-
501. 匿名 2020/03/24(火) 14:18:41
>>12
朝のウォーキングいったら、5時少し過ぎに薬局のコンテナに座った老人が5人位いた
そりゃ、私が3か月も購入できないわけだ+172
-1
-
502. 匿名 2020/03/24(火) 14:18:46
>>469
売り場にないマスクがたとえバックヤードに
あったとして、
言うと思ってんのかな
+24
-0
-
503. 匿名 2020/03/24(火) 14:18:51
>>426
パート全員、毎日聞かれてるよーー!
なんなら電話も毎日…
50~80代がよく聞いてくる。
入り口にデカデカと貼り紙もしてるのに!
でも、皆、諦め始めてるのか
以前より聞かれる回数が減ったよ。+30
-0
-
504. 匿名 2020/03/24(火) 14:19:25
お一人様1つまでの文字すら読めない日本人は頭の中どうなってんの?
こういう人のために必要以上に貼り紙してあるのに+19
-1
-
505. 匿名 2020/03/24(火) 14:19:54
>>450
入荷しても検品してからじゃないと売り場だせないでしょうよ
出し惜しみしてるような言い方されるんじゃ気の毒+120
-0
-
506. 匿名 2020/03/24(火) 14:19:57
>>502
それな+12
-0
-
507. 匿名 2020/03/24(火) 14:20:03
>>8
読んでるつもりの不届き者もいる。
先日ドラッグストアの売り場で中年のサラリーマンらしき男性がスタッフ(20代くらいの女性)に「毎日マスクの在庫聞かれるんでしょ?迷惑な客だよね。嫌になるよね。かわいそうに。貼り紙も出してるのにね。聞かれたってないものはないのにねえ。云々」とずっと話しかけていてスタッフの女の子がうんざりした顔をしていた。
仕方ないから「目薬はどこですか?」と会話を邪魔してその日2つめの目薬を買った。
いや、お前が貼り紙読めよ💢と思った。+89
-0
-
508. 匿名 2020/03/24(火) 14:22:17
>>476
ちゃんと書いてあるのに『どこに書いてあるんだ!』と『見えるところに書いておけ!』は年寄りあるある。+8
-0
-
509. 匿名 2020/03/24(火) 14:24:04
>>502
しつこく聞けば「特別ですよ」と言って出してくれると思ってるんじゃない?+36
-0
-
510. 匿名 2020/03/24(火) 14:24:15
うちの会社は在庫ゼロ、入荷なしの貼り紙をさせてくれないよ
客が店に入らずに帰ったら他のものを売り逃すからだって
客のことも従業員のことも考えてないし早く潰れろよ+57
-0
-
511. 匿名 2020/03/24(火) 14:24:47
>>450
陳列が終わったら品切れ表示を外すんじゃない?+81
-0
-
512. 匿名 2020/03/24(火) 14:25:25
>>450
きっと、お店のトイレ用だよ!
盗まれるし、沢山の人が入るから、すぐ無くなるんだよ。
うちの店も、今、最後のトイレットペーパーで、次でストックしないと、トイレ閉鎖になってしまう。
閉鎖しても文句言われ、お店のトイレ用にしても文句言われるのかー
+91
-0
-
513. 匿名 2020/03/24(火) 14:26:02
>>450
気持ち悪い客だな。+91
-1
-
514. 匿名 2020/03/24(火) 14:27:15
>>13
心の叫びを感じるよねw
スーパーにも貼ってあって、スーパーでも聞く人いるんだなーって思った。+27
-0
-
515. 匿名 2020/03/24(火) 14:27:18
>>444
見た。でもスペイン帰りがウィルス持ち込んだから今はないかもね。+6
-0
-
516. 匿名 2020/03/24(火) 14:29:22
抗がん剤治療中や呼吸器の疾患等でマスクが必須の人は
藁にも縋る思いで尋ねる事もあるんじゃないのかな…?+7
-0
-
517. 匿名 2020/03/24(火) 14:29:42
マスク無いのかとジジイにキレられたら、キレ返して大声で罵って辞めてやる…とわりと本気で思っている+24
-0
-
518. 匿名 2020/03/24(火) 14:31:47
>>1
またこの話題か~ 初めは気の毒と思っていたけど大変なのドラスト店員だけじゃね~よって思うようになっちゃった。
だって日々仕事の中で誰でも理不尽と戦っているんじゃないの?
コロナの影響で仕事を失う人もいる中で働ける場所があるなんて有難いじゃん。
もちろん大変なのはわかるし感謝もしてるよ。+30
-60
-
519. 匿名 2020/03/24(火) 14:32:27
>>465
チクチクとガーゼマスクでも作れば良いのにね。手と頭を使うからボケ防止にもなる。+41
-0
-
520. 匿名 2020/03/24(火) 14:32:29
レジ打ってる店員さんに横から割り込んで、
今朝は、トイレットペーパーあったの?!
って、大声で聞いて来たおばさんがいた。今、私がレジに並ぶ前にトイレットペーパーいくつもあったんだけど。自分で売場を見てすらいない。不愉快だった。+39
-0
-
521. 匿名 2020/03/24(火) 14:33:00
お店によって完売貼り紙ずっとしたままだけど入荷あるとレジで販売ってとこあるよね
並べてないけどレジで聞いたら買えたってTwitterで何件も見かけるし
そう言うお店もあるから聞く人減らないんだと思う
+7
-3
-
522. 匿名 2020/03/24(火) 14:33:18
>>450
こういう人のせいで使用不可のトイレが出てくるんだよ+93
-0
-
523. 匿名 2020/03/24(火) 14:33:34
>>516
特別扱いも無理だし、無いもんは無いからね+14
-0
-
524. 匿名 2020/03/24(火) 14:34:00
マスクないの?
いつ入荷?
すいません。
いつ入るかわかりません。
と行ったら 年配の親子の母親に
こっちがあるか聞いてるのにないですって言うなら何とかしろよ!
と言われました。
理不尽な事で謝るのも疲れて来ました。+29
-1
-
525. 匿名 2020/03/24(火) 14:34:10
>>478
私は、ヒノキだから、これから5月まで発症。+5
-0
-
526. 匿名 2020/03/24(火) 14:34:26
売り切れと書いていて、中に入ったらあった事があるからね。聞いた事はないけど、聴きたくなる気持ちは分かるよ。+5
-7
-
527. 匿名 2020/03/24(火) 14:34:42
日本の店員さんは親切すぎるよね
アメリカとか北欧の店員さんめっちゃふてぶてしいよ笑+34
-0
-
528. 匿名 2020/03/24(火) 14:34:48
>>17
毎月のように立つハウス名作劇場とかのほうがいらない+12
-0
-
529. 匿名 2020/03/24(火) 14:35:35
>>524
やべー客だなw
無視で良し👌+24
-0
-
530. 匿名 2020/03/24(火) 14:35:43
>>502
ゴネればなんとかなると思ってるのかもね
駄々っ子かよ+16
-0
-
531. 匿名 2020/03/24(火) 14:36:35
>>29
こういうキャラなんで女子高生なの?
こういう国だから中国人がつけあがる+13
-10
-
532. 匿名 2020/03/24(火) 14:37:05
>>1
緊急事態宣言出して
もう質問したら逮捕でいいよ
コンビニ、ドラストの店員を守れ+99
-20
-
533. 匿名 2020/03/24(火) 14:37:17
>>524
謝らなくていいっしょ+18
-0
-
534. 匿名 2020/03/24(火) 14:37:34
>>450
在庫聞かれたりの対応に時間とられて、すぐに補充出来ない事だってあるでしょう。店員さん達は疲弊していて気の毒だよ。
客側が無駄な問い合わせは止めればいいだけ。+92
-0
-
535. 匿名 2020/03/24(火) 14:38:17
朝、出勤するとすでに並んでいる方々がいまして。
その方々に一応挨拶をしてお店に入るのですが、その段階で
今日はマスクあるの?どうなの?
と言われましても、まだ私、店にすら入っていないのでわかりません。
そんなんばっかりです。
+52
-1
-
536. 匿名 2020/03/24(火) 14:38:42
>>35
何回か話広げて店員さん離さないおじさんおじいさん見たわ。コロナによる非日常の買い物がイベント化してる年配者多いらしい
生活に刺激になってるって。+77
-1
-
537. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:26
>>25
マスク、アルコール以外なら聞いて下さい!
他の物なら、全然OKです!+65
-0
-
538. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:40
独身の時、同僚が飲み会とか途中で帰るの見てて、つまんないなー!って思ってたけど、結婚してみてそれぞれの家庭の事情とか、許せる線引きがあるんだなぁと思った。
+5
-0
-
539. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:48
>>1
聞いてくるのは、今こんな状態だし多少は仕方ないと思う…どなりつける人とかは論外だけど。
店側(ドラストの企業側)が店員にマスク除菌類などについてのお尋ねはご遠慮下さいとか注意喚起するべきかな。+70
-4
-
540. 匿名 2020/03/24(火) 14:40:06
>>538
トピ間違えました。
ごめんなさい+5
-0
-
541. 匿名 2020/03/24(火) 14:40:10
>>450
いちいちチェックしてんだきも+62
-2
-
542. 匿名 2020/03/24(火) 14:40:59
最初期にマスク行列に並んでた老人の中から感染者が出ればよかったのにと思ってる。+0
-5
-
543. 匿名 2020/03/24(火) 14:41:37
>>536
暇つぶしみたいに買い物してる高齢者の多いことよ
どれだけ自分で感染リスク高めてるのよ…
+61
-1
-
544. 匿名 2020/03/24(火) 14:41:42
>>372
わたしも。
最初は謝っていたけど、聞かれすぎてるうちに、私のせいじゃないのに、謝る事に嫌気がさしてきた。
貼って貼って貼りまくってるんだから聞かないでほしい。+35
-0
-
545. 匿名 2020/03/24(火) 14:43:25
マスクに関しての店員へのお声がけご遠慮ください。
まで書けば少しは減るんじゃない?+5
-0
-
546. 匿名 2020/03/24(火) 14:45:21
マスク在庫あっても出してないとこあると思う。
母親の友達がカスミで働いてるけどマスク入荷しても店に出すとトラブルになって大変だから出さずに職員で分けてるって言ってた。
店頭にマスクが並ばないのって入荷してもその数少ないマスクを従業員が買い占めたりしてるからじゃない?
従業員もマスク必要だろうし。
もちろん全く入荷してなくて困ってるとこもあるだろうけど。+0
-20
-
547. 匿名 2020/03/24(火) 14:45:37
マスクマスクうぜーよ!
買い置きしとかないからだろばーか+11
-3
-
548. 匿名 2020/03/24(火) 14:46:07
>>135
毎日並んでる人いそうだよな+17
-0
-
549. 匿名 2020/03/24(火) 14:47:36
ドラッグストアの店員さんは優先的に買える
(とパートしてるママ友が言っていた)から
高みの見物でいいよね。
こっちは病院勤務なのに、2日で一枚…
普通の客ではなく、発熱や咳症状の患者がガンガン来るのに…
+0
-21
-
550. 匿名 2020/03/24(火) 14:49:10
ないと言っときながら夕方行くとたまに入荷している時もある。
ちなみにPOPは、入荷ありませんのままだけど。
買えるか変えないかは、運次第。+8
-0
-
551. 匿名 2020/03/24(火) 14:51:25
そこになければないですね
って完璧な答えだったんだなって+20
-0
-
552. 匿名 2020/03/24(火) 14:52:05
>>107
トラブルが多いから躊躇する。
業者の住所が中国だったし。
+24
-0
-
553. 匿名 2020/03/24(火) 14:52:44
昨日薬局行ったら[1家族につき紙製品1品まで]って張り紙貼ってあったのに老夫婦が店員さん呼び止めて、「これとこれ種類違うから2つ買えるんでしょ?」って聞いてて店員さんが説明して断ってたら「え〜そうなの?何かめんどくさいわねぇ…」ってすごい顔で嫌味言ってたの見かけた。
何か捨て台詞言わなきゃ気が済まないのかなって残念に思った。みんな大変なのにね。+48
-0
-
554. 匿名 2020/03/24(火) 14:53:37
近所のココカラファイン
マスク不足初期は開店前白い紙に「◯月◯日マスク入荷ありません。」ってドアに張ってて事前に教えてくれるからいいなと思ってたけど、久しぶりにその店行ったら黄色いでーっかい紙に大きな字で本日マスクの入荷はありません」って貼られてて驚いたわ。
きっと張り紙も読まず質問されまくりでこうなったんだな。
私ここの店員さん対応よくて好きなんだけど殺伐とした空気が怖くて行きづらくなった。
+4
-12
-
555. 匿名 2020/03/24(火) 14:54:15
みんなは若くてメール・line世代だから聞かないんだよ。電話・伝書鳩世代は聞かないと納得出来ないよ+9
-1
-
556. 匿名 2020/03/24(火) 14:55:12
>>519
目が悪くて針に糸が通せないんだよ+16
-0
-
557. 匿名 2020/03/24(火) 14:55:53
百均だけどマスク品切れってPOPあったけど小さいサイズ1人1箱で売ってたことあるよ。
繰り返しつかるマスクを通販で購入したから、今は発送してもらった商品が届くの待ってる。+1
-0
-
558. 匿名 2020/03/24(火) 14:56:20
早朝から並んでるひとって、毎日並んでるのかな?開店三時間前からとか、慣れを感じる。そんなに使うのかな。+7
-0
-
559. 匿名 2020/03/24(火) 14:57:24
不織布のワイプ買って、YouTubeでマスク作ってる動画観ながら、自作してるよ
白だと自作でも遠目だとわからないし、これでもういい+5
-0
-
560. 匿名 2020/03/24(火) 14:57:31
>>461
うちのところは放送してくれない
数もそんなにないから?
あと少しでもタイミングが遅かったら買えなかったところだった+1
-0
-
561. 匿名 2020/03/24(火) 14:58:22
>>536
目的の物欲しくて並んでるんじゃなくて
何かわからないけどみんな並んでるから、とりあえず並んでる老人います。
+47
-0
-
562. 匿名 2020/03/24(火) 14:59:24
>>559
同じく
買うこと諦めた
もう中国産も信用出来ないし
国産なら買う+3
-0
-
563. 匿名 2020/03/24(火) 15:00:02
「どのくらいのペースでどのくらいの数入荷してるんですか?何時頃だと棚に並んでる可能性高いですか?」と聞きたい気持ちはかなりあるけど、心の中だけで留めてる…+14
-1
-
564. 匿名 2020/03/24(火) 15:00:05
私はネットで買っちゃうけどお年寄りには無理だろうな+3
-0
-
565. 匿名 2020/03/24(火) 15:00:17
>>402
同じく。
マスクなんてまぼろしなんだ!+23
-0
-
566. 匿名 2020/03/24(火) 15:00:44
今日久方ぶりにアルコールに遭遇しました。
一つ購入。
その後、次々と売れていきました。
早く供給追いつくといいですよね。
そしてコロナウイルスも早く終息しますように。+6
-0
-
567. 匿名 2020/03/24(火) 15:00:49
シャープの工場でついにマスク生産開始だって
こんな短期間に準備整えられるものなんだね
クリーンルームがあるってすごいんだなあ+26
-1
-
568. 匿名 2020/03/24(火) 15:01:07
>>547
買い置きしてなかったんだよ。。
花粉症じゃないからさ
これからはマスク十分に供給されたら買い置きしとくわ+0
-0
-
569. 匿名 2020/03/24(火) 15:04:50
>>1
別の業種だけど、お買い得商品は今は無いと貼り紙して、ドアにclosedと掛けておいても入ってきて聞いてくる客がいる。
一人や二人じゃない。
マスクや消毒液が不足する前から同じようなやつがドラッグストアに来るのではないかと思っていたけど、店員さんお疲れ様です。
ほんとうに迷惑だよね。
+85
-3
-
570. 匿名 2020/03/24(火) 15:06:28
ドラッグストア店員だけど入荷未定とあちこち掲示してるのに毎日30回以上はきかれてる。しつこく食い下がる人も結構いる。
最近は家にいても心臓ドキドキしてしまう+27
-1
-
571. 匿名 2020/03/24(火) 15:06:52
私薬局の店員のバイトだけどさ、『(マスク)あったら出してますよーーー』って歩きながら言ってるか
聞こえないふり。
中年とか長生きせんでもいいよ。マスクにしがみついて長生きしないで。
と悪魔の感情が芽生えてきてさ『辞めます』って今日言うよ+20
-6
-
572. 匿名 2020/03/24(火) 15:07:10
>>1
どうせマスクが入荷してもドラッグストアの連中は自分たちの分を先に確保してから販売してるんだろ。
羨ましいわ。+3
-64
-
573. 匿名 2020/03/24(火) 15:08:50
>>330
そういう情報は店名と場所を公表してほしい+13
-0
-
574. 匿名 2020/03/24(火) 15:09:52
>>85
それはただのバカじゃん
そんな人滅多にいないよ+5
-3
-
575. 匿名 2020/03/24(火) 15:09:56
入り口にに本日マスク入荷ありませんって大きく張り紙してあるのに開店前から並んで開店と同時にマスク売り場に押し寄せてるの見た。無いって書いてあるのに目で確認しなきゃ気が済まないみたい。+5
-0
-
576. 匿名 2020/03/24(火) 15:10:01 ID:urbchpiaxf
>>3
店舗によっては不定期ではあるけど入荷する場合があるからね
薬剤師さんに聞いた話ではいつ入ってくるかは店員でもわからなくて突然入ってくるらしい
その日にたまたま来てた人は購入できるラッキーさんなんだってさ、2~3週間に1回そういう日があるらしい
+153
-4
-
577. 匿名 2020/03/24(火) 15:10:13
>>1
昨日、老害ジジィが店員さんにレジで怒鳴ってたから頭にきて間に割り込んでやりました(*´ 艸`)イヤホンしてたのに聞こえてきたらかなりの大音量。ビックリしたのか私には何も言わずに去っていきましたが…奥さんも後ろで見てたけど恥ずかしいと思わないのかね…+140
-2
-
578. 匿名 2020/03/24(火) 15:11:17
もしかして入れ違いで入ったとか、忙しくて掲示板を外してないだけなんじゃないか
とか期待してるのかもね+0
-0
-
579. 匿名 2020/03/24(火) 15:11:39
貼り紙を見て、棚も一応見て、なかったら帰る、それしかないよね。+22
-0
-
580. 匿名 2020/03/24(火) 15:13:02
>>535
お疲れさま。+6
-0
-
581. 匿名 2020/03/24(火) 15:13:02
ガルちゃんのマスクトピで嘘か本当かわからない
ドラストで会計の時に店員さんが
「マスクありますけど買いますか?」と言って
レジ下からマスク出してくれた。
とか書く人いるじゃん。ほかには
うちは店頭に出さずに聞いてきた人にだけ売ってるよ
とかもある。ガルちゃんだけじゃなくてSNSで
そういうの見たり聞いたりして本気にしちゃって
店員さんに聞けば出してくれるかも!と思ってるんじゃない?
もうマスクは薬局での販売のみで要保険証にして
国が管理したほうがいいのかもね。
+42
-0
-
582. 匿名 2020/03/24(火) 15:16:22
>>579
時間の無駄だよね。+4
-1
-
583. 匿名 2020/03/24(火) 15:16:25
>>546
そんな又聞きの情報鵜呑みにして、店名晒して大丈夫ですか?+22
-0
-
584. 匿名 2020/03/24(火) 15:17:27
>>373
裁縫出来ないし、手作りなんて…
と少々馬鹿にしてたけど、顔のサイズ合わせて手縫いでやってみたら、痒くならないし、着け心地めっちゃ良かった。
そして何より、マスク買えない。とゆうストレスがない。
慣れてきて、今では1日3枚は作れるようになった。+22
-1
-
585. 匿名 2020/03/24(火) 15:18:34
まだ2箱あるけど不安
それまでに普通に買えるといいな
まぁ買えなくても諦めてもう自作する
+2
-1
-
586. 匿名 2020/03/24(火) 15:19:07
>>168
その子は親の金で高級なバカでかいハマグリしか食べた事ないんだな。
高級店のはデカイし綺麗だし身が厚いし、、、
素直に人の話が聞けない哀れな子
+71
-0
-
587. 匿名 2020/03/24(火) 15:21:07
店員さんにクレーマーが張り付いてたら、一般の客が割り込んで行くしかないと思う。
私も何度か割って入った。
あと、強面の人をレジの横に立てておくとか。+8
-0
-
588. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:07
>>3
入荷無しとデカデカと表示してても、開店前から並ぶ人がいるので、貼り紙通り、入荷はありませんよ、と声掛けて帰ってもらいます。日本の識字率は100%のはずなんだけどね。+237
-3
-
589. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:15
サロンで最近までバイトしてたんだけど、
もうすぐ辞めるのにマスク一箱もらった。
ありがたいけど、まだ家にストックあるし必要な人にあげたい。+1
-0
-
590. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:35
もうマスクないからとっくに諦めてるけど老人は悪い意味で根気強いなw
こういうのあるから接客はしないと決めている+6
-0
-
591. 匿名 2020/03/24(火) 15:25:15
コロナチャレンジ怖い!!!
おえぇーだった+0
-0
-
592. 匿名 2020/03/24(火) 15:26:23
>>581
よくあるあるだよね。
服とかもそうだし魚屋さんもそうだし。商売やってたらこんなの沢山ある。
私の行ってるお店は常連さんには奥から出してくれる商品がある。ペットの餌屋さんもそう。国内産の特にこだわったやつは店先には置いてないし。
それらを見たり聞いたりしてたら噂が広まっちゃう+0
-2
-
593. 匿名 2020/03/24(火) 15:26:23
>>41
私の働いてる店では納品のトラックが到着したらおばちゃん達がトラック覗いて探そうとしててドライバーさんが困ってた。他の荷物もたくさんあるしドライバーさんも限られた時間で納品してるんだから邪魔しないでほしい。+162
-1
-
594. 匿名 2020/03/24(火) 15:26:57
今日初めてマスクを洗濯機に入れてみました。
効果は期待せず、マスクしてますポーズだけでもできたら御の字。+8
-0
-
595. 匿名 2020/03/24(火) 15:27:20
>>593
えー!笑
それはすっごく迷惑!ドライバーさんの邪魔はいかん!+75
-0
-
596. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:11
品出ししてる店員さんとかが、マスク無いよー!マスク無いよー!と声でも知らせてあげるとか、、、
+4
-0
-
597. 匿名 2020/03/24(火) 15:29:59
うちの働いてるドラストでは、店長にマスクの事を聞かれたら客の態度によっては私たちもそれなりの態度で良いって言われた。
最近はマスクの対応で店員がノイローゼになったりしてるのが話題になって、気にかけてくれるお客さんもいたりする。
張り紙読めない、入荷したら1人1つまでなのに違うレジに並んでまた1つ買おうとするババアの多さ。
そんな奴らを見張る係も作るくらい自分のことしか考えてないバカが多すぎてうんざりする。
+21
-0
-
598. 匿名 2020/03/24(火) 15:33:39
このトピは少ないけどガルちゃんでもトピタイ読まずにタイトルの条件から外れた人がトンチンカンなコメントしてトピ荒らしてくパターンが多いから老化現象のひとつなんだろうとは思う。+5
-0
-
599. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:29
>>439
高齢者はSARSの時に買った大量のマスクをまだ持ってますが、それでも買いに来ますよ。古いマスクから先に使ってくださいと、お願いしてます。
+27
-0
-
600. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:21
なぜか自分だけは融通してもらえると思ってるんじゃないのか 店頭に並んでない時点でないと思わずに+4
-0
-
601. 匿名 2020/03/24(火) 15:37:23
>>450
あなたはそれをずーーっと見てたの?+58
-1
-
602. 匿名 2020/03/24(火) 15:37:28
>>76
うちの地域のチェーンのドラックストア数軒はマスクが入るかは別として配送トラックが来る日には朝5時頃から行列が出来始めるよ。オープン9時なのに。
早朝バイトに行く時にドラックストアの前を通るんだけど週ごとに並ぶ人が増えてるのを感じる。+39
-0
-
603. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:23
>>478
やっぱスギピーク過ぎたよね?
むしろ洗って使ってるマスクの毛羽立ちでくしゃみ出て困ってる。+3
-0
-
604. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:25
もうあれだな、今日はマスク入荷ないですとカセットに入れて開店前からエンドレスで流すしかないかな
それでも並ぶひといると思うけど、エンドレスで同じ言葉を延々と聞くとイライラするから諦めそう。+9
-0
-
605. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:46
きのう感染症の専門家がテレビで、マスクもいいけどそれ以上に大切なのは「手で顔を触らない事です」って言ってた 実際そうだよね マスク=感染しないとか謎の安心感があるのか? 医療現場にまわしてほしい コロナに限らず高リスクの人達が院内感染したら本当にヤバい+7
-0
-
606. 匿名 2020/03/24(火) 15:41:08
>>3
あるか分からなくてもとりあえず並ぶらしい
目当ての物が無かったらクモの子を散らしたかのように去っていくのを母が見たと言っていた+159
-2
-
607. 匿名 2020/03/24(火) 15:42:00
>>44
腹立つ事に、八つ当たりされるのは、学生バイトや新人バイトで、ベテランにはしないんですよ。娘や息子、孫世代に八つ当たりって、恥ずかしくないのかと呆れます。見つけ次第、ベテランおばちゃんが対応するんですが、途端に大人しくなるんですよ。みっともない。+93
-2
-
608. 匿名 2020/03/24(火) 15:43:18
>>554
それはお客さんから言われたんだと思う。私のパート先も最近まで本日○月○日はマスクの入荷はありませんって書いて入り口に貼ってたけど昨日お客さんにもっとでっかい字で書いて外に貼っとけ!って怒られたから今日からマスクの品切れ中って大きな貼り紙に変えたよ。+18
-0
-
609. 匿名 2020/03/24(火) 15:43:20
店員の嘆きとかもう分かった分かったって感じ。
大変なのはドラッグストアの店員だけじゃない。
一部おかしい客いるの分かるけどそれが接客業ってことなんだから自分達ばっかり不平不満言うな。
うんざり。+3
-22
-
610. 匿名 2020/03/24(火) 15:44:46
>>23
うちの近くのドラッグストアはこれがマジであった。
「ありません」と貼ってあったんだけど、マスク以外の物買いに行っていたから店内に入ったらレジ前にあった。
外に貼ってあるから入って来ないんだろな〜ってくらい在庫残っていて、思わず二度見しちゃったよ!+87
-2
-
611. 匿名 2020/03/24(火) 15:45:02
>>16
今日、爆買いしているおばさんに出くわしてしまった。そこのスーパーはウエットティッシュは見る度に豊富に並んでるんだけどイラっとした。+34
-3
-
612. 匿名 2020/03/24(火) 15:46:24
ドラッグストア勤務です。
在庫を聞かれるのはいいのですが、あなたがしているマスク何処で買ったの?と男女問わず聞かれたときはポカーンでした。
いつもは優しく穏やかなお客様なのに、まくし立てられて…
今しているマスクも買いだめしておいたものなので、自分の店で買った物じゃないのに。
若干人間不振気味です。+42
-1
-
613. 匿名 2020/03/24(火) 15:47:39
>>450
トイレットペーパーは店のトイレの分をキープして当たり前だと思うよ。トイレ使えなきゃ店員さんは仕事どころじゃないしお客さんも困る事になる。+80
-0
-
614. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:00
>>69
入荷未定と書いてても、聴いてくるのは、未定の意味が理解出来ないと言う事なんですね?小学校からやりなおした方がいいのでは?+28
-2
-
615. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:03
>>150
ひどすぎてちょっと笑ってしまった
自動ドアこじあけるとかやばw
しかもマスクがある!って騒ぐってwひっそり買って帰れないのww+68
-0
-
616. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:15
>>13今日見たのは道路沿いの壁に
「マスク品切れ」の文字
よく皆見たらA4の用紙六枚に
一文字づつ赤で印刷されてた+23
-0
-
617. 匿名 2020/03/24(火) 15:50:25
>>9
今日あちこちで入荷してました。
でも、病院等で不足してるならそっちに卸してあげて欲しいかな。
ないから買っちゃったけどね。+29
-3
-
618. 匿名 2020/03/24(火) 15:51:18
ダメ元で聞いてくる人がとても多いよね
ないですって答えても他の店では置いてたと言ってくるお客さんがいて返事に困る
暴言吐いてくる人いないだけましだと思って仕事頑張ってます。+14
-1
-
619. 匿名 2020/03/24(火) 15:51:32
アジアの日本も不要だって言ってるよ
あのメガネ医師名前なんだっけ知らん
都心地下鉄も超満員。すでに公表されない感染者で溢れてるのに、医師はコロナではないと言うばかり検査は決して受けられない
4月からさらにまずい。東京も埼玉神奈川千葉県民の立ち入り拒否すれば、都内から1日100万人が減るそうです。ぜひ1日でも早く実施して欲しい。住民票のある県から出ることを禁止→住民票のある市町村から出ること禁止→自宅から出ること禁止の順に速やかに実施して欲しい
+3
-2
-
620. 匿名 2020/03/24(火) 15:51:34
マスクだけじゃないよね常にどこにありますか?これ他の種類ありますか?って聞いてくるやつ多い
そこに無ければないんだよ+13
-0
-
621. 匿名 2020/03/24(火) 15:51:46
マスクもしてないご老人が毎朝ドラッグストアに並んで井戸端会議してるけど、何しに来てるんだろうって思う…。
+12
-0
-
622. 匿名 2020/03/24(火) 15:52:56
>>76
そう言う高齢者はたくさん居ますよ。早く来たのに買えなかった!と怒りますが、いつも1番に並んでる高齢者は、開店3時間前から居るので、どこまで努力するかは、人各々なので、店員に言ってもどうにもならん。+70
-0
-
623. 匿名 2020/03/24(火) 15:52:59
何店舗もまわってマスク探す暇あるなら店内も隈無くチェックすればいいじゃん+4
-0
-
624. 匿名 2020/03/24(火) 15:53:34
>>5
今日買えましたよ。
スーパー開店すぐとかじゃなかったけど、並ばずにかえました。
何か、ありがたかった。
+59
-0
-
625. 匿名 2020/03/24(火) 15:54:32
>>341
馬鹿をバカにしてんだもん別にいいじゃんねー+5
-0
-
626. 匿名 2020/03/24(火) 15:55:37
>>622
ほんと。
店側からすれば、勝手に並んんじゃん?って感じ。+24
-1
-
627. 匿名 2020/03/24(火) 15:56:24
>>88
そういう人は、味をしめて繰り返すから、絶対拒絶しないとダメなパターン。+39
-0
-
628. 匿名 2020/03/24(火) 15:57:05
>>615
もうマスクがあったら大騒ぎよ。老人達はすぐに仲間に電話してマスクがあったって呼ぶんだけどその人達が来る頃には売り切れててさっきこの店にマスクがあるって聞いたんだけどなんでないんだ!って怒り出す。後で友達が来るから2つ売ってくれとか言い出す人もいるし。
+61
-0
-
629. 匿名 2020/03/24(火) 15:58:28
>>605
医療現場の人はコロナ以外の感染症のリスクもあるので、勤務中の汚い手で顔触らないです。大丈夫ですよ
学生の時に公衆衛生学んでる人が大半じゃないかな?現場でも厳しく言われます+5
-0
-
630. 匿名 2020/03/24(火) 15:59:52
>>299
これどこ?イオンっぽいね!+3
-0
-
631. 匿名 2020/03/24(火) 16:01:36
>>554
殺伐とした空気にさせてるのは、理解力の足りない客のせいだろうな
どんなにデカデカと書いて掲示したところで、全然読んでないから+16
-0
-
632. 匿名 2020/03/24(火) 16:02:14
>>104
どんなに大きく表示していても、一定数店員に聞いてくる人はいる。聞けば出てくる、店員が嘘ついてる、バックヤードに隠してると考えてる人達は、どこにでも居ます。+14
-0
-
633. 匿名 2020/03/24(火) 16:03:15
>>3
ヒマ人だから問題ないんだよ
+67
-4
-
634. 匿名 2020/03/24(火) 16:03:44
うちも毎日大行列です…出勤したらその行列に申し訳ありませんお待たせしてますと謝ってから
店の鍵をあける。
毎日子供連れて来て別世帯です!って言い張ってた女性は転売禁止の法律できてからぱったり来なくなった。
開店してから一人づつ呼んで販売するけど順番守らない人がいて「お呼びするまでお待ちください!」
ってつい口調もキツくなる。。
そして会社はこんな時なのにあれ売れこれ売れと…
もう疲れました。
グチグチすいません。+35
-0
-
635. 匿名 2020/03/24(火) 16:05:12
>>628
やばい(´・ω・`)
なんでそんなに融通きくと思い込んでるんだろうね+27
-0
-
636. 匿名 2020/03/24(火) 16:05:19
入店前にでっかくマスクと消毒液はありません!!!
て書かれてるから聞いてる人をみたことない+0
-1
-
637. 匿名 2020/03/24(火) 16:05:46
>>452
色んな事情で欲しい人もいるんでそんなに目くじら立てないでください。+7
-20
-
638. 匿名 2020/03/24(火) 16:06:58
>>127
年寄りは、レジ打ちしてても、平気で声掛けてくるから、迷惑。待ちたくないなら、手の空いてるスタッフに聞いて欲しい。自分の事しか考えてないよね。+81
-0
-
639. 匿名 2020/03/24(火) 16:07:02
店員さんには労いの言葉しかかけられないけど、本当に無知で教養ない人にクレーマー多いと思う。同時に、自分はこんな人になりたくないなと思った。+9
-0
-
640. 匿名 2020/03/24(火) 16:07:26
>>1
ごめん!
マスクメインで買いに来たわけじゃない時にレジで思い出して聞いちゃいました!
読めない以前に見てもいませんでした!+2
-43
-
641. 匿名 2020/03/24(火) 16:09:26
店の入り口だけでなく店員さんも体の前と後ろに「マスクありません。入荷未定です。」って貼り紙しておくってのはどうか。+4
-0
-
642. 匿名 2020/03/24(火) 16:09:29
>>7
きいてないけど、入荷なし掲示の店で買い物してたらマスクが大量に陳列されててありがたく購入しました+38
-2
-
643. 匿名 2020/03/24(火) 16:09:56
お店によっては、見えない場所にマスク品切れって表示あるけど、見えるところに表示置いてくれればいいのに。+2
-0
-
644. 匿名 2020/03/24(火) 16:10:58
>>168
もはやどっちでも良い!って言いたくなるわね
貝食って寝ろ笑 接客をしたことがあると驚くほど変な人がいるよね+87
-0
-
645. 匿名 2020/03/24(火) 16:11:03
>>6
じじいとばばあは見えないんだと思う
どう考えてもないのに聞いてる+44
-0
-
646. 匿名 2020/03/24(火) 16:11:58
>>130
入荷する日は、入荷するので1列に並んでください、完売したら完売しました、納品無いなら、本日納品有りませんと、貼り変えてますよ。いずれも、駐車場からでも見えるように、デカデカと表示してますが、無いと表示してても並ぶし、聞いてきます。+18
-1
-
647. 匿名 2020/03/24(火) 16:13:03
日本人は礼儀正しくて親切とかゆったの誰だよw+5
-1
-
648. 匿名 2020/03/24(火) 16:13:05
>>132
数に限りがあるので、そういう事もありますよ。+6
-0
-
649. 匿名 2020/03/24(火) 16:13:08
Twitterかなんかでダメ元で聞いたら「爆買いする人がいるから裏に置いてます」ってすんごい小声で周り見渡しながら密輸売買並みにひっそりだされたっていうてる人いたような。。。
聞くくらいいいんじゃない?って思うけど。
対応するのも仕事でしょ??+0
-19
-
650. 匿名 2020/03/24(火) 16:13:17
>>501
え、そこのお店の先頭は5時!?
年齢的におトイレ近いはずだし開店までどうするんだろ?ってそっちも気になったし、
入荷あるかわからないのにすごいね…+51
-0
-
651. 匿名 2020/03/24(火) 16:13:42
ドラッグストアとかスーパーとか、マスク探しの旅に出ても全然出会えないんだけど、違う用事でコンビニ寄った時にたまたま見つけたりする。
人生そんなもんだよなって思う。+25
-0
-
652. 匿名 2020/03/24(火) 16:14:12
>>548
居ます!マスクの販売日に並んでる人は、同じメンバーばかり。自宅に何箱あるんだ?と疑問です。+31
-0
-
653. 匿名 2020/03/24(火) 16:14:16
マスク品切れで、店頭にもないけど他に買いたいものあるから商品選んでレジで精算してたら、後ろのオヤジが箱マスク持って並んでた。清算済ませて売り場に戻ったらやっぱりなくて、近くにいた店員さんに尋ねたら今か言ってきたんですよ~~~って私以上に嬉しそうにバックヤードから持ってきてくれた。会計中もほんと運がいいですよ~~~よかったですね~~~とおしゃってくれた。+2
-5
-
654. 匿名 2020/03/24(火) 16:15:03
>>629
それはわかってる むしろ他の業種の人達がそんなに目鼻口を触ってたのかと驚いてる 患者さんにつけてほしい 特に喉の悪い人とか必要(乾燥しやすいので)
+0
-0
-
655. 匿名 2020/03/24(火) 16:15:25
>>650
マスクと紙おむつを買って帰って、翌日マスク・おむつ装着で参列してるんじゃない+37
-2
-
656. 匿名 2020/03/24(火) 16:15:27
>>173
藍って殺菌効果があるんじゃなかった?
実用的でいいね+18
-0
-
657. 匿名 2020/03/24(火) 16:16:20
>>341
しつこい人にそう思うのはしょうがないけど、マスクがあるのに並べないのは他のお客さんやお店自体に迷惑かからない?+7
-0
-
658. 匿名 2020/03/24(火) 16:17:06
高齢者の毎日のイベントになってないか? 人混みの中で歩いて行列する方がコロナやインフルに罹るリスクが高くなるだろうに+4
-0
-
659. 匿名 2020/03/24(火) 16:17:16
>>3
10時オープンのドラッグストアで
開店準備を8時半くらいからしてるのか
店内のライトが薄明かりでついてて
自動ドアを無理矢理開けて店員呼んで
マスクの入荷があるのか聞いてる
ジジババが何人もいてビックリした。
店員さんも大変だなぁと思った。+352
-3
-
660. 匿名 2020/03/24(火) 16:18:07
マスクごときで自分の命が左右されると思っている愚かな人達。+6
-0
-
661. 匿名 2020/03/24(火) 16:19:05
旦那が毎日トラックで運んでるけど、マスク求めてドラッグストアは長蛇の列らしい。(多分朝)
イス持参して、持久戦のように待ち時間耐えているらしい。そりゃ降ろしてもすぐ消えるよね。+14
-1
-
662. 匿名 2020/03/24(火) 16:19:39
>>616
それくらいしないと読めないんだろうね、老眼で。笑+4
-0
-
663. 匿名 2020/03/24(火) 16:20:06
>>155
若い人で聞いてくる人は、滅多にいないです。聞いてくるのはアラサーくらいの主婦、50代以上の男女が圧倒的に多いです。+33
-3
-
664. 匿名 2020/03/24(火) 16:21:16
>>231
使い回しじゃなきゃいいね。今amazonで見たけど。+6
-0
-
665. 匿名 2020/03/24(火) 16:23:56
バックヤードに隠してるか荷物がきてもまだ補充できてないかのどちらかに思われてるんだよ。
聞いたら奥から出してくるお店があるからね。+7
-0
-
666. 匿名 2020/03/24(火) 16:30:11
>>3
埼玉県だけどジジババが毎朝毎朝並んでるよ!
トイレットペーパーとティッシュもお一家族お一つ、キッチンペーパーは入荷なし
家族に頼まれてるのかな?
それにしても毎朝なんで並ぶんだろう?
何個もトイレットペーパーやティッシュはいらないよね?
マスクなんて入荷しないよ田舎だから
布マスクすら着けずに並んでることが怖いって!+188
-1
-
667. 匿名 2020/03/24(火) 16:34:24
>>257
○日に入るって言ったじゃない!ってなるの、想像つかないの?予定は未定が通用しない人達に、わざわざ不確定な日にちを伝え、それを拡散され、長蛇の列が出来たらどうするの?馬鹿だよね!+23
-0
-
668. 匿名 2020/03/24(火) 16:34:47
>>531
BBAだったらイラっとするじゃん+7
-1
-
669. 匿名 2020/03/24(火) 16:39:12
アルコール除菌類はもうある程度あるね+0
-11
-
670. 匿名 2020/03/24(火) 16:41:11
紙が張りっぱなしで、普通に商品あったよ+0
-0
-
671. 匿名 2020/03/24(火) 16:43:35
>>668
ババアじゃなくてもアホまるだし
これじゃあ中国人にバカにされてもしょうがない
+2
-4
-
672. 匿名 2020/03/24(火) 16:44:11
>>247
それだけ、納品が無い、世間ではマスクが不足していると言う事です。売場を確認して無かったら、店員に聴かずに帰ってください。無いから無いと表示しているんですよ。日本語読めない、理解出来ない馬鹿だと、意思表示して、満足ですか?+20
-8
-
673. 匿名 2020/03/24(火) 16:45:48
>>665
実際バックヤードに少し在庫置いてるところ
あるみたいだよ。
+4
-1
-
674. 匿名 2020/03/24(火) 16:47:05
>>249
店舗で、○日に販売しますと告知しない限り、1部のお客様にだけ、販売日を教える事はありません。仕事してたら、そのくらい分かると思うのですが、働いたことないんでしょうか?+19
-0
-
675. 匿名 2020/03/24(火) 16:48:12
さっきドラストのレジで、生理用品を4つ持った若い女性が「お一人様一点です」と店員さんに言われてキレていた
「わたし、いま、生理中なんです!」って、声高に叫んでたけど、知らんがな+37
-0
-
676. 匿名 2020/03/24(火) 16:48:14
>>540
面白かった。一瞬なんのことかと考え込んでしまった(笑)+2
-0
-
677. 匿名 2020/03/24(火) 16:49:07
>>450
さてはお前バカだな+45
-0
-
678. 匿名 2020/03/24(火) 16:49:52
>>601
バカとクレーマーは暇人が多いからね+31
-0
-
679. 匿名 2020/03/24(火) 16:51:20
>>290
今は中国人の方が大人しいよ。日本人の方が酷い。+3
-8
-
680. 匿名 2020/03/24(火) 16:52:42
>>5
私も。
一応はマスクコーナーに立ち寄って自分の目で確認はするけど、無ければ何も聞かずにそのままスルー。
家に残ってる使い捨ての不織布マスクは花粉症の旦那に残しておかなくちゃダメなので、私は効果が無くても無いよりはマシだと思ってお気に入りのガーゼ生地の手作りマスクを使おうと思います。+95
-1
-
681. 匿名 2020/03/24(火) 16:55:48
>>516
そう言う人は普段からストックしてると思うけど+4
-0
-
682. 匿名 2020/03/24(火) 16:58:38
でもうちの近所のドラスト
入り口にでかでかと
マスク入荷なしと
掲げてたくせに
店頭にあったことあるからなー
危うく私も買い損ねるとこだった+2
-0
-
683. 匿名 2020/03/24(火) 16:59:05
年配の人たちは手縫いすれば良いのに
ある程度上の年齢なら絶対手作りマスク作ったことあるはず
手元を動かすことは脳の活性化にもなるし
まぁ中には病気持ちの子どもや孫のためってやってる人もいるから何とも言えないけど+9
-0
-
684. 匿名 2020/03/24(火) 16:59:23
>>247
うんわかるわかる
張り紙してあっても在庫ある時あったから張り紙は、信用できない+6
-2
-
685. 匿名 2020/03/24(火) 16:59:47
私も販売しているときにTVや雑誌などいろんなメディアで取り上げるくらい人気の商品があったけど、一日何件も電話がかかってきて、店頭でも聞かれまくった。
疲れるがそれだけならよかったけど、ちゃんと丁寧に対応していたのに、電話の客で在庫がないことに怒って、証拠のない接客が悪かったと一々本部にクレーム入れてストレス発散する人がいてげんなりしたな。
他の商品でも、名前も商品番号もわからないものを一生懸命探してあげたけど、欠品だとわかると怒って切る奴もいた。
日本のマナーが良いのは店員だけだよ。
+6
-0
-
686. 匿名 2020/03/24(火) 17:01:25
>>328
そんな態度でいたら、店長やエリアマネージャーから指導されない?
バックヤードに隠して売らないなんて、うちの店では出来ないわ。+16
-0
-
687. 匿名 2020/03/24(火) 17:03:04
>>546
又聞き、固有名詞を書いてはいけない。
これこそ風評被害。
通報した。+12
-0
-
688. 匿名 2020/03/24(火) 17:03:32
なんという人の醜さよ。
コロナは人間が自省をするための良い期間だね。+3
-0
-
689. 匿名 2020/03/24(火) 17:04:16
>>330
これは無いわー。同じ店員として、やってはダメなヤツ。友人にも夫にも、教えた事ないわ。でも何故かお客様の方が、他店の納品日詳しいので、感心してます。+33
-0
-
690. 匿名 2020/03/24(火) 17:05:29
80歳過ぎの実家の母は、わざわざ薬局行ってマスク買うより
年寄りは家でテレビでも見てればいいのにって言ってた。
普段は毒母で苦手なんだけど、この発言にはちょっとホッとしたよ。
+17
-0
-
691. 匿名 2020/03/24(火) 17:05:30
>>547
うんうん、明日は我が身だね、君も。+0
-0
-
692. 匿名 2020/03/24(火) 17:05:43
>>180
林真理子のエッセイにもあったよ
出先で買って忘れてた袋マスクがバッグや引き出しから出てきて
結構な量になったって。
うちなんかもほとんどマスクしない方だったのに
通販のおまけか何かでもらった袋マスクが発掘されたし。
物が多い家の人は片付けがてら探す価値あるかも+8
-0
-
693. 匿名 2020/03/24(火) 17:06:16
>>111
うちの近所のドラストは抽選で販売してるよ+0
-0
-
694. 匿名 2020/03/24(火) 17:07:54
>>23
あるかどうか?
聞いてくれたお客様には特別に販売します
とか(笑)+29
-6
-
695. 匿名 2020/03/24(火) 17:07:58
「ただいまマスクは品切れしております。」
などとテープレコーダーに録音し
店内でしつこいくらい流す。+0
-0
-
696. 匿名 2020/03/24(火) 17:08:25
>>344
そういう暇をもて余したお年寄りは、マスク手作り出来るでしょう。仕事もしてないんだから、不要不急の外出を控えれば、マスク要らないでしょう。息子、娘、孫の為に買溜めしてるのかなぁ?+24
-0
-
697. 匿名 2020/03/24(火) 17:08:51
>>612
私もドラスト勤務です。
お気持ち察します.......
「昔買った余りを使ってます、当店ではずっと欠品です」とお伝えしてます
ご不快にさせてしまい申し訳ございませんーとか交えつつお答えしたらお客様も怒りを収めてくれました
やっぱり「店員だから勝手にちょろまかしているんだろう」と思い込む人、居るんですよねぇ+15
-0
-
698. 匿名 2020/03/24(火) 17:10:12
>>3
デカイホワイトボードに何月何日マスク入荷無しって書いてあるのに並んでる人結構居てビックリした。
除菌スプレーとか除菌ウエットティッシュとか目当てなのかな?
子供連れも居たよ。+79
-0
-
699. 匿名 2020/03/24(火) 17:10:57
コロナトピでも何人かいたよね。
「ダメ元で店員さんに聞いたら出して来てくれたよ!」みたいなの。
ああいうのが助長したんじゃないだろうか。+15
-0
-
700. 匿名 2020/03/24(火) 17:11:00
なんで使い捨てマスクにそこまで拘るのか心底理解できないんだけど?なんで?
病気もらいそうだし、惨めな気持ちになるから私はもう諦めたよ。並んでまで欲しいものなの?
せっせと布マスクで出かけてます。毎日毎日違う柄のマスクで気持ちも上がる。+3
-0
-
701. 匿名 2020/03/24(火) 17:11:34
>>32
元気だなぁ+9
-1
-
702. 匿名 2020/03/24(火) 17:11:47
>>570
気の毒。
マスクありませんどころではないわね、「度重なる問い合わせに従業員が疲弊しております。店内の表示でご容赦下さい」だわよ。+26
-0
-
703. 匿名 2020/03/24(火) 17:13:15
どうせここにもないよな~って思いながら、見たらあった!さっきマツキヨでマスク売ってたから全部買い占めてきた!棚にあったマスク全部かごに入れてレジに並んだら店員にお一人様一個です。って言われたわ~+2
-23
-
704. 匿名 2020/03/24(火) 17:13:22
さっきドラスト行ったら入り口のところにマスクの入荷は9時にお店に張り出すので
電話などで問い合わせは控えて下さい
開店前は対応できない的な事書いてあった
色々大変なんだろうな思ったよ
店員さんご苦労様です+25
-0
-
705. 匿名 2020/03/24(火) 17:14:17
Amazonに売ってるけど…+1
-3
-
706. 匿名 2020/03/24(火) 17:14:20
この間レジに並んでたら前のオッサンが「入荷未定なのになんでお前はマスクつけてんだ!流通ないのにマスクつけてるのはなんでだ!」とバイトっぽい子にイチャモンつけてたよ
店員さん泣きそうだったけどおばちゃん店員が「やだーお客様もマスクちゃんとつけてらっしゃるじゃないですかー(笑)」と笑い飛ばしててGJと思った+49
-2
-
707. 匿名 2020/03/24(火) 17:16:02
マスクを買いたい!と、ノーマスクで動き回る方が感染リスク高まらない?。。。
疲れるし、免疫力下がるのに。+2
-0
-
708. 匿名 2020/03/24(火) 17:16:38
>>180
母にマスク分けに行って実家の掃除手伝ってたら二箱出てきたw
奥にしまいこんで忘れちゃうんだよね…
+6
-0
-
709. 匿名 2020/03/24(火) 17:16:49
>>703
703です。
しゃあないから同じ人と思われないように髪の毛を結んだり、キャップ被ったり、違う色のダウンを着たり、ダウンを脱いだりしてwマツキヨにあったマスク全部買い占めました!+3
-10
-
710. 匿名 2020/03/24(火) 17:17:03
>>127
横からデカい声で聞いてくるよね。
ビックリするし間違えたら困るからやめて欲しい。。。+28
-0
-
711. 匿名 2020/03/24(火) 17:17:51
開店と同時に販売し始めるのやめてほしいわ。平日に開店前から並べるのは老人とか専業主婦だけだよ。+9
-0
-
712. 匿名 2020/03/24(火) 17:18:02
>>699
ワイドショーでもやってたからね
あれ見て信じ切ってる人多そう
+7
-1
-
713. 匿名 2020/03/24(火) 17:18:57
>>709
703です。
店員にバレるかな~って思ったけど
バレずに買えました!+1
-11
-
714. 匿名 2020/03/24(火) 17:20:14
>>374
文句は出荷制限掛けてる中国政府に言ってください。マスクがないのは、店のせいじゃないので。
ついでに言えば、安い中国産を有難がる日本国民が、国産の高い商品を買わなくなったのが、根本的な原因だよね。+9
-0
-
715. 匿名 2020/03/24(火) 17:21:37
ちょうどレジ係の人がおっさんに詰め寄られてるところに遭遇。
「なかなか入ってこなくてですね…」て丁寧に説明してるのに、鼻で笑いながら「そんなことあるのかねぇ?」って。
よっぽど「大変ですね」って言ってあげたかったけど、それすらウザいかなと思って何も言えなくて。
そいつにガンとばすくらいしか出来なくてごめんなさい。+13
-0
-
716. 匿名 2020/03/24(火) 17:22:46
>>235
ずっと店内で待たれても困るよ。+8
-1
-
717. 匿名 2020/03/24(火) 17:22:47
>>23
実際張り紙してあっても入荷してることあるからじゃない?
剥がすの面倒だから剥がしてないんだと思ってる。
もう探すのも面倒だから私は布マスクで良い。+66
-0
-
718. 匿名 2020/03/24(火) 17:25:43
>>57
聞かれたくないならそのぐらいしておいてほしい。
マスクのからの売り場ウロウロ探し回って、最近はマスク置き場時代無くしてる店もあって、でレジのあたりに「マスク品切れ」なんて書いてあってもそれに気づく前に聞いちゃうよ。
+4
-10
-
719. 匿名 2020/03/24(火) 17:26:44
>>713
他2コメ。
面白い?
+3
-2
-
720. 匿名 2020/03/24(火) 17:26:53
あちらをご覧ください。(POPを指す)
あの通りでございます。
ご不便おかけします。
て言うようにしてる。
それなりの人は書いてあったんですねすみませんって言って、次からそのPOPを確認してくれるようになる。
んだけど、いるのよね、毎日毎日毎日毎日口頭で聞いてくる人が。あまり言いたくないけど、はっきり言ってお年寄りばかりです。+18
-0
-
721. 匿名 2020/03/24(火) 17:29:37
>>328
こういう書き込みがあるから本当はあるんだろうって激怒して店員に詰め寄る人が出るんじゃない?
本当にないまともなご商売してるお店の人がとばっちり受けて可哀想。+15
-0
-
722. 匿名 2020/03/24(火) 17:32:31
前にも書いたけどさ、マスクしないで早朝から何時も濃厚接触みたいに列並ぶのって屋外とは言えかなり危なくない?それよりもその時間よく眠ってこもってた方が良さそうなのに。「いやいやいや、マスクないんだよ」って人は散々作り方出回ってるから作ればいいのに...わたしは気にしいだから、屋外とは言え、そんな数時間密着した状態で居られない...+8
-0
-
723. 匿名 2020/03/24(火) 17:32:33
でも店員さんも態度悪いよね。
毎日毎日聞かれてるから仕方ないとするならば、ありませんって行った瞬間お礼も言わず電話切るぐらいは仕方ないんじゃない?
お互い様だよ。
+3
-26
-
724. 匿名 2020/03/24(火) 17:35:43
>>567
3月下旬に出荷予定だって書いてあったね。
ありがたいね。国産品
+15
-0
-
725. 匿名 2020/03/24(火) 17:36:48
>>1
張り紙貼ってあったけど、ちょうど入荷して店頭に出たことあったから、もしかして今から出すかも?とか思って聞いてしまう+8
-29
-
726. 匿名 2020/03/24(火) 17:38:35
>>72
本当にこうやって聞いてくる人多い。
呆れてドラスト店員みんなで笑ってるよ。+56
-4
-
727. 匿名 2020/03/24(火) 17:38:55
>>168
店長は?+0
-2
-
728. 匿名 2020/03/24(火) 17:41:08
そこまで欲しがる奴は頭おかしいよ(花粉症などの人は除く)目・鼻・口を手で触らない事の方が余程大事なのに 年寄りってやたら鼻や口を触ってる率が高い気がする+3
-2
-
729. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:08
>>1
御札のように入口に張り巡らせれば分かるんじゃない?+35
-2
-
730. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:18
>>674
店員たちの分ストックしてから販売するからね。
教えられないよね😁+1
-17
-
731. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:22
コンビニ店員です。
毎日お客さんにマスクはないのかと聞かれます。
その度にすいませんって謝ってて、なんだかなぁと思いながら接客しています。
ちょっと申し訳なさそうに聞いてくれたら良いのに、横暴な態度で聞いてくるから思わずイライラ。
1人1枚の貼り紙も見えない様です。+10
-1
-
732. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:57
>>719
釣り師みたいね(笑)+1
-2
-
733. 匿名 2020/03/24(火) 17:44:45
>>518
ドラッグストアはいつも人手不足で募集してるから、応募して働けばいいんじゃないの?+16
-4
-
734. 匿名 2020/03/24(火) 17:45:38
聞いたらありそうな気がするんじゃない+0
-0
-
735. 匿名 2020/03/24(火) 17:46:00
こういうぐちよくあるけど、仕事の一つとか思えないのかなー+1
-7
-
736. 匿名 2020/03/24(火) 17:47:35
>>290
ここで暴れてりゃ十分だわw+5
-2
-
737. 匿名 2020/03/24(火) 17:47:46
私ももうマスクは諦めた。
毎日生産されてる大量のマスクは日本のお偉いさん達が自分の為だけに確保してんだろう。
国が一括で買ったマスクの行き先は何処?+1
-2
-
738. 匿名 2020/03/24(火) 17:47:57
>>80
開店前の数時間前から並んだり、納品トラック尾行してるんだったら50枚で5千円位の買ったらいいのにと思う。
50枚買うまでに何日も並ぶの考えたら安い買い物だと思うけど、並ぶ人はもはや並ぶの生き甲斐になってるんだろうな…+27
-1
-
739. 匿名 2020/03/24(火) 17:48:12
>>44
言葉が過激すぎてめちゃ笑ったw店員さんホントに大変だよね。+29
-1
-
740. 匿名 2020/03/24(火) 17:48:56
>>718
それは、レジ前だったら必ずお客さんが見落とさずにみてくれると考えたからでは?
何でもかんでも店側に求めるな。ちゃんと掲示してるんだから。+7
-3
-
741. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:34
ここトピのコメ読んでいるとこのコロナ騒ぎがピーク過ぎて、マスクが十分生産されたとしても、しばらくは品薄だろうなと思う。今回のことで懲りた人たちが備蓄しそうだし、なかなか需要はおさまらないと予想する。
ネットで高い金出して予約するのが正解なのかな。手元に来るのがたとえ1か月以上先だとしても。+1
-2
-
742. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:48
怒鳴られる以外は問題ない+3
-0
-
743. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:55
>>625
じゃあ馬鹿にされても仕方ないと思う
+0
-0
-
744. 匿名 2020/03/24(火) 17:51:46
>>740
レジって最後に行くところだよ。+3
-2
-
745. 匿名 2020/03/24(火) 17:52:18
いつもある張り紙が剥がされてたからあるのかと思い探し回り、なかったんできいたらないと言われた
弄ばれた感+0
-0
-
746. 匿名 2020/03/24(火) 17:52:25
>>558
毎日、毎回、並んでるのは仕事してない高齢者、専業主婦ばかりで、同じメンバーです。椅子、敷物持参です。+6
-0
-
747. 匿名 2020/03/24(火) 17:52:58
美容室での会話で私が「入荷未定って書いてあるのに聞く人って何だろう、未定は未定じゃない?」って言ったら美容師さんが「でも何気なく聞いちゃいません?いつぐらいかなーって」と
こういう不毛なやりとりがドラスト店員さんを疲弊させちゃうんじゃないかな、自分がその立場だったら一日中やってられないよ+29
-0
-
748. 匿名 2020/03/24(火) 17:53:03
>>337
真面目に対応してる人まで変な目に見られるからムカつく+11
-0
-
749. 匿名 2020/03/24(火) 17:53:18
仕事で毎日使うから安い中国製のマスク買ってたけど、これからは割高でも日本製の買う。
今年中には買えるといいな+3
-0
-
750. 匿名 2020/03/24(火) 17:53:24
>>744
レジは出入り口に近いところにあるでしょうよ
まあマスクの棚に注意が向き過ぎて目が行かない人が多いんだろうな+3
-1
-
751. 匿名 2020/03/24(火) 17:53:32
>>741
そうだよね。トイレットペーパーって流通しても未だに品薄だし、備蓄してもそんなに邪魔にならないマスクは尚更店に置けばすぐに売れるのが続くと思う。
+4
-0
-
752. 匿名 2020/03/24(火) 17:53:42
>>737
マスクメーカーも連日大量生産体制だというけど
本当に作ってんのかな
その作ったやつはどこに出荷してんのかな
手ピカジェルとか手用消毒アルコールしかり+11
-1
-
753. 匿名 2020/03/24(火) 17:54:56
この品薄状態を絶好の稼ぎ時、濡れ手で粟の儲け時と思っている連中が、たとえ法律で規制されたとしても、流通のどこかに潜んでいそう。抜け道をすぐに探し出しそう。+2
-0
-
754. 匿名 2020/03/24(火) 17:55:00
>>572
ドラッグストアで働けばいいじゃん。どこでも人員不足で募集してるでしょ?+47
-1
-
755. 匿名 2020/03/24(火) 17:55:20
「マスクありませんか」
「はい」←これに対して何と言ってほしい?
無言で立ち去るのでいい?+2
-1
-
756. 匿名 2020/03/24(火) 17:58:34
花粉症の人って、洗濯したマスクだと効果無いの?
布マスクと同じになるってテレビでやってるけど、あれはコロナのことだよね。
花粉はどうなんだろ。+0
-0
-
757. 匿名 2020/03/24(火) 17:59:56
こんな時期に風邪をひいてしまった。
病院で処方箋で出してほしい。
本当に必要なのに手に入らないなんて😭+3
-0
-
758. 匿名 2020/03/24(火) 18:01:15
>>652
毎日同じ奴が並ぶって、ストックがないと恐怖症みたいな感じなんかな+4
-0
-
759. 匿名 2020/03/24(火) 18:06:39
>>439
アマゾンで定期購入してた人なんかはこのマスク不足でも送ってきたらしいよ
もちろん契約してる値段で
100枚以上ゲットしたとかブログ書いてる人いたよ+8
-1
-
760. 匿名 2020/03/24(火) 18:08:09
洗える布マスクでいいじゃん
私もなくなったらそうする+5
-0
-
761. 匿名 2020/03/24(火) 18:08:16
>>460
私もさっき仕事終わってドラッグストアの前通ったらこれが売ってたから買ってきた。
しかも店先のワゴンにあったよ。
店頭にはマスク・アルコール除菌は入荷ありませんって書いてあったのに。+22
-1
-
762. 匿名 2020/03/24(火) 18:09:05
>>758
多分そういう事だと思います。もしくは、娘夫婦や息子夫婦、親戚にわけてあげる為とか?+7
-0
-
763. 匿名 2020/03/24(火) 18:10:14
>>762
じじばばは暇だもんな。
小さい子供なんていたら並べないわ+7
-1
-
764. 匿名 2020/03/24(火) 18:11:43
ドラスト店員です。
マスクはもう何日も店から発注がかけられません。
本部からの振り分けのみ。
私達パートは朝出勤するまで、マスクが入荷しているのか、いくつ入っているのかは分かりません。
「優先して買えるんでしょ?」とかコメ見ますが
今日なんて5枚入が2個のみ入荷…
買える訳がありません。
最近になってやっと、レジ従事者のみマスクが会社から配布されるようにはなりました。
今は医療関係に優先して流れていると聞いてます。
また、マスクの原価があがってきているようなので、
いつもより値段が上がってても、店のせいではありませんのでご理解いただけたらと思います。+29
-1
-
765. 匿名 2020/03/24(火) 18:12:49
>>1
次回入荷予定も書いておいてくれると助かる
未定なら未定でいいので+3
-28
-
766. 匿名 2020/03/24(火) 18:13:50
本当に別の商品が目的で出向く時は手作りを着用してる
「私が欲しいのはマスクじゃありません!安心して!」な体でw
何処へ行っても何となく店員さんが穏やかな気がする、気のせいかもだけど+5
-0
-
767. 匿名 2020/03/24(火) 18:14:19
>>236
怖っ+0
-23
-
768. 匿名 2020/03/24(火) 18:14:28
>>410
本当にストレスです。
今日も「朝ならあるの?」「いつ入荷?」
入口に入荷ありません。って書いてあるのに。
もうお客さんが近づいてくるだけで
変な恐怖にかられる。+53
-1
-
769. 匿名 2020/03/24(火) 18:14:32
>>399
そうだね。+0
-0
-
770. 匿名 2020/03/24(火) 18:15:17
駅でも放送してんのにそのことわざわざ聞きに行って駅の人の業務邪魔してる人いるよね
少ない人数でもとの業務回しながら混乱の中対応に追われてるのにそれを妨害してる人多いよ
駅員さんもキレ気味で対応してること多いけど仕方ないと思う
中には駅員さん自体は全く悪くないのに大声で騒いで当たり散らしてるバカとかいるし
それが日本人の民度なんだよ
+10
-0
-
771. 匿名 2020/03/24(火) 18:16:36
>>750
貼り紙する場所を考え直してみるのも必要だと思うよ。
なぜそこ、考えないんだろ。
+3
-4
-
772. 匿名 2020/03/24(火) 18:17:31
>>730
1部のお客様だけ有益な情報を知っていたら、そのお客様とその関係者だけが特をして、知らないお客様は買えないと言う不公平が起きる。
店員が優先的に買えるのとは全く別の問題です。どこの業種でも、従業員が優先されたり、割引されるのは当たり前にあることです。+14
-1
-
773. 匿名 2020/03/24(火) 18:18:35
>>764
情報ありがとうございます
何が日本製しか買わないだよ
どうせ日本製なんか今更行き渡るわけないんだから
中国からでも何でも輸入するしか道はないわ+1
-0
-
774. 匿名 2020/03/24(火) 18:18:36
>>23
これやると店長始末書なんじゃないかと思われるくらいのクレーム入るからうちの店では絶対にない…+19
-1
-
775. 匿名 2020/03/24(火) 18:18:43
>>755
無言はなくない?
ありがとうございますでいいんじゃないかな。+4
-0
-
776. 匿名 2020/03/24(火) 18:18:51
ちょっと違うけど、駅員の仕事してたとき1日に何十人と同じ事を聞かれて(発車時刻とか何番線かとか)うんざりしてたから、嫌になる気持ち分かる。異常時なんていつ動くんだってそればっかだし。接客してると嫌な客多くて嫌になるよね。お疲れ様です。+9
-1
-
777. 匿名 2020/03/24(火) 18:18:54
>>110
ドラスト勤務ですが
本当は隠してんだろ?とかいう
ご年配の方とかがいるんです。
ドラッグストアならいつでもあるって
誤解になるし
そのお友達のところは
そうかもしれないけど、全てではないので。+59
-0
-
778. 匿名 2020/03/24(火) 18:19:56
>>123
店員です。
お願いします。+28
-1
-
779. 匿名 2020/03/24(火) 18:20:10
>>13
近所のドラッグストアにも3ヶ所くらいにデカデカと「マスク品切れ」って書いてあるけど、それでも開店前に並んでるジジババがいる。
+18
-0
-
780. 匿名 2020/03/24(火) 18:21:01
ドラッグストアでもメーカーとの関係で優劣あるよな+2
-0
-
781. 匿名 2020/03/24(火) 18:21:06
>>16
犬様の安いやつまで売り切れで困る…
高めのならあるけど+3
-0
-
782. 匿名 2020/03/24(火) 18:21:42
>>756
ガーゼマスクだけだと鼻の中が荒れてすぐ鼻血が出るからキッチンペーパー挟んで使ってる
あとウイルスガードのスプレーして鼻の中に花粉よけ塗って
それで何とかってかんじ
薬も飲んでます+1
-0
-
783. 匿名 2020/03/24(火) 18:22:52
>>771
さあねぇ
確かにいっそのこと、うちの最寄りの店舗みたいにどこの店も外壁にでっかい赤字でバーンと『マスク品切れ 入荷未定』って張り出せば早いのに、とは思うけど
ただそれはそれでクレーム入れる輩が絶対出てくるだろうな+4
-0
-
784. 匿名 2020/03/24(火) 18:22:57
>>110
どこのドラッグストアでしょう?
うちではこんなことありえない。
+52
-0
-
785. 匿名 2020/03/24(火) 18:23:24
近所のセブンにも張り紙が殴り書きで【店員にお聞きになられてもお応え致しかねます。マスクは現在品切れの為入荷は不明です。取り置き。予約は受け付けておりません。何卒宜しくお願い致します】的に書いてあった。大変だな…と思って張り紙読んでるその時でも何処ぞのおばあちゃんは店員さんについて回ってマスクの行方を尋問してた。マスクが普通に買える日はいつ来るのかしら。+5
-0
-
786. 匿名 2020/03/24(火) 18:23:43
バックヤードを覗く人
何人かいたよ
関係者以外ダメだって書いてあるのに
今度やられたら警察ってなってる+19
-0
-
787. 匿名 2020/03/24(火) 18:25:29
>>755
そうですか、わかりました。
とかじゃ?無言で立ち去るとかコミュ症が過ぎるわ。+5
-0
-
788. 匿名 2020/03/24(火) 18:25:34
>>32
なんと北風吹き荒ぶ中、ベビーカー押した子連れママも並んでる+21
-0
-
789. 匿名 2020/03/24(火) 18:26:29
>>224
めちゃくちゃ支障出てますよ。
開店前から電話鳴りっぱなし…開店準備中にも客は入ってくる。少しの隙間から店内覗く。
店があけばマスクどこ?まだある?なんでもうないの?どっちがいい?いつ入る?、何時に並べば買えるの?等々…根掘り葉掘り聞かれます。
こちらが、淡々と答えてもね。
電話も根掘り葉掘り聞かれるのでなかなか切れないし。あなたみたいな人のことが分からない人がいるんだな。って思うわ+45
-0
-
790. 匿名 2020/03/24(火) 18:27:02
>>784
この人、ドラスト店員絡みのトピに必ず現れて荒らしまくる常連だよ
いつも同じような事書くのよね
聞いたら裏から出て来てくれたとか、店員が先に買い占めて客に売らないとか+21
-1
-
791. 匿名 2020/03/24(火) 18:27:11
>>365
脇で測るやつは売ってるけど、おでこに当てて測る非接触のものは無い!
会社で来客用に買いたいんだけど無いんだよねー
来客全員に脇で測定する体温計を回して使うのは微妙すぎる ( ◜◡◝ ;)+1
-0
-
792. 匿名 2020/03/24(火) 18:28:14
>>164
勝手に並ぶのは迷惑ですよ
ほんとやめてください+11
-8
-
793. 匿名 2020/03/24(火) 18:28:57
>>790
いつものあいつだよね。
毎回ほんとしつこい。
+11
-0
-
794. 匿名 2020/03/24(火) 18:29:25
>>23
そういう思考なんだろうね。
「ちょうど今、入荷したので店頭に並べようとしていたところなんですよ〜」と、言われるのを期待してる。
こんな時にそんなことを夢見て店員さんに負担かけるなと言ってやりたい。+70
-1
-
795. 匿名 2020/03/24(火) 18:30:30
>>756
調べてみたのだけれど、健康な人がする必要はないとかコロナに関することばかり云々してて、花粉マスク(不織布製マスク)の再利用が可能かということに親切に説明している記事が発見できなかった。
「お湯や水を使って洗うと花粉マスクとしてのフィルター機能は損なわれるのでお勧めできない」という短い結論が書いてあるのがせいぜいだった。
中性洗剤を使って洗うとどれくらいフィルター機能が損なわれるのかというのを数値をあげて説明している親切な記事は発見できませんでした。
クイズとくもり 知っておきたい!マスクの新常識|NHKあさイチwww1.nhk.or.jp新型コロナウイルスの感染拡大で、品薄状況が続く「マスク」。数少ない対策として期待されますが、「感染予防の効果は小さい」とか、「マスクをつける必要はない」という情報も。
【花粉が限界だ】使い捨てマスクを洗ってみた | Pouch[ポーチ]youpouch.com花粉症シーズン真っ只中ですが、世はコロナウイルス対策でマスク不足……。 花粉症にくわえて、ハウスダストアレルギーがひどい私。衣替えでクローゼットを整理したいけど …
+0
-0
-
796. 匿名 2020/03/24(火) 18:31:27
>>765
経営側は、客がマスクがないなら用はないと入り口でUターンされたら困るんじゃない?
客には中まで入ってもらって何かを買って欲しいから
そういう強欲クソ経営者のせいで店員さんが苦労してるんじゃないかな+6
-1
-
797. 匿名 2020/03/24(火) 18:31:46
うちの勤務先で入荷の問い合わせしてくんのほぼお年寄り。
「何でないんだ!」ってキレる率も高い。私たち店員にはどうしようもないし、在庫がないことに対してキレる人ほど、マスクから鼻出てる。
キレるぐらいマスク欲しいならちゃんとした使い方してから文句言えよ!ってこっちがキレそう。+15
-0
-
798. 匿名 2020/03/24(火) 18:32:27
>>752
今は医療現場に配布されていると自分に言い聞かせている。
良い方に考えた方が気持ちも前向きにならない?+3
-0
-
799. 匿名 2020/03/24(火) 18:34:12
>>110
その友達もバカだし、貴方も大バカ。
こんなとこで暴露しちゃって、良心的に仕事してるドラスト勤務者全員、敵に回したね。+58
-0
-
800. 匿名 2020/03/24(火) 18:34:56
>>691
私は充分あるのでご心配なくー+2
-2
-
801. 匿名 2020/03/24(火) 18:36:03
>>790
暇人がいるんですね。
こんな馬鹿な書き込みするよりお庭に花を植えた方が心安らぎますよ。+15
-0
-
802. 匿名 2020/03/24(火) 18:38:39
>>118
店員さんかわいそう…+2
-0
-
803. 匿名 2020/03/24(火) 18:39:00
入荷してるか聞かれたら、してません、ありません、
この一言で済むことなのにドラッグストアの店員は何を目くじら立ててるの?+5
-18
-
804. 匿名 2020/03/24(火) 18:39:33
>>150
通報して問題ないですね+26
-0
-
805. 匿名 2020/03/24(火) 18:39:47
マスク品切れ、本日入荷無しの貼り紙、貼りっぱなしで全然最新情報じゃないからでしょ。
何度もゲリラ的のマスク入荷からの販売に遭遇してるよ。
張り紙に在庫無しと記載あっても普通に売ってたりするので、そりゃ聞くよね。+9
-5
-
806. 匿名 2020/03/24(火) 18:39:55
中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp愛知県の豊川市は中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、友好都市提携を結ぶ江蘇省の街に4500枚のマスクを支援物資として送りました。 しかし、その後東海地方でも感染が拡大し、マスク不足に陥ったこ
同じ愛知県民として恥ずかしい…
豊川じゃなくて隣の市に住んでるけど毎朝ドラッグストアの前に列はできてるし店員さんに横柄な態度の老人もいるし
そのくせ私が働いてる飲食店ではマスクなしのじーさんばーさんで毎日混んでる。
マスクがない鬱憤をドラッグストアの店員さんに当たり散らす前に自分たちも人混みに極力出かけないとか自衛したら良いのに。+25
-0
-
807. 匿名 2020/03/24(火) 18:41:11
スーパーでもお年寄りが店員さん捕まえてマスクないですかって聞いてたわ
店員さん本当にご苦労様です+6
-0
-
808. 匿名 2020/03/24(火) 18:41:50
私なんかもうマスク探すことすら放棄したのに
どこにも置いてないから
そんなしつこく探すならハンカチマスクとか自分で作ればいいのに+12
-0
-
809. 匿名 2020/03/24(火) 18:42:20
>>189
普段なら珍しくないけど
今の情勢を考えたららちと常識ない人かな
と思われても仕方ない。+23
-0
-
810. 匿名 2020/03/24(火) 18:42:22
>>806
こ、これはかっこ悪い…+16
-0
-
811. 匿名 2020/03/24(火) 18:44:01
コロナを防ぐためと言うより、マスクをどれだけ沢山手に入れたかが目的になっちゃってる人がいるよね。
このトピで言われてるのは、普段は何にも考えてないくせに、マスコミが騒ぐとすぐ乗せられちゃう人だね。
手持ちのマスクが多ければコロナにかからない訳じゃないのに。
買い占めて転売する人は論外だけど、(必要以上に)マスクを手に入れることだけに執着してる人って引くねー。+23
-0
-
812. 匿名 2020/03/24(火) 18:45:27
>>59
シンプルに非常識な人+6
-0
-
813. 匿名 2020/03/24(火) 18:47:35
>>810
蒲郡の件といい何で愛知県こんなんばっかりなんだろ
本当に恥ずかしい…+7
-0
-
814. 匿名 2020/03/24(火) 18:48:09
>>224
いやいや、店頭入り口に品切れって張り紙出てるのは業務に支障が出るからだよ。
1日に何十人に在庫聞かれて、いつ入るのか聞かれて、その度に手を止めなきゃいけないし、スタッフだって人間なんだから、無いって書いてあるじゃん!ってイライラするよ。
そんな事に時間や気持ちが取られないように会社の指示で張り紙してるんだよ。
例えばディズニーランドにいるお客様みたいにニコニコ楽しそうならこっちも丁寧にニコニコ対応できるけど、お客様もマスクが入らない事にイライラしてるから、きつい口調で聞いてくる人もいるし
入荷日分からないと伝えたら怒鳴って怒る人もいるし。
普段の何倍も横柄な人相手にしたり、訳わからないクレームを対処してるんだから。
私はドラッグストア経験した事くて、別の接客業だけど、接客業やってるからこそマスク対応が大変なスタッフの人の気持ちわかるわ。+56
-0
-
815. 匿名 2020/03/24(火) 18:48:28
日本人がギスギスしてるの全部中国人のせいだから。
昨日のニュースゼロでは中国人が日本感染おめでとうの横断幕まで掲げやがって。ウイルスばら撒いてマスク奪って挙げ句の果て今日本のマスク騒動とか見て笑ってるんでしょ。最悪。+24
-1
-
816. 匿名 2020/03/24(火) 18:49:44
>>806
すごくみっともないね。4500枚程度のマスクなんかあっという間になくなったと思う。「在庫があれば」なんて本気で思っているのか? このような人が市長で大丈夫なんだろうか?+14
-0
-
817. 匿名 2020/03/24(火) 18:51:26
>>249
中国のマスク工場にでも行ってみれば?+4
-0
-
818. 匿名 2020/03/24(火) 18:54:02
マスクがあるのか無いのか分からないのに、朝の7時からドラッグストア前に並んでるのってどんな気持ちなのかな?
そんな時間に外に出るくらいなら家に篭ってたらいいのに。+15
-0
-
819. 匿名 2020/03/24(火) 18:55:14
お疲れ様ですって感じ。(呆)+2
-0
-
820. 匿名 2020/03/24(火) 18:55:31
>>301
ドラストの店員だけど、実際にマスクのことでキレまくってる人は監視カメラから探して店員しか見れないところに要注意人物として写真貼られてるよ。
そして次あれば出禁で。と上からも言われている。+33
-0
-
821. 匿名 2020/03/24(火) 18:56:36
>>776
いや、それはお客によって答えが違うから、ちゃんと答えなきゃならないよ。
面倒くさいのはわかるけど、本社の総務や経理にだって時刻の問い合わせの電話、しょっちゅう来るんだよ?
毎回トイレの場所を聞かれてウンザリとかとはまた違うから。+3
-1
-
822. 匿名 2020/03/24(火) 19:00:28
>>2
実際ワンちゃんあるからさあ。+0
-13
-
823. 匿名 2020/03/24(火) 19:02:56
先週の土曜、DSの開店前から並ぼうとしたら、「本日はマスクの入荷はありません」とお知らせしてた店員に対して「今週は入荷してないよね」と話しかけてるお婆ちゃんがいた。
毎日並んでるのか、すごいな…。
その近くのスーパーで時間を潰そうとしたら、コロナのせいで営業時間を短縮しており、普段は開いてる時間帯なのに閉じてた。バスで買い物に行っている人間には辛いです。+4
-0
-
824. 匿名 2020/03/24(火) 19:03:09
>>723
電話すんなよ+11
-0
-
825. 匿名 2020/03/24(火) 19:04:11
在日韓国人や中国人なんじゃない?
日本人を困らせるためにいるんでしょうし。+4
-0
-
826. 匿名 2020/03/24(火) 19:05:25
お年寄り集めて健康食品売るお店あるじゃん。
あそこで「マスクあります」って出せばいいのに。
今なら何百人も集まるよ。もうかるよ〜(笑)+20
-0
-
827. 匿名 2020/03/24(火) 19:05:31
>>823
開店前から並ぼうと思ってるあなたも人のこと言えないじゃんw+0
-2
-
828. 匿名 2020/03/24(火) 19:07:51
>>35
ドラスト店員です。レジにお会計来られて、ため息つきながら今の世の中を嘆いて(マスクもガーゼも無い買い占め騒動等を悲観して)、「人間が一番怖いわ!」と言ってたおばちゃんがいました。
ちょっと納得しました。+42
-2
-
829. 匿名 2020/03/24(火) 19:08:44
>>823
土曜日しか行ってません。平日は無理だもん。
+0
-0
-
830. 匿名 2020/03/24(火) 19:09:12
在庫があるのに、忙しいときは、売り切れですって言うことあるから。
経験者です。+4
-2
-
831. 匿名 2020/03/24(火) 19:09:59
>>827
平日は仕事あるんで週末しかできません。+0
-0
-
832. 匿名 2020/03/24(火) 19:10:40
わたしも、もうマスク探してない。
節約しようと思い、花粉症の薬飲んでるし大丈夫かと思って昨日マスクやめてみたけど、やっぱりくしゃみ鼻水ダメだった…
引き続き洗って使おうと思います+4
-0
-
833. 匿名 2020/03/24(火) 19:11:01
トピずれだけどすみません。
お客さんから暴言吐かれたり、しつこく聞かれたりする事より…毎日、お局に暴言・モラハラ・いじめされてる人の方が、あきらかに多いし辛いと思う。+0
-0
-
834. 匿名 2020/03/24(火) 19:12:07
>>723
電話で問い合わせは迷惑だからやめてあげたら?+18
-0
-
835. 匿名 2020/03/24(火) 19:14:42
ある一定の年齢になると、表示物に目がいかないというデータあるらしい。いつも行っているお店でも印象残ってないのレベルらしい。聞いた方が早いと
実際に言ってる人は多いみたい。私も仕事でお店の表示物を作っていたけど、注意書きを沢山書いても、大きく書いても、見てないという事がわかった。お店側は何かトラブルあった時の回避作として表示をしているだけで、スタッフさんの苦労は変わらんね。ご苦労様です。本当に。
+3
-0
-
836. 匿名 2020/03/24(火) 19:16:15
>>1
書いても言っても並び続け、納品トラックの台数やナンバーまで覚えてて、マスクが積まれていないとわかったら、『先に教えろ!』と怒り、店員がマスクをしていると『お前らが買い占めてるんだろ!上の者呼べ!』と激ギレ。
そう思うなら店員として働けよ!ってドラッグストアでバイトしてる娘が疲れ果てて怒ってる。+83
-1
-
837. 匿名 2020/03/24(火) 19:16:42
勤務してる人で苦痛なら、しばらく店を離れた方がいいと思う。
ある種の鬱なんじゃないかな。+0
-0
-
838. 匿名 2020/03/24(火) 19:16:50
例えば5時間勤務してたらマスクとアルコールの問い合わせで大体2時間つぶれるけど
値札の張り替えも棚の入れ換えも当たり前にしなきゃいけないんだよね
特別にそれで残業できますってことでもないから全体的な業務は遅れる
値札の張り替えも難しいから広告入る予定だったのも何回か潰れたよ
一言二言でも何百人相手してたら当たり前だよね…+8
-0
-
839. 匿名 2020/03/24(火) 19:17:50
>>835
私客の立場だけど、確かに店を出ようとしたタイミングで知らないおばさんから
「マスクあった?」って聞かれた事ある。
入口に表示出てるのに。+2
-0
-
840. 匿名 2020/03/24(火) 19:17:54
マスク狙いでドラストにパート募集、応募する人多そうだし、逆にお客様からのマスク問い合わせ大変そうだから、募集人数が急激に減ってる。って場合も。どっちなんだろう?+6
-0
-
841. 匿名 2020/03/24(火) 19:17:55
日本人がいなくなった+0
-0
-
842. 匿名 2020/03/24(火) 19:18:40
>>3
隠してんだろ!と店員につっかかってるジジイみたよ+69
-0
-
843. 匿名 2020/03/24(火) 19:19:41
マスク、どこに行っても在庫なし、入荷予定日も未定って書かれてるのに
マスクつけてる人たちや、ドラッグストアの店員は、どこでそのマスクを購入したの?って気にはなるよ。お年寄りからしてみると、ドラッグストアの店員でマスクつけてない人なんて1人も居ないし、本当は在庫あるんだけど店員たちとかその家族に優先的に売りたいから店頭に置かないんだと思ってるのね。実際に、どっかの地方議員が経営してる薬局で、マスクを自分の知り合いだけに何度も販売して店頭には
出さなかったのが問題になったばっかりだし、きっとああいうのは氷山の一角なんだと思う。+8
-5
-
844. 匿名 2020/03/24(火) 19:20:33
>>1
会計の際に、世間話に紛れてマスクの入荷状況を聞き出そうとしているお客さんがいた。
店員さんウンザリしているだろうに笑顔で接客しなきゃだし見てられなかった。
店内放送でずっとアナウンスするしか無いんじゃないかな。+40
-1
-
845. 匿名 2020/03/24(火) 19:20:37
>>806
愛知の政治家って国会議員地方議員含めて問題ありすぎる 恥ずかしい+1
-0
-
846. 匿名 2020/03/24(火) 19:21:21
>>837
辞めたいけど辞めると店舗3時間以上営業短縮になる…下手したら夕方前に店しまっちゃう…それでもいいかな?怒られない?
親の友人から休日までマスク問い合わせあったり吐きそうだよ、…+1
-0
-
847. 匿名 2020/03/24(火) 19:21:30
>>29
そもそもお湯入ってないかもしれないよ?+7
-0
-
848. 匿名 2020/03/24(火) 19:21:41
>>803
で、いつ入荷するの?+2
-0
-
849. 匿名 2020/03/24(火) 19:21:46
って言うか年寄りは朝早くから並ぶことが生きがいになってるんじゃない?
万が一買えたら子や孫に感謝してもらえるし。
他にすることもないし。+7
-0
-
850. 匿名 2020/03/24(火) 19:22:26
>>572
そんなわけない
無くなりだした時にさっさと確保してるでしょ+5
-0
-
851. 匿名 2020/03/24(火) 19:22:32
>>723
するならば?
なんかなに言ってんのかわからない。笑+4
-2
-
852. 匿名 2020/03/24(火) 19:24:06
いや、日本語読めるけど到着して並ぶ前では?とも思ってしまう
マスクに関しては聞いてないけど、セリアの在庫とか店頭になくても聞いたらあること多いもん+4
-2
-
853. 匿名 2020/03/24(火) 19:24:19
>>99
めんどくさい客…+17
-2
-
854. 匿名 2020/03/24(火) 19:24:33
ブラウスでマスク作っても「あんたらはマスクを会社から支給されてんだろ!!!」って言われます。
さすがに視力が心配です。+16
-1
-
855. 匿名 2020/03/24(火) 19:25:52
>>843
ドラストとは全然違う接客業なんですが、マスク買えないなら、今あるものを洗ってつけろ!と言われます。
使い回ししてる人結構いると思いますよ。+17
-1
-
856. 匿名 2020/03/24(火) 19:28:50
マスクは手作りすれば何とかなるけど、アルコール除菌は手作りできないから困るんだよなぁ。次亜塩素酸とかは二度拭きしないと気持ち悪いし、オスバンもそんなに効果がある訳でもないし。
早く安定供給されて欲しい。
うちも元々備品は2ヶ月程度の備蓄はしてるけど、それも底が見えてき始めたからちょっと焦り出した。
1ヶ月くらいは覚悟してたけど、2ヶ月は予想外だったな…
しっかり安定供給されるようになったら、備蓄増やす事も考えないとなー。+6
-1
-
857. 匿名 2020/03/24(火) 19:36:32
こっちは本当に困ってんの。
じゃあ、いつならあるんだよ!!
+1
-12
-
858. 匿名 2020/03/24(火) 19:37:59
貼り紙してても尋ねてくるのは、入荷の有無に関わらず常時貼りっぱなしにしてるように見えるからかもよ。入荷しててもすぐ売り切れるからいちいち剥がしてなさそうだし。
店員さん面倒でも毎日日付や時刻を大きく書いた紙も添えて一緒に貼り出すと良いかもね。+8
-5
-
859. 匿名 2020/03/24(火) 19:38:23
>>299
>>630
横だけど
三重県内のイオンだったよ。
四日市だったと思う。違ったらごめん。+4
-0
-
860. 匿名 2020/03/24(火) 19:40:03
>>576
うちのドラストは入荷日わかるよ。
でも客には「わからない。」って答えてる。
トラブルになりかねないから^^;+64
-3
-
861. 匿名 2020/03/24(火) 19:40:25
夕方のニュースで、「今マスクをしている人はどうやって手に入れたのか?街で調査!」みたいなのやってたけど、ほぼ全員が騒動前からのストックがあったからそれを付けてます。って答えだったよ(笑)
テレビ的にはメルカリで買いました〜とか欲しかったのかね?+14
-0
-
862. 匿名 2020/03/24(火) 19:42:10
>>857
知らんがな。
自分でマスク製造してなさい。+11
-2
-
863. 匿名 2020/03/24(火) 19:42:24
今日も張り紙無視でいつ来るの?何時に来るの?とか聞かれるけど、私なんて末端だから本当に知らないのよ。ちょっとしか来ないから出す日も不定期。
従業員も自由に買えるわけではないから、プライベート用に家にあった材料でマスクを作ったよ。
ないなら工夫しろよと思う。
+7
-0
-
864. 匿名 2020/03/24(火) 19:42:39
>>659
最近?の自動ドアはロックかけとかないと子供の力でも開けられちゃうのが多いからね
それはそうとして、こういう非常識どころじゃない行為って何かの罪に問えないのかな?
本当に腹立たしい
+97
-0
-
865. 匿名 2020/03/24(火) 19:42:58
>>843
花粉症なので、毎年、一月にまとめ買いしています。
今年は三箱、購入しました。
マスクを買い置きしないアホな人達に、あれこれ言われたく無いです。
自分が悪いくせに。
+6
-13
-
866. 匿名 2020/03/24(火) 19:44:17
>>858
日付足しても朝一で並ばれた人ら除いて誰も読みませんね、直行でレジ来て聞きにきますよ。
レジ打ってる最中になんで接客中じゃ!ってキレそうになりますね~+2
-0
-
867. 匿名 2020/03/24(火) 19:45:59
>>843
私も1月中に自分の店で2箱、ホームセンターで2箱買い置きしてたの使ってますよ?
それを氷山の一角だの言われても本当に迷惑だし、なんなら営業妨害だわ。+11
-3
-
868. 匿名 2020/03/24(火) 19:47:47
プラスアルファの情報が欲しいのでは。
次はいつ頃、何枚くらい入るとか情報あればたすかる+3
-8
-
869. 匿名 2020/03/24(火) 19:48:21
お客様「マスク無いの?」
従業員「おもてにご提示しております通り、ございません。」
お客様「いつ入ってくるの?」
従業員「おもてにご提示しておりますとおり、次回入荷予定は未定でございます。」
+25
-0
-
870. 匿名 2020/03/24(火) 19:50:58
日に日に近所のドラッグストアも張り紙の文字が大きくて目立つように店外、店内にも枚数が増えてる。日本語読めないなら日本に居なくていいのに。+11
-0
-
871. 匿名 2020/03/24(火) 19:53:06
ドラスト勤務だけど、毎日のようにマスクは?マスクは?て聞かれる。
入荷なしの張り紙を貼ってるのに、聞いてくる。
マスクがない事を伝えると、「わざわざ並んでやったのに、ふざけるな!」て、杖で突っつかれた。
高齢者の方がマナー悪い人が多いかなー。+31
-0
-
872. 匿名 2020/03/24(火) 19:53:45
>>868
今現場から発注できないからそれはわからないよ。+6
-0
-
873. 匿名 2020/03/24(火) 19:56:54
たかが店員が偉そうに
大人しく質問に答えとけばいいのよ、それすらできないとかいる意味ない+2
-13
-
874. 匿名 2020/03/24(火) 19:57:19
>>202
どうしようも無いクソだな。+2
-0
-
875. 匿名 2020/03/24(火) 19:57:46
>>803
想像力が足りないみたいだね。+6
-0
-
876. 匿名 2020/03/24(火) 19:58:50
>>873
くだらない釣りは楽しい?+4
-1
-
877. 匿名 2020/03/24(火) 20:00:24
>>871
今始まった事ではないけど、
病院もスーパーのレジも
車の運転も、年寄りの態度が悪すぎる!!
年寄りということを自分で甘んじている人が結構居て、腹が立つ事が多いです。
+17
-0
-
878. 匿名 2020/03/24(火) 20:01:53
>>868
プラスアルファってどんな??
入荷も未定で全くわからないのに、どんな情報が欲しいんだ+4
-1
-
879. 匿名 2020/03/24(火) 20:02:24
>>876
こいつ、いつもの荒らしだよ
+4
-1
-
880. 匿名 2020/03/24(火) 20:05:25
ここ1ヶ月、複数のドラッグストアで15時ごろに箱入りを買えましたよ!今日も売ってるの見かけたけど、もう2ヶ月分以上あるので買いませんでした。+1
-1
-
881. 匿名 2020/03/24(火) 20:05:46
入荷したとしても、店員本人やその家族や友達など近しい人達に優先的に回るんだろうから
入荷情報も含めて、関係者じゃなければ一切回ってこなしいね
もう諦めてるよ…+6
-10
-
882. 匿名 2020/03/24(火) 20:06:04
>>865
はあ?こうなることわかってたらみんな買い置きするよ?あんたはたまたま花粉症だから買っておいただけでコロナのためじゃないでしょ?なにを偉そうに。+6
-5
-
883. 匿名 2020/03/24(火) 20:06:55
>>881
この人、いつもの荒らしだからね〜+2
-3
-
884. 匿名 2020/03/24(火) 20:07:36
>>16
最近コンビニでよくみる。割高だから買わないけど。ないのに慣れたら買いたくなくなった。+4
-0
-
885. 匿名 2020/03/24(火) 20:07:48
消毒液がほしくてドラッグストアに行ったら、店員が店の前にずらり。マスク在庫なしは貼り紙がしてあったけど、消毒液についてはどこにも書いていなかったので「すみません」と声をかけたら、「何もお答えできません」と怖い顔で言われた。ついでに日用品を買うつもりだったけど、怖すぎて別の店に行ったよ…+5
-5
-
886. 匿名 2020/03/24(火) 20:09:13
ドラスト勤務だけど、感覚麻痺してきて聞かれてもそうなんだってサッと引いてくれる人はありがたいよ。在庫もないし、何回もいつ入るかわからないからお答えできませんって言っても、何時に入るんですか?毎日来るんですか?昨日は納品あったんですか?って粘る人が増えてきてしんどいよ。今言ったよ‼︎って言いたいけど、お客さんも不安なんだろうからすみませんーてがんばって愛想よく答えるようにしてる。褒めて。+29
-1
-
887. 匿名 2020/03/24(火) 20:11:13
>>883
いやいや、図星だからってそんな。みんなわかってるのよ。+3
-3
-
888. 匿名 2020/03/24(火) 20:11:24
店によったら売り場にしか書いてない所ある
その売り場探すのも一苦労する+0
-0
-
889. 匿名 2020/03/24(火) 20:13:25
>>886
買いたくても買えないから根掘り葉掘り聞くでしょうね。だって買いたいんだもの。大人しく引き下がってられないよ。+3
-9
-
890. 匿名 2020/03/24(火) 20:13:49
クレーマーと同じ。強く出れば折れて自分に有利に取り計らってくれるだろうと思ってる(在庫をだしてくれたり入荷情報をこっそり教えてくれたり)。お店の人は大変だろうけど一般顧客の利益を守るために毅然と対応してほしい。+6
-0
-
891. 匿名 2020/03/24(火) 20:15:15
マスク無くて買えない人は作ればいいじゃん。ハンカチマスク簡単だよ。ネットにいっぱい作り方ある。+2
-0
-
892. 匿名 2020/03/24(火) 20:15:33
おばさん達さぁ………+2
-0
-
893. 匿名 2020/03/24(火) 20:15:44
真面目に働いてる人気の毒です。
でも、こないだ親がコンビニで働いていて、自分と家族の分店頭に出す前に親が買ってくれてると言ってる人がいました。
お店のスタッフの方は必要だけど家族の分も先に買ってるっていうのが横行してるのかなぁ、だから店頭にないのかなぁ、とちょっと疑う。+3
-1
-
894. 匿名 2020/03/24(火) 20:16:44
>>332
マスク買いにいくから、マスク必要なんだよw
+36
-0
-
895. 匿名 2020/03/24(火) 20:18:52
「マスクありません」
「入荷予定知りません」
「入荷したとしてもあなたに知る権利ありません」
貼り紙でここまで言われたらそりゃ開店前に並んで自分の目でマスク入荷したか確かめに行くわな、しかも実際に買えるし。+1
-1
-
896. 匿名 2020/03/24(火) 20:19:42
毎年風邪予防プラス花粉症で11月の時点で4月半ばくらいまでのストックをいつも買っておくんだけど、今年マスク付けてるだけで正規のルートで手に入れてないんだろうなって思われるのはすごく不快。+11
-0
-
897. 匿名 2020/03/24(火) 20:19:45
8時5時で働いてたら買える訳無いと思ってるわ
夕方に出す店も有るようだけど、ツイチェックしてたら近隣に酷い転売屋が居たようだし
実際、騒動後にスーパーやコンビニやドラストに寄っても本当にただの一度も店でマスクを見てない
しかしそろそろ外で動いてたら軽く暑いくらいの日も出てきたし、来月末くらいから売れ残るんじゃないの
暑くなったら老人マスクやめそうだし+4
-0
-
898. 匿名 2020/03/24(火) 20:19:51
>>888
しかもこの騒動で陳列場所を変えた店の多いこと!!!+0
-0
-
899. 匿名 2020/03/24(火) 20:19:52
>>895
意味不明w+1
-0
-
900. 匿名 2020/03/24(火) 20:20:37
>>898
風邪も花粉症もシーズン終わりだから場所変わるだけだよ+0
-0
-
901. 匿名 2020/03/24(火) 20:22:39
客ありきのサービス業が楽すんなよ。こういうときの対応がのちのちの繁盛につながるか廃れるかの分かれ道なんだよ。+3
-19
-
902. 匿名 2020/03/24(火) 20:22:45
>>889
1回の説明で理解してくれるかしてくれないかだよ。何も説明せずにありません!ならそうかもしれないけど、なぜ無いかも細かく説明してるのに粘られたり怒られたりしても困るわ。+3
-0
-
903. 匿名 2020/03/24(火) 20:23:07
>>881
しつこく荒らして何が楽しいの?
他に楽しみないの?
人生で楽しいことがないの?+2
-5
-
904. 匿名 2020/03/24(火) 20:24:08
>>886
お客様も不安なんだろうと思えるだけで立派だと思うよ。お疲れさまです。+4
-0
-
905. 匿名 2020/03/24(火) 20:24:24
2月3月なんて、小売店の棚卸しの時期も重なって余計に入荷ないと思うんだけどなぁ
そんなにマスクほしいなら作ればいいんじゃないの?
なんでそこはスルーなんだ?+5
-0
-
906. 匿名 2020/03/24(火) 20:24:25
>>901
必死に並んでマスクしか買わない年寄りなんかほとんど数年のうちにあっち行くでしょ+17
-0
-
907. 匿名 2020/03/24(火) 20:25:13
>>767
お前の方がよっぽど怖いわ。
店員恫喝して揺すり取って。
どこの国のチンピラですか〜?
+24
-1
-
908. 匿名 2020/03/24(火) 20:25:18
>>901
はいはい、いつも同じこと言ってますね
+6
-0
-
909. 匿名 2020/03/24(火) 20:26:19
>>865
ちょいちょいいるけど、なくて困ってるって人達に、私はありまーす‼︎って言うのはなんでなの?+12
-0
-
910. 匿名 2020/03/24(火) 20:26:46
>>909
荒らし+3
-1
-
911. 匿名 2020/03/24(火) 20:27:16
老人たちは若い人からゲンコツされたがってる+6
-0
-
912. 匿名 2020/03/24(火) 20:27:19
>>901
小売業ですよ、アホ+3
-0
-
913. 匿名 2020/03/24(火) 20:27:19
>>857
あなたみたいな人に店員は困ってる。+6
-2
-
914. 匿名 2020/03/24(火) 20:27:34
>>76
そんなん言うのはババアかな?うざったいですね…。
店員からそのクソカスタマーに
そんなにコロナ怖けりゃ二度と出歩かなきゃいいんじゃないすか?
って言ってほしい。笑+27
-0
-
915. 匿名 2020/03/24(火) 20:28:05
マスクが来ても店員用のが大量に使われてるのは確か。普通にコンビニ店員もマスクだしね!もうレジ、ロボットで良いじゃん。。+3
-6
-
916. 匿名 2020/03/24(火) 20:28:05
>>857
つくれば?+6
-1
-
917. 匿名 2020/03/24(火) 20:28:05
>>881
うちはお客様優先でスタッフはマスクもアルコールも入ってきたとしても買えないよ。ほんとにないのに一括りでそう思われるの悲しいな+13
-1
-
918. 匿名 2020/03/24(火) 20:29:49
命が掛かってるんだから「はい。そうですか」では帰れないよ+1
-4
-
919. 匿名 2020/03/24(火) 20:30:11
>>912
なめんなよ+0
-4
-
920. 匿名 2020/03/24(火) 20:30:35
>>901
分かれ道なら好きにさせとけばいいのにw
笑うw+8
-0
-
921. 匿名 2020/03/24(火) 20:30:52
>>919
はい?w+0
-0
-
922. 匿名 2020/03/24(火) 20:30:54
>>901
たしかに。こういうときにあえて楽せず
小売側からクソ客を片っ端から出禁にすれば
ドラスト難民が心を入れ替えて店員に丁寧になり
世の中良い方に変わるかも…?笑+15
-0
-
923. 匿名 2020/03/24(火) 20:30:57
>>918
じゃあ店の前で野宿でもすればいい
無いものは無い+4
-0
-
924. 匿名 2020/03/24(火) 20:31:09
>>918
家から出なきゃいいじゃん+8
-0
-
925. 匿名 2020/03/24(火) 20:31:17
まぁ、店員からすると大勢くる客をひとまとめにしてるかもしれないけど客からしたらあるかもしれないと期待して訪れた一つの店だしね。+3
-2
-
926. 匿名 2020/03/24(火) 20:31:38
>>918
そして撒き散らすの勘弁してよ+3
-0
-
927. 匿名 2020/03/24(火) 20:32:11
>>925
客も多くある店の一つじゃん+3
-1
-
928. 匿名 2020/03/24(火) 20:32:47
>>925
マスク、除菌系の問い合わせしない人がお客様ですよ
+8
-1
-
929. 匿名 2020/03/24(火) 20:33:20
マスクは諦めたけど除菌ティッシュ類の棚がいつも空になっていて、いつ入荷するのか店員さんに聞いてみたいけど心の中で舌打ちされるんだろうなと思うと聞けない+0
-0
-
930. 匿名 2020/03/24(火) 20:33:31
>>885
店員さんたち、追い詰められてますよね。
毎日毎日キチガイの相手をしてたらそんな顔にもなります。+8
-1
-
931. 匿名 2020/03/24(火) 20:34:02
>>929
アルコールティッシュ類なんて、アルコール度数低くて意味あるの?+0
-1
-
932. 匿名 2020/03/24(火) 20:34:36
>>922
うちの店はしてるよ〜
防犯カメラで不正した客も分かる限りで拡大してスタッフルームに貼りまくってるし、近隣の店とも共有してる
「ベビーカーで○○の赤いトート持ってる」
「○色のキャップに○色のスニーカーの○代の男性」とか解説つき
来店したらそういう客用の対応していますよ、見てわかるし
入店お断りももちろんあります+6
-2
-
933. 匿名 2020/03/24(火) 20:36:11
>>1
目には入ってるけど、意味を理解しないんだよ。脳が拒否してるから
話の通じない人と同じ
今度は『マスクの入荷情報についてはお答えできません。悪しからず』って掲示もするか、にこやかに「無いです」って答えるかしかないよね
客に期待しちゃいけないw+35
-1
-
934. 匿名 2020/03/24(火) 20:36:33
マスクがあるないよりも気を使われた対応にイラつくんだよ
ねーんだよ糞じじい糞ばばあって言われたほうが、店員の本気っていうか素の心を感じれるからすっきりする
+13
-0
-
935. 匿名 2020/03/24(火) 20:36:41
>>624運がいいですね。日頃の行いが良いのでしょう。
たまたま買えたと言ってる人は、私の知っている限り、変な人はいなかった。
+37
-1
-
936. 匿名 2020/03/24(火) 20:37:36
>>569
やばい客ですね!!!
それ不法侵入とかになるんじゃ…+12
-0
-
937. 匿名 2020/03/24(火) 20:38:01
ドラストの店員さんにボーナスあげて!+7
-0
-
938. 匿名 2020/03/24(火) 20:39:21
>>13
自分の働いているドラッグストアは、日本語と中国語で張り紙している。入り口に。
でも聞いてくるババアがいる+7
-0
-
939. 匿名 2020/03/24(火) 20:39:58
>>933
店員じゃないけどすごくわかります!!!
自分が納得したくないことは分からない分からない連呼して聞かないっていう。
ルールに従えない社会不適合の相手なんて時間無駄ですよね。
脳内2歳児とおなじ。+14
-0
-
940. 匿名 2020/03/24(火) 20:40:51
マスクはもう諦めて子供のガーゼハンカチ裂いてマスクの中でとっかえひっかえしてる
マスク使い回すのは感染予防的には不安だけど花粉防ぐには仕方ない+1
-0
-
941. 匿名 2020/03/24(火) 20:41:19
どうせじじいとババアでしょ。
あいつら字読まないよ。
+4
-0
-
942. 匿名 2020/03/24(火) 20:41:45
>>332
棺桶にも持っていきたいのでは+8
-0
-
943. 匿名 2020/03/24(火) 20:41:56
いつの張り紙かわからないじゃん?
昨日のかな?一週間前かな?さすがに今日は入荷してるだろう!かもしれない+2
-0
-
944. 匿名 2020/03/24(火) 20:42:13
いまだに聞く人いるの?いい加減諦めたらいいのに。+4
-0
-
945. 匿名 2020/03/24(火) 20:42:54
>>931
ノンアルコールの除菌もある+2
-0
-
946. 匿名 2020/03/24(火) 20:43:55
>>945
ベンザルコニウムとか+2
-0
-
947. 匿名 2020/03/24(火) 20:44:15
>>932
いーなー
でもそれが自然な運営ですよね。
ゴミカス客対応に病んでやめてく同僚がいて困ってるから
頭おかしいやつ現場スタッフ権限で簡単に出禁にできるようにならないかな〜+0
-0
-
948. 匿名 2020/03/24(火) 20:44:24
ドラスト勤務だけどマスク聞かれたらこれかますわ+3
-2
-
949. 匿名 2020/03/24(火) 20:45:05
>>941
日本語しか読めないくせに日本語も読めないからね。
どうやって生きてきたの?って不思議に思います。+2
-0
-
950. 匿名 2020/03/24(火) 20:45:09
>>607
自分は学生バイトですが、めちゃくちゃに言われ、涙がこぼれ出てきてしまいました。店長呼んだら店長にはいい顔してた。+19
-1
-
951. 匿名 2020/03/24(火) 20:46:41
>>87+9
-0
-
952. 匿名 2020/03/24(火) 20:48:27
>>846
私は関係者じゃないから怒られないかどうかは知らないけど、吐きそうとまでなってるなら、精神科に行けば辞められるような診断書を書いてもらえるのではないかな。+3
-0
-
953. 匿名 2020/03/24(火) 20:48:54
ドラストじゃないんだけど、コロナに効くマスクどれ?とか、コロナに効く除菌どれ?とか、コロナ関連の問い合わせ本気でうぜぇ。
そんなに心配ならなんで自分で調べてこない!?
そんなに心配ならなんで家から出る!?
もう、謎でしかない。+18
-0
-
954. 匿名 2020/03/24(火) 20:49:37
私も「この客うざっ!」って思われたくないから実際聞いた事ない。
だけどコンビニで直接聞いて出してもらってる人見たり、ドラッグストア勤務の知人が本当に困ってる花粉症の人とかには聞かれたら出すよって言ってたから聞けば出してもらえるって思ってる本当に困ってる人は気の毒だと思う。
私は花粉症でもないのでマスクは洗って使ってるけどね。
でもさちょっとズレるけど今より初期の頃、マスクは必要ない!防衛にはなりません!ってこぞってテレビで専門家が言ってたよね?今になって子供の式典やらでなるべくマスク着用って言われても困ってる人もたくさんいると思う。+16
-2
-
955. 匿名 2020/03/24(火) 20:50:13
>>2
別に擁護入れる訳じゃないが切実な人もおるからな
まあ読まない奴とかセドリのゴミはすぐ分かる風体だからそういう奴だけ塩対応しとけ
そういう脳みその回し方が出来ん奴はどこに行ってもダメ+1
-3
-
956. 匿名 2020/03/24(火) 20:50:29
>>947
年末までは東南アジアの窃盗団の画像ばかりだったけど、老害中心の日本人ばかりになった
意外と子連れママが多くて嫌な気持ちになる+3
-0
-
957. 匿名 2020/03/24(火) 20:50:46
ドラストでバイトしてたけど、ドラストで働くっていうのは接客とか教わらない
人間性とかじゃなくてただ物をならべる要因なわけだから倉庫で黙々と働いてるような
あぁいうイメージでいて欲しい、コミュ力は期待しない方がいい
だってあなたたちだって普通はドラストでバイトしたいなんて思わないでしょ(笑)
そういうことだよ+9
-1
-
958. 匿名 2020/03/24(火) 20:51:20
マスクはすべて購入権を抽選にしてはどうでしょうか?
並んでも買えないもんだとみんな認識もするし、開店時に並べない人々にもチャンスがあるし、一石二鳥だと思います。
+7
-1
-
959. 匿名 2020/03/24(火) 20:51:27
>>871
お疲れさまです。
はぁいらつく。
マスクどうこう絡んで来る前にコロナ嫌なら出歩くなよ。肺炎になろうがなるまいがどうせあとは死ぬだけのくせに。
杖ぶんどって頭目掛けてフルスイングしてやりたい。+12
-1
-
960. 匿名 2020/03/24(火) 20:51:34
生死の境を彷徨ったことある?
自分が死に近いことを自覚してるかこそ生きた言葉を求めるんだよ
張り紙の字は死んでる。生きた言葉で「ないよ!いちいち聞いてくんじゃねー」って言われたい
スーツを着たようなよそ行きの言葉、赤の他人感出された張り紙では怖くて怖くてたまらない+3
-2
-
961. 匿名 2020/03/24(火) 20:51:45
「ひょっとしてもしかして?
お尋ねされてもマスクや消毒液はございません」
「ただ今マスクや消毒液の在庫はございません。
在庫に関しまして、従業員にお尋ね頂く行為はご遠慮下さい」
大体のドラストは本部主導で店が動くスタイルなんだから、
本部が従業員を守ってあげる文書を店のあらゆる場所に掲示すれば良いと思うんだけどね。
終息すれば通常に戻せば良いだけなんだからさ。+4
-0
-
962. 匿名 2020/03/24(火) 20:52:03
>>932
壮絶なエリアだなおい(笑)
引っ越したら?+0
-0
-
963. 匿名 2020/03/24(火) 20:52:19
近所の10時開店のドラストでも、7時ぐらいから並んでるジジババよく見る。そんなことして不特定多数の人と接したり、体力消費するぐらいなら、家にこもってたほうがかからずに済むと思う+15
-1
-
964. 匿名 2020/03/24(火) 20:52:22
>>100
入荷はしているけど数がすごく少ない。
朝に並んでないと買えない。並んでても買えない日はある。
朝イチで出さないと、並んだのに買えないのはおかしいとかクレームくるし、開店中の昼間とか夕方に出したら、戦争みたいになるから。+20
-1
-
965. 匿名 2020/03/24(火) 20:53:32
>>606
開店前、満車。
自動ドア開けて
「おはようございます。
マスクありませーん」
数分後、駐車場ガラガラ(笑)
毎朝見て不思議な気分になる+43
-0
-
966. 匿名 2020/03/24(火) 20:53:39
>>802
横ですが本当にかわいそう。
ヒス老人早くしねばいいのに。+5
-1
-
967. 匿名 2020/03/24(火) 20:54:53
>>100
うちはここ最近入荷ない。
ちなみに入荷しても朝並べない。
勝手に並んでるやつに渡す必要ないから。+14
-9
-
968. 匿名 2020/03/24(火) 20:55:51
>>958
あなたがドラストに就職して企画から備品準備から全部やってくれるならいいよ+3
-0
-
969. 匿名 2020/03/24(火) 20:57:19
うちの近所のドラストは調剤薬局併設だからなのか親切だよ
店員さんが全然ちがうマスクをそれぞれ着用してて
「自力でマスクを確保するしかない状態、それくらいないから工夫は必要」
って、どう使いまわすかとか、手作りのくふうとか教えてくれた
大変ですねってつい言ったよ。近所2店ともそんな感じ。
マスク終わりましたって張り紙見て店員さんに「入荷できたの凄いね!」っていったらニコニコしてた。ここにいる口の悪い店員さんとか、恐ろしい客とかいったいどこなのか
そのエリアに暮らしたくないからぼんやりとでも位置を教えて欲しい
+0
-7
-
970. 匿名 2020/03/24(火) 20:57:34
>>963
まあ
変なのに早くお迎え来てくれるならいいんじゃない?
そういう老人はドラスト以外でもきっと迷惑かけてるよ+2
-1
-
971. 匿名 2020/03/24(火) 20:58:11
>>178
それは警察案件。+3
-0
-
972. 匿名 2020/03/24(火) 20:58:27
>>962
ドラストなら普通の光景だけど?+2
-0
-
973. 匿名 2020/03/24(火) 20:58:53
マスクを買うための行列を見るとそこで感染が起きそう+5
-0
-
974. 匿名 2020/03/24(火) 20:59:58
接客なんて悲しいけどそんなもん。+2
-0
-
975. 匿名 2020/03/24(火) 20:59:59
なんか困る?受け答えでしょ。ただ売ってればいいってこと?うちの店は丁寧に答えなさいって言われてる。こんな状況だもの。みんか不安で探しまわってる。店員も手作りのマスクしてる。聞かれるから作りかた書いたプリントをあげるようにしてる。今までお客さまが薬でも洗剤でも自分で決めて買ってたから楽だっただけのこと。+1
-4
-
976. 匿名 2020/03/24(火) 21:01:29
バイトは別にいいんだよ、混乱するのも接客上手くできないのも
全部指導が行き届いてない店長さんのせいなんだから
でも店長さんに教えてあげたい
店員さんの態度によっては店潰れる
いまはコロナ特需だけど近所の人は忘れないと思う
ドラストが潰れるなんてありえないけど
無駄にガラの悪いバイトしかいない店がつぶれたのを3回見たことがある+4
-15
-
977. 匿名 2020/03/24(火) 21:01:40
普段から開店前なのにトイレに勝手に入られたり、電気消えてる薄暗い中で商品見てる人がいたり、朝礼してるのにカート押したおっさんが横切ったりしてる
それプラスマスク騒動で客の質の悪さが加速してる気がする+8
-0
-
978. 匿名 2020/03/24(火) 21:01:56
ホームセンタで「新しいファブリーズありますか?」ってきいたら、すっごい迷惑そうに案内された。帰ってきてよく見たらアルコールが入ってるって書いてあったからもしかしたら何人にも聞かれて嫌気がさしてたのかなとも思うんだけど、わたしは今まで以上の消臭力を求めてただけよ。思春期15歳男子の男臭を消したいだけなんだよ。+1
-10
-
979. 匿名 2020/03/24(火) 21:03:34
>>978
ファブリーズフォーメンが強くてオススメよ
+0
-0
-
980. 匿名 2020/03/24(火) 21:04:14
>>16
セリアにあって買えました!
+8
-3
-
981. 匿名 2020/03/24(火) 21:04:45
>>968
抽選がそんなに煩雑?難しい?
レシートに当たりが出たら、とかでいいじゃん。
抽選付きレシートは1日1枚まで、とかなら何度も会計したがる客も防げるし。
頭使おうや。+2
-8
-
982. 匿名 2020/03/24(火) 21:04:47
>>975
場所に寄ってめちゃくちゃ忙しいところもあれば、のほほんとしてる店もあるからね
一概にこうしろって押し付けないで+2
-2
-
983. 匿名 2020/03/24(火) 21:04:50
>>975
大丈夫、あなたが普通だから(笑)
普通のドラストは知識も接客もできるお店だからね
そういうのって規模とかブランド力もあるだろうし
少なくともマ〇キヨと福〇郎で変な店員と状況を見たことも聞いたこともない
店長次第のお店とかはあれなんじゃないかな
あなたのところはお客さんからは感謝されてるだろうね
私からもありがとうと言いたい
+2
-0
-
984. 匿名 2020/03/24(火) 21:05:17
>>752
これよく言われてるけどさ
手ピカジェルとかエタノールとか、今まで業者の他には潔癖だと笑われてたようなごく一部の人だけが使ってた物を、いきなり国民の大半がたくさん欲しがり出したんだから、そりゃ足りなくもなるよ
マスクも中国転売屋に年末に根こそぎ買われてからのスタートだし、中国産が止まって国産シェア2割なのを頑張って増やしたって、これも今まで風邪や花粉症の人だけしかつけなかったのを皆が欲しがってる上に、トイペみたいに無駄に買い占めする馬鹿も居るんだから、そうそう出回らないだろうね+23
-0
-
985. 匿名 2020/03/24(火) 21:05:17
>>957
雇った店側からしたら、ある程度は接客スキルも求めてると思うけどねー…
接客不要の商品陳列のみのバイトはそもそもそういうバイトだから、いや私に聞かれてもって感じだろうけど+1
-1
-
986. 匿名 2020/03/24(火) 21:05:28
>>981
だからそのシステムや管理はあなたがやるのよね?+3
-2
-
987. 匿名 2020/03/24(火) 21:05:43
>>255
ガソスタだけど
「店長と知り合いだから俺の名前言えばタイヤ安くなる!ドャ」って奴がいて、店長と話してみたら、ただの常連客で恥かいた💢
+26
-0
-
988. 匿名 2020/03/24(火) 21:06:39
今朝 行列あったからなんだろって思ったらドラッグストアだった。マジで並んでんの?って芸能人を見たようだったわ!暇なのか必死なのか知らないけどああやって並んでる人こそ家にひきこもっていればその日つけてたマスク消費しなくていいのにね!+6
-1
-
989. 匿名 2020/03/24(火) 21:06:45
>>885
消毒液なんてマスクより入荷してないよ。
マスクはないだろうけど消毒液ならあるかも?みたいな人が多いけど、うちの店では1ヶ月以上入荷してません。
医療機関が優先だからしょうがないよね。+20
-0
-
990. 匿名 2020/03/24(火) 21:08:06
>>16
ダイソーの日本製のやつはちょこちょこ入荷してますよ!+20
-1
-
991. 匿名 2020/03/24(火) 21:08:38
>>981
自分でやれば?w+0
-2
-
992. 匿名 2020/03/24(火) 21:09:38
>>981
簡単なんだよね?
なら今すぐ作って明日持ってきて+2
-2
-
993. 匿名 2020/03/24(火) 21:10:28
ドラストじゃないんだけど、先日、マスク品切れと書いたコンビニにお昼ご飯買うために入店したらひとつだけ5枚入りのマスクつられてたよ
もうマスクの買い置きなくなりかけてたからありがたく購入したけど、なぜあるのに売り切れって貼ったんだろう?+2
-0
-
994. 匿名 2020/03/24(火) 21:10:50
>>986
こんなときでも定型の業務以外はしたくないってタイプ?+2
-5
-
995. 匿名 2020/03/24(火) 21:11:13
>>16
私も諦めてたけど、最近タイミング良く、アルコールタイプのウェットティッシュ買えてる
今日はイオンのトップバリュのアルコールタイプが買えました(*^^*)
うちの近所はドラッグストアはどこも無いけど、ちょっと違うとこ行くとタイミング合えば買えるっぽい
ホームセンターとかセリアとか+26
-1
-
996. 匿名 2020/03/24(火) 21:11:20
「マスクが売り切れの中、店員がしてるマスクを見て絡む人」ってネットの中だけ ごく一部の人だけの話だと思ってたら、つい先日実際に「あなたのそのマスクはどこで買っていらっしゃるの?」って聞かれて「これかっっ!!」って驚いた(笑)もちろん素直に「店から着用義務づけられてて、支給されてる物です。」って答えたけどね。その支給マスクすらよこせって言いそうな雰囲気で怖かったよー。+17
-0
-
997. 匿名 2020/03/24(火) 21:11:48
>>994
簡単に作れるんだから頭使って定型以外の業務したらよろしいのでは?w+2
-2
-
998. 匿名 2020/03/24(火) 21:11:58
>>986
うんこに触るのやめときな、ばっちくなるよ+4
-1
-
999. 匿名 2020/03/24(火) 21:12:41
>>993
レジで返品されたとか?
1人1個なのに2つ持ってくる人とかいるから+3
-0
-
1000. 匿名 2020/03/24(火) 21:13:41
なんなんだろうね
聞いたら特別他場所から出してくれると思ってるのかな
某100均店員だけど3時間で10人には聞かれる+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する