-
1. 匿名 2020/03/23(月) 08:44:27
主は臨床検査技師です!
コメディカルのトピってないな、と思ったので立ててみました(^ー^)コメディカルあるあるでもそれ以外でもなんでもゆるーく雑談したいです!とりあえずみんな看護師さんって言うのやめてーー!!笑
※本来の定義では看護師もコメディカルに含むらしいのですが、今回は看護師の方はコメントを控えていただきたいです。+40
-27
-
2. 匿名 2020/03/23(月) 08:45:49
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+6
-5
-
3. 匿名 2020/03/23(月) 08:46:14
日本語でおk+9
-18
-
4. 匿名 2020/03/23(月) 08:47:14
コメディドラマとか映画とかの話かと思った+42
-11
-
5. 匿名 2020/03/23(月) 08:47:56
今みんなスクラブ着てるから患者側としては誰が誰だか分かんない+75
-1
-
6. 匿名 2020/03/23(月) 08:48:05
看護師が話に入っちゃいけないなら臨床検査技師集まれー!っていうトピタイいいんじゃない?by看護師+98
-36
-
7. 匿名 2020/03/23(月) 08:48:20
なんで看護師コメしたらダメなの+51
-25
-
8. 匿名 2020/03/23(月) 08:49:59
薬剤師はコメディカルですか?
ちなみに、看護師さんと呼ばれますが
薬剤師なんてよくわからないよねと思うのでそのままハイって言っちゃうことも。。
+34
-3
-
9. 匿名 2020/03/23(月) 08:51:37
幅広すぎて共通して喋ることある?
医師と看護師の愚痴?+27
-5
-
10. 匿名 2020/03/23(月) 08:51:50
コメディカルってのは、医者と看護師以外での国家資格を保持してる医療従事者って事ですよね?
臨床検査技師、薬剤師、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、言語聴覚士など+75
-10
-
11. 匿名 2020/03/23(月) 08:53:29
義手義足装具師なんかもコメディカルだね。+2
-0
-
12. 匿名 2020/03/23(月) 08:54:14
医療事務もコメディカルなの?うちの医療事務は、いつも自分たちを「私たちコメディカルは!」って話し始めるんだけど。+11
-22
-
13. 匿名 2020/03/23(月) 08:54:32
>>10
そうなんだ
じゃあいくら看護師NGにしてコメディカル縛りにしたところで
共通の話題なんてほとんどないね。。
それこそ医者や患者の愚痴?+11
-9
-
14. 匿名 2020/03/23(月) 08:56:59
春から言語聴覚士なのですが、このご時世少しコロナ感染がこわいなと思います。STリハはマスク外して行うことが多いので…+25
-2
-
15. 匿名 2020/03/23(月) 09:01:39
PTの人いますか?+5
-1
-
16. 匿名 2020/03/23(月) 09:03:04
医療事務は事務だから厳密にいえば医療従事者ではない。事務は事務。+25
-4
-
17. 匿名 2020/03/23(月) 09:04:55
薬剤師はコメディカルの頂点+29
-14
-
18. 匿名 2020/03/23(月) 09:05:33
>>15+2
-6
-
19. 匿名 2020/03/23(月) 09:05:40
正確にはコ・メディカルなのかな?コっていうのは、coで共にという意味。医療従事者と共に働く人の事。+21
-2
-
20. 匿名 2020/03/23(月) 09:10:53
>>12
気になってWikipedia見たら含まれてました!他のところでも含まれていました。医療資格保有者だけではないんですね。+7
-0
-
21. 匿名 2020/03/23(月) 09:16:34
>>20
そうなんだね!国家資格保持者だけかと私も思ってた。なんか不思議。
資格なくても働ける職種と、資格がなければ働けない職種を一緒くたにするのも違和感。+3
-6
-
22. 匿名 2020/03/23(月) 09:20:35
>>10
…歯科衛生士も混ざっていいですか?+22
-1
-
23. 匿名 2020/03/23(月) 09:23:44
精神保健福祉士を目指してます。+6
-0
-
24. 匿名 2020/03/23(月) 09:26:31
精神科作業療法士です(^^)+13
-1
-
25. 匿名 2020/03/23(月) 09:29:45
>>21
病院や患者さんを支える医療関係の従事者って感じでまとめられているからね+9
-0
-
26. 匿名 2020/03/23(月) 09:33:52
患者さんに看護師さんってよばれても説明めんどくさいから、はーいって答えちゃう。それで、点滴やらのお願いされるとリハビリスタッフなのでと看護師呼ぶ。患者さん側からしたらわからないよね。+9
-2
-
27. 匿名 2020/03/23(月) 09:37:21
私も臨床検査技師!
患者さんから、看護師さん、とか、先生、とか呼ばれる。
検査技師なんてマイナーで、あんまり知られてないもんね〜+13
-1
-
28. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:25
管理栄養士です+12
-1
-
29. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:38
今年働き始めたばかりのPTです!
病院って職場不倫が多くないですか?
不倫カップルがいる場では、●●の話題はダメとか、暗黙の了解?が多くて、仕事よりそっちが疲れます+9
-1
-
30. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:16
>>14
14年目STです。春からがんばってください!+6
-2
-
31. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:30
診療放射線技師です。+8
-1
-
32. 匿名 2020/03/23(月) 10:09:43
作業療法士目指してます!+5
-1
-
33. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:06
>>14
言語聴覚士さん素敵ですね!
勉強大変でしたか??+4
-1
-
34. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:15
>>6
ほら意地悪い事言うから
気の強い看護師さんが怒っちゃたよ
+62
-1
-
35. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:31
STです
担当患者の受け持ち看護師が誰か毎回ドキドキする
キツイ人が続くとほんと最悪
コメディカルもだけど医療者ってキツイ人多いよね+25
-1
-
36. 匿名 2020/03/23(月) 10:13:48
公認心理師です!+6
-0
-
37. 匿名 2020/03/23(月) 10:14:17
>>6
看護師率が高すぎてコメディカルのトピにしても結局看護師の話題ばかりになってしまうから、主さんは言ってるだけじゃないですか?+57
-1
-
38. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:09
他職種連携の大切さを学んできたのに、いざ臨床にいくと意地悪い看護師が多くて困る。患者さんの状態伝えても「あーそうっすか〜」って感じ。もちろんちゃんとしてる看護師さんもいるんだけどさ。そういう意地悪い人は人によって態度変えるから尚更最悪。+25
-2
-
39. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:43
社会福祉士と精神保険福祉士の二つの資格を持ってます
今は出産で辞めたけど、元々は地域連携室にいました!+7
-0
-
40. 匿名 2020/03/23(月) 10:18:45
間違えた間違えた!精神保健福祉士でした+1
-0
-
41. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:38
技師さんのお給料事情が知りたいです
子供になってもらいたい職業です+1
-2
-
42. 匿名 2020/03/23(月) 10:32:26
>>6
看護師以外のコメディカル集まれにらしたらよかったね
いつもそういう風に乗っとるからどこでも嫌われてるんだよ
頭わりーな+36
-5
-
43. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:30
看護師は低学歴の星
がんばれ+7
-11
-
44. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:17
臨床検査技師です!
この前の超音波検査士試験落ちた(T_T)
今年も受けなきゃ…+4
-0
-
45. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:12
放射線技師です!!!!
もうすぐ2年目です+4
-0
-
46. 匿名 2020/03/23(月) 11:05:21
>>14
私も春からSTです!
同じくコロナ感染が不安です。自分が媒介するんじゃないかと…+5
-1
-
47. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:21
>>6
コメント控えてって書いてあるのが分からないの?
看護師なのに大丈夫?
最後までよく読みなよ。+27
-6
-
48. 匿名 2020/03/23(月) 11:34:39
>>17
コロナの影響で病院でのシーン減らして薬局とかオンライン診療のシーン増やすらしい。それもう「アンサング」じゃないよね(笑)+2
-1
-
49. 匿名 2020/03/23(月) 11:36:43
>>6
コメディカルって
臨床技師だけじゃないでしょ?
ほんとに看護師さん?+18
-5
-
50. 匿名 2020/03/23(月) 11:44:30
>>41
何の技師さんのことですか?+3
-0
-
51. 匿名 2020/03/23(月) 11:47:47
病棟の色ってあるよね
私は薬剤師ですがたまにいつもと違う病棟にいくと殺伐としてて息が詰まる。怖い+7
-0
-
52. 匿名 2020/03/23(月) 12:17:16
>>29
医療現場ってどうして不倫が多いのですか?+1
-0
-
53. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:02
MSWです。家族と病院の板挟み役、、+7
-0
-
54. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:04
作業療法士です。
独身の頃は病院に勤務していましたが、子持ちになった今はパートで小児のデイサービスに勤務しています。
資格があると働き方を変えたり、ブランクがあっても復帰しやすくて良いですよね。
+9
-0
-
55. 匿名 2020/03/23(月) 13:11:18
実習がつらくて病院に就職したくないと思ってしまいます
ほとんどの先生は優しい先生ばかりなのですが
辞める学生も多いし、モチベーションがもたないです
(コメディカルの卵なのにすみません)+7
-1
-
56. 匿名 2020/03/23(月) 15:49:15
作業療法士です。
娘達にも医療関係に進んでもらいたいと思ってます。
結婚しても続けられるので。
最終的には子供達の意志次第ですが、、、+5
-0
-
57. 匿名 2020/03/23(月) 15:53:29
>>10
ちげーよ
医師歯科医師以外だよ
看護師はコメディカル側+9
-0
-
58. 匿名 2020/03/23(月) 18:20:22
恐る恐るですが、クラークも混ざって良いですか?スタッフみーんな怖い。先輩クラークも看護師も医事課のお姉様方も。
リハビリの人は昼休みとか楽しそうにわちゃわちゃしてる。電話したりしてホッとできるの数人しかいない。
そろそろ他の科の外来デビューしたいな。+7
-0
-
59. 匿名 2020/03/23(月) 18:54:28
>>8
コメディカルは
管理栄養士
臨床検査技師
診療放射線技師
薬剤師
です。
間違いがあれば訂正よろしく。+0
-11
-
60. 匿名 2020/03/23(月) 21:26:30
>>35
同じくSTです。すごく分かります。
一部の看護師はテキパキ働くことと仕事相手に威圧的に
対応することの違いがわかってない人がいるよね。
うちの看護師は職員だけでなく患者さんに対してもキツくて
何のために看護師してるのか聞きたいような人もいる。
ま、食いっぱぐれが無いからっていう理由だろうけど。+5
-0
-
61. 匿名 2020/03/23(月) 22:03:15
>>10
管理栄養士も良いですか?+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/23(月) 22:09:14
STは移乗できませーーんみたいのが多い。
リハするなら移乗くらい自分で出来るようリハ練習してほしいわ。
+2
-1
-
63. 匿名 2020/03/23(月) 22:26:50
>>62
STです。
同じリハ職でもPTOTと異なり、STは頸部から下の身体機能・運動については
履修科目に入っていません。例えば、どこを支えればどこの筋肉が緊張して
姿勢が保てるのかなど全く分かりません。STが首より上のリハビリと
言われるのはそのためです(そもそも、話す、聞く、食べることに対するリハを
する仕事なので。)
PTOTさんなら、STとの領域の違いもご存知なので、
こんな書き込みされないと思うのですが、、、。
他のコメディカルの方でしょうか。
他職種が気分を害する書き込みは見たくないですね。+7
-1
-
64. 匿名 2020/03/23(月) 22:53:17
>>63
え??
移乗の基本も知らないのでしょうかw
その言い訳もあるあるなんですよねーーw
リハビリをするために移乗が必要ならその方法位学んでほしいものです。
重介助が必要だったり転倒の危険が高いのであれば他職種も手伝いますけど。
+0
-8
-
65. 匿名 2020/03/23(月) 23:01:55
>>64
そうですよ。学校では習わないので
PTOTさんが指導してくれる勉強会などに出て自己学習するんです。
自分一人で移乗できるならそもそも他の人に頼まないのでは?
どの職種の方かわかりませんが、他職種の人が気分を害する
書き込みを続ける理由は何ですか?+6
-0
-
66. 匿名 2020/03/23(月) 23:05:39
>>65
①STに男を取られた。
②仕事のストレスを発散するため。+4
-1
-
67. 匿名 2020/03/23(月) 23:09:23
>>65
1人で出来る移乗もはじめからやらないやろうとしないSTも多くいます。
他職種が時間を割いてSTのために移乗している現実もあるんですよ。
学校で習わないってw学生みたいなことw
気分を害しているのは図星なんでしょうね。
+0
-5
-
68. 匿名 2020/03/23(月) 23:17:29
>>67
それは回復期の話ですか?
急性期でSTをしていた時はSTは必ず看護師監視のもと移乗することが
決まっていました。病院によると思います。
相手を茶化すような「w」の多用から、62=64=67なんだと
思いますが、一向にご自身の職種を書かない理由はなんですか?
コメディカルの職種は多いので、例えば薬剤師さんに移乗で
ご迷惑をかけたりはしていないと思いますし、看護師もしくは
介護士さんでしょうか?+5
-0
-
69. 匿名 2020/03/23(月) 23:22:17
>>68
もう相手にすんなって。
やたら噛み付いてくるところがいかにもナースじゃん。
あの人ら自分の意見は絶対変えないよ。
なに書いても無駄無駄。+12
-1
-
70. 匿名 2020/03/23(月) 23:33:16
なんでこのトピあんま伸びないの?笑
結局他職種らしき人や看護師がちょっかい出してきて真のコメディカルの人の書き込みがないw+6
-1
-
71. 匿名 2020/03/23(月) 23:37:37
>>70
上で喧嘩ふっかけてるのも看護師くさいよね。+10
-1
-
72. 匿名 2020/03/24(火) 06:28:21
では、荒れる話題かもしれないけど…
みなさんのところは、コロナの影響ありますか?
うちは健診クリニックだけど、受診者がちょっと減ってるかな〜
もともと閑散期だけど、キャンセルも出てるみたい。
個人クリニックにバイト行った時も、患者さんちょっと少なかったな+0
-0
-
73. 匿名 2020/03/24(火) 11:03:26
トピのびないのはみんな忙しいからかな?
3年目のPTです。
総合病院を2つ経験しましたが、どちらでも企業から転職してきた人はすぐ辞められます。こういうのはどこも一緒なのでしょうか?
医療業界は特殊と言いますが、どう特殊か分からないでいます。
職種関わらず、訳わからない人が残って、仕事ちゃんとやりたそうな人が辞めてくのを何度か見てきてます。その度に置いてかれてるような気がして焦るのですが、何をしたらいいか分からず、途方に暮れてる感じです。少し医療職についたこと後悔しはじめてます。私と似たような方いませんか?+1
-2
-
74. 匿名 2020/03/25(水) 13:01:58
結局、看護師がSTに喧嘩ふっかけて荒らして閑散としてしまった。
こうなることが目に見えてたから主も最初から看護師お断りにしたんだと思う。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する