ガールズちゃんねる

アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

527コメント2020/04/06(月) 01:17

  • 1. 匿名 2020/03/19(木) 15:59:28 

    アラフォー世代です。

    最近何を着てもしっくりこないな。。。
    と思うことが多く、洋服ジプシーです。

    しまむら、ユニクロ、GUばかり行っているからなのか、
    年齢に会った百貨店ファッションをすべきか等悩んでいます。

    アラフォーの皆さんどこで服買ってますか?

    +656

    -15

  • 2. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:04 

    イオン

    +222

    -83

  • 3. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:11 

    ZOZOだよ

    +599

    -48

  • 4. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:11 

    ここガールズチャンネルだよ・・・ね・・・?

    +28

    -435

  • 5. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:24 

    Aco-op!

    +27

    -39

  • 6. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:35 

    グローバルワーク

    +605

    -38

  • 7. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:37 

    niko and ...

    +406

    -66

  • 8. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:50 

    私もGU
    なんならメルカリで安いブランドの新品買ってる…GUより全然安く買えるから…お金持ちになれなかった結果だわ

    +640

    -43

  • 9. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:51 

    田舎の工場勤務だから、地元のスーパーので充分です

    +216

    -26

  • 10. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:56 

    メルカリ

    +89

    -27

  • 11. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:05 

    メル・カリ

    +157

    -38

  • 12. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:13 

    今も昔も店員さんの声かけ苦手だからネットで買ってる

    +139

    -20

  • 13. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:26 

    35超えたらサンキでも全然気にしなくなったわ

    +353

    -64

  • 14. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:28 

    >>4
    タイトル見て、自分に該当しないなら覗かなければ済むのにわざわざよく見ようと思うね

    +443

    -9

  • 15. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:52 

    最近はユニクロばかりかも

    +348

    -23

  • 16. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:57 

    ミラオーウェン

    +395

    -17

  • 17. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:02 

    最近、ちゃんとした服を買おうと思って、気合い入れてtheoryで買いました😊

    +598

    -17

  • 18. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:03 

    ZOZO

    +103

    -15

  • 19. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:23 

    >>4
    えー!だから?

    +151

    -7

  • 20. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:24 

    しまむら、ユニクロ、GUでいいじゃないか

    +400

    -32

  • 21. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:33 

    サンキ

    +54

    -19

  • 22. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:34 

    好きなエスニック服のセレクトショップでそんなに奇抜ではないけどおしゃれに見えるのを買ってる。

    +103

    -13

  • 23. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:42 

    >>14
    全てのトピにコメントしないと気が済まないタイプなんだよ、きっと。

    +137

    -7

  • 24. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:57 

    G.V.G.V.

    +34

    -8

  • 25. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:58 

    リズリサ
    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +22

    -680

  • 26. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:00 

    無印良品

    +400

    -31

  • 27. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:10 

    小池

    +3

    -11

  • 28. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:12 

    特にブランドとかこだわりない
    ネットで色んなショップ見て無難な服買ってる

    +272

    -10

  • 29. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:30 

    アラサーでも良いですか
    色々と巡り巡って、GU増えました
    姪っ子とお買い物してたときに寄って、可愛いしリーズナブルだし、そのシーズンだけでも良いかなっていう流行りものも躊躇無く買えるし、冒険しても、仮に「あー」ってなっても、ワンシーズンでも良いかなって気楽に買える
    他でも見ることもあるけど、GU重宝してます

    +223

    -67

  • 30. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:43 

    >>4
    じゃ~あなたガールズで中学生?ぐらい?

    +172

    -5

  • 31. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:46 

    女捨ててる人多すぎません?💦

    +97

    -128

  • 32. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:51 

    ユニクロとZARAが多い
    あと、デニムはリーバイス

    +241

    -11

  • 33. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:52 

    >>4
    あなたはがるちゃん民....だよね...?

    +108

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:57 

    >>23
    2コメとかも大体そうだよね

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:00 

    >>4
    ・・・の次はなんだよ
    だから何だよ

    +120

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:09 

    丸竹

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:09 

    ユニクロやスタジオクリップでカジュアルなの買ってたんだけどゆったり系に飽きてきて、最近はオンワードで買ってる。

    +240

    -7

  • 38. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:14 

    Lugnoncure←そろそろ卒業
    Te chichi CLASSIC
    Te chichi
    Samansa Mos2

    +150

    -40

  • 39. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:20 

    >>4
    アラフォーもガールズ

    女子トイレをアラフォーも利用するよ?

    女子専用掲示板だから、

    アラフォーが書き込んでもいいんですけど!


    +478

    -12

  • 40. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:23 

    >>4
    だから女のチャンネルでしょ。
    おばさんだろうが若い子だろうが女は女。

    +301

    -12

  • 41. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:23 

    スタディオクリップだよ。
    しかもほとんどセール品。

    +204

    -14

  • 42. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:25 

    GAP

    +27

    -11

  • 43. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:33 

    実店鋪はGUかHoneys
    あとはネットのよくわからん店(そして失敗する)

    +268

    -17

  • 44. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:38 

    メゾピアノです

    +4

    -53

  • 45. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:40 

    ヨーク

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:52 

    マックハウス

    +16

    -7

  • 47. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:04 

    ユナイテッドアローズ

    +436

    -10

  • 48. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:09 

    デッサン
    アンタイトル

    WORLDブランド
    着やすいし質がいいです!

    +300

    -11

  • 49. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:10 

    気づけばドットエスティばかり。

    ZOZOも使うけど、ここでもドットエスティ系列ばかり‥どんだけ好きやねん(笑)

    +292

    -12

  • 50. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:17 

    アメ横

    +21

    -9

  • 51. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:18 

    高い店で見た服に似たものを、しまむらやGUで買う。
    流行や体型が変わったりして何年も着るものじゃないし、ちょっとかしこまった雰囲気の高価な服1〜2着持っていれば普段着は安いのがたくさんあった方がいい。

    +142

    -15

  • 52. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:21 

    >>25
    アラフォーでこれ着てるといたいよ。

    +170

    -8

  • 53. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:26 

    主にジーナスタイルっていうネットのお店
    たまにH&Mとかでも買います

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:36 

    TOMORROWLAND
    ユナイテッドアローズ

    大学生の時からアラフォーの現在までお世話になってる。デザインや色を選べば何歳でもいける。うちの母も着てる。

    +345

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/19(木) 16:06:26 

    しまむらとユニクロだよ〜
    めちゃくちゃ時間かけて見るし妥協はしないし必ず試着する

    +17

    -15

  • 56. 匿名 2020/03/19(木) 16:06:31 

    D・E・B・U

    +2

    -19

  • 57. 匿名 2020/03/19(木) 16:07:02 

    金ないからむしろ買ってない
    母のを着てる…

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2020/03/19(木) 16:07:10 

    >>41
    イオンの中のお店行くと、アラフォーかなって年齢の人ばっかり。

    +10

    -29

  • 59. 匿名 2020/03/19(木) 16:07:26 

    ワークマン

    +12

    -11

  • 60. 匿名 2020/03/19(木) 16:07:36 

    組曲
    ゆったりしてて着やすい

    +91

    -4

  • 61. 匿名 2020/03/19(木) 16:08:03 

    >>52
    最近若い子もあまりこういう雰囲気の子見ないよね?
    田舎だからかな?
    絶対好きな層は居ると思うけど…

    +123

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/19(木) 16:08:08 

    35歳です
    田舎の小さなイオンの婦人服コーナーで1200円程のものばかり買ってますよ
    情けなくなります。

    +125

    -6

  • 63. 匿名 2020/03/19(木) 16:08:14 

    デパートは自分が着たいなとかこういうのってイメージしているのが入ってるしかえって選びやすい。
    店員との話がめんどくさいけど、組み合わせとか聞くと結構何パターンも教えてくれたりするから
    参考になるよ

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/19(木) 16:08:27 

    <セレクトショップ系>
    トゥモローランド
    アローズ
    ビームス
    エストネーション
    マルティニーク

    <百貨店系>
    23区
    UNTITLED
    ANAYI

    +238

    -4

  • 65. 匿名 2020/03/19(木) 16:08:58 

    たまにハニーズとかでも買ってる
    楽天ファッションのセールとか

    >>29
    私もGU
    ユニクロより流行りの色やデザインが多いし、サイズもユニクロより小さめだからピッタリくる
    何より安い

    +64

    -11

  • 66. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:01 

    >>62
    ここアラフォーのトピね
    35はまだアラフォーと言う世代とは違う

    +7

    -58

  • 67. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:11 

    >>54

    お母さん
    60~70代?
    オシャレさんだね~

    +90

    -4

  • 68. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:13 

    アーバンリサーチドアーズが多いかな!

    +196

    -3

  • 69. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:18 

    メルシー

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:44 

    >>17
    姉妹ブランドのplstは普段着にちょうど良くて、シンプルなニットとか色ち買いして着回してる

    +219

    -6

  • 71. 匿名 2020/03/19(木) 16:10:00 

    >>4
    結婚、子育てや介護の話題もよく出るのに、逆に中高生ばっかりなわけないやん。

    +140

    -7

  • 72. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:04 

    >>4
    自分が一番ババァだったりする

    +86

    -4

  • 73. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:20 

    フレームワーク、イエナあたりのベイクルーズ系がちょっと出かける用で、普段着はH&MかZARA。
    ユニクロはたまーにコラボ物は買うけどほとんど買わなくなった。

    +204

    -4

  • 74. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:22 

    36歳になり、今まで着ていた服が一気に似合わなくなりました!私もこのトピを参考にしたいです。

    +195

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:54 

    ジャーナルスタンダード

    +117

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:42 

    レプシム

    +86

    -4

  • 77. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:09 

    65キロの私は何を着たらいいの?

    +56

    -8

  • 78. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:28  ID:kGyb1JvqzO 

    シューララルーってとこの
    安いし近くにあるし万人受けって感じで…
    私も知りたいです。

    +92

    -7

  • 79. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:52 

    >>64
    私も似たようなブランド買ってる。

    ARROWSとかBEAMSって昔より質が悪くなったきがして、ずっとTOMORROWLANDだったけど、最近は私の体型がヤバくて着られない…。

    +178

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:53 

    グリーンレーベルリラクシング

    +163

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:04 

    >>78
    間違えました。シューラルーです!

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:08 

    志村

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:11 

    >>64

    全く一緒!
    ANAYIを除いては

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:18 

    ユニクロが多いけどとにかく被るw
    このトピ参考に他の服屋さん試してみようかな

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/19(木) 16:15:14 

    ユニクロ、ユナイテッドアローズ、ZUCCaとか。スーツ系はネットで買う。

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/19(木) 16:15:50 

    >>4
    2020年日本人女性の半数が50歳以上らしいよ…
    アラフォーは半数以下の若い方…

    +241

    -5

  • 87. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:28 

    >>34
    ガルおじさん暇なんだろね

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:38 

    >>17
    素敵ですね!theoryはすらっとした体型の人しかサイズないから着られる人が限られるイメージ。
    17さんちゃんと体型維持されててすごいです。見習いたい…。

    +189

    -2

  • 89. 匿名 2020/03/19(木) 16:17:13 

    アメリカンホリック。
    イオンに入ってる。
    安くて、助かる。

    +149

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/19(木) 16:18:35 

    >>77
    体重だけで答えられる人いないよ 身長や普段のサイズ

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2020/03/19(木) 16:19:16 

    ユニクロさえ高いよ。高くない?

    +140

    -18

  • 92. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:17 

    >>61
    都内住みだけど、娘の友達(女子高生)はこういうの着てる子いるよ。まぁ好みの問題なんだと思うけど、アラフォーどころかアラサーが着ても痛い。

    +53

    -4

  • 93. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:48 

    >>91
    最近高いと感じる…

    +77

    -5

  • 94. 匿名 2020/03/19(木) 16:21:04 

    ハニーズ
    娘がバイトしてるから、さらに格安

    +55

    -8

  • 95. 匿名 2020/03/19(木) 16:21:16 

    INGNIとかだったけど
    なんか最近特に決めてないかも、ショップの名前も気にせず気に入ったのあったら買ってるかも値段も安すぎず高すぎずで。どこも大体値段似たり寄ったりだし、デザインもそこまでかわらないし。
    GUとか若い頃買ったらすぐダメになったりするから買わないな。ボタンとかすぐ取れたし。

    +20

    -17

  • 96. 匿名 2020/03/19(木) 16:22:34 

    昨日シップスで久しぶりに買いました

    +77

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/19(木) 16:22:34 

    >>4
    じゃぁ男子トイレも使用禁止なおっさん!

    +17

    -4

  • 98. 匿名 2020/03/19(木) 16:22:46 

    >>3
    この年になると、素材の感じ、色の感じ、着てみた感じでしっくりこないと怖くて買えないんですが、やっぱり賭けですか?
    知ってる安心できるブランドでも、やっぱり着てみないとわからなくて。

    +90

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:10 

    アーバンリサーチ系
    ナノユニバース
    ユナイテッドアローズ

    好きでちょこちょこ買ってます👚

    +146

    -2

  • 100. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:20 

    マッキントッシュロンドン

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2020/03/19(木) 16:24:13 

    >>4
    何歳でもいいじゃん

    +34

    -5

  • 102. 匿名 2020/03/19(木) 16:24:25 

    ROPEとPLSTが多い
    ほとんどネットで買ってます

    +65

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/19(木) 16:24:28 

    MAJESTIC LEGON

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2020/03/19(木) 16:25:42 

    アナイ。
    ウインドウショッピング中に立ち寄ると好みの服が1枚はあって、つい買ってしまう。ファストファッションよりお高めだけど、デザイン性も高く凝った作りなのにそんなに流行り廃りなく質が良い為、何年も着られるのでお気に入りのブランドです。

    +92

    -2

  • 105. 匿名 2020/03/19(木) 16:26:44 

    ドウーズィエムクラス

    +81

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/19(木) 16:28:34 

    >>31
    どういう意味で?

    自分が買える範囲の服、シワや毛玉などない清潔な服、体型に合った服、組み合わせ次第でいくらでもお洒落になるよ
    それに服は飾りだよ
    お洒落ができるのは正しい姿勢や身体があってこそ

    +65

    -10

  • 107. 匿名 2020/03/19(木) 16:28:36 

    私は流行より落ちついたシンプルな服を選ぶようになったよ。
    百貨店とかUNIQLOでお買い物してます。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/19(木) 16:31:19 

    家から出るのも面倒だからzozoやマルイの通販で買ってる
    ロペやアーバンリサーチが多い

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/19(木) 16:32:07 

    本人が気にしなきゃ良いと思うけど
    歳を追う毎にファストファッションは着ている人をくたびれて見せるから全部プチプラはやめた方が良いよ…

    +89

    -16

  • 110. 匿名 2020/03/19(木) 16:32:08 

    >>4
    (元)ガールズが趨勢

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2020/03/19(木) 16:33:56 

    earthが好きでここばっかりなんだけど
    最近不評だよねー

    +33

    -5

  • 112. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:52 

    家族でイオンとかお出かけ→レプシィム
    家族でレジャー→ユニクロ
    友達と都内にお出かけ、美容院とか→ナチュラルビューティーベーシック

    ざっくりですが。

    +98

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:53 

    >>68
    ドアーズ
    色みやデザインが落ち着いてて好き

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:53 

    アベイル

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:54 

    GUをワンシーズン

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2020/03/19(木) 16:36:43 

    >>2
    私もだ

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/19(木) 16:36:51 

    皆さんは春夏どんな服装ですか?
    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +40

    -33

  • 118. 匿名 2020/03/19(木) 16:37:56 

    >>77
    まわしでも締めてなよ

    +18

    -25

  • 119. 匿名 2020/03/19(木) 16:38:32 

    高めのデパブラでも最近値段の割に質が悪く思える。
    色々見て回って疲れて、最終的にユニクロの期間限定価格の無難なトップスを買う事が多い。
    スカートは何故かユニクロよりGUの方が痛みにくいからGU。

    +120

    -2

  • 120. 匿名 2020/03/19(木) 16:39:14 

    >>111
    縫製が雑なのか素材をケチってるのか、何回も着ないうちにシルエットが崩れるんだよね

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/19(木) 16:42:41 

    ワールドの通販で目に止まった物を買ってる

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/19(木) 16:42:41 

    ワールドブランド好き
    でも専業主婦でお金使えないからセールで買ってる

    +88

    -6

  • 123. 匿名 2020/03/19(木) 16:43:56 

    >>52
    たぶん、つまらんネタだよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/19(木) 16:44:18 

    >>54
    すごいね。トゥモローランドってバカ高いじゃん。何であんなに高くなっちゃったのかね。

    +175

    -9

  • 125. 匿名 2020/03/19(木) 16:44:41 

    ユニクロでよく買ってたけど最近ベルーナ!
    店舗で買ってる。

    +6

    -7

  • 126. 匿名 2020/03/19(木) 16:45:06 

    >>77
    その前に痩せる

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2020/03/19(木) 16:45:11 

    毎月ちょっとだけ値段も高くていいものを1つ買いたい

    +50

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/19(木) 16:48:49 

    >>70
    41歳、PLST着てます。
    パンツ類がお気に入り。セールの時期に色違いで購入してるよ。
    それにUNIQLOのシンプルなニットを組み合わせたりしてる。年相応、小綺麗にまとまるよ。

    +164

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/19(木) 16:50:41 

    >>120
    春物のニット、2回着ただけで肘が出たよ

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2020/03/19(木) 16:50:55 

    >>89
    明日から、周年祭!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/19(木) 16:51:23 

    ワールドのサイト重いこと多くないですか?
    皆さん普通に見れてる?

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2020/03/19(木) 16:52:11 

    >>103
    10、20代の頃来てた
    民事再生するね

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2020/03/19(木) 16:52:37 

    >>31

    なんでこれで女捨ててるってなるの?

    +58

    -8

  • 134. 匿名 2020/03/19(木) 16:52:54 

    ベイクルーズ系、グローバルワーク、nano・universe、ユニクロを組み合わせてるかんじ

    +69

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:39 

    >>4
    きっとガールだった時代がある人なら大丈夫だよ・・・ね・・・?

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:42 

    基本はベイクルーズ系を愛用してます。
    あまりブランドのターゲット年齢とかに拘らずデザインがよければ若い人向けのもの買ってる。
    でもあまり安物は買わないかな…やっぱり少し質のいいものの方が好きだし似合うと思うので。
    ペラかったり縫製が甘いプチプラでも可愛いのは若さの力が大きいと思う。

    +113

    -3

  • 137. 匿名 2020/03/19(木) 16:54:05 

    嬉しい!私のストレス解消は服を買うこと!!今コロナで引きこもりしてるから服の話したかった!
    私はおばちゃんになってからナチュラル系にめざめた。パッと見て気に入ったら試着、それで合えば買う。こだわりは綿100の服を買うって事
    ハンドメイドマルシェで素人が作った服でもOK、イオン直営売り場でもOK、S M 2 でもいいし。
    でも田舎暮らしなので近所にあるのは、しまむら とパシオス。駐車場も広いし田舎のこの手の店はいつもいろんな世代で賑わってるよ
    ナチュラル系も少しだけどあるので運がいいと綿100のワンピやブラウス購入できる
    実家に帰った時は近所に赤のれんがあるのでそこでチェック!赤のれんのナチュラル系はセンスいいと思う。雑貨屋に行ったら全く同じ物が売ってたから仕入れる人のセンスが良いのかもしれない
    綿にこだわるのは40過ぎてからアレルギー発症して皮膚科通いをした事から。点滴に通ったり大変だったからそこは譲れない
    綿はクタビレたらパジャマにもできるし冬あったかくて夏は涼しい。自然素材ってすごい

    +50

    -35

  • 138. 匿名 2020/03/19(木) 16:55:14 

    プチオンフルール
    主にスーパーに店舗があるようです。
    デザインは定番と流行も取り入れられていながらも、サイズ感が若すぎず年齢に合ってるから無理してる感がない。
    普段着もお出掛け着もほとんど揃うからとても重宝してます。

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2020/03/19(木) 16:56:24 

    >>1
    百貨店ってことは関西の人?
    例えば梅田の阪急百貨店の30代40代のアパレルってどんなのがあるんだろう、トゥモローランドとか高いとこばっかりなのかな

    +11

    -4

  • 140. 匿名 2020/03/19(木) 16:56:47 

    >>91
    さすがにそれはない

    +7

    -14

  • 141. 匿名 2020/03/19(木) 16:58:14 

    アラフォーと言っても36歳と44歳だと着るものが違うと思う。

    +164

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/19(木) 16:59:14 

    最近、ふらっと立ち寄ったセレクトショップが良かったです。
    他も色々行ってみたいけど、自分の好みに合ったセレクトショップってどうやって見つけるんだろう。
    大阪神戸でフェミニン系でないかなぁ

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2020/03/19(木) 17:00:22 

    なんかめちゃくちゃ田舎の人がコメントしてないか?

    +7

    -22

  • 144. 匿名 2020/03/19(木) 17:00:23 

    >>38
    アラフィフですが、私もそのブランド最近着るようになりました!
    なんて読むんだろ…
    テチチ?

    +46

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/19(木) 17:00:33 

    >>117
    春はマリン!雑誌とか関係なく春っぽいなとずーっと思い込んでる
    ベレー帽にボーダーのトップス、ボトムスはギャザースカートかサーカスパンツでいこうと思ってる
    ボーダーは無印のが多いかな。

    +9

    -3

  • 146. 匿名 2020/03/19(木) 17:00:49 

    >>144
    テチチだよ

    +41

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/19(木) 17:01:10 

    アパルトモン
    ドウーズィエムクラス
    IENA

    ベイクルーズが多いな〜

    +59

    -2

  • 148. 匿名 2020/03/19(木) 17:01:20 

    >>38
    全部同じメーカーだよね?
    CANだよね

    +60

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/19(木) 17:03:33 

    >>68凄く高いわけでもなく安くもなく丁度いい価格帯よね!

    +27

    -2

  • 150. 匿名 2020/03/19(木) 17:05:10 

    ノーブルやスピックなどベイクルーズ系のブランドで買ってます。

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/19(木) 17:05:41 

    >>3
    そういうのじゃないんじゃないのw

    +21

    -3

  • 152. 匿名 2020/03/19(木) 17:06:06 

    >>29
    アラサーとアラフォーは違うわ…

    +81

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/19(木) 17:08:36 

    >>31
    なんで?どこで買えば女性なの?

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/19(木) 17:10:28 

    >>41
    かわいいよね
    安くて助かってる

    +31

    -2

  • 155. 匿名 2020/03/19(木) 17:10:40 

    >>13
    サンキってなんですか?

    +61

    -6

  • 156. 匿名 2020/03/19(木) 17:12:26 

    >>50
    アメ横のどこ?w

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/19(木) 17:12:31 

    ルミネやデパートで買います。
    少数精鋭です。
    アラフォーになってわかったけど、
    幸せな気分になる服を着ると、
    高くても、それ以上の効果や価値があると思います。

    +160

    -2

  • 158. 匿名 2020/03/19(木) 17:13:08 

    >>109
    くたびれて見えるのは、その人がくたびれているから。
    安い服を着てるからじゃないと思う。

    +82

    -18

  • 159. 匿名 2020/03/19(木) 17:14:42 

    >>58
    そう?う近所の店舗は若い子もたくさん見るけど

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/19(木) 17:16:47 

    セカンドストリート。
    この前はアニエスbのサイズぴったりのシンプルなワンピースが1300円だった。
    バッグも綺麗な色と形のものが1000円台。

    +61

    -2

  • 161. 匿名 2020/03/19(木) 17:17:19 

    よく燻った ベイク・ルーズで買ってます!

    +3

    -6

  • 162. 匿名 2020/03/19(木) 17:18:55 

    >>11
    間の点吹いた

    +140

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/19(木) 17:19:52 

    >>13
    ごめん36だけど、、35でもうサンキに行きましたか。私はもう少し踏ん張りたい。

    +69

    -7

  • 164. 匿名 2020/03/19(木) 17:20:34 

    ユニクロ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/19(木) 17:22:17 

    今年アラフォーになります

    加工後の益若つばさみたいなドール系の顔と雰囲気の方いませんか?
    どこで買えばいいのかもうわからなくて5年くらい前の服を着回しています…髪色も黒か暗めの茶色です

    女子アナ系も似合わない、お嬢様系とか幼い感じのがいいと周りからは言われていますが年齢的にそろそろ落ち着いた服装にチェンジしていきたいです

    +2

    -21

  • 166. 匿名 2020/03/19(木) 17:23:45 

    >>137
    いきなりの機関銃トークでワロタw
    あなたみたいな人好きよ。

    +46

    -8

  • 167. 匿名 2020/03/19(木) 17:24:02 

    無印良品
    もう柄モノは買わなくなりました

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/19(木) 17:26:16 

    >>41

    私も同じ
    結構すぐ値下がりするよね
    ドットエスティをよく見てる

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/19(木) 17:26:58 

    さっきネタかと思うけどリズリサってコメあって大量マイナス付いてたけど、やっぱ歳考えろってことよね
    40超えた知り合いのママさんでアプワイザーリッシェ、さらに妹ブランドのリランドチュールの服着てる人いて歳考えなよ…って思うんだけど。リズリサよりはマシってだけで痛いよね

    +4

    -22

  • 170. 匿名 2020/03/19(木) 17:26:59 

    トップスはグローバルワーク、デニムやスカートはユニクロやジーナシス。こればっかw

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/19(木) 17:27:58 

    >>117

    本当はこういう風に着たいのに、全体的にぱっつぱつになってる

    +63

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/19(木) 17:28:11 

    ユニクロ万歳!!
    だけど来月から子供の幼稚園送り迎えが始まる😅服買わなきゃ

    +11

    -5

  • 173. 匿名 2020/03/19(木) 17:29:27 

    デブだから、リリールルとかクレットで着れそうなのを着てるよ。痩せで言ったらトッコ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/19(木) 17:29:31 

    >>171
    わかる
    こういうデニムの形だとくたびれたおっさんになる

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/19(木) 17:30:42 

    レプシィムのパンツが楽すぎて抜けられない。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/19(木) 17:31:03 

    セオリーとかラグナムーンとかがターゲット世代なのかな?

    でも貧乏なのでユニクロ、GU、しまむら、ハニーズ…

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/19(木) 17:31:41 

    ロートレアモンがお気に入りです!

    やっぱり良い服は大事に着るし流行りもないから長く着られるから、結果的にお得かもとも思います!

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/19(木) 17:32:21 

    コートとかの大物除くと、1着2000~3000円が出せる限度。

    貧乏が憎い。

    +83

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/19(木) 17:32:38 

    アーバンリサーチ

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/19(木) 17:33:19 

    >>4
    ごめんねアラフォーでもない50代です

    +24

    -3

  • 181. 匿名 2020/03/19(木) 17:34:03 

    38歳。
    ジーンズはユニクロ。
    後はゾゾタウンで、アーバンリサーチとかイエナとかジャーナルスタンダードの気に入った服をお気に入りに入れて、クーポンやセールで安くなったタイミングで欲しければ購入。高いから普通の値段じゃ絶対に買えない!
    and meとかアメリカンホリックも安いので好き。
    毛玉とか色あせとかには気をつけてます。
    歳をとると、そういうのがあるだけでみすぼらしく見えてしまうので…

    +65

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/19(木) 17:39:25 

    >>66
    別に35歳だっていいと思うけど
    厳しいね

    +46

    -2

  • 183. 匿名 2020/03/19(木) 17:40:56 

    最近ユニクロでさえ高いと思うと後輩に話したら、ワゴンの棚(割引品)には宝物があると言っていた。確かに・・・

    +94

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/19(木) 17:46:55 

    RALPH LAURENのローレン
    ポロラルフローレンみたいにロゴが一切なくてシンプルアイテム。
    ユニクロもいいけど大人なので日常のベーシックなものは気持ち上げて生活したい。
    ハワイのアウトレットでまとめて買ってしまう。

    +21

    -2

  • 185. 匿名 2020/03/19(木) 17:48:06 

    >>47
    私も今年アラフォーになったので、初めて買いました!
    ワンピースとかシックで気に入ってます!!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/19(木) 17:48:44 

    >>4
    あなたはいつかガルチャン卒業してね。
    ガールズじゃなくなったら。
    もうヤバイかもね笑笑

    +22

    -4

  • 187. 匿名 2020/03/19(木) 17:49:22 

    >>64
    同じ百貨店系だと、BOSCHも好き!

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/19(木) 17:51:56 

    >>155
    サンキを知らないとは上級国民か…!?

    +48

    -16

  • 189. 匿名 2020/03/19(木) 17:58:24 

    セルフォード
    普段着からお出かけ着、セレモニーなど色々揃うから重宝してる。
    セールだとかなり安いし。

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/19(木) 18:02:39 

    IENA、gu、UNIQLO、ZARAだなー。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2020/03/19(木) 18:09:50 

    >>63
    でも、内心絶対に見下したり馬鹿にしてる(顔には出さない商売上)
    からデパートには行きたくないわ

    +9

    -10

  • 192. 匿名 2020/03/19(木) 18:12:31 

    みんなイオンモールに入ってる服屋で買うんだね
    自分はあかのれん。
    知ってる人は分かるだろうが、400円でトップス買えるし
    ズボンも1000円いかなくてもあるし、赤のれんで買ったら他ではもう買えない

    +11

    -3

  • 193. 匿名 2020/03/19(木) 18:14:08 

    >>141
    44にもなると流石にGUとHoneysはないもんね。かといっておばあちゃん向けらしき店にも行けず、世の中金よねって実感する。暗黒期。

    +23

    -29

  • 194. 匿名 2020/03/19(木) 18:14:14 

    >>188
    サンキ知らない人もいるんだ
    赤のれん常連だけど、サンキでも買います

    +24

    -2

  • 195. 匿名 2020/03/19(木) 18:16:06 

    >>193
    うっそーー。GUでも別におばあちゃんも買ってるし。可愛く着こなしてるよ。
    要はセンスじゃないの?金。。。っていう前にセンスセンス

    +79

    -7

  • 196. 匿名 2020/03/19(木) 18:16:10 

    scroll

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2020/03/19(木) 18:17:09 

    >>187
    なつかしいね

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2020/03/19(木) 18:18:09 

    ここのブランドとか検索してみたら
    がるちゃん利用してるアラフォー前後の人らの雰囲気大体わかるね。
    いい意味だよ

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/19(木) 18:18:41 

    ルミネをウロウロって感じかな。
    何着ていいか分かんないよ、最近。

    +33

    -1

  • 200. 匿名 2020/03/19(木) 18:19:25 

    >>188
    うちの県にはおそらくないからわからんけどしまむらみたいなとこ?
    全国チェーンではないのでは?
    あと、赤のれんもない。てっきりラーメン屋かと思ってだけど違うのか。

    +117

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/19(木) 18:21:51 

    >>184
    海外アウトレットモールのラルフは
    日本人の中年男女がかなり買いだめしてる人多く見かける
    日本で買うよりサイズも豊富だしいいと思います

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/19(木) 18:25:06 

    >>195
    おばあちゃんってもう現役ではないから何着ても多少は許されるけど、まだアラフォーって仕事してたり母親だったり他人の目は気になるし、体型は女盛りだしで不向きだと思うよ。よほど棒体型なら着ることはできるけど顔が追いつかない。そこら辺わからないってことは結局センスはないと思うけど。可愛いが最優先のあなたには理解できないでしょうけど。

    +26

    -8

  • 203. 匿名 2020/03/19(木) 18:26:52 

    >>179
    いくら流行りのビッグシルエットにしてもサイズが大きすぎる。
    値段も安いからEarthmusicみたい。
    お店でも目を引くような服も店員さんも顧客にも居ない。

    +10

    -5

  • 204. 匿名 2020/03/19(木) 18:27:39 

    >>106
    個性がないってことなんじゃないかな?
    もう少し自分らしさ(女らしさとか)あってもいいのかなぁ、みたいな。

    +4

    -5

  • 205. 匿名 2020/03/19(木) 18:33:19 

    グローバルワークとかで買ってる。年齢層は知らないが、好きな服着るのが良いでしょ?

    +51

    -1

  • 206. 匿名 2020/03/19(木) 18:34:18 

    アウターだけは特に人に預けても恥ずかしくない様に海外のブランドで見栄を張ってしまう。
    もちろん外見のロゴなしで裏地にさりげなくあるやつです。
    自己満足で多分誰も見ていないw

    +68

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/19(木) 18:35:12 

    >>137
    長いな~笑
    でもわかるよ!

    +27

    -2

  • 208. 匿名 2020/03/19(木) 18:36:54 

    手足長い痩せ型で腿太め、年齢相応のブランドだと袖足らず、ウエストヒップ余りで悩んでたら…
    GUが一番綺麗にフィットした
    若い子みたいな冒険は出来ないからコンサバデザイン選んでる

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/19(木) 18:37:04 

    グローバルワーク

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/19(木) 18:38:32 

    古着屋ばかりだ

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/19(木) 18:40:30 

    セールのROPE、ユナイテッドアローズ、Tiara
    無印
    ユニクロ

    ジェーンマープルドンルサロンを15年着ていることに気付いた。
    買いたいけど1着5-10万の服はもう買えない。
    食より服(とコスメ)に全額注ぎ込んでた20代だからこそ買えてた。

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/19(木) 18:44:13 

    百貨店が無い、イオンしかないからグローバルワーク、アース、オペークドットクリップ、ユニクロ、GUとかで選択肢がない…
    通販は試着できないし怖くて買えない…

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/19(木) 18:45:52 

    >>11
    新しいセレクトショップ!?

    +49

    -1

  • 214. 匿名 2020/03/19(木) 18:46:43 

    アラフォーも終わりかけだけど、フリークスストアが多いです。
    前はジーナシスが多かったけど、ここ1年くらいはフリークスストアばっかり。
    しかもこのモデルさんが好きなんです。

    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +34

    -21

  • 215. 匿名 2020/03/19(木) 18:48:22 

    コニー

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/19(木) 18:51:16 

    >>206
    アウターを人に預けるシチュエーションというと、高級レストランとかホテルのクロークでしょうか?
    皆それなりに着飾ってる場所だし、スタッフも忙しいなりにロゴが目に入るだろうから気が付くと思います。私も持ってる中で一番良いコートを着ていきます(笑)
    と言っても凄いブランドじゃないです、カシミア100%のアナイのロングコートですが、これが私の密かな自慢なんです。スベスベで艶もあり、ウエストシェイプからの裾ドレープでウットリする位ステキです♡
    考えてみたら手持ちの洋服のアナイ率が年々あがってます。それに伴い、ワードローブは数より質へと変化してきたようです。

    +25

    -14

  • 217. 匿名 2020/03/19(木) 18:53:21 

    ベイクルーズのサイトでいいなーと思った服をユニクロやGUで似たようなデザインを探して買うw

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/19(木) 18:59:17 

    衝動買いした洋服(単品)に合わせるものが無くて、百貨店やモール内をアチコチ探し回りイメージや好みに合うものが無くどうしようもなくなった時、結局ユニクロにあったりする。

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2020/03/19(木) 19:02:08 

    >>137
    赤のれんって、しまむらみたいな感じなんですか?
    行ってみたい!

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/19(木) 19:04:01 

    VIS、ロペピクニックです。
    高いのは買えないのでシンプルなものを買っています。

    +50

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/19(木) 19:08:41 

    ベイクルーズ系で買います。
    Deuxieme Classe、IENAが多いです。

    +28

    -2

  • 222. 匿名 2020/03/19(木) 19:09:43 

    エニシス
    エニファム

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/19(木) 19:10:18 

    >>197
    無くなったんですか?

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2020/03/19(木) 19:17:49 

    >>204
    どこの店なら個性あるの?
    自分のやり方次第じゃないの?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/19(木) 19:19:22 

    >>54
    大学生でTOMORROWLANDって私にすれば夢の話だわ。

    +97

    -1

  • 226. 匿名 2020/03/19(木) 19:24:51 

    >>202
    何の現役?

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/19(木) 19:27:15 

    アラフォーになってから、ZARAやGUみたいな安物素材はますます似合わなくなった。
    肌のくすみやたるみ、シワ、シミをより一層際立たせて、なんだかみすぼらしく見えるんだよね。
    カシミヤやシルクのような上質な素材を身に纏って、少し大きめのジュエリーを身につけたら案外良くて、あたしゃも年取ったんだなと実感したわ。
    肌と髪が綺麗な人はGUとかでも素敵に着こなせるのかもね。

    +83

    -5

  • 228. 匿名 2020/03/19(木) 19:27:33 

    1年ぶりに着てみた大好きな花柄が壊滅的に似合わなくなってた。
    手持ちも店内もどの花柄もどんな花柄もだめ。
    アラフォー雑誌が無地のシンプルコーデな意味がわかった。

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/19(木) 19:28:27 

    >>64
    マルティニーク
    エストネーション
    私も最近よく買います。
    なんとなくニットはエストネーション、
    スカートはマルティニークが多いです。

    あとはアルアバイルとか手軽なところだとエメルリファインズ 、ユナイテッドトウキョウとか。
    もっぱらzozo派でしたが、最近はエルショップも見るのが楽しいです。

    +23

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/19(木) 19:29:36 

    コロニー21・・とかいうブランド

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/19(木) 19:37:13 

    >>64
    お店がほぼ一緒です
    会社(電車通勤)もプライベートも同じ服を着るのでそこそこの値段の物を買って着ています
    私はアンタイトルと23区で買うのは仕事用スーツですね
    百貨店系はスーツの質が良いと思います

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/19(木) 19:40:39 

    フルタイムのオフィスワーカーです。
    だいたいROPE、spick&span、ユナイテッドアローズです

    +30

    -1

  • 233. 匿名 2020/03/19(木) 19:42:20 

    >>31
    炎上狙いのおバカさんなのかな?

    +18

    -5

  • 234. 匿名 2020/03/19(木) 19:49:03 

    23区
    オンワードがなんだかんだ丈夫だしほどよく今っぽいのも無難な定番もある。

    デパート行くとあれこれ見たくなるね。試着して買うってやっぱり大事だし。

    +37

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/19(木) 19:51:24 

    最近ネットばかり…

    ピエロ
    神戸レタス
    アクアガレージ

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2020/03/19(木) 19:51:41 

    ミラオーウェン
    スローブイエナとかのベイクルーズ系

    43だけど流行りは気になる。

    +59

    -1

  • 237. 匿名 2020/03/19(木) 19:51:55 

    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/19(木) 19:52:01 

    エンフォルド!!!
    いつ行ってもおんなじ黒ネイビーのトップスばかり売ってるけど、時々パンチの効いた、ひねりのあるオッシャレ〜なデザインのものに出会えますよ。

    姉妹ブランドのナゴンスタンスは不思議カジュアル系だけどオシャレに見える。
    オフィスっぽくはないけどね。

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2020/03/19(木) 19:53:14 

    アドーア、いいですよ。ルフィルっていうのもカジュアルラインで出たらしいけど見に行けてないなぁ。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/19(木) 20:02:50 

    ブランドとか関係ない話だけど、若い頃と違って、絶対セールなど値下がった時にしか買わなくなった。定価じゃ絶対買わない。

    +65

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/19(木) 20:05:30 

    >>74
    アラフィフですが、ブラジャーきちんとすればスッキリ見えて似合う服が増えますよ

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/19(木) 20:08:23 

    中古のZOZO
    毎日ZOZOパトロールしてまーす

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/19(木) 20:10:33 

    二十歳位から、ずっとベイクルーズ系が好きで、今日は上下イエナ。昨日はジャーナルスタンダードとUNIQLOだった。最近、UNIQLOが大好き。だって近場に店舗があるし、着やすくて洗濯も楽だし、汚しても気にならない。デザインもなかなか良いし、最高。

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2020/03/19(木) 20:11:21 

    >>25
    着こなして似合ってるなら尊敬するわ

    +41

    -1

  • 245. 匿名 2020/03/19(木) 20:13:42 

    安いのでロペピクニックよく買います。
    あとはanysisとかnatural beauty basicとかです。

    +50

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/19(木) 20:18:19 

    最近めっきり店舗に出掛けるのが億劫になっちゃって、マリソル通販なんかで綺麗めなの買ってます。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/19(木) 20:19:58 

    ZARA

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/19(木) 20:21:43 

    >>4
    ガル男は『しまむら』でお母さんに買ってきてもらったお洋服着てるんでしょ?www

    +36

    -3

  • 249. 匿名 2020/03/19(木) 20:21:54 

    フレンチカジュアルっぽい格好が好きなので、ヒューマンウーマンとか、ニームとかのセールを待って買うことが多い
    ただ、背が低くのもあって、気を付けないとシルエットが野暮ったくなる作りが多い…年相応ではあるけど
    最近、La TOTALITEというブランドも上記2つよりは可愛らしさもあり、気になってる
    日本製が多いのも好感触

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/19(木) 20:23:30 

    しまむら、GU、サンキ、ZARA、INGNI、Vis、BEAMS

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/19(木) 20:27:44 

    トゥモローランド

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/19(木) 20:28:14 

    >>212
    マルイの通販はどうですか?
    イメージと違った!サイズが合わなかった!ってときも
    セール品でも返品OKだし、
    色んなブランドがあって見やすいので
    良く利用しています。
    良さそうなものを取り寄せて、家でゆっくり試着して、
    気に入ったものだけ購入してます。
    返送料はまぁ交通費も同じくらいかかるし
    と自分を納得させてますw

    +23

    -2

  • 253. 匿名 2020/03/19(木) 20:30:10 

    バナナリパブリック。
    意外とカジュアルな服もたくさんあるし、パンツのシルエットがキレイ。メインターゲットが30~50代だから、まさにどんぴしゃ。

    いつも何かしらのセールやってるアウトレットで買うと下手したらユニクロより全然安い。

    ただ、何処の服でもアラフォーは、絶対試着したほうがいい。

    +63

    -2

  • 254. 匿名 2020/03/19(木) 20:34:22 

    >>78
    ここ数年、気がつけばシューラルーばかりです。授業参観に行くと色違いとか、あれ悩んでやめたヤツだなぁーなんて結構着ている人に会いますがw手頃なお値段と一応ワールドだしと気に入ってます。

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/19(木) 20:35:07 

    >>238
    エンフォルドのコート数年前に買ったの2着ある。
    チェスターは今年も使った。
    ニット買ったことあるけど、全く着てない。
    インナーはZARAとかベイクルーズ系の感じでいいかもと思った。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/19(木) 20:35:25 

    ベイクルーズ のジャーナルやイエナ

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2020/03/19(木) 20:35:34 

    既出だけど、私もオンもオフもcan。カードで、確か、8000ポイント貯まって、8000円を引いてもらえた時は嬉かったよ。ありがとう~テチチさん。これからも買いたい。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2020/03/19(木) 20:35:42 

    >>249
    ラトータリテ、気になって検索しちゃいました。
    上品な中に可愛らしさもあり、素敵なブランドですね。
    このワンピースも日本製と表記ありました。
    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +43

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/19(木) 20:35:43 

    アーバンリサーチをセールかアウトレットで買う。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/19(木) 20:36:07 

    >>1
    わかる。肌のくすみやシミシワなどの老化、好きな服と似合う服の違いなど、ほんとにどうすればいいかわからない。ここで言えばパーソナルカラーや骨格もあるし。

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2020/03/19(木) 20:37:30 

    家着は、ユニクロやGU、無印。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/19(木) 20:43:10 

    >>223
    池袋の西武にはありましたよ。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2020/03/19(木) 20:43:43 

    基本的にネットのリサイクルショップで、ジャスグリッティー、マイストラーダの服を買っています。
    中々、カジュアル系にシフトチェンジできない。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/19(木) 20:49:32 

    トゥモローランド
    ウィムガゼット
    ガリャルダガランテ

    39歳です。
    以前より物欲は減ったけど、お店に行って実物を見てしまうと火がついたように買いまくってしまう。

    +49

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/19(木) 20:49:56 

    >>17
    セオリー好きだけど‥
    結局はファストリに買収されたブランドなので、何となく買うのに躊躇してしまう‥

    +36

    -12

  • 266. 匿名 2020/03/19(木) 20:54:48 

    イエナとか、ベイクルーズ 系列

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/19(木) 20:57:48 

    >>25
    この服が似合うのはさゆりちゃんくらいしか思いつかないわ。

    +56

    -3

  • 268. 匿名 2020/03/19(木) 20:59:24 

    ネット
    最近はアウトドアブランドばっかり買ってる

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/19(木) 20:59:38 

    >>13
    御用達だったけど、潰れてしまって残念🤦‍♀️
    ちなみに物にもよるけど、20代から買ってたよ〜

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2020/03/19(木) 21:03:14 

    アーバンリサーチ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/19(木) 21:03:56 

    >>31
    あなたはハイスペックなのね、全身写真をプリーズ🤳

    +17

    -3

  • 272. 匿名 2020/03/19(木) 21:05:24 

    マッキントッシュフィロソフィー、アンタイトル

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/19(木) 21:05:47 

    自由区、UNTITLED、INDIVI、TOCCA、ANAYI、Rene、バナナリパブリック辺りが小さいサイズがあってデザインもフィット感も好き。

    +24

    -3

  • 274. 匿名 2020/03/19(木) 21:06:58 

    >>98
    ゾゾはサイズも素材も詳しく書いてあって、以前に買った服と選んでる服のサイズの対比が出来たりして、失敗ってほとんどない!たまに素材書いてないのをチャレンジで買ったら、すぐ毛玉ったりしてガッカリで。(ちなみに、そこまで安くなかった)以来、素材書いてないのは買わない事にした。

    +39

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/19(木) 21:07:52 

    ベイクルーズ系の服
    定価だと高いのでメルカリかラクマで安く買ってる

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/19(木) 21:08:11 

    アメリカンホリックかGUかコカあたりで買ってる。
    イエナやアーバンリサーチの服ほしいけど高いから買えない。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/19(木) 21:12:44 

    SEIYU❗

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/19(木) 21:20:41 

    >>277
    実は掘り出し物あるよね!

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/19(木) 21:20:44 

    実店舗ならZARA。あと通販なら&nostalgiaが好き。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/19(木) 21:29:25 

    >>224
    突っかかりすぎ

    +3

    -6

  • 281. 匿名 2020/03/19(木) 21:32:42 

    >>224
    そんなんだからダメなんだよ。
    なんであなたらしさを他の人が考えるんだよ。

    +3

    -6

  • 282. 匿名 2020/03/19(木) 21:36:28 

    UNIQLO、ZARA。たまにフリークスストア、ミラオーウェン、ローズバッドとか

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/19(木) 21:37:29 

    だいたいウエスタンランドとか ベンジャミン

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/19(木) 21:37:50 

    アウトレット行ったらベイクルーズ系で買う

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2020/03/19(木) 21:41:04 

    イエナとか
    一枚当たり高いけど
    なるべくベーシックなもの選んで4、5年は着てる
    飽きても、2、3年以内の服なら大事に着てればフリマで売れる

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/19(木) 21:43:06 

    Indiv icbがおおいかな
    こないだBEIGEかってみた
    試着していいなと思いレジに持っていって衝撃うけた
    仕方ないから買った
    高いけどテンションあがった

    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2020/03/19(木) 21:46:19 

    >>105
    金持ちだなー

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/19(木) 21:47:11 

    guとハニーズ。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2020/03/19(木) 21:48:14 

    >>31
    全裸で歩いてるとかならともかく
    ちゃんと清潔感ある服着てたら人として、
    女性として何の問題もない。

    +31

    -5

  • 290. 匿名 2020/03/19(木) 21:52:03 

    ZOZOTOWN 知らないメーカーで安くて良いのがあったり、セールが多いのと品数が豊富。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/19(木) 21:52:30 

    >>25
    可愛い…
    でも40歳Σ(゚д゚ノ;)

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2020/03/19(木) 21:53:48 

    このスカートに一目惚れしてからノエラで買ってます。でも高いのでほとんどセールで買ってますが…
    休日の子連れ用はイングやマジェスティックレゴン、ハニーズ が多いです。
    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +31

    -2

  • 293. 匿名 2020/03/19(木) 21:55:09 

    トゥモローランド
    デプレ大好き

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2020/03/19(木) 21:58:47 

    NOBLEとLiesseで買ってます。
    体型や肌の衰えを感じてきたので年相応なアパレルブランドを選んだ方がシルエットとかしっくりくる気がします…。
    ここのトピ参考にさせていただきます!

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/19(木) 22:02:27 

    アーバンリサーチ
    ベイクル系

    をネットで買ってます。丸井のクーポン、助かるわ!

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2020/03/19(木) 22:03:15 

    田舎だと買いたくても実店舗がなくて買えないブランドってあるんですよね。
    仕方なしに今はモール系でアダストリアのグローバルワークやエルーラ、レプシィム辺りで買ってますが、結構お金かけてる。
    同じ出費なら本当はベイクルーズ系やアローズ系、ビームス、セオリーなんかで買いたいわ。
    しかもアダストリアの公式オンラインストアーのドットエスティ、近頃Android10に対応しきれてないようでブラウザもアプリも不具合多発してて注文できない。不具合報告してものらりくらりのなしのつぶてで放置されたままで、対応の悪さに辟易中。システム管理がクズすぎる。無印も数ヶ月間ずっとシステム管理でグダグダしてるね。大手アパレル企業どうした?
    この際他のアパレルに乗り換えたいので、このトピの情報を活かしたい。

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/19(木) 22:05:52 

    >>26
    いいのある?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/19(木) 22:06:23 

    >>80
    私も
    そこそこする値段だけど
    落ち着いてて、質がいいので何年も着れますよね

    +7

    -4

  • 299. 匿名 2020/03/19(木) 22:11:33 

    >>188
    私もしらないです!都内にもありますか?

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/19(木) 22:13:18 

    >>91
    わかる
    だったら他で買うって思う

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2020/03/19(木) 22:14:55 

    アーバンリサーチ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/19(木) 22:17:19 

    >>4
    あなたは新参者ってことかな?
    ここ、古参も入ると年齢はかなり上の方々大勢居ますよ?

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2020/03/19(木) 22:18:41 

    HYKE
    Shinzone
    AURALEE
    らへんが好き。少し高いけど流行に流されすぎず比較的長く着られるからいいと思う。
    明日は今シーズン初のbeautiful peopleのライダース着ようと思ってる!

    +30

    -2

  • 304. 匿名 2020/03/19(木) 22:19:51 

    >>50
    プラスついてんのウケるwww
    でも店を選べはおしゃれアメカジに着れそうなものも置いてあるよね!
    ヴィンテージっぽい軍モノとか!

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2020/03/19(木) 22:21:47 

    >>239
    私もアドーア好きです。
    体のライン拾わないから。。。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2020/03/19(木) 22:23:42 

    UNIQLO、グローバルワーク、ベイフロー、NBB、ロペピクニック
    デザインによってはファビュラスアンジェラも買うけど35だからもう厳しいか

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/19(木) 22:25:28 

    >>238
    私もエンフォルド好き!!

    気分によってはカジュアルなナゴンスタンス!

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/19(木) 22:26:37 

    ずっとエムズグレイシーだったけど、40過ぎてからは組曲買ってます。
    シンプルなデザインなので着やすいよ。
    後、時々ティアクラッセとかかな。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2020/03/19(木) 22:28:40 

    お洒落したいからたまに5000円くらいのを買ってます
    普段はもう少し安いのを着ています

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:59 

    >>188
    知らない。聞いたこともない。
    ので、調べたら27都道府県にしか店舗展開はしてないみたいですよ。
    ネット販売もしてるみたいだけど、私は初耳でした。

    +58

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:28 

    40代が一番、服装も髪型も難しい。
    逆に60代以上のお婆ちゃんになると、好きなの着て、好きな髪型すればいいんじゃない?って思える。

    +47

    -1

  • 312. 匿名 2020/03/19(木) 22:34:19 

    自由区か23区

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/19(木) 22:34:30 

    セオリー、ちょっと良い服が欲しい時はマックスマーラ

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2020/03/19(木) 22:35:52 

    エンフォルド
    アドーア
    ドゥーズィエムクラス

    この辺のブランドをTPOに合わせて着ます
    たまにメルカリで中古も買います

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:24 

    最近パシオスにはまってます
    安くて可愛い
    もちろん全身それってわけじゃなくてイエナとかも着てます

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2020/03/19(木) 22:40:34 

    >>1
    ネット

    ノークバイとかカレンソロジーなど
    体型が崩れてきた大人に優しいサイズ感なのに着た時のシルエットが今どきでいいですよ👍

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/19(木) 22:41:00 

    アラフォーになって何を着ても誰もみてないし気にもしてないからユニクロかトップバリューしか買わないし着なくなったよ。ファッションなんてアラサーまでだよ。

    +2

    -25

  • 318. 匿名 2020/03/19(木) 22:43:50 

    >>238
    私もエンフォルド好き!
    コートとパンツは毎年買う♡
    2年くらい前のデザインが好きでメルカリで探すこともw

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/19(木) 22:45:09 

    lepsim,studio clip などアダストリア系

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/19(木) 22:46:16 

    ニットはギャルリーヴィーやデプレが多いな〜
    ワンピースやきちんとトップスはアドーア

    カジュアル系はドゥーズィエムクラスが多い

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/19(木) 22:48:14 

    ジャーナルスタンダードが好みでよく買ってたけど、年齢的にはアーバンリサーチとかに移行すべきなのか?と思い始めてる。

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2020/03/19(木) 22:49:16 

    (株)ワンピースのカワイイ
    ホントカワイイ服沢山あるよ。

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2020/03/19(木) 22:51:55 

    >>258
    あ、なんか嬉しいです!>>249です
    ここのワンピース可愛いですよね~
    貼っていただいたものみたいに、シャツワンピやストンとした形のものでも、大概ベルトやリボンでウエストマークしてあるか、絞ったデザインになってるので、低身長には有難いんです
    ちなみにこれも日本製でした
    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +19

    -3

  • 324. 匿名 2020/03/19(木) 22:54:22 

    ユニクロ、ZARAが多いかな
    バックや靴は良いもの多いけど、服はあんまり高いもの買わなくなってきた36歳

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/19(木) 22:57:41 

    >>25
    中高生でも地黒汚肌デブスは無理だよねこの服。
    逆にアラサーでも美人なら余裕。
    ブリブリ系なのにそこそこ値段するし化粧覚える大学生は背伸びしがちだしでブランドの戦略必須だと思う。
    モデルの年齢は20代多いからそこは上手いけど、普通のアラサーも着れる感じのラブリー系生産と人気モデル起用とステマすりゃ女子の好きなテーマなんだし生き残れるのに…最近ヤバイらしいよ。

    少子化、金銭的余裕、イベント等非日常的な遊びに着て行く機会諸々で本来は20代が一番楽しめるけどネチっこい奴が批判するから着づらいよね。
    18のとき焦ってリズリサ着まくり19で卒業したから周りの目が気になる人や、着たかったのに着れなくて妬んで攻撃する人の気持ちも分かるなぁ。

    業界違うけどアラサー女子狙いのセーラームーンやおジャ魔女どれみやプリキュアのグッズやコスメを推してるのは最高に賢いよね…実績良好だし…最初に提案した人エリートだよ。

    +6

    -10

  • 326. 匿名 2020/03/19(木) 22:58:10 

    ドゥーズィエムクラス
    スタニングルアー
    ウィムガゼット
    エストネーション
    ロンハーマン

    +13

    -3

  • 327. 匿名 2020/03/19(木) 23:00:04 

    UNIQLOしまむらグローバルワークあたり。
    この先の生活が不安だから着飾るのはもうやめたいね。

    +23

    -3

  • 328. 匿名 2020/03/19(木) 23:11:41 

    UNIQLO、GU、PLST、BENETTON、

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2020/03/19(木) 23:13:41 

    MOUSSY
    値段も安いし洗濯機でガンガン洗える

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2020/03/19(木) 23:14:15 

    ポールスミス

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/19(木) 23:14:56 

    エストネーションとバーニーズ。

    もう新しいお店とか開拓するのしんどい。

    日本のバーニーズは倒産しないでよかった!

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2020/03/19(木) 23:15:41 

    トップスはユニクロ
    スカートは楽天
    アウターはユナイテッドアローズ

    2 38です。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/19(木) 23:16:25 

    >>188
    私もサンキ知りません
    四国在住

    +42

    -1

  • 334. 匿名 2020/03/19(木) 23:17:17 

    >>191
    以前、百貨店で働いていたけど、そんな事は思って無いですよ。
    むしろこの不景気の時代に買ってくれるお客様なんてありがたいに決まってる…!

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/19(木) 23:18:51 

    >>325
    こういうラブリー系の服
    若い世代でも
    好きな人は多いと思うけど…
    「オタサーの姫」っていうパワーワードの
    インパクトに引きずられてしまって、
    ダサいって言われるのが怖くて
    手を出せない人は多そう。

    アラフォーで、昔可愛らしい服が好きだった人は
    今何を着ていますか?
    ユニクロとかナチュラル系では、
    どうにもテンションが上がらず、
    かといって痛くなりたくないし、
    お金がたくさんあるわけでもないし、
    どうしていいかわからない。
    でも心がウキウキするような洋服を着たい。

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2020/03/19(木) 23:18:57 

    よくユニクロとか買えるね
    韓国にマスクも送ってたよね
    貴方が買った服代じゃないの?
    ユニクロが中国に魂を売った?『尖閣諸島は中国のモノです』宣言に騒然 | 秒刊SUNDAY
    ユニクロが中国に魂を売った?『尖閣諸島は中国のモノです』宣言に騒然 | 秒刊SUNDAYyukawanet.com

    中国の暴動問題が激化する中、日本に関連する企業の店のショーウィンドウが次々と破壊されている様子が中国版ツイッター「ウェイボ」にアップされている。その中でユニクロの写真ではショーウインドウに「支持釣魚島是中国固有領土」(尖閣諸島は中国の領土です。)...

    +4

    -10

  • 337. 匿名 2020/03/19(木) 23:20:56 

    HAK
    ビアズリー
    イエナ
    おすすめです🤗

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/19(木) 23:21:05 

    >>317
    誰も見てなくて
    誰も気にしてなくても
    自分だけは自分を見ている。
    せめて自分を好きになれる洋服を着たいよ。

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/19(木) 23:25:55 

    GLOBAL WORK、earth music&ecology

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2020/03/19(木) 23:30:56 

    41歳。
    グリーンレーベル、プラステ、ユニクロ、コーエンなど。
    もっと質の良い服を少しずつ購入…したいところですが、限られた予算のなかでコスメも充実させたいし、美容室代は削りたくない。何より飽きっぽい性格で、シンプルなよい服でも長くて3年くらいで飽きがきてしまいます。高い服も昔は買ってたけど、今はこの辺の価格で十分!と思ってます。

    +28

    -3

  • 341. 匿名 2020/03/19(木) 23:31:36 

    リエス、マルティニークが体型に合うしシンプルで大好きです。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/19(木) 23:39:25 

    >>155
    西友とかコープとかのスーパーとかに入ってる衣料品店だよ。路面店とあるよ。
    ベビー服からおばあちゃん服、クッションとかバスタオル、シーツなんかも置いてる。
    しまむらみたいな感じ?
    ただ、ダサい…。

    +24

    -1

  • 343. 匿名 2020/03/19(木) 23:41:46 

    フレームワーク、イエナが好きです。

    30代はユニクロ、GUでもごまかせたけど
    40代になってくすみとかたるみとか隠しきれない何かが出て来たのかちょっと値段のする物じゃないとテンション上がらなくなってしまった。

    +23

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/19(木) 23:57:14 

    >>226
    性的なじゃない?

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/19(木) 23:58:20 

    B:MING by BEAMS

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/20(金) 00:00:19 

    アラサーからずっとイエナ、ユナイテッドアローズ、ジャーナルスタンダードあたり。

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2020/03/20(金) 00:01:49 

    今年で44歳。困った事にシンプルが似合わない。ujoh,08circus,mm6等です。maxmaraとか着てみたい。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/20(金) 00:04:12 

    >>118
    いやいや65でまわしは細すぎ!

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2020/03/20(金) 00:04:34 

    >>1
    Banana Republic, LL beans, エディー・バウアーで買ってます。廃らないアメリカファッションが好きです。

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/20(金) 00:07:33 

    アーバンリサーチ
    ユナイテッドアローズ
    シップス
    この辺りです。
    ここみて、私の服装は年相応じゃないのかもと思いました。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/20(金) 00:09:30 

    >>17
    高い割に、中国製が多くないですか?

    +6

    -3

  • 352. 匿名 2020/03/20(金) 00:15:46 

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2020/03/20(金) 00:16:31 

    30、40代はワールド系列がオススメですよ。値段も安めだし。

    +10

    -10

  • 354. 匿名 2020/03/20(金) 00:22:35 

    ユナイテッドアローズ
    アーバンリサーチ
    トゥモローランド
    スピック&スパン
    ビームス
    ジャーナルスタンダード
    ミラオーウェン

    このへんはよくチェックしてるな^^

    +41

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/20(金) 00:25:04 

    プラステ、イネド、ユニクロ、バナリパ

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/20(金) 00:35:52 

    >>162
    なんかおしゃれに見えるねー

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/20(金) 00:37:30 

    若い頃は洋服>>>コスメだったのに、アラフォーになったらコスメ>>>洋服になってきた
    どんな服着ても、それで綺麗になれるとかあんまり感じられなくなったからかな
    もちろん服のコーディネイトとか考えるのは好きだけど、たくさんは買わず最低限になってきたな
    逆にコスメは綺麗になる実感もらえたりするから、出費増えまくり

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/20(金) 00:44:09 

    無印良品

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/20(金) 00:45:36 

    しまむらだよ。家から徒歩2分だよ。
    あとサミットの上に入ってるコルモピア。
    これらがあれば生きていける

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2020/03/20(金) 00:51:23 

    >>335
    めっちゃ同意
    自分はウィルセレクションとかミッシュマッシュとかで落ち着いたデザインの購入してるけど、そろそろそれも厳しい

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/20(金) 00:51:57 

    ミラオーウェン ZARA アーバンリサーチ 23区 辺りの1万円弱〜2万円くらいで買えるものを中心に着ています。

    シンプルな形の物や、ハイブランドと見分けがつきにくいものはユニクロやGUで買っています。

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/20(金) 00:53:25 

    >>118
    夜中に吹いたw

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/20(金) 01:04:24 

    散々言われてるかもしれないけど最近のユニクロは生地薄くて高い…
    10年以上前に買ったユニクロのストレッチパンツを最近改めてヘビロテしてるけど丈夫でびっくりする。

    +38

    -2

  • 364. 匿名 2020/03/20(金) 01:17:51 

    >>241
    体型の話ではないんじゃ?

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/20(金) 01:21:14 

    >>25
    さすがにアラフォーは無しだわ

    +10

    -4

  • 366. 匿名 2020/03/20(金) 01:23:08 

    ワイズ コムデギャルソン

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/20(金) 01:24:26 

    >>26
    無印って意外と高い!

    +51

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/20(金) 01:25:43 

    >>354
    こんな店に出向く服がユニクロしかないんや泣

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2020/03/20(金) 01:26:38 

    プラステ

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/20(金) 01:33:51 

    ユニクロはベーシックは買ったりしますが、GUは職場の若い方と被りそうで買わないです。

    40台半ばで、最近はこの辺りのブランドで買います
    ナノユニバース
    テチチ
    ミューズリファインドクローズ
    ナチュラルビューティーベーシック
    anySIS

    時々アルページュのシークレットセール

    +13

    -2

  • 371. 匿名 2020/03/20(金) 01:46:45 

    >>265
    わかる。ユニクロのイメージついちゃったよね。好きだったけどもう買わないかな。

    +7

    -5

  • 372. 匿名 2020/03/20(金) 01:52:48 

    >>321
    ジャーナルもアーバンリサーチも若い頃から今も併用してるわ…値段的にはジャーナルのが高くない?

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/20(金) 01:55:35 

    >>77
    ユニクロの店頭で自分のサイズ売って無くて辛い…
    試着したいのに。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/20(金) 02:04:32 

    Maison Margiela
    CELINE
    Acne
    インナーとかはGUとUNIQLO

    地元ではしまむら、GU、UNIQLO、イオン

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2020/03/20(金) 02:13:39 

    古着屋
    それなりのファッションブランドの服が凄く綺麗でまだ着れるのに1000円以下とかで売ってるから自分的には大満足
    メルカリとかもいいけど実物見れないのがネック

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/20(金) 02:14:40 

    ネットでよく見るのはベイクルーズ、ZOZO
    でも実店舗入るとつい買ってしまうのはハートマーケットかもしれない
    セールの時激安すぎなので、年相応っぽいものがあれば買う感じです

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/20(金) 02:16:26 

    ベイクルーズ系が多いな。
    最近はジャーナルスタンダードのトレンチ買った!
    ベイクルーズ直営サイトの口コミ見てると40歳前後の人結構コメントしてるなーって印象。
    けど、イエナとか良い感じのすぐ完売するかも?
    ちょっと高いけど数年着れる。
    後はアローズ、後最近になってZARA可愛い!ってなってる。

    ユニクロは私上半身いかつめだからか、いかつく見えるのが多い気がする

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/20(金) 02:16:31 

    ふとったのでニコアンド

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/20(金) 02:21:38 

    骨盤が異常に張ってなくてサイズないのでデパートのSサイズコーナーで買う。そうすると大体オンワード系になる。仕方なくお直しをするんだけど、ユニクロとか好きだけど、ウエスト直してまで着るの逆に勿体ない気がして、イエナとかを買って直してる。ルーニィもデザイン好き。今オーバーサイズ流行ってるしトップスはユニクロで買う事も多い。
    お直し代高い。細身のブランドってどこがありますか?直すにしても差がない方が綺麗なので。ジルスチュアートが細いけど、年齢的に無理になって。
    リアルで言うと嫌味に取られるので相談できない。23区のパンツ3号か5号なんだけど人に言ったことない。身長158で、3号だと丈が足りなくなったりする。肩は普通だから上は7号なんだけど。本当に着れるものがない。マジお金かかる

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2020/03/20(金) 02:31:15 

    >>77
    私、70キロオーバーだけど、イオンモールに入ってるIKKAで上の服買ってる。ゆったりしてる物があるから着れる。(もちろん無理な物の方が多いけどね)
    下の服は入らないから通販で探してる。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/20(金) 03:05:43 

    >>17
    theory私も仕事用のスーツとして愛用してます。
    着ると背筋が伸びるし、何より体型の変化に気付かされますね(笑)
    歳を重ねるとシンプルで上質な物を着ていたいと思います。

    +19

    -1

  • 382. 匿名 2020/03/20(金) 03:09:23 

    >>378
    アラフォーでニコアンドはなかなか勇気あるな!

    +0

    -14

  • 383. 匿名 2020/03/20(金) 03:17:22 

    >>189
    素敵ですね~!!
    一度店舗に行きましたが、服に負けてしまいそうで買えませんでした。着こなせる女性になりたい。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/20(金) 03:42:01 

    >>1
    ZARA多いかな。
    納得いくまで試着できるから。
    スピックアンドスパンも好き

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/20(金) 03:57:36 

    レプシィム
    最近はここばかり。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/20(金) 04:03:42 

    GU着てる人が多くて衝撃、、

    +12

    -4

  • 387. 匿名 2020/03/20(金) 04:44:09 

    38だけどサリアとアンデミュウばっかりです。
    骨格ストレートだからUNIQLO系着ると野暮ったくなってしまう。
    同じ趣味の人いたら嬉しいな。

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2020/03/20(金) 04:46:28 

    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +0

    -13

  • 389. 匿名 2020/03/20(金) 05:06:20 

    近くにはユニクロ、しまむら、アベイル、イオンしかない。これらをはしごして最近はアベイルが多い。もちろん質はよくないけど長く着るものじゃないしいいかなーと。そのかわりかなり吟味するけど。ユニクロも悪くないと思うけど、この値段だったらしまむらアベイルにあるかな、って思っちゃう。
    ただ、高いものはもつ。ユニクロではなくてもっと高いやつね。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/20(金) 05:08:05 

    >>15
    ユニクロって案外お高い物が多い。

    +19

    -1

  • 391. 匿名 2020/03/20(金) 05:16:56 

    >>354
    見事にありきたりなのばっかあげてるね

    +0

    -9

  • 392. 匿名 2020/03/20(金) 05:30:05 

    >>1
    洋服ジプシーってなーにー?www

    +1

    -20

  • 393. 匿名 2020/03/20(金) 05:50:08 

    GU、UNIQLO、ハニーズ

    +0

    -4

  • 394. 匿名 2020/03/20(金) 06:07:45 

    ブージュルード好きです!同じ方いますか? ゾゾか通販ですけど。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/20(金) 06:12:21 

    ボトムスはユニクロとGU
    トップス はアーバンリサーチとグリーンレーベル

    アラフォーだけどシンプルでカジュアルな服が好きです。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/20(金) 06:39:23 

    Doux archivesやINDIVI、reflect、Mila Owen
    基本的にセールです

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/20(金) 06:58:28 

    plage、フレームワーク、ドゥズィエム、ユニクロや無印でも買うし、レプシムもたまに
    43歳だけど子供がまだ小さいので、洗濯機でガンガン洗えるものを買ってるよ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/20(金) 07:02:49 

    coen着ちゃってます

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/20(金) 07:15:09 

    ベイクルーズ系が好きだけど主婦パートの身としてはなかなか買えず。セールを待って数着か、ドットエスティで似たようなものを探すかしてる。
    雑誌でいうとLEEみたいなスタイリングをしたい

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/20(金) 07:23:35 

    >>1
    アクシーズ・ファム

    +1

    -8

  • 401. 匿名 2020/03/20(金) 07:25:17 

    >>267
    道重さゆりならアラサーだけど

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/20(金) 07:28:16 

    学校や園の参観日用にグローバルワーク
    仕事用にジーナコレクション
    公園で遊ぶ用にGU、ユニクロ、h&m

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/20(金) 07:31:45 

    ナノユニバース

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/20(金) 07:37:29 

    JEANASISをネットで

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/20(金) 07:50:14 

    無難な服装してたけど、こないだ髪切ったら無難な服装に違和感が出てきて、久々に古着屋さん行ったらテンション上がって楽しくてしょうがなかった。
    好きなの着ようぜ。

    +31

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/20(金) 07:50:37 

    globe
    ユニクロ
    グローバルワーク
    ハッシュハシュ

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/20(金) 07:52:22 

    >>379
    アメリカブランドのキッズサイズ買ってる友達いますよ。J.crewとかバーバリーとか個人輸入で。
    あとギャル系ブランドはかなり細目のがあるかも。
    今は流行りがオーバーサイズ気味だから難しいのかな。ザラのキッズ見てみたらどうですか?デニムとか。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/20(金) 07:59:33 

    >>382
    ??他のブランドと勘違いしてない?
    デザインも色も特に若くないよ

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/20(金) 08:02:05 

    どこのブランドでもデザイン時代だよ
    リズリサだってベーシックなニットとかなら全然いいと思うし

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/20(金) 08:02:30 

    >>409
    デザイン次第の間違いです

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/20(金) 08:04:13 

    オンワードの社販
    23区か自由区を購入
    先日iCBで買ったセーターめちゃ気に入ってる

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2020/03/20(金) 08:09:17 

    >>49
    分かるわ~
    娘の服もレピピで買いだしたからめっちゃポイント貯まる!

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/20(金) 08:30:28 

    できるだけ生地から日本製の服
    ということで、群言堂

    あとは45R

    日本製ではないもの多数ですが、シルクとリネンがすきなので、
    ハウスオブロータス
    ドレスハーセルフ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/20(金) 08:35:27 

    >>4
    不可抗力を理由にマウントをとりだしたらあかん

    小さくても良いから生まれた環境、年齢、性別以外で根拠のある自信をつけてみよう

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2020/03/20(金) 08:36:03 

    >>54
    私も結局トゥモローランド。
    とりあえずトゥモローランド行っとけばよいか、みたいになる。
    ママ友に会ったりするから、新規開拓したいんだけどね…

    +15

    -2

  • 416. 匿名 2020/03/20(金) 08:39:58 

    >>206
    私はつい見ちゃうよ。直接は言わないけど、「あ、○○のコート、スゲー」と心の中で思ってる

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/20(金) 08:45:36 

    >>401
    かつみ さゆりのさゆりちゃんだと思った

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/20(金) 08:45:36 

    ユニクロ
    無印良品
    GLOBAL WORK

    自分のペースで買い物できるので好き。
    無印のジーンズ、重宝しています。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/20(金) 08:46:36 

    >>11
    フランスのハイブランドのフリをするなら
    メ・ルカリかな笑笑
    服はやっすい通販が多いなぁ。
    デブにも優しいサイズ展開のとこで買ってる。ZOZOみたいなたくさん集まってるとこじゃなくて一社でしてるとこ。
    それかauユーザーなんでauの買い物センターみたいなとこ。

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/20(金) 09:02:02 

    >>13

    笑った。
    36だけど靴下はサンキ。

    服は ロペやルクールブラン をアウトレットサイトで買ってる。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/20(金) 09:04:30 

    今日UNIQLO行ってきます。

    無難なアイテムはUNIQLO、ちょっとデザインなどの変わり種欲しい時はアウトレット行ってます。ずば抜けてお洒落じゃなくてもいいけど、毎日の服が『私も持ってる~』はちょっと嫌で…。

    自分も飽きちゃうしファストファッションばかりだと大事に着れないから。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/20(金) 09:07:50 

    トレファク!!頻繁に覗きに行くとお手頃でステキな服が1000円以下で見つかります。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/20(金) 09:08:01 

    エストネーション
    セオリー
    トゥモローランド

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/20(金) 09:17:13 

    フリークスストア
    アンティカ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/20(金) 09:25:36 

    >>223
    まだありますよ!

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2020/03/20(金) 09:26:51 

    イエナが好き。
    高いなと思ったら、
    アパートバイローリーズ
    ディスコート
    あたりで似たものを探して買ったりします

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/20(金) 09:30:30 

    トゥデイフル
    IENA

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/20(金) 09:32:15 

    >>1
    アナイで買ってる。
    割り切ってしまむらとかで買ってもいいけど、他人から素敵って評価はもらえないのは覚悟すべし

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/20(金) 09:41:28 

    ジル・サンダー買ってる


    とか言いたいわ。
    現実メインはユニクロ。
    たまにワールド系。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/20(金) 09:45:53 

    >>25

    アラフォーどころかアラフィフでこういう格好をしているお客さんがいます。
    リズリサの人ってあだ名をつけて呼んでます。
    すみません。

    +3

    -7

  • 431. 匿名 2020/03/20(金) 09:52:48 

    >>391
    ありきたりだから良くチェックするんじゃん

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/20(金) 09:53:56 

    >>274
    わたしも、結構失敗してる
    モデルって服よくみせるの得意だね

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/20(金) 09:55:07 

    2〜3年位前からユニクロguで全然買わなくなった
    なんか好みのがなくなった

    ロペピクニック
    オペーク
    プラステあたり

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/20(金) 10:04:33 

    上は百貨店、下はUNIQLOや無印で、貧乏臭くならないようにしています。
    後は靴も大切だね。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/20(金) 10:07:45 

    イオンで適当に買う
    それか無印
    あとはレナウンかイトキンのセールものをネットで買う

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/20(金) 10:15:31 

    >>29
    アラフォーって言ってるじゃん。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/20(金) 10:27:05 

    >>49
    私もアダストリア系ばっかりです!
    ZOZOと比べてお買い得な方。
    そもそもの値段もお手頃だし。

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/20(金) 10:55:55 

    >>401
    道重はさゆみだね

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/20(金) 11:13:47 

    安い服好き
    何年かしたら着られなくなるし
    素材重視なら綿素材が好き
    最近のヒラヒラした化繊ブラウスは静電気来るからあまり着たくない。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/20(金) 11:14:17 

    >>11
    いいね・それ

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/20(金) 11:14:41 

    しまむらイオンGU無印あたり
    高いの買う余裕なんて無いです

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/20(金) 11:17:31 

    プラステはどう?安すぎず高すぎず。シンプルだし。
    気に入ったのはプラステで普段はユニクロかな。

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2020/03/20(金) 11:26:43 

    >>399
    LEEに載ってる服、高いよね。
    雑誌自体買わなくなったから美容院で読むくらいだけど、高い。
    アラサー、アラフォー、アラフィフ、幅広い年齢層に似合いそうで、素敵なんだけどな~

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/20(金) 11:32:30 

    LUMINEに行けばとりあえずなんかあると思ってる。好きなブランドも、購買力ある世代に合わせてるのかなんとなく年齢層高め対応なデザインが増えてきた気がする。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/20(金) 11:32:31 

    EMODA
    GYDA
    moussy
    ZARA
    ユニクロ

    の、大人しめをチョイスしてます。
    体型維持のためにも細身のブランドを選んでいます。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/20(金) 11:41:07 

    働いている人は地位相応の身だしなみが求められちゃうよね。服も必要経費。
    DES PRÉSとか、トゥモローランド系のシンプルなの着て、バッグや靴で変化つけてるよ。

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/20(金) 11:51:10 

    ビアズリーばっかり!

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/20(金) 12:00:36 

    無印
    グローバルワーク
    ローリーズファーム
    オペーク
    アーバンリサーチドアーズ

    イオンでもちょくちょく買います。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/20(金) 12:04:23 

    ゆめタウン

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/20(金) 12:06:06 

    アリオに入ってるとこで買う
    先日はハニーズでスエット素材のスカートがセールで500円だから色ち買いした

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2020/03/20(金) 12:09:24 

    ユニー

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/20(金) 12:18:04 

    >>216
    なぜかアナイ率上がってきますよね。
    最近はエポカが増えてきました。アイテムによってはとても割高に感じるので今後は控えたいです。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/20(金) 12:43:08 

    リサイクルショップ

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2020/03/20(金) 12:45:02 

    そのへんの布を手縫いでしつらえている

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2020/03/20(金) 12:45:31 

    >>54
    お金持ちだね。独身時代はよく行ったけど子供2人生まれてからは無理。WORLD系の安いブランドで2.3,000円くらいのしか買えない。
    ユナイテッドアローズも子供1人の時しか買えなかった。今はみんな子供にお金がいく…

    +17

    -2

  • 456. 匿名 2020/03/20(金) 12:48:30 

    今日もしまパトにいってきまーす。
    さらに見つけてもなかなか買わないという。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2020/03/20(金) 12:59:01 

    楽だから無印の服ばかり着てるんだけど、どーも暗い色ばかりでいつでもお通夜に行ける御愁傷様ファッションになってしまう。

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/20(金) 12:59:55 

    ユニクロはベーシックなニットは買う。
    仕事着はナチュラルビューティーベーシック。
    GUは何か似合わなくなってきた。今年39。

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/20(金) 13:00:33 

    >>406
    ハッシュハシュではなくハッシュアッシュでは?

    +16

    -1

  • 460. 匿名 2020/03/20(金) 13:03:44 

    IENA
    私はセンスが全然無いけど毎年イエナを少しづつ買うとなんとかなる

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/20(金) 13:08:52 

    H&M
    新宿店によく行きます。

    38アラフォー。
    身長高いからH&Mが体型に合うー。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/20(金) 13:24:58 

    ベイクルーズとくにIENAが好き

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/20(金) 13:25:57 

    ベイクルーズ系
    スピック&スパン、イエナが殆ど。
    顔が地味だしスタイル悪いのでイオン系の服きると、おばちゃん感が凄い💦
    元が良ければUNIQLOでもなんでもお洒落に決まるんだろうけどね💦
    頑張って試着して、少しでも綺麗な形のものを選んでます。

    +31

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/20(金) 13:32:22 

    巣鴨

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/03/20(金) 13:37:44 

    イエナ
    高いのでメルカリやラクマで安くて良さそなの
    探してます。

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/20(金) 13:43:51 

    しまむら、GU、Honeysとかです

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2020/03/20(金) 13:44:07 

    >>20
    あまり集中すると経済まわらない気がしてね…日本製品少ないし

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2020/03/20(金) 13:46:58 

    >>144

    同じくアラフィフですがテチチ買います。
    セールの時とか安くなって嬉しいし、仕事着にもちょっとしたお出掛けにも使えますよね。

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/20(金) 13:47:07 

    がるちゃんの広告に出てくるウエストなんたらって所で服買う為に入金したのに品物届かない
    何度メール送っても返事もこない
    誰か何か知ってますか?詐欺ですかね?警察に届け出だした方がいいかな?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/20(金) 13:48:07 

    >>41
    私も。リネンの服多いし手頃だし助かってる。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/20(金) 13:51:51 

    >>160
    トレジャーファクトリーもなかなか良いよ。
    トレジャーファクトリースタイルは洋服専門で小さいけど、買いやすい

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2020/03/20(金) 13:55:36 

    色んなとこで買いますよー。

    ベイクル系なら
    Plage
    アパルトモン
    FRAMeWORK

    .STなら
    ローリーズファーム
    グローバルワーク

    今一番ハマってるのは
    my clozetteやcen.
    プリーツスカートかわいすぎる!
    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +4

    -7

  • 473. 匿名 2020/03/20(金) 13:58:04 

    デニムはGAPのアウトレットでまとめ買い

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/03/20(金) 14:03:01 

    41歳です。GUかメルカリ。

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2020/03/20(金) 14:04:54 

    >>469
    ドレスウエってやつでした‼️

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/20(金) 14:12:31 

    ドライブがてらアウトレットに年に数回。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/20(金) 14:19:25 

    >>411
    私もオンワードファミリーセールで見繕って買う。でもネットでアウトレットができてからあまり行かなくなった。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/20(金) 14:19:48 

    メルカリ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/03/20(金) 14:23:58 

    アメリカンホーリック
    身幅がめちゃ広い🥰

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2020/03/20(金) 14:25:06 

    ナチュラルビューティーベーシック

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/20(金) 14:30:21 

    >>379
    ユニクロはオンラインだとXSもあるよ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/20(金) 14:35:13 

    私服勤務の職場なので、無印良品・ユニクロ・GUなどでシンプルな服を買ってます。
    翌年用にユニクロでワゴンになっている安い商品を購入している。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/20(金) 14:42:45 

    ほとんどGUかユニクロ 最近靴下や下着までもだよ

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:29 

    アンタイトル
    PLST

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2020/03/20(金) 14:56:12 

    エストネーション、アナイ、アナディス
    きちんとしたい時はフォクシーとか

    カジュアルな恰好が似合わないので、
    なるべく上品っぽいデザインのものを着ています

    コートやワンピースなど、布の面積が大きいものにお金をかけると
    中のTシャツはユニクロでも安っぽくみえないですよ

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2020/03/20(金) 14:57:38 

    31歳です。
    ユニクロメインでたまにナノユニバースとSHIPS買ってます。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2020/03/20(金) 15:09:18 

    URBAN RESEARCH系

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/20(金) 15:27:11 

    vis,INDEXはダメ?

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/20(金) 15:28:26 

    ひと昔前は、ブランドごとに個性や特色があったけど、最近はどこも似たり寄ったりのデザインだよね。
    ユナイテッドアローズで買っても、
    しまむらで買っても、たいして違わないっていうか。

    +26

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/20(金) 15:40:51 

    トランテアンソンドゥモード
    アラフォーの皆さん、どこで服買ってますか?

    +0

    -17

  • 491. 匿名 2020/03/20(金) 15:42:54 

    アーバンリサーチとスタジオクリップがメイン
    そこにアンビデックス系の個性的なアイテムを少し混ぜるのが好きです

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/20(金) 15:46:14 

    通販サイト

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/20(金) 16:09:40 

    すみません、170センチ、60キロ、肩幅広くて、Eカップですがキレイ目なブランド教えて下さい。
    丈が短かったり、肩幅広すぎてパツンパツン。
    普段着も入学式の服とかも苦労します。大抵袖が寸足らず。ジャージやパーカーはメンズM買ってます。

    pierrotピエロとかいう通販利用したことある方いますか?Lサイズもあるし安いけどワンシーズン的にどうかなって思って。

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2020/03/20(金) 16:12:25 

    ネット通販
    綿シャツ、麻ワンピース、バスクシャツ、スキニーパンツ
    ラフ、ナチュラル、カジュアルな服が好き
    リンネルみたいな重ね着はしない
    食事会や親類の集まりには着て行けない「どこにも着ていけない服」と称する人もいるけど…

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/20(金) 16:18:32 

    ネットのオシャレウォーカー

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2020/03/20(金) 16:30:40 

    >>394
    ググッてきました!安くてオシャレカジュアルぽくて素敵ですね!私も買ってみたくなりました。生地感とかはどうですか?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/20(金) 16:32:18 

    みなさん落ち着いたブランド選んでるんですね
    INGNIや、H&Mで買ってる自分が不安になる…

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/20(金) 16:38:25 

    >>496
    中々良いんですよ〜。お高めに見えると思います。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/03/20(金) 16:42:57 

    アウトレットでよさげなシンプル服
    トゥモローランド、ユナイテッドアローズなど
    流行りのデザインはGUでワンシーズン
    マウンテンパーカー、トレンチも安い方が手入れ楽だったりする
    似合わないと思ったら娘たちへ
    若い子が着ると似合う

    靴はスニーカーかペタンコ系ばかり
    たまに卒入学でスーツ着るときに履くと歩けなくなってる

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/20(金) 17:26:14 

    ドットエスティ
    ポイントアップキャンペーン前に買っちゃったよー
    くやしいー

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード