ガールズちゃんねる

手塚治虫さん長女「父はワニに嫉妬」ツイートで物議

245コメント2020/03/25(水) 18:37

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 16:35:16 

    手塚治虫さん長女「父はワニに嫉妬」ツイートで物議 - 芸能 : 日刊スポーツ
    手塚治虫さん長女「父はワニに嫉妬」ツイートで物議 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    「マンガの神様」と呼ばれた手塚治虫さんの長女で手塚プロダクション取締役の手塚るみ子さんが、ネット上で話題となったきくちゆうき氏の4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」に対する亡き父の思いを推測したツイートで批判を浴び、「真意を解って頂けたら幸いです」と理解を求めた。…



    22日には「昨日はワニについての呟きでお騒がせしました。決して『匹敵』とも『超えた』とも言ってないのに盛られた記事でそう受け取られた人がいたようですが、たくさんの熱意あるリプやいいねをありがとうございます。全てに返せなくてすみません。真意を解って頂けたら幸いです」とした。

    また、「お前はいつから手塚治虫の代弁者になったのか」という批判コメントもあったとし、「娘が『お父さんだったらこう思うんじゃない?』って軽く言うことすら許されないのが手塚治虫の公共的存在としての大きさなんだとあらためて思い知る。”俺たちの手塚治虫”なんだ」と、複雑な思いをつづった。

    +419

    -22

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:12 

    結局電通だったし嫉妬する意味わからん

    +33

    -52

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:24 

    「お前はいつから手塚治虫の代弁者になったのか」
    ↑たしかに

    +915

    -140

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:29 

    この方たぶんTwitter向いてないよね

    +567

    -17

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:36 

    めんどくさい自称ファン

    +338

    -25

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:38 

    安心してください してませんよ!

    +270

    -7

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:53 

    手塚治虫さん長女「父はワニに嫉妬」ツイートで物議

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 16:36:59 

    自分が注目されたいが為に偉大なお父さんを出すのはやめようよ

    +429

    -73

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 16:37:13 

    娘には才能なかったか…

    +335

    -18

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 16:37:34 

    何も発信しないでくれ

    +238

    -7

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 16:37:42 

    手塚治虫が注目を集める同業者に嫉妬深かったのは事実だけど娘が言うことでもない

    +410

    -12

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 16:37:51 

    美空ひばりの息子と同じタイプか。

    +270

    -9

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:14 

    親族がよく故人を懐かしんで父だったら〜とか母だったら〜的なやつでしょ。そんなに代弁者なのかー!とか怒らんでもいいやろ。

    +548

    -25

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:25 

    ライオンキングの件で素晴らしい対応をしたんだから、あまりでしゃばらない方がいいと思う。

    +113

    -7

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:31 

    手塚治虫はすぐ嫉妬するイメージあるけどさすがにTwitter漫画家なんか眼中に無いと思う

    +368

    -14

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:33 

    しないでしょうよw

    あまりにも比べるレベルが違って失礼

    +172

    -7

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:40 

    手塚治虫の作品よりも
    面白いもんな

    +4

    -78

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:40 

    親は偉大だけど、、
    言葉は悪いけど子どもは親の版権で食ってるだけって印象

    +353

    -7

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:47 

    お父さんが凄いんであってあなたが凄いわけじゃない

    +213

    -28

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:49 

    ジョークが通じない人が増えたよね。それだけ余裕がないのかもしれないけど。
    ユーモアを忘れたらもっと辛くなるのに。

    +222

    -28

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 16:38:51 

    芸術家の二世って難しいよね

    +85

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:00 

    この娘ってなにしてるの?遺産で生活してるだけ?いいなぁ。

    +176

    -6

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:02 

    手塚治虫って嫉妬深かったんだっけ?

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:02 

    >>7
    クソみたいなアカウントばかり

    +121

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:11 

    100日後に電通に就職したワニ?

    +155

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:12 

    >>7
    フリー画像からだろうけど後ろ姿ばっかりw

    +90

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:13 

    家族だからって、本人とは別人なのに
    故人の代弁して商売するの嫌い
    オノヨーコとか

    +174

    -7

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:24 

    手塚プロダクション取締役をお前呼ばわりとはあなたこそ何様

    +23

    -17

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:40 

    手塚とかよんだことないよ
    世代じゃないし

    +4

    -28

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 16:40:04 

    まず画力のレベルに差がありすぎて話にならん

    +87

    -3

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 16:40:07 

    黙っていられないタイプの人だよね

    +20

    -4

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 16:40:35 

    手塚治虫はあれだけの大巨匠になっても、面白い作品を描いた若手漫画家に嫉妬していたという逸話の持ち主だからね~。漫画に対しての貪欲な熱意を身近で見ていた娘の視点ってのもあるんじゃない?

    +208

    -10

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 16:40:48 

    言いたかったこともわかるし批判もわかる。
    そもそも「きっと〇〇は嫉妬してる」って誰でも気分悪い言葉だし。

    +17

    -8

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 16:40:54 

    個人のTwitterで父に対する主観を語るのがダメなのか。多くの発言に関する意図もちゃんとプロフィールに書いてあるし手塚プロ公式での発言じゃないのにね。

    +61

    -15

  • 35. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:00 

    >>22
    一生遊んで暮らせるんだろうね。

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:13 

    親の威を借り女王のように振る舞ってて苦手だわ

    +58

    -16

  • 37. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:38 

    手塚治虫は才能のある漫画家にいつも嫉妬してたんだよね。るみ子さんのこのツイートはワニの作者さんを褒めてるって思うよ。

    +150

    -17

  • 38. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:47 

    >>19
    どこに自分が凄いって書いてあるの?

    +63

    -4

  • 39. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:53 

    >>3
    確かに


    この方が怖いわ
    娘さんが多分、他の人より一番身近にいたのに

    +277

    -17

  • 40. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:56 

    手塚さんの子で取締役という立場であれば
    その発言が取り上げられることは必然です
    作品に関しては尚更
    友達にポロっと話す感じで文字にしちゃダメよね

    +16

    -8

  • 41. 匿名 2020/03/22(日) 16:42:17 

    >>15
    同感。絵も味はあるけど上手いわけではないし。

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/22(日) 16:42:27 

    >>36
    見たんか?!😆

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2020/03/22(日) 16:42:39 

    この人、手塚先生原作の漫画が舞台化されて主演がジャニーズの人だった時あからさまに「ジャニタレが出ると迷惑」みたいな内容のツイートしてて引いた。他の出演者さんのことはめちゃくちゃ褒めるのに主演の人のことだけ何も触れないの。だったら舞台化の話が出た時なんでOK出したん…って思った。

    +21

    -19

  • 44. 匿名 2020/03/22(日) 16:42:54 

    >>22
    ウサンくさい肩書がたくさん付いているけど大した仕事してないよ

    +49

    -5

  • 45. 匿名 2020/03/22(日) 16:43:11 

    家族が軽口叩いてるだけだし、別にええやん
    ワニを貶してたらアレだけど、持ち上げてるし

    +101

    -6

  • 46. 匿名 2020/03/22(日) 16:43:18 

    みんな嫉妬か

    偉大な親のもと、ヌクヌク暮らせるとかで?

    +31

    -5

  • 47. 匿名 2020/03/22(日) 16:43:34 

    >>11

    この人には嫉妬するかなぁ?漫画とは別物だよね

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2020/03/22(日) 16:43:42 

    AI手塚治虫作りそう。

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2020/03/22(日) 16:44:18 

    ワニと同じ土俵で語れない

    +122

    -4

  • 50. 匿名 2020/03/22(日) 16:44:35 

    ってか、誰お前?
    てかんじ

    +19

    -13

  • 51. 匿名 2020/03/22(日) 16:44:42 

    別に叩く要素なくない?
    ほんと何でも叩くよね

    +29

    -18

  • 52. 匿名 2020/03/22(日) 16:44:43 

    ツイートするからじゃん
    軽く思っただけって言うなら発信しなさんな
    お父さんの名前出したツイートはそりゃ注目されちゃうよ

    +63

    -8

  • 53. 匿名 2020/03/22(日) 16:44:52 

    電通の計画台無しになったよね
    これから5ちゃんも監視したりするのかな

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/22(日) 16:44:54 

    >>39

    一番身近にいても理解者って訳じゃないよ

    +35

    -45

  • 55. 匿名 2020/03/22(日) 16:45:11 

    ワニ書籍の帯にこの言葉使われそうw

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/22(日) 16:45:24 

    文句ばっかで面倒くせぇな(笑)

    嫌ならミュートなりブロックなりしとけばいい話じゃん。
    自分の父親が生きてたら~とか普通にツイートすら出来んのはなんかおかしいよ。

    +32

    -14

  • 57. 匿名 2020/03/22(日) 16:45:34 

    父親の偉業は別格なのに
    娘がこういうポッと出のワニに便乗することなかろうって思う

    +11

    -9

  • 58. 匿名 2020/03/22(日) 16:45:34 

    >>51

    ツイートするってそういうリスクあるよ

    +9

    -14

  • 59. 匿名 2020/03/22(日) 16:46:03 

    父親の偉大さ分かって無さ過ぎ

    +17

    -8

  • 60. 匿名 2020/03/22(日) 16:46:28 

    >るみ子さんは「どんな作風だろうと嫉妬するのが手塚治虫です。たとえ一作だけでも多くの読者を惹きつけた傑作を世に出した作家は手塚にはない才能の持ち主なのですから」と説明。

    本人に聞いてみないとわからんよ

    +41

    -6

  • 61. 匿名 2020/03/22(日) 16:48:00 

    >>1
    火の鳥以外でもじゅうぶんに伝わってます。
    火の鳥という超大作をワニの比較対象に選んだことを批判されてるんだよね。

    +92

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/22(日) 16:48:13 

    当事者ヅラする普通の人は反感を買いやすいよ

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/22(日) 16:49:06 

    言わされたの?

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2020/03/22(日) 16:49:16 

    手塚治虫はワニごときに嫉妬なんかしないでしょ
    この人が嫉妬したのって大友克洋とかだよ
    格が違う

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/22(日) 16:50:11 

    とうとうるみ子の単トピが立ったか…

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/22(日) 16:50:28 

    >>18
    二世って大概そう
    たいしたことない普通以下の人ばかりw

    +58

    -4

  • 67. 匿名 2020/03/22(日) 16:51:30 

    手塚治虫の娘に生まれるとか
    この人はきっと前世で徳を積んだんだろうな

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2020/03/22(日) 16:51:35 

    ワニ関連の商業展開に「情緒がない」「余韻が」「死をコンテンツにするなんて」と言っている人たちは、昨日の19時に至るまで「ワニがどう死ぬか」をある種「楽しみに」していたのではないの? 死をコンテンツとして享受していたんじゃないの? ぶっちゃけ、なぜそんな今更... と思ってしまうのだけど。

    +3

    -12

  • 69. 匿名 2020/03/22(日) 16:52:26 

    >>8
    この人のアイデンティティが最早手塚治虫の娘だからなあ

    +63

    -4

  • 70. 匿名 2020/03/22(日) 16:52:41 

    ワニの漫画良かったって言いたかっただけなの伝わるけどな
    でもそれだけ手塚作品を大事にしてる熱烈なファンが多いってことだね

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/22(日) 16:52:45 

    娘から見た父の一面じゃん。ファンの反論もファンから見た手塚治虫の一面。故人の代弁をするなと言うなら、ファンもただただ一読者として黙ってればいいのに。

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:20 

    天国の手塚治虫「・・・嫉妬しておらん」

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:26 

    ほんとに「ただのTwitterに投稿された絵」でしかないのに感情移入し過ぎ
    架空の話なんやぞ?現実に存在しない作者の妄想を絵にしてTwitterに投稿してるだけなんやぞ?
    お前らが叩いたオタクくんとやってるとこどう違うよ

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:28 

    >>56
    うーん、だったら日記に書けば良いのでは?と思っちゃう
    全世界に公開するってことは誰かに見てほしいんだよね
    賛同してほしい人にだけ届いてほしいなら、鍵付きにしたり、
    知り合いを招待してやれば良いのではと思う。。

    +12

    -9

  • 75. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:36 

    >>1
    代弁者の件で引っかかる人いるみたいだけど、その人達は自分の父親の仕事に対する考え方とか熱意を正確に汲み取っているの?と思ってしまう
    こういうのは稀なケースだろうけど、父親の人柄を語るのと、父親の仕事に対する姿勢や想いを語るのとでは、大分話が変わってくると思う
    常に聞いていたならまだしも

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:57 

    >>51
    同感。
    誰か傷つけたわけじゃあるまいし。

    +11

    -10

  • 77. 匿名 2020/03/22(日) 16:54:06 

    嫉妬してるって別にムキーッとなるだけじゃないでしょうよ…この人が言うように認めたとか負けたとかじゃない。

    言葉をそのまま受け取るだけで、どういう意味か考えもせずに誤解する人多いね。
    手塚治虫のファンなのに想像力の欠片もないのかよ。

    +12

    -6

  • 78. 匿名 2020/03/22(日) 16:54:12 

    >>9
    漫画家の岡野玲子と結婚した息子の方は音楽作ったり映画作ったりクリエイターだったよね
    るみ子は版権管理の方に徹してるのかな

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/22(日) 16:54:26 

    手塚治虫ってネットのオタク達がやけに神格化してるけど
    ドラえもん、サザエさん、ちびまる子のような世代時代を越える普遍的な作品は残せなかった
    鳥山明みたく世界で人気あるわけでもないし
    手塚作品知ってるの50代以上だけだし
    日本の漫画界に残した功績は偉大なのは分かるが作品自体は過大評価な気がする

    +4

    -26

  • 80. 匿名 2020/03/22(日) 16:54:47 

    娘、火の鳥ちゃんと読んだ?

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/22(日) 16:55:22 

    >>51
    貧乏人の遠吠えだから
    ていうかあの漫画の商業展開に文句言う人こそ
    五輪のボランティアやれよ

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2020/03/22(日) 16:55:27 

    何の才能も無い、
    親の七光りでいい暮らししてるような人が、
    安易に親を下げる発言したら反感買うでしょ

    +20

    -7

  • 83. 匿名 2020/03/22(日) 16:56:06 

    別にこんな発言にそんなひっかかることもないような
    発信手段も多様化していてお父様の頃とは比べられないことも、娘さんわかっていての発言だろうに
    ファンがやけに繊細過ぎる

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2020/03/22(日) 16:56:38 

    >>68
    余韻余韻気持ち悪いわどこもかしこも
    今までアニオタを叩いたのブーメランじゃん

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/22(日) 16:57:11 

    >>17
    それ馬鹿だと思われるからあんまり言わない方がいいよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/22(日) 16:57:25 

    この人の旦那さんも漫画家なんだよね。しかもあまり人気のないマイナーな漫画家

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/22(日) 16:57:55 

    とは言え手塚治虫って弟子にも嫉妬する人だからねw

    水木しげるが「なんでも一番じゃないと気が済まない一番病」
    なんて言うくらいだから話題になったってだけで嫉妬はしてそう

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/22(日) 16:58:33 

    自分達はボランティアを批判し正当な報酬をなんて言うくせに
    こういうのを金儲けと批判するのはダブスタもいいとこ

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2020/03/22(日) 16:59:09 

    私も親の残した莫大な財産と権力で道楽みたいな生活送りたいわ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/22(日) 16:59:10 

    どこが炎上コメントなのかわからない。
    別にワニの作者さんディスってる感じもしないけど

    +13

    -5

  • 91. 匿名 2020/03/22(日) 16:59:10 

    お前はお前

    手塚治虫は手塚治虫

    親のスネかじって生きてるからそういうのがわかんないんだろうね

    自立しろ

    +19

    -7

  • 92. 匿名 2020/03/22(日) 16:59:33 

    >>55
    書籍、小学館だよね。
    それ絡みだったら嫌だなぁ…

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/22(日) 17:00:41 

    >>79

    ネットやオタクはむしろ手塚治虫の評価が低いと思う
    生前の大人気ないパーソナリティもネタにされるし
    むしろ手塚治虫の評価が高かったり神格化されてるのはリアル社会の方
    社会的権威も高いし

    ただ手塚治虫の作品群見る限り
    結構・・・な作品も多いし神格化できるのか?って感じだともうけどね
    とは言えそこも手塚治虫の魅力だけど

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/22(日) 17:00:53 

    >>86
    そうなんだ知らなかった
    手塚治虫の息子も娘も漫画家と結婚したのね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/22(日) 17:01:11 

    「100話皆さん読みましたよね?では料金回収しまーす」なら怒るのも分かるけど、本買わなくても1円も損しないのに怒るのは狂人だなあと思いつつ、
    コロナによって、各公式の善意のはずなのにスマホでエンタメが無料に近づいていくとそういうヤバい人も増えていくのかなーという気も。そんな人にとってお金て何だろう…

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/22(日) 17:01:38 

    ガル民は生まれながらに多くのものを持っているるみ子おばさんに嫉妬

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2020/03/22(日) 17:03:34 

    >>78
    手塚眞と岡野玲子の出会いは岡野のファンシーダンスのイメージアルバムを手塚が手掛けたのが切っ掛けだったっけ
    漫画のイメージアルバムとか今は作られなくなったよなあ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/22(日) 17:03:39 

    去年あんなにアンパンチ問題で現実と虚構の区別がーとかほざいてた分際で
    ワニに過剰な感情移入してる人多すぎだろ
    矛盾してるのわかってる?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/22(日) 17:03:58 

    つかワニでいちいち話題になりすぎだよね
    100日で死ぬってテーマは面白いけど内容は。。だし

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/22(日) 17:04:41 

    手塚ってアトムの一発屋でしょ

    +0

    -12

  • 101. 匿名 2020/03/22(日) 17:05:23 

    >>73
    ここもワニに感情移入しすぎな人多くて引いた
    いやその感情移入や余韻そのものに引いたんじゃなく
    今までアニオタをくくって叩いてたくせに、その叩いたアニオタとやってること同じじゃん。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/22(日) 17:05:38 

    手塚治虫は
    ラッキースケベシーンをよく描いてんだよな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/22(日) 17:06:20 

    余韻の期間とか
    読者の気持ち悪さに吐き気した

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/22(日) 17:06:40 

    ワニの商品化絡みでキレてる人お気持ちヤクザすぎない?ボランティアアートしか認められない人?。投稿5分で数万リツイートたたき出すモンスターコンテンツが商品化されない訳ないし、そりゃ1番注目されてるタイミングで告知するやろ..。100日もタダで楽しんだ上に読者である僕の気持ちを考えろって?

    +2

    -8

  • 105. 匿名 2020/03/22(日) 17:06:43 

    誰も手塚治虫超えしたと思ってないから大丈夫だよ
    偉大さが違いすぎる

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/22(日) 17:08:20 

    100日後に死ぬワニの商品展開に文句言う人って漫画村とかmusicfmとかcabosとか使ったことあるやつ?(偏見)

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2020/03/22(日) 17:09:25 

    比喩して下げるって、
    なんか残念なコメントだなぁとは思う
    娘なんだから影響力あるとわかるだろうに

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/22(日) 17:09:32 

    100日後に死ぬワニさんは別に現実に生きてる人ではないので「死んでからすぐに相続の話し始める人」の話は全く関係ないんやけど
    ただの絵やぞ?
    しかも自分の作品金儲けの道具にして何が悪いのか全く意味わからんのやけど

    +1

    -6

  • 109. 匿名 2020/03/22(日) 17:09:32 

    手塚治虫は絵が古臭いから若い子に敬遠されてるんだよね
    残念だ

    +3

    -12

  • 110. 匿名 2020/03/22(日) 17:10:13 

    >>109
    あのさそういうコメントキモいからやめろクソババア

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2020/03/22(日) 17:12:22 

    >>109
    手塚治虫は偉大だけど
    それいうお前、別に偉くないからな

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2020/03/22(日) 17:12:28 

    ワニの漫画読んだけどクソつまんなかった😞

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/22(日) 17:12:40 

    >>109
    あの芸術的で柔らかな曲線美は若い子には受けないのか…

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/22(日) 17:14:23 

    死んだ瞬間金儲けかよって言ってる人多いけど、金儲けに繋げるの当たり前な気がするな
    100日間タダで毎日漫画載せた訳だし
    著作物に金払おうって言う意識低いよね

    +3

    -9

  • 115. 匿名 2020/03/22(日) 17:15:55 

    どんな作風だろうと嫉妬する手塚治虫さんを思ってのツイートだそうだが、数多くあるバズり作品の中で何故ワニくんにだけ反応するツイートしたんだろうか?
    何にでも嫉妬する父でも飛び抜けてワニくんにだけは嫉妬すると思えたから他作品では言わなかった事を言い始めたのかな。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/22(日) 17:17:43 

    書籍化映画化するって言った途端に「結局金か」とか「拝金主義は~」とか文句言ってる人はなんなんだろう。
    ここまで人々を動かした漫画がこんな扱いを受けるのは不憫すぎる。

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2020/03/22(日) 17:18:32 

    多分世間は
    メルカリによるマスク転売
    ペニオクなど
    汚い売り方を叩く正義(笑)に夢中になった副作用でキチガイになって
    もはや100日後に死ぬワニのグッズ展開でさえも「汚い」と叩くbotだね。
    その感じだと、己らの憎き電通の人とやってる事同じ。

    +1

    -9

  • 118. 匿名 2020/03/22(日) 17:19:57 

    手塚治虫ってものすごく嫉妬深くて有名じゃん。
    誉めてるだけなのに批判する人って何なの?
    何でも突っかかってきて承認欲求の塊か?
    気持ち悪い、Twitterやってる人たち。

    +9

    -8

  • 119. 匿名 2020/03/22(日) 17:20:34 

    娘のほうが知ってはいるだろw

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/22(日) 17:22:25 

    嫌いな組織が関わってた
    それを黙ってたので騙された気分
    余韻無く商売っ気出された
    死を商売にした
    それらを理由にしてワニ叩きをする
    「お気持ちヤクザ」な人間の闇を炙り出したのもまたこの漫画

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2020/03/22(日) 17:23:25 

    >>27
    オノヨーコってジョン・レノンのマニアが書いた愛情溢れる評論でも自分が気に入らなかったらボツにするんだって。
    ヨーコと出会う前のジョンの音楽も評価してるのが気に食わないらしい。
    音楽系出版社の人がガチギレしてた。

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/22(日) 17:24:36 

    >>103
    菊池叩きしたガルババアも五輪ボランティアでくたばればいいね

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2020/03/22(日) 17:25:31 

    ワニの作者の人もここまで人気出るとは思わなかったんじゃない?需要があるからだろうけどさ。騒いでるのってなんていうか、ツイッター民 みたいな人でしょ?

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2020/03/22(日) 17:27:24 

    20代だが鉄腕アトム好きだった
    10台は鉄腕アトム見たことすらなさそう

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/22(日) 17:27:46 

    >>18
    私も親の遺産で食べたかった!

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/22(日) 17:27:49 

    >>31
    ガル民もそうよね(私ももちろん)

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/22(日) 17:28:30 

    仕方ないよ、当時ツイッターがあれば手塚治虫もやってたかもしれないし

    時代がこんな時代だから。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/22(日) 17:29:01 

    今なら鬼滅よりどろろの方が面白いって言うな

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/22(日) 17:29:30 

    >>124
    20代もアトム見たことない人のが断然多い

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/22(日) 17:31:26 

    私は父の跡をついだんだけど、(うちの父と手塚治虫を同列に語るつもりは毛頭ないのだけれど)よくこんなこと言えるなと思う
    子供だとしても親の代弁みたいなこと、しかもこんなこと私には絶対できないわ
    手塚治虫レベルの人物なら影響力とか色々含めて代弁なんて絶対できないしすべきじゃない

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2020/03/22(日) 17:31:32 

    >>21

    でもこの人漫画家って訳じゃないよね?本当にただただ娘ってだけ。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/22(日) 17:32:28 

    >>13手塚治虫となるとそうもいかないんじゃない?

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2020/03/22(日) 17:32:59 

    なんでもそうだけどファンにも色々いるし、一言もネットに書き込まないファンもいるし。うるさいのはいつもたいして考えてない人だと思っている。そもそも感情を大袈裟に文面にする人を信用してない。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/22(日) 17:34:03 

    いやあ ワニの件バカばっかりかよ ドラマとかアニメでだってよくあることじゃん 何が「冷めた」だよ阿呆らし えっ?もしかして現実と虚構の区別がついてない?

    オタクくんよりもガルババアが性犯罪起こしそうだね
    文から滲み出てるわ

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/22(日) 17:35:10 

    ワニ、うまくsnsを使いこなした人だなと思った。やり方がとても上手。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/22(日) 17:36:48 

    これが本として初めからあったら果たして人気になったかな。現代だなあって感じです

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/22(日) 17:38:58 

    >>130
    親が1番頑張ってきた事を、こんな風に下げるようなコメントするってなんか悲しくてできないよね。

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2020/03/22(日) 17:43:16 

    >>137
    うん、そして手塚治虫ほどの有名人となると安易に父なら〜みたいなこと言うべきじゃないし、言えない
    危機管理どうなってんのかなって思う

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2020/03/22(日) 17:44:21 

    まあ、ちゃんと構想通りに完結させたって意味では嫉妬してるかもね
    ちゃんと完結した火の鳥を見たかったなあ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/22(日) 17:44:59 

    手塚先生のイラストは国宝級ですよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/22(日) 17:46:08 

    にわかファンなんぞ相手にするな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/22(日) 17:46:58 

    ワニも手塚治虫も知ってるけどこの人のことは知らない。
    名が知れてるものに乗っかって注目浴びようとしてるだけでは?

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/22(日) 17:52:34 

    >>13
    そんなの世界に発信する必要ないし
    家族と話してろって感じじゃん

    手塚治虫の名前使ってツイートしてるなら、内容気を付けろってことじゃないの

    +31

    -9

  • 144. 匿名 2020/03/22(日) 17:52:36 

    ブラックジャックが大好きです!
    手塚治虫はとても粋でハイセンスな表現をする伝説の人物だからこそ
    娘だろうが、可愛くも面白みもないチャチャを入れるのは許されないぞ〜!!!

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/22(日) 17:52:54 

    >>20
    娘のこの発言をジョークと受け止めるのもスゴイよ。普段からいろんなこと読み間違えていそう。

    +23

    -10

  • 146. 匿名 2020/03/22(日) 17:54:57 

    >>37
    そんなこと皆知ってるしわかってるよ。いくら嫉妬心があってもあの手塚治虫がワニの漫画如きには嫉妬しないだろって話だよ。

    +12

    -8

  • 147. 匿名 2020/03/22(日) 17:56:34 

    >>43
    >なんでOK出したん
    そりゃ主演迄決まってなかったか知らされてなかったからでしょ。

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2020/03/22(日) 17:58:58 

    釈明ツイート、ちっとも悪かったと思ってないよね。娘が言ってんだから受け入れろよって傲慢さしか感じない。”俺たちの手塚治虫”ってことに今頃気づくのも鈍すぎる。

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2020/03/22(日) 18:00:02 

    >>7
    ヒエッ…

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/22(日) 18:01:31 

    何年もかけて火の鳥描いたのに、ワニは100日で伝えることができて…😅
    って、親の稼ぎで暮らせてる人が言うことではないと思う

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/22(日) 18:02:38 

    >>146
    常に貪欲な人だったから生存中になかったツイッターやネットで評価を得られることを開拓した人には嫉妬しそうでしょ。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/22(日) 18:02:49 

    そりゃ手塚先生は嫉妬するでしょ!
    あんなクソみたいな内容なのに広告代理店のプロモーションだけでこんなに話題になってるんだもん!
    苦労して自分でプロダクション作って鉄腕アトムをアニメ化した手塚先生の立場で考えたら妬ましくてしょうがないよ!

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2020/03/22(日) 18:02:54 

    >>1
    変り者エピソード多い先生だから、もしご存命だったらもしかしたらもしかしたかもね。

    でももう亡くなられてるわけだし、この人は実の娘とはいえ本人ではないわけで、作家としての父親の思いをさも解ってます風に発信するのは間違ってると思う。先生が隠してた(らしき)エロい絵の習作かなんかもバンバン紹介してたよねこの方。

    私も父親がある分野で「権威」と呼ばれる人だから解るんだけど、天才鬼才、人から騒がれる才能を持つ人の血を自分も確実に引いてるはずなのに己は凡人を極めてる場合、大概自己顕示欲がおかしな育ち方するよ。そして自分もひとかどの者だという錯覚起こしちゃうんだね。気のせいなんだけど。

    気持ちは解るよ。解るからこそSNSなんてやめた方がよかったし、年考えると端から見て相当イタイよ。

    +32

    -5

  • 154. 匿名 2020/03/22(日) 18:02:55 

    普通に父親絡めず自分の言葉で褒めたらいいのに

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/22(日) 18:09:46 

    手塚治虫を超えたてことでしょ

    文句いってる馬鹿はキモオタ

    娘以上に、キモオタはなにを知ってるというんだ

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2020/03/22(日) 18:13:18 

    >>153
    先生が隠してた(らしき)エロい絵の習作かなんかもバンバン紹介してたよねこの方。

    それは別によくない?
    手塚治虫は生前にも、エロ漫画を
    たくさん発表していた人だぞ
    あなた手塚治虫読んだことある?

    いわゆる話上、意味はない
    ラッキースケベをよく書いてた人だよ

    +8

    -12

  • 157. 匿名 2020/03/22(日) 18:15:19 

    ブラックジャックの女体化とかこの人が許可したんじゃなかったっけ?
    変な同人作家の本も手塚プロ公認(娘)とかよく見るし
    懐が広いんだろうけどあまり作品に対して勝手なことしてるのを見ると悲しいわ

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/22(日) 18:15:25 

    >>13
    これがたぶんネットの怖いところで、例えば何かの賞を手塚治の代わりに受け取ってそのスピーチとかなら叩く人間はいないと思う。手塚治を懐かしんでるのか娘がしゃしゃっているのか、顔が見えないから歪んだ受け取り方をする人もいる

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2020/03/22(日) 18:16:51 

    ねこじるの旦那と同じニオイがする

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/22(日) 18:23:52 

    >>1
    これって皮肉じゃない?
    生きるとはをたった100日で伝えられるの?へーすごいねー(棒)みたいな

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/22(日) 18:34:50 

    余計なこと言わない方がいいんだよ。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:34 

    >>129
    20代だけどリメイク版が十五年くらい前に放送してたから見たよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/22(日) 18:38:00 

    るみ子は手塚治虫AI化企画までノリノリでやっちゃってるし
    美空ひばりの息子と同じ道辿ってる
    これ絵柄は確かに手塚治虫っぽかったけど
    ネーム(手塚るみ子の旦那(漫画家)が担当したらしい)が全然微妙で本当につまらなかった
    一番良かったのは表紙だけ

    手塚治虫さん長女「父はワニに嫉妬」ツイートで物議

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/22(日) 18:43:08 

    美空ひばりの息子といい、結局親の知名度で食ってる奴の言葉はどうでもいいわ。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/22(日) 18:48:43 

    手塚治虫の漫画を記憶させたAIに
    新作漫画を描かせるって企画やってたもの
    コンピューターに再現させるって
    父親が生前どれだけ苦労して漫画を描いていたか理解してないんだよ
    娘自身が一番父親の作品をビジネスアイコンとしてしか見てない
    手塚治虫さん長女「父はワニに嫉妬」ツイートで物議

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/22(日) 18:57:22 

    >>156
    はい勿論、愛読者ですよ。昨日も奇子を読んだ人間です…

    まああなたの仰ることも解るのですが、ご本人が世に出すものとして書いていたエロと、こっそり楽しみとして書いていた隠された引き出しのノートの女体は同じものでしょうかね。

    まあ私ごときが手塚家の方の関係性に思いを馳せる必要もなかったですね。結構思い入れのある作品が多いもので、何となく小骨が引っ掛かり余計なことをいってしまいました。失礼しました。

    +22

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/22(日) 18:59:53 

    >>3
    手塚先生は偉大なんだ!こんな無名のイラストレーターに嫉妬するわけがないだろう!
    というようなリプ見てこっわこいつ何様wwwと思ったよ。
    そりゃ凄い作品をたくさん生み出してきたことに間違いはないけどさ、娘が父の気持ちを想像して呟いただけでフルボッコするような人に尊敬されても父としては複雑よね。
    あまり知らないけど娘がそう思うってことはきっと本人は感性が豊かで相手の立場も自分の立場も関係なく尊敬できる人だと思うよ。
    娘に批判的な発言をするってことは少なからず父親の一面を批判することにも繋がるじゃん。

    +65

    -11

  • 168. 匿名 2020/03/22(日) 19:01:43 

    >>23
    それが有名だからこそ言ったんだろうね

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/22(日) 19:13:06 

    人間、手塚治虫を肉親として知り尽くしてるからの発言だろうとは思う。まず手塚先生の才能・偉業は疑う余地もない。ただクリエイターって 他のクリエイターへの強烈なライバル心に突き動かされてとりつかれたように創作活動するエゴイスト って側面必ずある。家庭をかえりみないで狂ったようにおのれの全てを創作に捧げる、って漫画家の家族にはよくあるようです。宮崎駿の息子が仕事決める際にアニメーターを目指すかな って言った時、母親が「あなたは仕事の鬼になってはいけない!」って猛烈に止めたエピソード聞いた事ある。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/22(日) 19:30:29 

    >>169
    のちに監督業につくけど宮崎吾朗は最初はそんな助言もあって建築の世界に入った。吾朗氏、絵が好きで才能がないわけではなかったけど、天才宮崎駿に幼児なのに本気で描いた絵ダメ出しされてたそうでたまんないよな、天才の子供って とは思った。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/22(日) 19:45:26 

    >>157
    知らなかった…思わず調べちゃったわ
    すごく不快なイラストが出てきた

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/22(日) 19:46:13 

    >>3
    いや、娘でしょ
    普通じゃない
    お父さんならこう思っただろうなとかさ
    曾孫の又孫とか会ったこともないレベルの人が言うならまだしも

    怒ってる人はなんの取り柄もないひとなんだろうな

    +88

    -16

  • 173. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:20 

    何言ってんのこの娘!
    ワニなんかチラシの裏レベルでその気になりゃガル民でも描けるわ。
    お父さんの作品はお父さんしか描けない。
    レベルが違いすぎる。

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:34 

    >>7
    ステマワニ🐊

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/22(日) 20:02:16 

    これは物凄い努力家で執念と負けず嫌いだった
    手塚治虫が売れてる若手に嫉妬したという有名なエピソード(大友克洋とか鳥山明とか有名なエピソードがある)
    にかけて、今生きてたら父は嫉妬すると思うという称賛…と見せかけた皮肉だと思う

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/22(日) 20:07:46 

    手塚治虫は、才能ある漫画家に、
    凄く嫉妬してたっていうのは、
    有名な話だから。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:33 

    >>166
    横ですがなんとなくわかります。
    私は絵のお仕事ですが、世に出して大丈夫な物と違うものがありますw。
    エロい絵じゃなくても恥ずかしいw

    上手く言えないけど、自分が写ってる写真の中で、人に見せてもいいやつとダメなやつがあるというか……油断した顔はあまり見られたくない感じ。

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2020/03/22(日) 20:20:15 

    娘さんが言うんだから嫉妬してんだろ

    +1

    -7

  • 179. 匿名 2020/03/22(日) 20:21:13 

    >>124
    リメイク版どろろならアニオタそこそこ見てたと思う。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/22(日) 20:35:04 

    >>156
    えー
    私が手塚治虫だったらこっそり隠してたエロ絵を自分の死後勝手に世に出されるのは凄く嫌だけどなあ

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/22(日) 20:44:00 

    >>7
    死んだ目でコピペ繰り返してそう

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/22(日) 20:48:10 

    >>13
    作品を分かっているのは親族の自分というていで仕事するから面倒な人らしいよ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/22(日) 20:49:56 

    >>34
    父じゃなく作り手としての手塚を語ったからアウトだと思う。家族だからわかるわけではない。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2020/03/22(日) 20:50:37 

    >>36
    ほんとにね。
    周りの苦労が…
    本人は無自覚。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/22(日) 20:51:15 

    >>39
    家族だから、作品を深く理解できるわけではない。

    +16

    -8

  • 186. 匿名 2020/03/22(日) 20:52:59 

    手塚治虫が若い才能に嫉妬したエピソードは有名だけどさ。
    娘ごときが

    火の鳥→何年もかかった
    ワニ→たった100日で成し遂げた

    みたいに自分は創作の苦労もしてないくせに、火の鳥をディスったかのような事言うから叩かれるのよね。

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2020/03/22(日) 20:56:40 

    >>130
    きちんと自分を持ったら人なら、親と自分の区別はつくよね。この人はアイデンティティーというものがなく、ないことに自分で気付いていないのではないかと思う。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/22(日) 21:16:17 

    大塚家具の女社長と同じかんじかな
    オヤジの作ったものは娘である私のモノ
    必要であればもはや親の気持ちなど関係ねぇ!!

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/22(日) 21:20:13 

    お父さんの漫画読んだことないのかなーってふと思った。火の鳥もだけど、ちゃんとブラックジャックを読んでたら絶対100日のワニが超えたなんてお世辞にも思わないと思う。

    「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」

    この言葉1つで医療そのものに対する全ての思いを表した本当に凄い方なんだけどな。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/22(日) 22:03:13 

    >>3
    赤の他人の読者にしか過ぎないのに
    実の娘にこれを言えるメンタルがすごい

    漫画家としての手塚治虫さんは作品でみんなが知れるけど、本人の人柄や感性は少なくとも身近にいなかった読者より家族のが知ってるよ
    赤の他人がケチつけるようなことじゃないだろ

    +23

    -6

  • 191. 匿名 2020/03/22(日) 22:29:36 

    いくら娘でも、いや、娘だからこそ、
    故人の気持ちを勝手に代弁するような真似はしてはいけない

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2020/03/22(日) 22:43:30 

    ワニが世間に好評のままフィニッシュしてたらこの娘の発言も概ね好意的に迎えられただろうよ。
    ただ、怒濤のメディアミックス化発表で不信感が渦巻く現状。
    ジョークのツイートだとしても、偉大な父を持ち出してまでワニに日和ってんじゃねえよって心理でしょ?
    もうこの作品、持ち上げる段階終わってますよ~?って

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/22(日) 22:49:06 

    多少知名度ある人が旬な話題に乗っかってツイートすれば拡散されるからね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/22(日) 23:08:11 

    >>3
    実の娘が1番親のこと理解してると思うけどねw

    +15

    -14

  • 195. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:25 

    >>189
    超えたとかそういう意味じゃないでしょうに
    思考がズレてんなぁ

    手塚治虫が色んな漫画家に嫉妬する話は超有名じゃん
    そういう性格を思い出して語ってみたんでしょ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/22(日) 23:24:37 

    >>194
    いやーこと芸術に関しては親子だからって理解できるとは限らない
    人間性だって、家族だというだけで他人よりもよく知ってると思い込むのはどうだろう

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2020/03/22(日) 23:32:56 

    媚び諂うばあさんのせいでライオンキングが好き勝手

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:36 

    このトピ娘が潜んで必死に好意的なレスに+付けてるよね?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/23(月) 00:00:20 

    2世の才能皆無タイプは黙ってることが最大の親孝行ということに
    なぜ気付けないのだろう

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/23(月) 00:34:43 

    >>194
    身内として知っているからって
    父親でなく漫画家としての手塚治虫を理解してるかどうかは疑問
    娘さん、父親死んで今の仕事はじめるまで漫画やアニメに興味なかったらしいし

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/23(月) 01:29:54 

    偉大な作家の娘ってだけでこの人本人には別に何もないからありがたがることもない
    藤城誠治の身内の女性も強烈で界隈では有名なの思い出すわ

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/23(月) 01:54:56 

    >>157
    懐が広いというより違和感しかない。
    手塚治虫の絵柄そのままで活動してる人とツイッターでプロレスみたいなやり取りしてるの見ると残念です。
    まあこういうの許せるくらいだからAI作るのも良しとしたんでしょうね。
    本人のものでない、父の作品や才能なのに…。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/23(月) 01:55:44 

    自分が読んで素晴らしい!感動した!ならそのまま伝えれば批判されることなんてなかった
    自分の感性に自信がないから父親の名を出したんだろうけど、それなら黙ってれば良かったのに

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/23(月) 02:28:24 

    >>195
    その娘が超えたって言い方してんじゃん。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/23(月) 04:31:10 

    >>204
    決して『匹敵』とも『超えた』とも言ってないのに盛られた記事
    書いてあんじゃん。

    単にお前が超えた、て受け取り方しただけだろ、アホが。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2020/03/23(月) 04:31:33 

    お前はいつから手塚治虫の代弁者になったのかってやっぱりこの娘の方も偉大なる漫画家のお父さんを日本国民が忘れないように時にワニに乗っかり、時にベレー帽被ったりしながらTwitterで話題にしてお父さんの宣伝を頑張ってるんだと思う。ベレー帽被ったりってとこは私の妄想だけど

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/23(月) 05:08:01 

    >>15
    むしろ実験的に1番最初にSNSで漫画連載しそうだけどね。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/23(月) 05:30:13 

    >>7
    マイナスだろうけど、これはワニとは無関係だよ。
    話題の単語を入れたツイートでフォロワーを増やしたあとに「フォロワー◯万人です」ってアカウントを売る、アカウント業者の有名な手法。

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2020/03/23(月) 06:19:53 

    手塚治虫は昔から若手の漫画家に嫉妬をするのは有名だし、天才と呼ばれていても向上心が半端じゃないから、ワニに対しても嫉妬しただろうなって思っただけでしょ。

    作品だけを見て手塚治虫を敬ってる人が批判してるだけ。

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2020/03/23(月) 06:59:25 

    バズり狙いで親出してきたから反感買うでしょそりゃ。
    ほぼ芸能人みたいなポジションのアカウントでツイートすべきじゃなかったってこの子より年下の私でも分かる。
    完全プラベ垢なら問題なかったよ。
    手塚治虫は巨匠なのに若手漫画家に嫉妬するくらい貪欲だからおかしくないけど、だったらワニ以上の作品沢山あるのに何故これだけ?目立ちたいだけじゃんって意見は的を射てるよ。

    ワニの件もミーハーで電通案件って言う人だけじゃなくそこそこの学歴職歴あって電通と関わりある人ならそもそもステマやフォロワー稼ぎとかのカラクリ分かるから批判してる人も多いんだよ。
    電通は新卒の半分がコネで、合コンとか遊んでるコネ組は暇で良い案件回ってきて簡単に出世する分コネ無しは相当キツイって同級生や先輩が働いてたら知ってるよ。
    ガル民に広告代理店の人いれば電通と勝負の時は大体形式だけのプレゼンで結果決まってるの分かってるだろうし。
    電通は某〇〇会で〇〇女優と遊べる機会あるしまぁ凄いよね色々と。

    月曜朝だけど分かる人は分かるよね?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/23(月) 07:24:32 

    別に、手塚治虫が生きてたとして本当に嫉妬するか否か‥ってとこは重要じゃないよ
    問題は手塚るみ子さんも電通に金握らされてんじゃないかってこと

    一連のワニ騒動で電通の用意周到な宣伝戦略が発覚たじゃん?
    だから今回のるみ子さんのツイートもその一環なんじゃないかと疑われてるんだよ

    しかも親の名前を出して褒めるってのがなぁ‥
    自分自身がこう思った、と褒めればいいのに
    親とはいえ他人の褌で相撲をとるのはなんだか情けない

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/23(月) 08:21:12 

    既視感あると思ったら


    矢部太郎×手塚るみ子対談「『大家さんと僕』は手塚治虫が嫉妬するような作品」 (2/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    矢部太郎×手塚るみ子対談「『大家さんと僕』は手塚治虫が嫉妬するような作品」 (2/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    (2ページ目) 初めて描いた漫画『大家さんと僕』で見事、第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞したお笑い芸人の矢部太郎さん。手塚治虫さんの長女・るみ子さんと贈呈式の記念イベントで語り合った。*  *  *手塚るみ子(以...

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/23(月) 08:53:23 

    >>3
    え、娘は娘としての感想を述べてるだけで、代弁してる訳ではないよね?
    普通のことじゃない?

    +23

    -2

  • 214. 匿名 2020/03/23(月) 08:55:45 

    >>38
    ほんとだよね。
    勘ぐってるみたいなアンチコメばっかで驚いた

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2020/03/23(月) 09:31:56 

    これぐらいで叩く人って暇なんだな
    この人も別に本気で書いてる訳じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:09 

    >>39
    いくら近くにいたって本人じゃない限り本当のことはわからない
    親子であっても別の人間なんだから

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:31 

    若手が台頭してきて手塚治虫は色んなジャンルに手を出してるから、ワニにも嫉妬するのかもしれないね。
    まあ、そうなんだろねー。と想像するのは勝手なんだけど、この娘って、手塚治虫の娘という看板で食べてるよね。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:43 

    >>37
    ワニ作者を褒めるなら
    るみ子さん自身の視点で褒めたらいいのに
    手塚父の名前を出して
    故人がこう思ってるだろうって
    勝手に解釈してネットでコメントやったらアカンよ
    親族だからこそ慎重にせんと

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:40 

    >>216
    そんなの当たり前だけど、「あー、うちのお母さんってこうだよな~」くらい誰でも思うことあるんじゃない?

    そもそも娘さんは代弁してるわけではないと思う

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2020/03/23(月) 11:29:01 

    娘が言うんだからそうなんでしょ
    家族以下のファンが知った口叩くなよ

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2020/03/23(月) 11:41:53 

    >>184
    めんどくせぇなあ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/23(月) 11:45:33 

    >>8
    この人だけじゃなくて、美空ひばりの息子とか尾崎豊の家族とかジョンレノンの妻とか、既に亡くなった著名人だよりの生き方ってダサい。
    まあ、自分がその立場になったら利用するかもだけど…

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/23(月) 11:47:59 

    >>222
    そうは言っても周りはプロダクションを経営していかなきゃならないんだから、親頼りにならざるを得ないのでは
    水木プロも然り

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/23(月) 11:52:02 

    親の名前ダ出さないと分からない人美空ひばりの息子と相性いいだろうね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/23(月) 12:05:57 

    >>219
    そりゃあるだろうけど、この場合はそうじゃないでしょ
    レスなんだから元を読めば?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/03/23(月) 12:19:12 

    手塚治虫が嫉妬深いのはファンには周知の事実
    鬼太郎に嫉妬して『三つ目がとおる』『どろろ』
    アッコちゃんに嫉妬して『ふしぎのメルモ』

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/23(月) 12:30:09 

    私は素人みたいな漫画に対する最大の皮肉だと思ったけど。父親の漫画家としてのプライドが許さなかったと言いたかった気がするけどな。
    アレと同じ土俵にできるのは娘だからこそだし。

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2020/03/23(月) 12:38:09 

    >>227
    ああなるほど
    皮肉か
    それならわかる気がする
    まあでもツイートしないほうがいいと思うなあ
    なんで有名な方ってツイートとかSNSしちゃうんだろうな
    作品の告知とかだけならいいけども

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:21 

    >>32
    手塚治虫ってこういうのに嫉妬するの?
    手塚治虫さん長女「父はワニに嫉妬」ツイートで物議

    +0

    -7

  • 230. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:21 

    >>68
    こっちにも湧くのね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:06 

    ワニに絡みにいく芸能人とか自称漫画家、イラストレーター、音楽家って本当胡散臭い連中ばかり

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:45 

    >>205
    横だけど、普通は自分より比較して下だと思った人には嫉妬しないんじゃないかな?
    「嫉妬」って言葉を使ったり、「火の鳥」を例に出さなければ良かったんだよ

    あと、批判が出るのはそれだけワニ100話より火の鳥シリーズの方が素晴らしいと思ってる人が多いって事だし
    逆に「その通りだと多います!」って意見が多くても娘さんとしては複雑な気持ちにになったかもw

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:58 

    ワニくんが好きな人はきくちさんの他の作品も見たらいい

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:25 

    任天堂はちんぽこブラザーズに嫉妬するかなぁ
    きくちゆうきさん、とりあえず任天堂に知らせといたよ!
    その絵もグッズも売るなんてすごいね!
    任天堂もビックリじゃないかな

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/23(月) 15:31:01 

    亡くなっても脛をかじりまくるんだな…

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/23(月) 15:53:10 

    この人言ってる内容がどうのというより
    手塚治虫が亡くなってから
    エロスケッチ公表したり手塚治虫の名前利用してAI漫画はじめたり
    故人の尊厳守らないようなことやってるから叩かれるんだよ
    いくら娘とはいえ隠してたエロスケッチ出しちゃうとかやっていいことではない

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/23(月) 15:53:16 

    >>21
    ほんと芸術家は才能遺伝しないよね

    もししてたら手塚治虫や宮崎駿の子供は
    みんな優秀なはず

    突然変異か努力のたわものなんだと思うわ。

    だからまあ子供はある意味可哀想でもある。
    遺伝しないし、何もないからね。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/23(月) 15:59:09 

    単にワニを褒めるために父を交えてコメントしただけだろうけど
    ファンの娘だからってあんなぽっと出と手塚先生を一緒にしないで!って感情もわかるかな
    ただ、言うことも許されないんでしょうか・・・みたいなそんなことないよ待ち系の言い方する人は申し訳ないけど総じてめんどくさがられて顰蹙買いやすい

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/23(月) 16:10:10 

    例えば
    MLB歴代1位の米国人の打者がいて日本人打者が記録に追いついたとしても
    日本人バッターに米人バッターの家族が「父よりも更にわずかな期間で偉業を成し遂げた。父は嫉妬してると思います。」
    なんて言ったら同じように米人バッターのファンから批判が来たと思う。
    「安打ばっかりの日本のバッターとホームランばかりのメジャーの打数をいっしょにするな!ずうずうしい!」って。そんなかんじ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/23(月) 17:27:42 

    >>205
    横だけどわざわざアホなんて言う必要ありますか?
    こういう人本当に無理

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/23(月) 22:10:05 

    >>11
    え、なんで?娘が父のこと話すの何がいけないの?
    むしろあなたみたいな関係ない人が何か言う方が意味不明

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2020/03/24(火) 00:35:53 

    >>7
    大切にしないと「と」思ってないから
    大切にしないって事だよねw

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/24(火) 01:08:25 

    >>97
    あったねー
    lpレコードで買ってた記憶

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/24(火) 09:45:06 

    この人言い方へただなあ。何年もかけて描いてきたというのに、とか手塚にない才能とか言わなくてもいいことで反感買ってる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/25(水) 18:37:35 

    >>67
    手塚治虫として生まれたなら、すごい徳を感じるけど
    その子供って逆に大変なんじゃないかな・・・
    徳はないような気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。