-
1. 匿名 2020/03/20(金) 13:13:59
会社や関係者によると、亡くなったのは研究開発部門の30代の男性社員。昨春、課長職に起用されたことで、研究開発部門の執行役員だった50代の上司の男性と接する機会が増えた。上司は2017年に他社から中途採用された。+18
-95
-
2. 匿名 2020/03/20(金) 13:14:48
ゆとりは根性がない+15
-290
-
3. 匿名 2020/03/20(金) 13:15:03
どうやって自殺したの?
首を吊った?+3
-120
-
4. 匿名 2020/03/20(金) 13:15:06
どこでもあるんだな+179
-0
-
5. 匿名 2020/03/20(金) 13:15:36
大企業でも自殺が多いね+281
-0
-
6. 匿名 2020/03/20(金) 13:15:42
表沙汰にならないだけで、どこの会社でも起きてる問題だと思ってる+391
-1
-
7. 匿名 2020/03/20(金) 13:15:56
ヤマハは会社として事実を認めてるからまだ救いがあるよな。
三菱電機なんてひどい有様じゃん・・・+545
-5
-
8. 匿名 2020/03/20(金) 13:16:06
また五十代か。
なんで未来も進歩も無い老害に若年が殺されなきゃならないんだか。
+417
-13
-
9. 匿名 2020/03/20(金) 13:16:25
こんなことになるなら出世しないほうがよかったな+226
-1
-
10. 匿名 2020/03/20(金) 13:16:29
トピズレ本当に申し訳ない。
SK-IIのアニメCMが凄くうざいんだけど表示されない方法ある?
どのページにいっても被せてくる💢+112
-59
-
11. 匿名 2020/03/20(金) 13:16:34
上司は元々どこにいたんだろ?50代で中途って+156
-1
-
12. 匿名 2020/03/20(金) 13:16:39
死んだって解決しないよ+20
-17
-
13. 匿名 2020/03/20(金) 13:16:52
ぶっ飛ばせば良かったのに+73
-3
-
14. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:33
ごめん、なんか画面の上に出てくる宣伝映像うざすぎる!
皆は出てない?+102
-17
-
15. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:33
電子ピアノ部門ね‥
アソコはかなりのエリートが集まってる+99
-4
-
16. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:33
死んだって解決しないって分かってて死んでるんだからよっぽど酷いんでしょ+158
-3
-
17. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:35
中途採用と50代とか天下り?+121
-2
-
18. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:39
>>2
30代はゆとりじゃなくない?+65
-9
-
19. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:47
まだ30代で若い方がまた悲しい😔+126
-1
-
20. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:53
研究開発はネチネチしたパワハラ多そう+82
-1
-
21. 匿名 2020/03/20(金) 13:17:59
悲しいニュース。自分の身近な人がこういう状態にあったら、どうしたら自殺を止められるんだろう…+93
-0
-
22. 匿名 2020/03/20(金) 13:18:00
>>6
実際、自殺までいかないと表に出てこないんだろうね。
精神病んで辞職して入院や引きこもりになったケースなんてもっとたくさんありそう。
三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場 | 東洋経済オンライン | toyokeizai.net改定労働施策総合推進法、通称「パワーハラスメント防止法」が2020年6月から大企業に適用される。同法はパワハラについて、次の3つの要素をすべて満たすものだと定義する。パワハラ防止対策は事業者の義務となるが…
+167
-0
-
23. 匿名 2020/03/20(金) 13:18:10
パワハラしてる人って心が孤独な人が多いのかな?!誰も相手にしてくれないからストレス解消にやってそう+4
-17
-
24. 匿名 2020/03/20(金) 13:18:21
何を言われたんだろう?
若者より中高年のほうが質悪いよね+118
-1
-
25. 匿名 2020/03/20(金) 13:18:35
パワハラ野郎のせいで自殺とか悔しいからしない
+107
-0
-
26. 匿名 2020/03/20(金) 13:18:40
パワハラで死んでるのにゆとりとか関係ない+137
-1
-
27. 匿名 2020/03/20(金) 13:19:17
>>1
なんで上司や先輩はパワハラするんだろうか
普通に接することはできないのかな+136
-0
-
28. 匿名 2020/03/20(金) 13:19:30
通報してくれた人の勇気+130
-0
-
29. 匿名 2020/03/20(金) 13:19:39
森友の文書改ざんでの自殺も酷い話
パワハラってどうしたら無くなるんだろう
そこまで追い込むなんて信じられない
以前、美輪明宏さんが男の嫉妬は女のそれよりもっと陰湿で酷いと言ってたけど、
そういう気質も関係するのかな
+140
-0
-
30. 匿名 2020/03/20(金) 13:19:52
実際にパワハラしてるのって50代や60代が多いよね。
給料泥棒と言われてて能力ないくせに未だに年功序列になんとかしがみついている世代。+165
-5
-
31. 匿名 2020/03/20(金) 13:20:01
+34
-5
-
32. 匿名 2020/03/20(金) 13:20:16
+134
-1
-
33. 匿名 2020/03/20(金) 13:20:38
本当に病んじゃうと自分が自分じゃなくなっちゃうんだろね、この人だってパワハラにあってなくてこういうニュース聞いたら、何も自殺までしなくてもって思ったかもよ+94
-0
-
34. 匿名 2020/03/20(金) 13:21:11
パワハラで組織は腐る
成果が出なくなるよ+82
-0
-
35. 匿名 2020/03/20(金) 13:21:22
また50代バブル世代が加害者か。
あいつらヤンキー全盛世代で虐めとか大好きだからね。+114
-3
-
36. 匿名 2020/03/20(金) 13:21:25
>>14
出てるsk-2
ほんと安っぽい事するようになったね
最上位顧客(笑)の中国人来なくて焦ってるんじゃない?+69
-3
-
37. 匿名 2020/03/20(金) 13:21:32
無能の馬鹿が年だけ食って先輩面するのが1番だるい+25
-0
-
38. 匿名 2020/03/20(金) 13:21:43
ピアノ業界もなかなか闇だよ。
転職してきた人に聞いたけどブラックだしパワハラで裁判もしょっ中だと。+47
-2
-
39. 匿名 2020/03/20(金) 13:21:56
上司って前いたところでも問題あったとかじゃないの?+14
-1
-
40. 匿名 2020/03/20(金) 13:22:00
>>14
エスケーツー?邪魔だよね
老害共々邪魔だしパワハラとかもっと地獄に落ちてしまえばいいのに
他殺と同じだわクソジジイ+56
-2
-
41. 匿名 2020/03/20(金) 13:22:02
>>2
今時、根性論語る人やばすぎ。+101
-0
-
42. 匿名 2020/03/20(金) 13:22:05
いじめやパワハラやるような人間に限って世の中うまく渡り歩いてるのが皮肉にも意外と多い
だって世の中がそういう人を助けて人権を守ってるから結局被害者は泣き寝入り
顔と名前を公表しないのがいい証拠+72
-1
-
43. 匿名 2020/03/20(金) 13:22:18
ヤマハは通報に対応しただけまともだね、わたしセクハラ通報したら契約打ち切りされたよ省庁だけど。名簿隠蔽やってるところ。隠蔽してる人たちのうのうとやってるみたいだけど。+109
-3
-
44. 匿名 2020/03/20(金) 13:22:43
ヤマハはそんな会社じゃないと思ってたよ。直接は違うのかもしれないけど今JASRAC絡みの問題もあるし大変なのかな?
ご冥福をお祈りします。+34
-4
-
45. 匿名 2020/03/20(金) 13:24:22
うちの会社のパワハラ上司は本部で手に負えないのでスピード出世からの出向で、最終的に出向先で定年を迎え退職しました。
みんなから嫌われてて直接会った事がない人も知ってるほどパワハラで有名だったのに、クビにはできなかったのが闇深。
+74
-1
-
46. 匿名 2020/03/20(金) 13:24:48
仕事してると死にたくなる時あるよね+39
-0
-
47. 匿名 2020/03/20(金) 13:25:46
>>22
うわー、これはひどい。
上司が部下に対して「殺すぞ」とか平気でいう会社あかんでしょ。+65
-0
-
48. 匿名 2020/03/20(金) 13:26:41
>>47
恐喝というか殺害予告で警察ものだよね。
+32
-2
-
49. 匿名 2020/03/20(金) 13:27:25
自殺って突然するものではない
いくつかの段階を経て最終段階に至る
9割は何らかの精神疾患を伴って至る
段階の途中で、誰かしらが本人に上手く関われると自殺を少しは避けられるそうなんだけど
難しい面もある
このかたは、大手に中途で就職したり、昇進したりで
がんばりすぎたり、かなりの我慢してしまったのかな
めちゃくちゃ辛かっただろう、御家族も
悔しくて無念だろう
+43
-1
-
50. 匿名 2020/03/20(金) 13:27:26
>>10
化粧品関係検索した?
私はシーモアとかばっかりw+12
-3
-
51. 匿名 2020/03/20(金) 13:27:41
品よくおっとりとか素朴さをイメージされてる会社ほどセクハラ、パワハラの温床。+31
-2
-
52. 匿名 2020/03/20(金) 13:27:57
男のいじめは容赦ないよね。
男の方がさっぱりしてるなんて嘘だと思ってる。+71
-0
-
53. 匿名 2020/03/20(金) 13:28:35
大手って社員数半端ないから嫌な奴も結構いるだろね+26
-0
-
54. 匿名 2020/03/20(金) 13:29:14
役員一覧 - 企業情報 - ヤマハ株式会社www.yamaha.com役員一覧 - 企業情報 - ヤマハ株式会社Corporate SiteMenuコーポレートサイトEnglish日本語企業情報投資家向け情報サステナビリティ採用情報ニュースリリース製品・サービスSelect Your Locationこのサイトを検索役員一覧(2019年6月25日現在)取締役中田 卓也取締役...
それらしき執行役員がいるけど
2016年12月末で前の会社の役員を退職してヤマハに移ってきてる
この人だろうな+41
-0
-
55. 匿名 2020/03/20(金) 13:30:08
>>50
してないんだよ😭
広告消すための✖︎も小さくて間違えて押して全画面が広告になる、の繰り返しで本当にうざい!+15
-3
-
56. 匿名 2020/03/20(金) 13:30:48
>>10
PCで見ると一切ないわw+3
-2
-
57. 匿名 2020/03/20(金) 13:30:48
>>52
男社会は上下の関係だから、上下関係が確立しなさそうな相手には殺すか前からいなくなるまで追い詰める
っていうもんね。+9
-0
-
58. 匿名 2020/03/20(金) 13:32:24
>>10
人が亡くなった事件のトピでよくそういうコメントするね+43
-15
-
59. 匿名 2020/03/20(金) 13:32:57
陰湿+8
-0
-
60. 匿名 2020/03/20(金) 13:33:20
>>11
ヤマハに中途で地位のある正社員だと天下りかも+73
-0
-
61. 匿名 2020/03/20(金) 13:33:20
辞めるって選択肢を選んで欲しかったな
追い詰められるとそういう判断できなくなっちゃうんだと思うけど+25
-0
-
62. 匿名 2020/03/20(金) 13:33:33
>>2
根性があるからこそ
真面目にがんばったりして
ついに精神にきてしまうことがある
亡くなった人を侮辱するのはよくない+87
-0
-
63. 匿名 2020/03/20(金) 13:33:55
使えないくせに変に自信満々でパワハラしてくるのって50代から上に多い。
そんな仕事ぶりで何で自信満々なのか理解できない。+30
-0
-
64. 匿名 2020/03/20(金) 13:34:00
これはJASRACが+0
-0
-
65. 匿名 2020/03/20(金) 13:35:49
>>58
アスペなんじゃない+18
-5
-
66. 匿名 2020/03/20(金) 13:36:46
>>10
広告ブロックのアプリを入れてブラウザで見る+17
-3
-
67. 匿名 2020/03/20(金) 13:36:57
以前働いて会社はワンマン経営だったから役員は社長の友達とか、取引先の懇意にしてた人とかが多かった
社員からすると部外者がいきなり良いポジションに来て威張って迷惑なんだけど、まぁ逆らえないよね+16
-0
-
68. 匿名 2020/03/20(金) 13:38:15
>>11
たぶんブリジス◯ン+39
-1
-
69. 匿名 2020/03/20(金) 13:39:36
>>2
新しいトピ立つたびに煽りコメ書き込むのがライフワークのお前が偉そうに他人を語るなよ、ガル男+25
-0
-
70. 匿名 2020/03/20(金) 13:42:32
>>30
多分能力が無いから自分を大きく見せようとして威張りパワハラになるんだろうね。
クソだわ+51
-0
-
71. 匿名 2020/03/20(金) 13:42:37
病んでしまう前にボイスレコーダーで上司との会話を、こっそり記録して
証拠を集めて告発したり、転職して環境を変えれば良かったかもしれないけど
自殺まで考える時は極度な鬱でもあるから、そういう行動は難しいよね
「生きてればいい事もあるのに」って言葉も鬱の人にとっては無意味
+33
-0
-
72. 匿名 2020/03/20(金) 13:42:47
>>52
>>57
これは本当にそうだよね
本気出すと女の妬み嫉みのレベルではないかも
とくに会社では自分のテリトリーや地位を
守りたいし、高めたいからやることがえげつない場合が多い
私のも知り合いも昇進した途端に、
あとから入った男にありもしない社内不倫をでっち上げられたりして、役職と職場をうばわれた
やり方がえげつなかった
やっていないことを証明するほど難しいことはない
精神崩壊する前に逃げられたのは幸いだったとか
ここまでやるって、心はどうなっているんだろうか
+34
-0
-
73. 匿名 2020/03/20(金) 13:43:36
>>58
ごめんね。
どのトピ見ていても広告でてくるからずっと気になっていて、次のトピがたったら直ぐに相談しようと思って。
トピの内容をきちんと把握しないで相談しちゃった。
確認不足でした。
+1
-24
-
74. 匿名 2020/03/20(金) 13:44:34
>>49
中途入社は上司だったね+21
-0
-
75. 匿名 2020/03/20(金) 13:45:41
>>60
執行役員なんていろんな会社から引っ張ってくるのが普通+18
-0
-
76. 匿名 2020/03/20(金) 13:45:43
私の職場パワハラまるけだわ
その上パワハラ保険?ってのに入ってるからなんでもし放題〜とか言ってるしクソ
転職先探してる+22
-0
-
77. 匿名 2020/03/20(金) 13:47:03
>>73
いや、あるあるでしょ
広告鬱陶しいよね+1
-9
-
78. 匿名 2020/03/20(金) 13:49:38
>>65
居るよねこういう人。
すぐアスペって決めつける。
本当にアスペルガー持ってる人に対して失礼じゃない?+6
-7
-
79. 匿名 2020/03/20(金) 13:53:27
男同士の方がえげつないよね。
いつも一緒にランチに行くし、どこでも一緒の仲良しオジサン4人組が突然仲間の一人をハブりはじめて、ハブられたオジサンは泣きながら会社を辞めて行ったもんね。
われわれ女性社員はドン引き、オジサンは得意げ。「あいつ、辞めてやんの」みたいな感じだった。これ、世界的にも有名な某メガバンクの話。皆さん早慶上智卒業がご自慢のオジサン達だよ。
男はとにかく暴力的でしつこいイジメをするよね。小学生の時とかの男子のイジメもえげつなかったもん。女の陰口なんか痛くもかゆくもないレベルだよ。+49
-1
-
80. 匿名 2020/03/20(金) 13:53:51
>>27
被害者が優秀で人望も厚かったのかも。
+33
-0
-
81. 匿名 2020/03/20(金) 13:55:01
>>78
アスペとサイコパスって言葉ガルちゃんで多用されすぎだと思う
意味わかってないくせに+6
-2
-
82. 匿名 2020/03/20(金) 13:56:14
>>58
ガルちゃんって気遣えない人多いから仕方ない、プラスしてる人達も沢山いるから人の死とか簡単に捉えてるんよ+24
-0
-
83. 匿名 2020/03/20(金) 13:57:07
5chのニュー速プラスでパワハラ加害者の名前晒されてるよ
ブリジストンから異動してきた人だって
+27
-0
-
84. 匿名 2020/03/20(金) 14:02:14
>>80
なんかあいつ気に入らない、という理由でいじめる人はいるからね。
+35
-0
-
85. 匿名 2020/03/20(金) 14:05:01
>>10
雑談トピに書けばよかったのに。
申し訳ないけど、実生活で、気遣い足らなさそうだね。+49
-1
-
86. 匿名 2020/03/20(金) 14:07:49
mさんが三月末か4月1日あたりの日経新聞で
役員人事の退職欄に名前あればビンゴ+6
-0
-
87. 匿名 2020/03/20(金) 14:14:47
>>10
ないよ💢+6
-1
-
88. 匿名 2020/03/20(金) 14:16:40
JASRACに控訴したこの時期にこのニュース。何らかの情報操作ではないかと疑ってみている。JASRACとの裁判があるから今は応援したい。+1
-2
-
89. 匿名 2020/03/20(金) 14:17:40
>>2
脳みそ筋肉野郎w+14
-0
-
90. 匿名 2020/03/20(金) 14:18:31
私今月転職したんだけど、隣に座っている上司(あと一年で退職予定)は少なくとも3人病ませてる。1人は異動、1人は退職、1人は休職中。
そいつも職場もクソなんだと思う。
あほらしくて退職するつもり。
+37
-0
-
91. 匿名 2020/03/20(金) 14:19:25
「無能と馬鹿こそ大企業へ行くべき」という書き込みがあったけど、その結果がこれじゃない?
優秀でおっとりした人の足を引っ張りまくる+19
-1
-
92. 匿名 2020/03/20(金) 14:20:21
皮肉にも出世の代償が大き過ぎたね+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/20(金) 14:27:23
>>22
いい加減パワハラ、モラハラ、自己愛的な人を放置する対応止めてほしい
会社的に辞めさせられないならそうした人集めた部署でも作るなりすれば良いのに
まともな人が泣き寝入りさせられる風潮どうにかならんのか腹正しい+44
-0
-
94. 匿名 2020/03/20(金) 14:29:59
>>30
人によるわ
バカはどの世代にもいる+9
-0
-
95. 匿名 2020/03/20(金) 14:31:17
>>63
無能な奴ほど尊大な自己愛しかない+7
-0
-
96. 匿名 2020/03/20(金) 14:33:50
>>84
中学生かよwww
してること全く成長してない…+9
-0
-
97. 匿名 2020/03/20(金) 14:34:59
>>2
嫌なおばさん+10
-0
-
98. 匿名 2020/03/20(金) 14:35:09
>>8
まだ?亡くなった方が50代だと思ってる?
+1
-38
-
99. 匿名 2020/03/20(金) 14:38:16
>>2
他の人も書いてるけど、真面目に頑張る方だからこうなってしまった
頑張り過ぎないでほしい
逃げてもいい
私も前職で鬱になって辞めて、今は自分に無理のない他の仕事してる
お給料は下がってしまったけどストレスが前よりなくなった
どうか限界がくる前に休んでほしい
+28
-1
-
100. 匿名 2020/03/20(金) 14:39:13
好きで正社員になった?
派遣と比べて選択肢があったはずの社員かー+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/20(金) 14:40:14
天下りの上司って厄介者が多い!
プライドだか何だか解らんけれど
上司1人の異動で全く部署の雰囲気が変わってしまう!
+5
-2
-
102. 匿名 2020/03/20(金) 14:40:47
>>1
法的な罪に問えなくても、人を自殺に追い込んだクソ人間に、
自殺者の赤ちゃんの頃から大人になるまでの写真や動画をたくさん見せて、陣痛体験マシンにかけ、最高レベルの陣痛を24時間体験させ、被害者の家族が希望すれば、面会させるくらいはしてほしい。
これでも、人の命の重さ、愛する人を失う苦しみは伝えきれないけど、人を傷つけ、痛めつけ、自殺に追い込んだ罪を後悔して生きてほしい。+38
-0
-
103. 匿名 2020/03/20(金) 14:49:36
>>8
進歩してる&したい50代に差別ご苦労様
じゃあ49で染んでね+3
-20
-
104. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:18
最近自殺多いね。
こんな私もこの世で生きるの疲れて自殺したいくらい、+11
-0
-
105. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:42
>>91
大企業に入って自殺したよね+2
-0
-
106. 匿名 2020/03/20(金) 14:53:51
超気の強い私でも
パワハラされてた時期は
本当は言い返したいけど
ほかの仕事また探すの大変だし…と
言い返せなくて病んだ時あった。
私は弱くなって病んでった自分がムカついて
上司が腹立って辞めると決めてから
労働局に話しに行って
会社の上司の上の人に電話して
話して
このまま一言も言い返さないで辞めるのムカつくから
会社の上役の人たちプラス上司と面談して
今までされたこと全部話ししてやった。
後悔したまま生きるのが嫌だったから。
でも普通の人は本当に病むよ。
いなくなりたいぐらい。
そーゆーことする人間は本当に仕事する
資格ないよ。
人間を人間と思わない人こそ
人間じゃない。+43
-1
-
107. 匿名 2020/03/20(金) 14:55:54
>>103
昭和バブル50老害には無理ですよ。+5
-5
-
108. 匿名 2020/03/20(金) 14:56:23
>>98
文盲ですか?老害様。+10
-0
-
109. 匿名 2020/03/20(金) 14:58:59
なんで辞めるという選択肢を取らなかったんだろう。
職をなくすというのは次探すの大変だけど
自殺という選択をするにはならなかったのに!!+3
-7
-
110. 匿名 2020/03/20(金) 14:59:29
>>91
大企業って労働者の数が多いじゃない?だから変な人に絡まれても、周りも「あ、絡まれている。かわいそう」ってわかってくれる人が多いし、異動願いが通るときもあるし、部署によっては平和でほんわかしていたりするから、逃げ場があるのよ。
小さい会社だと上がパワハラのキチガイだったら、もう逃げられないからね。コンプライアンスなんて言葉も通用しないし、労基署にチクってもどこ吹く風だし。だからまだ、大企業の方がマシってことなのよ。組合があって、組合に駆け込んだら助けてもらえる可能性も高いし。
もちろん、パワハラセクハラの温床で、ボコボコ自殺者が出る電通みたいな会社もあるし、ブリジストンも従業員が会社のビルから飛び降りて自殺するぐらいだから、大企業だから大丈夫ってことはないけども。まだマシ、ということだと思う。+13
-1
-
111. 匿名 2020/03/20(金) 15:00:43
私も会社がブラック化してきた。
前の上司は仕事に対しては結果主義で厳しい人だったけど、中身は温厚で優しい人だった。定年退職して新しい上司が来たけど、ブラック上司…
もう耐えられないよ+20
-0
-
112. 匿名 2020/03/20(金) 15:03:28
別の部署の同僚たちも、50代男が派遣から運良くマネージャーになってから、パワハラされるようになって、社内のコンプラ委員会に被害者たちで通報したら、会社はパワハラ認定したのに、上司は謝罪のみで処罰なし。しかも、その直後に、あることないこと言いがかりをつけられ、被害者複数人が実質解雇になった。
50代の感覚とか価値観って完全に昭和で、今の会社とか日本をダメにしてると思う。テクノロジーの進化にもついていけてないのに、こちらはそれに従わないといけなくて、日本がドンドン遅れて、、、。+21
-0
-
113. 匿名 2020/03/20(金) 15:04:33
わたしも小さな嘘をちりばめられてはめられて、みんなの前で罵られた時、ヘンな動悸がしちゃって、家では思い出すと過呼吸になるし、結構やられた~~って感じになったよ。
わたしはあほらしーと思ってさっさと辞めたけど、仕事自体は悪くないし、憧れの出版社だったからもったいないと少しは思ったなあ。わたしの前に入った人も、どんどんいじめられて辞めて行って、泣きながら辞めて行った人がいっぱいいたよって言われていたので、なんか納得。わたしのあとに入った子も、2時間ぐらい罵られて毎日怒鳴られて、挙句辞めて行ったから、そういう人たちのそういう職場だったんだってこと。自分も罵る側にまわらないとやっていけないところだったみたい。
+24
-0
-
114. 匿名 2020/03/20(金) 15:04:33
ヤマハのパワハラ
〇〇よ、お前自覚ないだろう
天罰下れ+16
-0
-
115. 匿名 2020/03/20(金) 15:06:27
>>2
ゆとり世代は1987年生まれからだよ。ゆとり教育の実験台世代だもん、私がその1987年生まれ。
ゆとりだからって根性云々じゃないんだよー。
私たちの上の世代は先輩や上司から仕事を教わってこなかったから、教え方もわからないんだよ。でもその分、昔はアナログだったからコミュニケーション力もあったし今ほど情報化社会でもなかった。それに、戦争世代が現役だったし、未来に対する期待もあったから頑張れた。
今は大卒で新卒採用されても給与は手取り20行ったらいいほう。
今は未来に対する期待も出来ないし、コロナの影響で会社倒産寸前で就職内定も取り消しになった人たちもいる。
それに、親がお金無くて大学すら行けない人も多い。
根性云々じゃない。時代と見てきたものが違うから、大人が若い世代に合わせられないだけ。戦争世代がいい人たちすぎて良くしてきたのもある。+5
-6
-
116. 匿名 2020/03/20(金) 15:12:43
>>97
こんなこと言うのおっさんだと思うよ
+6
-0
-
117. 匿名 2020/03/20(金) 15:18:12
>>115
ちょっと前まで大卒でも10万ちょっとしか給料はなかったし、大学進学率は今よりうんと低かったし、やっぱり噂通りゆとりってバカなのかなって、本気で思いはじめてしまいそうで怖いわ。
+5
-3
-
118. 匿名 2020/03/20(金) 15:20:44
会社によって昇進のスピード違うと思うけどヤマハは30代で課長って早いのかな?もしそうなら 亡くなられた方は有能な方で パワハラおっさんにやっかまれたのかな…再発防止に努めるが形だけで終わらなければいいけど。+17
-0
-
119. 匿名 2020/03/20(金) 15:22:07
>>117
115です。馬鹿って簡単に言える人柄の方が問題あると思う。+7
-5
-
120. 匿名 2020/03/20(金) 15:22:30
>>26
坂上忍おじさんみたいな上司では?此のパワハラした上司+8
-0
-
121. 匿名 2020/03/20(金) 15:29:41
>>79
良い年したおじさん達が弱いものいじめ(怒)+22
-0
-
122. 匿名 2020/03/20(金) 15:31:36
会社はこういうトラブルは潰す方だから、誰かが自死したりしてニュースにならないと動かないよ。
具合が悪くなれば会社に出てこれるわけがないから、早くにわかりそうなものなのに。
私は50日位働いてた会社に圧力かけられた事があるけど。
※以下転載
上司は2017年に他社から中途採用された。
会社によると、男性社員は、昨年6月ごろから体調を崩し、精神科を受診。11月から休職して実家で療養していたが、今年1月、自死+16
-0
-
123. 匿名 2020/03/20(金) 15:32:54
>>79
権力使うよね。
だから会社に居続けられない事の方が多い。+24
-0
-
124. 匿名 2020/03/20(金) 15:35:42
>>45
出向先の人可哀想…+20
-0
-
125. 匿名 2020/03/20(金) 15:36:17
>>110
大企業だとパワハラを家族に相談しても、
家族が「大手なんだから辞めるの勿体ないよ」と言うケースが多い
我慢して耐えて、、っていう人多いと思う+26
-0
-
126. 匿名 2020/03/20(金) 15:47:14
>>5
大企業とか名門校とか関係ないのかもしれないね…+14
-0
-
127. 匿名 2020/03/20(金) 15:51:08
別の部署の同僚たちも、50代男が派遣から運良くマネージャーになってから、パワハラされるようになって、社内のコンプラ委員会に被害者たちで通報したら、会社はパワハラ認定したのに、上司は謝罪のみで処罰なし。しかも、その直後に、あることないこと言いがかりをつけられ、被害者複数人が実質解雇になった。
50代の感覚とか価値観って完全に昭和で、今の会社とか日本をダメにしてると思う。テクノロジーの進化にもついていけてないのに、こちらはそれに従わないといけなくて、日本がドンドン遅れて、、、。+1
-0
-
128. 匿名 2020/03/20(金) 16:10:23
上司、3浪して早稲田教育
私現役慶應文学部 なのも一因なのか、本社からの人に私が誉められたのが気に食わなかったのか、
何もしていない、むしろ業績上げてるのに、ここに異動してきてからほぼ毎日呼び出されては怒鳴られ叱責される。
男性2人から密室で。怖い。
睡眠障害になって昨年3ヶ月休職。
復帰したら私のいない間に現役早稲田法学部出身の若手をいじめ抜き離職させていた。。
今年は帰国子女で優秀な若手が体調崩し退職した。+21
-1
-
129. 匿名 2020/03/20(金) 16:15:14
>>10
何故このトピにそれを書き込むのか理解できない。ドピズレごめんとかじゃないから。せめて芸能板にでも行け。+29
-0
-
130. 匿名 2020/03/20(金) 16:16:43
>>117
大卒で10万ちょっと?!
私31歳のゆとり世代だけど、大学出てからのここ10年はそんな話は滅多になかったよ。
それちょっと前じゃなくてずっと前じゃないの?+13
-0
-
131. 匿名 2020/03/20(金) 16:21:14
>>109
メンタルやられると辞めるって選択肢が浮かばなくなるみたいよ。+12
-0
-
132. 匿名 2020/03/20(金) 16:24:17
>>27
良かれと思って厳しく指導してる人も沢山いるんだと思う、スパルタ教育的な。
時代にあってないことに気づかないというか、いままで少なからずそれで成果を出してきてたんだと思うよ。本人たちもその厳しさの中で頑張ってきた自負もあるんだろうね…+15
-1
-
133. 匿名 2020/03/20(金) 16:28:59
>>127
コンプライアンスやなんや言ったところで結局会社の上層部自体が1番ヤバい世代でできてるからね…
そこにチクったって潰されるだけなんだよね。
ある程度時代が進んで今の5、60代がいなくならないとなくならない問題だと思うわ+8
-0
-
134. 匿名 2020/03/20(金) 16:34:22
窓口に相談するのはもちろん、いつまでも声あげてやった人と隠蔽した人を許さないって姿勢でいつまでも厄介な気持ちにさせてやったらいいよ何年も何年も+9
-0
-
135. 匿名 2020/03/20(金) 16:43:44
>>18
前半ならゆとり
ゆとりど真ん中の1987年生まれがいま33だし+8
-1
-
136. 匿名 2020/03/20(金) 16:47:27
>>112
バブル世代というか50くらいの世代ってピンポイントでやばいよね
パソコンもなんなら60代の人の方が使えるし、年下の30代以下に謙虚に教えを請う姿勢の人もいるのに
バブル世代は生まれてこのかた何も我慢したことないせいか(校内暴力世代でもある)、その程度の実力でその自信?って人が多すぎる
いじめやパワハラも悪いと思ってない感じで躊躇なくするし+5
-0
-
137. 匿名 2020/03/20(金) 16:48:11
某有名企業だけど
いじめ集団がいて出勤できないほど追い込んだり新規の人を数週間で辞めさせたりしてる
現場責任者は人手不足を理由に解雇どころか異動さえさせてない
いじめは現場責任者の管理力が原因だと思います+20
-0
-
138. 匿名 2020/03/20(金) 16:54:45
これ人が亡くなってて殺人なんだから、淡々と犯人裁けばいいのに。ヤマハも誰が自社の製品買い支えてくれているかまともに考え直さないと。自社から人殺し出したらコンプラ、ガバナンス、ESG、SDGsとか言えないでしょうよ。+13
-0
-
139. 匿名 2020/03/20(金) 17:17:15
30代で課長って優秀だったんだろうね+11
-0
-
140. 匿名 2020/03/20(金) 17:19:15
自分のやり方通りに動かないと
すぐ機嫌悪くなったり、
部下に仕事を教えないとか
そういう幼稚なってどこにでもいるね。
文句があるなら自営で社長やってくれ。
+14
-0
-
141. 匿名 2020/03/20(金) 17:20:07
内部の通告みたいだね。
ご遺族は加害者から全部むしり取ってやれ!+14
-0
-
142. 匿名 2020/03/20(金) 17:22:28
社外からとんでもない老害クソジジイ招いちゃったね。
よそから来て何も知らないくせにパワハラ。
クソカスゴミうんこ。
このハゲー!+18
-0
-
143. 匿名 2020/03/20(金) 17:23:34
>>117
西暦何年頃の話してる?
大卒で10万ちょっとなんて何十年前の話?+10
-1
-
144. 匿名 2020/03/20(金) 17:29:39
今時出世なんてはずれクジでしかない。
絶対に断るよ。給料も不満はありません。
ずっと平社員でいさせてください。+2
-0
-
145. 匿名 2020/03/20(金) 17:33:10
>>30
50代60代の上司って怒鳴る人が多いんじゃないかな?
それが正しい教育だと勘違いしてるんだよね。精神的にやられちゃうよね。
+22
-0
-
146. 匿名 2020/03/20(金) 17:42:45
>>62 根性あってもグレーなパワハラ
散々上司にやられた挙句精神病んでる私が
30代前半です
いざ辞めますって言ったら急に優しくしたり何なんだろう
こっちはもう限界だから優しくされても響かないし顔も見たくない声も聞きたくないだよ
本当はテキパキしたい派なのに意見言うとお前は黙ってろ私の言うことだけ聞いてりゃ良いって態度とって
振り回されるのに疲れました
+11
-0
-
147. 匿名 2020/03/20(金) 17:44:08
やっぱり50代か。守谷市役所の福祉部長も50代で、パワハラ部長です。これまでに2人の部下が鬱病になり、2人の部下が退職している。早く辞めてくれないと、次は自殺者が出るよ。人事担当課は、なにもしないで、バカじゃない!
+16
-0
-
148. 匿名 2020/03/20(金) 17:48:32
今の50代自己愛強すぎーたぶん受験勉強が盛んになった頃のヤバイ人種が多いんじゃないの?競争社会のクソみたいな人種が
高学歴でもびっくりするほど品性の低い頭の悪い連中多いし心が腐ってるっていうのかしら+5
-0
-
149. 匿名 2020/03/20(金) 18:10:56
うちにもいた!やはり、50代(当時40後半)。怒鳴ったり脅したりすることが、部下のためだと本気で思っていた。20代の新人は皆、一年で辞めていった。自己評価の高い人で、人望は全くなかったな。+10
-0
-
150. 匿名 2020/03/20(金) 18:14:23
>>32
自社なら詳しく分かるだろうにね+3
-0
-
151. 匿名 2020/03/20(金) 18:16:32
>>128
それ、怖くてもちゃんと報告した方がいいよ
言われたこと、日付などメモしておくといい+12
-0
-
152. 匿名 2020/03/20(金) 18:22:03
>>82
その通りだと思う。
ここに限らずツイッターでも有名人の訃報で、御冥福をお祈りしますとかつぶやく奴いるけど本当に祈ってるのか?って話し。
その一分後にご飯何食べよ~とか彼ぴっぴとデートとかつぶやいてるからね。
所詮赤の他人の死なんて誰も興味ないのよね。+0
-1
-
153. 匿名 2020/03/20(金) 20:41:16
>>1
音楽とか別トピのシルクドソレイユもだけど、不況になると需要がなくなる業界は厳しいよね。+2
-0
-
154. 匿名 2020/03/20(金) 20:50:31
>>128皆で徒党組んで頑張れー
やっぱりパワハラってくるよねメンタルに+9
-0
-
155. 匿名 2020/03/20(金) 21:14:06
50代のくせにバイクに興味深々で中途入社だから問題ありなおっさんだたんだろ。上には媚びて好きな人には優しいが嫌いな奴は徹底して嫌うという人間性だから入社できて嫌がらせ。ざまあ!+8
-1
-
156. 匿名 2020/03/20(金) 22:16:14
>>148
50代はまだ受験戦争ないよ。大学入試が大変だったのは1971年生まれからだよ。今なら49歳まで。2020年4月以降50歳以上までがバブルだよ。
勘違いされるから本当に嫌だ。入試も就職も楽だったみたいで無能が多い。変な人が多いし。
49歳より若いのは大変だった世代。
+5
-1
-
157. 匿名 2020/03/20(金) 22:56:04
私の会社の話だけど
ミスを「わざとやった」って言われたらしい
これはパワハラじゃ済まないと思う
+5
-0
-
158. 匿名 2020/03/20(金) 23:02:24
前の職場はすごかった。
社員の離職率は異常だしパワハラといじめは黙認?だしうつ病になる人はいるし無断退職(ほぼ逃走)する人は何人もいるし……。
そのうちこのような記事になっても不思議じゃないです。
+13
-0
-
159. 匿名 2020/03/20(金) 23:05:52
>>128
パワハラの被害者は高学歴が多いね。優秀であればあるほど上司の嫉妬を買いやすいと思う。128さんが何もせずとも、いるだけで許せないんだよ。
2人の時は必ずボイレコかけて、いつ何を言われたか全部記録して。それらをお守りがわりにしてほしい。鬱が深くなる前に、それをかざして全力で逃げて。多分嫉妬から逃れることはできないよ。
+13
-0
-
160. 匿名 2020/03/20(金) 23:49:10
>>114
某店の店長の事?+0
-1
-
161. 匿名 2020/03/21(土) 01:51:22
うちの会社もいつか訴えられないかな、
私は妊娠したら契約社員にされて
二人目をいつ作るかまで指定されて
皆遅くまで残業してるのに残業代ゼロ
ある社員は理由がないからと有休を取るのを上司に却下されていた
うちの会社もいつ自殺者が出てもおかしくないけど
中小だからな〜+6
-0
-
162. 匿名 2020/03/21(土) 01:58:10
うちの会社も50代が本当に酷い。
本当に酷い。
私はゆとり世代よりバブル世代のほうが酷いと思います。+6
-0
-
163. 匿名 2020/03/21(土) 03:02:24
コメント読んでると、びっくりする位にえげつないね。
このヤマハの方や、森友問題で自殺された方、被害者が亡くならないと表立たないよね。
私も50代上司にパワハラされ体調を崩し、現在訴訟中。相手側の反論書面、唖然とするような虚偽の主張。これがまかり通ったらとんでもない。と最初こそ落ち込んでいたけど、今は闘争心のみ。
泣き寝入りしたくない。なぜ被害者である自分が退職する選択肢しかないのか。と思って訴訟に踏み切ったけど、相手側は保身のみ。
ほんとにパワハラで心を病んだり、ましてや自殺者が出ない世の中になってほしい。
普通に仕事だけに専念したいだけなのに。
+8
-0
-
164. 匿名 2020/03/21(土) 04:55:01
ヤマハの指導員なんて、くだらない嫌がらせするヤツばっかりだよ
+8
-0
-
165. 匿名 2020/03/21(土) 08:07:27
>>65
私アスペだけど>>58と同じこと書き込もうとしたところだよ
本当のアスペルガーがどういう障害か分かってないのにそういうこと書き込んで欲しくない+0
-0
-
166. 匿名 2020/03/21(土) 10:46:09
>>155
ヤマハは楽器のほうで
ヤマハ発動機がバイクです。
今回は楽器のほうですよ。
単なる一般人の中途入社でもありません。+4
-0
-
167. 匿名 2020/03/21(土) 11:31:33
人類滅亡すればいいのに+2
-0
-
168. 匿名 2020/03/21(土) 12:03:36
>>107
バブルも起こせない弱っちー若者は永遠に俺らの奴隷で下働してろ!
90まで今の会社働くぞ〜!+0
-2
-
169. 匿名 2020/03/21(土) 12:05:47
今の若者は心がやわ!
若者の教育方法は、まず谷底に突き落とし、這い上がって来たらまた突き落とす!
これしかない。
んで俺らは定年延長できる…と!www+0
-5
-
170. 匿名 2020/03/21(土) 12:41:17
20年も前だけどヤマハのパート面接行ったら
大卒なことをネチネチ聞かれて落とされて
落とされたあとも電話がかかってきて
「大学まで出てるけど残念でしたねぇ」みたいな
嫌がらせをネチネチ言われた。
+6
-1
-
171. 匿名 2020/03/21(土) 12:51:31
>>8
50代の男性が一番会社で嫌がらせを行っているっていう調査結果をみたことある。
この年代には講習なり教育なりが必要なんじゃないかな?+3
-0
-
172. 匿名 2020/03/21(土) 13:02:26
>>170
氷河期世代で就職が大変だったのに、そんな嫌味言ってくるなんてほんと腐ってるわ+4
-0
-
173. 匿名 2020/03/21(土) 13:30:14
>>170
本社はパート採用ないはず。音楽教室とかは知らない。
+2
-0
-
174. 匿名 2020/03/21(土) 15:52:35
私も精神的にかなりパワハラで追い詰められた事があるので、他人事とは思えません。
ご冥福をお祈りします。
死ぬまで追い詰められてる時って、そんなに嫌なら辞めればいいって事がなかなか実行出来ないんですよね。仕事に行くか死ぬかって極端な思考に陥ってしまう。+7
-0
-
175. 匿名 2020/03/21(土) 16:11:06
>>6
パワハラで辞めました。大企業ではないですね。
その上司は数年前に社長と揉めて辞めました。その後、会社から連絡有って、戻ってこない?上司辞めたから。どう?って上長から。
色々迷ったけど、復帰しました。
戻ってから、社長と話す機会が有って、その問題の上司の話しに。。辞めさせて正解だったわ。だって。それまでに何度も進言していたのに相手にもしてくれなかったのに。。今更かよって思ったわ。まあ、気持ち分かったよって言ってくれたから、まだ良かったかな。だから、復帰の話になったって聞いたし。
その上司は何人も辞めさせてたから。この上司が居なかったら、続けて仕事をしてくれてたと思う。人手不足にもならなかったかも。+5
-0
-
176. 匿名 2020/03/22(日) 00:25:10
その上司の家族はどう思ってるんだろう?
父親がこんな人なら絶対イヤです+3
-0
-
177. 匿名 2020/03/22(日) 02:56:49
>>68
いや、ジじゃなくてヂ
ブ◯ヂストン。
どっちもパワハラ
多かったな。
+0
-0
-
178. 匿名 2020/03/22(日) 02:58:45
>>173
20年前って書いてあるから、状況が違ったんじゃない?
今は派遣請負ばっかだね。+1
-0
-
179. 匿名 2020/03/22(日) 02:59:55
>>169
あなたは地獄で谷底行きですねw+0
-0
-
180. 匿名 2020/03/22(日) 03:11:32
>>156
いや、あったよ。
受験戦争って言葉、おばさんの私より前の世代からだから50代もある(さすがに60代はわからない)。
当時の子供達の1クラスの人数が30〜45人で、5クラス〜10クラスのマンモス校も存在してた。
でも貧困率がまだ高かった時代で、子供の総数に対して進学を希望する子は少なかったので、数のマジックで受験戦争が厳しくなかったように見えただけで、おじさんみたいなムサイ浪人生の下宿とかいたよ。
センター試験の前には、共通一次もあったし、二次の足切りとか厳しかったそうだからね。+0
-0
-
181. 匿名 2020/03/22(日) 09:58:05
>>178
20年以上前から関係者なので。
+0
-1
-
182. 匿名 2020/03/27(金) 17:59:32
新卒から研究開発の部署にいます。3年目になります。女の研究者は私のみです。入社直後から男子校特有の虐めのようなもの(顔を見合わせて小言をいって笑う、私と打ち合わせをした後に何人か連れて煙草を吸いに行く、名前を毎回フルネームで呼ばれる等)にあっています。
会社も月に1回精神的なストレスで休んでしまっています。生理も来なくなりました。煙草も吸うようになりました。
私の一個上の先輩も同じような境遇にいましたが、社内で過呼吸を起こして運ばれました。
辞めれば良いと言いますが、現状維持で精一杯です。辞めると言えばさらに怖い思いをするのなら、
このまま死んでしまいたいです。
+1
-0
-
183. 匿名 2020/04/03(金) 18:35:33
私も以前勤めていた会社で受けた。
バケツを廊下に置いて手すりを拭いていたら、「あれ、こんなところにバケツが置きっぱなしになっている」と言われた。
掃除機を技術棟従業員玄関に置いてその場を離れただけで、「掃除機置きっぱなし。今すぐ片付けて」と言われた。
多分、この事件公表されたことでこういう会社どんどん表に出てくると思う。+0
-0
-
184. 匿名 2020/04/03(金) 18:46:41
それはある。
私の住んでいる町では5月に小学校の体育大会、6月に中学校の登山があるのだが、中止になればいいなと思っている。
+0
-0
-
185. 匿名 2020/04/03(金) 20:51:52
茨城県守谷市役所の、福祉部長はパワハラ部長なのに、処分されない。これまで3人の部下が鬱病になり、いまだに完治していない。この人の父親は女にだらしがなく、浮気を頻繁にしていて、母親が大変苦労していた。パワハラ部長は、バカでのうりょくがないひと。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手楽器メーカーヤマハ(本社・浜松市)の男性社員が今年1月、上司から厳しい指導を受けて体調を崩し、自ら命を絶っていたことがわかった。会社側は、体調不良の背景にパワーハラスメントがあったことを認め、「関係者におわびし、再発防止に全力を挙げる」としている。