いですよね?って聞いて無ければ、そうですよね〜で終わるぐらいでも?w+5
-143
-
100. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:51
そもそも入荷自体してるの?仕事帰りに見に行くと当然だけどない。
朝から並んだら買えるのかな。+51
-3
-
101. 匿名 2020/03/24(火) 12:07:57
ないに決まっている と売り場を見ることもないよ。
ワーワー文句言う人、凄く元気だね・・・
+72
-1
-
102. 匿名 2020/03/24(火) 12:08:25
>>99
>>59で迷惑がられていますよ。+69
-0
-
103. 匿名 2020/03/24(火) 12:08:34
>>2
正直に答えてみてください
「マスクありますか?」と
聞いた事がある人?……+
1度もない……−
+15
-327
-
104. 匿名 2020/03/24(火) 12:08:44
スーパーやドラストによって、情報の扱いが全然違うから、わかりにくいのよ
店員目線と視聴者目線の差はあるよ
近所のドンキは、入り口に大きく情報が掲示してあるから、すぐわかる
コロナ関連で品切れの商品、品薄の状況、入荷の目安などがまとめて書いてあるからさ
別のドラストでは、商品売り場でも、どこに書いてあるか、わからないし、掲示のポップが小さかったりする
+26
-6
-
105. 匿名 2020/03/24(火) 12:08:52
>>41
玉突き事故起きそう…+135
-0
-
106. 匿名 2020/03/24(火) 12:09:02
もうこのネタいいよ〜
嫌だったら仕事辞めろよ〜
仕事するなら、文句言わず働けよ〜+4
-72
-
107. 匿名 2020/03/24(火) 12:09:02
ネットで買えばいいのに。
今もうAmazonでも
日本製使い捨て白のマスクあるよね。
50枚2400円のやつ普通に買ったよ。+68
-5
-
108. 匿名 2020/03/24(火) 12:09:26
>>48
なんでそれを知ってるの?
貴方も並んでるんでしょ?+3
-12
-
109. 匿名 2020/03/24(火) 12:09:56
トピズレだけど、マスクの件で客の悪口を書いてたら知らない人から会社に言いつけると連絡来てる子がいる。
老害が多すぎ。+64
-0
-
110. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:02
>>89
うん。ドラストで働いてる友達なんだけど、すごい気を使ってくれるいい友達。
妊婦さんとか困ってる人に優先に出してあげてるみたい。何かお礼しなきゃ。+8
-126
-
111. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:07
整理券じゃなくて抽選券じゃダメなのかな
朝早く並べれば買える(可能性がある)けど仕事してるから並べないし、毎日並んで買い溜めてる老人に不平等を感じてすごくモヤモヤするんだよね
店員さんの負担増えちゃうかな+19
-17
-
112. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:10
うちの義母は、買い物以外ずーーっと家にいる人。それなのにドラストに行ったら「マスクないの?」「いつ入るの?」と店員にねちねち絡んでいるらしい。話し相手がいなくて寂しいのね(笑)情報仕入れて娘や近所の老人との話のネタにするんだろうか。今度、マスクつけてどこ行くの?と聞いとくわ。
+105
-24
-
113. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:13
>>25
逆に違うものだと嬉しいですよ。
一時期の殺伐とした雰囲気もだいぶなくなってますし。
食べるラー油がほしいんだけどー。って言われてるんるんとご案内しましたー。+155
-2
-
114. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:15
転売禁止されたのに手に入らないのはなんでだろう?いまだに中国人が買って中国に送ってるの?+36
-1
-
115. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:17
>>1
文盲のガチ馬鹿。老害に多いね+37
-16
-
116. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:22
>>58
もうやってるけど無理+18
-1
-
117. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:34
店員さんに聞けば 裏から出してもらえるとでも
思ってるんじゃないの
無いものはないんだよ
+118
-1
-
118. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:35
まさに昨日店員に絡んですでに張り紙にも記載がありますように。。。って説明してる店員にもしかしたら今さっき入荷したかもしれないでしょ!!って詰め寄りながら発狂してるコロナヒスじじいを見たわ
+145
-1
-
119. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:44
>>103
一応売り場は見るけど店頭に無ければ無いんだなって前提で考えてるから聞いた事ない。
店員さんも大変だろうし。+154
-0
-
120. 匿名 2020/03/24(火) 12:10:59
>>31
売り捌くのを望んだのは消費者の方では?+70
-0
-
121. 匿名 2020/03/24(火) 12:11:01
この間コンビニに一袋だけ置いてあったの見てまぼろしかと思った。+140
-1
-
122. 匿名 2020/03/24(火) 12:11:11
>>103
500枚くらい持ってるから聞かない+14
-21
-
123. 匿名 2020/03/24(火) 12:11:12
>>34
ビンタしていい?+146
-13
-
124. 匿名 2020/03/24(火) 12:11:32
マスクで予防は出来ないってTVでも言ってるのに何故そこまでマスクを欲しがり生産が追いつかない状況が終わらないんだろう…。
+19
-6
-
125. 匿名 2020/03/24(火) 12:11:35
>>1
トイレットペーパーはありませんって表には張り出してるけど、中にはあったりした。
入荷が不安定でいちいち貼ったり剥がしたりしていられなかったんだろうな。+212
-4
-
126. 匿名 2020/03/24(火) 12:11:59
レジの店員さんの手を止めてまで質問してる人いるよね
ないって書いてるんだからあきらめろ
そしてレジ待ちしてる人たくさんいるときは質問だけであってもきちんと並びなさい+113
-2
-
127. 匿名 2020/03/24(火) 12:11:59
ドラストで10分買い物でウロウロしてたけど3人が「マスクは?」って聞いてた
10分間に3人
お年寄りは自分で探さずまず店員に聞くよね
しかもレジの人に+186
-0
-
128. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:08
>>16
ダイソーにありますよ!
アルコールタイプはほぼ運であってもキティちゃんとかキャラものになりますが(^^;
うちの近所は朝イチでいくとまだ陳列してないのか届いてないのか11前後に行くと在庫があります+116
-2
-
129. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:12
シャープってもうマスク製造開始してる?+24
-0
-
130. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:21
在庫なしや本日入荷なしの貼り紙って
入荷された日は剥がすんですかね?
店員に聞きはしないけど信じて探さないでいて、実は入荷してましたってのはちょっと…+12
-3
-
131. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:30
まだ市場に出さなくていい
ちょっとずつでも出るから行列買い占めが発生する
医療機関でのマスク不足が深刻なんだから国が一括して買い上げて病院に配ってくれ
あーでもそしたら上級国民様が独り占めするのかあ・・・+93
-1
-
132. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:38
>>12
2時間並んでも買えなかったら最悪だよね。。+106
-1
-
133. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:48
>>108
話好きな隣の方に聞きました+44
-1
-
134. 匿名 2020/03/24(火) 12:12:56
暇なんだから自分で作りゃいいのにね
ジジイって短気だかよく怒鳴ってる
店員さん可哀想+109
-0
-
135. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:08
50枚入りとか買えた人は一ヶ月くらい買えないように決めてくれないと、他の人がいつまでも買えないよ+139
-2
-
136. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:11
>>124
心理的な問題かな。
口と鼻覆われてるから守られてる気にはなるんじゃない?
あとは花粉症の人。+17
-0
-
137. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:23
>>32
そうやって並んでる老人たちがウイルスもらってばら撒くんだろうね+239
-0
-
138. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:46
>>104
店舗の規模や人員によって、できることできないことがあると思うよ。
+13
-0
-
139. 匿名 2020/03/24(火) 12:13:47
聞く気力すらないし聞いても無駄だしね+2
-0
-
140. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:00
>>106
>>99
同じ人?
ヒマだね〜+36
-2
-
141. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:05
マスクのために長蛇の列。そこでコロナに感染しちゃいそう+79
-2
-
142. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:09
来たからには一言聞いてみないと気が済まないんだろう。聞く方は1回でも聞かれる方は疲れるよね。
5分に一回程度館内放送で申し訳ありませんがマスクと消毒液ありません、入荷日は未定です、と流し続けるなり、店が対策するしかない。+36
-1
-
143. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:10
私が行ったドラストの店員さんはあまりに聞かれすぎてイライラしてたのか「だから無いってば!2.3週間入荷してないの!」ってジジイにキレてたな
毎日聞かれたらイライラするよね…+215
-2
-
144. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:16
>>103
一度も無いに決まってる
そんな非常識なことするわけない
解り切ってること+86
-1
-
145. 匿名 2020/03/24(火) 12:14:47
>>12
並ぶ暇があるなら縫えばいいのに+264
-8
-
146. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:07
>>123
ありがとう。店員のかわりにお願いします。+76
-2
-
147. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:24
>>112
買って回してくれたら万々歳じゃないですか
ちょっとその義母羨ましい+9
-9
-
148. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:33
派遣なんだけど違うグループの人が勤務時間に開店前に並んでマスク買いに行ってるんだけど、派遣元と派遣先に通報してもいいのかな?+127
-1
-
149. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:40
>>107
まじで?買えるんだ+17
-0
-
150. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:40
>>1
老人、民度ゼロ。+121
-1
-
151. 匿名 2020/03/24(火) 12:15:56
>>54
探してなければ無い。
あれば人が群れてるはず。
往生際が悪い。+79
-3
-
152. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:00
同じ電話番号やマスク入荷聞いてくる人など、
出禁にすりゃいい。
私だったらガチャ切りする。+61
-0
-
153. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:09
私がよく行くドラッグストア、入り口に『本日マスクの入荷ありません』と大きく貼ってある。
たぶん、ずっと張りっぱなしだと思うので、一応店内は見るようにしているけど、店員には聞かないようにしている。+130
-0
-
154. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:46
マスクのために並ぶのも馬鹿らしい
手作りの白いマスクしとけば咳がでちゃっても睨まれない
あとは手洗い、うがい徹底+28
-0
-
155. 匿名 2020/03/24(火) 12:16:56
これって年寄りだけじゃないよね
若い子が普通に聞いてたりする+41
-3
-
156. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:04
>>103
もう作るノウハウを手に入れたからマスクは探さない+24
-0
-
157. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:11
>>111
負担増えるでしょう。
+17
-0
-
158. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:29
店員さんに迷惑かける人、絶対接客業やったことないよね。+154
-1
-
159. 匿名 2020/03/24(火) 12:17:49
例えあっても、朝から並ぶんでしょ?
暇な人は、並べるけどねぇ?
これからの季節は、マスクの中が蒸れて肌が荒れるよ。+3
-0
-
160. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:07
>>70
酷いな!
検品出来ないじゃん!!
何にも知らない奴が居るんだなぁ…+113
-1
-
161. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:14
入荷ありません!って入り口に書いてあったけど私の親がマスク売り場行ったら何個か置いてあって買ってきてくれた。
入荷ありませんって書いてあっても売り場見に行くのもアリだと思う。
その文字に惑わされて帰った人も居たらしいから可哀想。
+22
-20
-
162. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:15
花粉症でマスクは1月に箱を買っていた。
何とか家のやりくりしてきたけど、いよいよ残り3枚…こんなにコロナが長引くとは思わなかった。
欲しい時に手に入らないのは本当に困るね。
手作りマスク作ろうかな。+65
-1
-
163. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:18
>>41
なんかもぉ妖怪だな。+186
-0
-
164. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:23
>>108
並ぶくらいよくね?
こっちだってダメ元で行ってる
入荷してたらラッキー、ダメなら大人しく帰る
仕事で必要なんだわ+113
-9
-
165. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:30
>>103
入り口とか店内に貼ってあるし日本語読めるから聞いたことない+57
-1
-
166. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:32
中国語とハングルで書かなきゃ!
うちの近くの店は中国語が一番大きくて 小さく日本語で書いてますよ。+18
-0
-
167. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:33
最低限のコミュニケーションすら面倒ならもう接客業やめたら?+1
-36
-
168. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:34
>>1
スーパーで働いていた時、「はまぐり」って書いてあるのに
「これはあさりだ!」って一点張りの当時20歳位の女のコがいて困った。
何説明しても首を縦に振ってくれず、他の仕事も出来ないまま30分位粘られた。
翌日クレームまでさせられた・・・
本当面倒な客って嫌い。
+260
-2
-
169. 匿名 2020/03/24(火) 12:18:36
>>106
うん??違うよ〜
お互い暇だからガルちゃんで暇つぶししてんじゃないの〜
そういうのを、盛大なブーメランって言うのよ〜+20
-2
-
170. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:16
探し回るより作った方が早いと思うけどな
あと頻繁に出歩いたら感染リスク高まるだけじゃない?+22
-0
-
171. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:20
うちの近所のドラッグストアはどこもいつも売り切れのポップ入口に置いてある。
在庫あってもなくても置いてあるからいちいち売り場まで見に行かなくちゃ行けないからめんどくさい。
あのポップは信用してない。
すぐ売り切れるから出したりしまったりめんどくさいんだろうな…。+72
-3
-
172. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:41
一連のコロナのニュースを見て、身勝手な人がこんなにもいるんだなと改めて感じてる。
トピタイのマスク在庫の問い合わせから買い占め、この期に及んで海外へ遊びに行き感染して帰ってくるアクティブバカも。+136
-1
-
173. 匿名 2020/03/24(火) 12:19:57
顔見知りのご近所さんとちょろっと立ち話したんだけど、母方の80代のおばあちゃんがお裁縫大好きで、日本手ぬぐいでちゃちゃっと何枚も作ってくれたんだって
藍染めが渋くてカッコいい
+94
-1
-
174. 匿名 2020/03/24(火) 12:20:22
>>103
他の人も当たり前に尋ねてるという思い込みコワイ。
グイグイ前のめりで聞きに行ってる人は、あなたを含めいつも同じ人だよ。+78
-1
-
175. 匿名 2020/03/24(火) 12:20:37
マスクしてたら100%感染しないなら必死になるのわかるけど、マスクしてても感染する可能性はあるのにね。+32
-3
-
176. 匿名 2020/03/24(火) 12:20:39
ドラッグストアは在庫あるのに小出しにしてるって情報流してる人がいるからそれを信じて一応聞いてるんだと思うよ
だからそれは一切無いと言えばいいのでは
もし在庫隠してたり客より店員を優先して店員にマスク流してたらクズだとは思うけどね+2
-28
-
177. 匿名 2020/03/24(火) 12:20:55
運が良ければ買えるのか、全く入って来ない状態なのか知りたいから、一回だけ入荷する時はあるのか聞いたら、凄く嫌な顔されたから二度と聞いてない+9
-1
-
178. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:05
もっと酷いケースになると開店前なのに店内に無理矢理押し入ってきて在庫を確認しようとする高齢者もいるんだと
民度が低いって次元じゃないね+126
-0
-
179. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:15
だぁーかーらータイムラグがあるでしょ!?
ひょっとしたら今ちょうど入荷した所かもしれないから聞いてるんだよ❗
入荷した瞬間すぐpop外せないでしょ。+8
-94
-
180. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:16
>>137
並んでる年寄りの家のバッグとかタンスとか押入れに絶対去年とかの使いかけのマスクあると思う。
この機会によく探して家の中を整理整頓してほしい。そしたら外出する暇ないし、コロナに感染する率下がるしいいことだらけだよ!だれかテレビで啓蒙してくれ。+147
-0
-
181. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:18
>>76
店員さんも応対がいろいろと大変。
そういうワケわからない人たち、国会議事堂前でハンストでもしたら良いのに。元気そうだし。怒りの向かい先が違うよね。+113
-0
-
182. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:44
>>1
もう開店前に並ぶの禁止にすればいいのにね。
ドラッグストアの店員さん、毎日本当にお疲れ様です。+182
-1
-
183. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:45
>>85
アホすぎw+63
-0
-
184. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:49
>>66
こういう電話こそ、AIが接客してくれたらいいのに
「モウシワケゴザイマセン。マスクのニュウカはミテイデス。マタのご利用オマチシテオリマス」が延々と流れる。声はペッパー君のイメージで+147
-0
-
185. 匿名 2020/03/24(火) 12:21:52
>>1
もしかしたらあるかも!って思ってるんだと思う+89
-3
-
186. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:14
全て中国のせい+55
-0
-
187. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:18
この間初めて聞いてる爺さん見かけた
しかもなぜか怒り口調
ああいう人が何人もいるのかと思ったら、相手しなきゃならない店員さんも大変だよね
+70
-0
-
188. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:35
駐車場入る前から見えるくらい「マスク入荷未定」って書いてる+29
-1
-
189. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:36
>>1
それでも聞いてしまうのが客の購買心理なんだよ。
接客業やっててそんなことも理解できねーなら、辞めろ馬鹿野郎。+18
-112
-
190. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:40
>>179
看板読めない人ってこういう人種なのね。
忙しいドラッグストアの店員さんの貴重な時間を奪う奴。+78
-0
-
191. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:44
>>84
こういう人が、日本語読めないプラス社会情勢も空気も読めない人といいます。+63
-5
-
192. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:49
15年くらい前に働いてた時はなんとか在庫確保したくて難癖つけたり脅したり大声で怒鳴りつけたりとか普通にあったよ。その時はゲーム機とかだったけど。
今はSNSが普及して客もそこまでではないと思うけど・・・思いたいけど店員さんは大変だよね。+5
-1
-
193. 匿名 2020/03/24(火) 12:22:59
>>3
「もしかしたら入荷があるかもしれない」と思うんだろうね。並んでるのを見て、後から来た人も同じように思って並ぶ。+522
-3
-
194. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:05
>>179
お前みたいなやつはマスクあっても死ぬよ+54
-0
-
195. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:32
近所のドラッグストアでは、貼り紙してても入ってたりするよ。
完売です!と大きく書いてある下に、小さな文字で
入荷し次第並べておりますって書いてあるお店もあるから、結局中に入らないとわからない。
だから並ぶ人は並ぶんだと思う(私は諦めて並んでない)。+11
-1
-
196. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:47
マスクに並ぶのって老人ばかりじゃない?
昨日もすっごい行列しててビックリしたわ!
どこで情報得ているんだ?+39
-3
-
197. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:53
>>176
なんでクズなの?
社内販売や社員値引きなんて他業種でも普通にあると思うけど。
もっといえば、プレミア高めるために流通しぼるのも企業戦略として常套手段だよ。+30
-4
-
198. 匿名 2020/03/24(火) 12:23:57
>>187
怒り口調で武装してるんだね。
店員さんに冷たくされないよう先回りしてるつもり。自分でも恥ずかしい事をしてる自覚はあるタイプ。+28
-0
-
199. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:13
>>179
逆になぜそこまで必死になるのかが分からない
ヒステリーに陥って理性と一緒に恥までかなぐり捨ててしまったのか+47
-1
-
200. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:27
日曜日に行ったドラッグストアの店員さんも電話で「私達もどれくらいの量が入ってくるかわからないんです!」って必死で説明してたよ。
おそらくマスクの問合せ。
お疲れ様です。
+63
-1
-
201. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:41
ドラッグストアの納品トラック捕まえて直接購入しようとする方がいると店員さんから聞きました。
もちろん運ちゃんに販売権はないので無理なんだけどアホか?+107
-0
-
202. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:48
>>10
アホは発狂して本社にクレームするwwww+75
-1
-
203. 匿名 2020/03/24(火) 12:24:54
年金暮らしの老人とか家から出ないのが一番安全だろう
なんでマスクがいるんだろうね+92
-1
-
204. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:01
>>118
しれないでしょ!!
って言い方だとババアっぽいけど、ジジイなのね(笑)+54
-0
-
205. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:13
無いです、と言って引き下がるならかろうじてまだましです
めんどうなのは何分も店員捕まえてくどくど聞いたりキレるひと
マスクだけ売ってるわけじゃないし他の業務もあるんですよ。+53
-0
-
206. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:24
なんか1週間のうちにどこかで朝から長蛇の列が出来てるの未だに見るけど、暇なんだなーくらいにしか思わないな、+19
-0
-
207. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:38
>>190
客だって貴重な時間使って来店してるんだよ。
ちゃんと対応出来ない、時間が奪われるなんて感覚で接客業やってるならとっとと辞めた方がいい。+1
-87
-
208. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:43
>>110
でもそれ書いちゃうと、そうやって店員が自分の身内の分までキープするから店頭に並ばないんだよ!ってキレてくる人いそう+144
-1
-
209. 匿名 2020/03/24(火) 12:25:54
>>98
無いんだもの仕方ない、そこまでひどいなら自分で作るという発想は無いのかな。+11
-0
-
210. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:00
日本人でも最近は基地外が多いと聞く・・・+13
-0
-
211. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:03
>>193
パブロフの犬かよ
って思うわね+53
-1
-
212. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:13
尋ねると裏からこっそり出してくれる…とか書いてる人がいるからじゃない?そういうの薬局側もやめたら。+54
-1
-
213. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:31
ほんとはマスクないってPOP読んでると思うけど、「もしかしたらあるかも」「聞けば出してくれるかも」っていう期待から聞いちゃうんでしょうね.....。+13
-0
-
214. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:48
近所のココカラファインは自動ドアに『マスクの入荷はありません。今後の入荷も未定…』のパソコン張り紙がず~っと貼りっぱなし。でも近所のババア曰く、時々は少量入荷しているらしい。これがダメなんだと思う。この貼りっぱなしの案内が。一方スギ薬局は毎日貼り紙も変えてる感じがする、字体も店員さんによりまちまちだし。+74
-3
-
215. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:52
年寄りは特に、張り紙しててもいちいち読んでないんだと思う。自分の要件を解決させることに頭がいっぱいで、周りを見えてないんだと思う+26
-0
-
216. 匿名 2020/03/24(火) 12:26:59
>>7
分かる。
私も「本当にないの?」って聞いたらあったわ(笑)
聞かないと損。
何でも聞くのが一番。+24
-196
-
217. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:12
今日は寒いけど、もう初夏のような気温になること
もあるし、みんなマスクなんてしてられなくやるよ。
+7
-2
-
218. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:19
>>110
と言うことは妊婦さん以外に、あなたみたいにお友達にも優先してマスクくれてるってことなの?
だから店頭に回らないって思ってしまうんだけど…+147
-0
-
219. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:26
年寄りって貼られてる紙なんて見ないよね?
字が読めないのか見えないのか。
+8
-0
-
220. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:32
>>211
思う「わね」なんて今どき言わないわよ。+2
-32
-
221. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:42
>>199
311の時だってガソリンスタンド閉店してるのにクルマが並んでたんだよ。
あの時と同じ状況なんだよ。
+24
-0
-
222. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:47
>>179
あなたみたいな人がいるから、夕方以降しか来れないお客さんの為に時間差で出す事ができなくなったんだよ。
四六時中聞いてくるお客さん(特に電話対応は大迷惑)がいたら仕事にならなくなるのわかるよね…。+63
-2
-
223. 匿名 2020/03/24(火) 12:27:59
職場の近くにドラッグストアあるけど、毎日同じ車ばかり数台が8時前にマスクの整理券貰いに来てるのを見ます。ナンバー晒してやりたいくらい。
店員さんもわかってるだろうと思うけど断れないだろうし、こんな人達が毎日買いに行くのだから私達には回ってくるはずないよねと毎日見て思います。+61
-0
-
224. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:13
>>28
てかそんなに業務に支障でる?
店によっては何がどこにあるか一切わからない配置もあって、ぐるぐる回ってわからなかったら聞く。自分も接客してた事あるけど、〇〇どこですか?〇〇ありますか?って聞かれてイラつくなんて事はなかった。
むしろマスクなら入荷未定なんです!とかでコロナの事もみんなわかってるから一瞬で終わる話じゃない?そんな余裕ないなら店員向いてないよ。笑+13
-142
-
225. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:14
マスクは諦めました。+18
-0
-
226. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:21
>>113
そういうものなのね
じゃ今度からは多少余裕有りそうなら聞いてみよう
+76
-0
-
227. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:22
出勤するときに毎朝8時前から行列出来てる
店員が出勤して納品ないですって言うと解散
電話で「ここは入荷ないわよ」って伝えてる人とか暇な年寄りの集まり+48
-0
-
228. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:43
ドラッグストアが転売してるんでしょ+5
-21
-
229. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:45
わざわざ入荷未定ですって張り紙してるのにいつ入るの??とかめっちゃしつこく聞いてくる人もいる。
しかも大体年寄りばっか。
入荷未定ってちゃんと書いてあるんだから諦めて欲しい。
こっちも忙しいんだから!!+54
-0
-
230. 匿名 2020/03/24(火) 12:28:49
ますく、ありません。 ごりかいください。
にほんごが、ふじゆうなかたは、てんいんまで
おたずねください。
って書くしかねえな!+33
-0
-
231. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:04
>>149
今覗いてみたら発送少し待つなら
私が買ったやつより
耳が痛くなりにくそうなのもあったわ。
何度もドラスト行ってなかったり
もしあっても個数制限やら
数枚入りのしか買えないとか
そういうのより全然いいと思うよ。+19
-7
-
232. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:07
>>221
なるほど
つまり学習能力がないのね+9
-0
-
233. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:33
年寄りは命が掛かってるからね。必死にもなるよ+9
-1
-
234. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:35
>>222
それなら早く来てる人は買えないで、夕方のんびり来た人が買えるってこと?
それってどうなの?+1
-28
-
235. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:45
>>176
老人の買い占めを防ぐために、仕事帰りの人にも買ってもらえるように時間帯分散するのもダメなの?
例えば60こ入荷したら1日の間に6回に分けて出すのは昨今の状況を鑑みると販売業として社会的意義のある行為だと思う。+77
-11
-
236. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:53
>>216
死ねば?チャイニーズ婆
+130
-6
-
237. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:54
>>219
張り紙は読めないし、説明しても理解しようとしないし。
日本語通じなくてほんと困る……+16
-0
-
238. 匿名 2020/03/24(火) 12:29:58
苦情言うつもりもないし、店員特権あってもいいと思うけど、入荷してないんじゃなくて店員さんが買ってるから無いんだよねとは思う+3
-23
-
239. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:10
>>229
売り切れるならわかるけど未定ってどういう理由で未定なの?仕入れる気ないってこと?+3
-17
-
240. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:16
9時30分開店のドラスト勤務です。毎朝7時半~8時頃に商品入荷がありその後でないとマスク入荷有無はわかりません。
入荷次第、手分けして大急ぎで入荷あるか調べますが入荷量が多く見落としたら大変なので15分はかかってしまいます。
入荷あったら箱袋をサイズごとに分けてお客様への見本用に手書きで値段サイズ枚数書いて商品にはりつけて、入荷分の整理券を大急ぎで用意します。
そして見本を買い物カゴへ入れて並んでいるお客様へ説明しながら先頭から回り整理券を配ります。
入荷ない日は張り紙持って「本日マスクの入荷ありませんでした。申し訳ございません」と叫ぶのですが「もっと早くわからないんですか?」「6時から並んでいたのに」など必ず文句不満を言う人達がいます。
「○○は入荷していないか確認してくれる?」「昨日○○店は入荷あったのにここはいつ入るの?」「花粉症も酷くて必要なのに買えないの」「販売時間ずらせないの?」とか解散せずに残って話しかけてくる人もいます。
こんな毎日1ヶ月2ヶ月たとうと慣れる事は絶対にありません。新人さんは1週間で辞めてしまいました。
+159
-0
-
241. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:29
>>234
?
朝イチで出した分だけで完売になりますよ。
+22
-1
-
242. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:35
>>41
マスクストーカーw+154
-1
-
243. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:52
>>196
整形外科の待ち時間に、お年寄りが数人でどこなら朝行けばいいとか
ここは夕方入荷とか情報交換してた。
お年寄りのクチコミ情報網あなどれない。マネしようとは思わないけど。+11
-0
-
244. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:54
>>13
それプラス駐車場の出入り口に手作りの看板置いてるところもあったよ!『本日マスクの入荷はありません』って。+61
-0
-
245. 匿名 2020/03/24(火) 12:30:57
>>207
家にとどまっとけ+33
-0
-
246. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:03
>>239
発注はしてるけど、予定通り入荷しないんですよ。+49
-0
-
247. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:04
>>34
負担をかけるから聞かないけどマスクないの張り紙は信用してない
マスクあるのに張り紙張りっぱなしだもの
この目で在庫チェックはするよ
昼くらいの落ちついた時間帯かつ、店員さんに声かけたり迷惑かけなきゃ別に良いでしょ?
そういう客の行動までいちゃもんつけてイラつく店員いるけどさ+37
-7
-
248. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:06
>>12
いつも通勤の車で通るドラッグストアで昨日初めて人が並んでた
いつも誰も居ないのに開店2時間半前なのに5人並んでて、うちの地域はトイレットペーパーは時々買えるようにはなってるので、その列を見て『あ、マスクの入荷があるんだろうな』と思った
+50
-2
-
249. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:28
>>232
だぁーかーらー争奪戦を生き残るために必死なんでしょ?
店がいつ入荷するなんて秘密にしててイチイチ教えてくれないし。+2
-29
-
250. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:35
ドラッグストアよりコンビニとかの方が少量でも入荷してたりするよね🤔🤔+12
-0
-
251. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:36
別のこと聞いてもカリカリしてて、こっちもうんざり。お忙しいのにごめんなさいって気を使いまくってるわ+9
-4
-
252. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:43
妖怪マスクじじい+4
-0
-
253. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:46
>>234
その文書の書き方なら逆も言えるよ。
朝のんびりできる人は買えないで、1日頑張った日は買える。
+27
-0
-
254. 匿名 2020/03/24(火) 12:32:05
>>2
店の中に入るとPOPだらけだからね
知らない店だとどこに何が置いて有るのか分からないよ
+19
-6
-
255. 匿名 2020/03/24(火) 12:32:44
>>59
あー…いるよね。
病院で受付してた時にズカズカくるじいさんがいて、
「院長俺の顔知ってっから!あんまり待たせないでよ!」ってVIP扱い要求してくる奴。
カルテ見てみたら院長の知り合いとかじゃなくて過去に数回院長の診察に入った事があるだけだったとか+139
-0
-
256. 匿名 2020/03/24(火) 12:32:46
>>238
毎日入荷されるし店員が着用する分は一日一枚支給されるけど、個人では買えません。根も葉もないデマを流すのはやめてください。
+63
-1
-
257. 匿名 2020/03/24(火) 12:32:49
>>246
じゃあ○日入荷予定だけど、まず予定通り入荷しませんって答えればいいじゃん。
○日に来た客には「残念でしたね、来てないです」って言えばあきらめて帰るでしょ。+3
-30
-
258. 匿名 2020/03/24(火) 12:32:56
全然違う業種だけど
「この自分が困っているんだから、融通をきかせてくれるべきである」って人種は本当〜〜〜に多い!
だから、困っている時に信じられないぐらい良くしてくれたみたいな美談が広まると辛い時がある+41
-1
-
259. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:18
>>40
>>110
こういう、個人でラッキーだった話はやめた方がいい。あなたは特別なのかもしれないけど。そうでない人が圧倒的に多いトピで反感買うのわかるでしょ。
ついでに、ドラストの特例をばらしちゃうのも迷惑。裏側を暴露してるようなものだよ。+359
-17
-
260. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:22
駅前のドラストで朝すごく並んでるから、洗剤とか買ったついでにレジの店員さんに聞いてみたら、毎日入荷するとは限らないけど並んでるらしい
まだトイレットペーパー目当ての人もいるから全員がマスク目当てってわけじゃないけど、電話は鳴りっぱなしって言ってたし大変そうだった+8
-0
-
261. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:27
私はヒマな専業なので、自分のマスクがなくなりそうだったからこの前一回だけ薬局に並んだら、開店2時間前からお年寄りがたくさん並んでて、もう毎日並んでるようで顔見知りになって仲良くなってたり、「もう私毎日買わずにはいられないの」なんておばさまが言ってた。
とりあえず一箱買えたら2か月ぐらいもつんだから毎日並ぶのやめてほしい。+122
-0
-
262. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:30
なんで老害ほど元気いっぱいなんだ!+20
-1
-
263. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:50
>>110
これはどうなの+67
-0
-
264. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:14
本当にストレスです!今日はないって言ってもしつこい人は、でも今日入荷日ですよね?何時ですか?どうしてあなたじゃわからないんですか?どうして…って5分くらい諦めない泣+19
-0
-
265. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:20
>>253
朝のんびりしてないよ。
開店前から並んでるよ。
+1
-5
-
266. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:21
>>239
発注かけてもその業者に在庫がないから入ってこないんだよー。
だからいつになるかわからないから、入荷未定って書くしかない。
在庫切れだけだと明日には入りますか??って聞いてくる人めっちゃ多いし。
マスクに限らず、消毒用アルコールとかもそう。+46
-0
-
267. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:22
>>202
ところが本社も店側に同情してくれてる(笑)
「入荷分からないし、入ってこないもんは仕方ないですよねー」って。
+89
-0
-
268. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:25
>>229
こういうジジババって周辺に配るんだよね
そのためにマスクを無意味にため込む
+8
-0
-
269. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:47
>>193
え、馬鹿じゃん。無駄足...+61
-2
-
270. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:11
>>256
現に>>110さんのお友達もそうだし、根も葉もないデマかどうかはお店によるのでは+42
-0
-
271. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:16
田舎のドラスト勤務です。
自宅近所の高齢者から「あんたの店に何日も通ってるのに
マスクが手に入らない。どうにかならないか!」
みたいな事を言われました。
マスクをしてる私の口元をガン見しながら(汗)
もちろん、どうにもならないし、
私のマスクも元々ストックしておいた分だし
分けてもあげなかった。+77
-0
-
272. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:20
店内放送でひたすら「マスクありません。消毒液ありません。問い合わせ ご遠慮ください」と流す+48
-0
-
273. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:41
>>214
スギ薬局は分かりやすくて良いと思う
他は張りっぱなしだから信用されてない
あんなの単に客を追い払いたいだけの対策が透けて見える
毎日の入荷状況を開示してる店も良いと思った そういうこと聞きたがる客にも有効+32
-6
-
274. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:47
>>249
なーにが争奪戦で生き残る為に必死~だよ
それでなりふり構わず髪振り乱して暴れ狂ってりゃ世話ねえよ
迷惑行為の正当化してんじゃねえっつの
ほんとに面の皮が厚いんだな+41
-0
-
275. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:48
このトピに一人、凄い粘着質な人いるね。
ドラッグストアではこういう人の対応に追われてるんだなって思う。+58
-0
-
276. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:06
>>103
ネットニュースとか見てる限り、店員にキレたり執拗に在庫や入荷日を聞いてるのはじいさんばあさん。+56
-1
-
277. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:07
>>264
どんだけしつこく聞いて来たってわかるわけないのにね😭😭
マスク作ってるわけでもないし、在庫管理してる訳でもないし😭😭
ただのドラッグストアの従業員なんだし😭😭+23
-0
-
278. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:42
>>110
わたし困ってるんだけどあなたのお友達のお店行けば売ってくれるの?+81
-3
-
279. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:48
20XX年、毎日暇していた老人達は新たなる生きがいを見つけた・・・
その名も
マスク争奪合戦!
+13
-4
-
280. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:50
>>107
注文したけど、20日配送予定がまだ来てない+18
-0
-
281. 匿名 2020/03/24(火) 12:37:05
>>272
それでも聞く人はいるんだよねー😩😩
主に年寄り……+15
-0
-
282. 匿名 2020/03/24(火) 12:37:06
>>255
どう自分の中で解釈したらそんな考えになるんだろう.......若者ではそんな頭悪いこと言う人いないよね?
老人って.......+63
-2
-
283. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:02
>>259
ね本当にね。
僻みとかではなく読んだ人がどう思うかくらい想像できないもんかね。>>40>>110+192
-6
-
284. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:04
今これもない!(スプレータイプ)
化粧水入れようと思って、探してたんだけど、100均5件回ってもなかった、無印もない+36
-0
-
285. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:15
買い占め防止のためにも病院で医者が必要だと判断したら処方線に書いて貰えて、それがないと買えないようにしてほしい(もちろん保険適用外)
私と3歳と1歳が風邪からの喘息なのにマスクない…+6
-6
-
286. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:37
>>224
コロナになってない頃の過去のお仕事の話をされても困ります。
自分のやってた仕事だけで接客業の全てを語るのは見識が狭い。+119
-0
-
287. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:38
>>257
横だけどアホ?+33
-1
-
288. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:39
>>224
1日2、3人なら我慢できるよ。
毎日30人に聞かれたらって想像してみて。+130
-0
-
289. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:56
>>128
>>81
>>51
情報ありがとうございます!
明日午前中に行ってみます😊+23
-0
-
290. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:17
>>274
別に暴れてないよw
秩序正しく常識的な範囲で買い物してます。
どっかのファキンチャイナと一緒にしないで+1
-6
-
291. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:29
>>261
近所のドラッグストアの列横目で見てるけど、椅子用意して並んだり爺さん婆さんたちのイベント化してる。売り続けても行き渡る人間は同じ人だしもう一旦売るのやめてもいい気がしてる+76
-0
-
292. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:45
>>261
それほど高くない、保存がきく、人にあげたら感謝されるから良いことをした気分になる
って感じか。買い物依存っぽいよね・・。+24
-0
-
293. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:54
ダメ元で聞いてるんだよね。あればラッキーみたいな。+5
-1
-
294. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:57
>>284
これってコロナ関係あるの??
アルコール入れて持ち歩くとか??
100均とか他もそうだけどガーゼ関係も売り切ればっか……😩😩+14
-1
-
295. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:59
大変なのはわかるけど、ちょっと声かけただけでめちゃくちゃ機嫌悪そうなテンションになるのは接客業としてどうなんだろう
マスクの質問じゃないとわかった瞬間に通常テンションに戻る店員さん見るとちょっとね・・・+10
-21
-
296. 匿名 2020/03/24(火) 12:40:07
いい加減、マイナンバーで管理するとかしないと行き渡らないよね。もうマスク不足が始まって2カ月近く経つのに、政府は何をやってるの?+41
-2
-
297. 匿名 2020/03/24(火) 12:40:33
>>224
どこにあるか聞かれて終わりじゃないからウザイ。
無いんですか? なぜ入ってこないの? 何曜日が入りやすい? どんなマスクが一番多い? 先頭は何時から並んでる? 入荷ない日は朝は何時に教えてくれるの? 今朝は入荷あった? 明日は入りそう? はぁ~次はいつ入る?
の無限ループ。 そして数分後客が変わるだけで内容変わらず。+167
-1
-
298. 匿名 2020/03/24(火) 12:40:58
>>209
鼻水がついて汚くなるので使い捨てがいい... 鼻の横とかが密着してないと隙間から花粉が入ってきて意味ないんです+1
-9
-
299. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:02
>>4
本当お疲れさまって思う。
Twitterで見かけたんだっけな?
コロナ対策で子どもが学校休みになったお母さんに向けて、スーパーに貼ってあったメッセージ。
ただでさえマスクやトイレットペーパーないのか問い合わせで疲れる中、この貼り紙作った人は人として素晴らしいと思う。+51
-7
-
300. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:10
>>5
私も。今買おうと思ってもほぼ無いから最初から探してない。あればラッキーくらいな感じじゃないとね+161
-0
-
301. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:18
>>143
毎日来ては聞いてくるジジイにはそのくらいの迫力でも可。モンタージュ作ってこの顔にピンときたらの手配写真も可。+72
-0
-
302. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:22
>>3
うちの近くのドラッグストアは、日によって入荷したりしなかったりするみたいで、とりあえず並んどくみたい。入荷する日だったら並べば買えるらしいよ。+384
-3
-
303. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:33
>>288
しかも素直に諦めずにしつこく聞いてくる人もいるしね……。
そんなの相手にしてたら仕事にならない……+59
-1
-
304. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:46
私、店員だから聞かれる側だわ
今度聞かれたらハンカチで出来るマスク「切らない縫わない折るだけ!」って感じのyoutubeの動画教えてあげようと思ってる
朝一で並ぶ時間あるなら、何個でも作れるし経済的!+21
-0
-
305. 匿名 2020/03/24(火) 12:42:29
>>295
わざとらしいアピールが最近うざいよね。
心のどこかで楽しんでそうで不快だわ。+1
-21
-
306. 匿名 2020/03/24(火) 12:42:49
もう制服の前と後ろに体操着の学年名前書いてたみたいに「マスクない」と張り付けて歩くとかどうかね
+14
-0
-
307. 匿名 2020/03/24(火) 12:43:23
>>4
>>299
「マスクの入荷はありません」で溢れる中、こんなの見付けたら泣いちゃうかも💦+43
-4
-
308. 匿名 2020/03/24(火) 12:43:36
ドラッグストアとかスーパーは従業員優先だから一般のお客さんは、運良くその日入荷して、開店5時間前くらいから並んだら買える確率は1%はある。うちの近所の某薬局は、毎日少量だけど入荷してて開店の4、5時間前には30人くらい並んでる+3
-8
-
309. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:01
知人が近所のドラストのマスク入荷日を店員に教えてもらったらしくてドン引きした
しかも周りの人に入荷日教えててさらにドン引き+17
-1
-
310. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:44
>>41
ゾンビじゃん+78
-0
-
311. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:49
>>235
1日に6回も店内でマスク争奪戦されるのも困ると思う。ほかの客もいるわけだし。+60
-1
-
312. 匿名 2020/03/24(火) 12:45:03
>>137
寒い中朝から並んでる方がコロナになりそう+16
-0
-
313. 匿名 2020/03/24(火) 12:46:39
>>233
もう十分生きたろうにね(笑)+14
-0
-
314. 匿名 2020/03/24(火) 12:46:55
日本人だよ
私の地域ではドラッグストアの店員にとても困ってると言えば裏から在庫こっそり出してくれるという話が広まってる
+9
-2
-
315. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:15
ちょっと前、ドラストで別の商品を探していた時にどうしても見つからなくって店員さんに声をかけたことがあったんだけど、それがたまたまマスク棚の近くだったからか、こちらが何かを言う前にマスクがないことを謝られたことがあったよ
きっと一日のうちに何度も何度も聞かれていたんだろうね
ごめんなさい、マスクじゃないんですよ。大変ですねと言うくらいしか出来なかったけど、本当に気の毒だったな…+35
-0
-
316. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:27
うちの近所の24時間営業のドラッグストアは、夜中になると搬入のトラック待ちの車で駐車場が埋まる。マスクを店頭に並べる準備の段階で持っていく人はまだマシで、運転手にマスクの搬入があったか確認する人も出てきたらしい。+9
-0
-
317. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:50
読んだら分かる事を何故わざわざ聞くのかね。無いって書いてあるんだから無いんだよ+8
-0
-
318. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:55
>>136
花粉症、今年は何故かここ1番重症なのにマスクない!ストックしてたのも無くなったわ。花粉の頃までにはこの不足も終わると甘かったわ+5
-1
-
319. 匿名 2020/03/24(火) 12:48:08
>>240
それがあなたたちの仕事ですよね。被害者みたいにいわないでください。+3
-95
-
320. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:02
>>35
品出ししてる人に話しかけてるよね。寂しいんだろうけど。+79
-1
-
321. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:55
勤務先は【現在在庫無し納品日未定&不定期】と看板出しても何故か毎日並ぶ。
さらに「あの店は毎日納品があるらしい」と噂までたってるんだと。
笑える。+18
-2
-
322. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:56
>>124
そもそも平時から病気でもないのにマスクしてる人めっちゃいたよね。
なんでそこまでみんなマスク好きかなぁと不思議だったわ。+5
-3
-
323. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:59
>>180
私は店に並んだこと無いけど、もしやと思って自宅の避難袋開けてみたら、布製のマスクが入ってたよ。大震災2回遭ってて、マスクは必需品と知ったから。備えあればなんとやらを実感した。
+11
-0
-
324. 匿名 2020/03/24(火) 12:50:10
>>319
横だけどあんたもそれ毎日やってみたら?気持ちが分かるかもかもね+54
-0
-
325. 匿名 2020/03/24(火) 12:51:03
>>323
すみません。震災でマスクって何につかうのですか+0
-9
-
326. 匿名 2020/03/24(火) 12:51:45
>>319
ハッキリ言いますけどマスクだけが仕事ではありませんので。
開店前に並ぶのもお客様の自己責任です。店員の責任ではありません。
+114
-1
-
327. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:00
今度詰め寄られてる店員さんに遭遇することがあったら労いの言葉をかけまくってやる
入荷詰め寄りジジイ(ババア)がいるんなら労いババアがいたってよかろう+48
-0
-
328. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:06
ドラスト店員の友人曰く、こういうの続くと入荷してても教えたくなくなるし既に店員にそういう人いるらしいわよ
マスク本当に欲しかったら無闇にクレーム入れたり入荷時期しつこく聞くんじゃなくて毎日毎日自分でドラスト回って探しなさい
あなた達にマスクを買わせるかは私達にかかってるのよ
店員様の機嫌を損ねたらあるものも買えなくなるし
あなた達がクレームを入れてる憎き店員様にキープされるわよ
オホホホホホホホホホホ
だそうです。
こんなメンタルじゃないとやっていけないんだろうね
みんなも気をつけてね+13
-15
-
329. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:06
>>294
多分そうだと思う
スプレータイプだけ売り切れてます、、+5
-0
-
330. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:13
ドラッグストアのレジ待ちしてたら、私の後ろに並んでいた人と店員が知り合いだったようで、店員が駆け寄ってきて「マスク買えた?入荷予定わかったら教えるよ」と耳打ちしたのが聞こえた。
これってどうなの?
業務妨害だから店員にいろいろ聞くなというけど、店員の選り好みで情報をもらえる客とそうでない客ができるのって不公平すぎる。+71
-3
-
331. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:34
レジにいる人には在庫の事や商品の場所を聞くのやめてほしいです。
品出ししてる人に話しかけてください。
+23
-2
-
332. 匿名 2020/03/24(火) 12:53:33
>>32
老人は家にいたらマスクいらなくね?
マスクしてどこいくの?
スーパーくらいなら、つかい回せそうだけど絶対そういうことしないよね。
働いてる若い人にまわせや!
時間と金だけはありあまってるよね。
マジで老害。+255
-3
-
333. 匿名 2020/03/24(火) 12:54:46
>>299
何これ!!初めて見た!!+13
-1
-
334. 匿名 2020/03/24(火) 12:55:38
>>332
でも罹患して死ぬのは老人だけなんだから、マスクぐらい買わせてあげれば?
自分が買えないからって老害老害、なんか大人げないわ。+9
-38
-
335. 匿名 2020/03/24(火) 12:55:58
>>29
掛け算は出来るのか+127
-0
-
336. 匿名 2020/03/24(火) 12:56:31
店員さんたちが本当に気の毒
私はもうマスクないもんだと思って諦めてるけど、普通の買い物しかしないけどレジしてもらったら、ありがとうございますって言うようにしてる。
通常より仕事増えてお疲れなはずなのに、一生懸命やってくれて本当にありがたいと思ってる。+6
-1
-
337. 匿名 2020/03/24(火) 12:56:41
>>328
あー私だわ(笑)
開店前の行列見て薄ら笑ってる。
後ろにあるけど出さねーよ。
バーーーーーーーーーーーーーカって𐤔𐤔+17
-19
-
338. 匿名 2020/03/24(火) 12:56:46
>>328
>こんなメンタルじゃないとやっていけない
やっていけないというより、もともと意地悪気質の人ではないの?
困ってるの知ってて足元見て「買わせない」って発想になるのがね+18
-5
-
339. 匿名 2020/03/24(火) 12:56:59
>>332
いい顔したいが為に近所や身内に配って回るパターンがあるらしいよ
あとは不安からひたすら溜め込む
たまに家主の高齢者がなくなったあと、遺品整理に行ってみたら出るわ出るわ、尋常では量のトイレットペーパーが………なんてことも+84
-0
-
340. 匿名 2020/03/24(火) 12:57:09
うちの近所のトラストはドアにでかく「マスクの入荷予定は未定です」と貼ってあって入口付近に「マスクはありません」と看板が建ててあったわ。+1
-0
-
341. 匿名 2020/03/24(火) 12:57:48
>>337
私も。「申し訳ありません。未定です」って答えながら
(あるけどネ)って心の中で舌出してるwww+15
-22
-
342. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:25
なんかさ、あんまり海外出したくないけど日本の接客業は丁寧すぎるよ.......。
海外ならこっちも見ずに「ない」だけ言われるよ。
それでいいと思う。店員さんがないことに謝らないといけないなんておかしい。+53
-0
-
343. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:56
>>234
勤務時間なんて人それぞれだし、朝イチで並べる人朝イチで出勤する人。+7
-0
-
344. 匿名 2020/03/24(火) 12:59:01
>>32
6時どころか5時45分到着の歩いてきたおばさんが4番目だったって。+109
-2
-
345. 匿名 2020/03/24(火) 12:59:13
>>75
それは高すぎでしょ。
高いと思わないの?+5
-27
-
346. 匿名 2020/03/24(火) 12:59:16
>>325
粉塵対策+14
-0
-
347. 匿名 2020/03/24(火) 12:59:28
>>179
そんなにムキにならなくても…。+11
-0
-
348. 匿名 2020/03/24(火) 12:59:38
マスクないって店内放送永遠にしてればいいのに+2
-0
-
349. 匿名 2020/03/24(火) 12:59:51
>>103
1度もない。迷惑って話は腐るほど回ってくるし入り口にも棚にもレジにも掲示してある。
普通に考えて聞く必要ある?+46
-0
-
350. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:14
コロナ前に大量にストックしてあったから有り余ってるよ。
逆にトイレットペーパーなかったから、おしり拭くのにマスク使ってたぐらい(爆)+6
-1
-
351. 匿名 2020/03/24(火) 13:01:42
そういう人は日本語は読めるけど
理解が出来ないんだよ。
発達障害に多い+11
-3
-
352. 匿名 2020/03/24(火) 13:02:07
マスク普及阻止運動員だと思う事にしてる+2
-0
-
353. 匿名 2020/03/24(火) 13:02:30
今日近くのスーパーでマスク買えた!
普段人の少ないスーパーだしひっそり置いてあるからまだ10こくらい在庫あった。+8
-0
-
354. 匿名 2020/03/24(火) 13:03:10
>>224
張り紙で入荷がないこと告知してるうえでわざわざ店員に聞くのが迷惑ってことだよ
今日は入荷してませんって答えたらいつ頃入荷するか聞くんでしょ
店員もわからないから答えようがない
こんなやりとり毎日何度もやらされてたらしんどいわ
+97
-0
-
355. 匿名 2020/03/24(火) 13:03:10
マスク買う人はまだマシかもしれん
マスクをつけるという意思があるから
問題はマスク持ってるのに何故か着けない人がいる
「昔買ったのがあるんだけど、マスクって効果ないんでしょ?邪魔だしー」って感じで+9
-0
-
356. 匿名 2020/03/24(火) 13:03:37
>>216
よっ、時間泥棒!+88
-1
-
357. 匿名 2020/03/24(火) 13:04:56
>>1
店員との会話のネタくらいにしか思ってないのかもね。+39
-1
-
358. 匿名 2020/03/24(火) 13:05:09
私が勤務してるお店では、
朝の整理券で終了します。
働いてる人が買えない!夕方にも出せ!とかたくさん言われますが、
そうすると、夕方から出すやつ売れとか裏にあるんだろ!とか言う人多発するはず。
お手上げです笑
ドラッグストアで売るの辞めたい笑
どこかで、マイナンバー出して購入するとかのほうが絶対いい!+84
-2
-
359. 匿名 2020/03/24(火) 13:06:25
>>353
このトピって買ったこと報告するトピだっけ?笑+1
-3
-
360. 匿名 2020/03/24(火) 13:06:48
>>359
妬むなよw+3
-2
-
361. 匿名 2020/03/24(火) 13:07:21
>>269
馬鹿だよ。
「みんな並んでマスクマスクって言ってるから入るのかと思って、とりあえず私も並んでたんだけど入ってないのねー」ってババァいたよ。+64
-1
-
362. 匿名 2020/03/24(火) 13:07:34
店員だけど、
ドューユー アンダースタンド ジャパニーズ?
って聞きたくなる。
日本語が読めないのかな。+7
-0
-
363. 匿名 2020/03/24(火) 13:08:06
>>359
マスク関連の話なら別にいいじゃん?そんな目くじら立てなくても。+5
-0
-
364. 匿名 2020/03/24(火) 13:08:11
いい加減マイナンバー持参で交換したらいいのに
いつまで転売と在日老人どもに買わせてんだよ+32
-0
-
365. 匿名 2020/03/24(火) 13:09:02
今は体温計が消えてきてるね
ってか体温計って一家に一台あるものじゃないの?
今日体温計壊れて買いに行ってビックリだよ+38
-1
-
366. 匿名 2020/03/24(火) 13:09:18
君が代何も見ずに歌うとか
日本人なら即答できるクイズを一人一人答えてもらったら
カタカナ読ませるとか+9
-0
-
367. 匿名 2020/03/24(火) 13:10:10
朝一行ったらマスク並んでたよ
入り口に入荷未定!ありません!って買いてあったのに+2
-1
-
368. 匿名 2020/03/24(火) 13:11:51
>>367
そういう口コミが広まって「本当はあるんだろ!?」ってなるのかな。
朝一ってことは前日のはがし忘れ?の可能性もあり?+10
-0
-
369. 匿名 2020/03/24(火) 13:11:52
今買えなくて困ってる人って、不足するの分かってたでしょうに、なんで買っておかなかったんですか?
うちはひと月前に行動してたから、家族で毎日使ってまだ配るほどストックありますよ。+2
-25
-
370. 匿名 2020/03/24(火) 13:12:06
薬局に限らず百均も並んでる
欲しいものがあって開店前についたら人だかり
開店したらみんな一目散にマスクコーナーへ
普通に買えてた日が懐かしい
+18
-0
-
371. 匿名 2020/03/24(火) 13:12:16
>>51
うちはドラッグストアで
たまたま?売ってるのよくみます☺️
+34
-0
-
372. 匿名 2020/03/24(火) 13:13:08
私、店員側だけど前までは入荷なし入荷予定未定で聞かれる度に「申し訳ございません」と言ってたけど最近は聞かれる事に嫌気さしてきて「はい、マスクないです。入荷未定です」だけ答えるようになった
うちの店もあちこちに貼り紙してるのにな+58
-0
-
373. 匿名 2020/03/24(火) 13:14:38
>>298
それこそ綿布で自分に合うようにカスタマイズして作れば良いのに。洗い替えも何枚か。不織布より肌にピッタリするよ。
ニュースでやってた、小学生の女の子がお年寄りに沢山の手作りマスク贈った話。市販品より付け心地が良いって大喜びだったよ。
私もそろそろ作り始めるつもり。+5
-0
-
374. 匿名 2020/03/24(火) 13:15:57
あったらラッキーぐらいの気持ちで気軽に聞くわ。
張り紙見ろとか答えるの面倒とか、お客に不便を強いてる自覚あるのかと。+1
-26
-
375. 匿名 2020/03/24(火) 13:17:18
>>341
確かに何回も聞かれたらイラつくだろうし入荷してても出したくなくなるだろうね
イラついてもいいし従業員が出さないって決めれるなら出さないのも勝手だけどバカにしてる時点であんた最低だね
+30
-0
-
376. 匿名 2020/03/24(火) 13:17:43
>>110
あーなるほどね、そういうことね。
ドラッグストアの店員がセコく感じる。みんながそうじゃないだろうけどあなたの友人のような人を聞くと信じられないし、
それを得意げに話すあなたもどうかしてるかと思うよ。+109
-6
-
377. 匿名 2020/03/24(火) 13:18:30
某ホムセンで貼っていた紙を読んでビックリした
「ご購入されて1週間以上経ったマスクは衛生上返品出来ません」
えっ?返品をしたいって言った人がいるの?
貼り紙されるぐらいだから複数?
要らないなら買うな!と思った
探しているのに…
+45
-0
-
378. 匿名 2020/03/24(火) 13:18:57
>>41
怖い。トラック襲ったりしないよね・・・。後をつけるって発想がもうおかしいよ。+153
-0
-
379. 匿名 2020/03/24(火) 13:19:32
>>374
不便を強いてる??店員のせいじゃないだろ
こんな考えの奴がいるのか
張り紙くらい読めポンコツ+23
-2
-
380. 匿名 2020/03/24(火) 13:20:52
本日は商品の入荷日ではございません。昼からも入荷の予定はございませんって書いてあるのに、仕事帰りっぽいお姉さんが店員さんに、マスクありますか?って聞いてた。ただ、貼ってある場所がマスクのコーナーで、お姉さんは店入ってすぐに店員さんに聞いてたから、今度行ったら入り口に貼った方がいいですよと伝えてあげようと思う。+6
-0
-
381. 匿名 2020/03/24(火) 13:20:54
>>372
そういう受け答えになっちゃうよね
そんでこの店は接客態度がどうのって言われるっていう+24
-1
-
382. 匿名 2020/03/24(火) 13:21:14
>>325
ガレキの撤去等による粉塵、避難所は詰め詰め、阪神淡路の時は真冬、トイレは断水で…不衛生極まりないです。+23
-0
-
383. 匿名 2020/03/24(火) 13:21:49
>>1
『時間がある人がダメ元で並んでる。』『無いと貼ってあっても一応怒ってる聞いてみる』とかであんまり気にしてないんだろうね。店員さんもあんまり深く追い詰められないように軽く対応出来るといいけど、毎日のことで疲れちゃうんだろうね。気の毒すぎる+104
-2
-
384. 匿名 2020/03/24(火) 13:21:54
>>203
買い物に行ったり、病院に行ったりするよ。たまには友達に会っておしゃべりしたり、飲んだりしたりもするでしょ。引き籠りじゃないんだから(笑)+8
-0
-
385. 匿名 2020/03/24(火) 13:23:12
いつもあったその貼り紙が今日はなかった店があった
で入ってたんだけど繰り返し使って洗える種類のマスクがあった
(一人一袋の指定アリ)一つ買う
使い捨て何十枚の箱が復活はまだ先なんだろな
何より医療機関その他必要な所に先に回る事を信じて待ってる+5
-0
-
386. 匿名 2020/03/24(火) 13:23:21
>>110
お友達がコロナ流行る前に買ってた在庫をくれたのかと思ったらドラストの店員で中抜きしてた話かー。+106
-0
-
387. 匿名 2020/03/24(火) 13:23:30
マスク入荷ありません
店員も把握できません
ダメ元で確認しないでください
って書いておけば日本語不自由日本人でもわかるかしら+10
-1
-
388. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:14
>>369
でもマスクなんて今までいつでも買えたしこんなに不足する事態になると思わないじゃん。
うちも毎日使うけど60枚入り2箱くらいしかストックしてなかったよ。大人二人で使ったらすぐなくなるし人に配れるほどはない。+9
-0
-
389. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:45
>>387
あれ本当入り口に大きく書いて貼らないとダメだと思う+6
-0
-
390. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:48
>>328
こんなこと、わざわざ書かなくても良いのに。ますます殺気立つよ。善良な店員さん気の毒。+29
-0
-
391. 匿名 2020/03/24(火) 13:25:01
ドラッグストアの店員さんは大変だと思います。
しかし337さんや341さんみたいな店員さんはどうかと思います。
心の中で舌出してるとか、バーカとか思っているとか書かれていますが、たぶんお客さんにバレていますよ。
言葉に出さなくてもそういうのって伝わると思います。+14
-1
-
392. 匿名 2020/03/24(火) 13:25:23
>>369
あなたみたいのがたくさん買い溜めしたせいで不足してるんだよ。+8
-1
-
393. 匿名 2020/03/24(火) 13:25:40
>>377
転売野郎の返品じゃない?+10
-0
-
394. 匿名 2020/03/24(火) 13:26:00
入り口に在庫なしって書いてあるけど、在庫なしって書きっぱなしで昨日?今日?って思うことあるので、日付と、本日マスク入荷なしみたく書いてくれたらなーと思ったことはあります…。
在庫なくても今日このあと入荷されるかな?とか思いますので…+4
-8
-
395. 匿名 2020/03/24(火) 13:26:05
>>369
じゃあ黙って配れば?笑+13
-0
-
396. 匿名 2020/03/24(火) 13:26:09
ドラスト店員です
マスクいつ入荷しますか?と聞かれても困ります。知っていてもパニックになるので教えません…+27
-0
-
397. 匿名 2020/03/24(火) 13:26:39
>>95
バカみたい。+15
-0
-
398. 匿名 2020/03/24(火) 13:26:58
ここまで必死にマスクって探さないといけないものなのかな?って思う
もういざとなればハンカチ口に巻き付けて歩いちゃダメなのかな
私もあと少しで家のマスク尽きそうだけど必死に並んだり、高いマスク買い求める気がしない+27
-0
-
399. 匿名 2020/03/24(火) 13:27:30
>>362
馬鹿にするならキャンユーじゃない?+5
-0
-
400. 匿名 2020/03/24(火) 13:27:45
>>330
本部に通報ものだね。他の客が聞いてるような場所ですべきでもないし。こんな話聞いちゃうとばかばかしくなる。+39
-0
-
401. 匿名 2020/03/24(火) 13:28:07
暇な老害が生き甲斐のように早起きして買いだめしてるんだろ
未だに夕方だとティッシュ買えないし
+13
-0
-
402. 匿名 2020/03/24(火) 13:28:42
>>5
私も(^-^)/ もうこの世に存在しないものと認識(^O^)/+146
-0
-
403. 匿名 2020/03/24(火) 13:28:49
うちの会社にも中国人みたいなカタコトからマスクないかかかってきたわ
そもそも扱ってないけどあったとしても中国人に売りたくない+2
-0
-
404. 匿名 2020/03/24(火) 13:28:56
>>313
年寄の年金にすがっている引き籠りとかもいるんで、簡単に死ぬわけにもいかない人もいる。+5
-1
-
405. 匿名 2020/03/24(火) 13:29:59
>>29
掛け算できてるから頭悪いわけじゃない+95
-1
-
406. 匿名 2020/03/24(火) 13:30:15
>>12
うちの近所は「マスクお買い求めの方はこちらでお並びください。開店10分前に当日マスク入荷分整理券を配布致します。お並び頂いても購入頂けない場合もあります」みたいなPOPを自動ドアに大きく貼ってあるわ。
見かけるときはいつも50人以上並んでる。+54
-1
-
407. 匿名 2020/03/24(火) 13:30:28
>>373
良さそうだね。
私は裁縫が苦手だから作れないけど...+2
-0
-
408. 匿名 2020/03/24(火) 13:30:28
>>398
そう言われた所で気持ちが変わる訳じゃないんだけど
手作りとかハンカチマスクを恥ずかしいって人たちが前にいたんだよね(ここで)
ケンカしたり言い返したい訳じゃなく理屈がわからないから聞いてみたかった+5
-2
-
409. 匿名 2020/03/24(火) 13:30:46
店によっては店員さんが「マスクありません」ってパウチをぶら下げてるところあるよね
A4くらいにして背中にぶら下げておけばジジババも見えるかも+2
-0
-
410. 匿名 2020/03/24(火) 13:30:58
>>216
店員のストレスの元だね
悪質な客+109
-3
-
411. 匿名 2020/03/24(火) 13:31:32
体温計がどこにもなく遠方のドラッグストアに在庫あるか聞いたらすごくため息つかれた。もうお疲れだよね。申し訳ない。在庫あるか車で探し回るの大変なので、店舗の在庫サイトで見られるようにとかならないかな。リアルタイムで更新は出来ないから難しいだろうか・・・+3
-13
-
412. 匿名 2020/03/24(火) 13:32:33
>>365
会社からの通達で朝検温義務がある。家族分を買った。+5
-4
-
413. 匿名 2020/03/24(火) 13:33:29
声かけた時点でビクッとされたり
中には何というかこう顔に出る人も
察するものがこちらもない訳でなく+3
-0
-
414. 匿名 2020/03/24(火) 13:33:53
>>322
日本はアレルギーに苦しめられている人が多いんだよ。もっとも他人に顔見られるのがイヤという理由でしている人も結構いるみたいだけれどね。+8
-0
-
415. 匿名 2020/03/24(火) 13:34:13
体温計あるけど、古いやつだから買い換えようと思ったらどこも在庫なし。電池替えようと思うも電池も無いところ多い。スーパーは穴場なのかボタン電池あったよ+6
-0
-
416. 匿名 2020/03/24(火) 13:34:25
入荷があったのかどうなのかも知りたいので
入荷はありませんとも書いて欲しい+4
-7
-
417. 匿名 2020/03/24(火) 13:35:11
>>416自分の近くのドラッグストアはお店の前に○○日入荷ありませんと貼ってある+2
-0
-
418. 匿名 2020/03/24(火) 13:35:16
東日本大震災のときにみんなが冷静に列をなしてコンビニで買い物してる
日本人の秩序素晴らしいって賛辞を記事で読んだけど
あのときの規律さどこいった?
+26
-1
-
419. 匿名 2020/03/24(火) 13:35:36
>>411
普通にアマゾンで買えるよ
そんなことのために外出してストレス溜めるのやめなさいよ+10
-0
-
420. 匿名 2020/03/24(火) 13:35:44
・本日マスクの入荷はありません
・本日の入荷分(マスク)は完売しました
・入荷の予定は未定です
こんな感じのテンプレが+4
-0
-
421. 匿名 2020/03/24(火) 13:37:07
>>369
何て言うのかなぁ、天辺にいる快感みたいな?
人を見下すのって楽しいの?+5
-0
-
422. 匿名 2020/03/24(火) 13:37:18
Amazonで前に体温計見たら100g辺りの値段表示されてて悪質だと思った。買う方気をつけて+16
-0
-
423. 匿名 2020/03/24(火) 13:37:26
>>325
悪臭が凄まじかったと聞いてますよ。現地に行ったわけではありませんが。+4
-1
-
424. 匿名 2020/03/24(火) 13:37:45
すみません。
74歳の父は、たまにドラストの店員さんへマスクはいつ入荷するのか聞いているそうです。
勿論、注意しましたが老人特有の脳味噌でして、何故、質問をしたらダメなのか理解をしてくれませんし、身内が注意したところで不機嫌になるだけです。
元々は温厚で、頭も良いのですが、老化とはこんなにも人を変えてしまうのかと思いました。
身内の話しは聞きませんので、メディア等で老人達の買い占めや、マスクの行列などの暴挙に対し注意喚起をして欲しいと本気で思っております。
因みに、運転免許返納にも応じてくれません。
国で取り締まって欲しいです。+69
-0
-
425. 匿名 2020/03/24(火) 13:37:55
テレビで「聞いてきた人のみに売る店」というのがやっていたから、念の為に聞いてるのかもしれない。+0
-4
-
426. 匿名 2020/03/24(火) 13:38:08
このトピ何回も出るけど本当?
毎日ドラッグストア行くけどマスク尋ねてる人なんて見た事ない+3
-6
-
427. 匿名 2020/03/24(火) 13:38:23
マスクも必要だけど消毒ジェルがなくて途方に暮れてたら
昨日やっと精製水とエタノールが通販で手に入れることができたので作れる
こまめにチェックしないとだな
+3
-0
-
428. 匿名 2020/03/24(火) 13:38:28
近所のお年寄りが開店3時間前とかからドラフトの前でマスク目当てで並んでたらしい。
うちの街のマスクはお年寄り達が買い占めてる気がする…本当に必要な人の元へ渡らないし、お年寄りがマスク求めて並びながら前後の人と雑談してて逆に感染するんじゃないかと思う。+22
-0
-
429. 匿名 2020/03/24(火) 13:39:09
>>426毎日行ってるのは凄いね。私はたまに行くけど聞いてる人何人も見たよ+2
-2
-
430. 匿名 2020/03/24(火) 13:39:16
>>370
一箱60枚入り498円がドーンと山積みだった。まぼろし~。+6
-0
-
431. 匿名 2020/03/24(火) 13:39:50
アルベド語が共用語の地域が日本にあるんじゃね。
だから日本語通じないんだよ。
ノーウバミヨチエ
そういう奴は何語使っても言語通じないって。+1
-0
-
432. 匿名 2020/03/24(火) 13:40:05
>>369
ついでに、株の空売りでもしときゃ今頃大儲けして、ガルで毒吐く必要なかったのにね。
+4
-0
-
433. 匿名 2020/03/24(火) 13:40:35
エタノールも少し買えたけどこれがなくなるまでに
何とか収束してほしいな
余る分にはいいの
夏にハッカスプレーとか虫除け作るから+1
-4
-
434. 匿名 2020/03/24(火) 13:40:40
Amazonの体温計、婦人体温計かマーケットから出てるのしかないよね?+0
-0
-
435. 匿名 2020/03/24(火) 13:40:53
「マスクは禁句です!」と掲示しておきたいわ。+5
-0
-
436. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:06
確かに何度も聞かれるのは大変だろうけど、それを含めて仕事なんじゃないの?って思ってしまう。
それか嫌なら違う所で働くしかないよ…
嫌な相手にも嫌な顔せずしっかり接客してよって思う+2
-17
-
437. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:43
>>412
出社してから計るの?
家で計るなら人数分いらなくない?
衛生面で人数分?+9
-0
-
438. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:49
>>377
知り合いに渡そうと思って買い込んだけど、もらってくれる人が居ないとか?+3
-0
-
439. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:06
>>40
本当の話???
今どき大量にマスクを購入出来るかな?+65
-0
-
440. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:44
体温計を共有するのってよくないのかな
家庭内で1本あったけど自分の分買った+0
-0
-
441. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:55
他人になったり
メガネをかけたり
上着を脱いだり
カツラを脱いだり+15
-0
-
442. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:38
電子の体温計ではないものを探していて
10分ぐらい店内を探して見つからなかったので
店員さんに聞いてしまった
幸い店員さんいい人で
コロナの関係で体温計も売り切れていて、入荷も決まっていないと優しく教えてくれたけどウザかっただろうな
まさか体温計が売り切れてると思わず聞いてしまって申し訳なかった
+22
-1
-
443. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:39
>>439
大分前に買ったのとか仕舞い込んでた人もいるんじゃない?+29
-0
-
444. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:31
TVで見たけど沖縄だと普通に売ってるとか+4
-0
-
445. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:16
小顔マスクとか快適マスクとか選んでた頃が懐かしい+30
-0
-
446. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:38
店員こときが偉そうに
質問に答えとけばいいのよ、レジうちくらいしかできないんだから+2
-33
-
447. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:39
>>429
お年寄りは聞いてる。
入口にデカ文字+売り場にも提示してあるのに何で聞くんだろうね。
店員さん可哀想だなー。と遠目に見てる。+7
-0
-
448. 匿名 2020/03/24(火) 13:49:14
>>417
その書き方が一番いいですね
毎日売り切れましたの同じ張り紙だと 入荷があるのか分からないから聞いてる人がいる+2
-0
-
449. 匿名 2020/03/24(火) 13:49:18
>>446
ストレスはよそで発散して下さーい+20
-0
-
450. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:14
>>7
わかる。入荷してもまだ品出ししてないときがある。先日見たのはトラックが搬入口にいたけど入り口にはトイレットペーパーありませんの貼り紙。中に入ったらせっせとトイレットペーパーを品出し中でけっこう陳列してあった。その最中に店のトイレの分なのか従業員達の分なのか二箱レジの奥の控え室に運び込んでたよ。信用されてないから聞くんだよね。+16
-126
-
451. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:35
>>369
ひと月前はすでになかったよ。1か月半くらい前から見かけないよ。+7
-0
-
452. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:43
>>7
聞かれても無いから、出す事はないよ。
例えあっても、聞く人には絶対出さない。+73
-21
-
453. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:10
>>437
家にあったのがもうかなり以前のもので、壊れる前に一本だけ通販で買ったよ。その時は大型家電店ではまだ在庫あったからね。+0
-0
-
454. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:28
>>3
わたしもある薬局で列になってて友達と何並び?と話していたら店員さんがてできて、店員さんになんで並んでるんですか?って通りすがりの私達に聞いてきたことあって笑ったwwww+336
-112
-
455. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:36
「マスクはありません、入荷は未定です」と店内で延々ループ放送しても訊いてくるんだろうねこういう人は+6
-0
-
456. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:58
>>418
でも、マスクのために毎朝、毎朝並び、ありませんというとなにも言わず静かに去っていく。
少し入ってきた日も順番にゆっくりとひとつずつとって進んでくださいっていうと、静かに待って進んでくれます。
レジもすごい行列になってしまったりしても、ものが揃わなくてもほとんどの人は文句も言わないです。
奪い合いのケンカには少なくとも私の働いてる店ではおこってません。
このくらいでおさまってくれることを願っています+18
-0
-
457. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:59
>>345
>>91
下の方のイズミヤが50枚¥3980で売り出した、ってトピから引っ張ってるんだと思うよ+21
-0
-
458. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:12
>>435
そろそろマスクメロンが出回る季節。+1
-0
-
459. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:27
>>443
なるほど!
私も災害用リュックに1箱入れているので
最後の1箱を使わない様に、ハイター殺菌で洗濯したマスクを3回再利用してるもん。
何とか持ってくれ〜+13
-0
-
460. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:35
>>16
そう思ってたら今日偶然買えたの!
アルコール入り!
諦めていたから探してなかったのにびっくりしてまじまじ確認しちゃった。+64
-1
-
461. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:33
この間昼過ぎにメガドンキで買い物してたら、「ただいまマスクが入荷しました、薬売り場で販売いたします。」って放送があって7枚入りだったけど買えた。
朝から並ばなくても買えてラッキーだった。+11
-0
-
462. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:41
>>440
一度使った後、少し時間を置かないと正確な数値は出ないらしい。病院は毎回殺菌してるみたいだけど、その薬品もない。+2
-0
-
463. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:56
入荷ありませんと入り口にデカデカと書いてあるのに何故か開店前から並んでるし、入荷はないと伝えると『もっと早く言えバカヤロー!』『入らないならちゃんと書いとけ!』とブチ切れる。
ちゃんと書いてあるし、勝手に並んでおいてキレるってなんなんだよ…。+34
-0
-
464. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:10
外人は読めないでしよ
日本人に販売してよ+1
-1
-
465. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:16
>>269
ご年配の方たちはヒマなんだよ、きっと。+38
-0
-
466. 匿名 2020/03/24(火) 13:57:47
うちの婆ちゃんなら入り口で読んでも買い物してるうちに忘れて突然何かのきっかけで「マスク!」って思い出して聞く事ありそう+3
-0
-
467. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:11
>>452
報復ですか?+4
-19
-
468. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:22
>>185
そうなんだよね。
絶対無いけど。
あと、入荷する時間とか、何時に並べば確実に買えるのか、とか、情報も欲しいみたい。
+22
-1
-
469. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:30
>>455
直接店員の口から聞かないと納得しない奴がいるんだよ
ついでに文句や捨て台詞吐いてく
特に年配者+15
-0
-
470. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:04
>>7
こういう奴
(;゜゜)うざってぇ+66
-3
-
471. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:08
>>451
いえいえ。マスク不足が言われるようになる一月前ですよ。
ごめんなさい、行動遅すぎワロタ+1
-16
-
472. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:25
予防にならないとか言われても、みんなわかった風にしてても、こんだけ並んだり転売も売れてるんだから、みんな99.9%カットという文字に夢抱いてるんだなぁと思う+4
-1
-
473. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:50
年寄りって無駄に疑り深い所があるから入荷はないと書いてあっても実はあるんじゃないか、隠してるんじゃないかって思って並んでる人とかいそう。+6
-0
-
474. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:58
>>9
もう聞くのも買いに行くのも馬鹿らしい
朝から並ぶなんて更に面倒くさい
そんな暇あるならマスク作るわ+104
-0
-
475. 匿名 2020/03/24(火) 14:01:04
>>7
コンビニでそれ目撃した。顔馴染みなのか青いカゴから出してきて売ってた。+28
-2
-
476. 匿名 2020/03/24(火) 14:02:20
一家族1個までって書いてあるのにカゴ一杯に持ってくる人もいるから、自分に都合の悪い事は目に入らないんだろうね。
それで注意とかされると「そんなのどこに書いてあるんだ!?」とキレる。+17
-0
-
477. 匿名 2020/03/24(火) 14:02:55
>>409
それでも聞いてくる。ジジババに限らず図々しい人ってそういうもん。
「ここに無いって書いてあるんですけど無いんですか?」って(笑)
+14
-0
-
478. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:17
花粉症なのにマスクない!と嘆いていたらスギ花粉のピークが去った+6
-0
-
479. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:18
>>88
性格わるっ+4
-10
-
480. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:42
2月中旬に予約しておいたダチョウマスクが届いた
その時は届く頃にはマスク出回ってるかもなんて思ってたけど本当マスク見掛けない
入荷はしてるらしいけど朝のパトロール組に買い占められてる+7
-0
-
481. 匿名 2020/03/24(火) 14:04:11
>>167
不必要なコミュニケーションだと思うわ+8
-1
-
482. 匿名 2020/03/24(火) 14:04:35
マクス完売ですって貼ってあるのにせわしなくマスクコーナーを行ったり来たりするおじさんいる+3
-0
-
483. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:23
鼻水止まらない+1
-0
-
484. 匿名 2020/03/24(火) 14:06:04
店の出入り口に大きくマスク完売って書いてあると助かる
車駐車して、中入っててこのワンクッションが面倒+3
-3
-
485. 匿名 2020/03/24(火) 14:08:02
>>446
お前みたいなカスはマスク要らねーよw+17
-0
-
486. 匿名 2020/03/24(火) 14:08:05
うちは昼に納品だから朝並んだって無駄だっていうのを書いてるけど、それでも朝並ばれる。
しかも、勝手に並んでて、親切心でマスクないと言ったらキレられる。言わなくてもキレられる。
勿論、デカデカとマスクや消毒関連品がないことも開店前のお店入口側と道側のシャッターに貼り付けてるし、駐車場入口にも看板をわざわざ作ってないことをこれでもかってくらい書いてる。
開店しても駐車場入口の看板は邪魔にならない所に置きつつ、確実に見える所に置いてるし、道側もより大きなPOPを貼ってるし、お店の入口なんかラブホの入口かよって感じの縦長のPOPをビラビラ付けて、看板もちょっと邪魔になるように置いてる。
それでも聞いてくる。
特に団塊の世代のオッサンと年寄り。
しかも、聞いてくるだけならまだしも、「いつ入る?」「最近だといつ入ってきた?」「何枚ぐらい?」とか聞いてくる。
いつ入るかなんて知るか!ずっと発注してるわ!
最近入ってきたかとか枚数聞いてどうする?次の納品の予測でもしたいのか?店側も予測出来んのに?+38
-0
-
487. 匿名 2020/03/24(火) 14:08:12
>>173
私も藍染めの手ぬぐい
最初は桜吹雪の柄
今は竹と笹の柄で作ってるとこ
+5
-0
-
488. 匿名 2020/03/24(火) 14:08:23
>>167
❌コミュニケーション
⭕営業妨害+24
-0
-
489. 匿名 2020/03/24(火) 14:08:26
もう、日本中無いものは無いのよ
私はコンビニや薬局に行く用事があったときにだけマスク売り場を見る程度。
「今日も無いよね」って無いことを確認しに行ってるみたいな感じ。
あればラッキー👍位の気持ち。+15
-0
-
490. 匿名 2020/03/24(火) 14:09:47
>>446
頭悪そう+9
-0
-
491. 匿名 2020/03/24(火) 14:12:08
>>478
ヒノキの花粉症を併発している人は、これからがピークだよ。+8
-0
-
492. 匿名 2020/03/24(火) 14:12:31
どれだけ掲示しておいても読まない人は目の前にあっても読まないよ
読むより店員に聞いた方が早いって思う人もいるしね
ちゃんと読んで理解してくれるお客さんもいる事がせめてもの救いな感じ+3
-0
-
493. 匿名 2020/03/24(火) 14:15:58
>>487
クール!+2
-0
-
494. 匿名 2020/03/24(火) 14:16:01
朝、洗濯の洗剤がなくて9時にドラスト行ったらレジの店員さんに「マスクないのっ?」って偉そうに要ってるババアいたわ
もちろん正面に本日マスクの入荷なしって書いてあるのに
店員さんも言葉遣いは丁寧ながら、キレてるのがわかって気の毒だった+26
-0
-
495. 匿名 2020/03/24(火) 14:16:10
ドラッグストアの店員さんが大変なのは分かりますがあるのに出さないって人は、もはや仕事放棄?
客に文句を言うのならちゃんと仕事して下さい。
もちろんそんな店員さんは一部だと思いますが、
その一部の店員さんがこういうを書き込むことで
ちゃんと仕事をされている店員さんまでイメージが悪くなると思うのでやめた方がいいと思います。
+2
-25
-
496. 匿名 2020/03/24(火) 14:16:16
>>308私の勤め先のドラッグストアは、お客様にのみ、販売です。
従業員に先行販売してないところも多いので、そんなこと書かないで下さい。
お客様に、従業員は特別扱いでしょ。とか言われるのは、本当にウンザリです。+47
-2
-
497. 匿名 2020/03/24(火) 14:16:24
都市封鎖で若者が大袈裟だと言っていた
やっぱり危機感なさすぎる
自粛 休校だけでは分からんのかね、、+5
-0
-
498. 匿名 2020/03/24(火) 14:16:31
>>452
あんたみたいなのがいるから。+17
-12
-
499. 匿名 2020/03/24(火) 14:17:37
>>287
まちがいなくアホだね
あ、バカ?大バカかも+17
-0
-
500. 匿名 2020/03/24(火) 14:18:34
本当はあるんじゃないかって疑ってて本人なりに圧力かけてるんじゃない?ウザいし意味無いけど。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ、ドラッグストア・スーパー店員の嘆き 依然としてマスクの品薄状態が続いている。ドラッグストアで働く愛知県の40代女性は「マスクの入荷がないのに毎朝並んでるお客様を見る度心が苦しくなります」という。