ガールズちゃんねる

この漫画家のココが気になる!

488コメント2020/03/25(水) 16:17

  • 1. 匿名 2020/03/20(金) 23:43:06 

    主は種村有菜の描く子どものバランスが気になります。
    皆さんはありますか?
    この漫画家のココが気になる!

    +773

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/20(金) 23:44:03 

    ひうらさとる大好きです

    ただ、何十年経ってもまだまだ全体的に絵が雑(笑)

    +447

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/20(金) 23:44:11 

    大人気のあの漫画登場では、、、

    +156

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/20(金) 23:44:42 

    >>1
    ヘッタクソな絵

    +708

    -32

  • 5. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:08 

    鬼滅キャラのお手々

    +133

    -18

  • 6. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:16 

    キャプテン翼一択

    +318

    -4

  • 7. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:36 

    日高万里
    全員、高身長。
    モデルの住む街かなと。

    +383

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:38 

    特定の漫画家じゃないけど、やたら片目つぶってるシーン(特に左向き)ばかりかく漫画家さんは苦手。両目のバランス難しいんだろうけど、「そんな片目ばっかつぶらないでしょ」ってそこばかり気になってしまう。

    +347

    -3

  • 9. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:46 

    絵の上手さって、子供やお年寄りの描写で分かるよね

    +746

    -3

  • 10. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:52 

    ワンピース人気だけど、どうしても絵が苦手で何回かトライしたけど読み進められなかった。
    いいお話多いらしいから読みたいのに、なぜか入ってこないんだよね。わたしだけかな。笑

    +653

    -15

  • 11. 匿名 2020/03/20(金) 23:46:25 

    コナンの鼻

    +311

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/20(金) 23:46:32 

    新條まゆ
    男性の肩幅と手足の長さ

    +479

    -3

  • 13. 匿名 2020/03/20(金) 23:46:32 

    種村さんの絵は苦手

    +360

    -11

  • 14. 匿名 2020/03/20(金) 23:46:32 

    >>1
    この人は子ども以外もバランスが気になる
    線とかは綺麗なんだろうけど

    +656

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/20(金) 23:46:40 

    >>7
    CLAMPさんも超足長いよね

    +360

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/20(金) 23:47:17 

    ワンピース の尾田先生のごちゃごちゃしたコマ割り。余白をくれないと息苦しい。

    +584

    -10

  • 17. 匿名 2020/03/20(金) 23:47:23 

    ワンピース の上半身だけムキムキで下半身ヒョロヒョロな感じ、すごく気になる

    +493

    -6

  • 18. 匿名 2020/03/20(金) 23:47:38 

    >>10
    漫画で絵が苦手って致命的w

    +244

    -6

  • 19. 匿名 2020/03/20(金) 23:47:56 

    僕等がいたの作者
    輪郭がおかしい時が多い。おたふくみたいな…
    昔はそんなことなかったのに
    この漫画家のココが気になる!

    +490

    -9

  • 20. 匿名 2020/03/20(金) 23:48:03 

    >>10
    ワンピース楽しめない人、割と一定数いるよ
    私もその1人

    +633

    -5

  • 21. 匿名 2020/03/20(金) 23:48:11 

    >>1
    種村有菜できになるのは、登場人物の下の名前が名字みたいなのが多いことかな

    +453

    -4

  • 22. 匿名 2020/03/20(金) 23:48:23 

    >>10
    ワンピ好きで全巻読んでるけど、格闘シーンは苦手で飛ばしてる。大体が敵キャラ→回想シーン→勝つ→伏線回収→新しい味方キャラ→回想シーンのエンドレスだから話自体は割と単調だよ。

    +256

    -5

  • 23. 匿名 2020/03/20(金) 23:48:30 

    進撃の巨人の味のありすぎるタッチ

    +286

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/20(金) 23:48:32 

    あせとせっけんの、まぶた部分が真ん中で途切れてるの。
    目がどこかわからなくなりそうなときある。

    +137

    -4

  • 25. 匿名 2020/03/20(金) 23:48:40 

    >>1
    ジャンヌを読んだ小学生時代があるから、今読んで違和感を持っても否定はできない…

    +298

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/20(金) 23:49:17 

    >>1
    腰骨から足の付け根までが短すぎるw
    お尻とかどうなってんの?

    +400

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/20(金) 23:49:30 

    魔女の守人だっけ?あれからも進撃の巨人パクってるの?
    この漫画家のココが気になる!

    +213

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/20(金) 23:50:09 

    >>9
    そうそう
    やたら赤ちゃん小さくないですか?

    +137

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/20(金) 23:51:30 

    この漫画家のココが気になる!

    +851

    -4

  • 30. 匿名 2020/03/20(金) 23:51:37 

    スキップビートが好きなんだけど、頭身バランスがおかしすぎるのはずっと気になってる
    基本的に絵は少年漫画家の方が上手いと思ってる

    +305

    -3

  • 31. 匿名 2020/03/20(金) 23:51:42 

    >>12

    バーン!

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/20(金) 23:51:43 

    >>25
    あ〜ジャンヌの人か〜!

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/20(金) 23:52:00 

    デビルズラインの人

    +131

    -3

  • 34. 匿名 2020/03/20(金) 23:52:21 

    鬼滅の刃のキャラの頭身

    +62

    -20

  • 35. 匿名 2020/03/20(金) 23:53:32 

    >>11
    たまに合いてる口なのか
    ムッとへの字口なのかって迷う時がある

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/20(金) 23:53:56 

    >>16
    それ言ったらコナンなんて超読みにくいよ!!
    小さいんだよ!!

    +300

    -6

  • 37. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:00 

    こどものオモチャ描いてる人も頭と目が大きすぎてバランス悪い

    +267

    -10

  • 38. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:07 

    >>1
    この人の股関節辺りの服のシワとか気になる
    ハーネスか何かで吊ってるみたいじゃない?

    +429

    -5

  • 39. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:24 

    >>33
    わかる

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:28 

    巨乳とか性的なキャラって、作者が好きで書いているのかどうかが気になる。家族や知り合いが漫画家やっていると知っているのに。

    +171

    -5

  • 41. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:34 

    >>20
    ワンピースはキャラに全く感情移入できない
    薄いというか本当の意味で人間味がないと言うか

    +294

    -9

  • 42. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:35 

    >>37
    横顔とか不自然で変だよね

    +56

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/20(金) 23:55:55 

    >>1
    この人そもそも全体的に絵のバランス下手くそだよ

    +296

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/20(金) 23:56:01 

    この漫画家のココが気になる!

    +458

    -3

  • 45. 匿名 2020/03/20(金) 23:56:34 

    >>29
    この人昔は普通だったんだよ
    久しぶりにみたら目がすごいことになってた

    +218

    -2

  • 46. 匿名 2020/03/20(金) 23:56:36 

    >>1
    何この小学生….首筋とか男感出過ぎてて気持ち悪い。

    +378

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/20(金) 23:56:37 

    >>40
    編集から求められるんだろうね
    本人の趣味もあるだろうとは思うけど

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/20(金) 23:57:04 

    >>29
    よくデビューできたね。
    本編もこんな絵なの?

    +183

    -4

  • 49. 匿名 2020/03/20(金) 23:57:05 

    >>20
    一定数というか…恐らく日本一アンチの多い漫画だと思う
    売れてる漫画の中ではダントツに嫌いな人が多いイメージ

    +137

    -7

  • 50. 匿名 2020/03/20(金) 23:57:14 

    ガルちゃんの広告にたまに出てくる恋と弾丸だかのタイトルの主人公の目

    +158

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/20(金) 23:57:22 

    なまいきざかり

    成瀬が186センチ
    ユキちゃんは何センチなんだろう?隣に並んだ時の感じだと150無いくらいの身長差だけど、キャラ的にユキちゃんが背が低いイメージもなく。。

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/20(金) 23:57:38 

    >>1
    種村有菜の絵って目がでかくてバランス変

    +236

    -3

  • 53. 匿名 2020/03/20(金) 23:57:41 

    >>36
    トリックよんでもよくわからないからもうそこは飛ばしてる

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/20(金) 23:58:16 

    >>44
    巨人!って感じする。

    +45

    -3

  • 55. 匿名 2020/03/20(金) 23:58:42 

    >>29
    この漫画家のココが気になる!

    +276

    -3

  • 56. 匿名 2020/03/20(金) 23:58:51 

    >>27
    この漫画はじめてみたけど確かに似てるね...

    +162

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/20(金) 23:59:44 

    >>27
    スッゲーパクリ言われてあれ以来やってないみたいよ

    +159

    -3

  • 58. 匿名 2020/03/20(金) 23:59:44 

    >>27
    この作者、やたらと多用する「ヲヲヲヲ」も気になるけど、何よりネーミングセンスが壊滅的だよね
    主人公のファフナ、魔女のマナスファも無駄に被ってる上に発音しづらい・覚えにくいし、バーン市国とかウヴ連邦王国?とかそれ本気で考えたネーミングなの?って聞いてみたい

    +259

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/20(金) 23:59:59 

    >>9
    おじさんのバリエーションが多い漫画家はすごいと思ってる

    +368

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/21(土) 00:00:22 

    >>33
    もう、壊滅的にデッサンあかんよね

    +70

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/21(土) 00:00:48 

    >>27
    この人か
    この漫画家のココが気になる!

    +96

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/21(土) 00:01:05 

    >>1
    この人って尾田栄一郎と同じで
    『描き込みが多くて線が丁寧』ってだけで
    基本的なデッサンとかはマジでド下手だよ

    +354

    -9

  • 63. 匿名 2020/03/21(土) 00:01:20 

    高須賀由枝。
    話は面白いからよんでるんだけど、基本登場人物の顔が同じ。グッドモーニングコールの上原くんと双子の同級生?も同じだし、奈緒とつばさちゃんだったかな。あの2人も全く同じで見分けがつかなかった。
    もっと書き分けを勉強してほしい

    +270

    -4

  • 64. 匿名 2020/03/21(土) 00:02:01 

    >>49
    そう?今でも日本一売れてるじゃん

    +19

    -16

  • 65. 匿名 2020/03/21(土) 00:03:04 

    >>1
    骨盤開き過ぎ
    骨盤体操した方がいい

    +286

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/21(土) 00:03:49 

    >>40
    キャラのバリエーションの一つとして出してます

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2020/03/21(土) 00:04:34 

    ゴールデンカムイ
    アシリパがちっちゃ過ぎる

    +11

    -12

  • 68. 匿名 2020/03/21(土) 00:04:47 

    >>1
    私はこの人の手の描き方の方が気になる
    がるちゃんで、デブの手なんだよね。自分の手を見ながら描いてるんだろうね。みたいなコメント見てちょっと納得した

    +336

    -5

  • 69. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:09 

    >>44
    バランスも気になるけど、何故か脚の数数えた。
    心霊写真みたいに脚消えてる人とかいないかなー…って。

    +99

    -3

  • 70. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:14 

    >>10
    ムキムキマンとボインばかりで差別的

    +38

    -4

  • 71. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:19 

    ベルサイユのバラの作者
    ジャンヌとロザリーは、悪徳の栄え、美徳の不幸をモチーフにしてるのはわかるけど、二人が他にもガラスの城に似てる要素があるのはモチーフが(ガラスの城も美徳の不幸と悪徳の栄えをモチーフにしている気がする)同じ作品だから?

    +0

    -33

  • 72. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:33 

    浦安鉄筋家族、浜岡賢次の描くう〇こ
    なんであれだけやたら臭そうに書くんだろ
    吐けるレベルで写実的

    +61

    -2

  • 73. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:54 

    種村有菜が描くおっぱい

    +86

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:59 

    >>9
    銀魂の空知英秋とハガレンの荒川弘先生の描くジジババ好き
    特に空知はブッサイクな子供も描いてくるw

    +314

    -3

  • 75. 匿名 2020/03/21(土) 00:06:16 

    >>55
    おめめどちたのー!w

    +148

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/21(土) 00:06:23 

    はじめて恋をした日に読む話?なんかドラマ化したの。あれも体がおかしいし、中年を全く描けてない

    +65

    -4

  • 77. 匿名 2020/03/21(土) 00:07:01 

    >>1
    私は服のダサさが気になる
    前、OLが主人公だったとき、とんでもないスーツ着てた。

    +250

    -3

  • 78. 匿名 2020/03/21(土) 00:07:10 

    >>49
    そりゃ日本一売れてたら日本一嫌いな人も多いでしょうね
    人気があればその分多くの人の目に入るわけだし
    私も絵柄的に読んだことないけど

    +150

    -3

  • 79. 匿名 2020/03/21(土) 00:07:22 

    高橋留美子
    うる星やつらでヒロイン交代したのが納得できなかったから、らんまであかね(しのぶ)とシャンプー(ラム)でやり直したって言われてるけど本当なの?

    +13

    -25

  • 80. 匿名 2020/03/21(土) 00:07:23 

    響・・・

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/21(土) 00:07:41 

    少女漫画で下手くそな人はお母さんとか描く時にほうれい線だけ付け足すよね
    あれほんと笑えるんだよなw

    +428

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/21(土) 00:08:06 

    >>46
    でも多分チ◯コはないよ

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/21(土) 00:08:16 

    頭身は好きにさせなよ。それが漫画というもののいいところだろww 好みはしょうがないとしても

    +4

    -8

  • 84. 匿名 2020/03/21(土) 00:08:47 

    主に泣いてますの作者
    途中から不細工をえらい馬鹿にする話を主に泣いてます内でやってたけど、あれは作者が不細工嫌いだから?それとも編集の指示?

    +70

    -3

  • 85. 匿名 2020/03/21(土) 00:09:29 

    北川みゆきさんの画が女性の唇

    +140

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/21(土) 00:09:38 

    >>27
    進撃以外にも同じジャンプ内でも鬼滅パクってたり、みながない剣で峰打ちしてたら色々突っ込みどころ多いらしいねw
    作者より編集者の方が気になるな

    +156

    -2

  • 87. 匿名 2020/03/21(土) 00:10:49 

    >>1
    ズボンものすごいシワッシワだけどそっちの方が気になる
    あと足の付け根変

    +212

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/21(土) 00:11:12 

    高橋留美子作品の長期連載ヒロインは、皆見た目清楚系(ラムちゃんは途中からヒロインに)なのは、作者の願望なの。それともただ書きやすいだけ?

    +4

    -9

  • 89. 匿名 2020/03/21(土) 00:11:36 

    鬼滅の刃の作者の印税

    +17

    -17

  • 90. 匿名 2020/03/21(土) 00:12:00 

    >>81
    でも正直少女漫画にリアルなお母さん出ても困るからそんくらいでいいと思う
    メインで出てこられると困るけど

    +10

    -25

  • 91. 匿名 2020/03/21(土) 00:12:12 

    >>74
    大五郎くんキャラだちしすぎてた笑
    マダオ観察日記とか。

    +86

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/21(土) 00:12:33 

    >>9
    子供描くの下手な人は大人をそのまま小さくしただけみたいなの多いね
    もっと骨格とか違うだろ……と思う

    +248

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/21(土) 00:13:05 

    ガラスの仮面でマヤや亜弓が白目になるシーンが結構ある事

    +24

    -9

  • 94. 匿名 2020/03/21(土) 00:13:24 

    clampの大川七瀬の昔の自画像と20面相にお願いのヒロイン大川詠心さんがよく似てるけど、詠心さんに自己投影してたのだろうか。名字も同じだし。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/21(土) 00:14:36 

    森本梢子の描く中年~老人のバリエーションが多いのが気になる。しかもおばさんのバリエーションも豊富。

    +126

    -1

  • 96. 匿名 2020/03/21(土) 00:14:38 

    芋けんぴ

    +11

    -5

  • 97. 匿名 2020/03/21(土) 00:14:45 

    >>94
    だとしたら玲君は理想の彼氏兼旦那様なんだろうか。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/21(土) 00:15:53 

    作者の加齢のせいか年々キャラの顔が伸びて長くなる事
    ガラスの仮面の速水真澄とか

    +145

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/21(土) 00:15:59 

    >>58
    どことなくフェフ姉さんぽい名前ばかりだな

    +141

    -2

  • 100. 匿名 2020/03/21(土) 00:17:07 

    >>57
    え?!?!連載してないの??
    パクリパクリ言われたもんだからそれで連載中止とかなるの???

    +27

    -7

  • 101. 匿名 2020/03/21(土) 00:18:43 

    >>83
    コナンみたいに(頭身は普通に考えたらやばいけど)全体的にデフォルメ?されてるならそんなに違和感ないけど、トピ画はそれができてないから違和感がありすぎるんじゃないかな?

    +83

    -3

  • 102. 匿名 2020/03/21(土) 00:18:57 

    こげどんぼ
    かみちゃまかりんの和音が偉いお気に入り(ブログで和音きゅんと呼ぶくらい)だったけど、和音しょっちゅう女なんか~とか女は黙ってろとか言う男尊女卑男だったから男尊女卑男がタイプなのかな。後頭がいい男も。後色々男の子がひどい目に合うのも好みなんだろうか

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/21(土) 00:19:11 

    >>44
    この絵よくネタにされてるよねww
    いつ見てもうけるw

    +101

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/21(土) 00:19:14 

    凪のお暇描いてる人の、目の描き方が異様に嫌い

    +201

    -4

  • 105. 匿名 2020/03/21(土) 00:19:29 

    北川みゆきの描くマンがはやたらヒロインが相手の唇や指を噛むシーンがある

    +123

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/21(土) 00:20:32 

    青木琴美
    絵がド下手くそ

    +138

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/21(土) 00:20:33 

    >>77
    だって作者本人もくそダサいものw

    +142

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/21(土) 00:22:03 

    金田一少年の作者(原作の方)
    頭良い男にコンプレックスがあるという噂があるけど、本当だろうか。明智警視はいい扱いだし後高遠もそうだからデマかも

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/21(土) 00:23:16 

    >>3
    カンフーのやつか?

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2020/03/21(土) 00:23:55 

    >>33
    表紙は上手いよね
    表紙に騙されたわ

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/21(土) 00:24:15 

    >>12
    この人はそもそも曲線が恐ろしく下手

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/21(土) 00:24:55 

    >>105
    誰かな?と思って調べたら前にトピになってたこの絵の人か
    生え際が気になる
    この漫画家のココが気になる!

    +165

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/21(土) 00:25:36 

    ハニーレモンソーダのイケメン界はカッコいいけど、ヒロインの目の描き方が気になる

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/21(土) 00:26:30 

    >>18
    漫画は絵よりストーリーまずい方が致命的
    だから絵が汚くても売れる作品多い
    逆に絵が素晴らしくてもストーリーつまらないのはヒットしない

    +184

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/21(土) 00:27:08 

    進撃の巨人
    太ってる人や痩せてる人がいない
    皆同じ体型
    男は皆裸が同じだし女も体型同じ

    +15

    -27

  • 116. 匿名 2020/03/21(土) 00:27:36 

    >>55
    昆虫みたい

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/21(土) 00:27:41 

    >>98
    わかる
    あと下腹から股あたりの描き方が凄い気になる
    妙にポッコリしてるというか…

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/21(土) 00:27:51 

    >>44
    銀魂にもネタにされる漫画

    +59

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/21(土) 00:28:33 

    >>55
    気持ち悪い

    +64

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/21(土) 00:29:39 

    >>9
    少女漫画家にありがちなお年寄りは普通の顔にシワ(線)描き足しただけねw

    +235

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/21(土) 00:30:18 

    >>29
    そんな目してたらそらいじめにあうわ…

    +153

    -5

  • 122. 匿名 2020/03/21(土) 00:30:36 

    「天使禁漁区」の作家さんの絵キレイだと思うけど、横顔だけはいつまでたっても慣れなかった

    +89

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/21(土) 00:32:42 

    >>100
    違う。手をガブリの進撃オマージュ

    +56

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/21(土) 00:33:44 

    一条ゆかりの漫画にはおそらく自分をモデルにしたであろう中年以降のいい女が出てくる

    +98

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/21(土) 00:33:59 

    王家の紋章の作者のタッチ
    敵役の絵も性格も適当さ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/21(土) 00:35:29 

    ブリーチみたいな顔が長くて口角がたれてて顎が細い顔の描き方苦手

    +104

    -3

  • 127. 匿名 2020/03/21(土) 00:35:57 

    ミステリと言う勿れの主人公の名前と髪型
    整と書いてととのうと呼ぶけどそんな名前あるのかと思ってしまう

    +6

    -18

  • 128. 匿名 2020/03/21(土) 00:38:15 

    >>10
    ワンピースの天竜人?って天皇家のことだと思ってる

    +5

    -17

  • 129. 匿名 2020/03/21(土) 00:45:09 

    >>58
    おんなじ事思ってた
    語呂の良さとか覚えやすさって大事なのにね

    +60

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/21(土) 00:46:49 

    >>1
    全然骨格とか考えずに感覚だけで書いてるんだろうね(笑)

    昔とその点では変わらないけど、若さのせいか絵に華やかさと勢いがあったと思う。
    この漫画家のココが気になる!

    +313

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/21(土) 00:46:50 

    この漫画家のココが気になる!

    +131

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/21(土) 00:47:07 

    >>81
    進研ゼミの漫画のパパママも大体そう

    +93

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/21(土) 00:49:14 

    来世ではちゃんとしますで浴衣が左前になってたのがすごい気になった
    それどころか前のコマは普通だったのに次のコマでは左前とかもあった
    こういうのは作者本人よりなんのために編集がいるんだと思ってしまう

    +65

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/21(土) 00:49:30 

    >>58
    仮にアニメ化されたら声優の人たちは大変そうだよね
    視聴者も覚えにくそう
    そのへん編集側も何も言わないのかな

    +45

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/21(土) 00:49:39 

    >>61
    え、上と下は違う作者?

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/21(土) 00:50:18 

    青木琴美
    輪郭がきになりすぎて読めない

    +72

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/21(土) 00:52:14 

    >>126
    初期はもっと童顔っぽい顔の描き方だったのにねぇ。
    めっちゃ面長になったよね

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/21(土) 01:06:05 

    >>134
    それを個性的と勘違いしてそう

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/21(土) 01:13:10 

    ワンピース

    ほっそいのにムキムキが気持ち悪くて受け付けない

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/21(土) 01:13:11 

    >>137
    ブリーチは目と目が近すぎるのも顔長いの強調されてダメだ

    +64

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/21(土) 01:14:26 

    >>134
    編集者側がいろいろ手を加えてぁぁなってそう
    じゃなきゃ簡単にパクリをたくさん出すこと許さないでしょ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/21(土) 01:16:04 

    >>135
    そうじゃなくて、上が紙媒体、下がデジタル
    デジタル版見れば分かる通りちゃんと絵が描かれているのに、紙媒体だとほとんど見えないってこと

    +64

    -2

  • 143. 匿名 2020/03/21(土) 01:20:21 

    花より男子 途中からつくし(女キャラ)の鼻の描き方が違和感だった。使用人時期は好き

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/21(土) 01:20:56 

    全身が苦手だからか、アップのコマが続く
    疲れる

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/21(土) 01:22:44 

    何でもセリフで説明する。
    「○〇のとき△△した□□さん!」
    みたいな説明口調だと一気に冷める

    +115

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/21(土) 01:33:33 

    >>58
    韓国アイドル好きだった知り合いがヲヲヲヲって使ってたなぁ。作者韓国好きなんかな?

    +4

    -21

  • 147. 匿名 2020/03/21(土) 01:34:35 

    少女漫画は線が細くてトーン貼りまくりだから読みづらい

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/21(土) 01:35:32 

    >>58
    それでいくと、進撃の巨人は「ヴ」がわりと多いのかなと思ったんだけど。
    リヴァイとかエルヴィンとか、ヴだとなんかかっこいいよね。
    ただ、ウヴだとなんか変。

    +97

    -2

  • 149. 匿名 2020/03/21(土) 01:37:24 

    鬼滅は絵が下手すぎて漫画はきつい
    BLEACHとか見習って欲しい
    この漫画家のココが気になる!

    +26

    -88

  • 150. 匿名 2020/03/21(土) 01:38:34 

    鬼滅、シリアスシーンでもギャグみたいなタッチのときがあって気になるっちゃ気になる
    ギャグ絵と普段の絵の差が少ないからかな
    赤ちゃんの髪の毛はこれでいいの?
    感動シーンなんだからもうちょっと書き込んでもよかったのでは…
    この漫画家のココが気になる!

    +89

    -8

  • 151. 匿名 2020/03/21(土) 01:39:05 

    ジョジョの大統領変わりすぎて気になった

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/21(土) 01:44:20 

    >>145
    王家の紋章が思い浮かんだ
    この漫画家のココが気になる!

    +242

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/21(土) 01:49:31 

    >>123
    ルーティンだって言ってたのに一回で終わりかいw

    +120

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/21(土) 01:53:39 

    >>146
    この漫画家に関しては知らないけど、
    日本でいう www が韓国だと FFF を左右逆にしたやつだから、知り合いはそれの真似でヲを使ってるのでは?

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2020/03/21(土) 01:54:23 

    >>74
    わかる!
    ジジババがちゃんとジジババなの好き
    若い人にしわ書いただけとか多いもんね

    +140

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/21(土) 01:55:03 

    >>146
    男作家で韓流好きはまずない
    中国かぶれば格闘系多いが

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2020/03/21(土) 02:10:31 

    顔が左向きってことかな?多分右利きで、左向きばかり書いていたんだと思う。
    私もつい左向き片目閉じてる絵を描きがちだった。
    めんどくさいとき。
    私は漫画とか描いていないですが、分かる。

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2020/03/21(土) 02:26:02 

    >>150
    この画で4000万部以上売れてるって凄いな

    +50

    -26

  • 159. 匿名 2020/03/21(土) 02:30:51 

    >>115
    モブはデブいっぱいいない?

    +22

    -2

  • 160. 匿名 2020/03/21(土) 02:40:53 

    >>86
    私も編集者何してるんだろうって思った

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/21(土) 02:48:33 

    >>131
    この画像の1コマ目以外初めて見た。猫(?)が喋ってるんだと思ってたけど、女の人が喋ってたんだね!

    +125

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/21(土) 02:49:32 

    >>1
    アイロンかけてー

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/21(土) 02:55:10 

    >>8
    それ石森章太郎とか藤子不二雄の時代からあるんだよね。怒った時や説教する時片目をつぶった表情にする。未だにやってる人を見ると古い表現だなぁと思う。

    +11

    -9

  • 164. 匿名 2020/03/21(土) 02:56:19 

    >>44

    15等身

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/21(土) 03:11:20 

    comicoでデビューしてる人らは
    週1更新に追われてるから何年も連載してても画力低めw
    この漫画家のココが気になる!

    +129

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/21(土) 03:27:20 

    >>11
    わかる。
    サイみたい。

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2020/03/21(土) 04:02:20 

    >>1
    最近この人の絵に似た漫画の広告をよく目にする!
    この人、昔の方が絵がうまかったよね。

    +95

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/21(土) 04:03:30 

    >>31
    ちょ…、ノックぐらい
    徳田貴弘!!

    +72

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/21(土) 04:08:20 

    >>166
    横顔の事でしょ?

    滅多にアニメを観ない親がたまたまコナンを観て、同じ事言ってた

    +15

    -2

  • 170. 匿名 2020/03/21(土) 04:09:21 

    >>1
    絵だけ見た感想

    女の子の足が変
    男の子の頭が体と比べてデカイ、小学生ぽいけど顔が横の女の子と同じ年に見える
    足の隙間ヤバい
    ズボンキツそうだけどチ○チンしんどくない?

    +138

    -2

  • 171. 匿名 2020/03/21(土) 04:54:15 

    >>1
    股上浅めにも程があるwww
    お尻とか絶対収まりきらないでしょ

    +113

    -3

  • 172. 匿名 2020/03/21(土) 06:21:32 

    >>73
    池山田剛の書くおっぱいもおもしろいよ

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/21(土) 06:23:47 

    >>55

    目でっかいなーって思いながらも呼んでたなあ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/21(土) 06:27:42 

    >>94
    姪っ子の名前を採用したからだよ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/21(土) 06:35:37 

    矢沢あい、絵はすごく上手だけど
    足が細すぎて長すぎるなーっていつも思ってたw

    好きだけど!

    +149

    -2

  • 176. 匿名 2020/03/21(土) 06:37:12 

    日高万里の世界で一番大嫌い
    水島先生の嫁のマナミや、ミハル、作者自身もすごくぶりっこなのが気になる。
    にょにょーんとか、〇〇なの~、あのねっあのねっとか…。
    言葉遣いがめちゃくちゃ悪い万葉もたまに、うにゅ~とかなってたし。

    +93

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/21(土) 06:42:40 

    >>121
    爆笑

    +12

    -2

  • 178. 匿名 2020/03/21(土) 06:45:21 

    女性漫画家に多いと思うんだけど
    足首の向きおかしい事

    膝は内股気味なのに足首から下は外側向いてるみたいなの結構見かける
    この漫画家のココが気になる!

    +119

    -3

  • 179. 匿名 2020/03/21(土) 06:50:30 

    楠桂の鼻の影とか髪型が独特

    +67

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/21(土) 07:08:32 

    >>58
    名前って何かしら意味を持たせること多いのにね。ハンターハンターの冨樫は一人一人のキャラ名にきちんと意味を持たせていて丁寧。他にもバクマンの話の中でも名前どうする?の件で如何に登場人物の名前が大切か書かれていてなるほどなーと思った。

    +74

    -3

  • 181. 匿名 2020/03/21(土) 07:10:27 

    ウィングマンとか電影少女
    ぴったりお洋服多いけど、オッパイが変な時ある。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/21(土) 07:13:44 

    ヴァンパイア騎士。
    絵は綺麗で好きなんだけど、書き分けできてない。
    男の人みんな同じに見える。

    +55

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/21(土) 07:17:41 

    >>1
    女の子膝下太い

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/21(土) 07:18:41 

    >>163
    腕を振り上げて足も上げてたら完璧ね

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/21(土) 07:19:22 

    >>16
    ジャンプを読んでた頃は序盤の集中力がまだある時にワンピースを見て疲れて箸休めにBLEACH読んでた

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/21(土) 07:25:30 

    絵はとても上手い表情なども上手だけどなんか苦手
    この漫画家のココが気になる!

    +145

    -18

  • 187. 匿名 2020/03/21(土) 07:27:35 

    >>127
    金井憧れアナウンサーがいるから、整(ととのう)も素直に受け入れてしまった。
    「憧れ」を初めて見た時の衝撃には敵わない。

    +50

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/21(土) 07:29:33 

    この漫画家のココが気になる!

    +146

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/21(土) 07:34:54 

    >>8
    昔りぼんで描いてた倉橋えりかを思い出したわ
    めっちゃ左向き多かった

    +129

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/21(土) 07:38:07 

    >>37
    顔もだけど、身体が全部同じなんだよね。
    どのキャラも男でも女でも

    +59

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/21(土) 07:41:08 

    私もワンピースは絵が苦手すぎて読めない。何度チャレンジしても挫折。
    でもジョジョも最初ジャンプで見たときは苦手だったんだよね。そのうち話に没頭して絵まで大好きになった。

    +53

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/21(土) 07:43:57 

    >>27
    似すぎてて同人誌かと思った!

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/21(土) 07:48:30 

    大御所すぎて誰も作者に注意出来ないんだろうね。
    この漫画家のココが気になる!

    +238

    -1

  • 194. 匿名 2020/03/21(土) 07:56:57 

    徒然チルドレンの作者はキャラの描き分けが下手すぎて読んでるうちに訳が分からなくなる。
    貼った画像はカラーだけど白黒になるとキャラも多くて混乱する。
    この漫画家のココが気になる!

    +55

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/21(土) 08:01:09 

    王家の紋章の同じコマの中にいる人のかおの大きさの差。
    きれいな絵なのにデッサン狂いが激しい時がある。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/21(土) 08:02:27 

    >>9
    柊あおいの星の瞳のシルエットの続編はひどいよ
    この漫画家のココが気になる!

    +224

    -1

  • 197. 匿名 2020/03/21(土) 08:04:12 

    ときめきトゥナイトの、真壁くんの事情で、蘭世の家で蘭世に結婚を申し込む真正面のかおが、いつもの真壁くんじゃなくて残念。

    子供っぽすぎる。

    あれは一番大切なシーンなのに、残念すぎた!

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/21(土) 08:04:14 

    監獄実験のこれ。2人とも大人です。
    この漫画家のココが気になる!

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/21(土) 08:05:54 

    >>15
    矢沢あいもどんどん長くなる。ヤザガクどんなみんなスタイル良いのよ。トラネスみたいな顔と体型のバンドが日本に存在するわけない。

    +119

    -1

  • 200. 匿名 2020/03/21(土) 08:08:08 

    >>10
    私もです。絵がどうしても苦手で読めませんでした。感動的なお話らしいけど無理なものは無理。

    +33

    -2

  • 201. 匿名 2020/03/21(土) 08:08:09 

    >>115
    いるよ
    主要メンバーたちは立体起動装置で戦うために太れないし鍛えてる理由がある
    キャラによって体型結構違うし、戦わないキャラは太ってたり痩せてたり様々いる

    +72

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/21(土) 08:10:31 

    本田恵子の、月の夜星の朝。
    リアルにしすぎてしまい、ごつごつな指に、体に、シワに。
    顔のデッサン狂いもひどくなってきて。

    35アニバーサリーも、全く主人公が変わってて絵柄が同じものとは思えなかった。

    リボンでリアルに連載されてるときは割りとかわいくて好きだったのに。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/21(土) 08:11:31 

    庄司陽子
    生徒諸君の、絵柄は顔がよく変わるなと思うくらい安定してない。

    +57

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/21(土) 08:13:53 

    >>196
    メガネ外した矢作やないか

    +173

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/21(土) 08:15:48 

    >>15
    男キャラの肩幅もおかしい

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/21(土) 08:18:11 

    >>68
    髪の生え際も自分のを参考にしてると思う。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/21(土) 08:19:53 

    >>167
    ありなっちの元アシの、喜久田ゆいさんのマンガの広告かしら。

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2020/03/21(土) 08:20:05 

    >>8
    修羅の門はいつも片目がなかった気がする

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/21(土) 08:24:00 

    >>9
    漫画家ならこういうのちゃんと観察してほしいよね。
    この漫画家のココが気になる!

    +215

    -3

  • 210. 匿名 2020/03/21(土) 08:24:58 

    >>27
    ジャンプのクソ漫画愛好家の私が今一番気になる作品なので打ち切りになるだろうな
    悲しい

    +82

    -2

  • 211. 匿名 2020/03/21(土) 08:26:44 

    >>209
    おーすごい分かりやすい!
    これを参考にすれば、若く見えるおっさん、おっさんに見える若者も描けるな

    +152

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/21(土) 08:27:19 

    韓国人の漫画家とか作家って頭がおかしい

    自分を虐待したり殺した男と転生してまで結婚したがるヒロインがいる

    あまりにもメンヘラすぎて共感できない

    +90

    -3

  • 213. 匿名 2020/03/21(土) 08:27:33 

    >>114
    小畑健が典型的だね。

    +34

    -2

  • 214. 匿名 2020/03/21(土) 08:27:43 

    >>19
    これはね輪郭がおかしいんじゃなくて口の配置がおかしいの。
    口を画面右方向にずらしたら違和感なくなります

    +78

    -2

  • 215. 匿名 2020/03/21(土) 08:39:05 

    >>134
    新人だから編集との二人三脚で漫画つくってるんじゃないかな
    ジャンプは結構他社の漫画パクるから編集部公認でやってると思われ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/21(土) 08:43:46 

    >>3
    きめつの…

    +6

    -7

  • 217. 匿名 2020/03/21(土) 08:50:05 

    >>106
    久しぶりに見たら昔よりも下手になっててビックリしたわ

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2020/03/21(土) 08:56:20 

    >>196
    元々の久住くんに、目元 口横 口下 の線を3本足しただけで済ませてる~
    というか、久住くんってこんな顔立ちだっけ?

    +107

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/21(土) 08:57:55 

    人物の描き方が同じに見える。アプリで最近読んだんだけど、同じ人が描いた漫画だと思ったら作者が全部違う。

    甘里シュガー、槙ようこ、ふじたはすみ、村田真優、柚原瑞香、春田なな、酒井まゆ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/21(土) 08:58:47 

    >>38
    逆バンジーするのにハーネスつけてるひとみたいだよね

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/21(土) 08:58:54 

    >>142
    絵が見えないって致命的やん
    漫画描くセンスないのね

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2020/03/21(土) 09:01:05 

    >>204
    吹いた笑笑

    +66

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/21(土) 09:01:20 

    >>179
    あの人は絵もセンスも全盛期で止まってるよね
    今っぽく書こうとしてるけどどうにも古臭さを感じる

    +29

    -1

  • 224. 匿名 2020/03/21(土) 09:01:48 

    >>110
    イラストレーターとかむいてるよね

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2020/03/21(土) 09:10:00 

    >>40
    BLEACHの作者は乱菊さん好きって堂々と言ってたな

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/21(土) 09:11:24 

    >>37
    目の中身の書き方はキレイだけど、後はなんか変。「パートナー」が怖かったってよく聞くけど、絵に迫力が無いから怖さが伝わらなかった。

    +24

    -1

  • 227. 匿名 2020/03/21(土) 09:11:56 

    >>61
    富樫のマネじゃん

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/21(土) 09:17:23 

    >>74
    神楽の悪友?のよっちゃんのブサイクさがリアルにいそうで笑うwwwハム子とかも男作家にありがちなクリーチャーブスじゃなくて現実的なデブスだよね。
    子供・年寄りならゴールデンカムイの野田先生とヴィンランドサガの幸村先生もうまいと思う。
    なんか個人的な印象なんだけど女性を現実にいそうな肉感的な体型で描く作家さんは子供と年寄り上手い印象がある。

    +66

    -1

  • 229. 匿名 2020/03/21(土) 09:21:04 

    >>10
    私も脱落した。巻を追うごとにごちゃごちゃが増して読んでて疲れる。

    +35

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/21(土) 09:25:34 

    >>72
    猪木議員の回w

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/21(土) 09:25:45 

    >>124
    槙村さとるの漫画にも、
    おそらく自分をモデルにしたてあろう、センスよくサバサバした気っ風のいいショートカットの女性がでてくるよね

    +39

    -2

  • 232. 匿名 2020/03/21(土) 09:27:13 

    >>10
    最初の頃は面白いって見てたけど、進むにつれて出てくる人多いし伏線?ありすぎてわかんなくなってやめた(笑)

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/21(土) 09:28:36 

    >>142
    デジタルで描いているから、紙媒体のときにどう印刷にでるかが作者にはわからないの?

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/21(土) 09:38:27 

    クレイモア?の人
    顔がみんな同じに見える

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2020/03/21(土) 09:40:26 

    >>114
    でもやっぱある程度画力は必要だと思うよ。
    私も賞に出したりしたけど、編集者の方に絵が下手だといわれて、ストーリーには触れてもらえなかった…
    絵が下手でもいいのは本当に面白い話
    でも面白い話を書くのはめちゃくちゃ難しい…

    +36

    -6

  • 236. 匿名 2020/03/21(土) 09:49:55 

    >>9
    顔の骨格が大人の子供キャラとか見てると何か不安になってきて苦手。年寄りとかも20代後半位の見た目の人にほうれい線を描いただけだけど、年齢設定50歳前後とかどんだけ若いお母さんなの!って思ってしまう。

    +45

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/21(土) 09:50:11 

    >>216
    さてはガルちゃん初心者だな

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2020/03/21(土) 09:56:02 

    >>217
    最新の漫画試し読みしてきたけど、女の子の首が太いのと顎の肉をつける癖治ったのかと思ったけど横顔は相変わらず男と遜色ない描き方だった
    頭も伸びてるよね
    いつまでも上手くならないね、この人
    見てて不安になる絵だわ

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/21(土) 09:59:04 

    >>8
    ギャグ漫画にいうのも野暮かもだけど、やしろあずきの漫画でいつも気になる
    あの絵でそんなに両目描くの面倒とかあるのかな
    それとも単に中二病っぽさを出したいのか?

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2020/03/21(土) 10:02:46 

    >>235
    それはあなたのストーリーがアレすぎて絵にしかコメントしなかったのでは?
    悪いけど絵が下手でもデビューしてる漫画家いくらでもいるよ
    あなたは知らなさすぎ

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/21(土) 10:04:50 

    >>169
    あの横顔からすると正面向いたらめっちゃ鼻の穴縦に長いやんって思ってた

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2020/03/21(土) 10:05:58 

    ブラックジャックによろしくの単行本の表紙の顔
    漫画内でそんな顔してる事あったっけ?ってくらいいつも顔がパンパンにむくれているのは何故
    特に新の一巻の表紙は酷い

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/21(土) 10:09:16 

    >>240
    ジャンルにもよるんじゃない?
    いくら話がデスノートでも絵が大場つぐみ(ガモウひろし)じゃ人気にはならなかっただろうし
    ギャグ漫画とかならエッセイ系ならヘタでもそこまで変に思わないけど

    +29

    -2

  • 244. 匿名 2020/03/21(土) 10:14:42 

    >>121
    容姿が悪いとイジメに遭うというある意味リアルで身も蓋もないような内容なんだよきっと
    でも、多分だけどいじめっこ側も同じような目のデカさなんじゃないかという気がする(未読なので予想ですが)
    実は大して差がないってのもある意味リアルだが…

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2020/03/21(土) 10:14:53 

    沖田×華さん。
    産婦人科エッセイめっちゃ泣いた、
    しかし普通の女子高の頃のエッセイはどこまで本当か気になる~

    +41

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/21(土) 10:18:28 

    >>10
    私もワンピース駄目だった
    人気だから面白い筈と思って何度かトライしたけど4巻位で挫折する
    全然話が頭に入ってこない

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/21(土) 10:27:18 

    >>204
    >>222
    同じく吹いた
    このスピンオフ、沙樹がこれまた不自然な老い方されちゃってるし
    その一方で香澄は若作りながら
    やっぱり顔が変だし

    +36

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/21(土) 10:33:55 

    >>76
    りぼんに描いてた時から中高年の描き方がひどかった
    丸顔で大きな目で数本シワ入れただけ。あんなつるんとした年寄りいないよ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/21(土) 10:36:19 

    ちょいちょい意味の分からない台詞を言わせるヒロアカ作者
    この漫画家のココが気になる!

    +38

    -3

  • 250. 匿名 2020/03/21(土) 10:36:27 

    >>81
    お母さんなのかお姉ちゃんor妹なのかわかんないやつ多すぎる

    +38

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/21(土) 10:41:32 

    >>189
    そして顔に添えられる手の不安定な作画。
    柔らかい曲線的な絵が苦手なのか、この人のキャラは凄く体が固そうだなーっていつも思ってた。

    +48

    -1

  • 252. 匿名 2020/03/21(土) 10:48:29 

    牧野あおい
    もうすぐさよならミニスカート休載から一年。
    付録とか企画もののカラーイラストは時々載ってるってことは
    病気とかで描けないってことじゃないのかーって。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/21(土) 10:52:11 

    >>27
    何だか分からないけど絵は下手じゃないしストーリー次第では売れてたかもしれないのに、こんないろいろ残念でアホ丸出しな事したばっかりに、ほぼ終わったね…
    バカなやつとしか言いようがない

    +3

    -4

  • 254. 匿名 2020/03/21(土) 10:54:07 

    >>131
    この有名猫、このマンガだったのね

    っていうか、登場人物が外人なの笑!?
    全然見えないんだけど

    +76

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/21(土) 10:56:49 

    >>86
    なんだ、なんちゃって漫画家面してた同人作家が運よくプロになっちゃったレベルのヤツだったのかw

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2020/03/21(土) 10:59:10 

    >>152
    説明長いよw

    +78

    -1

  • 257. 匿名 2020/03/21(土) 11:04:45 

    >>55
    首より目のほうが幅がある

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/21(土) 11:10:02 

    >>152
    王家の紋章ってギャグ漫画より笑えて好き

    +73

    -1

  • 259. 匿名 2020/03/21(土) 11:13:21 

    >>207
    喜久田さんは絵が上手だよね
    ゼロサムで昔連載してた時話はともかく絵が繊細できれいだった

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/21(土) 11:32:57 

    >>34
    わかるけど、ある意味リアルな気がする。5.5〜6頭身だよね。設定体重とかも、153センチ46キロとかで現実的だと思う。少女マンガとかだと163センチ42キロとかあるけど、そういうのより好感持てるな。

    +72

    -2

  • 261. 匿名 2020/03/21(土) 11:37:41 

    >>16
    私もう読むの疲れるから飛ばしちゃってる
    昔は読みやすかったのになぜああなった

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/21(土) 11:41:22 

    スキップビートの頭身と顎
    この漫画家のココが気になる!

    +141

    -1

  • 263. 匿名 2020/03/21(土) 12:14:04 

    >>167
    昔はファンタジー要素強めだったからあり得ない服や髪型でもおかしくなかったのかも

    普通の学生や会社員は苦手なのかなと思う

    +40

    -1

  • 264. 匿名 2020/03/21(土) 12:14:42 

    >>131
    猫以外のコマ初めて見た
    しかもハーレークインシリーズだったのね

    +25

    -1

  • 265. 匿名 2020/03/21(土) 12:16:05 

    >>1
    ここ最近のって主人公に華がない気がする

    満月あたりまでは「主役!」って感じだったのに
    この漫画とかサブキャラっぽい(読んでないけど)

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/21(土) 12:20:24 

    >>265
    今風と言えば今風かな
    メインキャラが薄味なキャラデザなのが最近の漫画アニメの流行り

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/21(土) 12:25:53 

    >>40
    ライトノベルの挿絵で、主人公がぺたんこ少女設定なのに巨乳になってた。
    なんだこれ、って後の雑誌で取り上げられて。
    巨乳に描かないと担当がOKしてくれない…と挿絵家が対談で言ってたよ。

    +37

    -1

  • 268. 匿名 2020/03/21(土) 12:25:56 

    >>1
    ジャンヌを小学生のとき読んでて今思うのは目がデカすぎる…今は程々に縮小した?
    子供の絵、昔はそんなに変じゃなかった記憶〜
    この表紙の子は男感ですぎ…?
    女の子はセクシーさを出してるのか腰の位置とか足の位置が、ガクッてなってる気がする

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/21(土) 12:26:39 

    漫画アプリでこの絵を見かけるたびに
    顔のパーツずれてるのに何でこれをタイトル絵にしてるんだろうって思う
    この漫画家のココが気になる!

    +70

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/21(土) 12:39:38 

    >>10
    私もマンガはダメだった。
    アニメは大丈夫だったから、ずっとアニメ見てる

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2020/03/21(土) 12:42:59 

    >>1
    バランスもおかしいけど、種村有菜さんは服のシワを描くのがあまり得意じゃないのかも。特に男性のズボン。いつもおかしい。

    +89

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/21(土) 12:44:26 

    >>81わかる!たまにほうれい線すら描かずに、「〇〇のママわかーい」「きれいなお母さんだね」とか登場人物に言わせて済ませたりね(笑)

    +64

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/21(土) 12:52:49 

    >>29
    同じ人の漫画だよね?
    なんでこうなったのか…

    でもこっちもGALS!と怪盗ジャンヌ混ぜたような画風だね

    +84

    -1

  • 274. 匿名 2020/03/21(土) 12:55:05 

    >>197
    「真壁くんの事情」自体がいらん話だった。速攻で売った。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/21(土) 12:57:17 

    >>44
    メンバーの中で一番小柄な葵くんが一番まともに見える

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/21(土) 13:00:50 

    >>196
    本編の久住君のお父さんは割とナチュラルに中年だったのに
    なんでこうなった??
    久住君のお父さんみたいな顔にすりゃいいのに

    +32

    -1

  • 277. 匿名 2020/03/21(土) 13:15:51 

    >>68
    種村ありなは基本自己投影しすぎてて引く

    +64

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/21(土) 13:16:33 

    >>81
    さくらももこwwwww

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/21(土) 13:18:07 

    >>276
    柊さん、「久住君と香澄はいつまでも素敵に思われなくちゃ!」
    とでも思ってるんじゃないのかね
    でも画力等が追いつかないとか…

    あと、旦那と高校時代から付き合ってたり
    旦那が弓道部だったってエピソードを
    又聞きしたんだけど
    もしかしたら自分達夫婦と久住香澄を
    重ね合わせてるんだろうか

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:06 

    >>196
    シワを消してみた。
    この漫画家のココが気になる!

    +113

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/21(土) 13:29:56 

    >>10
    私も勧められて漫画読んだけど2巻位で脱落。
    北斗の拳とかジョジョは読めたのになー。

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:34 

    >>165
    顔の絵が下手だなあと思ったらそれ以上に長尺のスクロールさせられて驚愕

    +60

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:46 

    >>1 それよりもパクナナが無理 よくあんな設定もデザインも盗用したキャラを企業に提案できるなと思うわ

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2020/03/21(土) 13:33:30 

    >>11 蘭ねぇちゃんのツノ

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/21(土) 13:35:45 

    >>51
    なまいきざかりは顔と身体が釣り合ってないような違和感がある…
    身体上手いのに顔が雑というか平面的というか…

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/21(土) 13:41:07 

    >>63
    超イケメンや美少女って持ち上げられても描き分け出来てないとあんまり説得力ないよね。
    最近大ゴマにギャグ顔ばっかで手抜きなのも気になる

    +55

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/21(土) 13:55:06 

    >>33
    登場人物の見分けが付かない
    3人くらい同じ顔が居てアレ?って思って脱落した

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/21(土) 14:06:32 

    >>153
    ツッコミの切れ味w

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/21(土) 14:08:58 

    >>10
    私の周りのワンピ好きは
    少年の心もまだ理解出来るオレ!(ドヤ
    みたいなオッサンばっか

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/21(土) 14:11:00 

    種村さんは自分の絵柄に自信があるんだろう
    観察して描くことより自分の想像だけで描いてる気がする

    +31

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/21(土) 14:15:15 

    >>131
    初めて見たけど猫がねじりはちまきしてるのかと思った

    +42

    -1

  • 292. 匿名 2020/03/21(土) 14:17:47 

    >>269
    これは煽りを表現したかったんじゃないの?

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2020/03/21(土) 14:30:20 

    >>150
    連載始めた頃は丁寧に描いてたけど、最近はちょっと雑というか、うーんって思う。やっぱ忙しいんだろうなーって思うようにしてるけど。
    下手とか言われてるけど、わたし的に鬼滅の作者の絵がすごく好みで、それで単行本買ってるようなものだから余計気になっちゃう

    +46

    -1

  • 294. 匿名 2020/03/21(土) 14:33:57 

    >>240
    >>243
    そうですね、ストーリーがアレ過ぎたんだと言えます。
    思い返してみればそのあとも同じ画力で別な漫画を投稿したら、話は面白いけど絵は下手すぎという評価をもらいました。
    やっぱり、ストーリーは大事ですね。
    厳しいコメントありがとうございます。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2020/03/21(土) 14:34:21 

    吉住渉先生は絵も演出もすごく上手いんだけど、なんかストーリーに理屈っぽさが出てる
    特にミントな僕らとか
    一橋大学出身だったかな
    すごく頭が良いんだけど、少女漫画では悪い面が出がち
    あとコミックスの柱やおまけマンガで愚痴ったり悪口言ったりが多くて、小学生だった私はすごくガッカリした
    (ママレードボーイのアニメのここがすごく嫌だったとか、自分が提出した題材の中で設定がいちばん曖昧だったものを担当さんが選んだせいで苦労したとか)
    それが気になったかなぁ
    最近は女性誌に進出してたような気がするけど、確かに年齢層高めの方が合いそう
    そっちも読んでみたい

    +43

    -2

  • 296. 匿名 2020/03/21(土) 14:34:37 

    学生時代漫画家目指してて、漫画家に必要なのはとにかく画力だと思ってて、やたらいつも絵のダメ出ししまくってた。
    トーン使いすぎ!顔のアップばっかり!頭大きすぎ!服ダサい、足長すぎ、こんなガキいたら怖すぎる、こんな喋り方する老人いない...くどくどくど。

    今、仕事で教材のイラスト描きとかしてるのだが、漫画家ってマジすげえ!
    必要とされるポーズをキャラクターにさせるだけでも超大変なのにこまわり、表情、背景...ストーリーまで!それを限られた短い期間に何十枚も!

    「子供が家でかくれんぼをしてる絵」...その絵を一枚描くためにラフ15〜30分。ネットでいろんな写真検索して所々参考にしてそれ。依頼人からなんか言われれば、とことん描き直し。で、やっとオッケーがでて清書1時間位。背景や人物、小物が多ければかかる時間は増えるわけで...

    漫画の絵ってデッサンや常識より、キャラクターが話しにあった動きをしてるようにみえるかが大事なんだなって最近は思うようになった。早く描くために、胸はこう。服のシワはこう。ベテランになる程ルールが決まり、それにあわせて書いてくから、記号の集合体を見てる感じ。

    昔はパクってるとかケチつけてたけど、限られた時間の中で仕上げようとなるとある程度は仕方ないのかも。参考にした作者が好きっとか、●●を参考にしましたっとか正直であればいい気がする。

    好みがあわず、この人の絵、苦手とか、この人のストーリー苦手ってのは相変わらず言ってるけど、もう昔みたいには言えなくなってしまった。
    それでもやっぱりキャプテン翼の作者の頭身、いじめ漫画のでかすぎる目、初年漫画のボールみたいな胸した女の子についてツッコミは止まらないけどね。

    漫画家ってすごい。


    +29

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:07 

    >>10
    私も絵が苦手で読めなかった
    ゴチャゴチャしてて何が起こってるのか分かりづらくて、理解するのを放棄した
    特に戦闘シーン

    +26

    -1

  • 298. 匿名 2020/03/21(土) 14:39:16 

    >>282
    下手ではないと思うよ
    均整とれてるし手も上手 
    頭身は確かに長過ぎる

    +6

    -13

  • 299. 匿名 2020/03/21(土) 14:41:32 

    >>285
    ツッコミたい点は数あれど、とにかく上唇の非常識な分厚さが気になって(というか気持ち悪くて)仕方がない
    まあ、上下唇ともに分厚くてテカヌルした感じのネバついた絵柄よりはましだけど

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/21(土) 14:45:20 

    >>29
    これは…目の錯覚?
    騙し絵なのかな。疲れてるみたいだから一回寝てくる

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/21(土) 14:49:39 

    >>1
    なんだかんだと種村有菜好きでずっと読んでたけど、シンクロで何これ?ってなって、桜姫華伝がつまらなすぎて脱落した
    猫金は可愛い!と思って再び手を出したけど、やっぱり途中で脱落した
    いつものように愛されヒロインで、ヒーローたちもヒロインのどこが好きなのかよく分からず、キスしたいだの舌を入れたキスをしたいだのどーでも良いしサカってて引いた
    相変わらずのありなっち作品だったわ
    絵も手癖がキツくなってきてるのか、昔よりデッサンの誤魔化しがきかなくなってる
    ジャンヌ大好きだったのになー

    +74

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/21(土) 14:53:21 

    >>16
    老眼なんじゃない?

    +1

    -9

  • 303. 匿名 2020/03/21(土) 14:57:02 

    >>168
    このレスだけ見て手が長いやつだってすぐ分かったwガルちゃん検定いけるかな?w

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/21(土) 15:00:40 

    ガラスの仮面って黒髪がテカテカ(椿油でもつけてそう)なのが気になる。まあ突っ込みどころ多いけど、初期は普通に塗ってたよね?

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/21(土) 15:01:23 

    >>295
    中高一貫進学校だけどガリ勉ブスじゃないわ、ちゃんとおしゃれも恋もするのよってキャラが多い気がする

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2020/03/21(土) 15:08:38 

    昔リボンの作者さんで、作品の途中で突然タッチが変わって目がデカイ、種村さんみたいな絵柄になった人いませんでした?え、これ先月のと顔違いすぎん?って思って見返した記憶あるんだけど、誰だったか忘れた

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/21(土) 15:12:21 

    >>261
    特に戦闘シーンがわかりにくくなった。
    魚人島で最後、船がひっくり返りそうな甲板でラスボスと、みたいなのがあった気がするんだけど、今この位置、こんな感じみたいな見取り図みたいなのがないと、何がどうなってるのかわからなくなって、うーんってなった。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/21(土) 15:36:22 

    >>179
    鬼切丸の前髪が途中から熊手みたいになったのが嫌だったな

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/21(土) 15:38:11 

    >>294
    負けず嫌いw

    +3

    -5

  • 310. 匿名 2020/03/21(土) 15:44:12 

    >>292
    なるほど
    でも煽りのわりには顎の線がおかしい

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/21(土) 15:44:33 

    >>76
    わかる!体とか手の大きさとかおかしくてどんな体勢してるのがよくわからないときある。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/21(土) 15:45:01 

    高橋留美子作品のこの指のポーズ

    +41

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/21(土) 15:45:29 

    >>10
    ナミとビビの区別つかなくなって読むのやめたわ
    全ての女性キャラ巨乳に描くのんやめてほしい

    +39

    -1

  • 314. 匿名 2020/03/21(土) 15:46:21 

    江川達也のタルるートくんの女子が小学生に見えないエロい体してたこと

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/21(土) 15:47:45 

    >>16
    尾田っちって何から何まで全部やらないと気が済まないんだろうね。
    もう少し読み手を信じて欲しいわ。

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2020/03/21(土) 15:51:19 

    >>58
    HUNTER×HUNTERのネーミングもなかなか。ツェズゲラ、ツベッバ、シャウアプフ、モントゥトゥユピーなど思わず声に出してみたくなる独特のキャラ名がたくさん。

    でも主人公の名前は拍子抜けするほど単純な「ゴン」で、主要キャラは親しみやすさと呼びやすさを重視してるように思う。

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/21(土) 15:56:58 

    >>113
    私はむしろ界の寄り目のが気になる

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/21(土) 16:11:40 

    >>41

    私、漫画大好きでかなりの漫画読んだけど、
    漫画に感情移入する必要ないって思ってます。
    あくまで娯楽の一部だから感情移入せず読めるのが好きです。

    +15

    -3

  • 319. 匿名 2020/03/21(土) 16:21:11 

    >>318
    わかる!
    その登場人物たちの物語を見てる感じ
    だから少女漫画はあまり読まないな
    疲れるからw

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/21(土) 16:22:55 

    >>9
    羽海野チカが描くおじさんは素晴らしい

    +14

    -5

  • 321. 匿名 2020/03/21(土) 16:24:12 

    >>68
    アナ雪のエルサのイラストの手がプクプクだった!

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/21(土) 16:27:59 

    『ワンピース』
    人物の目とか体つきとかちょっと受け付けないです。
    この漫画家のココが気になる!

    +34

    -3

  • 323. 匿名 2020/03/21(土) 16:30:57 

    あだち充の「タッチ」
    南の両親が思春期の娘を上杉兄弟の部屋に出入りさせてること。一人娘の親の危機管理としてありえない。
    気持ち悪くて読み進めなかった。
    男友達が「「南風」もいつ潰れるかわからないから将来有望な達也に手をつけさせて責任とらせで左うちわで暮らすつもりなんじゃ?」と言ってた。

    +12

    -5

  • 324. 匿名 2020/03/21(土) 16:41:17 

    >>322
    それは作者の絵じゃないよ…
    絵が下手ってコメントちらほら見たけど自分なりのデフォルメで世界が成立してるから画力はある人
    物体の質感も上手いし下手だって言われていて驚き
    私は尾田栄一郎の絵は好きだよ
    今は読んでないけど話もそんなに嫌いじゃない
    ただ…ギャグやノリが寒いんだよな……
    この漫画家のココが気になる!

    +43

    -1

  • 325. 匿名 2020/03/21(土) 16:49:08 

    >>303
    細かく言うと「バーン」じゃなく「ハ'ーン」なんだよねwww私も検定受かるかなw

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/21(土) 16:50:46 

    コーヒー&バニラの社長はイケメンだけど表情がない。社長とあんあんの社長も同じ
    静止画としてはカッコいいけど、表情がないのでいつも同じに見える

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/21(土) 16:52:51 

    一井かずみさんの画が雑
    イケメンがイケメンに見えない

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/21(土) 16:58:01 

    赤石路代
    昔はそうでもなかったのに、だんだんデコが狭くなってきてる。
    ストーリーは面白いのに、絵が気になって…。
    この漫画家のココが気になる!

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/21(土) 16:59:26 

    >>73 タージマハル

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/21(土) 17:18:25 

    >>269
    画の感じヘタリア好きそう

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/21(土) 17:19:45 

    >>316
    略した時も上手いよね。 なんかSFとか好きだとこういうネーミングなる感じする。萩尾望都さんとか

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/21(土) 17:21:56 

    >>298
    背景の居酒屋さん?の戸や看板とか、マットレスのバランスもきっちりしてるし、長さwを除けば上手いと思う。

    +3

    -5

  • 333. 匿名 2020/03/21(土) 17:23:04 

    >>224
    イラストレーターバカにしてんの?

    +3

    -9

  • 334. 匿名 2020/03/21(土) 17:23:47 

    >>63
    人物描くの大変だからギャグ顔で済ませてるって言ってたの読んでから、プロ意識のなさにガッカリして読まなくなった。
    老人の書き方とかもほんとひどい。

    +22

    -3

  • 335. 匿名 2020/03/21(土) 17:26:51 

    >>2
    わかります。
    私もなかよしで描いていた頃から好きなんだけど、なんなんですかね、下手うま?いや、丁寧に描いているとは思うんだけど急にリアルな質感になる身体のラインが顔に合わなくてちぐはぐだったり。上手くないけど魅力はある、とでも言えばいいのか……。そんな絵柄にいつもハラハラして、「私が応援しなければ!」と既刊全て買ってしまうファンです。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/21(土) 17:30:55 

    >>334
    低い。あまりにも低い。
    話が面白いなら原作者になればいいのに。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/21(土) 17:35:51 

    >>1
    りゅうめろ?君だっけ
    ママの好みでホストみたいな見た目にさせられてる男の子
    その子みたいだと思った

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/21(土) 17:37:53 

    >>312
    好きw

    +22

    -1

  • 339. 匿名 2020/03/21(土) 17:40:10 

    >>306
    そういうのあるよね!
    古いけど「こっぱみじんの恋」っていう漫画が途中から急に絵が変わって凄く違和感、嫌だった。少しずつ上手くなるなら良いけど本当に突然、前回と変わってクセのある絵柄に。ついでに話の雰囲気も変わった。ビックリして友達に「これ変わりすぎてない?」って見せたら「そう?」みたいな反応で気にならない人は気にならないのか…とビックリした記憶。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/21(土) 17:44:40 

    >>152
    驚いてるくせにやたら説明的w

    +41

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/21(土) 17:47:26 

    >>328
    凄くわかります。

    赤石先生は、「P.A.」という作品が大好きでしたが、話がとても面白い分、画力がもう少しあれば…と思ってました。
    とても綺麗だけど、表情がお人形に見えてしまって。

    P.A.は演技力の高いキャラ同士のやり取りがあって、そこだけ自分で小説みたいに補足しながら読んでました。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/21(土) 17:48:07 

    >>323
    南ってお母さんいたっけ??

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/21(土) 17:48:11 

    >>112
    私が知ってる北川みゆきと違うんだけど…
    別の人かな?

    この漫画家のココが気になる!

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/21(土) 17:51:57 

    >>1
    種村有菜の漫画は気にならないところの方が少ない

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/21(土) 17:59:27 

    北川みゆきは罪に濡れたふたりは話の展開やクオリティやキャラがめちゃくちゃになってたけど、絵は可愛いけど横顔がちょっとヘン。特に男性。不得意なんだろうな。

    あと、男性の手がいくらなんでもでかすぎ。グローブ付けてるみたい。

    +20

    -1

  • 346. 匿名 2020/03/21(土) 18:04:47 

    >>123
    ごめん💦そうゆう事だったんだね💦
    凄い思い込みでした💦

    +0

    -5

  • 347. 匿名 2020/03/21(土) 18:07:00 

    将来有望なのは和也の方かな

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/21(土) 18:09:04 

    >>295
    吉住さんは附属出身(筑附)にありがちな見下し癖があるのではと思った
    教育実験校の児童生徒って、実習生がどんどん来るせいか、すれてるんだよね

    りぼんから出て他誌で描いてた作品も
    あまりぱっとしなかったよね
    引き出し少ないタイプだと思う

    +29

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:10 

    >>110
    前にデビルズラインの話題になった時、誰かが色塗りが上手い、ってコメントして納得した。確かに特に一巻は凄くカッコいい。センスあると思う。私は絵に色入れると台無しにするタイプだから、、、。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:49 

    >>273
    こういう全体のバランス悪いのに、細部(髪、目の光、服のシワなど)がバカ丁寧で細かい漫画家やイラストレーター結構いるよね。
    線の多さでごまかせてる人もいるけど。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/21(土) 18:18:20 

    >>51
    初期は好きだったし成瀬もかっこよかったけど
    今なんか目めちゃくちゃ長いよね
    横に

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/21(土) 18:30:51 

    >>295
    今クッキー3号分無料で読めるよ。
    あれ、ココハナだったっけ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/21(土) 18:38:13 

    >>209
    これ、一見上手そうに見えるけど
    誤魔化しが巧みっぽい

    20代と70代で、輪郭は変わるけど
    顎の骨格までは変わらない

    20代で、あそこまで細い顎なら
    70代であんなにドッシリした顎にならないし
    若い頃の骨格を活かしたとしたら
    かなりの面長で、ペヤングの容器みたいな真四角な輪郭になるような…

    生え際も目と眉の間も、もっと広くなって
    上瞼は、眼球の形が浮き彫りになるし
    この目の大きさなら糸目に近いタレ目で、目がもっと小さくなり
    髪はもっと少なくなる気が…

    +10

    -12

  • 354. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:28 

    ワンピースはとにかく泣きすぎだと思う。
    鼻水出してぐちゃぐちゃに泣くのワンパターンで興ざめする。

    +45

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/21(土) 19:01:42 

    >>353
    あと鼻と耳は大人になってもずっと成長するんだけど、鼻の変化もないよね。
    眉毛も成長ホルモンが正常に働かず、薄くなるか、伸びすぎたりするし。
    顎から喉も顎が重いので太ければ肉が、痩せてれば皮がたるんでるはずだし、首も若すぎる。

    でも50代のおっさんの顔がとても好みです(笑)

    +3

    -7

  • 356. 匿名 2020/03/21(土) 19:05:00 

    >>1
    懐かしい〜
    この人、観察して絵を描いたことがないんだろうと思う。デッサンをとったことも。
    頭の中で想像と感性と惰性で描くから、現実離れした骨格しか描けないし、服も髪も質感がおかしい。
    身体のつくりや関節の動きを理解していれば、こんなふうにはむしろ描けない。

    +33

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/21(土) 19:05:55 

    >>15
    でもバランスがいいから、不自然じゃない

    +12

    -2

  • 358. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:31 

    >>328
    鎖骨が無いレベルの撫で肩

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/21(土) 19:11:07 

    >>336
    話も面白くない!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/21(土) 19:18:47 

    >>9
    いくえみ先生の描く中高年、じじばば、子供はほんとにすごい!そこらへんに居そうだもん笑

    +33

    -2

  • 361. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:05 

    >>316
    蟻は種族が違うから、私たちが発音しにくい覚えにくい名前をわざと付けてると思う。

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/21(土) 19:22:18 

    >>63
    ナオのお父さんとかほんとに下手くそでビックリしたw
    み〜んな同じ顔で上原がイケメン設定とか全然伝わってこない。

    +26

    -1

  • 363. 匿名 2020/03/21(土) 19:32:12 

    >>114
    ネウロも。あのストーリーだからこそ、あの絵がハマってる

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/21(土) 19:32:27 

    吉住渉とか海野つなみは作品ヒットしてるけど、絵は色々とあれだよね

    +8

    -2

  • 365. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:02 

    >>295
    吉住渉の絵が上手い?!

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2020/03/21(土) 19:42:56 

    >>355
    うん、50代は上手いよね
    ただ実年齢の加齢を考えたら
    画像の50代は40代(後半)が最も相応しい気がする

    この方は20代の絵が、自分の描きたいままに描いた、普段描き慣れてる理想?の絵だから
    これがいらなくて、むしろ30代を少し手直しして、これを20代にしてスタートすれば
    さほど矛盾も違和感も無かったと思う

    あとは、描いてる絵=年代を10歳ずつ繰り上げ、ズラしていれば尚素敵だった気もする
    (例・画像の60代→50代)

    あとは70代の鼻下にある縦ジワは
    歯が抜けた人で入れ歯を外している時に出やすい線だから
    これだと、ほうれい線のラインが
    画像みたいに外側に向くんじゃなく、内側に来るはずだし
    (【八】じゃなく【()】っぽいイメージ)
    これだけ肉が少ない顔立ちなら
    エラのあたりに斜めの線(皮膚のツレ)が沢山出来る気が…

    って、スレ違いでしたね

    +3

    -14

  • 367. 匿名 2020/03/21(土) 19:46:45 

    あの、トピズレかもしれないのですがいいですか?
    私、水都アクアの漫画に昔はまっていたんですが、種村有菜がデビューした時にめっちゃ絵パクりじゃん!って思ったんですけど、同じ事思った人いませんか?

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/21(土) 19:50:15 

    >>359
    あかんやん!

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/21(土) 19:52:41 

    >>324
    ギャグやノリが寒いのは私にとっては致命傷です…

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:13 

    >>292
    だとしても下手だと思う

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:42 

    >>8
    とある漫画家さんは逆に、余り片目を瞑った顔や横顔を描かない人なんだけど
    正面顔の時に8割以上の確率で片目の視線がずれてて、斜視っぽく見えて苦手

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:39 

    ハンターハンターはいつ連載再開するのか。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/21(土) 20:16:45 

    >>361
    種族というより王直属護衛軍の3匹が特別個性的にしてあるだけだと思う
    ペギー、ウェルフィン、イカルゴとか普通だし

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:39 

    >>372
    確かに気になる!


    …と数年前なら思ってたけど、もう最近はおばあちゃんの法事で会う近所の人くらいの感覚でどうでも良くなってるw
    居たら「あら〜懐かしいわね」くらいの

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:23 

    >>354
    泣けるアニメみたいな感じで流行ったせいか泣かせようと言う魂胆が見え見えで好きじゃない

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:39 

    >>63
    グッドモーニングコール、ページの中に崩したキャラ絵(マスコットみたいな…説明が難しいw)が多すぎて手抜きなのか絵が下手が故に逃げているのかよくわからないなとずっと思ってた

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/21(土) 20:46:31 

    >>70
    何故かフェミ大好きな海外では差別とはまったく言われないよね。海外漫画はボインとムキムキは普通だから。むしろ日本人体型は児童性虐待あつかい

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:47 

    >>106
    この人の口の描きかたが本当に苦手
    男も女も唇厚くてプルンプルンしてて気持ち悪い…

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/21(土) 20:54:34 

    >>79
    まったく違う。そもそも留美子ヒロインはラムみたいな華があるタイプが珍しいんだよ。だいたいはネガティブな普通の女子がヒロイン。

    +15

    -1

  • 380. 匿名 2020/03/21(土) 20:55:43 

    >>286
    前は面白かったし可愛くて大好きだったけど、今はとんでもなく手抜き感があるよね。
    今のグッドモーニングコールの続編もいつまで続けるんだろう。話しもつまらないし、主人公が色々酷すぎてがっかり、、、。

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2020/03/21(土) 20:56:14 

    >>81
    若お母さんは少年漫画のが多い。シワあるだけのテンプレママ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/21(土) 20:57:42 

    >>98
    高橋留美子のキャラは逆にどんどん顔が短くなって潰れて行ってますね

    +11

    -1

  • 383. 匿名 2020/03/21(土) 21:01:24 

    >>1
    漫画家になれる基準は絵の巧さだけじゃないんだ…

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/21(土) 21:04:28 

    >>367
    ググったけど確かに似てる!
    でも種村有菜さんのデビュー(初掲載)が96年、あくあさんが97年だから種村さんの方が先かな?時代的に流行った絵柄なのか、お互い参考にしていた作家さんがまた別にいたのかもね。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/21(土) 21:13:07 

    いくえみ綾、好きだったけどある時から「奥田民生」まんまが出てきすぎてちょと…ってなった。自分もユニコーン、奥田民生のファンだけど。。

    +22

    -1

  • 386. 匿名 2020/03/21(土) 21:13:53 

    >>196
    ラブリーなおっさん、気持ち悪いな。

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/21(土) 21:18:13 

    >>165
    ローラかっつうの。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/21(土) 21:25:56 

    東村アキコとか内田春菊とか、エッセイ漫画で自分を美人に描く人が苦手です。

    +32

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/21(土) 21:31:28 

    「スカイハイ」という2005年のアメリカ映画を観たら僕のヒーローアカデミアに色々そっくりだったのが気になる。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/21(土) 21:32:29 

    >>188
    不意に出すなやww

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/21(土) 21:36:20 

    しみずれいこ?秘密のやつ

    メインの顔が全部一緒
    ミラーさんや室長や

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/21(土) 21:36:47 

    >>209
    これ40~70もへんだよ
    こんなに若々しいおっさんいない

    +6

    -3

  • 393. 匿名 2020/03/21(土) 21:40:00 

    ベテランの少女漫画家って
    男の顔異常に長くなる傾向あるけど
    ああいうの絵描きすぎて麻痺してくるのかね
    宮川匡代とかモアイかよって位ながい

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/21(土) 21:40:36 

    >>334
    小学生の時にりぼん読んでて、この人いつも小さいコマでは
    ギャグ顔しか描いてないなって気になってた。
    そういう理由なんだ。納得!!

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/21(土) 21:45:00 

    吉住渉はあの年代にしては絵が劣化してないってだけだと思う
    最近のだと結構デッサン狂ってきてるし
    ストーリーも面白くないのばっかりで
    長年ファンやってたけどママレリトルでもういいやって離れちゃった
    作者の性格も難ありだしね

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/21(土) 21:46:46 

    >>17
    海外のボディビルダーがよく言う、下半身も忘れるな!状態ですね。
    ちなみにジョジョのバニラアイスは誉められていた。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/21(土) 21:47:42 

    >>295
    大人向けはね
    あの人大人の女性かくのほんとへったくそなのよ
    全然魅力的じゃなくて
    モブみたいになっちゃうんだよね

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/21(土) 21:51:00 

    >>165
    酷!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/21(土) 21:54:03 

    >>30
    引き絵の時に敦賀氏の頭身がエライコッチャになってて気になってストーリーに集中出来ない時がある
    前より顔縮んだよね

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/21(土) 21:55:39 

    >>175
    すごく上手……だと?

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/21(土) 21:56:31 

    >>50
    ボルボックスとかミトコンドリアが住んでそうな目だよね

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/21(土) 21:59:24 

    >>393
    早い時期にデビューして、年齢立っておじさんに魅力感じたのかなって読んでた。顎とか胸筋の描写のこだわりとか変化ありますよね。 美内すずえや池田理代子もですね。 あと矢沢あいも後半NANAのサーチの編集長とかおじさん描いたり未来編のくたびれたキャラ描くほうが力入ってたように感じた

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/21(土) 22:02:03 

    >>67
    長く描いてると作者の中でキャラデザが記号化してくるんだろうね

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/21(土) 22:04:51 

    >>106
    ストーリーが面白そうで読んでみたけど、この人の描く横顔がどうしても受け付けなくて断念した

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/21(土) 22:04:53 

    東村アキコ
    タラレバ一巻しか読んでないけど、KEYが初登場で啖呵きって振り向いたときってすごい美形って設定ですよね?それがあまり感じられない画だったけど、たぶん涙袋の描き方のせいかな

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/21(土) 22:05:23 

    >>18
    モブサイコ100のONE先生は絵は絵は下手だけど漫画は素晴らしいと思う。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/21(土) 22:13:46 

    >>67
    どうみても13歳~14歳に見えない。
    小学4年生くらいに見える。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/21(土) 22:19:58 

    >>400
    下手ではないけど、好みは分かれる絵柄だし、変な頭身だと私も思う。個性的な絵だよね。オシャレだしファンが多いのはわかる。

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/21(土) 22:20:37 

    倉橋えりか
    →を向いてる顔の違和感よ…笑
    あと動きがマリオネットみたいで関節だけ曲がってる感じ
    目に感情がなくいつも同じ
    はっきり言って下手

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/21(土) 22:21:15 

    >>172
    池山田剛 小学生の頃好きで読んでたけど子供ながらに変だなと思ってたわ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/21(土) 22:27:27 

    >>249
    私もこのシーン全然共感できなかった…

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2020/03/21(土) 22:31:05 

    >>131
    以前ガルちゃんのマンガトピで、この猫が出てくる漫画は何だ!?って話題になったよね。
    誰も正解分からなくて気になるー!ってコメント多かったのに、あっさり解決(笑)

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/21(土) 22:31:19 

    >>385
    奥田民生だけじゃなくていくえみ本人が今気に入ってるであろう芸能人がこれでもかとモデルにされてたよね
    香取慎吾とかhydeとかバンプの藤原とか

    +18

    -1

  • 414. 匿名 2020/03/21(土) 22:36:00 

    >>389
    作者アメコミ好きみたいだから影響受けた作品の一つなのかも

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/21(土) 22:40:24 

    >>360
    けどキャラデザはワンパターンかなと…
    あなそれの有島夫婦はまんま
    カズンのシロとその彼女だったし

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/21(土) 22:43:00 

    >>7
    ヒロインは気が強くて打たれ弱い。
    ヒロインのわがままに彼氏候補が振り回されるパターンが多い、も追加で。

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/21(土) 22:46:12 

    作品は面白いのに作者の性格が悪いの見ちゃうと
    作品もちょっと見るの嫌になってしまう
    だからSNS下手くそな作家はTwitterとかやらない方がいいよね
    というかつい最近もい○かわ暖という人がTwitterでファン相手にやらかしてて嫌になったわ
    もう気になる作家のTwitter探さない方がいいね

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/21(土) 22:51:20 

    >>29
    クリーチャーじゃん

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/21(土) 22:55:10 

    >>11
    全体的に苦手な絵だけど鼻が気になるのわかる

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/21(土) 22:59:57 

    湯町深 ゆまちしん

    毎回話も絵も同じに見える...

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/21(土) 23:00:07 

    >>334
    高須賀さん、コミックの柱に書いてたよね。あれマジでガッカリした。
    最近どんどんギャグ顔増えてるし、プロ意識低くてズボラなんだろうな。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/21(土) 23:03:14 

    >>29
    こわいこわいこわいこわい!!

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/21(土) 23:05:31 

    最遊記の作者が描くタレ目の男が苦手

    +15

    -1

  • 424. 匿名 2020/03/21(土) 23:06:06 

    渡瀬悠宇のヒロインがヒーローとの恋を諦めかけて自分に好意を持った別の人にすがろうとすること。
    美朱は星宿、妖は雄飛、たんぽぽは耀司。
    前半の性格が好きだった多喜子まで医者に寄り掛かろうとしたのはショックだった。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2020/03/21(土) 23:08:24 

    矢沢あいの漫画の登場人物がやたらと口にする「それよか」「~よか」って言葉
    天ない~ご近所で特に目立ったけどなんか独特だなーって思ってた

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2020/03/21(土) 23:10:13 

    ストロボエッジやアオハライド咲坂伊緒さん、たぶん口癖だと思うけど『~だっての!!』って台詞が多すぎるのが気になる

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/21(土) 23:12:51 

    吉住渉さんの漫画には必ず【学年一の美少女】みたいなのが出てきて、
    自分が美少女なことを自覚してるクールな感じの子で、
    なんかワンパターンだなーって思ってた

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/21(土) 23:15:10 

    >>343
    同じ人だよ。
    絵柄が変わっただけ。
    今はそうでもないけど、昔、この人の描く女キャラの首が気持ち悪くて許せなかったな。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/21(土) 23:16:48 

    水沢めぐみさん大好きだけど、やたらと語尾に「!!」が多い
    普通の会話でも語尾にほとんどビックリマークが付いている(特に元気系の主人公)
    可愛いからいいけどね

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2020/03/21(土) 23:17:36 

    >>425
    『それよか晃!』とかね、めっちゃわかる

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/21(土) 23:22:26 

    いくえみ凌、潔く柔くの瀬戸カンナの顔が途中からどんどんプリンシパル化したこと

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/21(土) 23:30:05 

    ワンピースに登場する女性の胸デカすぎ、ウエストくびれすぎ。キモチ悪い。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/21(土) 23:30:12 

    >>427
    主人公の親友がロン毛でクール系美少女多いよねw
    主人公はおっちょこちょいだけどがんばり屋の天然系

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/21(土) 23:32:26 

    >>427
    美人だから何しても許されるでしょ?みたいなキャラ多いよね。ちとせエトセトラのサアヤとか。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/21(土) 23:33:43 

    >>84
    写真見ると美人だけど、なんか独特の服のセンスしてる、目が痛い。
    雪花の虎読んでるけど、合戦のシーンとか描けないみたいではしょってるし、描いても迫力まったくない。
    アクション描けないのに何故上杉謙信を題材に選んだんだろと思う
    あと、なんか韓国大好きっぽい?

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/21(土) 23:33:59 

    >>425
    NANAでは言わなくなったから当時の流行り言葉とかなのかなぁ?流行ってた記憶は全くないけど…

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/21(土) 23:43:13 

    >>1
    なんか
    足の付け根あたりが気になる

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/21(土) 23:44:33 

    >>417
    少し前にどんな感想も受け入れて今後の参考にしますみたいに前向き謙虚アピールしてた一発屋っぽい少女漫画家が、ちょっと批判されただけでメチャクチャ被害者面したあげく結局言い訳も謝罪もしないままTwitterも消して逃走した事もあったけど、これには大いに呆れたよ
    しばらくして面白くも何ともない読み切り描いてたけど評判よくなかったみたいで自然消滅って感じかな
    興味持ったり特に人間としても素晴らしい人に違いないなんて思ってる作家さんの事は詳しく知ろうとしない方がいいね
    重大な間違いを単行本化されてしまう前にこっそり訂正でたらとファンレターで何ヶ月も前に伝えてもファンをバカにして微塵も信じず相手にしなかったのか間違ったプライドがあって認めようとしなかったのか確認しないままウィキよりって小さく文字を入れただけで情けない間違いをしたまま単行本化してしまったとか、後者は本気で敬愛してたから落胆とこんな偏狭な人間だったのかという気持ちからくる見損なった感が強すぎて長年の大ファンが一瞬で消えた

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/21(土) 23:59:19 

    >>10
    わかる。私はドラゴンボールの方が絵が好き。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/22(日) 00:06:00 

    >>269

    この人はこれで味というか正解かも。
    読んだことないから知らんけど。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2020/03/22(日) 00:12:08 

    漫画家の話じゃないけど、縦読み漫画が無理です
    面白いかもしれませんが
    面白さが半減します

    あと、ごめんなさい
    その中でも韓国人や中国人の漫画家さんの絵があまり好きじゃない
    内容もそうだけど、線が嫌だ

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/22(日) 00:12:33 

    >>249
    この漫画読んだことないけど本当に意味わからなくて笑ったw
    「デク」って木偶の坊のデク?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/22(日) 00:27:44 

    >>44
    5番の頭身どうなってんのwww

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2020/03/22(日) 00:29:33 

    >>442
    この左側の子は出久(いずく)でデクとも読める名前。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/22(日) 00:33:47 

    特定の漫画家ってわけじゃないけど、ほのぼの系少女漫画で、作中に出てくる料理のレシピ紹介が突然入ること。
    「かんたん!〇〇の作り方♪」みたいな。
    おまけページとかならまだしも、と思っちゃう…。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/22(日) 00:34:59 

    『私の少年』
    ヒロインが30の時に12歳の少年に出会ってそれから年齢を重ねていき惹かれていく設定なんか凄いな

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/22(日) 00:35:18 

    >>365
    下手だと思うの?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/22(日) 00:40:24 

    >>393
    全盛期に比べたら宮川匡代・新條まゆ・水城せとなの画の劣化ぶりは、まるで別人が描いたかのようにひどい

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/22(日) 00:41:27 

    >>1
    子供のバランスもなにも
    顔の半分が目な時点でウクライナかどこかのリアルバービーにしか見えん!
    きもい!!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/22(日) 00:44:07 

    >>298
    いや口の位置が中心からだいぶずれてるし、鼻もまがってるよ
    あと、肘から下が短い(腕の長さのバランスがおかしい)
    手は確かに割と上手いね
    頭身のバランスは言わずもがな

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/22(日) 00:45:43 

    北川みゆきの横顔、斜め顔&唇
    下手なんだろうね、単純に
    下手なのに雑

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/22(日) 00:46:59 

    >>55
    ひどい

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/22(日) 00:50:46 

    >>9
    わかる
    ほうれい線描いただけのおじさんおばさん
    私の時代の少女漫画家ってガリガリでチャラそうなイケメンしか描けない人多かったから
    高校時代70年代少女漫画にハマってびっくりした
    めちゃくちゃ美麗な絵なのに年寄りの描写もちゃんとしてる
    画力が全てじゃないけど画力捨てるならラノベでよくない?って

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/22(日) 01:11:36 

    >>131
    同じ人のコノ表紙なんかすごい怖いw
    この漫画家のココが気になる!

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2020/03/22(日) 01:22:39 

    みきもと凛のデフォルメされたキャラの描き方。絵がとても上手なのにデフォルメは気持ち悪くて嫌だ。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/22(日) 01:24:16 

    >>444
    なるほどありがとう
    「いずく」のが響きかっこいいと思うし「デク」を頑張れ!って思う感性はやっぱりよくわからんけど

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/22(日) 02:31:21 

    >>436
    ここの書き込み見て思い出したけど、NANAのノブと付き合った当初のハチが「それよか」って言ってた覚え。それよか部屋で料理作りたいだったかな?なんかノブに腕を絡めるテクで。 ナナは「それより」だったかな 「それよりか」ってこと?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/22(日) 02:34:45 

    >>189
    当時、真正面の構図で描かれてるキャラの鼻だけがどれも左に若干向いてるのが気になって、真正面の顔描くの苦手なのかなって思って読んでた

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/22(日) 05:19:21 

    >>334
    そんなことバラしちゃうんだ。ちょっと引いた…

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/22(日) 05:45:55 

    >>428
    教えてくれてありがとう。

    同じ人なんだね。ビックリ。
    名前聞いたことあるのに全然違うな、おかしいなぁーってなったよ。

    変わるもんなのね。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/22(日) 07:03:15 

    >>114
    原作ワンパンマンも一話は落書きレベル。
    しかし話が面白くて引き込まれた。
    むしろあの絵じゃないと醸し出せない雰囲気のシーンは、村田先生でも難しいと思う。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/22(日) 08:35:24 

    >>9
    あとは犬や猫かな

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/22(日) 08:50:32 

    >>259
    ありなっちに限らず、アシさんの方が上手な漫画家さんも多い気がする。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/22(日) 09:51:18 

    >>379
    横だけど、>>79で言われてるの割りと昔から定説じゃない?
    しのぶがヒロインだったのに、ちょいとゲストキャラで出ただけのラムが爆発的に人気出ちゃって
    編集のお達しでヒロイン変えさせられたはず。
    留美子はしのぶお気にだったのに当時逆らえなかったから、地位を確率してからしっかりらんまで
    しのぶタイプなあかねを絶対ヒロインに
    ラム的シャンプーはサブにして描いた感は否めないよ。
    でもまた人気はシャンプーのが上ぽかったけど。

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2020/03/22(日) 10:05:31 

    >>417
    性格悪いのとは違うけど、某漫画の後書きマンガを読むたび何かアレ?チョットイタタ女入ってる人なのかな?とポチっと作者の評判ググったら、痛エピ出るわでるわで。
    一番引いたのは某おっさんマンガ家へのキモい幼児言葉入りの必死のぶりっこリプ…
    いや素なのかな?確かに漫画も乙女モノローグ多いけど。漫画は好きだからとりあえず買ってます

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/22(日) 11:34:18 

    >>414
    僕のヒーローアカデミアの作者は映画「スカイハイ」について
    「連載が始まってから知った。設定がそっくりで頭が真っ白になった」と言ってる。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/22(日) 12:19:04 

    >>466
    ググってみたら本当に似てた!
    ヒーローを育てる学校に通う事、主人公にはまだ特別な能力がない落ちこぼれだという事、、、。本編観てないからあとはどれだけ被ってるか知らないけど。
    まぁでもこの2つだけなら設定としてたまたま被ってたとしてもおかしくないと思うかな。特に主人公が落ちこぼれから英雄になるというのは本当によくある事だし。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/03/22(日) 12:30:20 

    >>467 です
    もっと詳しく調べてみたら、スカイハイの主人公が後に開花する能力が怪力という事と、ライバルっぽいクラスメートが炎使いって所も同じだった。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/22(日) 13:01:08 

    >>417
    白鳥○子を描いてた人の、巻末オマケ思い出した

    原稿あがったー!オフだー!
    とハイになり高級外車でデパート行った

    けど仕事あがりだから
    いつものギラギラオシャレが出来ず、安い汚れた?服でブランドショップに入った

    ある店員に質問しても、軽く扱われたり
    商品すら出して貰えず冷たかった

    ムカついたから、棚買いみたいに現金で
    大量購入して、品物を外車まで運ばせ、貧乏人じゃない所を見せつけてやった!
    せいせいした

    みたいなのが載ってて
    店員も漫画家も、どっちもどっちだなと…


    +11

    -1

  • 470. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:13 

    >>295
    吉住渉は絵が下手で人物書き分け出来てない

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/22(日) 15:18:20 

    >>470
    ハンサムの最終巻のおまけで未央と一哉の結婚式のワンカットかいて
    結婚式の絵を描いてという要望が多かったからかきました
    なんで結婚までしないと納得できないのか理解できないけどりぼんの読者は結婚式までみないと安心しないのかな
    みんなこれで満足したかな、といってた
    小中学生相手にその嫌みったらしい言いぐさも嫌だし
    その後そのカットの一哉がママレの銀太にそっくりと言われまくりであんなの描くんじゃなかったと自分の描き分けできない画力の低さを棚にあげてディス
    本当にこの人気が強くて性格悪いなって思った

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/22(日) 16:52:19 

    clampってなんで小学校1年生と教師の恋愛とか、小学4、5年生と教師の恋愛とか、物凄い年の差恋愛させるんだろう。(後幼稚園児と小3、小4との恋愛もある)
    それでその小学生とか幼稚園児は、精神年齢大学生か社会人並みの高い精神年齢だし。せめて高校生じゃダメなのかなと思った事がある。
    小3、小4と幼稚園児の恋愛は、精神年齢不気味な程釣り合いすぎてて普通に同い年か、小2でよくない?と思った。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2020/03/22(日) 16:53:13 

    >>472
    小2とは女の子(幼稚園児)との恋愛です

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2020/03/22(日) 17:39:27 

    >>471
    当該ページを見返してきた
    確かに銀太っぽいなw

    単行本の巻末や余白スペースで
    よけいなこと書いて
    悪い印象を与えた漫画家は
    少なくないと思う

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2020/03/22(日) 17:51:06 

    >>466
    >>467
    >>468
    僕のヒーローアカデミアのパクリ疑惑は、私は黒だと思ってる。
    僕のヒーローアカデミア好きな息子も絶句するほどスカイハイにそっくりだった。

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2020/03/22(日) 18:14:15 

    ラディアンの漫画家
    日本漫画とかアニメに影響受けたと本人も言ってるけど、モルドレッドのモデルはBLEACHのギンなんだろうか。見た目は似てると思う

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/22(日) 18:17:57 

    同じ作者の作品というだけでファンタジーな世界の話と現実的な世界の話が実は一緒ですよと描かれる事。
    作者の頭の中では一緒なのかもしれないけど、あまりにも世界観が違いすぎるキャラが実は同じ世界の住人でゲストで出たりすると凄いさめる。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:51 

    >>44
    20番が一番頭身マシだよね。つか、だいたいこの20番の頭身で描けばいいのに。。。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2020/03/22(日) 20:46:46 

    日本橋ヨヲコ
    女性キャラの手はもっと綺麗に描いてほしい

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/23(月) 00:57:30 

    >>454
    怖いよ~
    骨格がおかしいよ~特に女のほう
    しかもなんか花より男子の絵に似てるね

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/23(月) 01:17:09 

    >>391
    清水玲子は美形キャラ大好きなのはいいけど
    顔のパターンずーっと一緒だよね

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/23(月) 03:31:03 

    >>1
    この人自分の漫画のエロ同人誌描いてるよね。
    そんな漫画家他にいる?笑
    あまりにもぶっ飛んでる!

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:17 

    >>438
    声優でキャラクターのイメージが損なわれるのと同じで、好きな漫画を好きであればあるほど描いてる本人(漫画家)の事は知ろうとしたり間違ってもかかわりをもたない方がいいね
    当たり前だけど相手も同じ人間なんだから、勝手にこんなに素晴らしい漫画を描く人だから人間性も素晴らしいに決まってるなんてアホな思い込みなんてして美化したぶん、しょーもない人間性が分かってしまった時のガッカリ度は大きいからね…
    大好きだった作品自体まで捨ててしまいたくなる…

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/23(月) 21:25:50 

    >>106
    なんか顔の全パーツがカクカクしてる。
    上手いこと表現できないけど。
    イケメンが全然イケメンじゃないし。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:34 

    >>471
    わたるたんは、外見インパクト凄いから
    画風と売れた具合と外見コンプが複雑に絡み合って、ひねくれた根性悪に仕上がった気がするよね
    痛いとかじゃなくて陰湿根性ワルな言い種

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/24(火) 18:56:41 

    >>334
    絵もまともに描けない描く気も無い、肝心の話もつまんない…

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/24(火) 21:00:53 

    >>7
    過去作品と登場人物を関連させすぎてワケワカラン
    ヒーローのトラウマ告白からのメンヘラ展開
    も追加で

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/25(水) 16:17:45 

    >>482
    よしながふみはもともとスラムダンクの同人BL描いてたのもあるけど
    きのうなに食べたの18禁の薄い本を自分で描いてコミケに出してるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード