ガールズちゃんねる

写真嫌いな方子供の頃の写真どうしましたか?

51コメント2020/03/20(金) 21:59

  • 1. 匿名 2020/03/19(木) 21:59:59 

    私は全て捨てました。卒業アルバムも、学生時代も結婚してた時のも。
    子供のだけは写真ありますけど。
    私の遺影の写真がないです。

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2020/03/19(木) 22:01:26 

    写真嫌いな方子供の頃の写真どうしましたか?

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/19(木) 22:02:02 

    嫌いだけど、捨てるまではない
    本当に最低限しかないけどね

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/19(木) 22:02:13 

    この写真が一生残る
    写真嫌いな方子供の頃の写真どうしましたか?

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/19(木) 22:02:43 

    アルバムも全部捨てたよ

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/19(木) 22:02:53 

    >>1
    遺影はこれからいくらでも撮れば良いじゃん
    そう言えばマヤ暦で明日地球滅亡とか言ってるね

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2020/03/19(木) 22:03:17 

    卒業アルバムは捨てた
    昔の写真も捨てた
    あと修学旅行ときなど写真を撮るときは
    あまり前に行かず後ろの方にいたりして
    極力目立たないよう過ごしてた

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/19(木) 22:04:08 

    >>1
    私も遺影ないや 写真とらないし でも葬式しないでと言ってるし要らない思ってる

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/19(木) 22:04:21 

    捨てた!
    高校の卒アルに関しては、もう黒歴史になるの分かってたから、寄せ書きとかたくさん書いてもらったけど卒業式から帰ってきたその日に泣く泣く捨てた 笑

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/19(木) 22:04:49 

    卒アルあるけど、実家に封印してる
    捨てたいけど、親の手前捨てられない
    この先両親が亡くなったときの遺品整理ですぐ処分する!

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/19(木) 22:05:09 

    早死にするかもしれないもんね、ダイエットして、定期的に写真撮るわ。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/19(木) 22:05:15 

    盗撮
    集合写真強制

    +0

    -5

  • 13. 匿名 2020/03/19(木) 22:05:57 

    写真嫌いな方子供の頃の写真どうしましたか?

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2020/03/19(木) 22:07:14 

    >>1
    私も遺影ないです
    一番まともな写真が若干太って見えるから気に入らない免許証の証明写真
    今はまだ死ねないな

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/19(木) 22:07:35 

    妹が写真嫌いで卒業アルバムの個人写真以外は全て誰かの後ろとかで顔が見えない。集合写真も絶妙なバランスで顔が隠れてる。
    妹は捨てたいらしいけど、あまり良く出来てるので記念にのこしてるよ。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/19(木) 22:08:05 

    実家のどこかにあると思う。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/19(木) 22:09:12 

    目に触れない場所に封印してます

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/19(木) 22:10:01 

    >>1
    結婚してた
    過去形になってるのはミスではなく離婚したってことでいいのかな
    元旦那の写真も捨てましたか?

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/19(木) 22:11:27 

    卒アルとかは邪魔だし捨てちゃったなー!笑
    一人で写ってる写真ないから遺影探すの大変だわ

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/19(木) 22:11:53 

    >>13
    ガンバレルーヤのよしこの子供のときの写真だね
    テレビで紹介されてたの見たよ
    森三中の大島もいいよw
    写真嫌いな方子供の頃の写真どうしましたか?

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/19(木) 22:12:07 

    フォトスタジオタートル

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/19(木) 22:12:17 

    >>1
    遺影の心配するなら、これから撮って一枚選べば?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/19(木) 22:14:24 

    写真嫌いではないけど、次女だったから子供の時の写真全部で20枚くらいしかない。
    姉と弟の10分の1…切な

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/19(木) 22:22:19 

    中学時代が暗黒期で、、、嫌なことばかりで記憶も薄いし、見た感じも凄い。見たくないから若気の至りで捨ててしまった。赤ちゃん〜小学生、中学時代を除いてそれ以降はある。今ならそれも私と思えるけどあっても見たくはないからまあいいかなぁ…子供にも旦那にも見せたくない。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/19(木) 22:23:23 

    >>1
    赤ちゃんの時の写真は見た事ない(離婚した父親が捨てた)・それ以降の写真や卒アルも自分で捨てたし、他の写真も持ってない。

    そう考えると、遺影がないね‥ないとダメなのかな?
    ペット達の写真はいっぱいあるんだけど

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/19(木) 22:24:12 

    みなさんこんばんは柴田理恵です
    この写真は捨てない方がいいでしょうか?
    写真嫌いな方子供の頃の写真どうしましたか?

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/19(木) 22:26:34 

    主です。
    元々写真をとるのが面倒、必要ないって感じだったのですが父親が他界したとき写真を捨てました。必要ないと思いまして

    遺影になるようなもの今度とりたいですね。

    写真とる方は見直したりするんですか?
    飲食店や道でスマホで写真とるのやめてほしいです。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/19(木) 22:27:34 

    >>1
    捨てちゃえ、捨てちゃえ!

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:12 

    捨てました
    遺影なんていりません
    ブスだから写真とるのは辛かったし、見た目のことを周りに散々いわれたことあって自分の姿をみたくないです
    中学の頃は、合唱コンのdvd(一人一人ドアップされる)を昼食の時間に流されて地獄だった

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:54 

    中学生時代、ブサイクすぎて見たら嫌な気持ちにしかならないからほとんど捨てました

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:57 

    私も捨てようかな
    旦那に小中高の写真集見たことないんだけどと不思議そうに言われてる
    ブス過ぎて無理なんだよねー

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/19(木) 22:41:45 

    >>2
    写真嫌いな方子供の頃の写真どうしましたか?

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/19(木) 22:43:02 

    >>27
    証明写真の写真だけ残しておくとか?
    あれは使えないのかな

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/19(木) 23:03:06 

    年取ると、むしろ子供の頃の方がマシ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/19(木) 23:07:46 

    大体捨てた。
    ビリビリに破いてゴミ箱に。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/19(木) 23:15:31 

    主です
    遺影は本人が要らなくても病院で他界すると遺体は葬儀会社に運ばれ、葬式の日程や告別式などすべて決められ、遺影も用意しなければなりません。
    私達の老後はわかりませんが、今は死亡した本人が葬式等望まなくとも遺族がします。書面で残し弁護士に依頼しないと本人の意向は無視されます。
    病院と葬儀屋が提携してるのは父親が死んで初めて知りました。

    あと結婚時の写真は元旦那が写ってる写真は切り抜きました。
    子供の写真は見返します。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/19(木) 23:25:08 

    >>1
    遺影用の写真撮影してくれるスタジオあるじゃん。今のうちに撮っておけば?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/19(木) 23:26:13 

    >>13
    ブサイクすぎてかわいいって思うの私だけかなぁ?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/19(木) 23:27:54 

    >>30
    自分もです。写真からに逃げていたのでアルバム選び大変だったそうです。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/19(木) 23:32:33 

    ほぼ捨てた!特に中2〜中3って成長ホルモンなのか太ってて。。
    それでもまだ写りがマシなやつを旦那に見せたんだけど私のこと可愛い!可愛いね!!って言ってくれる旦那ですら黙った。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/19(木) 23:39:45 

    遺影って残された身内が用意するものだから自分が持ってなくても心配しなくて良いのでは?
    勝手に集合写真から作ったりするでしょ
    叔父さんの遺影とか10年以上前の結婚式の集合写真使われてたわ

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/20(金) 00:40:39 

    思い出したくないから、全部シュレッダーにかけて捨てたよ。卒業アルバムも捨てた!スッキリ!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/20(金) 01:13:42 

    昔は写真嫌いじゃなかった。
    なので、昔(大学時代まで)の写真は取ってあります。
    その後、撮られるのが嫌いになったので最近の写真とかほぼありませーん!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/20(金) 01:52:45 

    子供の頃や若い時はそうでも無かったのに、むしろ今が写真嫌い。自分を客観的に見ると想像以上にひどい。老けた、太った。もうガッカリするから撮りたくないし、写りたくない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/20(金) 03:10:40 

    小さい頃の写真しかないなぁ。
    最近は風景とか食べ物しか撮らないし、自分を撮ることはしないから遺影がない。
    遺影って必要ものなの?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/20(金) 03:13:42 

    ほぼ処分しました。が、まだ断捨離が終わっていないので20枚程は残ってます。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/20(金) 07:01:42 

    卒業アルバムは、小中校ともに燃やしました!
    良い思い出のない場所で撮った写真なんて必要ありません(´▽`)サイナラ~*

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/20(金) 09:38:11 

    >>2
    凄いな
    この歳でここまでの完成度

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/20(金) 13:21:44 

    幼少期のブスな写真とか半裸の写真は捨てたよ
    あれを他人に見せていたと思うとほんと泣きそうになる
    今の時代は何も考えずインスタに子供の名前も顔も裸もバンバン載せるよね
    ネットに出したものは一生消せないから本当に可哀想
    小さな子供は自分の意思を伝えにくいしネットにあげるとどうなるか理解してないし

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/20(金) 18:40:58 

    何かあった時の自分の証明になるから、一応持ってますよ。卒アルも。
    災害が多い日本なので、封印するにしろ、捨てないほうがいい。災害を狙っての背乗りもあるし。
    断捨離の時代は終わった。いつからでも2〜3ヶ月生きられるよう、備蓄も必要だし・・・

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/20(金) 21:59:15 

    卒アルは全部捨てた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード