
「100日後に死ぬワニ」完結後の展開に"電通案件"がトレンド入り…「これもう100日後に電通入りするワニだろ」「死を金儲けに使われてる感があってすっきりしない」
3101コメント2020/04/19(日) 15:08
-
1. 匿名 2020/03/21(土) 13:11:38
出典:snjpn.net
「100日後に死ぬワニ」完結後の展開に“電通案件”がトレンド入り…「これもう100日後に電通入りするワニだろ」「死を金儲けに使われてる感があってすっきりしない」snjpn.net抜き水洋一さんのツイート これもう100日後に電通入りするワニだろ
+13
-925
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:09
嫌い+1460
-25
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:25
またワニトピ+1019
-16
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:26
私は売り出し方が破滅的に下手だなぁと思ってるけど、稼ぎを出すことは否定しないよ。+2283
-45
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:27
そもそもこれがそこまでバズる意味がわからなかった+2822
-37
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:31
みんなで不買運動してわにくんを弔おう。+1460
-82
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:31
全然知らないけど好きじゃない+1172
-35
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:32
過労死だしておいてあんなに問題になってたのに死をすぐにコンテンツ化して追悼ショップとか出しちゃうのさすがすぎる+3131
-17
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:43
みんなの掌返し笑った
+1885
-18
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 13:12:54
展開が早すぎてステマ感が増してしまった+1541
-6
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:01
100日間の電通ステマ🐊+1659
-10
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:04
何が不満なんだろう。
まんまと騙されてハマったのは自分なのに。+137
-329
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:11
ガル民が意気揚々として叩いてます+71
-142
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:24
電通案件なら最後は過労死エンドにすればよかったのに笑+2384
-117
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:33
Twitterやってないから何がなんだかわからないっていうのが本音。+1822
-6
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:36
このアニメ見た事ない
人気あるの?+75
-120
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:49
一漫画作品として好きだっただけで映画やらはそこまで望んでないしその上電通案件ならそりゃあね+1031
-14
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:50
アナ雪ステマから全く成長しない電通+1112
-8
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:51
>>12
そこが不満なんじゃない?
騙されて気分いい人はいないよ+532
-5
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:51
グッズがメルカリで転売されてる
全部売れ残ったら良いのに+1007
-3
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 13:13:54
最初から何が面白いのか全然刺さってない人も結構いたと思う+1085
-13
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:26
コロナでワニどころじゃないのでさようなら+838
-22
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:27
最後作者が電通を裏切って過労死にしたら勇者扱いされただろうな+989
-23
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:36
>>16
アニメじゃねーし+23
-77
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:37
というかねぇ
バカだからなにがなんだかサッパリだった
作者はなにがしたかったんだ?+625
-27
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:41
作者もアナ雪2でステマバレ経験したのに学習能力ないのかな+621
-7
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:52
すみません、電通って何がだめなんですか?
調べたけど広告会社?よくわからなくて。+29
-160
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 13:14:56
騙されてたのはそっちなのに+17
-103
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:04
電通は自分の所の社員殺してる場合じゃねーだろ+799
-4
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:14
+1721
-5
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:27
漫画家も生きるためにはお金稼がないといけないし、しょうがないんじゃない?
嫌なら書籍とかグッズ買わなければいいだけだし+628
-76
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:31
電通=過労死
ワニも過労死したのかもね+491
-11
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:40
もう叩かれてんの?笑
昨日の最終回直後は絶賛の空気しか許されなかったけど+556
-11
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:41
>>20
メルカリも転売起きるほど人気って思わせるステマだから大丈夫+488
-4
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:49
>>14
電通大嫌い😡⚡+706
-7
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:54
>>14
そこまで突き抜けてたら評価するわ+436
-9
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:09
死の扱いが軽すぎる+597
-11
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:10
>>12
最初から仕組まれてたからでしょ。100日目終わってそのあとに商品化とか色んな案件来て受けてってなら問題なかった。+677
-8
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:14
ははぁん、結局大人に仕組まれたカラクリだったわけね。ケッ!
と思ってる方が、ワニの死へのショックの気持ちより楽だからいいや
どんな終わりになるのか、観るまえからブルーだったから+576
-15
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:31
ワニよりネズミの方が好き+40
-20
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:34
>>32
過労死寸前の居眠り運転に轢かれた説を提唱します。+566
-6
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:40
ガルちゃん運営もバリバリ乗っかって来るねぇ〜+220
-3
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:58
話題になってから、こんな商魂が臭うものには乗っからないぞという固い決意で昨日を迎え
昨日最終回だけ見て意味不明だった
最初から見てやっとわかったわ
結果乗っかってる+373
-6
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:58
>>29
電通は人殺し会社☆○(゜ο゜)o+383
-11
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 13:17:03
別にいいと思うけど
老夫婦の苦難感動話のあとに「私たちはこれを飲んで身体が楽になったんです」と唐突に青汁CM挟み込まれた気分ではある+1445
-10
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 13:17:06
これが気持ち悪いからワニも無理+705
-21
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 13:17:12
Twitterやってるけど昨日までこれ知らなかった+299
-7
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 13:17:16
なんか最終回が普通に事故とかって…
+309
-27
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 13:17:58
ワニは過労死?って永遠に言われ続けるやつ
+291
-5
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 13:17:58
デザイナー、クリエイターもカスミを食って生きてる和気ではないからお金を稼いでもいいよ
ただ、受け手は知らないでステマとか広告代理店が同時進行で色々な仕掛けがされると騙された感じはする
オープンに予告してた方が良かったのかもね
ワニのストーリーは良かったよ+526
-18
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 13:18:00
日本のテレビメディアも全部電通とかゴリ押しで印象操作してるだけなんだよね
実力もないジャニーズとかAKBとかゴリ押ししてあたかも有名です!みたいにしてるだけでオリコンチャートなんて音楽レーベルとかが金だしてチャートインした作られたランキング、本当はもっと売れてる人たちいるからね+424
-13
-
52. 匿名 2020/03/21(土) 13:18:08
>>28
騙したほうが叩かれるのは自然な成り行き+221
-2
-
53. 匿名 2020/03/21(土) 13:18:11
事故のどこが普通なの?+4
-17
-
54. 匿名 2020/03/21(土) 13:18:29
>>46
それ任天堂から訴えられたりしないんかね?+510
-3
-
55. 匿名 2020/03/21(土) 13:19:01
>>46
こっちの方がバズりそう。スター取ったらどうなるんやろ。+275
-12
-
56. 匿名 2020/03/21(土) 13:19:45
書籍化はわかるけど
グッズ販売、LINEスタンプ、POP UP SHOP、映画化…
最終回すぐにこの4つがあるとは思わなかった+559
-0
-
57. 匿名 2020/03/21(土) 13:20:22
勝手に盛り上がっておいて裏切られたって(笑)手のひら返しがすごい。+23
-66
-
58. 匿名 2020/03/21(土) 13:20:27
>>46
何これ(怒)+277
-7
-
59. 匿名 2020/03/21(土) 13:20:48
>>30
これ3個までの購入制限書いてあるね。
転売屋対策かな。
売れ残りそう~
+534
-3
-
60. 匿名 2020/03/21(土) 13:20:51
>>27
数年前に電通で働いてた高橋まつりさんが過労死したからだよ。それでイメージ悪い。+389
-12
-
61. 匿名 2020/03/21(土) 13:21:20
>>48
終わり方には文句ないよ
とんでもないスピードのグッズ展開等々に驚いてるだけで+405
-5
-
62. 匿名 2020/03/21(土) 13:21:37
>>14
いや、遺族の方の気持ち思うとそれは、、、、。
+476
-7
-
63. 匿名 2020/03/21(土) 13:21:45
死んだキャラのグッズって私はいらない。笑
ミッキーとかドラえもんとかアンパンマンとかみんな生きてるから欲しくなるんじゃないの?+459
-7
-
64. 匿名 2020/03/21(土) 13:21:53
インスタは見るけどTwitterは見ないから昨日まで知らなかった+20
-4
-
65. 匿名 2020/03/21(土) 13:22:00
>>12
騙されてたんじゃなくてワニくんに感情移入したりしてたからこそワニくんの死を余韻もくそもない速さでこんな形で大々的に使って金儲けに使ってるからみんな嫌悪感あるんだよ+582
-5
-
66. 匿名 2020/03/21(土) 13:22:30
死んでしまったら、自分の本当の気持ちなんて無視して
勝手に都合良く解釈されたり自己満足の道具にされてしまうぞ!!
だから生きろ!!
とにかく生きろ!!
っていう裏テーマかと+253
-9
-
67. 匿名 2020/03/21(土) 13:22:35
どの段階で作者に声かけたのか知らんけど、イラストレーターが自分の作品で金稼ぐの叩くのは変だと思う。
グッズの売出し方は超下手だけど。+184
-41
-
68. 匿名 2020/03/21(土) 13:22:38
グッズ、絵柄的にどの層に需要があるの?
可愛いとは言い難いよね
+266
-8
-
69. 匿名 2020/03/21(土) 13:22:57
最初からこれ狙いの案件だったのね
企画立案3か月
丁度やん
1日にして一気に胡散臭い企画になってしまった+452
-3
-
70. 匿名 2020/03/21(土) 13:23:20
>>1
電通が関わって無いコンテンツってあるのかな?
+129
-10
-
71. 匿名 2020/03/21(土) 13:23:34
>>12
ホントそれ
自分の期待通りにならなかったり、見聞きしたいように見聞き出来なかったらすぐ掌返して
相手の方が1枚上手だったってだけでしょ
見事にハマった自分が悪い+32
-116
-
72. 匿名 2020/03/21(土) 13:23:54
>>24
くちわりぃな。+44
-15
-
73. 匿名 2020/03/21(土) 13:24:38
ステルスなら見え過ぎ
レーダーに輪郭がくっきり+49
-6
-
74. 匿名 2020/03/21(土) 13:24:38
映画化するらしいけど観に行く人いるの?閑古鳥が鳴いてそう+376
-2
-
75. 匿名 2020/03/21(土) 13:25:09
>>37
ワニですよ+7
-22
-
76. 匿名 2020/03/21(土) 13:26:02
炎上してる理由って作者がお金儲けしたからではなく
騙されたお前らが悪いって開き直ってる奴がいるからだと思う
それ日本人に嫌われる考え方ベスト10入りしてるから
むしろ作者も電通の被害者だよ
さっさとステマを法的に規制すればいいのにね+357
-18
-
77. 匿名 2020/03/21(土) 13:26:15
>>1
ほんの一部のアンチがギャーギャー騒いでる感じ?
アンチはファンの100倍活動的だもんね
+8
-83
-
78. 匿名 2020/03/21(土) 13:26:26
電通さん、空気読めなかったんだね+308
-1
-
79. 匿名 2020/03/21(土) 13:26:43
これに泣いてしまった私…馬鹿みたい+48
-28
-
80. 匿名 2020/03/21(土) 13:26:55
100日引っ張って1日で落とすとは企画者クビでしょ
もっと巧妙にやってよ+486
-2
-
81. 匿名 2020/03/21(土) 13:27:30
>>30
コミケの企業ブースでもここまでの大量ラインナップを揃えられる企業はなかなかいないと思うw+672
-2
-
82. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:03
ラグビーも電通絡んでたもんな笑+124
-2
-
83. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:42
>>14
全然笑えないわ
亡くなった人に失礼すぎる+453
-16
-
84. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:47
もう少し上手くやれば叩かれなかったかもね
感動モノで即お金ちらつかせられたら、ハマってた人は冷めちゃうのも仕方ない+265
-1
-
85. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:50
ワニーワニー+8
-2
-
86. 匿名 2020/03/21(土) 13:28:59
これだけグッズ販売されたらなんか冷める…+417
-3
-
87. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:22
もう少し時間経てからこういうことすれば良かったのにね…
バカじゃんw+365
-0
-
88. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:36
>>79
作品は作品なんだし感動したんならいいんじゃないの?
正直なんでショックなのかわからん。+48
-35
-
89. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:05
せめて書籍も映画も 1ヶ月後とかだったらねぇ…+211
-0
-
90. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:33
>>30
目を引くタイトルで、
カウントダウンという目を引く形式で、
ツイッターで、
無料で、
他フォロワーと感想言ったり結末予想したりワイワイしながら見るからよかった
キャラクターそのものに魅力があるわけじゃないのにグッズ出してもね…+694
-2
-
91. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:08
100日目、最後の日の、しかも終わって1時間後にジャジャーンって発表するのが何だかねと言う話だよね。
+443
-1
-
92. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:10
感動作品と思ってたら感動ポルノでしたってオチもうやめて
24時間テレビもほんと嫌いになったから+260
-7
-
93. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:14
電通云々は私も気にくわないけど、漫画自体はヒッチコックの映画術のようにメタ的な視点を活かした表現が観る者の感情を揺さぶって面白いものだった。
ただワニくんの日常漫画で100話目でいきなり死を迎えるより、初めから100日後の死が確定されてて「ワニくんの最期はどうなるんだ…!?」ってなるほうが観る人を惹きつけやすいことをある程度証明したことは面白いと思った。+241
-16
-
94. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:28
そもそもガチハマりしてた人なんて少数でしょ?
いきなりSNS上がワニワニうるさくなったから見てただけで+287
-2
-
95. 匿名 2020/03/21(土) 13:31:58
>>76
作者は被害者…?
最初から知ってたんじゃないの?
流行を作り出しステマでトレンド入りさせてどれだけ民衆が踊るか?の実験じゃないか、ってどこかで見たけど。+309
-5
-
96. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:22
>>9
みんな(全体の1%)+35
-40
-
97. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:28
電通も電通だけど、作者もそのタイミングでは…って物申せなかったのかな??勝手に決められちゃうのかなそういうのって。+188
-2
-
98. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:49
>>60
>>27
高橋まつりさんだけじゃなく、それより前から電通は過労死を出している。+355
-1
-
99. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:03
かかった費用さっさと回収しろって上から言われたのかな
誰がグッズにgo出したのか知らんけど早過ぎるよ
最初からこれに向けて動いてないと無理な速さでしょ
バレバレやん+202
-1
-
100. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:28
>>30
エプロンかわいい〜+6
-75
-
101. 匿名 2020/03/21(土) 13:34:06
電通以外でもほとんどのものは搾取現場の末端よ。+7
-15
-
102. 匿名 2020/03/21(土) 13:34:09
電通じゃないじゃん
電通の子会社じゃん
このスレ電通を叩きたいだけでしょ
電通に勤めてる人は皆一般人だし普通の社員です+6
-124
-
103. 匿名 2020/03/21(土) 13:34:52
今頃作者鬱状態かもな
電通はイライラしてそう+211
-8
-
104. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:17
>>66
なるほど、死者は浮かばれないね。+90
-3
-
105. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:34
>>95
最初から知ってただろうけど、
たびたび案件もらってて断れなかったのかなーと
いきものがかりと昨日の対談で電通擁護させられてるし
なんかみじめだなと思うのね+201
-8
-
106. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:37
>>15
私Twitterしてるけど、さっぱりわからない。+221
-4
-
107. 匿名 2020/03/21(土) 13:36:01
ここまでバズるのわからないのにグッズ大量生産はこわいよ。
ある程度バズってから声かかったんじゃないかね+25
-32
-
108. 匿名 2020/03/21(土) 13:37:52
ワニの作者や作品はなんとも思わない。
けど、電通にお金は落としたくないから映画や書籍にお金は落とさないから。
+183
-3
-
109. 匿名 2020/03/21(土) 13:38:05
このワニの死ぬまでのカウントダウン
ブソンがパクって彼氏ができるまで!ってカウントダウンしてるよね+11
-1
-
110. 匿名 2020/03/21(土) 13:38:13
>>67
売り出し方が下手だから叩かれたんだよね。作品自体は悪くなかったんだから、書籍化だけにまずはすれば良かったのに。そうすれば叩く流れにはなってなかった。+230
-2
-
111. 匿名 2020/03/21(土) 13:38:37
>>71
騙される人が悪いなんて悲しい考えかただね
世の中なんでもかんでも疑って生きたくない+163
-6
-
112. 匿名 2020/03/21(土) 13:39:28
ワニトピ多い+7
-0
-
113. 匿名 2020/03/21(土) 13:40:29
>>105
だとしても、最初の段階で契約結んでると思うよ。
断れなかったとか擁護させられてるのも含めての契約事項だとしたら、被害者じゃなくて共犯者。
そもそもグッズも外注だろうけど、百日かそこらで出来るラインナップじゃないし。
作者に同情は出来ない+284
-4
-
114. 匿名 2020/03/21(土) 13:40:43
早々に電通案件ってばれて良かった
これでもお布施するやつは本物の馬鹿+246
-3
-
115. 匿名 2020/03/21(土) 13:40:52
終わった途端にこれって、上手に騙す気もないのがバカにされた気になって不快
お金儲けのために騙すのは勝手だけど、もっと気持ちよく騙して欲しかった+233
-4
-
116. 匿名 2020/03/21(土) 13:41:00
>>110
横だけど同意
書籍化ヒットしてからグッズ展開すれば十分だったのに
なんであそこまで急いだのか不思議
バズったのも仕込みで書籍が売れる見込み無かったのか疑ってしまう+251
-3
-
117. 匿名 2020/03/21(土) 13:41:04
Twitterやってなくてここしか見てないんだけど、100日で死ぬワニの漫画のステマを電通が仕掛けてバレた、という理解でいい?+144
-3
-
118. 匿名 2020/03/21(土) 13:41:57
グッズ生産はやろうと思えばできるよ。そんな凝ったグッズ無いし。+3
-39
-
119. 匿名 2020/03/21(土) 13:42:00
>>107
アナ雪のステマ漫画家のパーティーに作者も参加してるからはじめから電通と繋がりあるよ
+237
-1
-
120. 匿名 2020/03/21(土) 13:42:33
昨日スッキリに作者出てて、メンタルあまり強く無さそうに見えたけどこんな叩かれて大丈夫なのかな?+112
-6
-
121. 匿名 2020/03/21(土) 13:42:42
もっと上手くできたでしょ
うちだったらもうちょっとマシな企画にできたわ+27
-4
-
122. 匿名 2020/03/21(土) 13:43:19
ブラックなとこ程こういう話大好きなんだよね。
でも私があの亡くなった女性の親族だったらあまりにも酷すぎてワニすらトラウマになりそう
+184
-3
-
123. 匿名 2020/03/21(土) 13:43:26
ともーれTomore
@Ren48515776
·
13時間
ワニさんの話しで感動してる奴はゴミ。【ワニさん、100日後】
#ワニさん
#100日後
ともーれ@Ren48515776のTwitterアカウント
ともーれていうやつ
侮辱 屈辱 暴力 暴言 中傷 不適切な悪質表現してるから逮捕するべき?+2
-64
-
124. 匿名 2020/03/21(土) 13:43:58
死ぬ1日前に急にどこからか湧いてきて日本中ワニワニうるさいんじゃ。+209
-1
-
125. 匿名 2020/03/21(土) 13:44:04
いくら人気が出たからって3ヶ月でグッズや映画化などいろんな展開できるものなの?
無理じゃないの+137
-2
-
126. 匿名 2020/03/21(土) 13:44:18
作者アナ雪ステマの漫画書いてた人達と関わりあるしね+129
-1
-
127. 匿名 2020/03/21(土) 13:44:20
100日目に過労死する物語?
つかこれが何でバズったのか謎
そんなに面白い?+56
-3
-
128. 匿名 2020/03/21(土) 13:44:30
本とLINEスタンプ、グッズも少しにしておけば良かったのに。+145
-0
-
129. 匿名 2020/03/21(土) 13:44:46
売れないから心配しなくても大丈夫+64
-1
-
130. 匿名 2020/03/21(土) 13:46:11
反日ゴリ押しするからきらい+107
-4
-
131. 匿名 2020/03/21(土) 13:47:26
もう少し努力して、ビジネスの匂いを消せば良かったね。失敗だと思う。
こんなお涙頂戴は無いわ。あとキャラクターももう少し可愛いのにすれば良かったのにね。+191
-1
-
132. 匿名 2020/03/21(土) 13:48:11
見てなくてわからないんですけどこのワニは自分が100日で死ぬ事を知ってる設定なんですか?+6
-10
-
133. 匿名 2020/03/21(土) 13:48:23
>>30
なるほど!そういうことか。+125
-1
-
134. 匿名 2020/03/21(土) 13:48:24
いや
早過ぎますよ
これ絶対バレますって
て止める人はいなかったのかな
無能過ぎてどう突っ込んで良いものやら
スタートラインは悪くなかったのに大転倒しちゃいましたね+280
-0
-
135. 匿名 2020/03/21(土) 13:48:28
>>120
作者さんは悪くないよ
悪いのは電通+7
-73
-
136. 匿名 2020/03/21(土) 13:49:01
>>12
変な理屈。騙されたら普通不満でしょ。+108
-7
-
137. 匿名 2020/03/21(土) 13:49:07
>>30
毎日楽しく読んでいたけど、キャラは全然可愛いと思ったことないからグッズはいらない。誰が買うんだろう。+456
-3
-
138. 匿名 2020/03/21(土) 13:49:15
>>134
ねw会議の時点でフツー誰かしらのツッコミ入るやろ+99
-1
-
139. 匿名 2020/03/21(土) 13:49:21
>>62
帝京大学医学部の女子学生を「めちゃめちゃ、馬鹿」って書いてた人だよなぁ。過労死した時は同情したけど、その後の親の発言とか見てたら、会社側もまつりさんに目をつけて虐めたのも何となくわかるような。変な話、東大出て電通しか行けなかったんだよ?+17
-89
-
140. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:01
面白さがわからん+28
-1
-
141. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:04
炎上しても電通は庇ってくれない
グッズや書籍売れなくても金銭的な保証もない
漫画家としての将来もほぼ詰み
お金につられて電通って沼で溺れてる+211
-3
-
142. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:20
>>124
それね
Twitterやってるけど知らなかったもん+32
-2
-
143. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:24
主婦の私が考えても直後は書籍化が限度で、今は商売っ気みせるのは損ってわかるのに…電通さんってアホなのかな?+233
-1
-
144. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:28
PRはせめて49日まで待てや+292
-1
-
145. 匿名 2020/03/21(土) 13:50:50
電通...この下衆Zワードを聞いてワニさんへの興味は一気に氷点下w+139
-3
-
146. 匿名 2020/03/21(土) 13:51:02
>>102
その書き込みでいくら貰えるの?+103
-5
-
147. 匿名 2020/03/21(土) 13:51:11
>>127
バスってた時、ガルでもトピ立ってて読んだけど私は全然ハマらなかった…
でも「この漫画つまんないね」とは誰も言えない雰囲気だったなぁ〜
日常系が好きな人は好きなのかも。+145
-3
-
148. 匿名 2020/03/21(土) 13:51:31
>>48
私もそこに作者の才能の限界を見たわ。+102
-21
-
149. 匿名 2020/03/21(土) 13:51:36
>>117
ステマって、宣伝依頼されたのに隠してPRすることだから、これは微妙に当てはまらないと思う。
グッズ販売も映画化もコンテンツありきだから、コンテンツ(漫画)先行じゃないと無理がある。
+6
-25
-
150. 匿名 2020/03/21(土) 13:51:48
グッズ大量発注しちゃった!でも思ったよりバズらなかった! 熱が覚める前に売り切らないと!
ってことかも+84
-1
-
151. 匿名 2020/03/21(土) 13:52:19
>>132
勿論知らないところが人気が出た秘密。知らないから今年のM-1楽しみにしてたり、一年予約待ちの布団注文したり、好きな人も出来る。これって誰にもあることだよな、って気付かされて、コンセプト自体はとても良かったよ。
だから尚更電通って知って許せない人がいるんじゃないかな〜
+137
-4
-
152. 匿名 2020/03/21(土) 13:53:28
指原も検索しようとして間違ったとか言ってステマしてたよ
電通とズブズブ+169
-0
-
153. 匿名 2020/03/21(土) 13:53:32
>>120
ね。少しは儲けたいとか有名になりたいってあって契約したんだろうけど、ここまで大事になるとは予想できてなかったんじゃないかなと思う。+98
-2
-
154. 匿名 2020/03/21(土) 13:54:11
ワニそこまでバズった?死ぬ直前に知った
普通に漫画家も電通とグルでしょ
突然死について考えるキッカケになったとは思うけど、その後全てのビジネスが用意されてるなんて違和感しかない
漫画家の実体験と聞いたけど本当?もし自分がワニ側だったら何か微妙な気持ち…+188
-1
-
155. 匿名 2020/03/21(土) 13:54:19
温水洋一がツイートしてんのかよ+3
-1
-
156. 匿名 2020/03/21(土) 13:54:32
>>151
ありがとうございます!
チラッとテレビでみてすごくポジティブなワニなのかかと思ったらそういう感じだったんですね!+24
-1
-
157. 匿名 2020/03/21(土) 13:55:24
芸能人がみんなでワニのステマやり始めて気持ち悪いと思ってたらやっぱり電通が後ろにいた…
+272
-1
-
158. 匿名 2020/03/21(土) 13:56:12
>>149
キンコン西野の絵本って絵をかいてるのは別の人なんだよね
それ踏まえたらマンガのシナリオは電通から出てる可能性もあるよ
+107
-0
-
159. 匿名 2020/03/21(土) 13:56:40
>>141
今頃作者は電通から金返せって言われてるんだろうな+6
-19
-
160. 匿名 2020/03/21(土) 13:56:52
>>153
分かる。作者さんの職業知らないけど、サラリーマンとか経験してなきゃ社畜の怖さもピンとこないかも。
漫画の絵柄とか文字見ると中年以上の男性っぽいから、その辺の人たちにとっては電通と博報堂って超一流企業のイメージが強いと思う。+21
-10
-
161. 匿名 2020/03/21(土) 13:56:54
亡くなった日のうちに、映画化決定とか、
余韻の時間すらなくて、
あほだと思う。
この企画作った人、失敗したね!+258
-0
-
162. 匿名 2020/03/21(土) 13:56:57
追悼 POP UP SHOP+155
-0
-
163. 匿名 2020/03/21(土) 13:57:01
ペニオクを思い出す
あれも一斉に芸能人がわざとらしい宣伝をブログに書いてたなぁ+160
-2
-
164. 匿名 2020/03/21(土) 13:57:06
急に行列ができる法律相談所とかにも出だしてかなり違和感あった
電通にかかればブームって簡単に作れるんですね+228
-0
-
165. 匿名 2020/03/21(土) 13:57:54
>>30
ぶっちゃけ何ヶ月後にはゴミだと思う
キャラだってずっと持つ程可愛くはないし+432
-2
-
166. 匿名 2020/03/21(土) 13:58:04
素朴な漫画だったのにラストに突然プロの歌手の歌つきのちゃんとしたアニメーション出てきて「えっ?」とはなった+201
-2
-
167. 匿名 2020/03/21(土) 13:58:13
>>158
それが何を意味するか
キャラクターの著作権は電通にあって作者ははした金しかもらえなかったんじゃないかな
よくこんな仕事請け負ったよな+81
-0
-
168. 匿名 2020/03/21(土) 13:58:36
>>156
私も話題になってから見たけど、漫画自体は本当に良かったよ〜+13
-16
-
169. 匿名 2020/03/21(土) 13:58:41
>>159
でも今回の大失態は電通の担当の頭の悪さが原因じゃない?
作者はある意味被害者でもある
電通のステマの腕を信じたのにこんな事になるなんてねえ+179
-3
-
170. 匿名 2020/03/21(土) 13:59:14
>>152
まあ知ってた
同じAKBの高橋と峯岸が電通社員と飲んでる写真あったし+149
-0
-
171. 匿名 2020/03/21(土) 13:59:49
ワニの100日間をほんとうに100日かけて
みんなで見守ってきたからこれだけ感動になったのであって
映画にしたところでだめでしょう。
どうしても映像化したいなら朝のニュース番組とかで1分アニメコーナー作って
100日かけて毎日放送したほうが良かったと思う。+281
-3
-
172. 匿名 2020/03/21(土) 14:00:00
>>165
キャラで売る漫画じゃないのにね。
あれは、誰もがいつ死ぬか分からないから日々を大切にしましょうって所がウケた。
キャラなんてワニでもゾウでも良かったのよね+193
-0
-
173. 匿名 2020/03/21(土) 14:00:38
>>167
現状、それらは想像でしかないよ
売出しタイミング下手で醒めるのは理解できるけど、想像で書き込んで作者叩きに繋がってるのは引いてる。+10
-4
-
174. 匿名 2020/03/21(土) 14:01:28
これから企画失敗の戦犯探しが始まるのねー
責任を押し付けられた人が自殺しなきゃ良いけどw+50
-2
-
175. 匿名 2020/03/21(土) 14:02:10
>>159
何で?炎上してるのは電通の売り出し方のせいだよ?そもそも炎上したらお金返すなんて契約してるわけがない。+100
-2
-
176. 匿名 2020/03/21(土) 14:02:57
金稼ぐなとは言わないけど
ワニが死んだ途端、待ってましたとばかりに
「追悼ポップアップショップ~!」ってそりゃ冷めるでしょ+337
-1
-
177. 匿名 2020/03/21(土) 14:03:05
>>173
横むしろそのほうが作者は救われるでしょ
このまま火だるまになって死ぬぐらいなら
電通案件でしたってばらすほうが致命傷回避できるのに+32
-0
-
178. 匿名 2020/03/21(土) 14:03:10
ここにいる人達はさっき配信されたTwitterライブ見て言ってるのかな?
大手の電通には相手にされなかったこと、いきものがかりとの映像制作の一人に電通のクリエイターがいたこと、色々話してたよ。+4
-43
-
179. 匿名 2020/03/21(土) 14:03:22
秋元と電通は一心同体だからね
+84
-0
-
180. 匿名 2020/03/21(土) 14:03:38
>>30
人気アイドルのツアーグッズより種類多いな+396
-0
-
181. 匿名 2020/03/21(土) 14:04:04
>>173
私も。
電通批判なら分かるけど、作者さんはビジネスなんだし全く悪くないでしょう。無名の人なんだし、食べてく為にはどことだって契約するでしょ。
+18
-31
-
182. 匿名 2020/03/21(土) 14:05:21
エグいやり方はどんなにひどくても納得出来るけど、天下の電通さんがどうしてこんなに頭の悪いやり方したのかものすごく疑問。
新人の力試しだったのかな?+117
-2
-
183. 匿名 2020/03/21(土) 14:05:41
なんでこんなワニの四コマをネットやらテレビやらでこれだけ頻繁に特集するのかと思ったら+214
-0
-
184. 匿名 2020/03/21(土) 14:05:58
>>177
冷静に考えて大手が売れるかわからんコンテンツ、無名イラストレーターに最初から絡まないと思う+83
-1
-
185. 匿名 2020/03/21(土) 14:06:45
>>178
すみません、もっと詳しくお願いできますか?+5
-3
-
186. 匿名 2020/03/21(土) 14:06:46
これなに?トピ最初の方からみんな違和感なく語ってるけどなにこれ?
アニメじゃないなら何?
しらぺてもわからなかった+1
-21
-
187. 匿名 2020/03/21(土) 14:06:58
ここは心を鬼にして作者を追い詰めるべきだよ
じゃないとまた電通がらみで無名のイラストレーターがこういう仕事をさせられる+18
-22
-
188. 匿名 2020/03/21(土) 14:06:59
昨日公開になった弥生三月って映画、予告で見て見てみたいと見に行ったら、オープニングで電通と東宝共同制作ってデカデカと字幕出てきてガッカリした。内容も中身がチープでガッカリ+53
-1
-
189. 匿名 2020/03/21(土) 14:07:22
>>184
売るためのコンテンツ作りに文句言えない立場の人間使っただけだよ+43
-1
-
190. 匿名 2020/03/21(土) 14:07:26
まぁワニに限らず突然持ち上げられてブームになるもには必ず仕掛人がいると思う。
ちょっと前だけどときめきの片付け法だっけ?こんまりとかいう人も急に出てきてブームみたいになったけどああいうの全部仕掛人あってのブームでしょう。+170
-2
-
191. 匿名 2020/03/21(土) 14:08:01
>>30
キャラクターが全く可愛くないから欲しいと思わないんだけど他の人達には可愛く見えてんのかな?+285
-1
-
192. 匿名 2020/03/21(土) 14:08:26
ステマの擁護部隊も大変よ
大失敗しとるやん
アホか
もう無理やろ
どうやって巻き返すねん
て思いながらコメ書き込んでんのかな+130
-0
-
193. 匿名 2020/03/21(土) 14:08:34
ワニグッズに開店前200人並んだなんてワニクラスター案件+103
-0
-
194. 匿名 2020/03/21(土) 14:09:07
こんなのに踊らされる方が馬鹿+61
-0
-
195. 匿名 2020/03/21(土) 14:09:20
>>176
さあやっと死にましたよー!解禁でーす!って感じてしまうよね 笑+216
-0
-
196. 匿名 2020/03/21(土) 14:09:36
>>192
ランサーズも噛んでるからいつものお仕事でしょ
淡々とやってると思うわ+43
-1
-
197. 匿名 2020/03/21(土) 14:10:08
【生配信で説明】いきものがかり水野良樹、『ワニ』コラボに「電通さん絡んでない」
news.livedoor.com/lite/article_d…
ともに経緯を説明した作者・きくちゆうき氏も「本当に僕が個人的に始めたことです」とし、描くきっかけの1つになったという事故にあった友人との話を思い返して涙を流した。+2
-80
-
198. 匿名 2020/03/21(土) 14:10:28
>>184
売れると予測したから規格が通ったんでしょ。大当たり狙うにはそんなに有名じゃないけどそこそこ画力のある漫画家使った方がいいし。+20
-0
-
199. 匿名 2020/03/21(土) 14:11:15
>>187
電通に目をつけられて断るって難しいと思う+37
-5
-
200. 匿名 2020/03/21(土) 14:11:27
ステマ部隊もビジネスですので
割り切ってお仕事してます+36
-1
-
201. 匿名 2020/03/21(土) 14:11:47
電通てAKB48との変態接待のイメージが強いけど…電通がバックにいたらお金儲けも簡単そうだねワニ
+100
-0
-
202. 匿名 2020/03/21(土) 14:11:58
>>47
私も昨日までワニ君毎日見てたけどこの流れ知らなかった。情弱?+22
-5
-
203. 匿名 2020/03/21(土) 14:12:01
大当たり狙うなら知名度の高いジャンプ作者を使えばよかった
こんなの捨て企画だよ
ハナからイラストレーターは使い捨て+96
-3
-
204. 匿名 2020/03/21(土) 14:12:28
こんなのよりずっと前に運の悪いヒポポタマスって一週間で死んでしまうカバの歌があったんだよ〜+19
-3
-
205. 匿名 2020/03/21(土) 14:13:41
>>197
これで傷口広げたと思う
涙流して自分語りで電通は絡んでませんなんて言うより、
以前もステマに関わった僕だから信用がないんだって言うほうが効果あったのに
同情で火消しはできないのもう過去の例で回答出てるでしょ+177
-2
-
206. 匿名 2020/03/21(土) 14:13:41
ごめん、命をなんだと思ってるんだ。
こういうの嫌だから、見ないようにするし買わない。+132
-2
-
207. 匿名 2020/03/21(土) 14:14:01
>>197
リンク貼れてないよー。「100日後に死ぬワニ」作者といきものががり水野良樹が「電通案件」を否定 - ライブドアニュースnews.livedoor.com漫画「100日後に死ぬワニ」のメディアミックスが「電通案件」ではとの噂。最終回翌日に作者といきものがかりの水野良樹が、Twitterで生配信を実施。同プロジェクトへの電通の関与はないと、噂をきっぱり否定していた
+49
-1
-
208. 匿名 2020/03/21(土) 14:14:09
つい最近このワニの話を知ったのにあっという間に電通出てきたのでショックを感じる暇もなかったわ+81
-0
-
209. 匿名 2020/03/21(土) 14:14:35
この展開の仕方だと、こういう反応になるかもって想像出来なかったのかね?
世間を甘く見過ぎじゃない?+95
-1
-
210. 匿名 2020/03/21(土) 14:15:06
>>195
不謹慎だけどワロタw
みんなあと数日か…って時に、あと数日で祭りだな!ってなってたのかなw+109
-1
-
211. 匿名 2020/03/21(土) 14:15:18
渋谷で桜が満開です
並んでるのがこういうキャラものに興味無さそうな人ばかり+23
-0
-
212. 匿名 2020/03/21(土) 14:16:34
スッキリで知ってTwitter見たら99日目だったw
ざっくり言うとどんな話?ワニが死ぬのは知ってるからそこまでの内容+13
-0
-
213. 匿名 2020/03/21(土) 14:17:20
>>1
このあざとい女ワニが嫌い+71
-8
-
214. 匿名 2020/03/21(土) 14:17:43
>>197
水野の言ってること嘘臭い。突然のコラボってあり得ないし現に今電通絡んでるし。+174
-1
-
215. 匿名 2020/03/21(土) 14:17:51
>>30
グッズ多過ぎwww
これ最初の段階から打ち合わせてるでしょw+512
-2
-
216. 匿名 2020/03/21(土) 14:18:15
きくちゆうきは終わったな
言い訳だけはしてはいけなかった
もしかして社会人経験ないのかな?+102
-5
-
217. 匿名 2020/03/21(土) 14:19:03
経済の基本として売れそうなものは売る、というのは大事!
電通案件だろうとなんだろうとそこを否定する気はまったくない!
ただ扱ってた作品のテーマがテーマだけに…
作品の余韻、キャラクターが生を終えた余韻というものを
クリエイターが大事にしなくてどうする、とは思う
展開が露骨で速すぎる、タイミングが悪いうえに
追悼商法などと天使の輪っかをしたワニくんを登場させるとか
昔からある死人商法のえげつないやつ!ってなるよ
創作キャラとはいえ不謹慎に感じる
作品よかったからもったいないよ
+154
-2
-
218. 匿名 2020/03/21(土) 14:20:30
>>203
有名な漫画家は忙しいじゃん。新鮮味もないしギャラも高いし。無名の方が使いやすいんだよ。捨て企画でこんなにお金が使われるかは知らん。+52
-3
-
219. 匿名 2020/03/21(土) 14:20:56
別に商業展開ありきでいいのに何故作者は隠すの?+66
-1
-
220. 匿名 2020/03/21(土) 14:21:12
火消しよりも黙っといた方が良いと思うけどな
そのうち整合性取れなくなってボロ出さなきゃ良いけど
火消ししましょうかって話になったのかな
+84
-0
-
221. 匿名 2020/03/21(土) 14:21:12
>>213
私もこの女ワニ嫌いだったw
常に頬を赤らめてるけど、主人公ワニの話女友達にしてる時真顔でウケたw+78
-10
-
222. 匿名 2020/03/21(土) 14:21:28
49日に書籍出版して年末辺りに映画位のスピードが良かったと思う。グッズは絵柄が可愛くないからコアなファン以外には売れないと思う。何でこんなに急いでるのか。+112
-0
-
223. 匿名 2020/03/21(土) 14:21:41
>>199
個人営業のクリエイターなら金に目が眩まない限り自由に断われるよ。+39
-0
-
224. 匿名 2020/03/21(土) 14:21:47
>>198
あれ、あの絵と落ちのない4コマで最初から売れるとわかる…?
最近はコウペンちゃんとか売り出される大体のキャラがツイッターからだし、バズったから乗っかると考えるほうが自然だけどな+31
-3
-
225. 匿名 2020/03/21(土) 14:21:59
時期が悪すぎた
リアルで本当に死者が急増しそうなのにお涙頂戴の創作ものにかまってる余裕はないんだよ吉村洋文大阪府知事、生放送で非公開文書公開「大阪と兵庫はいつ感染の急増が起きてもおかしくない状態」girlschannel.net吉村洋文大阪府知事、生放送で非公開文書公開「大阪と兵庫はいつ感染の急増が起きてもおかしくない状態」 この文書について「表にだす文書ではないと、厚労省の医政局の局長が持ってきたものです」と吉村知事。「しかし、僕は公開すべきと思いました。大阪と兵庫は...
+85
-7
-
226. 匿名 2020/03/21(土) 14:22:01
いきものががりとグッズ満載に一気にしらけたわ
+153
-0
-
227. 匿名 2020/03/21(土) 14:22:52
>>222
もう新規更新されない&ネットユーザーは飽きやすいからでは+80
-0
-
228. 匿名 2020/03/21(土) 14:23:25
>>139
その話題は知らないけどあなたも他人に『東大出て電通しか行けなかった』なんてよく言えるね。
もちろんあなたも東大出て官僚以上の職歴なんだよね?+122
-6
-
229. 匿名 2020/03/21(土) 14:23:27
>>222
ぶっちゃけ損切り+13
-0
-
230. 匿名 2020/03/21(土) 14:24:44
話題についていけないんだけど
このワニは何でこんなに人気なの?
アニメか漫画?+10
-1
-
231. 匿名 2020/03/21(土) 14:25:00
電通嫌われてるねw
まあ仕方ないか+124
-2
-
232. 匿名 2020/03/21(土) 14:25:57
>>90
本当これ
書籍化はいいと思うけどね
なんかもったいない
ちょっと違うけど現場猫が
人気なのは現場猫もかわいいけど
自然発生的(?)なバックボーンも
支持されているのもある気がする+223
-0
-
233. 匿名 2020/03/21(土) 14:26:02
Twitterやってるけどがるトピになるまで全然知らんかった。
電通が赤字ってのは知ってるけど。+25
-0
-
234. 匿名 2020/03/21(土) 14:27:16
>>60>>98ありがとう!+23
-1
-
235. 匿名 2020/03/21(土) 14:27:21
ダメとは思わないけどもっと上手くやればいいのに
こんなのシラケるに決まってるじゃん+68
-0
-
236. 匿名 2020/03/21(土) 14:28:16
今火消しはまずいと思うけどね
とりあえず鎮静化するまで待つ
グッズは売れなきゃは負債にする
損はどっかの子会社に押し付けりゃ良いじゃん+5
-2
-
237. 匿名 2020/03/21(土) 14:29:40
>>115
同意。100日前後でやたらとメディアが推して来て100日目で映画、書籍化、グッズ、LINEスタンプって怒濤すぎる。ステマするにしても露骨すぎるわ。ワニ君の死をお金儲けにしか考えてないんだよね。
+138
-0
-
238. 匿名 2020/03/21(土) 14:31:02
>>139
どの口で電通しかとか言ってるの(笑)+84
-2
-
239. 匿名 2020/03/21(土) 14:32:24
>>139
目をつけて虐める時点で誰に対してもダメだろ+74
-0
-
240. 匿名 2020/03/21(土) 14:32:58
>>225
コロナだとか、東日本大震災の事とか、サリン事件の事とか特集している時期に、命を軽んじているようにみえる企画をよく出せたと思うよ。+87
-1
-
241. 匿名 2020/03/21(土) 14:33:42
>>1
映画化だか書籍化だかヤケに早いなと思ったら、いきものがかりまで出てきて、裏でしっかり準備してから世に出したのか〜と思うとシラけてしまった+241
-0
-
242. 匿名 2020/03/21(土) 14:33:42
>>212
中身はなんもないよ
友達とゲームして遊んだり、気になってた映画が来年続編公開ってニュースみて喜んだり、ただそういう日常を「死ぬまであと○日」って言葉を添えて
ほんとうに一日ずつアップしていくだけ。
でも、ただの知らんワニの日常でも、100日間見続けてたら嫌でも感情移入しちゃうし
いきなり100日間を一気読みしたひとと、1日ずつ見てきた人とじゃ感動が違って当然。
そんな情緒に訴えかけるような作風で人気になったのに死の余韻に浸る間もなく
映画化!書籍化!ポップアップショップやるよ~!ってビジネス臭だしてきて
みんなポカーーーーンwww
+226
-2
-
243. 匿名 2020/03/21(土) 14:34:20
>>9
あれだけ100日目についてのトピが
伸びてるのに、批判トピも伸びる
掌返しもいるし、
いろんな意見の人がいるんだろうね
こうやって話題になったから
大成功だろう+173
-10
-
244. 匿名 2020/03/21(土) 14:35:51
読んでない人が買ってくれるほどの魅力のあるグッズじゃない=グッズ販売で新規のファン獲得は難しそう、でも元からのファンは怒ってるから買わない
もうアウトじゃないですか+61
-0
-
245. 匿名 2020/03/21(土) 14:36:15
こういうのがシラケるとわからないところが
さすがフジと仲良しの電通+102
-0
-
246. 匿名 2020/03/21(土) 14:38:05
ディズニーの炎上の時もそうだけど、仕事を依頼してくる代理店側って
炎上しても何も助けてくれないからクリエイターはほんとに仕事選んだ方がいいと思う。
いくらその場でお金もらえても今後に影響が出すぎる。+165
-0
-
247. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:40
>>228
>>238
だって早慶沢山いるよ?東大出て電通ってそこまで…。
私立の医大の人を貶すのは違うと思うよ。知らないのなら調べたら?
+2
-44
-
248. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:04
>>14
プラスがつきすぎててびびる。
遺族に失礼。+230
-16
-
249. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:13
>>243
書籍やグッズもタダで作れるわけじゃないし、どこかに損害は出るけどね+34
-0
-
250. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:20
>>75
そのワニは亡くなった友人がモデルだよ
+34
-1
-
251. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:22
ある日突然、テレビやネットで今人気が急上昇中!!
なーんて、始まるのは大抵こういう事なんだよね。
この前、EXILEのATSUSHIが髭ダンカラオケ上手すぎ!!ってやっていて、単なる朝の情報番組の一芸能ニュース枠なのに、取り扱いが長い長い!!
最初から中盤くらいまで、ATSUSHIのカラオケ流してて、最後にコメンテーター一同で、ステキ〜うま〜い!!の大絶賛。
白けたわ〜
今にATSUSHIのカバーアルバムでも出るんかな?って思ったもん。+166
-3
-
252. 匿名 2020/03/21(土) 14:40:32
なんでも早い方がいいと思って大失敗だったね。
それとも実験?炎上商法なのかな?+22
-1
-
253. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:53
>>239
そりゃそうなんだけどさ。他人の大学を貶すような人だから、社内でも謙虚さなんて無かったのかなって。上司が何か言っても早稲田には言われたくないわ、私東大なのよ?って態度だったり…。私も又聞きだから。+2
-21
-
254. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:22
>>207
電通が絡んでないとしたらこの大量のグッズやら出すためのお金はどこから出ているの?+139
-1
-
255. 匿名 2020/03/21(土) 14:42:54
>>139
帝京って学費6000万近いでしょ
叩かれた早田悠里子さんってそこで浪人で入ったのに
テラスハウス出てプラプラしてたからあながち間違いでもないんじゃない?+57
-1
-
256. 匿名 2020/03/21(土) 14:44:04
フォローしてなくて、偶にタイムラインに現れた時だけ読んでただけなんだけど、流石に情緒が無いなと思った
100日くる前に書籍化のアナウンスで、死んだら即大量のグッズ発表…2〜3日だけでも余韻を残しておけばよかったのに
ワニだけで儲けようとしすぎ
違う仕事に繋げたりとか出来なかったのかな
+125
-2
-
257. 匿名 2020/03/21(土) 14:46:43
>>253
ガルちゃんでは高学歴層にはたいがいマーチもFランも馬鹿にされてるけど
叩いてる人達は会社では常識的な社会人やってるよ
みんなそうでしょ?+6
-2
-
258. 匿名 2020/03/21(土) 14:48:41
>>207
電通案件否定とかされるときくちは二度とこういう企画に参加できなくなるよ
扱いづらいやつだってレッテル張られるから+24
-0
-
259. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:00
嘘っぱちのブームにすぐ乗っかれるほうが人生楽しい
ワニグッズ買える女になりたい+5
-31
-
260. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:17
みんなが電通の仕掛けたものに乗っかると思うなよ。
もう皆んな知恵が付いて電通は拒否してるんです。
オリンピックみたいにね!+129
-1
-
261. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:46
宣伝もメディア化も早すぎ
胡散臭さしかない+65
-1
-
262. 匿名 2020/03/21(土) 14:51:30
>>247
早慶がいっぱいいる会社に東大が入るなんて普通でしょ??
早慶は東大より学生の人数圧倒的に多いんだよ(笑)(笑)??調べたら?
電通入れる早慶は早慶の上の方だよ
下は中小企業だの地銀だのにいくんだから
ていうか東大しか取らない大企業なんてないよ
+26
-8
-
263. 匿名 2020/03/21(土) 14:52:47
>>217
そう、もったいない。本当にそれしか出ない。仕掛けがあったとしてもうまく騙してくれることを、作品好きな人たちも望んでいたのにね+67
-1
-
264. 匿名 2020/03/21(土) 14:56:30
>>195
生き返ったやったー!とかポジティブな展開ならまだしも…って感じだよね+66
-0
-
265. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:19
がるちゃんのトピタイで見ても、ゲームか何かの話かと思ってたくらい何も知らなかったから、
朝から、何だかよくわからないワニやネズミの出てる四コマを初めて見る、みんな怒ってる、電通やいきものがかりや大量のグッズや…で全く何が起きてるのか未だに分からない
絵も嫌い+101
-2
-
266. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:56
絵がすごく苦手
グッズとか街中で見たくないな~と思ってたから、炎上してるなら良かったわ+66
-0
-
267. 匿名 2020/03/21(土) 14:58:32
>>214
いきものがかり、どんどん微妙なグループになっていくね…
最初は昭和っぽさの残るレトロな楽曲が多かったのに、朝ドラ主題歌以降感動の押し売りみたいな曲ばっかりになったり、
復帰したってだけで新曲出したわけでもなく紅白出られたり、
もともと好きでもなんでもなかったけど、今回の件も胡散臭すぎてなんだかなぁって感じ+202
-2
-
268. 匿名 2020/03/21(土) 14:59:11
>>247
何言ってるの?電通入社は東大京大慶應早稲田がほとんど
早稲田の学生だけでも東大の倍くらいいるのご存知?医学部もないのに+3
-17
-
269. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:27
最終話公開してからビジネス宣伝までほんと数時間の出来事だったよね
せめて一日ぐらい待てばよかったのに
ワニ死にましたー!映画化と書籍化とグッズ販売よろしくね!!って
なんでもない日常を見守ることで日々の大切さを実感する…みたいな作品だったのに本当に売り出し方がひどい…
そして、100日間をリアルタイムで見守るという楽しみ方で人気になっただけでワニというキャラに人気があるわけじゃないのにグッズ化しちゃう勘違いがもうひどい+143
-0
-
270. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:43
絵柄が昭和の週刊誌の四コマみたいだから、60歳くらいの漫画家かと思ったら若い人なんだね
こういうイラストすきじゃない+24
-2
-
271. 匿名 2020/03/21(土) 15:01:46
グッズを出すのは良いけど、ワニが亡くなって直ぐって言うのがドン引き。+90
-0
-
272. 匿名 2020/03/21(土) 15:02:26
これTwitterで見てた人たち、最後に死ぬ話を何十日間も嬉々として見てたの?
趣味悪いね…+32
-30
-
273. 匿名 2020/03/21(土) 15:03:22
>>185
作者のTwitterから見れますよ!+1
-0
-
274. 匿名 2020/03/21(土) 15:03:35
>>253
そんなゴリゴリ気の強い人なら死んでない+23
-2
-
275. 匿名 2020/03/21(土) 15:04:43
テレビに出てきた時点であれ?っと思ったけど、電通絡みで儲けるとはね・・・
もう純粋にワニくんの4コマ読めないや+88
-1
-
276. 匿名 2020/03/21(土) 15:04:45
遅いけどこれ知る前にロフトのワニのマスコットどうしてもほしくて
フリマで買ってしまった。。+2
-32
-
277. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:06
>>255
それはその人の自由じゃん?
貶される理由にはならないでしょ+23
-1
-
278. 匿名 2020/03/21(土) 15:05:11
感情移入してワニくん死なないで!って思ってた人ほど余韻ぶち壊しで白ける展開だよね
私はなんとなく読んでたから「100日無料で楽しませてもらったから単行本位買おうかな」と思ってたけど、展開が広すぎて「私が買わなくても儲けてそうだな…」と金払う気は失せた
何度と読みたい内容でもないし
ブームが心地よいだけで絵に魅力もなかった+135
-0
-
279. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:22
>>262
そういう意味じゃないんだよなぁ。
通じないならそれで良いよ。
自宅勤務の電通さんですか?あーあ。+2
-19
-
280. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:24
無理だったから見てたけどグッズはいらないかも+4
-1
-
281. 匿名 2020/03/21(土) 15:06:57
>>273
ありがとう
でも40分以上あったからくじけてしまった+4
-0
-
282. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:19
ツイッターやらないから知らなかったけど今見てみたらいい話だった+8
-7
-
283. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:58
なんでそこまで人気?が出たのかよくわからないんだけど…+51
-0
-
284. 匿名 2020/03/21(土) 15:09:24
コロナ騒動があるにも関わらずたった100日で、しかも100日目当日で店頭に並ぶ中国産のグッズたち
しかも尋常じゃない種類の豊富さ
1月中旬時点で承認されている商標登録
いきものがかりのPVも電通とズブズブ
これらを釈明せずに泣き落としで否定とは…
誰が納得するんだろうか+200
-1
-
285. 匿名 2020/03/21(土) 15:09:38
>>272
嬉々として見るような漫画じゃなかったんだよ
100日後に必ず終わりが来ることに気づいていたら
もっと1日1日を大切に生きるのに
大切な人との時間をもっと違う風に生きるのに
平和な何気ない日々にはみんなそれに気付かない
なんとも言えない気持ちにさせてくれる漫画だった
だったのに
+88
-4
-
286. 匿名 2020/03/21(土) 15:11:41
もうちょいワニロスが出てからにすればいいのに
金稼ぎは大事だけどタイミングひどくて一気に白けたかんじはある+97
-0
-
287. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:48
>>30
グッズの製造中国かな
コロナで製造も物流も止まっているのにこの種類を用意できるのは相当前から準備していたはず+503
-2
-
288. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:01
>>197
100日間のどの回で目に触れたのかわからないけど、曲作るほど愛着を持つってことは数十回ぶんは毎日見てたとして、実質二ヶ月ほどの間で曲を作り、声をかけあい、コラボの話をしてMVも作ったのかよって不信感+115
-0
-
289. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:11
>>272
そういうのじゃないんだよな
どういう「死」なのかも不明だったし、別に「死」に向かって話が進むわけでもないし。ただの日常系の漫画だよ
というかあなたの考えじゃ最後に誰か死ぬ物語を見るの全部悪趣味ってことになるの?+21
-4
-
290. 匿名 2020/03/21(土) 15:14:35
多分ワニくんに寄り添って感情を揺さぶられた人の方が、今回の展開の仕方には不満があると思う。
そして今回これだけ炎上しているのは、やはりそれだけ作品が良かったんだよ。宣伝担当、マーケティング担当許すまじ+71
-0
-
291. 匿名 2020/03/21(土) 15:17:52
>>20
転売屋値崩れしてて失敗案件みたいね。+195
-0
-
292. 匿名 2020/03/21(土) 15:18:05
>>238
電通ってもはや、斜陽じゃないですか。
赤字になって…
+68
-3
-
293. 匿名 2020/03/21(土) 15:18:51
>>237
まさにそうだよね
亡くなった途端にワニ君の死体に群がるハイエナみたいだと思った
さすがは天下の電通様☹️(皮肉)+121
-0
-
294. 匿名 2020/03/21(土) 15:18:53
>>262
コネもめっちゃ多そう。+8
-0
-
295. 匿名 2020/03/21(土) 15:19:48
>>139
そりゃ親に大金積んでもらって浪人までしてるのに
テラスハウス出てきゅんきゅん擬似恋愛バラエティーしてるような人は
母子家庭で最優秀の学費全額で中高一貫校行って
さらに予備校も行かずに現役東大合格したまつりさんから見たら「めちゃめちゃ馬鹿」じゃなかろうか+151
-2
-
296. 匿名 2020/03/21(土) 15:20:08
>>231
ブランチの映画コーナーぼけーと見てたらすずの映画は俳優陣が豪華!こんな夢のようなキャスティングが実現したのは電通のだれだれがって話し始めたからしらけて消した
ただでさえ邦画興味ないのに内容じゃなくて電通マンセーしだすんだもん+61
-0
-
297. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:14
いきものがかりの曲「もうすぐ春だね、桜はさくかな」って歌ってたんだけど最終回知らされてたのかってガッカリ+48
-1
-
298. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:38
100日間純粋に読んできたファンが
感傷に浸る間もない怒涛の電通商売
特に「いきものがかり」とのコラボが冷めた
乗っかったアーチストまで嫌いになりそう😥+124
-1
-
299. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:49
>>30
マスクでも作っとけばよかったのに+305
-1
-
300. 匿名 2020/03/21(土) 15:21:50
ワニつまらなくてなんでこんなにうけてるのかわからん。+36
-0
-
301. 匿名 2020/03/21(土) 15:22:57
>>292
そもそも電通入った人って定年まで電通いないでしょ(笑)
高学歴と元電通の肩書きで起業したり転職したりだよ+75
-1
-
302. 匿名 2020/03/21(土) 15:23:50
マーケティング的には最悪の悪手だよね
練りに練ってこのタイミング?
電通も落ちぶれたもんだな~+120
-1
-
303. 匿名 2020/03/21(土) 15:24:35
>>294
広告代理店なんて経済界にコネ張り巡らせてるからねー
そりゃ慶応卒とか労働力であるとともに大事なお客様よ+16
-0
-
304. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:25
生配信で水野と作者が電通は絡んでないって言ったみたいだけど。
誰が信じるのその嘘。+167
-2
-
305. 匿名 2020/03/21(土) 15:25:36
別に単行本出すのもグッズ出すのもいいけど、昨日はワニくん死ぬ日だからそっとしておいて欲しかった
死んですぐに色々発表しすぎてフォロワーがついていけてない
+105
-0
-
306. 匿名 2020/03/21(土) 15:26:45
>>292
高学歴者は稼げる仕事を渡り歩く
武富士潰れた時だって、中にいた東大卒幹部なんかは銀行管理職になったりしてるよ+18
-1
-
307. 匿名 2020/03/21(土) 15:26:54
せいぜい書籍化かグッズ販売ぐらいにとどめておけば良かったのに
作者か電通関係者が欲出したのか余韻に浸る間もなく速攻で映画、いきものがかりの曲、さらには追悼ショップまで出して胡散臭さとビジネス臭プンプンしてるし電通関係なくても興ざめするわ+108
-0
-
308. 匿名 2020/03/21(土) 15:27:36
梅田ロフトのショップ大盛況らしいよ
整理券出てるって+0
-41
-
309. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:32
>>301
それ誰から聞いたの?
電通で辞めて転職したり起業したりする人って一部みたいだよ。ほとんどの人は残ってるみたいよ。
よくそれ聞くから、そんなに辞める人いるのかと思ったけど。
そら電通にいるだけで、周りはチヤホヤ。辞めないって。
私は実際、電通だった人から聞いたよ。+12
-9
-
310. 匿名 2020/03/21(土) 15:28:36
一月後に書籍化くらいならまだわかるけど+20
-0
-
311. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:02
これが本当の死…+27
-0
-
312. 匿名 2020/03/21(土) 15:30:34
暇な人震源地調べたりしないのかな
タレントや有名youtuberが初期にこれ面白いよーって言ってたら面白いのに+16
-1
-
313. 匿名 2020/03/21(土) 15:32:12
普通に100日目どうなるんだろう‥と気になってたし、最終回もキレイに終わったけど、正直グッズほしいか?
ワニくんの絵柄、決してかわいくはない。
漫画家さんが無償で仕事する必要はないから、書籍化は当たり前だろうと思ったけど、個人的にはグッズがほしい系統の漫画ではなかったわ。
電通ズレてる気がする。+143
-1
-
314. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:59
これ、初めからこういう企画だったのかな。ブームを意図的に作り(テレビでも取り上げたり)そのブームに乗った人達。100日終わった直後に商品化→ブームに乗った人達はそれに対してどんな反応を示すかリサーチ。とか、さすがに考えすぎか笑+61
-0
-
315. 匿名 2020/03/21(土) 15:41:04
+75
-0
-
316. 匿名 2020/03/21(土) 15:41:10
>>30
何この金になるためなら何にでもワニ書きますよって量
自分の書いたキャラに愛着も何もない感じでドン引き+376
-2
-
317. 匿名 2020/03/21(土) 15:42:35
グッズも書籍も買わないし、映画も見ないけど、作品は嫌いじゃないな。
ワニが普通すぎて素直で可愛いから。+18
-1
-
318. 匿名 2020/03/21(土) 15:42:56
なんかさ
ずっと回復を祈って看病してきた家族が
かいなく亡くなった故人の前で茫然自失になってるのに
脇からいきなり事務方が現れて悲しみに浸る間もなくちゃっちゃと事務処理されてるような感じ
やるからせめて、今だけは悲しみに浸らせて(怒)って気持ちです+81
-1
-
319. 匿名 2020/03/21(土) 15:45:20
追悼ショップ
ってネーミングがね…
日本人が付けた名前じゃないと思う
ショップ=店に追悼って…普通の神経なら違和感ありありなはず
+169
-1
-
320. 匿名 2020/03/21(土) 15:46:38
博報堂って今も強いの?
一時期電通とタイマン張っていたよね+16
-0
-
321. 匿名 2020/03/21(土) 15:46:39
ネットで話題になっていたのは知ってた。
たまにYahoo!の話題で出てくるからチラッと見ても何が面白いのかさっぱりわからなかった。
100日目もYahoo!の話題に上がってたから見てみると、いきなり【いきものがかり】の曲を使った動画が流れてきた。
なるほど〜流行ってたというより、意図的に流行りを作ろうとしてただけね!ってわかった。
こりゃ皆しらけると思う。+93
-1
-
322. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:10
>>116
100日目に朝のワイドショーですごく宣伝されて初めて知った。
私のように昨日初めて知った人も多いと思う。+93
-0
-
323. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:36
『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定(ORICON NEWS) きのう最終回を迎えた4コマ漫画『100日後…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定(ORICON NEWS) きのう最終回を迎えた4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』の作者・きくちゆうき氏と、3人組ユニット・いきものがかりの水野良樹が21…
対応が早すぎて、逆に怖い…🐊+113
-0
-
324. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:47
ラブライブのスカートの皺問題の方が嫌だな
これはなんとも思わない
こういう売り方があっていいと思う+2
-22
-
325. 匿名 2020/03/21(土) 15:55:43
本になったり、いいんじゃない?という一方なんだかモヤモヤもある中で見た、「処女だと思ってた彼女が高級ソープ嬢だった時のような気持ち」っていうTwitterの書き込みに納得したw+101
-3
-
326. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:38
>>323
一日目から電通は絡んでないというだけで、25日目くらいから絡み始めたっていう弁明?だよね+31
-0
-
327. 匿名 2020/03/21(土) 15:58:29
すぐに出さないとツイッターの漫画とかって秒単位でどんどん廃れていくからこんな終了直後なんだろうなー。
まぁこれでワニ君に貢ぐかは自己判断だよね。興醒めした人も多いと思うけどさ。
+20
-0
-
328. 匿名 2020/03/21(土) 16:01:29
>>314
グッズ化するのにコロナの影響受けないでいっぱい作れたってことはだいぶ前から計画されてた説出てた+86
-0
-
329. 匿名 2020/03/21(土) 16:02:58
生き物の生死を描いた漫画でこれはなぁ…
不謹慎とはちょっと違うけどビジネス臭が凄すぎて感動の余韻もないなw+23
-0
-
330. 匿名 2020/03/21(土) 16:03:17
+60
-2
-
331. 匿名 2020/03/21(土) 16:03:48
>>323
だから何?としか思わなかった
グッズの発注かけたのはいつ誰が?
商標登録1月ならそのころには商品化決まってたよね
水野もいつスタジオとスタッフ押さえたのかぐらい言わなくちゃ+68
-0
-
332. 匿名 2020/03/21(土) 16:05:19
ただより高いものはない+8
-0
-
333. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:00
>>323
でも曲コラボとか大量のグッズ作る期間、お店を出す確保する時間とか考えたら結構前から絡んでただろうなとは思うよねいきものがかり×『100日後に死ぬワニ』コラボムービー公開 | BARKSwww.barks.jpいきものがかりが、4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』とのコラボムービーを3月20日(金)午後8時2分に公開した。◆コラボムービー『100日後に死ぬワニ』は、100日後に死を迎えることが読者に知らされている主人公・ワ...
+89
-0
-
334. 匿名 2020/03/21(土) 16:06:48
死を商売に出来る所が、さすが電通。朝鮮式だなと思う。
日本人には無理なんだよ。まだ分からないんだね。
グッズなんて、すぐに作れそうなカンバッジやステッカーだけにして様子見すりゃ良かったのに。+147
-4
-
335. 匿名 2020/03/21(土) 16:10:30
>>301
元電通の肩書きだけで今の時代、転職も上手くいくものなのかな…+23
-1
-
336. 匿名 2020/03/21(土) 16:14:22
とあるUUUMのyoutuberが言ってたんけど、最初に出せるグッズはTシャツで、それがどれくらい売れたかで次のグッズ出せるか決まるんだって。
売れるかわからないグッズをいきなり大量に作れるって電通関わってなかったら逆にすごい。+158
-1
-
337. 匿名 2020/03/21(土) 16:14:34
唐突に100日って意味わからなかったけど、
春休み突入狙ってたの?
画力も子供向けと思えば納得できるし
親世代感動させておいて春休みのお子様にグッズと書籍買わせる算段?
新学期にワニグッズ持ってる子たくさんいたらツイ民以外にも流行るだろうし
子供相手は息の長い商売できるよね
+27
-0
-
338. 匿名 2020/03/21(土) 16:15:53
100日間全部読んでたけど、死を扱う話にしては、命を大切にしましょうっていうメッセージが伝わってこなかった。ただただ、やるせない感じ。+44
-2
-
339. 匿名 2020/03/21(土) 16:15:55
金儲けすることはいいじゃんとは思うけど個人的にいきものがかりが無理になった。JO1にもオーディション番組の最終回で急に曲提供したり金の匂いに寄ってきてるように見える。+79
-1
-
340. 匿名 2020/03/21(土) 16:16:43
100日後に印象が悪くなるワニ(の作者)+61
-0
-
341. 匿名 2020/03/21(土) 16:16:50
>>31
そりゃ多少はいいよ
でも死んだ途端にお金の話をされるのは嫌悪感がすぎるし
用意周到すぎる+79
-10
-
342. 匿名 2020/03/21(土) 16:17:05
なんか、がっかり。。。。+25
-0
-
343. 匿名 2020/03/21(土) 16:17:28
台無しとはこのこと+38
-0
-
344. 匿名 2020/03/21(土) 16:17:53
タピオカ→鬼滅の刃→100日後に死んだワニ+65
-2
-
345. 匿名 2020/03/21(土) 16:18:19
追悼を商売にするモラルの無さ+37
-0
-
346. 匿名 2020/03/21(土) 16:18:54
ステマだらけの世の中に、自然発生的に人気が出る物はないのかもね。+36
-0
-
347. 匿名 2020/03/21(土) 16:19:38
>>344
タピオカの後釜として予定にから揚げも入ってるらしいけど
…唐揚げ?+14
-0
-
348. 匿名 2020/03/21(土) 16:20:37
「死」についてもだけど、読者であってくれた人たちの「感情」も商売に利用した感じですよね。+62
-1
-
349. 匿名 2020/03/21(土) 16:20:53
>>281
もうワニ終わったし、直後に金儲けの話が半端なくて今更40分も言い訳聞けないよね
+44
-0
-
350. 匿名 2020/03/21(土) 16:22:51
>>260
その通り
所詮バカしか相手にできない電通+32
-0
-
351. 匿名 2020/03/21(土) 16:23:24
綺麗と近づいてみたら造花だったみたいな感じ・・・+72
-1
-
352. 匿名 2020/03/21(土) 16:24:28
えー?これは酷い。終わって良かった。+18
-0
-
353. 匿名 2020/03/21(土) 16:25:40
駄目だ、こりゃ+9
-0
-
354. 匿名 2020/03/21(土) 16:26:59
最終回にセンスと才能の無さを感じた。
パッと、1話で終わるべきだったよね。+61
-1
-
355. 匿名 2020/03/21(土) 16:28:00
ワニ亡くなる→仲間悲しむ→モグラの彼女が働くリサイクルショップにワニのグッズ持ち込まれる→モグラ彼女ショックでモグラに報告→モグラそれを聞いて怒り、仲間と共にグッズを企画販売した会社を訴える。+63
-1
-
356. 匿名 2020/03/21(土) 16:28:37
こりゃ、生き返らせたりとか、何でもあり展開あるかもね。
あーやだやだ。+63
-2
-
357. 匿名 2020/03/21(土) 16:29:02
がっかりにも程があるっ+7
-0
-
358. 匿名 2020/03/21(土) 16:30:43
>>335
三流大出て無名企業出てるよりうまくいくよ
地方なんて中途で有能な大企業のおこぼれほしい会社は山ほどある+21
-1
-
359. 匿名 2020/03/21(土) 16:33:49
>>347
唐揚げ食べたら胸が大きくなるってニコルが109に唐揚げ屋オープンしてるw
10代は食いつきそうだけどさぁ…藤田ニコル、タピオカの次はから揚げ「食べたら(胸が)大きくなる」 - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMANwoman.infoseek.co.jp藤田ニコル、タピオカの次はから揚げ「食べたら(胸が)大きくなる」, タレントでモデルの藤田ニコル(22)が15日、東京・SHIBUYA109の「イマダキッチン」で自身がプロデュースするから揚げ「nicokara(ニコカラ)」PRイベントに出席した。...
+9
-5
-
360. 匿名 2020/03/21(土) 16:33:50
>>355
訴えた後自分たちでワニグッズを製作販売し始める←今ココ(?)+0
-3
-
361. 匿名 2020/03/21(土) 16:34:33
>>356
タイトル的に難しくない?
「彼岸島 最後の47日間」からの「彼岸島 48日後…」でかなり笑ったけど+22
-0
-
362. 匿名 2020/03/21(土) 16:34:48
>>356
○日後に生き返るワニw+23
-0
-
363. 匿名 2020/03/21(土) 16:34:57
電車男も電通絡んでたよね+51
-0
-
364. 匿名 2020/03/21(土) 16:35:14
恵方巻でさえ伝統とかあり得ないと思ったのに今年は初午いなり推しでしょ
ほんと簡単に踊らされる層が居るから次から次へとステマしてくる+52
-0
-
365. 匿名 2020/03/21(土) 16:36:33
>>356
ひらめいた!
「グッズ〇〇〇個売り切ったら生き返るワニ」
+62
-0
-
366. 匿名 2020/03/21(土) 16:37:20
>>86
転売屋のジジババが並んで即完売だろうな
でも今コレのバッグとか持って歩いてたらすごい流されやすい人って思われそう+66
-0
-
367. 匿名 2020/03/21(土) 16:39:17
アナ雪のツイッター漫画も実はPRでしたーとかさ
ツイッターを使った宣伝だよね簡単にみんな乗っかっちゃうし+50
-0
-
368. 匿名 2020/03/21(土) 16:39:21
>>359
まあ確かに脂肪細胞は肥大するから嘘ではないだろうけど
唐揚げ食べたら頭悪いと思われそうだからやめてほしい+7
-0
-
369. 匿名 2020/03/21(土) 16:39:54
>>359
肉が嫌いで食べないけどFカップです。+8
-8
-
370. 匿名 2020/03/21(土) 16:40:41
>>139
THEネット民って感じのコメントだね笑
訴えられないように気をつけてね+33
-0
-
371. 匿名 2020/03/21(土) 16:41:32
Twitter民、やたら電通案件を嫌い過ぎだけど、電通が無くなったら映画吹き替えで芸能人が使われる事も、クリエイター人間達がステマ漫画を同時UPする事も、靴で酒飲まされて新入社員が自☓する事も、契約結んで金渡しても広告出されなかった&閲覧数水増しで過大請求される事も無くなってしまうというな
午前10:51 · 2020年3月21日+82
-3
-
372. 匿名 2020/03/21(土) 16:42:01
100日後に死ぬワニってテーマがまずかったね
だからこそ追悼と称してグッズを出したりするから叩かれたんじゃない?+25
-0
-
373. 匿名 2020/03/21(土) 16:43:14
昔から裏ではこんな事はよくあると思うけど、今はすぐバレちゃって、作者が叩かれるってどうなんだろう?
クリエイターが育たなくなるんじゃない?
あからさまに商売根性丸出しした方が悪いのか、商売に綺麗事を求める方が悪いのか?+2
-25
-
374. 匿名 2020/03/21(土) 16:46:21
>>1
ワニはツイッターで毎日更新されてたから楽しめた訳で
ぶっちゃけ、書籍化より日めくりカレンダーの方が売れると思うけど
+191
-2
-
375. 匿名 2020/03/21(土) 16:46:54
>>33
真剣にキレてる人多くて草
ってコメントしたらバイトって言われたよw+12
-13
-
376. 匿名 2020/03/21(土) 16:47:49
>>373
海外じゃ規制されてるステマを日本も規制すればいいだけ
+73
-0
-
377. 匿名 2020/03/21(土) 16:51:19
なんかみんなこれに触れないと乗り遅れてるって思ってるのかとりあえずツイで一言言う感じになってるなw 作戦通りじゃん+2
-2
-
378. 匿名 2020/03/21(土) 16:51:58
>>373
作品で稼ぐこと自体に否定的な人はほぼいないし
売り出し方がへたくそだなってだけじゃない?
そこにクリエイターが育つもなにもないと思うけど
まあ危機感を持つべきはクリエイターでしょ今の時代+59
-0
-
379. 匿名 2020/03/21(土) 16:52:16
>>197
1/16付で作者と株式会社ベイシカ(電通と取引有り)が
「100日後に死ぬワニ」の商標登録してるのバレてるよ
あとワニのカプセルトイ出したQualiaって会社も
連載直後にガチャの制作スタートしたって暴露してるし
100歩譲って連載自体は個人で始めたことだとしても
連載後すぐに電通が関わったことはほぼ確実かと+149
-0
-
380. 匿名 2020/03/21(土) 16:53:21
全然関係ないけど、サザエさんってぬいぐるみやグッズをあんまり見ないね。
作品の価値を大事にしてるからかな。+0
-6
-
381. 匿名 2020/03/21(土) 16:57:16
LOFTだけじゃなくてタワーレコードとも組んで限定グッズ出してるのね。100日後に死ぬワニ × TOWER RECORDS コラボグッズ - TOWER RECORDS ONLINEtower.jp100日後に死ぬワニ × TOWER RECORDS コラボグッズ - タワーレコード
+48
-0
-
382. 匿名 2020/03/21(土) 16:57:54
>>371
いいことばっかりw+91
-1
-
383. 匿名 2020/03/21(土) 16:58:27
この根本って人が戦犯?+3
-0
-
384. 匿名 2020/03/21(土) 16:58:56
>>373
売る側からしたらお前らあんなに食い付いてたんだから黙って買えよオラオラって気持ちなんだろうけどどんな理由であれ冷めてしまえば何言ってんの?って感じ
どんなコンテンツもメディアが誘導してるのは変わりないんだから上手くやれるか魅力があるかだけだと思う
ミッキーやミッフィーは半世紀以上人気だしさ+86
-0
-
385. 匿名 2020/03/21(土) 16:59:06
自主制作でアクキーとか出す程度なら応援してたと思うけどもうがっつり企業からみまくりでびっくりする+41
-0
-
386. 匿名 2020/03/21(土) 16:59:40
誰かロフト行った人いないの?+6
-0
-
387. 匿名 2020/03/21(土) 17:00:03
半年も経たない内に皆んな忘れて、年末あたりにそういえば何だったんだろう…と思い出される程度の事になると思うよ。+57
-0
-
388. 匿名 2020/03/21(土) 17:01:09
>>371
>>382
クリーンな世界w+62
-0
-
389. 匿名 2020/03/21(土) 17:01:48
>>371
なんか凄いね~
こんなに悪行三昧なら潰れてくれた方が社会のためだわ+82
-0
-
390. 匿名 2020/03/21(土) 17:01:53
糸井も庇いだしてるけどほぼ日手帳コラボしてないよね?+14
-0
-
391. 匿名 2020/03/21(土) 17:03:47
>>359
昔聞いた、鶏肉沢山食べたら鶏に与えたホルモン剤のせいで胸が大きくなったオヤジの話を思い出したw+24
-0
-
392. 匿名 2020/03/21(土) 17:04:09
>>360
まともな仲間ならそんなことしない。+2
-0
-
393. 匿名 2020/03/21(土) 17:04:30
>>374
それ良いね!すごい、商才あるね!+55
-0
-
394. 匿名 2020/03/21(土) 17:04:34
>>359
卵うませるためにホルモン剤打たれまくった鶏肉(卵産み終わった高齢鶏)使ってますって言ってる様な宣伝文句…+31
-0
-
395. 匿名 2020/03/21(土) 17:04:57
>>335
まずその程度のバイタリティーがないやつは電通入らない
まつりさんみたいに鬱にでもならなきゃね
この無名漫画に目をつける速さとハイエナ具合見なよ+8
-0
-
396. 匿名 2020/03/21(土) 17:05:00
>>30
「追悼」が軽すぎる。死を売り物にする感性が不快だわ。+535
-2
-
397. 匿名 2020/03/21(土) 17:05:47
読後の余韻を楽しむ漫画だと思っていたけど
違ったみたいだね
ちょっと残念だけど漫画自体は良かったですよ
グッズや映画や曲には残念ながら興味はもてないけど…+19
-0
-
398. 匿名 2020/03/21(土) 17:05:55
>>380
昔、サザエボンとかすごい流行ったような。+5
-1
-
399. 匿名 2020/03/21(土) 17:08:55
100日後、ワニ君に何が起こるのか、みんないろいろ考察してたけど、「電通と繋がってる事や大量のグッズをあらかじめ作ってた事がバレて、ワニ君の死を商売にするなと炎上する」
☝️ズバリ!これを予想できた人はいないでしょう+155
-0
-
400. 匿名 2020/03/21(土) 17:10:30
オリンピックがコロナのせいでおもいっきり地雷案件になりそうだから電通、なりふりかまっていられないんだね
必死だね(笑)ザマ~👍+26
-0
-
401. 匿名 2020/03/21(土) 17:11:15
なんかカウントダウン形式って盛り上がるものだよね
卒業まであと○○日とかオリンピックまであと○○日とかね
巧妙に商標登録の日にちをずらしたとか初めから何かの企みがあったんだと言われても信じるかも
なんか世知辛い世の中だね…+59
-0
-
402. 匿名 2020/03/21(土) 17:11:51
グッズ転売三割くらいしか売れてなくてうけるw
そのうち半分くらいは転売ヤー仲間での空売りだろうし
今日並ぶために早く寝たから情報収集間に合わなかったのかなw+98
-0
-
403. 匿名 2020/03/21(土) 17:13:57
>>373
別に電通絡んでいようがいなかろうが、このやり方は不味かったよ。
本当に100日かけて感情移入して、わにくん死なないでって思ってた人達もいたんだよ。
はい死んだ!はい情報解禁!グッズ買ってね!って勢いで来られたら
せっかく作品に動かされた感情を踏みにじることになるってどうして分からないかな。
+125
-0
-
404. 匿名 2020/03/21(土) 17:14:24
>>309
だから斜陽でも残るメリットの方が大きいその他大勢はのこるんじゃない?
さっさと会社捨てる層が起業したり転職するのであって+8
-0
-
405. 匿名 2020/03/21(土) 17:15:44
今日買い物帰りにゲーセンよったらこのキャラのアクキーが景品にあったよ
商品展開一気にし過ぎでなんか凄いね…+82
-0
-
406. 匿名 2020/03/21(土) 17:16:01
>>390
ワニくん限定モデル100日手帳、近日発売決定!
とかやる予定で既に発注済みなのかも+72
-0
-
407. 匿名 2020/03/21(土) 17:19:49
>>401
あんまり詳しくないから曖昧だけど
ルナシーだかイエモンだかラルクだかの再結成?カウンドダウンもなんか盛り上がってたしね+3
-1
-
408. 匿名 2020/03/21(土) 17:20:13
いかにも転売ヤーなおっさんや若い男性ばかり+76
-1
-
409. 匿名 2020/03/21(土) 17:20:37
大きな声じゃ言えないけど偽物が書いたワニ(ワヌ?)の結末の方が好き+44
-2
-
410. 匿名 2020/03/21(土) 17:21:33
なるほど、作者の手によってワニは死に、
電通の手によって100日後に死ぬワニという作品が死ぬ。+93
-0
-
411. 匿名 2020/03/21(土) 17:22:28
>>384
そうだね。
作品ののテーマやキャラクターのイメージを壊さない事って大切だよね。+39
-0
-
412. 匿名 2020/03/21(土) 17:24:31
>>403
せめて情報解禁をを最終話の1週間後とかにすればよかったのにね
結末がアップされた直後に書籍化します!映画やります!グッズになります!じゃ興ざめというか
盛り上がってる時に告知したい気持ちもわかるけどさ+89
-0
-
413. 匿名 2020/03/21(土) 17:24:53
50日くらいの時点で「皆様の応援のおかげで、色々企画進行中です!詳しいことは後ほど!」とか呟いとけばここまで叩かれなかったんじゃないかな
それでも追悼ショップ名義は引くけど…せめて完結記念ショップじゃダメだったんだろうか+144
-0
-
414. 匿名 2020/03/21(土) 17:27:23
散々言われているけど、死を扱った以上弔いの時間は必要だったよ。
リアルに死んでないにしても。
その時間無しで商売始めたら引くわ。+95
-0
-
415. 匿名 2020/03/21(土) 17:27:35
電通がどれだけ極悪非道か、Twitterでもある程度の人が認識できていて逆に安心した。笑+127
-0
-
416. 匿名 2020/03/21(土) 17:29:09
>>398
サザエボン!(笑)懐かしい!
ちなみにおもいっきりパチモンですよ~+9
-0
-
417. 匿名 2020/03/21(土) 17:29:30
>>157
スッキリ!に作者出演の横でやたらと熱く作品を褒める加藤浩次見てたら違和感しかなかった。+119
-0
-
418. 匿名 2020/03/21(土) 17:29:32
>>1
博報堂「ヘタクソ」+118
-0
-
419. 匿名 2020/03/21(土) 17:30:49
追悼グッズとか追悼フェスとか、追悼って言葉がすごく軽い。流石の電通。+80
-0
-
420. 匿名 2020/03/21(土) 17:31:21
100日目に恋に落ちるとか明るい話題なら即グッズでも問題ないと思うけど死んでるんだよね。しかも作者の友達がイメージのキャラクターなんだよね。はい!死にました!金儲け!と言わんばかりの展開良くない顔されて当然では。+106
-0
-
421. 匿名 2020/03/21(土) 17:32:09
>>408
こんなに密集してコロナになるよ+15
-1
-
422. 匿名 2020/03/21(土) 17:35:23
これ系のゆるい漫画だったらタヌキとキツネのが可愛くて好き。グッズ買いたくなる+115
-6
-
423. 匿名 2020/03/21(土) 17:36:35
>>390
糸井は元々広告側の人間だからコラボなくても庇うだろうね。コラボしてたら笑うけど。+66
-0
-
424. 匿名 2020/03/21(土) 17:36:43
>>417
加藤浩次は何でも熱く語ってすぐ冷める。+64
-1
-
425. 匿名 2020/03/21(土) 17:36:47
>>253
だからって虐められてもいいと言う理由にはならない。自殺は仕方ないなんてことにはならない。+13
-1
-
426. 匿名 2020/03/21(土) 17:39:08
>>30
イラストレーターさんが個人的にやってるんだと思ってからすごい発想だし話題になってて凄いなぁなんて思ってたんだけど、100日目公開された途端に書籍化決定、映画化決定って、随分売れて裏では話が進んでたのねーとか思ってたらそういうことか…+470
-0
-
427. 匿名 2020/03/21(土) 17:39:44
本来だったら、みんなの心の中でわにくんは生きています…
みたいな気持ちで、読んでいた人が余韻に浸る時期だよね
それを奪った電通の罪は重いんじゃない?
追悼とかそういう言葉を使うのって、マジで世界中で人がばたばたと死んでいる時期に
これはないんじゃないかって思う
お金儲けって怖いね+111
-1
-
428. 匿名 2020/03/21(土) 17:40:51
弔うのであれば初七日か四十九日終えてからの方が良かったね
四十九日後じゃさすがに流行りも終わってる可能性あるけど
こういうのは商売っ気だしたら駄目+77
-0
-
429. 匿名 2020/03/21(土) 17:43:34
何気ない日々の大切さを教えてくれてるんだと思ってたし作者的にはもちろんそういう気持ちなんだろうけど完結した途端あまりにも一気に商業的すぎてなんだかなぁ。+36
-0
-
430. 匿名 2020/03/21(土) 17:43:45
在日だらけの電通。
電通案件と知ってキムチ悪くて反吐がでます。+61
-1
-
431. 匿名 2020/03/21(土) 17:44:36
>>30
これはロフトだけど
あとヴィレヴァン、タワレコ、#FR2ともコラボしてるからね
そのうちコラボカフェとかやるよ+260
-0
-
432. 匿名 2020/03/21(土) 17:45:00
>>14
あなた苦しんで自殺した人や遺族に失礼だよ!
よく笑えるな
+110
-23
-
433. 匿名 2020/03/21(土) 17:45:30
いきなり追悼は大草原不可避
誰が見ても展開速過ぎておかしい
と気づくはずなのに気づかないなんて・・・
社内が行け行けgogo過ぎて
絶対に周りとの温度差が見えてなかったでしょ
ありがち過ぎる失敗+72
-1
-
434. 匿名 2020/03/21(土) 17:45:36
いきものがかりのイメージまで悪くなった+89
-1
-
435. 匿名 2020/03/21(土) 17:47:12
>>358
そりゃそうでしょ。なんで三流卒と比べたり地方とかの会社になるの?
そうじゃなくて、外資系に行けたり、五大商社系とか
いけたりするの?その辺詳しいの?教えて+6
-2
-
436. 匿名 2020/03/21(土) 17:51:21
>>404
だって貴方の書き方だと、電通社員は定年までいないって
感じの言い方だし、転職か起業する人がほとんどみたいな。
そんな人は一部でしょ。それなら他の会社だってあるし。
会社自体は斜陽産業なの間違いないでしょう。+16
-0
-
437. 匿名 2020/03/21(土) 17:52:34
>>14
さっきお母さんの手記を読んできたので笑えませんし手記を読むことをお薦めします。4年たってもなんの進展も発展も電通にはないのよね。オリンピックも電通が関わってるし+190
-7
-
438. 匿名 2020/03/21(土) 17:54:03
書籍化はわかるんだけどTwitterで話題になったコンテンツをすぐにグッズ化とか映画って言うのは違う気がする
世界観ぶち壊しと言うか
+50
-0
-
439. 匿名 2020/03/21(土) 17:54:51
>>416
パチモンというか…サザエさんとバカボンを足したものですね。
あの頃そういう違うキャラを足したものが流行ってましたね。
少しコンセプト違うけど、アジデス?アジダス?が好きでした。魚のアジが好きだから。
ではさようなら。+6
-0
-
440. 匿名 2020/03/21(土) 17:55:38
いきものがかり、やっぱワニは危ない生き物だと言うことを見事に体現してくれたね。+8
-0
-
441. 匿名 2020/03/21(土) 17:59:11
こりゃあっという間に批判からの忘れ去られそうな流れだね。2度目の死が早そう+51
-0
-
442. 匿名 2020/03/21(土) 18:01:02
そもそも死を軽々しく漫画で扱うこと自体にすごく腹がたつ。
作者なんか行列に出てたよね、なんでこの漫画をかきはじめたんですか?みたいな質問に答えてたけど、なんて答えてたか忘れるくらい魅力のない人だった。
ばずってたから最後だけみたけど終わりかたも、しょうもないし、、、命をなんだと思ってるの?+16
-4
-
443. 匿名 2020/03/21(土) 18:07:47
絵が下手すぎる+15
-1
-
444. 匿名 2020/03/21(土) 18:08:18
>>435
横だけどそもそも外資なんて経験者中途採用中心の実力主義社会だから、
それこそ外資広告にでも行くためには電通あたりからじゃないと厳しいでしょ
まあ元電通マンってコンサルとかで何回か会ったけども+5
-0
-
445. 匿名 2020/03/21(土) 18:09:49
>>431
セブンもワニのnanacoカード出すみたい
金の臭いに敏感すぎ笑
ローソンみたいに時世に沿ったことすれば
多少はイメージ回復できるのに馬鹿すぎるわ+149
-0
-
446. 匿名 2020/03/21(土) 18:10:57
>>159
ヤクザかよw+10
-0
-
447. 匿名 2020/03/21(土) 18:13:06
>>421
いや人ぜんぜんいないじゃん
行列少な!てつっこむべき画像でしょこれ+16
-0
-
448. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:31
>>34
なるほと!そういう手法もあるんだ!+53
-0
-
449. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:39
>>436
斜陽でも本人がそこで稼げるなら関係ないでしょ
本当に沈むならみんな逃げるけど
+2
-0
-
450. 匿名 2020/03/21(土) 18:22:34
>>434
いきものがかりなんてとっくに胡散臭いイメージだったわ
イメージの悪さをワニのせいにするのはちょっと図々しいねw+90
-1
-
451. 匿名 2020/03/21(土) 18:22:48
中国製のグッズの言い訳は何と言ってるのだろう?気になる+23
-0
-
452. 匿名 2020/03/21(土) 18:22:52
>>333
100日後に死ぬワニって言葉の商標登録が1/16で、登録通るまでに3ヶ月かかるから1日目より前から?という推測をTwitterで見かけたよ。
私は商標登録の期間のこととかは分からないから分かってるたしかな情報は1/16にはビジネス化していたということかな。+82
-0
-
453. 匿名 2020/03/21(土) 18:23:11
結局電通の金稼ぎの駒の1つでした+47
-0
-
454. 匿名 2020/03/21(土) 18:23:13
メルカリ見たけど、そこまで売れてないよね。
まあ人形ぐらい??
転売さん、お疲れ様でした!!+63
-0
-
455. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:21
>>434
そもそも大したイメージないから、そこは変わらないかな。+19
-0
-
456. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:08
発売日即ゴミになるグッズって今までで最速かな+76
-0
-
457. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:51
>>435
いや、電通はマジで最強レベルでしょ。+1
-11
-
458. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:55
>>46
不愉快だから任天堂にメールした+267
-6
-
459. 匿名 2020/03/21(土) 18:33:04
期間限定でショップ出しますぐらいならわかるけど、
完結する前日にはもう全国のお店に納品済みってことでしょ?
しかも雑貨屋からゲーセンまで何種類も大量に
さすがに引くわ+84
-1
-
460. 匿名 2020/03/21(土) 18:33:55
>>95
いやいや、そんな勘ぐりまわったこと考える必要ないよ
電通なんて体力バカと拝金主義しかいないし、
想像以上に単純な集団だと思うよ
とにかくお金につながればそれでいいんだから+53
-2
-
461. 匿名 2020/03/21(土) 18:35:29
>>1
皆大好きテレ東も関わってるんだから応援してあげなよ!+5
-7
-
462. 匿名 2020/03/21(土) 18:36:12
電通の鬼十則だっけ?取り組んだら放すな、○されても放すなとか書いてあったよね
大企業なのに、随分と極端で狂った考えただよ
早く潰れて欲しい+57
-0
-
463. 匿名 2020/03/21(土) 18:37:14
電痛+12
-0
-
464. 匿名 2020/03/21(土) 18:37:22
話題になってるワニくんに電通が声かけただけだと思ってる
作品には罪はないよ+8
-35
-
465. 匿名 2020/03/21(土) 18:41:30
>>464
どなたかがTwitterで、1月の二週目辺りからマンガのみになったと書いてました。
そこまではリプなどがついていたと。
そして調べたら1月の二週目に特許取ってたそうです。
だから作者に後から声かけたのかなと。
+4
-10
-
466. 匿名 2020/03/21(土) 18:42:49
そもそも無料だから読んでた人ばかりだよね。電通関係なかったとしてもグッズ買う人あまりいないと思う+37
-0
-
467. 匿名 2020/03/21(土) 18:43:46
>>464+2
-69
-
468. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:57
春休みに売り出すあたり意識高い系親御さん向けかな
コロナ自粛がなければ子供向けイベントとかもやってたんだと思う+5
-0
-
469. 匿名 2020/03/21(土) 18:45:25
>>20
メルカリほとんど売れてないよ。+136
-0
-
470. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:21
>>435
少なくとも履歴書で切られることはまずない+6
-0
-
471. 匿名 2020/03/21(土) 18:49:23
>>465
特許じゃなく商標登録だけど
そういうのは弁護士入れて条件決めるのが当たり前だし
1月16日に登録なら去年から話し合いしてなきゃおかしいよ+49
-0
-
472. 匿名 2020/03/21(土) 18:52:26
>>465
1月の二週目に声をかけてすぐに中国に大量のグッズを発注し
3月半ばに納品が間に合った?
嘘臭いな。あくまでも電通は後から説を広めたいのかな?+89
-0
-
473. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:36
>>47
私も今日初めて知った+26
-0
-
474. 匿名 2020/03/21(土) 18:56:11
みんなワニ見てたの?+5
-0
-
475. 匿名 2020/03/21(土) 19:01:07
90日目辺りから急にRTする人が出てきて絵もうまくもないしなにが面白いのか最後まで分からなかった
電通案件で納得した
+56
-0
-
476. 匿名 2020/03/21(土) 19:02:32
>>160
テレビで作者さん見たけどアラサーくらいで自画像よりはイケメンだったよ
職場っぽい場所でワニの漫画を描いてたから趣味じゃないの???と不思議に思ってはいた
このやり方はあかん
どの層狙ってんのよ
Twitterやってるネット民でステマに抵抗ない人なんて少数でしょ+73
-5
-
477. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:02
電通が絡んでようとなかろうと、たぶんこの怒涛の商品化の流れはあまり印象よくない…+75
-0
-
478. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:53
すごいなー電通
死というものを何とも思っていないんだろうね+79
-0
-
479. 匿名 2020/03/21(土) 19:07:41
この作品って元々そんなに有名だったの?
ここ最近の「ついに最終話です!」みたいなニュースで初めて知ったんだけど…
商品化が決まってるから急に大々的に宣伝し始めたの?+42
-0
-
480. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:33
>>30
追悼ショップって何やねんwww
普通にグッズショップにすればいいのに+316
-0
-
481. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:59
>>479
むしろ連載前に商品化決まってた疑惑
死んだら一斉に販売スタート
+46
-1
-
482. 匿名 2020/03/21(土) 19:11:37
なんかゼロでも特集してたよね
知らないから普通にバズったのかすごいと思ってたけど違うのか
残念+14
-1
-
483. 匿名 2020/03/21(土) 19:13:41
>>418
マジレスすると、博報堂だけじゃなくこれに関わった電通社員、社内でpgrされてると思うw+94
-1
-
484. 匿名 2020/03/21(土) 19:14:03
>>12
そうだね。
騙された被害者なので遠慮なくヘイトするよ。+62
-3
-
485. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:29
>>456
発表当日(発売日前日)にはゴミになってたからこの記録を抜くのは難しいだろうねぇ
マイナス記録+32
-0
-
486. 匿名 2020/03/21(土) 19:15:40
>>456
すごいエントロピー‼︎+8
-1
-
487. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:16
ワニって亡くなった友達なんでしょ?
死んだ友達の頭に輪っか(幽霊ってこと?)つけて追悼フェアとか怖すぎる+95
-0
-
488. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:18
広告代理店とアナ雪ステマファミリーと自称情報感度の高い意識高い層が盛り上げたコンテンツ。
馬鹿にされるようになった時点で誰も買わなくなるでしょうね。+25
-0
-
489. 匿名 2020/03/21(土) 19:22:38
>>479
Twitterでは割と早い時期から話題になってて
テレビでは2月頭くらいから取り上げられてたと思う(スッキリとかワイドナショーとか)
口コミで広がったのかと思ってたけど、今となっては最初に話題にした人の中に仕込みがいたような気もしてしまう+24
-1
-
490. 匿名 2020/03/21(土) 19:23:18
>>488
馬鹿にされるようになった時点がグッズ発売日前日ってすごい+16
-0
-
491. 匿名 2020/03/21(土) 19:24:49
今の時期に不謹慎だよ+8
-1
-
492. 匿名 2020/03/21(土) 19:25:13
>>72
てめえもな+16
-4
-
493. 匿名 2020/03/21(土) 19:27:53
LOFTの追悼ショップ、不慮の事故で突然死んでしまったはずのワニが天使になって
はいグッズですよーみたいな感じで笑ってるのも、ポップに書かれた「追悼」も、
どういう気持ちで見ていいのか分からない…+101
-0
-
494. 匿名 2020/03/21(土) 19:29:26
最終回と同時に企業による公式アカウントが爆誕してるのもなあ+50
-1
-
495. 匿名 2020/03/21(土) 19:33:51
ロフトでワニくんにメッセージを書こう2000円かったらグッズプレゼントとかやっててひくんだけど。+62
-0
-
496. 匿名 2020/03/21(土) 19:37:08
>>1
素朴な疑問だけど死を金儲けに使われてるって批判はどういう意味?
演出として登場人物の死を利用するなんてどの漫画でもやってることじゃん
いま流行りの鬼滅の刃なんて主人公の悲惨さを演出するために家族惨殺されてんじゃん
あれの方がよっぽどだと思うけど…
ただストーリーの終わり方が気にいらなかっただけでしょ
+7
-42
-
497. 匿名 2020/03/21(土) 19:38:10
電通が絡んでいたとしても別に気にならないけどな…
作者が頑張ってワニくんを生み出したことには違いないし、それが実際に多くの人にヒットしたのも事実だよね。
それを電通電通と言って台無しにするのは可哀想…+0
-27
-
498. 匿名 2020/03/21(土) 19:40:07
>>487
ワニ誕生のきっかけはそうだったかもしれないけど、イコールではないのでは…?+3
-10
-
499. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:16
>>250
友人をなくした経験がある身としては、
個人とか電通とか関係なく、グッズ化して追悼とかできちゃうの本当に引く+115
-0
-
500. 匿名 2020/03/21(土) 19:48:19
ほぼコネ入社のヤツらに ワニくんたちの世界を理解できないよね
100日感情移入したりしながらゆっくり見続けた人たちはこの漫画の世界が理解出来る人たちだから、ワニくんの死をゆっくりと思いたいのにね。
って10分で100日分を昨日読んだ者でも何となく分かるのに……+50
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する