ガールズちゃんねる

JUN SKY WALKER(S)が好だった方

151コメント2020/03/25(水) 01:06

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:52 

    すてきな夜空は今も聞いても名曲だし何故か涙します。

    +138

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 23:45:29 

    JUN SKY WALKER(S)が好だった方

    +122

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:24 

    懐かしいなぁ〜。
    歩いていこう、START、白いクリスマス

    +170

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:30 

    さらば愛しき危険たちだったか綱渡りするPVの曲が良かった。

    +77

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:27 

    風見鶏が好きだったー

    +144

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:52 

    START好きです。
    呼人の顔好みだったなぁ
    なつかしい

    +116

    -1

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:59 

    変身、START、ゴミ箱、ガラスの街、白いクリスマス、名曲がいっぱいありますよね!結構不評だった松任谷正隆プロデュースのアルバムも好きです。

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:11 

    ジュンタ好きだったんだよなぁ(笑)

    +107

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:12 

    スタートスタートこれから始まる〜

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:13 

    夜の空き地でひとり
    膝を抱え込んで
    ほんのささやかな夢を
    君は呟いた

    時間止めて夢を見てる
    少年のままでいい

    題名何でしたっけ?

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:02 

    尖りまくっていた純太が、あんなに丸くなるなんて!(体型も性格も)

    +85

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:07 

    呼人好きだったなぁ。

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:19 

    風見鶏

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:36 

    青春だったな

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:03 

    当時みーんなジュンスカのことが大好きで、ミニ情報合戦だったなぁ。
    『カズヤってデニムのサイズ26なんだぜ』とか『ジュンタはキレたら止まらないらしいぜ』などなどw
    今聞いたら『ほほう』くらいだけど、当時は『マジ?!かっけー』って反応だった。
    懐かしいなぁ。

    +70

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:03 

    ARBリスペクトしてたね。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:08 

    今でも地道にライブしてるよね。
    今年行ってみようかと思う!

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:11 

    声がなくなるまで
    さらば愛しき危険たちよ
    が好き

    +79

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:39 

    懐かし~~~!!!
    中学生だったなぁ

    歩いていこう♪

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:49 

    >>7
    ガラスの街
    すてきな夜空
    大好きでした!

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:04 

    >>10
    エルマーの夢、だと思います。名曲ですよね。

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 23:52:22 

    スタート

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 23:52:36 

    きれいな〜〜指してたーんだね〜〜って人?

    +0

    -37

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 23:53:13 

    ジュンスカが表紙の時はPATI PATI 読んでた。

    +106

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 23:53:20 

    ブルーハーツの二番煎じかと思ったけど自分たちの地位を確立したよね

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 23:53:24 

    休みの日が大好きです。

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 23:53:30 

    友達がライブの後、森純太にホテル誘われてた!

    +4

    -17

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 23:56:23 

    >>27
    羨ましい

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:24 

    確か、ミスチルの桜井さんが、すごく大好きで尊敬してるって言ってた

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:46 

    Let's Go ヒバリヒルズ!
    よく聴いてたな

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 23:58:49 

    >>23
    それはJAYWALKやないかい。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:12 

    名前だけ見てジャニーズにこんなグループいたっけ?と思ってしまった

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:16 

    今もカラオケで歌います。

    当時、新幹線でジュンスカを見ました。
    走り去って行く姿を今でも忘れません。
    私の頭の中では、あのままです。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:37 

    アラフォーです。
    今でも聞いてます!
    特にマイジェネレーション聞くとテンション上がります。

    +74

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/23(月) 00:00:50 

    ジュンタの目が、嫌いだった

    +0

    -7

  • 36. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:00 

    好きでした〜
    解散後の呼人の広島アステール?のライブも行きました、1階の半分も埋まってなくてすごく切なかった記憶
    最近、呼人がプロデューサーとして大成してるのをみると当時を思い出してしみじみしちゃう

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:10 

    学校の先生に言われての(S)。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:14 

    >>6
    わたしもーーー!今は歳とって皺々だけどそれもまた可愛くて味があって好き!

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/23(月) 00:05:32 

    今でも好きです。
    私の中では「声がなくなるまで」がいちばんの名曲。
    あとは、「砂時計」や「白いクリスマス」とか「休みの日」とか好きです。
    スローな歌が好きかも。

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/23(月) 00:06:10 

    純太の好きだったアイドルは酒井和歌子って言っててビビった

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/23(月) 00:06:40 

    カズぼんの愛犬のうーたんが可愛すぎる。
    亡くなってしまいましたが、ほんとにうーたん愛されてましたよね。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/23(月) 00:08:42 

    カズヤが着てたロンT欲しかったなー
    エルマーのヤツとか

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:07 

    砂時計を聴くと高校生の頃を思い出す
    アラフィフです。
    あと、MY GENERATIONの
    「大人になる前に知るべきことがある
     自分のやり方とわがままの違いを」
    って歌詞が当時、とっても心に響きました。

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:12 

    この世代のバンドって大抵ハゲてるのに
    ここは禿げてないね

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:29 

    声がなくなるまで
    カラオケで「疲れた翼を〜」のところになるとうまく歌えなくなる。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/23(月) 00:15:05 

    来週、関ジャムに呼人が出るよね。
    予告に写っていた。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:45 

    私の友達、現在進行形でまだ追いかけてる。
    たまに話したりできるらしい。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/23(月) 00:21:31 

    呼人好きでした

    周囲では純太がダントツ人気
    JUN SKY WALKER(S)が好だった方

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/23(月) 00:23:30 

    インディーズの時が一番好きだったな

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/23(月) 00:24:19 

    呼人さん最近関ジャムよく出るよね。
    あの頃はこんなに喋る人だと思わなかったw
    ユニコーンとセッションして、阿部B(現・ABEDON)と一曲歌わされるかと思いきや、腕組んでタバコ加えたまま丸々黙って突っ立ってたのを強烈に覚えてる。途中耐えきれずに少し笑ってたっけなw
    覚えてる人います?

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/23(月) 00:25:21 

    高校生の時大好きだったマイジェネーション聞くとテンション上がる!!

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/23(月) 00:26:00 

    遠くへ行かないでが好きだな。
    今でも時々フッと聴きたくなって聞いちゃう。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/23(月) 00:26:10 

    >>24

    懐かしーーー!!!!!
    買ってた!読んでた!

    バンドブームだったねぇ

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/23(月) 00:29:23 

    >>44
    植毛っぽい方はいる

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/23(月) 00:33:03 

    前の会社でふだんから嫌われてるオツボネ後輩ちゃんがこの人とよく飲むと飲みの席の話をドヤ顔で毎回話してて内容もドン引きだった

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/23(月) 00:39:32 

    あーあーあーボロイアパート
    あーあーあー暗いアパート
    今日はたまたま誰もいないから
    あーあーあー優雅なアパート

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/23(月) 00:41:43 

    中学生の時、大人気だった!

    最近のカズヤと純太のようです。
    変わったなあ……私も変わったんだろうなあ……
    JUN SKY WALKER(S)が好だった方

    +61

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/23(月) 00:44:59 

    私の母校の自由学園の先輩です。
    自由学園のOB、OGは、ジュンスカを崇拝してます❤️

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/23(月) 00:46:03 

    砂時計好きだなぁ。
    なんか切なくなる。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/23(月) 00:46:28 

    >>57
    関ジャムの呼人は見てもすぐ呼人ってわかったけど、この二人はわかんない…

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/23(月) 00:47:34 

    歌詞の通りひばりヶ丘のブックスJ見に行ったなあ
    もうその店はなくて残念だったな

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/23(月) 00:54:38 

    メロディーもいいけど、歌詞も良かったんだよなあ。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/23(月) 00:54:58 

    >>60
    私も、分からなかったです。
    特に純太が、もう別人のレベルで変わってる……
    でも変に加工も隠しもせず出てるとこがかっこいい!

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/23(月) 00:55:10 

    デビュー曲の「start」が好きでした♪

    +7

    -16

  • 65. 匿名 2020/03/23(月) 00:56:10 

    中学生の時初めて行ったコンサートがジュンスカだったな~懐かしい

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/23(月) 00:58:21 

    ランドセルが好きで中学の時によく歌ってた。
    大人になって会社の飲み会でカラオケ行ったんだけど、懐かしくて久々にランドセル歌ったよ。 
    でも歌詞が「毎日会社に行きたくねぇ、顔色見て働きたくねぇ、口うるさいハゲ頭を燃やせ」のとこまで来た時に隣の席が薄毛の課長だったことを忘れてたのに思い出して、お腹底冷えしたのを覚えてる。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/23(月) 00:59:20 

    宮田さん大好きだったけどTwitterでお客さん晒しあげてた時はひいた
    音楽は好きだけどあれは良くなかった

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/23(月) 01:00:25 

    >>63
    当時は尖ってた純太もいまは丸くなってすごく控えめでおとなしいキャラになってますよ。
    カズヤはそのままで、辛口で元気いっぱいの感じです。よひととコバさんもそのままの感じです。
    みなさん良い年の重ねかたしてますよ。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/23(月) 01:05:33 

    >>2
    この右上の人と、リンドバーグの渡瀬マキが付き合ってたんだよなぁ。
    「よひと」だっけ?

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/23(月) 01:05:51 

    >>61
    ひばりヶ丘で生まれ育ち、今も住民です
    BOOKSJは7~8年くらい前まで、跡地にできたパチンコ屋の地下に移転していました
    進学や結婚で長らくひばりを離れ、戻ってきたら
    パチ屋の地下なんかに移ってて、
    なんであのBOOKSJが…!と腹立たしく思ったものです
    そして今は完全になくなりました

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/23(月) 01:05:51 

    >>5
    >>1
    >>3
    >>4
    挙がってる楽曲全部好き‼︎
    中学生の時にハマりました〜

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/23(月) 01:08:32 

    学園祭でジュンスカの前座が
    ミスチルだったんだから

    貴重な時代を知ってる
    アラフィフ

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/23(月) 01:15:00 

    あの娘の為~夜も泣いた~
    昼間の光を(ごまかせなくて~)
    ベットの上ひとりぼっち~また眠れぬ夜が訪れるーぅぅ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/23(月) 01:20:18 

    >>17
    おととし行きました。
    ビブラート変わらず。
    メンバーもお客さんも汗だくで楽しかったです。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/23(月) 01:22:48 

    金がないときは狭山へ行こう~♪
    狭山市民だけどなんでか意味わからんかった
    狭山そばを食べろってことだっけ?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/23(月) 01:23:49 

    ライブでゲットした、コバのスティック2本まだ持ってる

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/23(月) 01:25:24 

    >>75
    当時のひばりヶ丘駅には駅ホームに狭山そばがあった

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/23(月) 01:26:51 

    >>64
    シングルデビュー曲って
    すてきな夜空じゃなかったっけ?

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/23(月) 01:28:56 

    >>50
    マイシャローナ?クリスマスにやってたコラボかな?

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/23(月) 01:30:07 

    こ〜んな素敵な〜夜空に〜♬

    昔お花見に行ったら純太がいたよ
    びっくりして話しかけれられませんでしたw

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/23(月) 01:32:17 

    去年だったかな?
    ふらーっと自由が丘に行ったら
    駅前が凄い人で何やるんだろ…?って思ってたらジュンスカのゲリラライブ?だった。
    ジュンスカ、ユニコーンとかめちゃくちゃ世代だから大騒ぎしてライブ観させて頂きました。
    娘はポカーーンとしてたけどw

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/23(月) 01:35:46 

    >>81
    なぜ自由が丘?

    去年ならひばりヶ丘で和弥一人で
    ジュンスカの日制定記念ライブやってたけど
    それじゃなくて?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/23(月) 01:37:08 

    >>28
    でも結局友達はホテル行かなかったの。
    4人でライブに行ってて、スタッフの人が友達に連絡してと電話番号を渡してきたから、終わった後にその電話番号にかけたら森純太本人が出てホテルに来てほしいと言われてた。

    友達はガチのファンだったから、森純太には手の届かない存在でいてほしいし、これからもずっとファンでいたいから… って断った。

    私達の中でその子の株爆上がりした!

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/23(月) 01:39:57 

    最初の渋公に行った!
    思いっきり跳ねたなー

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/23(月) 01:43:38 

    >>82
    調べたら2018年だったー!!
    すいませんでした。
    ライブ詳細は 自由が丘 ジュンスカでググってみて。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/23(月) 01:45:33 

    中学生の時に聴く音楽がアイドル→バンドに変わったきっかけがジュンスカでした。
    6歳上の姉がハマってたチェッカーズ、渡辺美里は歌は好きだけどハマる程ではなく。バービーボーイズは刺激的でしたが。
    ジュンスカは「声がなくなるまで」が凄く好きで、今でもへこんだときに聴く歌です。
    あれから中→高→大→社会人と歳を重ねて、ジュンスカ然りB'z、ジュディマリ、GLAY、安室ちゃんと聴き続けるのはいわゆる青春時代の歌が多い40代です。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/23(月) 02:00:08 

    >>11
    純太のだみ声は邪魔だったな~。お"ぉ"ー。とか あ"ぁ"ー。とか、歌声はジャイアンだったもん。

    +13

    -3

  • 88. 匿名 2020/03/23(月) 02:09:27 

    追っかけしてた
    じゅんたには会えたよ~

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/23(月) 02:11:55 

    すてきな夜空でジュンスカにドはまりして、植木等似のカズヤでさえイケメンに見えてしまうほど冷静さを失ってたな~。今、なんかオバサンっぽくなっちゃたよね。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/23(月) 02:28:02 

    >>50
    うわぁー懐かしい!覚えてます!ルパンのとっつぁんのかっこしてましたね。ユニコーンのエビくんとベース交換してました。また見たいなー。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/23(月) 02:29:09 

    >>私もです!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/23(月) 02:32:21 

    >>71
    私もです!
    特に風見鶏が大好き!

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/23(月) 02:54:46 

    似顔絵っていうかイラストあったよね?ファンの方が描いた。あのイラスト好きだった。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/23(月) 03:02:26 

    純太は足太くてスリムジーンズギッチギチだったね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/23(月) 04:19:32 

    >>72
    土短ですか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/23(月) 04:20:46 

    渋谷ラママにジュンスカ見に言ってたなぁ

    当時の前座は、ミスチルが多かった

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/23(月) 05:55:15 

    ジュンスカが再結成してから、何度もライブに行ってますよ!
    渋公では伊藤英明が来てたり、当時では考えられない小さいライブハウスでライブしたり。
    コバさんがいい歳の取り方をして渋くてカッコいいんですよ。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/23(月) 06:29:36 

    風見鶏は今でもカラオケで歌います!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/23(月) 06:57:48 

    全部このままで
    が好きです。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/23(月) 07:10:54 

    >>97
    伊藤英明いいねー

    昔ライブ行った時、今日はゲストがいますってなって
    誰か来るのかとワクワクしてたら、春一番だった事あったよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/23(月) 07:22:40 

    呼人くんがすきで、でも当時は「なんで~」とも言われてたので、ゆずプロデュースで裏方で出てて嬉しくなってた
    そうしたら、後々それを知った人達が「やっぱり呼人だよね~」と言うようになってて「え?」と驚いてしまった…

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/23(月) 07:29:54 

    悲しすぎる夜
    mygeneration
    好きです。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/23(月) 07:43:55 

    >>87
    私もあの声が嫌いでジュンスカは聴けなかった

    +2

    -9

  • 104. 匿名 2020/03/23(月) 07:45:30 

    地元のフェスに来てた!当時19歳とかで、知らないしおまけで見てたら、これがロックスター!って教えてくれた!かっこよかったです。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/23(月) 08:11:32 

    昔好きでした
    小林くんおもしろいよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/23(月) 08:17:13 

    高校生の時よく聴いた
    懐かしいね
    『レッツゴーヒバリヒルズ』好き
    テンション上がったなー
    『何も知らないから』
    も好き

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/23(月) 08:24:30 

    当時小学校高学年。兄の影響でジュンスカハマりました!ハマったきっかけが某番組の歌番組で雨上がりの夜空やマインシャロナ歌ってた。
    ビデオ擦り切れる程見たなー。
    小学生だったし、周りにファンが居なくて寂しかったw

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/23(月) 08:30:17 

    メロコアみたいな言葉がない時代のデビューだけど、意外に分類難しいバンドだよね
    パンクとは言えないし
    初期は、物凄いメロディアスで覚えやすく印象的なものが多く、歌謡曲的ですらある

    昔、イベントで見た時に先にコブラが出ていてベースの人がギターをぶん殴っていたり不穏だったのが
    ジュンスカは仲が良さそうで、全然雰囲気違ってたのが印象に残っている

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/23(月) 08:52:03 

    呼人があんなに出世するなんて夢にも思わなかったわ

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/23(月) 09:10:36 

    >>29
    まだ売れてないミスチル見い出して自分のイベントとかに呼んであげてたんだよね?たしか

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/23(月) 09:12:18 

    >>69
    そうそう。
    呼人はモデルかなんかと結婚して子供もいるのに数年前、お天気キャスターの吉田恵との不倫が発覚したよね。

    リンドバーグのマキちゃんは最終的に同じバンドのメンバーと結婚して幸せそう。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/23(月) 09:17:04 

    業界の流れにのってなのか、女の子グループプロデュースしたことあったよね、純太
    え?!と思ったら案の定秒で消えてった

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/23(月) 09:27:43 

    >>2
    今見てもメンバー全員のルックスが良いバンドだ。

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2020/03/23(月) 09:30:58 

    懐かしい!
    思わず
    ♪歩いてゆこう〜これからもずっと〜♫の
    フレーズが脳内流れた!
    今でもCMで起用されたらどの曲もまた売れそうだよね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/23(月) 09:40:41 

    中学生の頃ファンでした!
    JUN SKY WALKER(S)が好だった方

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:40 

    森純太くん好きです

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:12 

    呼人さんのラジオ毎週聴いている
    ユニコーンとなんかやってくんないかなぁ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/23(月) 10:29:15 

    両親の影響で、私も大ファンになりました!!
    春から社会人になるので、『START』を聴いて気分を上げています♪ 特に森純太さんが大好きです!! 皆様と一ヶ月間お話できるの嬉しいです☆

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:36 

    名曲多いよね!
    当時を思い出すと懐かしい~~!!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/23(月) 10:46:05 

    ボーカルが唇ペロペロしながら歌ってて嫌だった

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:57 

    学生時代を思い出す青春の曲の数々です!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:01 

    ジュンスカのトピ嬉しいー!!
    砂時計がすごい好きです。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/23(月) 11:21:09 

    KAZYAの声がすごく好き

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/23(月) 11:44:40 

    >>108
    コブラの様子気になる。

    人気絶頂時の純太を原宿で見たことあるけど、白いラバーソールにパンクっぽいファッションで雑誌やテレビのままで感動しました。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/23(月) 11:56:06 

    「休みの日」が悲しい歌だけど好き
    僕の大好きな君が決めた事だから
    多分 さよなら を好きになれるかも
    しれない
    初めて聞いた時 この歌詞がすごいと思った

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/23(月) 12:20:34 

    相模原でライヴをした時「相模原の素敵な夜空に!」と言ってくれたの最高に嬉しかった相模原市民w
    相模原のトイザらスに行くという話しもしてたな。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/23(月) 12:25:55 

    >>110
    寺岡呼人と素敵な仲間たちだったかな?
    日清パワステ観に行った!
    まだブレイク前のミスチルと民生がゲストで来たよ!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/23(月) 13:45:16 

    ふむ。
    有閑倶楽部とかJUN SKY WALKER(S)とか。
    昭和人が多いこのチャンネルは、、
    何がgirlsチャンネルなのか。

    +5

    -12

  • 129. 匿名 2020/03/23(月) 14:19:19 

    >>16
    今もARB聴いてまーす

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/23(月) 14:58:03 

    今でもCMで使ったり誰かがカバーしたら曲売れると思う。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/23(月) 15:44:58 

    昔イベントで見た
    対バンがエックス、アンルイス、レピッシュ、ラフィンノーズ、ショウヤという凄まじいメンツだった
    今となっては、ラフィン見れたのが貴重
    ジュンスカは、まだまだ若い感じでベースの人が演奏ミスってたの覚えてる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/23(月) 16:05:31 

    知らないけど人気あったんですか?
    全員頭悪そうで学無さそうな顔ですが…

    +0

    -15

  • 133. 匿名 2020/03/23(月) 16:37:18 

    >>132
    わはははは笑

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/23(月) 18:36:03 

    >>79
    そうそう、それです!
    あのセッションはビデオにとってたので、何回見たかわからないくらい見まくったなあ…。
    今でもたまにYouTubeで見ちゃいます。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/23(月) 20:05:58 

    >>50
    1989年のNHKのジャストポップアップですね。
    雨上がりの夜空にとマイシャローナの2曲やりましたねー。
    今でもYouTubeに上がってますよ(^^)

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/23(月) 22:22:36 

    再結成してからの落ち着いたジュンスカもいいし、若い頃のとんがったジュンスカもいいね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/23(月) 22:34:28 

    中学生のころ大好きで、田舎住まいだけどライブにも行った懐かしい想い出

    ほどなくして、海外のロックやパンクを聞くようになったら。ダサいと気づいて好きだったことが恥ずかしくなった想い出

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/23(月) 23:17:36 

    平成2年2月22日大阪城ホール行きました

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/23(月) 23:21:36 

    私が中学生のころジュンスカ好きだった

    大学生からラルク好き
    その影響で息子がラルクのコピーしたけど難しそうだったから
    ジュンスカすすめたら気に入ってくれた

    令和の時代に十代の子たちが奏でる「すてきな夜空」涙が出た

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/23(月) 23:22:19 

    エロディが好き

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/23(月) 23:23:22 

    静かな夜とかめっちゃ歌上手いよね。白いクリスマスもいいね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/23(月) 23:25:57 

    小学生から中学生のころ好きで(レッツゴーヒバリヒルズくらいまで)
    大人(おばちゃん)になって久しぶりに動画で見たら
    パレードとかいい曲あの後も出していたんだね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/24(火) 01:52:13 

    コバくん全部そのままだ!!笑
    JUN SKY WALKER(S)が好だった方

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/24(火) 01:58:14 

    >>108
    当時ビートパンクと呼ばれていたよ
    バンドブームで一発で消えていったバンドの多くはビートパンクだった(THE MINKSとか)

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/24(火) 01:58:42 

    >>128
    そんなあなたは。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/24(火) 02:05:03 

    >>131
    同じイベントかな?
    デビュー前で早くも大人気のX観たのが今となっては良い思い出

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/24(火) 02:06:40 

    >>130
    白いクリスマスは普通にタイアップいけそう

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/24(火) 07:35:15 

    >>137
    当時、既にオフスプリングもペニーワイズもいたし
    クラッシュやダムドなんか大御所になってた、よく聞いてたけど
    ジュンスカは別物って感じじゃない?
    歌謡ロックって感じで好きだったけどなぁ
    あれで、パンクイメージはできないよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/24(火) 12:04:01 

    >>148
    クラッシュやダムドよりラモーンズ寄りのシンプルでポップなパンクにRC混ぜた感じだったよね
    初めの頃は和弥メイクしてたし
    日本のロックは歌謡曲よりにしないと売れないしね〜

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/24(火) 21:07:05 

    >>149
    清志郎さんに憧れるのは、デフォなのか…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/25(水) 01:06:01 

    >>150
    世代的にRCやARB、ルースターズ、ロッカーズは避けて通れなかったんでしょう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード