-
1. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:19
歯、歯茎、舌、口内炎など
お口のトラブル、何か気になる症状ありますか?
私の場合は生理前~生理になると歯が痛くなったり歯茎が腫れたりします
生理関係に限らず皆様はどうですか?+105
-0
-
2. 匿名 2020/03/22(日) 23:41:14
臭い+279
-0
-
3. 匿名 2020/03/22(日) 23:41:14
なんとタイムリー!
昨日奥歯欠けました!+52
-0
-
4. 匿名 2020/03/22(日) 23:41:16
主さん、私もです。ʅ(◞‿◟)ʃ+26
-0
-
5. 匿名 2020/03/22(日) 23:41:46
最近、冷たいものが歯にしみて…+84
-0
-
6. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:00
歯が知覚過敏で冷たいものがしみる+52
-0
-
7. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:10
旦那の口がウンコ臭い+74
-8
-
8. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:19
寝てる時歯ぎしりしてるらしい、最近顎関節症になってきた誰か助けて💧+51
-1
-
9. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:53
変わっていると思いますが、口内炎の水泡が出来ると、針で刺してパチンと破るのが好きです+10
-4
-
10. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:58
歯根が割れた+27
-1
-
11. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:58
>>5
シュミテクト+32
-1
-
12. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:04
調子悪くなるとすぐ口唇ヘルペスできる+57
-0
-
13. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:12
歯の歪みが日に日に気になる。あぁ、今動いてるってわかる。+38
-0
-
14. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:23
>>8
歯科医で相談 マウスピースをはめて寝るという治療が一般的だと思う
+28
-0
-
15. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:30
トラブルしかない
4本ない
その他もぐらぐら+38
-1
-
16. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:30
奥歯に虫歯
奥歯の少し手前の歯が折れてる
トラブルだらけだけど歯医者さん怖い
でも本当に近いうち行かなきゃ+51
-0
-
17. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:51
>>8
マウスピースを作ってつけるべし。保険適応だよ。+24
-3
-
18. 匿名 2020/03/22(日) 23:44:28
寝ている時に歯ぎしりしたり食いしばってしまうので、マウスピースをして寝ないといけないけど苦手でほとんどつけてない🙄
朝取る時に吐きそうになるし、歯が浮いてる感が無理。+27
-2
-
19. 匿名 2020/03/22(日) 23:45:20
ストレスで喉がおかしくなった。こんなの初めて。+28
-0
-
20. 匿名 2020/03/22(日) 23:45:21
銀歯が取れて早2ヶ月。今日、おはぎのあんこで激痛が走ったので、さすがに歯医者に行くことにします。+71
-0
-
21. 匿名 2020/03/22(日) 23:45:29
めんどくさがりの自分には合ってる
夜磨いた後に使えばok+51
-5
-
22. 匿名 2020/03/22(日) 23:45:35
先週前歯の詰め物が取れて、夜でもやってる歯医者探して詰め直して貰った。ついでに歯の汚れ取ってもらったら一段階白くなったわ。歯磨きしてるんだけどねー。歯茎腫れてるって言われた。確かに歯と歯茎の間の汚れって取れにくい+34
-3
-
23. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:00
右の内頬をおもいっきり噛んでしまって血豆&傷になる→腫れていてまた噛む→どんどん治りが遅くなるのループに入りかけています+47
-0
-
24. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:10
下のオクチが寂しいです🥺+3
-30
-
25. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:41
最近、口を開けると痛い
顎関節症?かも…
歯医者いくの面倒で放っておきたいが少しこわい+3
-1
-
26. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:44
知覚過敏酷すぎて神経抜いた泣+12
-1
-
27. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:55
自分の口臭が気になって仕方がない。+199
-0
-
28. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:03
昔虫歯治療で詰めたやつって歯医者行って変えて欲しいって言ったら変えてくれるのかな?
口臭の原因になってそうで一回全部変えたい。
あとできたら銀から白の詰め物にしたい。+84
-0
-
29. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:23
一本だけ抜かずに残ってる親不知が
たまに浮いてる感覚があって
食べる時痛いのに歯医者に行く頃には治ってる
いつも様子見ましょうで終わってしまう+6
-0
-
30. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:27
唇がすごい乾燥しやすい
冬とかすぐパサパサになるから薬用リップが手放せない+35
-2
-
31. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:33
無意識のうちに奥歯を噛みしめてる+50
-0
-
32. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:35
➕銀歯
➖保険外の白い歯+62
-28
-
33. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:28
人一倍、歯磨きやフロスしてるのにすぐ虫歯になる
甘い物食べてもすぐ磨くようにしてるし、矯正終わってから歯には気遣ってるのに!
昨日、奥歯に黒い点できてるの発見したし、、、2ヶ月前に虫歯治療終えた所なのにまた行かなきゃいけない
+54
-0
-
34. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:13
歯茎が痩せてきた、、、
グラグラはしてないけど、歯茎から歯が生えてるとこに隙間ができてしまった💦+58
-1
-
35. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:19
>>32
見える所は高くても白にしてる。
てか奥歯はどのみち銀じゃなきゃ耐久性無いって言われた。+30
-2
-
36. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:14
>>18
私もくいしばってるのが原因で
マウスピースをすすめられました。
高いのでしょうか?+6
-1
-
37. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:26
食べてるときに不意に糸引く時がほんとやだ+23
-1
-
38. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:28
>>32
保険外の白だったらいくらかかる?+4
-0
-
39. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:12
左下の親知らずが横に寝て生えてて、取るとしたら歯茎切るしやっぱ痛いししばらく腫れるって歯医者に言われて、絶対嫌だから今までめっちゃ歯磨きしたりマウスウォッシュしたりしてたけど、この間とうとう「あ〜黒くなってきてて気になるな〜」って言われて絶望してる...
+18
-0
-
40. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:25
>>24
キモ男はさっさと寝ろ+18
-0
-
41. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:50
昔働いていた小さな会社の経営者が手取り6万円という意味不明の冬のボーナスを突然支給したきたので
これ、何ですか?ってきいたら「ヘッへへ。餅代」と。小さな会社の経営者は、普通のときはいいんだけど、危なくなると、とたんに社員をたぶらかすようになるんだなって思った
+2
-2
-
42. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:59
舌が痛いです。歯が当たってるのかな+12
-0
-
43. 匿名 2020/03/22(日) 23:54:07
>>36
歯医者で5000円くらいでした!+4
-0
-
44. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:04
ありすぎてやばい。 舌苔あるし臭いし
嫌になる+27
-1
-
45. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:56
口臭と歯磨きした時の出血が気になってた。
案の定、歯周病だった。
歯科医院でクリーニングして、毎日フロスしてたらだいぶ改善されてきてる。
初めてフロスした時の、臭いは衝撃的。+44
-0
-
46. 匿名 2020/03/22(日) 23:56:32
>>14医者に行くしかないかー、返信ありがとうございます
+2
-0
-
47. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:08
汚い話で申し訳ないんですが、半年前に扁桃炎になってからずっと黄緑〜黄色っぽい臭い痰が出るようになって困ってる
扁桃炎になる前は白っぽい透明?の綺麗な痰しか出なかったのに
そのせいで口臭が気になってずっとマスクしてる
何科に行けば良いんだろう?耳鼻科?内科?+9
-0
-
48. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:32
最近、
口の中が
牛のフンみたいな臭いがする時がありますが、
磨き方が足りないんですかね?+40
-0
-
49. 匿名 2020/03/22(日) 23:58:06
お口のトラブル?
端的に言えば悪いかな。+5
-1
-
50. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:14
何もしてないのに前歯の裏の歯茎から出血して、それがめっちゃ臭い血だったの…歯周病かな?+22
-0
-
51. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:26
前歯がたまにカクっと動く
前後に+1
-1
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:29
前歯のブラックトライアングル目立つ。
虫歯治療とかで削った後に詰める白いのって入れてくれないのかな?+9
-0
-
53. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:24
地図状舌という、命には関わらないけど、治らないという病気になった。+5
-1
-
54. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:49
半月前に歯医者行って虫歯はないし歯石もとったし、でもとにかく歯茎が臭い。歯茎を舐めると異様な匂いがする
歯槽膿漏ですかね?+25
-1
-
55. 匿名 2020/03/23(月) 00:02:52
>>41
「ヘッへへ。餅代」の言葉。口害なんだね
+2
-0
-
56. 匿名 2020/03/23(月) 00:03:47
毎日ちゃんと磨いてるし、歯間ブラシもしてるのに銀歯4本、神経抜いたの2本、。前歯にすぐ着色汚れが付く
あと歯ぎしりがすごくて頬の内側に線があるし、最近奥歯が欠けてる気がする+21
-0
-
57. 匿名 2020/03/23(月) 00:04:29
マスクしてたら自分の口のくさいのがわかってがっかり+72
-0
-
58. 匿名 2020/03/23(月) 00:04:46
>>9
私も私も!
口内に限らず水疱は潰したくなる!+5
-0
-
59. 匿名 2020/03/23(月) 00:05:26
口の中の薄皮?がむけてくる。白くぺろーんって。そのせいか口の中がむにゃむにゃして気持ち悪い。+14
-0
-
60. 匿名 2020/03/23(月) 00:05:27
舌苔が治らない+12
-0
-
61. 匿名 2020/03/23(月) 00:07:05
なう。
口内炎が歯に当たる位置にあって辛い。
笑うと擦れるから、無表情。無愛想な人だと思われてるに違いない。+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/23(月) 00:08:23
>>51
私、何年も歯が前後に動くのをそのままにしていたら前歯全て奥に倒れて戻りません。
出っ歯の方がまだマシと思うほど変です。
+5
-0
-
63. 匿名 2020/03/23(月) 00:08:24
唾液が出なくなった
そして歯茎の色も悪いし、何か臭う+10
-0
-
64. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:12
毎日めちゃくちゃ念入りに歯磨きして、2か月に一度定期検診にも行ってるのに虫歯になるのはなぜ。+34
-0
-
65. 匿名 2020/03/23(月) 00:16:47
ストレスで唾液が減って舌が乾燥ぎみで痛い+16
-0
-
66. 匿名 2020/03/23(月) 00:18:29
タバコのヤニを取る歯みがき粉が知りたい+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:51
>>9
私は治りかけの口内炎を噛みちぎってしまうクセがあります…直したいけどついつい…
なんならかさぶたも剥がす癖があります…
+6
-0
-
68. 匿名 2020/03/23(月) 00:20:34
疲れたりすると歯茎が腫れる。+27
-0
-
69. 匿名 2020/03/23(月) 00:20:49
知覚過敏がひどくて困ってます。シュミテクトでしょっちゅう歯磨きしてても一向に治らない。歯周ポケット磨きもしっかり試みてるけど歳のせいかな? 歯ってカルシウムとマグネシウム摂るといいって聞いてるからごまと牛乳は摂るけど他に何を摂ったら丈夫になるの?+1
-0
-
70. 匿名 2020/03/23(月) 00:21:29
>>1
軽い
二枚舌
やかましい
サイテー人がおおい。+0
-1
-
71. 匿名 2020/03/23(月) 00:22:35
根幹治療中の歯、歯磨きの時に詰め物取れるのが心配で無意識に避けてたらしく、今歯肉炎で激痛。歯の痛みか歯茎の痛みか、、、+9
-0
-
72. 匿名 2020/03/23(月) 00:22:49
>>66
ルシェロ本当におすすめ+5
-0
-
73. 匿名 2020/03/23(月) 00:23:09
>>40
そして二度と起きるな!+4
-0
-
74. 匿名 2020/03/23(月) 00:24:41
喉が痛い(口内トラブルになるかな…)
イッテQ見てたら出川と夫人が私を笑わせてきた
ちょうどお茶を飲むところで笑ってしまい、気管のかなり奥深くまでお茶が侵入、10分間激しくむせ続けた
イッテQから4時間もたってるのに咳をしまくったせいで痛い
わざわざベッドから出て助けを求めたのどぬーるスプレーが空で絶望しております
+16
-0
-
75. 匿名 2020/03/23(月) 00:28:08
モンダミンの洗口液を1回使ったら口の粘膜、皮膚がむけたから、怖くて使ってないんだけど、捨てる?
+8
-1
-
76. 匿名 2020/03/23(月) 00:31:46
>>59
ある歯磨き粉の時にその症状が出た+6
-0
-
77. 匿名 2020/03/23(月) 00:31:59
歯茎が腫れて、出血もある、それ用の歯磨きに換えたらマシになったけど歯医者行かないと。+1
-0
-
78. 匿名 2020/03/23(月) 00:32:25
>>60
白いのだと尚更嫌だよね…
舌を磨いたら一時的にマシになるんだけど
また白が復活してくるから嫌だ
磨いたら厚くなるから磨きすぎは良くないってネットで見るんだけど
磨かないとにおいもやばいしどうしたらいいのか分からない
+7
-1
-
79. 匿名 2020/03/23(月) 00:33:58
洗口液買うとき
NONIOか、
ピュオーラか、
モンダミンか、
GUMか、
いつも迷う。
+26
-0
-
80. 匿名 2020/03/23(月) 00:35:11
臭い玉でまじで悩んでる+14
-0
-
81. 匿名 2020/03/23(月) 00:35:26
ベロを見たら歯形がついて、
ベロ左右端のがボコボコした形になっています。+31
-0
-
82. 匿名 2020/03/23(月) 00:36:25
歯間ブラシは毎日一日3回していますか?
+1
-10
-
83. 匿名 2020/03/23(月) 00:37:57
ベロをみがくとき、
歯みがき粉つけて磨いてますが正解?
嗚咽するまで磨いています。+3
-3
-
84. 匿名 2020/03/23(月) 00:38:39
ノニオの舌磨きのやつ、インスタで見て安いし試しで買ったら一回で下の色ピンクに戻った。
限定で、舌磨き用ブラシとのセットが舌磨き粉本体の値段で買えるからおすすめ!300円でおつりくるぐらいのお値段。+24
-0
-
85. 匿名 2020/03/23(月) 00:40:44
歯並びが崩れて来た。元々よくはないんだけど女医さんが「老けて見える原因なんだよね~」って言っていて納得しました。+5
-0
-
86. 匿名 2020/03/23(月) 00:42:15
骨隆起があってそこが体調悪くなると口内炎みたいになる。最近痛い。+8
-0
-
87. 匿名 2020/03/23(月) 00:43:25
>>24下の歯?顎の方?
歯ないの?
すっとぼけ
+2
-0
-
88. 匿名 2020/03/23(月) 00:45:06
>>38
病院による前歯と奥歯で使える素材も違うし
安くて四万〜五万かな?+0
-0
-
89. 匿名 2020/03/23(月) 00:45:20
>>45
歯周病って改善されるの?
歯科検診で左下が中度の歯周病って言われて...
抜けるのが時間の問題なのかとびびってる+13
-0
-
90. 匿名 2020/03/23(月) 00:47:24
>>8
残念ながら今の医学では歯ぎしりをやめさせる方法は無い、と歯科医に言われました。
朝、寝起きから肩こりや頭痛で疲れますよね…。
だけど、歯を守るためにはやっぱりマウスピースが必要なようです!
頭痛外来なんかにいくと筋弛緩剤?を出してくれるとかなんとか聞いたこともあるので、今度行ってみようと思っています。+12
-1
-
91. 匿名 2020/03/23(月) 00:50:28
口臭気にして磨きすぎたら(しかも強めにゴシゴシ)歯茎が傷つき下がってしまいすごくしみて痛くなった+9
-0
-
92. 匿名 2020/03/23(月) 00:57:31
>>72
ありがとう。
初めて聞く商品だからちょっと調べてくるね。
ドラッグストアにあればいいな。+2
-0
-
93. 匿名 2020/03/23(月) 01:02:35
親知らず抜いた穴にグリーンピースが入って回転している。+16
-0
-
94. 匿名 2020/03/23(月) 01:07:22
歯磨き、フロスしてるのにくしゃみの唾が臭かった
ドラッグストアでオエッてならない舌磨き買ってみたら茶色いのがゴソッと取れた
それから臭くないので舌苔が原因だった+10
-0
-
95. 匿名 2020/03/23(月) 01:08:26
>>93
うーわ!めっちゃ気になる!自分だったら気になって眠れない
最近抜いて晩御飯のが詰まったとか?+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/23(月) 01:09:38
>>60
私も20代で気になっていたけど、舌磨きの習慣をつけたらもう気にならない。
毎日やって10年くらいたつかな?
+6
-0
-
97. 匿名 2020/03/23(月) 01:11:41
去年の夏、口腔カンジダになった。
今年は大丈夫だといいな+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/23(月) 01:13:59
>>3
私かと思った‼️
私も昨日歯が欠けました。+8
-0
-
99. 匿名 2020/03/23(月) 01:15:22
口の中の皮をずっと噛む癖があるので口の中ズタズタです...
+3
-0
-
100. 匿名 2020/03/23(月) 01:17:00
>>92
こちらこそ!
ドラッグストアになかったので、私はアマゾンで買ったよ。+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/23(月) 01:19:14
口臭
喋ってると高確率でケホッケホッてされるし少し後退りさる
昼も歯磨きしてたまに舌磨きもして刺激物は控えているのに、何が原因か分からない
手で口を押さえて喋るようになりました+7
-0
-
102. 匿名 2020/03/23(月) 01:21:29
口の中の肉を噛むこと
癖なんだけどぶちぶちちぎって血が出てもやり続ける
2、3日後に白くなって痛くなる
最近は頑張ってやらないようにしてるけど、気づいたらしてて口の中ぼこぼこ凹んでる
いつか穴が空くんじゃないかと怖くなってきた+0
-0
-
103. 匿名 2020/03/23(月) 01:25:11
>>9
痛そー+5
-0
-
104. 匿名 2020/03/23(月) 01:28:44
>>28
できると思うよ。私、治療してつめものしたところがまた痛くなって、何度も銀歯をとったりしたから言えばできるんじゃないかな?+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/23(月) 01:31:41
>>31
それ、顎関節症になるから気をつけて。私もあるけど、噛みしめてるって気づいたら、口をあんぐり開けてみたり、下顎を左右に動かしたりするようにしている+2
-0
-
106. 匿名 2020/03/23(月) 01:32:49
1年以上放置状態(・∀・)
怖くて行けない。あの眩しいライト、口開けっ放し中に色々考えて?瞑想?か何かで吐きそうになる。昔は平気やったのに。+3
-0
-
107. 匿名 2020/03/23(月) 01:39:44
口内炎が常にどこかしらにある+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/23(月) 01:48:47
なんか暫く奥歯に違和感を感じていたら
急に痛みが…
確認し辛い場所だから見るのが遅くなって後悔。
穴が空いていました。。
また歯医者通いかー苦手なんだよー+4
-0
-
109. 匿名 2020/03/23(月) 01:50:56
前歯二本の神経死んでて、色が気になるからとずっと治療してきてやっと土曜日に終わったんだけど、
歯の舌触りが気になってたんだけど、なんの説明も無く家帰って鏡見たら、隣の歯よりも黄みがかった硬いけど柔らかいよくわからない素材の物で二本の歯全体を一つにされてて、余計目立ってないか気になって月曜日仕事行くのが嫌だ。+4
-0
-
110. 匿名 2020/03/23(月) 01:57:14
>>36
私も5000円くらい
でも5年前に作ったものが合わなくなってきた+2
-0
-
111. 匿名 2020/03/23(月) 02:04:53
口臭に悩んでて医者に行ったら重度の歯周病と言われ、顕微鏡で根幹治療をしたよ
結構な金額払ったけど、そのおかげで口臭はスッキリなくなった
もともと唾液の量が普通の人の半分くらいなので、ガム食べたり舌動かしたりして意識的に唾液出すようにしてる
フロスや舌みがきはもちろん、染め出しも定期的にして、自分の歯磨きがしっかりできているか確認するのもオススメ
+6
-0
-
112. 匿名 2020/03/23(月) 02:09:40
PMTC直後でも歯が黄色いのが悩み
矯正終わったらホワイトニングするのが夢です+2
-0
-
113. 匿名 2020/03/23(月) 02:24:34
>>28
私この前しましたよ。昔やったのってどうしても隙間が出来てきて、たべかすがつまり、口臭の原因になるらしいです。他の歯も順番にやり直してもらいます+9
-0
-
114. 匿名 2020/03/23(月) 02:26:39
>>3
同じく奥歯欠けました!+4
-0
-
115. 匿名 2020/03/23(月) 02:26:40
>>38
私横の歯3本オールセラミックだけど一本8万した。泣きそうだったけど、コンプレックスだったからもう良かったと思う+2
-0
-
116. 匿名 2020/03/23(月) 02:29:34
結構気をつけてるんですけどね。話してると相手から鼻こすられると辛い+4
-0
-
117. 匿名 2020/03/23(月) 02:31:16
銀歯とか多いから、歯科衛生士さんとかに裏でオエー!とか言われてないかビクビクする+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/23(月) 02:50:48
歯周病が気になり苦手だったデンタルクリニックに一大決心して出向いたら重度だしいろいろやり直さないといけないからとインプラントを勧めて頂き見積もりを出してもらったら税込3800000円だと言われました。
すぐにその治療をしてほしかったのですが、先立つものがないのはもちろんですが、もしかしたら明日命がなくなるかもしれないといい年した自分にそこまで投資出来ないと思い、別の治療方を模索中です。自分に使うお金があったら家族にあげたいです。
みなさん歯は人生の財産ですのでくれぐれもお気をつけください。+11
-0
-
119. 匿名 2020/03/23(月) 03:02:47
>>34
食べた後30分置いてから歯磨きしないと、エナメル質?か何かが溶けちゃうって聞いたよ。+3
-0
-
120. 匿名 2020/03/23(月) 03:06:10
はじめてのキス
あれ??なんか唾がペタペタしてる
あれ??なんかニンニクみたいなニオイがする
それ以上にいくことはなく。先日色々っ
お別れしました。+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/23(月) 03:08:19
>>102
何度も傷つけてると口腔ガンになりやすくなるからやめたほうがいいよ+5
-0
-
122. 匿名 2020/03/23(月) 03:13:09
>>117
銀歯が多いくらいでは何も思わないですよ
ドン引きするレベルで歯が汚い人は話題になったりしますが
+4
-0
-
123. 匿名 2020/03/23(月) 03:38:10
自分は38才ですが、5年前に転職する前に時間があったから全部トラブル解決したよ!
ずっと気になっていたけど歯医者が苦手で放置してた😂10年ぶりに歯医者を最新機器扱ってるところを探して行きました。なんだっけ顕微鏡?みたいのあるところ。保険使えない内容の治療も、自費でやりました
①虫歯を全て再チェックし治療→その時に治療と同時に銀の詰め物を全て白いのに交換。
②親知らずを4本全て抜く
③就寝中の歯の嚙みしめから歯がすり減っていたのでマウスピースを作り毎晩嵌めて寝るようにした
😇もうかなりすっきりしました!
いまは三カ月に一度必ずクリーニングに通ってるし、ソニッケアー&高フッ素低研磨の歯磨き粉でいつもツルツルです。
ただ、ホワイトニングだけはしません
歯だけ浮いて見えるのが苦手なので…
最近若い子は結構ホワイトニングしてるよね。よく写真を撮るからだろうな👀+5
-0
-
124. 匿名 2020/03/23(月) 04:11:04
>>7
煙草+珈琲=うんこ+10
-0
-
125. 匿名 2020/03/23(月) 04:31:26
>>101
舌磨きの他にフロスはしていますか?
歯周病でもないようなら、胃とか内臓の病気からくる臭さかもしれませんね+2
-1
-
126. 匿名 2020/03/23(月) 04:41:24
歯ぎしりが酷いのでナイトガードつけてる+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/23(月) 04:59:40
3ヶ月に一度クリーニングしてるけど、この間のクリーニングで左右上下奥歯の歯周ポケットが6ミリになってしまった。そのうち歯がなくなるのでは。入れ歯になるのではと猛烈に不安。歯肉はたしかに痩せてきて物がつまりやすくはなってきてる。でもまだ歯のグラグラとか口臭はないんだけど今後が不安+5
-0
-
128. 匿名 2020/03/23(月) 05:02:56
左上の親知らず虫歯になり抜いたばかり。抜いたとこの穴に食べ物つまるし、抜いた方で食べると抜いた歯の隣が痛いような頭痛のような感じになる。
2週間後くらいに右上の親知らずも抜こうかと思ったけどせめて左上の親知らずの穴がふさがるまでやめようかな。+2
-0
-
129. 匿名 2020/03/23(月) 05:07:14
>>32
レジンなら安いよね?ちょっとした詰め物なら。+3
-0
-
130. 匿名 2020/03/23(月) 05:12:50
>>9
口内炎って何で白くなるのかな?
あの白って何?+1
-0
-
131. 匿名 2020/03/23(月) 06:35:27
>>8
旦那、歯医者さんでマウスピース作って毎晩してるよ。
頭痛治まったって。
何かしないと歯が欠けるよ。
自分では分からないだろうけど歯軋りしてる時って恐ろしいほど圧かかってるからね。
一刻も早くマウスピース作ろう!
+1
-0
-
132. 匿名 2020/03/23(月) 06:47:02
>>101
コーヒーやタバコ、辛いものが好きな人なら胃から口臭になって結構なモルボルだね…
あと月のモノで免疫力が落ちてる時に、隠れた臭い玉が出来やすいのかもしれません
胃下垂で痩せ型の人は口臭強めが多いですが、私調べなのであてにはなりません+0
-0
-
133. 匿名 2020/03/23(月) 06:47:57
>>130
炎症+0
-0
-
134. 匿名 2020/03/23(月) 06:50:58
>>109
それは仮歯とも違うの?+0
-1
-
135. 匿名 2020/03/23(月) 06:53:37
>>1
わたしは産後睡眠不足の時に歯が痛い!と思っていたら親不知のせいでした。
その後抜歯。
一度歯医者さんに行ってみてはどうですか??+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/23(月) 07:01:25
>>59
私も歯磨き粉合わないとなる!+2
-0
-
137. 匿名 2020/03/23(月) 07:12:51
最近歯茎がぶよぶよしてきた気がする
歯磨きして血が出ることもある…老化を実感+1
-0
-
138. 匿名 2020/03/23(月) 07:48:08
>>137
老化って諦めないで
歯周病だと臭うから治療して+2
-0
-
139. 匿名 2020/03/23(月) 07:49:03
>>64
遺伝は大きいと思うよ。+0
-0
-
140. 匿名 2020/03/23(月) 08:01:44 ID:iW1k6YIZz6
>>7
ちょっと違うかな
魚の食べ残しをゴミ箱に捨てて臭くなったような臭いって
膵臓の病気に関係することがわかったとニュースでやってたの
以前の勤め先の上司が
本当に下水道?とか生ゴミの臭いで
口の中からくる臭いじゃないなーっていつも思ってたからニュースをみてスッキリした+2
-0
-
141. 匿名 2020/03/23(月) 08:06:08
>>7
便秘気味?+1
-0
-
142. 匿名 2020/03/23(月) 08:06:32
花粉の時期になると、鼻詰まりの影響で上の奥歯が痛くなる。+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/23(月) 08:09:39
疲れてる時やストレス感じるとすぐ唇、上下にヘルペスできて痒い痛い。
繰り返すから嫌なってくる+0
-0
-
144. 匿名 2020/03/23(月) 08:12:13 ID:iW1k6YIZz6
>>28
白いのも良いのだけれど固いのよ
それが上下でガチガチやってると歯根が傷んで歯周病の原因になるらしいのよ
歯科医は儲からるから言わないけれど
「セラミックで注文するのですか?」って確認したらDrが『要望は叶えてあげなくちゃね』って
「噛み合わせ強いですよね?」って聞いたら
『そうね、半年持てばいいかな?だって人の言うこと聞かないのだもの仕方ないよ』って
そこは説得しろよと思ったけれど
会社と同じで、トップダウンだから歯科もね+1
-1
-
145. 匿名 2020/03/23(月) 08:15:21
生まれつき歯が黄色め。
これもホワイトニングで白くなるのかな。+0
-0
-
146. 匿名 2020/03/23(月) 09:02:19
>>137
老化じゃなくてきちんと磨けてないからだよ
歯じゃなくて歯と歯茎の隙間に歯ブラシの毛先を入れるように意識して磨くんだよ+3
-0
-
147. 匿名 2020/03/23(月) 09:14:17
>>101
口呼吸の癖ないですか?
口呼吸が癖の方は独特な匂いになるような気がします+0
-0
-
148. 匿名 2020/03/23(月) 09:25:36
>>33
私も同じでした
フロスも歯間ブラシもしてるのに。
しかもきまって同じ歯が痛くなる
長年通う歯科医のオススメでもあったので
ピンク色のシュミテクトに変えたら、すぐ改善したよ+2
-0
-
149. 匿名 2020/03/23(月) 09:35:17
>>48
>>101
歯周病
ホルモンバランスの変化
歯垢
口の乾燥
等など色々と原因はあるから
医師に相談してみては?
うちの母は歯周病からの口臭だった+1
-1
-
150. 匿名 2020/03/23(月) 10:07:46
>>25
YOUTUBE動画にすごくいいのがあるよ
「顎関節症はこの筋肉を1分マッサージするだけ」
試してみたら+0
-0
-
151. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:19
>>7
それ周りに凄い迷惑だから奥さん早く何とかしてあげて
+5
-1
-
152. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:47
>>150さん
ありがとうございます!
こんな動画あるんですね
半信半疑(すみません💦)でやってみたら
右顎が一発で楽になりました!嘘みたい
めちゃくちゃ驚きました
2月から悩んでいたので本当に助かりました
会ってお礼い伝えたいくらいです!
憂鬱が吹き飛びました、本当にありがとうございました+1
-0
-
153. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:13
>>28
不可能じゃないと思うけど、詰め物をかえるとまた歯を削らなくちゃいけないから、良心的?な歯医者さんは健康な歯を無駄に削るのは勧めないと思う。
私も銀歯を白くしたかったけど、そう言われて諦めたよ。
銀歯の所がまた虫歯になったりして削る時にでも再度お願いしてみる事にした。+10
-0
-
154. 匿名 2020/03/23(月) 12:07:06
虫歯治療した歯の歯茎が腫れて出血するようになった。
違う歯医者行って、それ伝えたけど特に何もされてない。+1
-0
-
155. 匿名 2020/03/23(月) 12:12:56
>>122
ドン引きレベルとはどれくらいですか?+0
-0
-
156. 匿名 2020/03/23(月) 12:19:14
>>7
高田課長の口臭は
マジでうんこだよ+1
-0
-
157. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:00
>>7
冷めないのですか?+1
-0
-
158. 匿名 2020/03/23(月) 13:47:44
>>101
私です
皆さん返信ありがとうございます
痩せの胃下垂なので書かれたときびっくりしました
歯石も前とってもらったのに何が原因なんだろう
鼻で呼吸してますー、フロス買ってきます
まじで口臭むかつくレベルでむかつきます+1
-0
-
159. 匿名 2020/03/23(月) 13:53:59
>>123
銀歯から白い歯にするのには
いくらぐらいかかかりましたか?
良ければ種類も教えて下さい。+1
-0
-
160. 匿名 2020/03/23(月) 14:02:33
>>155
歯全部が歯垢で覆われて歯が見えないレベル
マスクしてても気絶しそうな口臭でした+0
-0
-
161. 匿名 2020/03/23(月) 14:20:24
>>159
いくらだったかな…😂すみません、値段も種類も忘れてしまいました。
まず、全てマイクロスコープを使っての治療です。
奥歯の銀の詰め物・被せ物→白い詰め物・白い被せ物に、という治療でしたが、奥歯なので耐久性があるものでかなり高かったような…
詰め物は全く忘れましたが、白い被せ物は一箇所10万前後だったかな?と思います。五年前なので今はもっと良い治療法があるかもしれません。
当時は接着する時も、青いライトみたいなのを当てて、接着部から再度虫歯になったり菌?が入る可能性が少なくなるという治療法でした。
従来の銀の詰め物だと、銀と自分の歯の接着部から再度虫歯ができてしまいます。それを何度も繰り返すうちに、自分の歯を失ってしまうんです。
私は非常に虫歯になりやすい体質なので、当時出来うる手段で全ての虫歯要素を除く?治療をお願いしました。とにかく再び虫歯になりにくい治療法をお願いして、歯科医と逐一相談しながら少しずつ進めました。
奥歯の神経抜いたところも、マイクロスコープを使って根幹治療をきちんとしていただいて殺菌して密封。治療中の写真や動画も撮影してくれて説明がありました。
ちなみに…私は外国人ばかりの職場で働いていますが、外国人は銀は絶対に嫌みたいですね…😭どんなに高くても白を選びたいみたいです
自分は銀の部分も気になっていましたが、それ以上に銀は歯との接着が悪い→再虫歯、の話を聞いてゾッとして、マイクロスコープ治療で白、をお願いした次第です。+3
-0
-
162. 匿名 2020/03/23(月) 14:33:08
>>44
朝起きた時に舌ブラシしたらいいよ。
力はあまり入れずに、真ん中と左右を各7回程。
朝は口の中が一番汚い時だからグビグビうがいもする。
計20秒くらいで口腔内の菌の8割りを除去出来るって、以前“ガッテン!”で知って以来毎朝してる。
口臭予防にもなる。+2
-0
-
163. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:16
>>156
何で分かるの?+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/23(月) 19:52:59
>>84
私もそれツイッターで見てドンキで買ってきたw
自分が思っている以上に舌には汚れ?白いの?が着いてて、専用ジェルを使えば結構取れるみたいだから使うの楽しみ(本当は自分の舌がそんなに汚れてないのを期待するのが普通なんだけど)+3
-0
-
165. 匿名 2020/03/23(月) 20:29:43
>>47
耳鼻咽喉科+0
-0
-
166. 匿名 2020/03/23(月) 20:36:55
飴食べてたら、口の中を切った。
その後、歯磨きしたら、血だらけに~。+0
-0
-
167. 匿名 2020/03/23(月) 21:49:16
生理が近くなると必ず口内炎ができる。
一気に3.4個。
で、治ったなーって思うと1週間後くらいに生理周期に入ってまた口内炎。
月のほとんど口内炎に悩まされてる。+0
-0
-
168. 匿名 2020/03/23(月) 22:15:30
関係ないけど…
「トータルケアプラス(ノンアル)」
使ったことありますか?
初めて使ったら
口の中が乾きパサパサに。
わかる方 ++0
-0
-
169. 匿名 2020/03/23(月) 22:35:21
一週間前に抜歯したところがまだピリピリ痛いしぽっかり空いた穴がふさがらない。
10年ぐらい前に別の歯抜いた時はこんなに長引かなかったんだけど。+0
-0
-
170. 匿名 2020/03/23(月) 22:59:12
>>33
唾液が少ないとか?
唾液が多いと虫歯になりにくい? | 歯医者さんが答えるQ&A|デンタルンwww.dentaln.jp唾液が多いと虫歯になりにくい? | 歯医者さんが答えるQ&A|デンタルン唾液が多いと虫歯になりにくい? | 歯医者さんが答えるQ&A | デンタルン会員登録(無料)歯科医院様登録会員ログインデンタルンのご紹介デンタルンの使い方デンタルンQ&A一覧唾液が多いと虫歯...
+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/23(月) 23:11:42
スッパイマン食べると歯が痛くなる+0
-0
-
172. 匿名 2020/03/28(土) 19:43:49
舌に口内炎😓+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する