ガールズちゃんねる

くわばたりえ 1人当たり現金10万円の経済対策案に「コロナで家から出るなって言われてて使う道が…」

843コメント2020/04/20(月) 21:03

  • 501. 匿名 2020/03/22(日) 20:11:27 

    >>24
    そんなにカリカリしなくても芸能人なんか賢いのもいるけど基本的にまともに学校も行ってない非常識なバカの集まりですよ 特にお笑い芸人とかね。

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2020/03/22(日) 20:14:18 

    >>45
    あんなもの見てたらバカになります。
    動物ものとか歴史物は好きですけど芸能人がわざとらしくウェーイ\(^o^)/やってるのホント真剣うざいです。

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2020/03/22(日) 20:21:59 

    金がある人の発言だよね
    見ててイライラした

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2020/03/22(日) 20:23:09 

    なぜか、くわばたりえは好きになれない

    +18

    -0

  • 505. 匿名 2020/03/22(日) 20:23:21 

    生活費だよ。生活に困る人だけに給付しろよ。貯金にまわせるような人に給付する必要ない

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2020/03/22(日) 20:26:56 

    >>5
    だからバラマキは無駄。
    わかってないバカがいるんだから。
    消費税減税が一番いいんじゃない?

    +139

    -3

  • 507. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:33 

    余計なこと言うな

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2020/03/22(日) 20:30:58 

    今のとこ仕事も通常通りで時短とかもないとはいえ、
    自分がもし感染した側になったら、仕事にも行けないし失業まで追い込まれる可能性もある。
    万が一の時の補填用として貯金にまわしますよ。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2020/03/22(日) 20:33:06 

    シングルマザーのお母さんが、コロナの影響で収入が減って子供の学費が払えないから学校に相談したって言ってた。
    この人はもう少し視野を広げて発言した方がいい。

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2020/03/22(日) 20:34:07 

    10万は欲しい。でもこれでさらに国借金は膨らんで、この人が言うように中には貯金する人も沢山いるだろうし、今後税金で10万円の何倍もの支払いがのしかかてくるんだろうなと思うと…
    このお金ってもちろん生保の人とかには渡されないよね???

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/03/22(日) 20:35:37 

    黙ってすっぽん小町飲んどけ

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2020/03/22(日) 20:40:14 

    >>1
    じゃぁ、お前は受け取らなきゃいいじゃん
    はい、解決!

    +26

    -1

  • 513. 匿名 2020/03/22(日) 20:45:01 

    これって生活保護の人ももらえるの?

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/03/22(日) 20:51:49 

    だったらお前は貰うなよ

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/22(日) 21:00:51 

    >>1
    芸能人売れてる人には必要ないでしょ
    一般市民だけにしてよ
    議員とかも要らんでしょ

    +20

    -1

  • 516. 匿名 2020/03/22(日) 21:08:26 

    黙ってろ隠キャBBA

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2020/03/22(日) 21:09:24 

    >>506
    私は10万がいいな。
    子ども手当も貰わずに子育て終わったからww

    +10

    -11

  • 518. 匿名 2020/03/22(日) 21:11:24 

    >>510
    高額所得者(年金含む)、外国人は除くでいいじゃない。もちろん子供も

    +3

    -3

  • 519. 匿名 2020/03/22(日) 21:13:07 

    いろいろとお金減ったからいくらでもほしいんだけど?!

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/03/22(日) 21:13:20 

    >>454
    それだれ?

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2020/03/22(日) 21:15:59 

    >>506
    減税されたからって消費が拡大するとは限らない

    +10

    -8

  • 522. 匿名 2020/03/22(日) 21:21:15 

    >>506
    減税は手続きとか計算とかめんどくさそー。
    お店は10パーセントにしたばっかりだよ?
    またプライス変えるの?!
    めんどー。

    +12

    -9

  • 523. 匿名 2020/03/22(日) 21:21:55 

    文句ばっかりーー。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/22(日) 21:23:08 

    仕事なくて首切られたから
    生活費として喉から手が出るくらい欲しい

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2020/03/22(日) 21:24:27 

    はいはい、貯金に回せる人はいいね。我が家は全て生活費です。会社が倒産したり、仕事減らされたりして困窮する人がたくさんいるのに、馬鹿げたコメントはやめて欲しいわ。頭来る💢

    +13

    -2

  • 526. 匿名 2020/03/22(日) 21:29:12 

    ありがたいよ
    普段でもカツカツだから

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/03/22(日) 21:33:33 

    >>506
    減税すると保育園無償化とか諸々を補ってくれなくなるんじゃないの?
    だから減税はしなくていいから現金がほしいわ

    +3

    -8

  • 528. 匿名 2020/03/22(日) 21:36:13 

    10万厳しいなら五万でもいいよ
    現金だと貯金に回される心配するなら地域振興券とかでもいいよ

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2020/03/22(日) 21:38:22 

    >>5
    やっぱこういう人多いよねー
    意味ないよ

    +46

    -0

  • 530. 匿名 2020/03/22(日) 21:43:26 

    >>22
    呑気だね。
    これってバラ撒いた後に
    全部私たちのツケで税金取られるんだよ。全てにおいて増税という形で。

    +16

    -10

  • 531. 匿名 2020/03/22(日) 21:49:08 

    >>16
    それならみんな平等に消費税やらの税金下げるかなくしてくれた方がよっぽどありがたいんだけどな

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2020/03/22(日) 21:50:12 

    >>1
    余計なこと言わないでー!

    +15

    -1

  • 533. 匿名 2020/03/22(日) 21:51:30 

    住宅ローンの支払い等に充てる方もいらっしゃるんですよ~

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/22(日) 21:51:49 

    >>13
    ちょっと待って‼
    私の方がこの人嫌いだから‼
    主婦代表
    ママ代表
    って面が大キライ

    +78

    -0

  • 535. 匿名 2020/03/22(日) 21:52:19 

    ギブミーマネー

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2020/03/22(日) 21:52:21 

    私この人大好きでバタやんチャンネルも見てる。
    気さくでその辺のおばちゃんみたいな、庶民的な視点が好き。
    今回のコメントも、「貯金に走る」は分かるけど、「使い道がない」はあれ?と思った。
    庶民的ではなかったということかな?

    +1

    -4

  • 537. 匿名 2020/03/22(日) 21:52:44 

    収入制限を検討するってニュースでやってた
    また働かない人や努力が足りない人が特をするのか

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2020/03/22(日) 21:57:02 

    >>431
    使い道はいくらでもあるし、貰えるなら貰いたい
    でも、財源は税金だから循環の起爆剤になるように工夫して配って欲しいのと、生保受給者とかコロナ関係無い人には配らないで欲しい

    +36

    -0

  • 539. 匿名 2020/03/22(日) 22:14:33 

    えー本当にもらえるの?
    預金口座とマイナンバー提出しろとか言うんじゃないでしょうね?
    そんなことしたら政府の思うツボじゃん…

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2020/03/22(日) 22:14:56 

    てか、10万円を遊びに使うのでさなく、

    生活費に充てるんです。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2020/03/22(日) 22:22:47 

    >>530
    増税分先のもらったと思えばいいじゃん。

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2020/03/22(日) 22:22:50 

    >>1
    お前のために配るわけじゃないんだよ。
    余計なこと言うな。
    この人ほんと好きになれない。

    +18

    -1

  • 543. 匿名 2020/03/22(日) 22:25:02 

    >>402
    同じこと思ったwお笑い芸人なんだし、テレビショッピングに誘導したらよかったじゃんww

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/22(日) 22:29:14 

    >>5
    貯金なんて思ってる人結構いるみたいだし、対策として10万円は期間限定にすれば良いのにね。
    半年後までに使わなければ無効〜、みたいな。
    経済を回す事が目的の10万円なのに自分で止めるなんて持っての他よ

    +90

    -1

  • 545. 匿名 2020/03/22(日) 22:31:22 

    >>6

    低学歴のブスがコメンテーター気取りでただただキモい。
    本業もコンビ揃ってつまらない。
    ママ代表?絵面からしてキモくてうざいから出てくるなよ。クソが。
    一般人はもっと苦労している。それ、わかってんの?

    +46

    -2

  • 546. 匿名 2020/03/22(日) 22:32:13 

    経済回すためにも使った方がいいんでしょうけども、、、実際は貯金するご家庭が多そうですね。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/03/22(日) 22:34:21 

    うちの友達も似たようなこと言ってて、貰えるものがあるのはありがたいけどなーって言ったら税金だよ?!って言われた
    経済回すための税金投入だろ
    その分税金安くしますって言われても実感湧きづらいし消費抑える方に回っても意味ないからねって言ったけど…

    自分達よりずっと知識があって頭の良い人達が考えたことなのに、まるで自分の方がすごい政治できると思い込んで政府や政治家がやることなすこと批判するばっかりの人って多いけどどうなんだろうね
    それで自分のこと慰めてるのかな?

    もちろん批判や意見を持つことは大事だけど、偉そうに言ってるあなたの代替案は?って聞くと的外れな返答ばっかりなんだよなぁ

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/22(日) 22:42:19 

    こいつが出てくる度に思う。
    お前何やねん!?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/22(日) 22:42:33 

    期限ありの釣り銭出ない金券でいいよ
    お釣り出たら?安いものかってお釣りを溜め込む馬鹿が出るから

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/22(日) 22:50:36 

    給料下がって困ってるんだから、働いてる人限定でないとおかしいよ。
    そもそも働いてない年金受給者、生活保護者、子ども、専業主婦にまでバラまくのは違うでしょ。
    10人家族に100万払うの?
    多額の税金で他人の子どもを支えてる独身は10万なのに?

    年120万以上稼いでる人限定にしてください。

    +4

    -9

  • 551. 匿名 2020/03/22(日) 22:51:31 

    >>511
    あれ試してみたいけど、この人が出なくなるまで絶対に買わないと決めてる。

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2020/03/22(日) 22:53:14 

    >>551 奇遇だね。私もだよ、今は別のすっぽんサプリ飲んでる。
    くわばたがCMから降りたらすっぽん小町頼んでみようと考えてる

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/03/22(日) 22:55:00 

    >>362
    芸人なのになぜか「世間の母親の代表者」みたいな発言するよね。

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/22(日) 22:58:12 

    この人いつも知った顔でコメントしてるけど、ことごとくズレてない?
    今朝はサンジャポでコロナ関係で選手ファーストのオリンピックとは?という話題をしてるのに、見てる人の気持ちが〜って言ってたよ。
    太田は開催する・しないのどちらも見越して選手は調節してるはずって話ししてたのに。
    今そこじゃないってことばかり話してるイメージ。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2020/03/22(日) 22:58:57 

    家賃やローン
    水道光熱費など

    特に非正規や自営業だと
    働いた分しか収入無いから
    当たり前に必要なんだけどね

    お金持ちには想像できないんだね
    あー、格差社会

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2020/03/22(日) 22:59:01 

    トピみたとき、くたばった、りえと見えた。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/22(日) 22:59:21 

    >>499
    コメントも時々はクスッと笑えるオチにする…とかできないもんね。
    ただ喚いてるだけだし、なんかズレてる

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2020/03/22(日) 23:04:49 

    >>229っていうけどさ、なんだかんだ貯金するひとが多いと思うよ

    +11

    -14

  • 559. 匿名 2020/03/22(日) 23:05:52 

    世間の常識からズレてるから主婦代表かのようなご意見番面して偉そうに語らないでほしい。ほんとこの人嫌い。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2020/03/22(日) 23:13:45 

    ふざけんなよ、こいつ!
    ブスで勘違い
    黙ってろよ!

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/22(日) 23:14:18 

    じゃあもし貰えることになっても、私は辞退します、いりませんって言いなよ!!
    勝手にご意見番やってわけわかんない事言ってな

    私たちはありがたく貰うよ

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:11 

    なんでこんな人が得意満面で意見言ってんの⁉️
    CMもさ、汚い喋り方と容姿でイラつくわ💢
    もう出てくるなよ‼️不愉快なんだよ‼️

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2020/03/22(日) 23:20:57 

    >>21
    商品券や地域振興券じゃまずそれを作るのにお金がかかるから意味ないんだよ。昔それやって学んだんだと思う

    +17

    -1

  • 564. 匿名 2020/03/22(日) 23:24:08 

    >>544
    期間限定で使える金券みたいにしたら皆使うんじゃない?

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/22(日) 23:24:41 

    もらえるのかな?
    今週中には決まると思ってました
    いつ答えが出るんだろう

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:37 

    >>558
    だから現金給付はダメ

    +18

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/22(日) 23:35:03 

    クワバタオハラがおったらここは大阪や。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/03/22(日) 23:35:29 

    うちは要らないやー。
    でも本当に困窮してる人も居るだろうから必要な人にお金が渡ると良いな。

    +3

    -3

  • 569. 匿名 2020/03/22(日) 23:38:47 

    >>550
    こういう意見とかがでてくるから、支給が難しくなるんやろな。専業主婦でも、旦那さんの収入が下がったら苦しいのは一緒やろうし…
    そりゃ、いろいろ思うとこがあるのはわかりますが支給されないよりは、みんな均等になってしまっても支給される方がいい!

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:29 

    在日外国人には給付しないで欲しい。
    特に中韓の在日には。

    +19

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:04 

    家のローンや賃貸の家賃、水道光熱費だって、収入が無くなれば払えなくなる。
    そのことに気付かないって怖い。

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:49 

    収入がなくなった人だから、生活保護には配らないでほしい。

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2020/03/22(日) 23:44:31 

    >>518
    それそれ
    純粋な日本人にのみ払って下さい

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:25 

    芸能人がこーゆーこといわないで。政治家が真に受けても困る。
    庶民はコロナ対策で家計が苦しいし、子供がいて、不安です。
    お金がたくさんある人は違うんですね、感覚が。

    +6

    -2

  • 575. 匿名 2020/03/22(日) 23:52:00 

    今月家賃あと少し足りないから支給してほしい
    ガスも止まりそうだしコロナが憎い

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:10 

    うちはメーカーで百貨店とかに契約社員の販売員さんを派遣してるけど、コロナの影響で百貨店は営業時間短縮したり、休業日設定したりして販売員さんのシフトが減らざるおえない状況。契約社員だと、時間給とか日給だから特に地方店とかだと8時間勤務が7時間になったりして、単純に給料減る。
    派遣とか契約社員にとっては死活問題だから、10万円が支給されるとしたら企業側としても本当ありがたいことだけどね。

    財源の問題で一律10万円支給される案は無謀なので、支給はないと思うけど。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/03/22(日) 23:56:05 

    >>45
    バカかなあ?
    何でも疑うの大事だと思う。
    10万円なんて全家庭にばら蒔いて、何の歪みも本当に起きないの?
    ばら撒きに気持ちを逸らせといて、他の税金シレッとあげられたりしないのかな、心配。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/23(月) 00:04:34 

    コロナで少しづつ買うもの増えたし仕事も休みが増えたから助かる

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/23(月) 00:07:44 

    うちは車のタイヤかな
    生活するにも必需品なのに消耗品だし
    本当はダイソン欲しいけど
    でも日本企業にお金を使いたい気持ちもあるしな~

    引きこもってるのに仕事いってるからか風邪も引いたし食品や日用品もいつもよりかかるし10万とっってもありがたい
    お金のある芸能人や政治家は辞退してくださいね!

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:39 

    >>558
    国民全てに10万は無理だろうけどいくらかでも貯金できる人はすれば良いと思う

    例えると生活保護も貯金禁止らしいだけど貯金できれば出来た人は早く自立準備できるだろうし無駄遣いが減る

    今回も食糧買う人は買うだろうし回す人は回す
    回さない人は後で回すから結果そんなに悪くないんじゃない

    +4

    -3

  • 581. 匿名 2020/03/23(月) 00:11:38 

    私10万円いらない。自分で節約するし働くし

    それよか1台400万の人工呼吸を沢山確保して全国に供給してほしい
    医療現場に資金を回してください
    地元でクラスター発生しても、こんな田舎じゃ対応できない

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2020/03/23(月) 00:13:44 

    >>1
    人間生きてれば、まず食費が絶対かかるよね。
    次に税金各種と保険料。
    光熱費と、家賃やローンも払わなきゃいない。
    それをコロナ騒動で出勤停止され、収入が減るご家庭もある。
    有給使えても、無制限なわけではない。
    さぁ、どこに使う場所がないって???

    +24

    -0

  • 583. 匿名 2020/03/23(月) 00:15:34 

    香港は一人40万らしいで〜

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/23(月) 00:16:54 

    コロナで収入激減した人にしっかり手にして欲しい
    店閉めないといけない人や本当にない人に必要な金額がいってくれるようになれば経済活性化するから

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/03/23(月) 00:17:20 

    使い道ないなら貯金しないで寄付すれば良いだけ
    赤十字とか国境なき医師団とかあるよね

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:27 

    >>431
    前回の1万2000円よりずっといいよ
    それに対して使い道ないって言うならまだしも、10万だよ?
    ほんと、金銭感覚おかしい奴が世間一般代表ぶって発言すんなって思う
    それとも、くわばたりえは一日10万使ってるのかな。
    それならその発言も納得だね。
    10万じゃ、なーんにも出来ないね。

    +25

    -0

  • 587. 匿名 2020/03/23(月) 00:20:57 

    今年出産だからコロナが怖くて早めにパート辞めた。だからいくらかでもお金がもらえるなら助かる!ベビー用品買って経済回すよ〜

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2020/03/23(月) 00:21:08 

    >>13
    むしろ好きな人いるの?

    +46

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/23(月) 00:39:01 

    >>588
    全国くまなく探したら、もしかしたら3人くらいはいるかもしれないよ

    +5

    -4

  • 590. 匿名 2020/03/23(月) 00:40:13 

    >>556
    期待すんなw

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/23(月) 00:43:32 

    中学の後輩。
    芸能人になってから性格変わりすぎ(笑)
    もともとの性格だったのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/23(月) 00:44:32 

    どこにその財源があるの?
    みんなが銀行に預けてるお金が政府が買う国債に流れてるんでしょ。国民に10万配るって言ってもそのお金ってみんなが銀行に預けてる貯金でしょ。国の借金100兆円なのに、なぜ政府は借金減らそうとせず増やし続けるの?

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/23(月) 00:46:44 

    給付金とか消費税0%にするとか馬鹿じゃねえの?っと思う。
    日本の国民をなめすぎ。
    そんな金があるのならコロナ対策にまわすべき。
    他の国はちゃんとやってる。なぜ日本だけできない。
    中国は街ごと封鎖。外出禁止令とか。
    イタリアも不要不急で出歩いたら逮捕。ロックダウン。
    韓国も検査しまくり。
    アメリカも検査しまくりでNYでは全従業員自宅待機。
    フランスもロックダウンだし。オーストラリアは全外国人入国不可、そして出国不可。

    日本、入国OK、検査ちょっとだけ、街には人があふれてる。

    マジでなめてる。悲しい。
    ちゃんとやってくれよ。

    ってかさ、ほんとにオリンピックやるつもりで強引にオリンピック開催ってことになったら
    世界中の国は日本に安全を保障するデータをかならず要求してくる。
    いま、検査を増やして今、感染者が増えても世界中で増えてるから目立たないけど、
    数ヵ月後に世界から要求されて検査ふやして、世界中でコロナ収まってるのに
    日本だけ感染者が急増しちゃったらほんとヤバいぞ。世界から集中砲火だよ。

    今やれ。今検査増やしてロックダウンしろ。
    この二つのコラボで中国では収束したんだから。
    なぜやらない。ほんと頭おかしい。世界中がこの方法とってるのに。
    これをやらないで、10万円くばっとけば納得するだろとかマジで国民舐めてる。
    つか、これでよろこんじゃう、アホ。
    結局その数倍、損することになるのにそれがわかってない。目先のにんじんにつられるあほ。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/03/23(月) 00:48:30 

    コロナによる経済的な影響をもろに受けてる業種の人たちを助けてあげてほしい
    コロナ落ち着いて、さあ遊ぼう!ってなった時にたくさんのお店や施設がつぶれてたら悲しい

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/23(月) 00:56:40 

    これ見てたけどそんな意味じゃ無さそうだったけど。
    今貰っても、コロナで景気が悪くなってる業種にお金落とすことは出来ない、みたいなニュアンスだったよ。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/23(月) 01:01:34 

    >>35

    この人
    常識ないね。
    物を買うだけじゃないです。
    お給料が少なくなったり
    医療費だって次の医療控除の支払いまで自己負担だけじゃ間に合わない人も多いだろうに。
    まさか娯楽費にでも使おうと思ってるのかしら?

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/23(月) 01:06:54 

    1人1円でも1億2000万円必要で、1万円で1兆2000億円の財源が必要で、10万だったら

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/23(月) 01:18:25 

    昔はブスで結婚できないキャラやったのに結婚して子供産んだら子持ち代表、主婦代表みたいになってご意見番きどってさむいわ。私は私はってマウンティングもチベスナ

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/23(月) 01:19:17 

    >>1
    擁護というわけではないけど、記事が切り取り過ぎてる。
    番組の流れが収入補填もあるけど、貯金に回りすぎても意味がないし、経済回すのに使うにはどうするかも含んでいるようなテーマで進んでた。
    他の演者も商品券(配布にお金かかるけど)なら使ってもらえるとか、そう言うやりとりの中での発言だったから、ネットで使うとかより飲食店とか足を運んでの救済が欲しいところに回しにくいって意味の発言だと思う。

    +1

    -5

  • 600. 匿名 2020/03/23(月) 01:21:31 

    この人苦手
    全体的にやかましい

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/23(月) 01:32:33 

    >>1


    当面、お金や地位に困らない人達は辞退してもいいんじゃないかな?

    大変なたくさんいる層に回してあげて!

    +11

    -1

  • 602. 匿名 2020/03/23(月) 01:40:23 

    >>17
    どんなネタでも
    たとえつまらないとしても

    永野のやりきってる感が面白すぎるw

    +18

    -1

  • 603. 匿名 2020/03/23(月) 01:40:53 

    >>589
    このひと本人が自分好きなのと、あと二人は誰だ?
    両親とか?

    +8

    -1

  • 604. 匿名 2020/03/23(月) 01:41:50 

    10万もらえたらswitch買ったり美味しい物食べに行ったりするよ

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/23(月) 01:50:18 

    こいつ、顔自体受け付けない。大っ嫌い
    声も嫌い。

    よって内容は知らん

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/23(月) 01:53:51 

    消えろ

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2020/03/23(月) 01:57:38 

    >>1
    芸能人の金銭感覚でコメントするなし

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2020/03/23(月) 01:59:58 

    >>3
    番組やってるのにね

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/03/23(月) 02:12:11 

    商品券じゃ時間かかるし印刷にお金かかるし、家賃や光熱費払えないよね?現金で、しかも急ぎがいいと思うけど…やはり日本じゃ無理なのかな。10万あったら本当に助かるよね。1万2千円という案もあるけど…もらえるだけありがありがたいけど…。

    +23

    -1

  • 610. 匿名 2020/03/23(月) 02:16:40 

    実際、コロナの影響で仕事に行けず、でも支払いと言うものは待ってくれない。コロナが落ち着くまで支払いもストップしてくれればどれだけ助かるか。。。

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/23(月) 02:22:24 

    仕事ができない、営業しても人来ないから支給じゃないの?
    家から出なくても家賃とか固定出費はあるけど給料なかったら払えない人いるかもしれないよ

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2020/03/23(月) 02:23:17 

    >>183

    私もwww
    初めて永野のトークで笑った

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/23(月) 02:33:54 

    >>577
    アメリカも成人の国民一人当たり最大1000ドル現金給付するって案がある。これでも足りないから100兆円余りの経済政策の方向で話が進んでるみたい。そうしないと、いろんな会社がつぶれて、コロナが落ち着いても、国が滅んでしまうんだよ。

    日本の場合、ばら撒きに気持ちを逸らせといて・・・はありそうだけどね。

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/23(月) 02:36:14 

    じゃあ貰わなければ?
    家に篭ってても引き落としとか色々あると思うけどね。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/23(月) 02:59:44 

    くわばた…この人はホントゴチャゴチャうるさいなぁ

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/23(月) 03:03:05 

    生活保護世帯はこれといって特別な金銭的ダメージないと思うから対象外にしてほしい

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2020/03/23(月) 03:09:51 

    >>541
    バラ撒いた金額以上の税金を納めなきゃいけなくなるって話。今の日本を見てりゃ分かるでしょ。
    インバウンド重視で春節前に対応しなかった政府。そのツケ。

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2020/03/23(月) 03:13:47 

    くたばれりえ
    って見えた。
    疲れてるのかな。

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2020/03/23(月) 03:43:57 

    >>1
    貯金に回ったら何で意味ないん?笑

    +0

    -4

  • 620. 匿名 2020/03/23(月) 03:50:36 

    >>617
    でも今生きるのに必要なお金がない人もたくさんいると思うんだよね。食費、光熱費、家賃や支払いなど…。例えば消費税なしにしても結局たくさん消費しないと意味ないし、10万円でも必要な人ってたくさんいると思う。後で例えば一時的に税金あげるとかで何か対応できないのかな?
    それより、こんな時だからこそ議員報酬とか減らせるところは減らしてほしいけど…。

    +4

    -3

  • 621. 匿名 2020/03/23(月) 03:55:19 

    関係ないけど、小学校低学年の子供留守番させて仕事してるのに、8330円?の保証の話会社から出ないの不平等すぎて辛い。せめてこの時期、子供の熱で休んでしまった時だけでも出して欲しいよ。
    夫の会社のパートさんはずっと休んでて、保証されるらしい…。会社に寄るんだろうけどさ。不平等すぎない?
    無理に学童や保育園行かせてる人もいるだろうし、本当に子持ち以外にも皺寄せきてるのにさ。一部の人だけってなんだかなぁ。

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2020/03/23(月) 03:58:25 

    結局貰えないんじゃない?
    全然その話でなくない?

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/23(月) 04:00:54 

    こいつの発言、いつも大体的外れ というかママタレとしても全く尊敬出来ない

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/03/23(月) 04:03:17 

    >>583
    そんなに⁈

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/03/23(月) 04:05:32 

    >>1
    難癖つけてテレビ出たいだけ。もう何言うても薄っぺらいから黙っとけ

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/03/23(月) 04:09:00 

    >>1
    貯金出来るほど余裕ないわ!大半は衣食住で消えるやろが。皆んなが皆んな外で金使うという発想で喋んなババア

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2020/03/23(月) 04:12:41 

    >>479
    非課税の人はなしでOK?

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/03/23(月) 04:20:24 

    >>616
    生活保護世帯も年金生活世帯も別にこれといったコロナダメージないもんね

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2020/03/23(月) 04:22:24 

    所得制限つけるの本当に勘弁してほしい。コロナのせいで昨年と同じ所得なわけないのに。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/03/23(月) 04:26:01 

    >>620
    たとえば一年間消費税ゼロにすれば、年間消費額が100万円ある人なら10万円の減税になるんだよね
    普通の人なら一度きりの10万円給付より消費税ゼロのほうがずっと恩恵あるし、お金持ちがそれでどんどん高額消費してくれればそれだけ経済も回る
    くわばた叩かれてるけど、私も10万円貰ってもとくにこれといった使い道なく貯金になると思う

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2020/03/23(月) 04:30:18 

    >>621
    いや、仕事してたら給与出てるから8330円はもらえないよ?
    順番としては、労働者休む→会社は休んだ分の給与を支払う→国が会社に対して最大8330円補填する、だから
    まず休みを取らなきゃ始まらないよ
    そもそも休まずに済む人なら補償も必要ないわけだし

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/23(月) 04:33:07 

    バカじゃないかコイツwww

    そんな事よりどうするのかサッサと決めろ、初動が遅いんだよ。
    ホイで状況に応じて第二、第三でイイんだよ。
    安倍得意の一の矢、二の矢、参の矢でイイんだよバカ。

    それと国会議員の家族は除外。
    国会議員は毎月文書交通滞在費だけでも100万円貰ってるしね。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/23(月) 05:15:19 

    >>1
    この人はほんとにもう・・・・・・・・・

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/23(月) 05:22:28 

    >>12 スーパーとドラストで1ヵ月で使える❗️

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/03/23(月) 05:28:24 

    休暇中 食費は増えたし ドリルなど勉強するためのものにも数万円消えてます。貰えるものならいただきます
    それでもプラス3万くらい?またドリルやら本買います

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/23(月) 06:08:53 

    >>619
    収入面が大変な人を助ける以外に、経済をまわすために使ってもらうという点もあるから貯金されたら経済まわらない。
    だから、現金ではなく金券案もでているの。金券だと貯金できないから。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/23(月) 06:27:21 

    >>630
    消費税ゼロになったら、車を買いたいわ。とか買い替えたいわー そんな田舎の人が多いだろうな。
    あとはリフォームを思い切ってやろうかなとか家も建てるわとかさ。
    金持ちなら、株とかの分離課税をもっと低くしたら株を買い漁ると思う。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/23(月) 06:35:03 

    >>621
    子供の休校で休まざるを得ない人を助けるための補償であって、子供いる人に平等にお金を支給します!って話じゃないんだから
    お金もらえるなら休む、もらえないなら休まないって判断してるならあなたは残念ながら「休まざるを得ない人」じゃないのでは?

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2020/03/23(月) 06:35:11 

    10万貰えたら旅行に行くよ
    住んでいる県内であまり人がいないコロナに感染しにくそうな場所に

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/03/23(月) 06:43:17 

    >>637
    私も、もし消費税ゼロになったら今年の車検受けずに新車買おうかなって思う。
    住宅価格も下がりそうだし家を買ってもいいかな。
    コロナおさまったらあちこち旅行して美味しいものもたくさん食べたいな。
    世の中そんなに貧困家庭ばっかりじゃないよ。十万円配っても十万円しか消費は増えないし中所得者以上はほとんど貯金で終わるけど、消費税なくせば相当消費は増える。
    政府は意地でもやりたくないのはわかってるけど。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/03/23(月) 06:43:44 

    >>1
    ふざけんな馬鹿野郎!

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/23(月) 06:49:34 

    ご意見番気取ってるけど、この意見っていろんな人が言ってる内容だよね。麻生さんも言ってたような。この人、お顔も苦手だからおとなしくしてほしい。

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/23(月) 06:51:59 

    >>5
    こんな人がいるからやっぱりダメだな、と思った。

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/23(月) 07:00:11 

    飲食店とか人件費を削れないから大変な人もいるのに使い道って…

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/23(月) 07:28:39 

    この偉そうな感じがなんか腹立つ。

    岸先生に論破されてなかった?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/23(月) 07:29:36 

    >>487
    そして声もガラガラで無駄にデカいのが不快で嫌いです。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/23(月) 07:32:54 

    コメンテーターなのにニュース見てないの?
    住んでる世界が芸能界でもあなたがカメラ越しに相手してるのは一般庶民だということをお忘れなく

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/03/23(月) 07:36:07 

    >>3
    配達員が

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2020/03/23(月) 07:38:49 

    >>1
    いつの時代の方?
    食品も日用品も家に居てネットで買えるけど。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/23(月) 07:44:26 

    >>1じゃあ辞退すればいいよ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/03/23(月) 07:46:04 

    >>8
    え?そうなの?経済回してねってお金じゃないの

    +18

    -2

  • 652. 匿名 2020/03/23(月) 07:47:15 

    10万もらったら半分以上は散財すると思う(娯楽物に)
    ひきこもるにしても生活があるから、限度がある
    ってかコロナだから家から出るななんて言われてはないだろ。ある程度は自粛してくださいって事だよ

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2020/03/23(月) 07:48:11 

    このおばさんバカなんだから何も言わず静観しとけばいいのに

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/03/23(月) 07:50:48 

    >>3
    ネットショッピングならAmazonじゃなく楽天使わないとね

    +7

    -2

  • 655. 匿名 2020/03/23(月) 07:52:59 

    今のご時世ネットショッピングで何でも買えるし店舗持たずにネット販売だけしてる会社もある
    この人通販番組出てるのに、よくこんな事言えたね

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/03/23(月) 07:53:46 

    とにかくさっさと国民に給付しろ

    +17

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/23(月) 07:54:55 

    家は主人飲食関係の自営業、私妊婦で専業主婦。
    3月はとうとう赤字の日がでてます。来月はどうなるんだろう、お先真っ暗で精神的にきついです。

    +10

    -0

  • 658. 匿名 2020/03/23(月) 07:55:50 

    この人は自粛を促されてから1円もお金を使ってないのか?
    自粛ムードで収入が激減した人たちがいる。
    でも、お金は必要。
    考えたら分かるだろうに。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/23(月) 08:01:37 

    >>613
    子供みたいな質問なんだけど、お金がたくさん回るのは分かるけど、そんなに効果あるのかな?

    凄い額になるよね、そんな蓄え日本にあるの?

    1人当たり10万円ばら撒きとして、幾らなのか、と試しに1億×10万って計算したら、1.E13って答えが出たわ。
    もう全然何もかも分からないです。

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/23(月) 08:12:57 

    >>506
    10%として100万の買い物しないと10万戻って来ないのか

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/23(月) 08:13:57 

    >>506
    3ヶ月間は消費税なし だったらみんな使うと思うな。コストもかからないし。

    +0

    -4

  • 662. 匿名 2020/03/23(月) 08:15:40 

    >>640
    消費善減税されても貧乏人はお金使えません、金持ちしか消費は増えませんよ

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/23(月) 08:17:52 

    >>506
    減税してくれたら、家、家電買い替えするよ。
    500万以上浮く

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2020/03/23(月) 08:22:05 

    呼んでないのに関係者席にくわばたおはらがいる…

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/23(月) 08:23:24 

    毎回思うけど、この下品で低能な女を主婦代表の意見として報じないで欲しい

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/23(月) 08:28:20 

    また春日が出てるわ(トクダネ)
    こいつもウザイ

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/23(月) 08:29:56 

    平等に給付されると、人より得したい思いが出て何にも使わない。
    消費税減税なら、大きい買い物して誰より得したい気持ちが湧いてくる

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/23(月) 08:37:26 

    消費に回すためにお金使うって
    商品券ならそこでしか買えない
    機嫌もあるし
    それと商品券印刷にお金かかる
    だから商品券か?お金が1番いい好きな物変える

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/23(月) 08:41:33 

    国民の税金がただもどって来るだけだよ
    国民がおさめてる税金なんだから
    10万円貰ってあたりまえ

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/23(月) 08:46:25 

    所得税ゼロがいい。ニートにも同額配るんだよね。ほんと頑張る人が報われないわ。

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/23(月) 08:50:21 

    >>183
    私も。
    本当にそう!ってめっちゃ爆笑した。
    永野って色々分かってる人なんだとちょっと見直した笑
    いつもキモさが際立ってネタまでこっちの気持ちが行かない感じだけどおもろいよね。
    クワバタオハラのネタも好き。

    +16

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/23(月) 08:50:23 

    >>544
    9割貯金する
    意味ない

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/23(月) 08:53:06 

    >>668
    今の時代、番号だけ配布したら自分で印刷して使うとかで良いんじゃない?
    結婚式の引き出物がQRコードのギフトブックで軽くて助かった

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/23(月) 08:54:19 

    >>673
    追記だけどマイナンバーと連動させて転売できないようにするべき
    マイナンバー通知カードを見せないと使えないとか

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2020/03/23(月) 08:54:33 

    >>5
    貯金といっても先々の支払いの引き落とし用とかあるもんね
    仕事が消えて収入が今後見通せない人にはそういうのを払うのに貯金しておきたいだろうし、商品券じゃどうしようもない
    すぐ使うか少しずつ生活を保つために使うかはそれぞれよね

    +2

    -7

  • 676. 匿名 2020/03/23(月) 08:54:40 

    経済対策なら消費税減税がいいと思うけど、コロナの影響で収入が減った人たちの救済も含めるなら現金支給のほうがいいかもね。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/03/23(月) 08:56:44 

    >>673
    商品券は基本いらない
    お釣りも出ないし
    限られた期間とその店でしか使えないことが多い
    買いたくないなら商品券は無駄になる

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/03/23(月) 08:58:29 

    商品券って、楽天やAmazonでも使えるの?

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/23(月) 09:01:30 

    経営が苦しい店は国がやってくれるんだから
    今回は国民のために10万くれることになるみたい

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2020/03/23(月) 09:04:07 

    トピ画だけで不快になる。調子に乗ってるブスほど始末の悪いモノは無い。この人嫌いな人にしか会ったこと無いんだけど需要はどこにあるの?

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/03/23(月) 09:04:49 

    >>670
    ニートにも配るのは嫌だけど、所得税ゼロだと高所得の人は毎月何十万、何百万帰ってくるわけで非現実的だから1年間税率下げるとかかなー。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/03/23(月) 09:06:06 

    桑原さんは好きじゃないけど、私もネットより見てから買いたい派だから現金で受け取っても使いづらいなって思ったよ。わからんじゃない。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/23(月) 09:06:55 

    >>640
    消費税ゼロにして税収はどこから?所得税上げたらいいですね。

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2020/03/23(月) 09:08:09 

    こいつバカなの?
    10万円配布は非常に助かるわ
    消費税を一時的になくすか、10万給付するか
    さっさと決断しろ
    自分なら10万なら現金 1.2Kなら一時的消費税停止

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/23(月) 09:11:54 

    >>620
    無駄遣いをまず辞めないとね、外国人生ポ、朝鮮学校補助金沢山ありますよね

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/03/23(月) 09:12:04 

    >>640
    十万円配って上手く経済が回れば、十万円以上の経済効果が見込まれるよ。
    誰かがお店で十万円使えば、そのお店が儲かって、儲けたお金をまた他の店で使って…
    ってなるから。
    あくまで上手く回ればの話だけど。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/03/23(月) 09:12:24 

    >>683
    消費税ゼロにした財政損失と、国民全員に10万給付したとしても対して変わらないよ
    消費税を0%にして1年.2年停止したら(比較)財政損失は消費税のほうが少しでかくなるだけ

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/23(月) 09:16:22 

    ばら撒きはやめよう。
    それなら、期限があるチケットは?
    それか減税。

    10万なんてもらったら今後の子供のために貯金しちゃうから、そんな事はよくないからね。

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2020/03/23(月) 09:17:17 

    >>678
    無理じゃね?
    POSAカードは現金でしか変えないし(アマギフやグーグルカードやiTunesカード)

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/23(月) 09:18:42 

    10万円支給ならちょっとした旅行に行くし、消費税がしばらくなくなるならその間に家買いたい
    消費税なくす方が経済回ると思うけどなぁって素人は思う

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/23(月) 09:19:15 

    税金おさめてる人だけに10万配布すればいいんだよ。非課税のやつらにはビタ一文払う必要はない

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/23(月) 09:21:51 

    これで給付金やら減税やらしなかったら
    国民は怒るんじゃない?
    国にぬか喜びさせられただけやからな

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/03/23(月) 09:23:10 

    >>683
    そうだね。年収700万未満層の所得税上げたらいいよ。今まで散々所得税減税されてきたから。
    700万以上からジワジワ増税してむしり取るのやめて欲しい

    +0

    -3

  • 694. 匿名 2020/03/23(月) 09:25:45 

    お金にすごい余裕があるわけじゃないから
    個人的には現金給付のほうがありがたいかな
    消費税をなくしたからといって、高額な商品のやつは購入意欲に制限かけてしまいそう

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/23(月) 09:28:29 

    国民が税金払ってるんですか10万円貰っても正解
    結局は税金が戻ってくるだけのこと
    お金じゃないと意味が無い

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/03/23(月) 09:28:38 

    国は本当に配る気あるのかな?
    今、オリンピックの事ばっかになってるじゃん

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/03/23(月) 09:28:59 

    >>688
    そうなんだよね。
    本当は緊急事態には現金をばら撒くのが手っ取り早いけど、貯蓄に回されると意味が無い。
    でも、今回の場合は当面のお金に困ってる人も多いだろうし…
    商品券って使い道や使えるお店が限定されるんだよね?
    その問題を払拭できれば理想だけどね。
    「期間限定の現金」と言えるくらい使いやすくなれば。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/23(月) 09:29:32 

    子沢山の家とか普通に100万超えの収入ってこと?
    現金じゃなくてどこでも使える商品券にするとか消費税を下げるとかしない限り経済は回復しないと思う。
    現金だと貯蓄したら使わない。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/03/23(月) 09:30:27 

    >>688
    ばら撒きって言い方辞めな

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2020/03/23(月) 09:30:36 

    10万なら消費する
    1.2Kなら貯金

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/03/23(月) 09:34:28 

    事務所も考えて欲しい
    お笑いできない
    主婦目線世間ズレ
    ママ目線世間ズレ


    もうTV出さなくてよかろう

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2020/03/23(月) 09:34:48 

    中小企業の経済の事は国民だけが何とかするものでもない
    国が保証すればいい
    国民は自分の家の経済のことを気にすればいい



    +2

    -0

  • 703. 匿名 2020/03/23(月) 09:35:10 

    ばら撒きって言い方が良くない

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2020/03/23(月) 09:35:35 

    くわばたりえていつも一言多いよね
    てか早く10万くれー!

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/23(月) 09:35:57 

    >>662
    貧乏人ってやっぱり計算ができないんですね

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/23(月) 09:36:58 

    >>691
    非課税の人たちは毎回得してるもんね
    私みたいな低所得でも税金は払ってるから非課税の人達のような恩恵受けて無い

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2020/03/23(月) 09:38:37 

    >>697
    商品券はお釣りが出ないし商品券の印刷代かかりますよ
    それだったら現金の方がいい

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/03/23(月) 09:40:26 

    >>662
    消費が増えたら経済が回る
    経済が回らないと貧乏の人はもっと貧乏になるよ

    貧乏の私が言うのもなんだけど

    貧乏が嫌ならもっと頑張ろう

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/03/23(月) 09:40:28 

    子育てのことだけ口出せよ
    余計な一言言うな

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:55 

    芸能人のコメンテーターは前から必要ないと思ってたけど、今回のコロナの件で、必要ないどころか害としか思えなくなったわ。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:58 

    >>708
    給料が上がらないと無理
    国民のほとんどが手取り15万から18万がザラ皆同じ額しかもらえない

    +3

    -1

  • 712. 匿名 2020/03/23(月) 09:42:07 

    >>661
    3ヶ月じゃ、財布の紐はまだかたくなる
    消費税を一時撤廃するなら最低でも一年は必要

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:22 

    >>18
    経済を回す為って意味合いもあるから使う事は間違ってないよ!収入も減るだろうけど、お金ばら撒くからちゃんと経済回してね!って。貯金はなんか違うって思うのは当たり前。

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2020/03/23(月) 09:43:38 

    10万配布は助かる人多いよ
    ある程度は消費するだろうから経済はまわる
    winwinだよ

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2020/03/23(月) 09:52:39 

    1年間消費税ゼロになるなら、個人的にはそっちのほうがいいなあ。
    でも、今回の場合は収入が減って今すぐにでも現金が欲しい人も多いかもしれないし。
    もし現金支給になったら、貯めずにパーッと使うようにするよ。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/23(月) 09:52:58 

    >>5
    アホやろw
    給付の意味を調べろっつう

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2020/03/23(月) 09:53:40 

    大嫌いだから消えてほしい

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/23(月) 09:53:59 

    >>662
    結局日本は金持ちが回してるんだよ。国の予算だって殆どそう。今回の10万だって…
    貧乏人は食わせてもらってるだけ。

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2020/03/23(月) 09:54:17 

    10万給付して、ある程度消費したほうが経済はまわる。後々の雇用にしても給料にしても安心できると思う
    消費者が激減したら中小企業は潰れるし失業者も増える。負のスパイラル

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:21 

    >>715
    同感。お店のためにお金は消費しなきゃ意味がない

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:41 

    減税とか経済対策期待して、大きな買い物控えて待ってるんだけど、10万か…あんまりだな。消費欲がピクリとも動かん

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/23(月) 10:00:29 

    >>706
    700万未満は所得税も減税され優遇されてます。充分恩恵受けてる

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/03/23(月) 10:02:00 

    手っ取り早いのは現金給付したほうがいい
    商品券や消費税なくすのも少しはありだと思うが
    商品券なら刷るのに時間がかかり、国民に行き渡るまで時間がかかる
    消費税なくしたら店のシステムに手間がかかる

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:12 

    >>688
    専門家の人は貯金でもいいって言ってたよ!
    それで安心出来るならいいんだって。
    今はみんな不安だからお金も使わないし
    まず少しでも安心がないと消費に繋がらない
    って。

    +2

    -2

  • 725. 匿名 2020/03/23(月) 10:03:44 

    消費税ゼロで計算楽だね

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:42 

    検討のための検討ばかりで岩のように動かない日本政府よ

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/03/23(月) 10:06:38 

    すぐに使わなくてもいずれお金がいる時に回せばいい

    +1

    -2

  • 728. 匿名 2020/03/23(月) 10:07:32 

    クワバタオハラがおったら、そこは大阪や

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/03/23(月) 10:08:48 

    とりあえず、これで1ヶ月食いつなげる人が沢山いたらいいね

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2020/03/23(月) 10:15:40 

    >>1
    この方は潤ってるからねー

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2020/03/23(月) 10:16:15 

    >>724
    その専門家ダメでしょ
    消費しないなら給付する必要すらないし
    経済回復するまで使わないの?
    失業者増えたら負の連鎖だよ

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:26 

    >>327
    商品券を使って、現金を貯蓄したら意味ないけどね
    光熱費すら払えない家庭には、現金が一番助かる

    +4

    -2

  • 733. 匿名 2020/03/23(月) 10:17:47 

    仕事切られて、生活費にも困っている人達がいるんだよ!

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2020/03/23(月) 10:18:14 

    貯金するって言ってる人には、経済まわさないから給付しないでいいよ。なんのための給付だよ

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/23(月) 10:20:44 

    ある程度は消費してなんぼやで
    消費しなかったら物価は高騰するだけ

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:07 

    >>722
    アザース!

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/03/23(月) 10:28:18 

    >>630
    使い道のない人はくわばたさんと共に辞退してください。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2020/03/23(月) 10:34:27 

    >>734
    貰う権利あるんだよ
    今つかんなくてもいずれは使うその時に経済回せばいいだけ

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:42 

    >>662
    マジで少数のお金持ちがお金持ってる状態なんだよね。
    課税されるほど相続の金額がある人減ってると思うよ。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/03/23(月) 10:35:46 

    検討してるのが長くてコロナ終わってしまう

    もっとはやくにやればいいのに!

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2020/03/23(月) 10:37:06 

    大阪弁の事はしらないけど
    大阪弁が非常に汚い下品に聞こえる

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/23(月) 10:38:34 

    >>737
    税金おさめてるから貰う権利あるんじゃない

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/03/23(月) 10:40:27 

    国がなんたらpayに10万入れるってなったら、やり方??で登録すらできない人出てくると思う。
    レジでもスマホ画面を出すのにわからなくなって、店員に操作してもらってる人もいたしさ。
    10万円をスイカにチャージして渡す方が良いと思うよ。
    年寄りもその方が楽だと思う。スイカが使えるスーパーが少ないから、増えて欲しいよ。 

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2020/03/23(月) 10:42:15 

    >>738
    経済危機の時にこそある程度は消費しなよ
    消費者がいなくなったら、どのようなリスクが出てくるか色々と考えたほうがいい

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:59 

    使い道がないんなら、給付金もらわなきゃいい
    結果的に給付金配るってなったら貰うくせに

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2020/03/23(月) 10:49:41 

    さっさと決断しろよ。
    給付金出すにしても、手元にくるまでどんだけかかるんだよ。リーマンショックの時みたいに行政に手続きしに行くんだろ
    こういう時こそマイナンバーカードを有効活用するべきなんじゃないの?(自分持ってないけどw)

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:10 

    一人暮らし始めた時に買った3000円の炊飯器、買い換えようかな。子供も増えたし

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/23(月) 10:51:53 

    人工呼吸器、生産倍増へ 2カ月でフィリップス

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:36 

    うちなんか学校関係の仕事だから学校休みになった途端仕事ゼロだよ。10万もらったら1ヶ月分の給料の補てんにはなるから有り難いよ。いらないって人は困ってる所に寄付したら?

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/23(月) 10:56:50 

    給付しないならしなくてもいいけど、給付するなら貰って使うわ。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/03/23(月) 10:57:20 

    普段から貰った給料は貯金せずに買い物しまくってる物欲モンスターの自分としては10万支給されたらさらに物欲が加速する!最高かよ!!

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:30 

    >>636
    なるほど!
    でも実際経済に回す人なんかいないですよね?
    今後コロナがどういう展開迎えるか分からないのに
    貯金に皆回すと思う。

    +2

    -4

  • 753. 匿名 2020/03/23(月) 10:58:51 

    >>744
    多少は消費もするよ
    後は貯蓄に回す
    万が一の時に使うとは思う

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/03/23(月) 10:59:36 

    子供がいくつでも一人当たり10万?貰えるのかな?

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:44 

    商品券とかばら撒きとか文句言ってる人は貰わなくていいんじゃない?

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2020/03/23(月) 11:04:46 

    10万はいいけど、子供が長々と在宅してると、何だかんだ金かかるのは事実。
    5万ぐらい補填して欲しいわ。
    夏休みだったら覚悟もしてたけど、突然すぎてつらい。外にも出られないし。

    +9

    -1

  • 757. 匿名 2020/03/23(月) 11:06:47 

    >>742
    使い道なかっても貰いますよねwwwなら文句言わなければいいのにww

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/23(月) 11:08:08 

    1万2千円なら大して意味も無く消えそうだけど、10万円も貰えるなら普段よりも使うよ。
    音響を整えてライブのDVDでも買って家で楽しもうかな。
    今ライブとか行けてないし。

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/23(月) 11:08:15 

    本当にお金に困ってる人はショッピングなんてより、ライフラインや食料品に使うよ
    金持ちの意見要らない

    +17

    -0

  • 760. 匿名 2020/03/23(月) 11:08:25 

    >>6
    仕事いけない、給食なくて食費が普段以上にかかる…人が多いんでない?
    10万くれ

    +15

    -0

  • 761. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:03 

    えっ…これって終息したらの話じゎないの?
    今すぐ使えなんて言ってなくない?この人大丈夫?

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:27 

    >>754
    お腹の赤ちゃんとか
    死にかけの人とかどうなるんだろね

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:00 

    >>701
    主婦代表みたいな感じやめてほしい。
    あんなのと一緒にされたくない。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2020/03/23(月) 11:18:44 

    >>1
    日本国籍限定でばらまいてほしい。
    あと、生活保護受給者ものぞいてね。

    +16

    -0

  • 765. 匿名 2020/03/23(月) 11:19:41 

    >>732
    商品券使って現金貯めようが、商品券使ってるなら良くないですか?

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2020/03/23(月) 11:28:31 

    >>17
    永野さんが苦手でしたが、このネタ見てめっちゃ好きになりました!
    もーこのネタ好きすぎる!

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2020/03/23(月) 11:30:16 

    クワバタには配らなくていいんじゃない?
    ママだかなんだか知らないがピーピー吠えてるだけでお金入ってくる人は2万ぽっちいらないでしょう。
    どの層がこの人を必要としてるのかわからない。消えてほしい。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/03/23(月) 11:31:33 

    >>1
    10万なんて意味がないと思って困ってない芸能人は、事務所でその10万集めて営業できなくて本当に困ってる同じ芸能人仲間の人達に配ってあげたらいいよ。色んな業種でコロナで大変な人がたくさんいるけどズレた芸能人はそういう痛みはわからないんだよね。頭悪いと更にポロっと失言する。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/23(月) 11:34:24 

    >>2
    この人有名ママタレだけど、主婦業やってなさそうだな
    これはバレちゃったな

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/23(月) 11:38:57 

    >>1
    どうしてこんなのコメンテ-ターに使うんだろうな
    んで、今の時期に人を選んでやってたら事務作業に時間と労力かかって経済的に死亡する人増える
    さっさと無選別で一律に日本国民に配らないと

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/03/23(月) 11:41:57 

    じゃあ、クワバタさんは辞退してヨロシク☆

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/23(月) 11:45:37 

    >>683
    これ以上、所得税上げられたら給料がアップしても特どころか損するわ。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/23(月) 11:45:41 

    >>708
    ごめん。662ですが私割と裕福なんですww

    +0

    -5

  • 774. 匿名 2020/03/23(月) 11:47:04 

    >>663
    こういうお金持ちには給付無しでいいですね!

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2020/03/23(月) 11:47:58 

    貧窮者救済目的なら年金受給者は給付金あげなくていいと思う
    コロナのせいで年金は減ってないよね?
    経済回す目的の給付金なら国民全員に配った方がいいと思う

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/03/23(月) 11:51:39 

    いらないなら受け取らなければいい
    簡単な話
    自分が使わないから他人も同じだとでも?同じにしろとでも?
    アホちゃうか

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/23(月) 11:55:32 

    この人はババアの嫌な部分の権化だと思ってる
    テレビで見るだけで虫酸が走る

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2020/03/23(月) 11:55:52 

    生活保護受けてる人も?

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/23(月) 11:56:26 

    >>1
    この人どこ需要なんだろ?
    別に面白い事言えるわけでもないし
    目線も主婦目線じゃないし

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/03/23(月) 11:57:35 

    >>776
    いいね~いらない人は辞退すればいいんだよ
    それか困ってる所に寄付するか

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/03/23(月) 12:01:18 

    クワバタさんは使い道ないって言いきってるしぜひ辞退お願いします
    それこそ無駄ですから

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/03/23(月) 12:03:11 

    うるさいねん下賎企業ブス

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2020/03/23(月) 12:03:41 

    どうせするなら所得制限無しにしてほしい
    いつもこうゆうのはぬか喜びで終わる

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/03/23(月) 12:05:44 

    杉村太蔵は“コロナ”経済対策に物申す 「公務員、年金受給者より、困っている世代に手厚く…収入減っていない人に10万円渡すのはどうなのよ

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2020/03/23(月) 12:09:00 

    >>1
    文句言うなら貰うな。

    +1

    -1

  • 786. 匿名 2020/03/23(月) 12:13:57 

    バカは喋るな
    芸もないくせに一生自粛してろ

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2020/03/23(月) 12:14:57 

    >>620
    気持ちは分かるけど、日頃から多少の余力くらい蓄えてないと。私は無駄遣いしない。何かあった時の為に少しは蓄えてる。それが大人として当たり前。一時金ってその場しのぎて、じゃ、それから先どうするの?

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2020/03/23(月) 12:17:06 

    >>660
    そうなんだけど、10万くれても車は買わないけど、消費税なくなって10万円安く車買える!ってなったら、買う人たくさんいると思うよ。

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2020/03/23(月) 12:17:07 

    女芸人って子ども産んだら変わるんだね

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/23(月) 12:17:09 

    お笑い芸人から
    なんにでもケチつけるタレントに
    なっちゃった人

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/03/23(月) 12:17:17 

    >>787
    コロナ以前からデフレで経済成長してないんだからカツカツのところも多いのは仕方ないよ
    政治の責任

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/23(月) 12:21:33 

    アルコールとかマスクでもう何万もつかってるからなぁ
    ただニートにあげても家から出てないから、所得税から還付という形でいかがかな

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2020/03/23(月) 12:22:04 

    >>662
    企業が投資しやすくなるでしょ

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/03/23(月) 12:23:00 

    >>199
    同じくありがてえ

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2020/03/23(月) 12:24:17 

    10万+消費税ゼロでお願いしたい

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/23(月) 12:26:05 

    給付金より10年働かず食料配付の方が良い
    毎日コッペパンでもいいよ!

    +0

    -3

  • 797. 匿名 2020/03/23(月) 12:26:58 

    >>796
    小麦アレルギーの人達が文句言いそうw

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/23(月) 12:27:19 

    >>787
    誰かや政府に責任押し付けても結局
    自力でどうにかしなきゃいけなんだよ。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/23(月) 12:32:30 

    多分貰ったらそのまま固定資産税に払うから、結局は国の懐だな

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2020/03/23(月) 12:38:39 

    >>745
    ほんとそうだよね!
    いらないなら辞退してほしい

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:39 

    時々この人のトピ立つけど、立たなくてもいいよ〜って思っちゃう笑
    トピ画の顔見ただけであの煩い喋り声も再生されるから

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:18 

    >>762
    さすがにお腹の赤ちゃんなんか関係ないでしょ

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:22 

    >>555
    10万もらえたら本当に最低限、1ヶ月ギリギリの固定費がなんとかなるつて人も多いよね。
    自営だと本当にキツイ。年度末だし。
    クワバタさんはお金持ちだからあってもなくても変わらないかもしれないけどねー

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:42 

    >>466 >>492
    うちはコロナのせいでカツカツだから、正直とっておいて税金に充てるしかない。経済回せる人は使えばいいよ。

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:46 

    >>1
    10万もらえたら助かるなと思えない、いい暮らしをしてるのね
    こんな発言、さぞかし高みの見物なんでしょうな 怒

    こいつが人の立場を思いやれない人間なのはわかった
    心が貧しい可哀想な人なのね

    世の中に発信できるようなレベルじゃないんだから、発信すな

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2020/03/23(月) 13:30:12 

    >>1
    歪んでるよね

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/23(月) 13:34:49 

    >>487
    ほんとそう
    メディアに出られるのがナゾよね

    この面白くも何ともない上に、言う事がズレまくりの女芸人さんには、
    その辺の仕組みを是非、メディアで発言もらいたいね

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:13 

    >>1
    この人、子供産んだ途端、めちゃくちゃ偉そうな上から発言し出したよね

    誰の為でもなく自分で選んで産んだんだよ、何偉そうにしてるの?バカみたい

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2020/03/23(月) 14:16:15 

    経済止まって生活困難が増加
    時間をかけられない蓄え取り崩し状態
    戦後最大のパンデミック
    収束時期もわからないので
    この時期の一律10万給付援助は
    国民それぞれがそれぞれの生活環境
    において自己責任 判断のもと
    有効に使ってもらうためには
    現金がいい
    貯金でも株でもこの際
    それぞれ自由でいい
    少しでも安心が欲しいのだから






    +9

    -1

  • 810. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:11 

    10万円は、低所得者のみにしてほしい。
    高齢者とか。

    +4

    -4

  • 811. 匿名 2020/03/23(月) 14:40:31 

    10万円もらって、家族でいろんなとこ出掛けて、コロナ蔓延しなければいいけど。
    やっぱり単にバラマキではダメだと思う。
    子供一人に、とかしゃなくて、一世帯にすればいいと思うけど、。

    +2

    -4

  • 812. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:56 

    >>810
    文句出るんだよ

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/03/23(月) 14:45:08 

    >>810
    税金おさめてるのは若者も同じですよ
    若者にもあげたらどう?

    年寄りばっかり特別扱いはおかしい

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2020/03/23(月) 15:14:47 

    まじで働いてる人限定にしてほしい
    ナマポの人とかにこれ以上税金から出すのはちょっと…

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2020/03/23(月) 16:22:41 

    >>808
    ママタレ代表!ですらなく、謎の上から目線なんだよね。
    ママであることを活かす…くらいならまだしも、私がママ代表であり先輩ですけど!ベテランですけど!って感じ。
    地道に稼ぐしかない庶民としては、なんも参考にならないし憧れないし、見てて不快なだけ

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2020/03/23(月) 16:30:55 

    これ以上消費税あげないで欲しい

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2020/03/23(月) 17:01:52 

    国からのお金をあてにするのではなく、
    がむしゃらに働けばいいと思う。
    仕事してないなら仕事をすぐに探す、収入が少ないなら仕事を増やすか、仕事を変えるとか。

    文句を言ってる暇があるなら働いた方がいい。

    餌が欲しくて口を開けてる雛鳥じゃないんだから、
    自分で稼がなきゃ!

    +0

    -6

  • 818. 匿名 2020/03/23(月) 17:08:21 

    >>342
    なんかこの人可愛いそう…
    家族いる人なのかな?幸せ?
    私は公務員でもないけど普通に幸せ。
    こんな言葉遣いしたことないや…

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/23(月) 17:42:45 

    >>659
    しないと、中小企業はつぶれて、日本の株価が下がって大企業は中国に買われる。日本は金持ち、ほかの国みたいに外国から金借りてるわけじゃないから。アメリカは日本からものすごい額借りてる。

    消費税を上げると、不景気になって税収が下がるって、3%、5%、8%ではっきりわかってる。だから、期間限定でも消費税0にって言ってる専門家もいる。

    あと、失業率が上がると、自殺者が増える。下手したらコロナより死ぬかも・・・これも防がないといけない。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2020/03/23(月) 18:19:17 

    >>810
    平等に全国民にするべき

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2020/03/23(月) 18:22:24 

    >>817
    働きたくてもいろんな事情があって働けない人もいるんですよ。

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/23(月) 18:44:00 

    >>819
    分かりやすく説明してくれてありがとう。

    聞いてばかりで申し訳ないけど、日本て金持ちなの?マイナス1100兆円の借金があるんじゃなかったっけ
    アメリカにお金貸してるなんて知らなかった。

    お金をばら蒔いて経済効果があるなら、どんどんやって欲しいけど、そんなに上手い話があるのか?と不思議でしょうがない。

    ひとまず、もしばら撒きが実現されたらきちんと消費するわ。

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2020/03/23(月) 19:03:06 

    >>822
    日本の国債のほとんどは、日本人が買ってる。日本政府が日本国民から借りてる。例えれば、サザエさんでいえば、世帯主の波平がますお、サザエ、カツオ・・・から借りてる感じ。家庭内で完結してるから、借金取りも来ないし、差し押さえもない。それを日本国民一人当たり○○万円借金が・・・とか言って、増税してもしょうがないみたいな雰囲気づくりをマスコミ使ってやってる。

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2020/03/23(月) 20:55:40 

    >>823
    国が国民に借金?へえーそんな事出来るんだ

    それはどうすれば返せるのか、誰が誰に返すのかさっぱりだけど、これを機にちょっと勉強してみようかな。
    頭良い人尊敬します。
    私、自営で些細だけど税金払ってるから今回のばら撒き案や景気の衰退で、税金がまた増えないか心配していて、たくさん聞いてしまいました。
    夫に言ったら呆れ顔で、それは無いから、と言われたんだけど、今でも税金に悩まされてるから、心配でしょうがない。

    サザエさんで例えてくれるなんて優し過ぎて感激です。

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2020/03/23(月) 21:48:18 

    一律10万だと違うなぁとも思う
    お金持ちに10万配ったところで意味無いし、それなら所得の少ない人に15万でも渡せばいい
    私は独身で貯金もあるので10万はいらない
    家族持ちや休職を余儀なくされた人、切羽詰まった人に渡してほしい

    +0

    -5

  • 826. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:51 

    >>48
    まぁどうせ使うからそれでもいいけどね
    その辺のスーパーでも使えるなら文句ない

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:21 

    現金給付じゃなくて一、二万の旅行で使える商品券らしいよ
    旅行なんか行かないよ

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/24(火) 12:53:34 

    >>8272
    どうせならトイレットペーパーになる素材で作ってほしいね

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/24(火) 15:20:26 

    >>42
    公務員ってこんなに頭悪いの?
    絶望するんだけど…

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2020/03/24(火) 23:41:30 

    主婦代表!
    ママ代表!
    ズラするの本当やめて。
    偉そうに上から言われても、こっちの方が主婦歴&子育て歴長いし。黙ってておくれ。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2020/03/25(水) 13:33:31 

    >>699
    でもばら撒きよ。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/26(木) 23:02:57 

    >>545
    低学歴は関係ないかと、、

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/03/29(日) 10:38:42 

    >>520
    元経産官僚の岸博幸。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/04/16(木) 02:06:03 

    >>5
    貯金とか一番意味ないやつ

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/04/16(木) 13:45:03 

    国民一人当たり10万円支給案再浮上してるけど決まったらこの人どうするの?
    使い道ない!とか言うなら受け取らなきゃいいのに。普通の人は10万円すごく有り難いよ。そしてすぐに生活費に消える。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2020/04/16(木) 14:37:47 

    給付決まったね
    この人はもらわないのかなw

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2020/04/16(木) 19:48:50 

    当然、現金辞退するんでしょうね。
    こんなん言うててもらってたら腹立つ

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2020/04/16(木) 20:07:27 

    >>330
    降ろされさらいいのに

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2020/04/16(木) 20:35:46 

    これで辞退しないとか、信頼を失いますよね。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2020/04/16(木) 21:46:22 

    だ ま れ

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2020/04/17(金) 16:04:05 

    >>1
    だまっとれ頭の悪いブス芸人

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/17(金) 16:07:03 

    こいつってたしか昔エンタでおっぱい出そうとしたよな。覚えてるわ
    こんなバカの発言なんて誰も聞かねーよ笑

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/20(月) 21:03:00 

    >>1
    支払いがたんまりあります(T_T)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。