-
1. 匿名 2014/12/30(火) 22:41:48
伊勢丹大好きです!!
好きなかた語りましょう~\(^o^)/+52
-5
-
2. 匿名 2014/12/30(火) 22:43:16
マダムの溜まり場+72
-6
-
3. 匿名 2014/12/30(火) 22:43:25
イセエビ食いたい+9
-15
-
5. 匿名 2014/12/30(火) 22:43:40
出典:www.curio-web.com
+30
-5
-
7. 匿名 2014/12/30(火) 22:44:23
伊勢丹はよく行くけど…
なんだこのトピwww+67
-4
-
8. 匿名 2014/12/30(火) 22:44:26
+75
-5
-
9. 匿名 2014/12/30(火) 22:44:47
大阪駅の伊勢丹、なんで失敗しちゃったんだろね…
関西には受け入れられなかったのかな+136
-7
-
11. 匿名 2014/12/30(火) 22:45:10
伊勢丹カードで5%OFF❤️+61
-9
-
13. 匿名 2014/12/30(火) 22:45:54
勤めてます!ゴールカードの上のブラックカードのお客様もちらほらいらっしゃいます。数日前はお医者様の奥様が、うちの売り場でだけで50万さらっと使って行きました。+20
-76
-
14. 匿名 2014/12/30(火) 22:45:57
芸能人良く居るよね+76
-5
-
15. 匿名 2014/12/30(火) 22:46:01
新宿じゃなきゃ意味ない。+290
-11
-
16. 匿名 2014/12/30(火) 22:46:18
私は伊勢丹の袋の柄のスーツが欲しい+28
-12
-
17. 匿名 2014/12/30(火) 22:46:26
店舗によってだいぶ雰囲気違うよね……?+110
-3
-
18. 匿名 2014/12/30(火) 22:46:28
+117
-8
-
20. 匿名 2014/12/30(火) 22:47:18
行くだけで女性度高まるような気がしてアガる。笑+120
-4
-
21. 匿名 2014/12/30(火) 22:47:24
伊勢丹は高いイメージがある。+132
-12
-
22. 匿名 2014/12/30(火) 22:47:26
あのチェック柄好き+24
-3
-
24. 匿名 2014/12/30(火) 22:48:13
昔アントニオ猪木が店の前で襲われたよね。+10
-2
-
25. 匿名 2014/12/30(火) 22:48:48
うん、確かに新宿じゃなきゃ価値ない。
私の地元にもあるけど、田舎のおばちゃんばっかだしダサい感じだよ。+222
-8
-
26. 匿名 2014/12/30(火) 22:48:48
伊勢丹、行動圏内にないもん。
COWCOWでしか知らない。+30
-8
-
29. 匿名 2014/12/30(火) 22:50:50
私は伊勢丹の袋の柄の靴が欲しい。+23
-4
-
30. 匿名 2014/12/30(火) 22:51:34
イオンしかない+14
-8
-
31. 匿名 2014/12/30(火) 22:52:19
地元の松戸の伊勢丹はショッピングセンターみたいなもんだよ+102
-2
-
32. 匿名 2014/12/30(火) 22:52:54
伊勢丹行くとテンションあがる‼
買えないんだけどね。+59
-5
-
34. 匿名 2014/12/30(火) 22:53:28
伊勢丹のデパ地下のお惣菜はよく買ってる
お正月の福袋も地下の食料品ワインのとか。衣類よりこっちのが好きかな+55
-2
-
37. 匿名 2014/12/30(火) 22:56:41
私の腹部の脂肪は、主に伊勢丹であります。+44
-4
-
38. 匿名 2014/12/30(火) 22:57:18
浦和の伊勢丹大好きですよ。
コンパクトで見やすいの。+44
-12
-
39. 匿名 2014/12/30(火) 22:58:40
大好きー!!でも、三越も好きよ〜^_^
年間300万円は使っちゃう(^_^;)
何も買わずには帰れない…>_<
+18
-33
-
40. 匿名 2014/12/30(火) 22:58:55
31
階段で1階上るたびに休憩できていいよね
+6
-1
-
41. 匿名 2014/12/30(火) 23:00:50
亡くなったおばあちゃん(生きてれば102歳)が伊勢丹を崇拝してた。←新宿のね。
だから三越や髙島屋より伊勢丹のほうがありがたや〜って思う+47
-12
-
42. 匿名 2014/12/30(火) 23:01:33
大阪の三越の伊勢丹の、小海老かき揚天丼が、
すごく美味しいです!おすすめ(^∇^)〜!+36
-7
-
43. 匿名 2014/12/30(火) 23:03:22
三菱UFJ行ったついでに伊勢丹に入る
by松戸市在住+41
-2
-
44. 匿名 2014/12/30(火) 23:04:53
42
三越と伊勢丹は別の百貨店ですが、、、+8
-53
-
46. 匿名 2014/12/30(火) 23:06:08
新宿しか言った事は無いですが、想い出の場です!
今は亡き父とよく買い物に行き、昔やっていた不思議のアリス展?見に行ったりもしました。
もしかしてガルちゃんにも行かれた方いらっしゃいますか?(*^^*)
+28
-9
-
47. 匿名 2014/12/30(火) 23:07:41
バレンタインの時期、チョコレートの祭典が楽しみ!+48
-1
-
48. 匿名 2014/12/30(火) 23:07:55
伊勢丹新宿店は確かに女が上がりそうな気分になる。しかし、地元の伊勢丹立川店はどこに何があるか(どんなショップがあるか)頭に入っているので安心感ハンパない。+99
-1
-
49. 匿名 2014/12/30(火) 23:07:59
昨日は頻尿で何度も目が覚めました。+4
-17
-
50. 匿名 2014/12/30(火) 23:08:39
三越と伊勢丹って合併したよね?+76
-1
-
51. 匿名 2014/12/30(火) 23:09:36
ここまで新宿伊勢丹の有益な情報無し。誰も実際に行かないから。もちろん私も。+2
-30
-
53. 匿名 2014/12/30(火) 23:10:18
静岡の人間ですが、京都駅の伊勢丹が大好きです。
京都に遊びに行くと、必ず寄ります。
ここ数年京都行ってないなぁ。行きたいなー京都(伊勢丹含む)。+45
-3
-
54. 匿名 2014/12/30(火) 23:10:32
38
コルソもよろしくお願いしますm(__)m+14
-0
-
55. 匿名 2014/12/30(火) 23:10:36
伊勢丹カードでいつでも10%OFF!
消費税分だけでも安くなると助かる〜+49
-1
-
57. 匿名 2014/12/30(火) 23:14:36
伊勢丹のカードって年間のお買い上げ額で優待率が変わるよね。
伊勢丹のレシートの右下の星印の数で優待率がわかるんだよ~。+56
-1
-
58. 匿名 2014/12/30(火) 23:14:45
伊勢丹は好きだけど、店員にいい印象がない。+40
-11
-
59. 匿名 2014/12/30(火) 23:15:44
これは、両方ともどこに向かっているの?
私は、ちょっとうけました
新宿伊勢丹、『ベルサイユのばら』を正月ビジュアルに。ベルばら花札も | ファッショントレンドニュース|FASHION HEADLINE (ファッションのニュース)s.fashion-headline.com伊勢丹新宿店は、1月2日からの新春企画「伊勢丹新春祭」のキャンペーンビジュアルに花札や漫画『ベルサイユのばら』(作者:池田理代子)のキャラクターを起用し、同企画のテーマである「愛でたい日本」をアピールする。1月6日まで。
+11
-2
-
60. 匿名 2014/12/30(火) 23:15:59
伊勢丹新宿店の屋上庭園は百花繚乱 (6月中旬のユリ)+28
-0
-
61. 匿名 2014/12/30(火) 23:19:41
・三越となぜ一緒になった?(三越なら高島屋の方が合ってない?)
・新しいチェックはボケて見えて美しくない。
・BPQC以降、あのフロアの迷走はあり得ない状態になっている。
・リモデルのし過ぎでたまに来た方には不便極まりないだろう。
・○○(有名ブランド)を平場的に置くな。
・アジア人の対応は大変だと思う、お疲れさまです。
・京都は大好きだし、買い物は本当に便利でありがたいけど、
京都の伊勢丹は東京者でも腹立だしい、景観を考えろと思う。
・質問に答えられない店員が多すぎる、セールスパートナーは研修受けてる?
「よろしかったですか?」って未だに使っているのに腸煮えくり返るw
以上、過去に働いていたものからの苦言&感想でした。(辛口ですみません)
「ファッションの伊勢丹」大好きだったんです、だからあの頃に戻ってほしい。
※プラダを着た悪魔の編集長のモデル「アナ・ウィンター」が来日した際の画像。+49
-41
-
62. 匿名 2014/12/30(火) 23:22:00
44さん!
大阪の伊勢丹は
大阪三越伊勢丹
っていう名前ですよ+25
-2
-
63. 匿名 2014/12/30(火) 23:23:41
61
関わってる&関わってたことある人がここでそーゆーこと言っちゃダメだよ。
言うなら直接店舗に言えばいいじゃない。+40
-9
-
64. 匿名 2014/12/30(火) 23:24:32
好きなんだけど…似てるものもっと安く他で買えるから参考にするだけf(^^;+6
-4
-
65. 匿名 2014/12/30(火) 23:25:26
何だか全てがキラキラな感じに改装されたねー!
でもまだ途中みたいだから、どうなるか楽しみー♪+17
-0
-
66. 匿名 2014/12/30(火) 23:26:46
働いてる人の収入の差が形態によって凄く違う!+17
-1
-
67. 匿名 2014/12/30(火) 23:27:45
新宿以外はイメージが全然違う。
百貨店?と呼べるか微妙。+46
-2
-
68. 匿名 2014/12/30(火) 23:28:01
伊勢丹の社員さんはどこのデパートよりもしっかり教育されてて、とても親切
こちらの要望に応えられないときは、代替案を提案してくれたり、二回くらいしか行ってないお店でも顔覚えてくれたり、とにかく素晴らしい+28
-10
-
69. 匿名 2014/12/30(火) 23:33:32
少し前に制服、女性もパンツになったね。
実際履いててどうなんだろ?
見ためにはスカートより気にせず動けそうな気がしていいと思うけど。+6
-2
-
70. 匿名 2014/12/30(火) 23:34:46
子連れには遊ばせるところも少ないし、レストランも高めであんまりかなぁって。+7
-19
-
71. 匿名 2014/12/30(火) 23:36:13
関西人にとっては、
伊勢丹って、どれくらいのランク付けのデパートかよくわかりません。
東京にも関西にも通じた方、
解説お願いします。+19
-1
-
72. 匿名 2014/12/30(火) 23:37:54
食品フロアは珍しい物いっぱい!
でも高くてお金足りないよー(>_<)
結局いつもの食べ慣れてる味のを買っちゃうけど!
見てるだけでも楽しい♪+23
-0
-
73. 匿名 2014/12/30(火) 23:39:34
71さん
ファッションに関しては東の伊勢丹、西の阪急ですよ!
食品で言うと西の阪神です!+39
-0
-
74. 匿名 2014/12/30(火) 23:44:00
42さんのおすすめするかき揚げのお店、一回だけ食べたことあります。美味しかったです‼︎
大阪の伊勢丹には化粧品を買うために行ってました。
阪急などに比べるとお客さんが少なく、ゆっくりとBAさんとお話をしながら購入できたのですきでした。
けど、撤退してしまったので残念です。+13
-0
-
75. 匿名 2014/12/30(火) 23:50:52
ファッション通信とかで、「ちょっといいな。」と思ったブランドをチェックすると伊勢丹に入っていることが多かった
+21
-0
-
76. 匿名 2014/12/30(火) 23:52:02
契約社員してました。
正社員と契約社員との格差が半端ない!!
正社員様は契約社員をものすごーく見下してて同じお買い場(伊勢丹用語で売り場のこと)に居ても別世界にいるみたい。
勿論人にもよるけど。+35
-7
-
77. 匿名 2014/12/30(火) 23:56:41
伊勢丹好きな人は成金趣味か田舎者のイメージ。フジテレビっぽい印象です。
昔の良かった時代が忘れられない感じというか、バブリーというか。+14
-28
-
78. 匿名 2014/12/30(火) 23:57:46
予約会してくれるから洋服好きには物凄く助かる。+11
-2
-
79. 匿名 2014/12/31(水) 00:04:33
府中の伊勢丹は隣に普通の駅ビルがあるから(建物は1つなんだけど、中で分かれてる)庶民的な感じ。
和菓子のとらやとか老舗のお店がちゃんと入ってるとこは伊勢丹なんだけど、でもなんだか庶民的。+15
-2
-
80. 匿名 2014/12/31(水) 00:04:43
地元の伊勢丹に慣れていたら、伊勢丹新宿行って驚いた 売り場広い… 緊張した笑+24
-3
-
81. 匿名 2014/12/31(水) 00:12:17
子供服買いによく行ってた、まずH&M見てからだけど…最近リニューアルしてイマイチになった。子供服のギャルっぽいのが増えた。
自分の服は伊勢丹では買わないけどクリスマスのオーナメントとか最近買いに行きました。やはりディスプレイは上手だと思う。
レストランフロアどうにかした方が良いと思う。
+9
-2
-
82. 匿名 2014/12/31(水) 00:12:52
子供の頃から行ってるから目瞑っても歩ける位知り尽くしてる。
未だに週3で会社帰りに寄る。
一番安心して落ち着く場所が伊勢丹だし、とにかく大好き。+9
-8
-
83. 匿名 2014/12/31(水) 00:16:16
新宿の伊勢丹に月一で行って女度を保つ!
そしてコスメを買う!!
+34
-6
-
84. 匿名 2014/12/31(水) 00:17:00
新宿店の婦人靴売り場が最高にテンション上がる‼︎+44
-4
-
85. 匿名 2014/12/31(水) 00:20:53
今日新宿伊勢丹行ってきた!+19
-4
-
86. 匿名 2014/12/31(水) 00:27:44
平日昼間の新宿伊勢丹はお客さんがいかにもお金持ち~みたいな人が多くて緊張する。芸能人もいたり。
平日夜と週末は色々いるから緊張しない。でも混みすぎなのがいや。
なのでどっちでも大丈夫って時には高島屋に行くことも多い。車停めやすいからね。+28
-3
-
87. 匿名 2014/12/31(水) 00:35:34
府中の伊勢丹は隣の駅ビルにユニクロとかフードコートがあるから新宿とは全然違うよね。
でも入りやすいから好きだな。+7
-1
-
88. 匿名 2014/12/31(水) 00:38:03
無印良品の向かい側にある駐車場(タクシー乗り場のある入口のすぐそば)にいつも超高級外車が止まってるけど、あれってVIP専用なんでしょうか?
知ってる人いたら教えてください!+11
-1
-
89. 匿名 2014/12/31(水) 00:39:40
家から一番近い相模大野の伊勢丹のこれじゃない感すごい
やっぱり新宿♡+7
-3
-
90. 匿名 2014/12/31(水) 00:49:06
静岡の伊勢丹に入ってる店舗は年齢層が高かったり、品揃えが悪い。
新宿から関東に回った売れ残りを売ってるの?って思うくらい、売っているものに魅力を感じられない。
新宿の伊勢丹は行ってみたいです!+10
-2
-
91. 匿名 2014/12/31(水) 01:01:29
久しぶりに行ったら靴売り場は中国語が飛びかっていた。他の売場もすごかった。
今はラグジュアリー感を意識しすぎててなんか微妙です。リニューアルする前の方が好きでした。+20
-2
-
92. 匿名 2014/12/31(水) 01:02:59
新宿伊勢丹に行くとコスメフロアでテンションが上がる。
抑えるの大変。お金持ちになりたい…。+19
-1
-
93. まゆ 2014/12/31(水) 01:07:16
バリバリ働いてた頃、休日に京都の伊勢丹に行って化粧品やら服やら見て最後に地下でデザートをパンを買って帰るのが一番のストレス発散法だった笑+25
-2
-
94. 匿名 2014/12/31(水) 01:18:53
見てるだけでもファッション感覚が研ぎ澄まされる気がするから新宿伊勢丹は定期的に行きたいですね。
+15
-2
-
95. 匿名 2014/12/31(水) 01:21:22
そう言えば、アルマーニのコスメがなくなったね。好きだったのに…トムフォードになってた…泣+6
-1
-
96. 匿名 2014/12/31(水) 01:24:36
売っているものはセンスが良いが、
接客は他の百貨店の方が良いと思った。+23
-4
-
97. 匿名 2014/12/31(水) 01:26:39
今日クイーンズ伊勢丹で半額になった中華弁当と朝岡スパイスを買った
弁当が激ウマで正直驚いた+7
-0
-
98. 匿名 2014/12/31(水) 01:49:48
95
アルマーニのコスメありますよ
エレベーター近くに縮小して
+11
-0
-
99. 匿名 2014/12/31(水) 01:54:32
新宿伊勢丹、超オサレ〜って思いますが、田舎者なので迷子になります。土日混雑しすぎですよね。
私の中では、ショッピングするというよりは、時代の空気を読みにいくみたいな位置づけです。+17
-2
-
100. 匿名 2014/12/31(水) 02:27:23
地元の三越と岩田屋が伊勢丹グループに入ったみたいで
カードが一緒になったから便利!+3
-1
-
101. 匿名 2014/12/31(水) 03:34:46
大阪で失敗したのは色々阪急と被ってるから
阪急も高級路線に変更した時に伊勢丹が同じ感じで出店してきた
伊勢丹はメンズ館とか阪急の二番煎じ的な事してたりするしね+4
-10
-
102. 匿名 2014/12/31(水) 03:42:44
勤めていますが、皆さん美味しいお店とかご存知で来慣れていて…田舎から上京してきた私にとっては勤めていながらもまだ伊勢丹という場所は恐れ多くてオドオドしてしまいます(笑)
皆さんのおすすめのお店とか伺いたいです!
+8
-3
-
103. 匿名 2014/12/31(水) 03:49:55
伊勢丹の男性社員は同じ伊勢丹の女性社員よりテナントの販売員の女性をよく口説く。
伊勢丹の正社員と契約社員の格差がすごいらしくすべての人ではないけど正社員の男性社員はテナントの販売員を誘ってきてチャラい男が多い。+13
-0
-
104. 匿名 2014/12/31(水) 03:59:44
新宿の伊勢丹大好きで前は週1、2くらいで本当によく行っていたけど2年くらい前の大改装で何だかごちゃごちゃしてしまい疲れてしまうのであまり行かなくなった。全体的に前の方が見やすくて好きだったけど特に3、4階は前の方が好きだったな。+27
-1
-
105. 匿名 2014/12/31(水) 04:33:52
100
三越と伊勢丹がずっと前に合併したんですよ。岩田屋が合併前から伊勢丹のグループ会社。+7
-0
-
106. 匿名 2014/12/31(水) 04:51:13
新宿伊勢丹の近所に住んでるので、ほぼ毎日行ってます。+15
-1
-
107. 匿名 2014/12/31(水) 07:07:15
新宿と浦和が好きです(*^^*)
浦和は本店に次ぐ2番目の売り上げらしいですよー!+6
-0
-
108. 匿名 2014/12/31(水) 07:40:36
大阪から撤退してください。+2
-10
-
109. 匿名 2014/12/31(水) 07:44:52
大阪から撤退してください。+2
-12
-
110. 匿名 2014/12/31(水) 08:10:26
伊勢丹〜〜!大好き!*∖ (^o^)/*
実家へ帰るときのお土産を買ったり、半年に一度はフレグランスコーナーでご褒美を買ったりします!+8
-1
-
111. 匿名 2014/12/31(水) 08:27:33
大阪の伊勢丹は駅直結なのに暗くて人もいないし買いたい物がなかった。新宿伊勢丹は古臭いし買いづらい。トイレが階段と階段の途中にある作りなんて古すぎ。+12
-5
-
112. 匿名 2014/12/31(水) 08:30:36
リニューアルは失敗だよ。
変に高級感出して商品が見にくい。特に婦人服売り場はブランドの配置が悪い。
店のデザインが同じだから目当ての店探すの大変だし、各ブランドの特徴を完全に潰してる。+32
-2
-
113. 匿名 2014/12/31(水) 09:54:23
大阪伊勢丹の新聞折込チラシ。
開店直後はモード系で、関東風味バンバン出してたけど、売り上げが悪くなってきてきたら、関西風、庶民的になってきて、チグハグ感は否めなかった。金髪外国人モデルに大阪名物のヒョウ柄の服着せてたりとか。
迷走してて、新宿伊勢丹好きな私は見てて辛かった。
お客さんも全然少なくて、土日の化粧品売り場でめガラーンとしてて、新宿伊勢丹のゴミゴミした感じとは真逆。その分、丁寧に接客してもらえてよかった。
数量限定品も梅田阪急は売り切れだけど、隣の伊勢丹には在庫があるかも!って走った事がある。実際あったw+5
-0
-
114. 匿名 2014/12/31(水) 09:55:05
本当に新宿店のリニューアルは失敗だと思います。
+29
-1
-
115. 匿名 2014/12/31(水) 10:14:23
61ですが、コメントが付いていた&現社員さんのコメントがあったので追記です。
現社員(テナントの方も含め)や顧客からマイナス頂戴するとは思っていたけど、
「直接言えばいいじゃない?」のコメントはちょっと違うんですよ。
情報共有として売上速報等はトップダウンされています。
朝礼は早番、遅番にもちゃんとありますし、社員さんは管理に大変だと思います。
「伊勢丹さんはいい、うち(鉄道系)はクレームさえこない(言っても無駄だから)」
そうおっしゃった鉄道系社長との対談の話を拝聴したことがあります。
長くなってしまいましたが、つまり、直接クレームをせずに、
自力で「ファッションの伊勢丹」に戻れると信じているんです。(信じたい?)
決して、ただのクレーマーとしてのコメントではないことは伝えておきますね^^♪
ナオミを使えてたのも、すごいですよねー。+8
-7
-
116. 匿名 2014/12/31(水) 12:09:52
61
何言いたいか良くわからない。+8
-2
-
117. 匿名 2014/12/31(水) 12:12:41
伊勢丹に行くのに緊張する人ってウケる。
たかがデパートだし、高級でも何でも無いのに。+12
-10
-
118. 匿名 2014/12/31(水) 12:26:55
株主になるとセール品も10%オフで買えていいですよ!!+9
-1
-
119. 匿名 2014/12/31(水) 12:56:05
新宿店の靴売り場にて。
カッコイイ靴だな~と思って手に取ったらプラダだったり。
足に合ったとしても気軽に買えませんから、その他大勢みたいな感じで陳列しないで欲しい。
+13
-2
-
120. 匿名 2014/12/31(水) 13:22:44
ここの名物バイヤーだった方
若くして亡くなったんだよね
あんな元気そうな方が亡くなるなんて
びっくりした記憶がある+18
-0
-
121. 匿名 2014/12/31(水) 13:27:45
トラッドバーゲン!+0
-0
-
122. 匿名 2014/12/31(水) 13:50:27
伊勢丹入ると自分の服とか靴とか鞄から安いですよオーラが出てる気がして(実際どれも安い)、店員の目がとても気になる。とにかくドキドキソワソワ…+14
-2
-
123. 匿名 2014/12/31(水) 14:05:45
伊勢丹トピで言うのもなんだけど、大阪で伊勢丹が人気なかった?のは、
高島屋の御膝元だからではないでしょうか?
日本橋高島屋が本店だと思っていたのですが、高島屋は大阪が本店なんですね。
+6
-1
-
124. 匿名 2014/12/31(水) 14:18:35
そうそう、株主優待カードは食品も10%割引できるので本当にお得です!+6
-1
-
125. 匿名 2014/12/31(水) 14:51:50
伊勢丹メンズ館の1階のアクセサリー売り場にいる店員ってみんなEXILE系でイケメンばっかなんだけど、どこから捕まえてくるんだろう?笑
他の階は見てないんだけど店員さんはみんなイケメンでスタイルいいんだろうな+6
-0
-
126. 匿名 2014/12/31(水) 14:53:34
お惣菜以外はそんなに頻繁に買物できないけど欲しいものが必ず見つかるから大好き。ただ新宿店は改装してから店員の威圧感半端ない。ラルフローレンなんて入ってくるなオーラが凄すぎ。+5
-0
-
127. 匿名 2014/12/31(水) 14:58:52
昔はやっぱり日本橋三越か高島屋がステータスだった。お帳場持ってるなんて庶民には夢のようだった。パルコや伊勢丹、西武は泥臭いイメージだった。バブル以降トップになったのが伊勢丹て感じ。+5
-5
-
128. 匿名 2014/12/31(水) 15:26:36
転勤で地方に住んでいます。
帰省で実家に帰るよりもまず、伊勢丹に行きたい!
店員さんも親切で、「客に売ってやってる」って態度の田舎デパートの上から目線とは大違い!
+8
-2
-
129. 匿名 2014/12/31(水) 16:22:56
今の新宿の4階は天井の金属の棒が刺さってきそうでそわそわする+8
-1
-
130. 匿名 2014/12/31(水) 17:14:44
新宿の伊勢丹のハイブランド売り場は中国語が飛び交ってて異様な雰囲気…+9
-0
-
131. 匿名 2014/12/31(水) 17:16:51
大阪人にとっては三越も伊勢丹もステイタス無いらしい。+5
-1
-
132. 匿名 2014/12/31(水) 17:25:26
昨日、新宿伊勢丹いきました!
ケイトスペードのバッグ買ってもらった♡
旦那はバーバリーのトレンチコート買いました。
こんなにかって大丈夫か心配(^_^;)
お近くのバーニーズも好き!+12
-9
-
133. 匿名 2014/12/31(水) 17:56:20
伊勢丹が好きって理由だけで近所に引っ越しました。
が、家賃が高いのと転職して年収ダウンにつき、
前ほど買い物できなくて悲しい。ちーん+5
-1
-
134. 匿名 2014/12/31(水) 19:44:14
今日新宿伊勢丹に行きましたが、アメ横並みの混み具合で辟易したー。
生鮮食料品なんてどれも高いのに、酢ダコ¥1782とか、カート2段に目一杯買ってる人がいて景気いいなあと思った。
そういうお客さんで成り立つデパートなんだね。
+3
-0
-
135. 匿名 2014/12/31(水) 20:28:48
120さん
高校の先輩なんですよ
カリスマバイヤー藤巻氏
冨田靖子さんや谷原章介さんと同じ学校なんですよ+4
-0
-
136. 匿名 2014/12/31(水) 20:53:43
大阪で失敗したのは梅田に4つもデパートいらないからじゃないかな
ラデュレのサロンがなくなったのは残念だから早く改装終わって再開して欲しい+3
-0
-
137. 匿名 2014/12/31(水) 22:37:00
今日、お年賀買いに浦和の伊勢丹に行きました。
いつもよりはるかに混んでいてお年賀買うのも行列(o´Д`)
浦和住みで時々行くけど、あんなに混んでるのは初めてだったな。
初売りもすごいんだろーな。+1
-0
-
138. 匿名 2014/12/31(水) 22:49:52
123
伊勢丹トピで言うのもなんだけど、大阪で伊勢丹が人気なかった?のは、
高島屋の御膝元だからではないでしょうか?
大阪人ですが、高島屋はあんまり関係ないと思いますよ。
そもそも伊勢丹がある梅田には高島屋はないですし。
他の人も言ってますが、大阪では高級路線の百貨店として阪急が存在してるところに、同じく高級路線を被せてきたのが敗因ですかね。
あとは、立地と知名度の問題もあるかも。
伊勢丹は大阪駅に直結だけど端っこだし人の流れ的に微妙な場所にあるし存在感が薄い。
そして大阪では無名なのに、百貨店の激戦区に出店したのもちょっと見誤ったかな?+3
-0
-
139. 匿名 2015/01/01(木) 01:22:57
新宿伊勢丹は森公美子さんの行きつけです!
洋服25号まであるから(笑)
デューク皿家さんも見ました!
私もデブなので、新宿伊勢丹のコンサバブランド御用達です(^-^;
+3
-1
-
140. 匿名 2015/01/02(金) 22:18:47
新宿伊勢丹のエレベーターの来なさは異常。
あれはエスカレーター使わせて、他の売り場にも行かせようとする魂胆か。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する