ガールズちゃんねる

日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

394コメント2020/04/07(火) 21:10

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:43 

    大谷翔平さん
    真摯に野球に取り組み、努力する姿勢
    尊敬します❗

    +67

    -117

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:08 

    山中教授

    +810

    -9

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:38 

    あべさん

    +465

    -73

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 13:16:38 

    竹中平蔵と小泉純一郎。日本を崩壊させた国賊として語られるでしょう

    +598

    -29

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:01 

    安倍晋三

    歴代最長の首相

    +788

    -36

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:05 


    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +341

    -32

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:07 

    藤井7段

    +344

    -17

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:12 

    麻原彰晃!

    +446

    -4

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:36 

    >>1
    人柄も野球の成績も素晴らしい!✨

    +7

    -26

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:39 

    長嶋茂雄

    +52

    -21

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:44 

    ある意味小室圭

    +144

    -56

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:47 

    >>1
    オオタニサーンの前にイチローだな

    +472

    -6

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:48 

    習近平。世界を混乱に陥れた人物として語られるでしょう

    +484

    -13

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 13:17:57 

    明智光秀

    +11

    -12

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:06 

    >>7
    将棋界限定

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:07 

    ビートたけし

    +23

    -24

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:14 

    林真須美!ずっとテレビで再現されそう。

    +15

    -22

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:20 

    安室ちゃん

    +12

    -57

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:29 

    米津玄師

    +12

    -81

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:40 

    吉田沙保里
    そうそう抜かれない記録だと思う

    +342

    -16

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:41 

    宮崎駿監督

    +386

    -12

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:44 

    タモリ
    たけし
    さんま

    +5

    -29

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:44 

    >>11
    逆に日本から抹消したい名前

    +193

    -4

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:46 

    歴代首相とノーベル賞受賞者は教科書に載るとして、他の分野だと誰だろう
    小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトチームが理科の教科書に載ったらいいな

    +191

    -4

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:50 

    北野武

    +8

    -19

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:51 

    坂本龍一

    +13

    -26

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:57 

    タモリ

    +5

    -22

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:03 

    日本第一党の桜井誠
    これから躍進そるする

    +30

    -36

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:05 

    2F 中国に日本を売った

    +150

    -4

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:17 

    安室奈美恵

    +10

    -32

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:31 

    >>19
    いまだによく知らない
    曲きいても響いてこないし

    +71

    -10

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:32 

    スポーツ選手は無理じゃない?
    わたし10年前の選手
    一人も知らないもん

    100年後も記録保持してない限り
    誰も覚えてないんじゃないかな?

    +162

    -4

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:48 

    オウムの麻原
    負の歴史として

    +194

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 13:19:52 

    >>28
    そうかなぁ?戦争を起こしそうで怖い

    +6

    -11

  • 35. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:08 

    橋下徹

    +3

    -24

  • 36. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:10 

    中島みゆきはもう教科書に載ったんだっけ?

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:19 

    B'z
    総売上1位だから

    +6

    -52

  • 38. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:32 

    人物じゃないけど、このコロナについてはリーマンショック同様教科書に載りそう

    +409

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:32 

    又吉直樹
    芥川賞の歴史の一人として

    +11

    -25

  • 40. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:46 

    ダウンタウン

    +6

    -24

  • 41. 匿名 2020/03/22(日) 13:20:55 

    羽生結弦

    +167

    -24

  • 42. 匿名 2020/03/22(日) 13:21:35 

    >>32
    でも王さんや長嶋さんの名前は知ってるでしょ?

    +47

    -6

  • 43. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:04 

    宮崎勤

    +7

    -8

  • 44. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:07 

    吉野彰さん

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:27 

    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +6

    -102

  • 46. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:33 

    押井守監督

    +3

    -14

  • 47. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:34 

    ユニクロの柳井さん

    +4

    -19

  • 48. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:37 

    イチローさん

    +55

    -9

  • 49. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:37 

    羽生結弦

    +58

    -16

  • 50. 匿名 2020/03/22(日) 13:22:59 

    草野マサムネ

    +4

    -21

  • 51. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:04 

    >>21
    音楽の教科書とかにのるでしょうね!

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:12 

    安倍さん
    消費税二回もあげた総理
    コロナ感染水際対策出遅れた総理

    +36

    -42

  • 53. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:23 

    小泉進次郎

    +6

    -26

  • 54. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:31 

    宮崎駿

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2020/03/22(日) 13:23:50 

    竹中平蔵は悪者扱いされてそう

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:02 

    自分が100年前の人物で誰を知ってるか考えればわかるだろうに

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:14 

      
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +1

    -14

  • 58. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:27 

    山本太郎。偉大な総理大臣として語り継がれる

    +8

    -49

  • 59. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:34 

    草間弥生

    +17

    -8

  • 60. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:41 

    TVタレントが歴史に残るわけないじゃん。

    +71

    -4

  • 61. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:48 

    2018年、カナダで開催されたG7サミット。
    貿易問題で各国首脳がトランプ大統領に詰め寄り、安倍ちゃんが間に入って仲裁している写真。
    これは教科書に載ると思う。
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +40

    -17

  • 62. 匿名 2020/03/22(日) 13:24:49 

    ネタとして残る
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +75

    -6

  • 63. 匿名 2020/03/22(日) 13:25:06 

    東条英機

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/22(日) 13:25:37 

    >>51
    なんで音楽?
    宮崎駿監督が作曲してると思ってるの?

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/22(日) 13:25:41 

    >>56
    政治家か芸術関係が残りそうな気がするね

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/22(日) 13:26:13 

    植松聖

    +5

    -14

  • 67. 匿名 2020/03/22(日) 13:26:27 

    >>60
    たけしくらいなら残りそう

    +7

    -16

  • 68. 匿名 2020/03/22(日) 13:26:29 

    手塚治虫

    +60

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/22(日) 13:26:52 

    本田圭佑
    史上6人目のサッカーワールドカップで3大会連続で得点とアシストを記録
    史上初の五大陸のリーグで得点を記録した人物

    サッカー界の記録としては凄いよ

    +8

    -20

  • 70. 匿名 2020/03/22(日) 13:26:55 

    尾田栄一郎さん

    +9

    -10

  • 71. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:01 

    大谷みたいな規定打席1度もクリアしてないパンダが歴史にのこるわけないだろ

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:07 

    本田宗一郎

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:35 

    >>61
    G7自体がなんの意味もないものになってるから
    これ残らないと思う

    +11

    -12

  • 74. 匿名 2020/03/22(日) 13:27:46 

    >>61
    載らないと思う…
    それより安倍ちゃんて呼び方キモい

    +19

    -10

  • 75. 匿名 2020/03/22(日) 13:28:13 

    ZOZOの前澤さん。始めての月旅行

    +9

    -19

  • 76. 匿名 2020/03/22(日) 13:28:49 

    >>69
    私サッカーに興味ないから全くすごさがわからないwww

    +31

    -4

  • 77. 匿名 2020/03/22(日) 13:29:53 

    >>58
    東日本大震災のとき日本は放射能汚染されてるー
    と、海外に逃げた政治家としてなら残るかもね

    +47

    -4

  • 78. 匿名 2020/03/22(日) 13:29:56 

    >>65
    鳩山、菅、安倍は全員教科書に載るよ。野田は名前だけかもわからんね。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/22(日) 13:30:23 

    >>13
    日本人以外もありなの?

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/22(日) 13:30:43 

    >>1
    ねーーわw絶対ない

    +12

    -9

  • 81. 匿名 2020/03/22(日) 13:30:51 

    >>51
    久石譲さんなら分かる。

    +79

    -5

  • 82. 匿名 2020/03/22(日) 13:30:57 

    >>78
    総理大臣はまあ載るよね
    それがどんな人であっても

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:00 

    宇宙に行った最初の民間人の前澤友作さん

    +3

    -8

  • 84. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:10 

    >>24
    教科書による
    現代美術や音楽の教科書なら今有名な人なら載ってそう
    美術なら平山郁夫や東山魁夷とか
    音楽なら千住さんや坂本さんとか
    スポーツ選手や芸能人はあんまり載らない




    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/22(日) 13:31:18 

    >>56
    どやっ

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:11 

    宮崎駿

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:19 

    >>66
    オウムの麻原と同じ系列で残るかもね。

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:22 

    >>69
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +2

    -23

  • 89. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:26 

    >>76
    頭の悪さもw
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +35

    -8

  • 90. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:29 

    >>33
    どっかのトピで「日本は海外みたいに過激な宗教ないから平和で良かった」って言ってる人がいたよ
    だからもう20数年で人の記憶から消えているんだなって思った

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:36 

    >>1
    安倍総理

    +18

    -5

  • 92. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:41 

    >>69
    きよきよしい

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:49 

    米津玄師
    パプリカが定番として根付けば教科書に載る日も来そう

    +5

    -28

  • 94. 匿名 2020/03/22(日) 13:32:52 

    小澤征爾

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:01 

    >>61
    これ、首相官邸の公式インスタの写真だよね。
    SNS外交の走りとしても使われそう。

    +10

    -5

  • 96. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:07 

    >>82
    社会科の便覧に歴代総理大臣の表があった
    伊藤博文や吉田茂や竹下さん等の有名な人は写真付きだった

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:08 

    >>1
    紀子様

    +9

    -15

  • 98. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:31 

    HIKAKINさん

    +4

    -18

  • 99. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:34 

    新型コロナウィルスのワクチンを開発した人

    +49

    -2

  • 100. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:38 

    まことKK。変な皇族ってことで、資料集のコラムあたりに載りそうw

    +6

    -6

  • 101. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:54 

    >>38
    政治経済の教科書にリーマンショックは普通の文字で載りそう。
    政治経済の教科書にコロナはコロナから始まる世界的金融危機として一章使ったりして…。
    リーマンショックは小学生の教科書には載らなさそうだけど、コロナは載りそう。

    そうならないことを願うけど、、

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/22(日) 13:33:57 

    >>1
    悪い意味で500年後雅子さま

    +8

    -29

  • 103. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:02 

    野球なら野茂じゃない
    日本人のメジャーリーグへのチャレンジのパイオニアとして

    +8

    -6

  • 104. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:28 

    >>41
    荒川静香
    フィギュア日本人初の金メダルとして

    +22

    -20

  • 105. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:32 

    あむろちゃん
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +3

    -42

  • 106. 匿名 2020/03/22(日) 13:34:41 

    >>67
    う〜ん、良くて資料集くらいかと

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:18 

    >>51
    宮崎駿が作曲してないし
    関係ないでしょ

    久石譲、川井憲次とか作曲家名か
    ワンチャン

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:18 

    秋篠宮眞子さま

    一個人としての幸福を追求し収入のない学生と結婚した平成天皇の初孫
    大盛に盛って美談として歴史に残ると思う

    +3

    -18

  • 109. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:20 

    >>53
    ポエムは人々の記憶に残るであろう
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +21

    -5

  • 110. 匿名 2020/03/22(日) 13:35:45 

    「令和」持った菅官房長官
    「平成」の小渕さんを教科書で見た

    +51

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:20 

    >>84
    音楽で千住さんはないなあ。絵の方が名前は残りそう。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:42 

    >>41
    >>104
    浅田真央ちゃんは残念だけど多分残らないだろうね

    +23

    -10

  • 113. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:43 

    新型ころ菜さん

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/22(日) 13:36:46 

    柔道の野村、谷
    レスリングの伊調、吉田

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2020/03/22(日) 13:37:22 

    >>7
    歴史に残る時は名人でしょうね。
    これからの彼の活躍が楽しみです。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/22(日) 13:37:28 

    アントニオ猪木
    生きる伝説

    +1

    -11

  • 117. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:08 

    >>51
    美術の教科書だと思った

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:44 

    >>66
    歴史は歴史でも「犯罪史」枠だね。麻原も。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:56 

    菅官房長官
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +53

    -2

  • 120. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:58 

    >>1
    歴史に残るって教科書に載るってことでいいのかな?

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/22(日) 13:39:28 

    美空ひばりさん。
    時がたって彼女以上の歌手が現れなかったら。

    +4

    -12

  • 122. 匿名 2020/03/22(日) 13:39:38 

    >>19
    音楽の教科書に載るかな…

    +8

    -9

  • 123. 匿名 2020/03/22(日) 13:39:48 

    天海祐希は宝塚の伝説として語り継がれるだろうな
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +1

    -20

  • 124. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:05 

    >>105
    >>123
    まあ無理でしょう

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:43 

    >>121
    ひばりんは歌手の枠で残りそう

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:54 

    >>88
    透けてるよね、、亀

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/22(日) 13:42:00 

    >>69
    サッカーで名前が残るなら、三浦カズかなって気がする。

    +10

    -10

  • 128. 匿名 2020/03/22(日) 13:42:04 

    小林麻央さん

    歌舞伎という伝統芸能は100年後も絶対廃れないし、若くて美しかった伝説の女性として、語り継がれていく方だと思う。

    +4

    -23

  • 129. 匿名 2020/03/22(日) 13:43:17 

    スーパーボランティアのおばたさん

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2020/03/22(日) 13:43:37 

    野村監督
    野球史と共に

    +1

    -7

  • 131. 匿名 2020/03/22(日) 13:44:07 

    >>38
    社会に影響を及ぼした病気は教科書に載るよ
    アメリカが原因で風疹が沖縄で大流行ったの習った


    +34

    -1

  • 132. 匿名 2020/03/22(日) 13:45:05 

    >>20
    伊調馨は前人未到の四連覇してるけどね

    +71

    -3

  • 133. 匿名 2020/03/22(日) 13:45:25 

    >>20
    ほんとにかっこいい人なのに今こんなことになるとは…
    かっこいいところで止まっていてほしかった

    +25

    -4

  • 134. 匿名 2020/03/22(日) 13:45:27 

    >>6
    安倍さん好き♡
    野党に負けるな〜

    +31

    -45

  • 135. 匿名 2020/03/22(日) 13:45:42 

    >>38
    歴史に残るような出来事なんだから武漢で何があったかちゃんと中国も調べろや!まだ1人目の死者から3ヶ月しか経ってないんだから防犯カメラの映像ないなら聞き込み調査しろよ。

    +22

    -3

  • 136. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:47 

    がるちゃんに来る男に大谷アンチ多いのはわかったよ
    今後の活躍がどうなるかはわからないけど、今のところ日本人メジャー1年目最多HR記録、日本人初サイクルヒット達成、まず二刀流やってる時点で稀有な存在だし、日本野球で名前が残るのは間違いないと思う
    加えて品行方正だから、野球選手の見本みたいな感じで言われそう
    今もルーキーの佐々木朗希が、大谷みたいに野球に専念して頑張れみたいに言われてるし

    +2

    -11

  • 137. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:58 

    歴史に残るのハードルがやたら低い人がいる(笑)

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/22(日) 13:48:21 

    >>63
    東條英機の巣鴨プリズンでの遺書は教科書に載せるべき
    今読んでない人も読んだ方が良い

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/22(日) 13:48:33 

    孫さんと三木谷はふつうに教科書に載りそう

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2020/03/22(日) 13:49:09 

    100年前の人で記憶にある人が思いつかない

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/22(日) 13:50:09 

    >>7
    一応いっとくと日本の将棋は日本だけの独自の将棋だからね。だからつまり中国にいけば日本式将棋は知らない。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/22(日) 13:50:17 

    >>82
    宇野さんと羽田さんは学生泣かせだった
    新党ブームの何の党から何の党になったか答えよとか

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/22(日) 13:51:13 

    羽生結弦
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +19

    -6

  • 144. 匿名 2020/03/22(日) 13:51:37 

    女優だったら原節子とか?
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +3

    -7

  • 145. 匿名 2020/03/22(日) 13:51:39 

    >>1
    残念ながら目立ったタイトルがないんだな。このままでは投手でも打者でも成績残せない。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/22(日) 13:51:43 

    >>128
    ごめん、小林麻央って何の偉業を達成したの?
    市川家の子孫生んだという意味で伝説?
    失礼だけど、たかが歌舞伎役者と結婚したタレントでしょ
    亡くなったからって美化しすぎ

    +47

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/22(日) 13:52:02 

    羽生君。この人絶対に朝ドラの主人公になってると思う。見れなくて残念。

    +4

    -8

  • 148. 匿名 2020/03/22(日) 13:52:10 

    >>140
    トピの趣旨よくわかってなさそう

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2020/03/22(日) 13:52:10 

    >>62
    彼はネタの宝庫よね。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/22(日) 13:52:18 

    冨永愛

    +2

    -8

  • 151. 匿名 2020/03/22(日) 13:52:30 

    >>102
    多分名前は載らないと思う
    どこそこの娘の女みたいな扱い
    そして皇室の危機があった扱い
    同じく美智子さまも

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2020/03/22(日) 13:53:42 

    近代で教科書に残る出来事(日本)

    阪神大震災
    地下鉄サリン
    関東大震災
    コロナ
    郵政民営化
    民主党政権

    なのでそれに関わる人物かな

    +8

    -4

  • 153. 匿名 2020/03/22(日) 13:53:57 

    さかなクン

    +7

    -6

  • 154. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:18 

    天皇陛下
    雅子皇后陛下

    +21

    -2

  • 155. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:43 

    >>146
    同感。むしろ歌舞伎の名門として残るのは海老蔵の方かなと思う。(人格はアレとして)

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:46 

    >>102
    >>151
    昭仁上皇
    初めて生前退位した天皇

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:54 

    ロシア革命が載ってる限り、生稲晃子は不滅だと思う
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2020/03/22(日) 13:54:55 

    >>148
    うるさい100年級ドブス

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:10 

    >>39
    芥川賞受賞者は、毎年2人も出るんだよ。(ダブル受賞もあるから、年に4人出る時もある。)
    90年も歴史があるから、受賞者は何百人もいる。
    何百人の中の1人では...
    そもそも芥川賞は新人向けだから、その後よっぽど
    川端康成みたくノーベル文学賞でも取らないと、歴史上の人物として日本の教科書にも残らない。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:25 

    >>152
    東日本大震災も追加で

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:47 

    内村航平選手

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2020/03/22(日) 13:56:09 

    ジャニー喜多川さん

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2020/03/22(日) 13:56:46 

    >>152
    連立政権とか載らないかな…

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2020/03/22(日) 13:57:52 

    >>158
    ブチギレてて草

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:21 

    エンタメは漫画家、小説家はありそうじゃない?
    水木しげる、手塚治虫
    太宰治とかはみんな知ってるじゃん

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:25 

    >>159
    載る可能性があるのは村上春樹のみってことか

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:26 

    >>152
    近代じゃあなくて現代じゃあないかな?
    現代は第二次後の歴史で現代社会(現代史)として今でも勉強してる
    オイルショックや水俣病や湾岸戦争

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:28 

    >>157
    ごめん、誰?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/22(日) 13:59:49 

    >>159
    芸能活動してるタレントがってことで、ちょっと変わり種コラムには載りそうじゃん。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2020/03/22(日) 14:00:52 

    >>167
    大体同意だけど、湾岸戦争は割と現代のイメージだな

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/22(日) 14:00:55 

    >>144
    誰だよ
    すでに消えてる

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2020/03/22(日) 14:01:15 

    >>163
    村山富市はまず載るでしょ
    そしてまゆ毛に落書きされるまでセット

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2020/03/22(日) 14:01:44 

    >>166
    ノーベル賞とってねーじゃん

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/03/22(日) 14:02:56 

    >>171
    伝説の女優
    小津映画は海外の監督に人気あるし残るかもね

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/22(日) 14:03:36 

    王貞治
    ベーブルースの記録を抜いた

    +7

    -5

  • 176. 匿名 2020/03/22(日) 14:03:50 

    >>19
    YouTuberとかボカロとかと一緒のカテゴリーで「当時の日本にはこういった芸能活動をする人達がいて若者から支持されてました」って語られそう。昔の歌舞伎役者的な。

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2020/03/22(日) 14:05:15 

    小津安二郎
    黒澤明

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/03/22(日) 14:06:02 

    >>61
    これってコラらしいよ。
    確か元の画像があったはず 

    +7

    -11

  • 179. 匿名 2020/03/22(日) 14:06:22 

    >>159
    菊池寛賞を受賞した中の誰かなら載るじゃあないか
    吉川英治や司馬遼太郎や海音寺潮五郎とかそうそうたる人がとってる

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/22(日) 14:07:09 

    橋田寿賀子
    テレビ史とともに

    +5

    -4

  • 181. 匿名 2020/03/22(日) 14:07:19 

    秋元康さん

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2020/03/22(日) 14:07:30 

    >>127
    カズはワールドカップメンバーに選ばれてない。ビッククラブでプレーしてない。欧州チャンピオンズリーグ出たことない。フランスワールドカップ予選の大不振メンバーでドーハの悲劇メンバー。たまたま読売系列のヴェルディ川崎の点取り屋だったからメディアに取り上げられてJリーグブームに乗っただけ。中田、中村、長谷部、本田の方が格上。Jリーグ前にドイツ渡ってた奥寺の方がパイオニア。

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2020/03/22(日) 14:07:54 

    滝クリ
    オモテナシ

    +0

    -9

  • 184. 匿名 2020/03/22(日) 14:08:15 

    >>172
    それはあるかもwww

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/22(日) 14:08:37 

    アベノミクスさん

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2020/03/22(日) 14:08:42 

    黒柳徹子さん

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2020/03/22(日) 14:08:51 

    建築家の隈研吾さん
    アフガニスタンで水脈を引き村を作った中村哲さん
    昔から社会貢献にも熱心な黒柳徹子さん
    村上隆さん

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2020/03/22(日) 14:09:00 

    >>166
    そこは大江健三郎じゃあないの?

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/22(日) 14:09:23 

    >>133
    同じ女性として、見た目の美しさや女としての幸せを求めるのは当然だと思うし全然良いんだけど、あの存在に期待をしてしまうからこそ、変わらずにいて欲しかったっていう勝手なわがままはあるよね。
    ハンサムなままトレーナーや監督として活躍して日本のスポーツ界の重鎮になって欲しいみたいな

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/22(日) 14:09:46 

    >>187
    中村さんはむしろ載せて欲しい

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/22(日) 14:10:13 

    藤子・F・不二雄

    +18

    -2

  • 192. 匿名 2020/03/22(日) 14:11:46 

    >>61
    恥ずかしい真実
    G7の”会議写真”は合成だった!?「一人ぼっち状態」の安倍総理が、実際には存在すらしていなかった可能性が高まる! | ゆるねとにゅーす
    G7の”会議写真”は合成だった!?「一人ぼっち状態」の安倍総理が、実際には存在すらしていなかった可能性が高まる! | ゆるねとにゅーすyuruneto.com

    カナダで開かれたG7において、欧州各国に高関税を課すトランプ大統領と、それに反対する各国首脳が議論を交わす姿を捉えた1枚の写真について、「一人とぽつんとたたずむ安倍総理」の姿が「蚊帳の外」と揶揄されていたものの、この写真は合成だった疑いが浮上している。


    +3

    -12

  • 193. 匿名 2020/03/22(日) 14:11:58 

    浅田真央さん

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2020/03/22(日) 14:12:15 

    >>147
    昔流行った有名人のドラマ「◯◯(山口香、伊藤みどり)物語」ぐらいじゃあないか?

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/22(日) 14:12:31 

    >>141
    中国に行く必要ある?
    広める必要もある?
    日本独自って逆に凄い。
    同じような盤上ゲームでチェスがあるけど、日本は将棋。

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2020/03/22(日) 14:13:51 

    孫正義

    +2

    -7

  • 197. 匿名 2020/03/22(日) 14:14:02 

    松本清張
    今の歴史の教科書にも既に載ってるよ。
    あれだけドラマ化、映画化された作家さんいない。あれらの小説は時代を越えて読み継がれていくよ。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/22(日) 14:14:09 

    ジャニーズ事務所が、芸能界を席巻したこと

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2020/03/22(日) 14:14:19 

    >>84
    音楽の教科書にアンジェラアキとかサザンとか載ってるよ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/03/22(日) 14:14:26 

    山中伸弥

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/22(日) 14:15:10 

    >>140
    そうだよね。
    これから先100年後と思う時、じゃあ100年前の人で誰か知ってるかな?と思い巡らすよね。
    100年前というと大正時代だから、私も思いつくのは原敬首相と大正天皇ぐらいだわ。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/22(日) 14:15:51 

    >>163
    社会のテスト問題になりそう。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2020/03/22(日) 14:16:13 

    >>192
    そりゃ実際の会議が始まったら日本は我関せずになるに決まってるじゃんw パヨクってバカすぎw

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2020/03/22(日) 14:16:26 

    安倍さんでしょ
    現代日本においてここまで成長させた人は安倍さんしかいない

    +4

    -11

  • 205. 匿名 2020/03/22(日) 14:16:57 

    >>195
    囲碁は世界に広まっててタイトルは中韓の天下、
    日本人はまったく歯が立たんのやから、
    将棋は井の中の蛙っていう意見にも一定の正当性はあるやろ。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2020/03/22(日) 14:17:19 

    >>195
    横だけど中国将棋とか日本と形式違うだけでアジア各地に将棋に似たゲームはある
    日本とルールや駒が違うだけ
    だから日本独自で凄いって事はない
    それだとみんな凄くなる

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/22(日) 14:18:28 

    白鵬

    +2

    -7

  • 208. 匿名 2020/03/22(日) 14:18:44 

    田中みな実

    写真集60万部も売った伝説の女子アナ

    +2

    -19

  • 209. 匿名 2020/03/22(日) 14:19:11 

    デーブ・スペクター

    +0

    -9

  • 210. 匿名 2020/03/22(日) 14:19:15 

    岡本太郎

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/22(日) 14:20:44 

    >>140
    今から100年前だと第一次終わったぐらい
    国際連盟のアメリカのウィルソン大統領、

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/22(日) 14:21:32 

    志茂田景樹

    +1

    -10

  • 213. 匿名 2020/03/22(日) 14:21:40 

    安倍晋三
    日本史上最低最悪の噓つき独裁者として名を残す事は間違いない

    +10

    -15

  • 214. 匿名 2020/03/22(日) 14:21:40 

    >>201
    芥川龍之介 宮沢賢治 与謝野晶子

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:18 

    酒鬼薔薇聖斗・・・

    +5

    -4

  • 216. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:18 

    澤穂希
    なでしこジャパン2011W杯優勝の立役者。
    バロンドール。
    これは快挙だと思う。

    +8

    -5

  • 217. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:27 

    平野紫耀

    +1

    -10

  • 218. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:44 

    トランプ大統領
    初の実業家からの大統領

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:09 

    >>205
    囲碁は中国発祥
    向こうだとオセロみたいに若い子から大人まで楽しむ娯楽を、競技囲碁として確立したのが日本

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:17 

    ゆきぽよ

    +2

    -7

  • 221. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:50 

    麻生太郎
    自民ネットサポータズという自民党と自分達の政権を維持させる為のサクラバイトを作った張本人

    +3

    -7

  • 222. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:17 

    小池百合子

    +1

    -5

  • 223. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:47 

    >>62
    えっ、これ彼が本当に言った言葉なんですか?
    本当に当たり前の事を言うんですね!!笑

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:12 

    >>6
    日本を窮地に立たせた独裁者として長く名を残すでしょう

    +37

    -27

  • 225. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:32 

    >>199
    教科書にマンピーが載ってるのか。それは笑うww

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:32 

    >>170
    現代は戦後からの今の歴史だから湾岸戦争も現代だし神武景気も現代に分類される
    そのうちに新現代とか新しい時代区分ができるかもしれないけど

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:01 

    >>192
    バイホワイトハウスのソーシャルメディア担当高官のツイッター
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:13 

    小室哲哉

    +0

    -9

  • 229. 匿名 2020/03/22(日) 14:30:08 

    >>192
    イタリア・コンテ首相のインスタ
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/22(日) 14:31:14 

    >>192
    フランス・マクロン首相のインスタ
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/22(日) 14:31:55 

    日銀黒田

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2020/03/22(日) 14:32:19 

    >>192
    カナダ・トルドー首相の公式カメラマンのインスタ
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/22(日) 14:33:53 

    東日本大震災関連でサンドウィッチマン
    被災者→状況発信者→ボランティア、って事で。

    +0

    -8

  • 234. 匿名 2020/03/22(日) 14:35:35 

    >>156
    明仁上皇が初めてではない
    むしろ昔は生前譲位が当たり前の時代があった

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:41 

    >>146
    あのブログは心に残ったけど。
    読者が多かった分、反響、共感も大きかったし。
    BBCの100womenにも選ばれて、短い期間だったけど、世間にインパクト与えられたと思うけどな。

    +2

    -6

  • 236. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:50 

    渡辺謙

    +0

    -6

  • 237. 匿名 2020/03/22(日) 14:39:38 

    蜷川実花

    +0

    -10

  • 238. 匿名 2020/03/22(日) 14:40:11 

    イチローは?

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2020/03/22(日) 14:40:58 

    福島第一原発所長の吉田所長!
    あの時、日本を救ってくれた。

    左翼メディアはボロクソ言っていたけど。

    +13

    -2

  • 240. 匿名 2020/03/22(日) 14:41:01 

    噓だらけアベノミクス好景気で国民を騙し続けた噓つき独裁者安倍晋三と
    その安倍晋三を教祖様のように盲信しているネトウヨ。

    コロナ騒動に紛れ安倍政権の不正や不祥事の数々を隠蔽し
    安倍上げ宣伝活動をしているネトウヨの罪は万死に値する。

    +6

    -8

  • 241. 匿名 2020/03/22(日) 14:41:02 

    >>19
    パプリカは音楽の教科書に載りそう

    +9

    -9

  • 242. 匿名 2020/03/22(日) 14:42:35 

    バレンティン

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2020/03/22(日) 14:44:35 

    福島原発の原子炉を作って爆発させ放射能汚染させたが
    何故か政府からもマスコミからも全く責任追及されない会社

    三菱重工

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2020/03/22(日) 14:44:54 

    ジャニー喜多川

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2020/03/22(日) 14:45:36 

    >>6
    原発事故は完全に防げたかもしれないもんね

    +17

    -14

  • 246. 匿名 2020/03/22(日) 14:46:29 

    メリー喜多川

    +0

    -4

  • 247. 匿名 2020/03/22(日) 14:47:12 

    黒川弘務検事長

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2020/03/22(日) 14:47:22 

    王貞治
    初の国民栄誉賞

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2020/03/22(日) 14:47:58 

    ジャニーさん

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2020/03/22(日) 14:48:11 

    ランサーズの社長

    +1

    -5

  • 251. 匿名 2020/03/22(日) 14:48:42 

    東野圭吾

    +0

    -6

  • 252. 匿名 2020/03/22(日) 14:49:35 

    林真須美

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:00 

    日本を崩壊させた独裁者とその妻
    安倍晋三と安倍昭恵

    +11

    -11

  • 254. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:03 

    山口淑子(李香蘭)

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:47 

    安倍さん

    自分の責任で、医師会の提言に即座に従った今回のコロナの休校の決断はすばらしかった。

    それに引き換え、そんなことはいっさい報道せず「単なる思い付きで首相が学校を休みにし大混乱してます。しっかりと検証しましょう」なんてテレビて発言してたキャスターはひどかった。

    +17

    -12

  • 256. 匿名 2020/03/22(日) 14:52:25 

    ドクター中松

    +5

    -4

  • 257. 匿名 2020/03/22(日) 14:53:54 

    ホリエモン

    +3

    -9

  • 258. 匿名 2020/03/22(日) 14:55:38 

    辻希美

    +1

    -12

  • 259. 匿名 2020/03/22(日) 14:55:59 

    >>145
    日本時代はパリーグMVP含む複数タイトル獲得。
    アメリカでは日本人最年少新人王獲得。
    野球選手として全盛期前の25歳でこれは今のとこ化け物レベル。今後どうなるかは知らん。

    +1

    -9

  • 260. 匿名 2020/03/22(日) 14:56:09 

    >>192
    これねwww
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +11

    -3

  • 261. 匿名 2020/03/22(日) 14:56:19 

    エリザベス女王

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/22(日) 14:56:40 

    安倍晋三と麻生太郎に忖度し財務省の部下に公文書改ざんをさせ国税庁長官への異例の大出世を成し遂げた
    佐川宣寿

    +5

    -5

  • 263. 匿名 2020/03/22(日) 14:57:00 

    木村拓哉

    +1

    -17

  • 264. 匿名 2020/03/22(日) 14:58:17 

    >>201
    竹久夢二

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2020/03/22(日) 14:58:51 

    IKKO

    +1

    -7

  • 266. 匿名 2020/03/22(日) 14:59:23 

    羽生結弦
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +5

    -7

  • 267. 匿名 2020/03/22(日) 15:01:53 

    スティーブ・ジョブズ

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/22(日) 15:02:59 

    安倍信者養成学校まで作り日本を安倍帝国のような独裁国家にしてしまった
    安倍晋三
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +6

    -15

  • 269. 匿名 2020/03/22(日) 15:04:45 

    作家 岩井志麻子

    女豹として生きたハレンチ発言作家

    +1

    -5

  • 270. 匿名 2020/03/22(日) 15:04:57 

    >>50
    曲は教科書に載るよね

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2020/03/22(日) 15:05:59 

    >>109
    セクシーさん(笑)これはゲェジ確定

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/22(日) 15:06:44 

    >>5
    最後、大失敗の人として残りそう。

    +67

    -64

  • 273. 匿名 2020/03/22(日) 15:07:41 

    横田めぐみさん

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/22(日) 15:11:55 

    田宮次郎

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2020/03/22(日) 15:13:03 

    戦後最悪の総理と副総理
    安倍晋三と麻生太郎

    +8

    -7

  • 276. 匿名 2020/03/22(日) 15:16:02 

    こち亀

    人間性すらヤバイ奴が長年警察官でいられて、キャラの変態率も高いながら、長年漫画を掲載したことと単行本巻数も半端ない

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2020/03/22(日) 15:17:28 

    日本からすり抜けたゴーン君

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2020/03/22(日) 15:20:21 

    名前知らんけど政治利用されてる令和からの天皇

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2020/03/22(日) 15:21:35 

    人殺しのネトウヨ

    +2

    -7

  • 280. 匿名 2020/03/22(日) 15:23:21 

    ナオトインティライミ

    +0

    -9

  • 281. 匿名 2020/03/22(日) 15:28:34 

    ジェット浪越

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2020/03/22(日) 15:29:12 

    GHQに金を流しA級戦犯の罪を逃れ日米安保条約という不平等条約締結した岸信介
    その岸信介の孫で憲法改正し日本軍を作り核ミサイルを保有し大日本帝国を再建したいと思っている
    独裁者安倍晋三

    +4

    -5

  • 283. 匿名 2020/03/22(日) 15:29:41 

    浪速のモーツァルト

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2020/03/22(日) 15:41:48 

    ソフトバンクショック

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2020/03/22(日) 15:41:54 

    >>8
    黒歴史の方ね。

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/22(日) 15:42:22 

    辻井伸行

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2020/03/22(日) 15:45:15 

    >>58
    残るわけない。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/22(日) 15:45:23 

    羽生結弦
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +1

    -8

  • 289. 匿名 2020/03/22(日) 15:47:28 

    100年前に地獄の安倍政権という時代がありました。
    その当時の内閣総理大臣の安倍晋三は嘘ばかりつき国民を騙し
    日本を中国とアメリカの属国にしてしまいました。

    +4

    -4

  • 290. 匿名 2020/03/22(日) 15:47:32 

    >>223
    ばかなんだろうね

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/22(日) 15:56:11 

    >>288
    しつこい

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/22(日) 16:02:22 

    槇原敬之

    +0

    -4

  • 293. 匿名 2020/03/22(日) 16:09:06 

    蜷川幸雄

    +1

    -4

  • 294. 匿名 2020/03/22(日) 16:14:05 

    >>2
    今回のコロナ対策について珍しく声を荒げていて、今は無駄なこと無意味なことなんてないんだと思いました。

    人類が初めて経験している危機なんだから
    対策に根拠なんてあるわけがない。
    無駄だ、無意味だと言って何もやらないより何かしらやった方がいい。何が効果があるか誰もわからないんだからと。

    普段穏やかな口調で話す教授だからこそ説得力がありました。

    この人は、将来お札にもなるだろうと思っています。

    +60

    -1

  • 295. 匿名 2020/03/22(日) 16:14:53 

    >>9
    え!?
    高校時代のこと知ってます!?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/22(日) 16:17:10 

    >>32
    前畑秀子とか、戦前メダルとったのに、
    大河ドラマの前から知ってるよ。
    あと、人見絹枝も。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/22(日) 16:17:30 

    >>42
    生きてるからね。
    亡くなったらどうだろうね。
    特に長嶋さんは記録は残してないから。

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2020/03/22(日) 16:18:27 

    吉永小百合

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2020/03/22(日) 16:21:32 

    ジミー大西

    +0

    -4

  • 300. 匿名 2020/03/22(日) 16:23:34 

    YOSHIKI

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2020/03/22(日) 16:27:48 

    小林亜星

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2020/03/22(日) 16:37:17 

    平成後期から令和にかけてなら安倍総理と菅さん

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2020/03/22(日) 16:37:53 

    ドラえもんとか、ちびまる子ちゃんとか、
    どうなっているだろうね
    100年だとサザエさんは終わると思う
    ドラゴンボールのほうがストーリーがシンプルで残りそうだから
    作者の鳥山明!

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2020/03/22(日) 16:41:33 

    >>279
    通報しました
    ガルちゃん運営だけじゃなくね!

    +3

    -5

  • 305. 匿名 2020/03/22(日) 16:42:12 

    >>145
    主要タイトル獲ってる。
    21才 投手タイトル三冠
    22才 シーズン最優秀選手(MVP)
    24才 メジャー新人王

    +1

    -5

  • 306. 匿名 2020/03/22(日) 16:42:13 

    >>286
    この人の作曲した楽譜は後世に残りそうだね

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/22(日) 16:49:58 

    愛子さまが天皇になったら歴史に残る

    +15

    -3

  • 308. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:20 

    羽生結弦

    +5

    -6

  • 309. 匿名 2020/03/22(日) 16:57:11 

    西岡常一 棟梁
    最後の宮大工さん
    薬師寺の金堂・西塔を再現
    法隆寺棟梁
    棟梁の沢山の仕事は何百年後には文化財と成っているはず

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/22(日) 17:01:06 

    >>5
    歴代最悪の宰相として歴史に名を残さずに済むように
    もっと国民に対して真摯に国家に対して真剣に成って欲しい
    その時代に居合わせた国民が最大の被害者だわ
    現状の歴代最長は最長期間国民を欺いたって事でしかないよ

    +50

    -25

  • 311. 匿名 2020/03/22(日) 17:14:50 

    植松聖。事件の資料が全部永久保存されるとか聞いたことない。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/22(日) 17:23:50 

    >>295
    横だけど何かあったの?高校の時

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/22(日) 17:37:29 

    菅直人元総理。

    3.11の時に、吉田所長はじめ、福島50の命がけの仕事を邪魔ばかりして、物凄く忙しい時に現場に行き、20分も吉田所長に怒鳴りちらした悪名高き総理として名を残す。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/03/22(日) 17:38:01 

    河野太郎

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2020/03/22(日) 17:38:05 

    >>156
    譲位の話で歴史に載るのでは無いよ

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/22(日) 17:40:17 

    >>97
    紀子さまは命懸けで男系守った人だものね

    +8

    -4

  • 317. 匿名 2020/03/22(日) 17:44:41 

    >>136
    大谷くんとホテルのロビーですれ違ったことあるけど、背が高い高い!高すぎて日本じゃ引かれるかもしれないけど背の低い男から嫉妬はされそうw
    メジャーリーグに行くために生まれてきた人よ

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2020/03/22(日) 17:49:38 

    >>313
    日本国を外国に売り飛ばそうとした逆賊として語り継がれていくよ

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2020/03/22(日) 18:06:58 

    コロナが本格的なパンデミックになって日本終わりそう…な状況を救う人物が出てきたら(政治家なり医者なり)歴史に残る人物になる。

    その人がもし若いイケメン(30代~40代位)だったら、織田信長、坂本龍馬に次ぐ日本の歴史的ヒーローとして300年後の大河ドラマの常連となる。

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2020/03/22(日) 18:15:32 

    >>2
    山中教授は確定だと思います。現在の野口英世、新札に予定されている北里柴三郎のような、医業に絶大な功績を修めた偉人たちが描かれている1000円札に名を連ねて欲しいです。
    今を上手く乗り越えられたら、安倍総理もお札になって欲しいな、と思います。

    +51

    -3

  • 321. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:31 

    >>62
    歯なくない??

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:38 

    安倍夫妻と麻生太郎

    国民を苦しめ搾取しまくり殺しまくっている
    「人殺し」なのだが自分が殺しているという自覚さえない
    いや、自分達の為に国民が死ぬのは当然とでも思っているのだろうか

    +6

    -6

  • 323. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:57 

    >>304
    サイバーポリスにも総理官邸にも勝手に通報すればいいんじゃね
    言論統制?思想統一?テロ準罪で逮捕?
    ネトウヨと自民ネットサポータズは安倍政権を批判する者をネットの番人とでも思ってるのかな?

    噓つき売国奴の安倍晋三は人殺しであり、それを応援しているネトウヨ、自民ネトサポも紛れもない人殺しで
    あります。
    これもサイバーポリスと総理官邸に通報しとけよ。聖戦士さん!
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2020/03/22(日) 18:59:17 

    >>323
    アホなネトウヨが大日本帝国からコメントしてくるから間違えたじゃねーか笑

    訂正
    ネトウヨと自民ネットサポータズは
    「私は安倍政権を批判する反日共から安倍総理を守るネットの番人だ」
    とでも思ってるのかな?

    通報しといてね♡

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2020/03/22(日) 19:08:10 

    >>21
    お札になったりして

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2020/03/22(日) 19:08:32 

    戦後最悪の無差別殺人事件を起こしたネトウヨの植松聖
    その歪んだ優生思想に共感し
    植松のやった事は正しいと賛同している人殺しのネトウヨ

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2020/03/22(日) 19:40:27 

    >>316
    実家まで皇室にたかって贅を極めたとか、よくない方の歴史に残ると思う。

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2020/03/22(日) 19:51:59 

    >>326
    植松聖は左翼のシールズに
    感化されたと本人が告白してる
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:28 

    >>136
    釣りだろうけど
    サイクル安打って運の要素が大きいし
    日本人メジャー1年目最多本塁打なんてそこまで重要な記録ではない
    それだったら東洋人初のアメリカ野球殿堂入りを確実視しているイチローでしょ
    アメリカ四大スポーツで初めてトップクラスで活躍することができた日本人プレイヤーとしても

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:22 

    >>105
    逆に何でそう思うのか聞きたい

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/22(日) 20:30:18 

    >>28
    政治活動やめて

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/22(日) 20:33:06 

    >>320
    山中教授は賛同できる
    安倍晋三は特に目立った業績は無い

    +14

    -4

  • 333. 匿名 2020/03/22(日) 20:40:17 

    安倍晋三の森友学園・加計学園事件

    権力の私物化と公文書の捏造で

    明治時代の黒田清隆による開拓史官有物払下げ事件と構造が同じだからね

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2020/03/22(日) 20:44:21 

    >>36
    国語の教科書に詩が載ってたよ

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2020/03/22(日) 20:45:11 

    >>257
    本人は全く名誉欲ないから気にしてなさそうだけど、すごい人だと思う。実は謙虚で熱いのに、言葉遣いが凡人の域を超えているから共感を得られない。が、それについても本人全く気にしていない。

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2020/03/22(日) 21:08:05 

    >>1
    安倍ちゃん。
    名首相としてね

    +1

    -5

  • 337. 匿名 2020/03/22(日) 21:23:18 

    >>38
    コロナは試験に出そう。今では何も怖くない病気ですが、当時世界的恐慌に陥らせた病気はどれでしょう?
    ア.ペスト イ.スペイン風邪 ウ.新型コロナウイルス

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2020/03/22(日) 21:23:57 

    安倍晋三
    日本の民主主義と三権分立を終わらせた独裁者

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2020/03/22(日) 21:43:13 

    鳥山明、ドラゴンボール世界で有名、漫画の王道

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2020/03/22(日) 21:50:14 

    >>206
    言ってることはわかるけど、世界史じゃなくても、歴史に残りそうな人って事だから、関係なくない?
    なぜ急に他の国の話をしてるの?
    日本の将棋史には確実に残る連勝からのスピード昇段だよ。

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2020/03/22(日) 21:56:54 

    アイドルグループ
    AKB48

    +2

    -6

  • 342. 匿名 2020/03/22(日) 21:59:03 

    ダウンタウンは100年後のゆっくり解説的なものの題材になってそう
    🧙‍♀️「今日は100年前に伝説だったお笑い芸人を紹介しようと思う」
    🎀「お!だれだれ?」
    🧙‍♀️「ダウンタウン」
    🎀「あ、なんか聞いたことある」

    +1

    -4

  • 343. 匿名 2020/03/22(日) 22:05:37 

    >>11
    民放の歴史物バラエティで取り上げやすそうな人だと思う
    「歴史の珍事件!皇族を誘惑した、大胆不敵ヒモ男」みたいなタイトルで

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/22(日) 23:02:09 

    スーパーボランティアこと尾畠春夫さんは道徳の教科書に載ってそう

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2020/03/22(日) 23:03:56 

    浮世絵代表、葛飾北斎が残っているので、
    漫画アニメ代表として手塚治虫は残るだろう
    それと宮崎駿が黒澤明くらいのレベルで残るかな

    35年続いているマリオシリーズが100年後も続いていれば
    その創始者の宮本茂は海外の人が持ち上げることで今より有名になっているかも

    麻原彰晃は容姿にインパクトがあるので、
    100年前の犯罪者wwwという感じで残る
    植松や青葉は、津山三十人殺しが80年前だけど、これには敵わない

    それからケツ毛さんが100年前のエロ画像wwwとしてたまに蒸し返される

    日本航空123便墜落事故で真の原因が明らかになる!ってことがあれば、
    長期間真実が隠蔽されていた事件として有名になり、
    付随してヘリで吊り上げられた少女や高濱機長も残る

    あとは、現在の新自由主義に代わる思想を広める人物が出れば、
    その人が現代最大の有名人として残るだろう

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2020/03/22(日) 23:21:22 

    安藤百福
    100年後でもカップヌードルは普通に愛されてると思う。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:51 

    羽生結弦

    +0

    -3

  • 348. 匿名 2020/03/23(月) 00:00:31 

    >>5
    桂太郎知ってたガル民が果たしてどんだけおんのよ?
    いっちゃ悪いけど安倍総理は教科書に乗るレベルの功績全くなんもしてない
    ここ50年だと北拉致奪還の小泉と角栄くらいなもんよ
    あと佐藤栄作くらいか

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2020/03/23(月) 00:02:42 

    中村哲さん、日本の誇りだと思う

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/23(月) 00:03:08 

    >>255
    素晴らしい総理なら春節インバウンドに向けて中国語来てくださいなんて発言を、コロナが世界中で報道された翌日にいってたのはなんで?
    2週間くらい放置してましたけど

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2020/03/23(月) 00:05:08 

    >>29
    安倍もだろ
    安倍はロシアに北方領土も三千億円付きでくれてやってる

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2020/03/23(月) 00:07:49 

    >>322
    すでに色んな人に言われてるよね。
    安倍と麻生は日本を破壊した国賊として名を残すって。

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:34 

    >>4
    安部さんも、もちろん入る。
    むしろ歴史学者的にはその二人に比べると色々な意味でかなり上のポジションらしい。

    +5

    -25

  • 354. 匿名 2020/03/23(月) 00:23:28 

    小室圭

    +1

    -3

  • 355. 匿名 2020/03/23(月) 00:26:45 

    小室圭

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2020/03/23(月) 00:38:12 

    某ミサイル国のあの人

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/23(月) 00:48:22 

    ドナルド・トランプ、オバマ、ブッシュ、ビンラディン、フセイン等

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/23(月) 00:51:18 

    >>336
    「安倍ちゃん」て
    距離感がおかしい
    そして名首相ではない

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2020/03/23(月) 00:51:39 

    金正恩、北朝鮮は入るでしょ。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/23(月) 02:02:54 

    史上最悪の宰相として残るだろう。
    日本🗾の100年後以降、歴史に残るだろなぁと思われる人物

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2020/03/23(月) 02:31:36 

    >>5
    長かっただけの人。

    +7

    -4

  • 362. 匿名 2020/03/23(月) 02:33:47 

    >>1
    安倍さん、今までやりたい放題、誤魔化し放題していたから、オリンピックの事でツケがきたね。
    オリンピックは延期だよ。

    +4

    -4

  • 363. 匿名 2020/03/23(月) 02:34:49 

    >>362
    壮大な因果応報。

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2020/03/23(月) 02:43:10 

    天海祐希

    +0

    -4

  • 365. 匿名 2020/03/23(月) 04:45:34 

    >>6
    特に業績は無い
    長く勤めただけ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/23(月) 06:59:18 

    ジャニー喜多川

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2020/03/23(月) 08:27:18 

    >>363
    朝から頑張るねえ
    働いて納税しろよw

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2020/03/23(月) 10:22:47 

    >>4
    そこへ安倍晋三を入れて

    +3

    -13

  • 369. 匿名 2020/03/23(月) 10:23:20 

    松任谷由実
    なにかの曲が残りそう

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/23(月) 10:23:23 

    >>365
    むしろ害悪

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/23(月) 10:25:05 

    >>4
    それを選んだ馬鹿な国民も歴史に刻まれるでしょうね

    無知で骨なしになった国民は馬鹿であると
    自分から勉強せずに文句しか言わないようになったら国も終わる

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2020/03/23(月) 10:46:40 

    >>41

    歴史に残ってもおかしくないですよね?

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2020/03/23(月) 11:03:33 

    AKB48
    ネタ抜きでミリオン連発して日本史に残る国民的アイドルグループ。崇拝します。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:19 

    >>336
    水道民営化を強引に進めて、国民の生活を破壊しようとしてるのに?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/23(月) 11:20:30 

    >>367
    横だけど、いろんな仕事の形態があるでしょ
    ちなみに私は今、早めの昼休み
    あなたが書き込んだ時間は仕事中
    決めつけはよくないよ

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2020/03/23(月) 11:23:05 

    >>62
    boketeぐらいだよ残るのは

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/23(月) 11:29:19 

    >>57
    顔デカないか?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/23(月) 11:32:29 

    >>4
    小泉政権時に、一人あたりGDPが、世界2位から世界20位台まで暴落してる

    要は先進国の中でも豊かだった日本を、先進国のうち、中の下ぐらいにしたのが小泉純一郎

    痛みを伴う改革は痛みしかなかった

    さらに安倍政権ではアベノミクスの失敗で、日本は先進国のうち、下の上ぐらいになろうとしてる

    小泉純一郎と安倍晋三を操ってる経済学者が竹中平蔵で、政治家と政治家に癒着してる企業にとって都合のいい政策を提案し続けている

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/23(月) 11:33:50 

    >>62
    あたりまえ体操みたいなこと言ってるなw

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/23(月) 11:39:00 

    >>3
    日本を取り戻す!

    の意味がわかった。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/23(月) 11:40:43 

    >>272民主党ほどじゃないでしょー(笑)
    菅直人は大成功の人なんか??

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/23(月) 11:49:40 

    >>207
    実績のわりに全く評価されない横綱として名を刻む。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/23(月) 12:01:13 

    嵐かな世界一CDを売ったから

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:38 

    >>11
    いや、普通に残ると思うよ。
    道鏡だって残ってるんだよ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:15 

    漫画家とかが残りやすいんじゃなかなあ
    サザエさん、ドラえもん、ちびまる子ちゃんとか作者死んだ後もアニメ終わる気配ないし
    産み出したキャラクターが残り続ける限り作者の名前も残る

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:35 

    果たしてノーベル賞の候補になっていたかどうかも含めて
    村上春樹

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:41 

    福士蒼汰さん

    旅猫リポート、ブリーチなど特筆すべき作品、100年以後必ず評価されています。

    旅猫リポートは、天皇家から太鼓判、硬く評価されていらっしゃいます。
    他のメンズ押しでアンチされていたり悲しいかな、長い目で見ると必ず正統性でいえば福士蒼汰さんとなるかと。

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2020/03/23(月) 14:46:45 

    >>8
    悪い意味で、絶対残さないといけないよね

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/23(月) 22:42:29 

    >>375
    絶対横じゃ無いくせにw

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/24(火) 05:56:41 

    >>350
    本来用意してた発言でしょ。

    大きく舵をとる仕事なんだからいろいろあるんだよ。
    それでも自分の責任で!と、ひっかぶって断行してたじゃん。

    野党は「手順を踏め!」世間は「急に迷惑だ!」テレビは「私たちは奴隷じゃないのに勝手になにやってる!」って非難轟々だったのは覚えておくわ。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/26(木) 22:39:29 

    >>58
    10年後には消えているかも。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/26(木) 22:56:38 

    >>83
    日本人で1番最初に宇宙に行ったのは、TBSのアナウンサーが1番最初じゃなかった?
    民間人でもあるから、前澤さんの名前は残らないよ。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/07(火) 21:08:51 

    福士蒼汰

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/07(火) 21:10:34 

    福士蒼汰

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード