-
1. 匿名 2020/03/19(木) 10:33:24
心霊と言っていいかわかりませんが
あります。
寝室で耳を床につけて寝ていたところ、
外から祭り囃子の音がして目が覚めました。
その時のことを母に聞いても
神社があったわけでもお祭りがやってた
でもないのに(深夜だった)変だね、
と話は終わりました。
しかし大人になった今そのことを思い出すと
なんだか寒気がします。
皆さんの心霊体験も教えてください!+59
-2
-
2. 匿名 2020/03/19(木) 10:34:26
+37
-1
-
3. 匿名 2020/03/19(木) 10:35:24
白い人影が部屋の中歩いてた
兄弟も見たから気のせいじゃなかった+53
-0
-
5. 匿名 2020/03/19(木) 10:37:52
>>4
最低だし心霊じゃない+104
-0
-
6. 匿名 2020/03/19(木) 10:38:03
>>4
心霊より怖い人間。最低+105
-2
-
7. 匿名 2020/03/19(木) 10:38:13
小学生のころ、朝登校して机にランドセルを降ろそうとしたら、背負ってるはずのランドセルがなかった。
忘れるはずはないし、友達も「ランドセル背負ってたよ」と言ってた。
あれはなんだったんだろう。
きっと、ランドセルのお化けの仕業に違いない。+75
-2
-
8. 匿名 2020/03/19(木) 10:38:51
家から駅まで遠いから学校が遅くなる時は親が迎えに来てくれてたんだけど、その日は20時過ぎに駅着いたんだよね。
親の車見つけたから向かって行ったら車の後部座席に人影あったから"あれお父さんも同じ時間帯の電車だったんだ"てな感じであまり気にせず助手席に乗ったんだよね。
後ろに気配感じて、でもその時はお父さんに構われるのが嫌だから後ろ振り向かないでいたんだ。
珍しくお父さんからちょっかいかけてくることも無かったから疲れてるのかなって思ってたんだ。
そんで家着いて私と母が車から降りた時、お父さんがなかなか降りてこないからあれ?と思ったら
お父さん乗ってなかったんだ。
確かに気配はしてたんだ。後部座席に人影も見えたんだ。
お母さんに話したら、お父さんも同じようなことがあったみたいで、そのあとすぐ車買い替えたよ。+136
-1
-
9. 匿名 2020/03/19(木) 10:39:47
>>4
性格悪
釣りだとしてもこういう考え思いつくことが信じらんない+68
-0
-
10. 匿名 2020/03/19(木) 10:39:53
10歳くらいの頃。夜2階の自分の部屋でテレビみてたら、ドア越しに階段登ってくる足音が。その足音が部屋のドアの前でピタっと止まった。父子家庭で、父親も隣の部屋にいたし、お母さん…?と子どもながらに思った。(母は五歳の時に他界)怖かったので、ドアは開けられなかった。+85
-1
-
11. 匿名 2020/03/19(木) 10:40:07
20年くらい前だけど、ボロボロで大きいばあちゃんの家にいとこたちとみんなで泊まってて、親たちに見つからないように布団の中でこっそり夜中までおしゃべりしてた
そしたら突然「ゔぁぁあ!」みたいな声とともにその部屋にあったタンスの扉がバーン!と開いた
みんな訳が分からなくて怖すぎてテンション下がっちゃって、固まって朝まで寝た
いまだになんだったのか分からない+90
-1
-
12. 匿名 2020/03/19(木) 10:40:22
子供の頃、毎晩寝る前に部屋を暗くすると、3人の黒い影が見えてた。不思議と怖いと言う感情はなく、なぜ黒い人がいるんだろう?って感じ。タンスの前とか、床の間の上とか。
成人してから、何気に母にその話をしたら、その家で亡くなったご先祖様がちょうど3人だよ、と言われた。ご先祖様の影だったのかな?と思う。+75
-2
-
13. 匿名 2020/03/19(木) 10:40:50
>>4
心霊関係ないじゃん?
あなたの方が圧倒的陰湿なバケモノ+60
-0
-
14. 匿名 2020/03/19(木) 10:41:26
20歳までに霊体験しない人は一生しないと言うのは本当だなと思う。
幼稚園から高校くらいまでが酷かった。
20代でぐっと減り、40代に突入したらほぼなくなった。
ちなみに実家は建て売りで、兄も私も2人組のを何回か体験しているけど、建て直す時に地鎮祭したらなくなった。
家を建てる人は必ず地鎮祭やった方がいい。+90
-3
-
15. 匿名 2020/03/19(木) 10:41:42
小学生の頃日昼一人で留守番していた。
和室の仏壇部屋の隣の部屋でテレビ観ていました。
ふと、ギギギと仏壇の扉が開きました。
後々考えるとその日は8/13御先祖様が帰って来たと思った。+56
-1
-
16. 匿名 2020/03/19(木) 10:43:37
>>4
私は逆パターンで、小4の時に友達がやったイタズラを私がやった事にされて謝らされた事がある
友達も言うに言い出せなさそうだったから代わりに半泣きになりながら謝ったけど、まともに私の話も聞かずに謝るように言ってきた担任の先生に対して未だに根に持ってる
今でもきっと私の生霊がついてると思う+109
-0
-
17. 匿名 2020/03/19(木) 10:43:58
小さい頃妹が霊感強かったみたいで、母が運転中に「ママ、後ろの席におばあちゃん座ってる」と言われてゾワッとしたらしい。
お祓いに行ったら最近亡くなった方はいる?と聞かれ、そういえば親戚のおばあちゃん亡くなったなと心当たりがあったそう。
妹は成長と共に霊感は消えました。+45
-0
-
18. 匿名 2020/03/19(木) 10:43:59
たくさんあるけど、いとこの家でかくれんぼして遊んでいたら、押し入れの隙間からおもちゃの剣が私に向けて飛んできた。
誰か隠れていると開けたら誰もいなかった。+74
-0
-
19. 匿名 2020/03/19(木) 10:44:59
心霊体験と呼べるのか分からないけど、小学生で父が亡くなった数日後かなんかに、夜寝てたら私のベッドの脇に父が立ってた
だいたいそう言う話って「不思議と怖くなかった」みたいに話す人が多いけど、その時の私はなぜかどうしようもなく怖くて、父と向き合って話しちゃいけない気がして「来るな!」みたいなことをずっと叫んでたのを覚えてる
その後声を聞いた母がすぐ部屋に来てくれた+79
-0
-
20. 匿名 2020/03/19(木) 10:45:16
甥っ子がインフルで入院中に私の母が亡くなって、当時5歳の甥っ子はお葬式に出れなかったんだけど、後日ばあばが病院来てくれた!光ってた!って言ってたから、霊ってやっぱり子供には見えるんじゃないかと思ってる。たぶん大人になると忘れちゃうんだろうけどね+69
-0
-
21. 匿名 2020/03/19(木) 10:45:26
幼稚園児だった頃、初めて金縛りに遭った。
身体が動かなくて苦しくて目を開けたら、水色の光を放った人間の形をした人が私の首を絞めてた。
直感的に近所のおばさんだとわかった。
大人になってから聞いた話では、その頃ちょうど父がその近所のおばさんと不倫してたらしい。
子供を巻き込むな〜+97
-0
-
22. 匿名 2020/03/19(木) 10:46:03
中学時代の話です。留学中だったのですが夜中耳元で鈴のような音で一瞬目が覚めました。なんだろうと思ったけどその時は眠いし特に気にせずまたすぐに眠ってしまいました。翌朝母から電話が掛かってきて、愛猫が亡くなったと報されました。嘘みたいな話ですが猫が最期に来てくれたのかなと忘れられない思い出です。+85
-2
-
23. 匿名 2020/03/19(木) 10:47:54
友達の家の居間で遊んでて
友達がお風呂掃除頼まれてるから洗ってくるねーと
部屋を出ていきゲームボーイしながら待ってた
しばらくしたら隣の部屋に入っていく
足元がちらっと見えて
掃除終わってなにか取りに行ったのかな?
と思って気にしてなかった
数分後
おまたせー♪と友達が隣の部屋と
別方向のお風呂から戻ってきた
+26
-0
-
24. 匿名 2020/03/19(木) 10:48:11
夕方友達と二人で砂場で遊んでる時に、
視界の端で白い猫が横切ったのが見えて、
猫だ!と思って振り替えったら何も居なかった。
友達も一緒に振り替えったから、白い猫いたね!って話したら、白い服着た女の子だったよって言われた。
見通しが良い公園だったから女の子だとしても居ないのはおかしいから怖かった。
でも絶対女の子じゃない!!
+36
-0
-
25. 匿名 2020/03/19(木) 10:48:18
子供向けの童謡が入ってるカセットテープの最初に金切り声みたいなのが毎回聴こえてた
それまで気にしてなかったけど家族には聴こえてないと分かってから必死でそのカセットテープを聴くのを抵抗して二度と聴かなかった+34
-1
-
26. 匿名 2020/03/19(木) 10:50:09
子供の頃は耳で心霊現象をよく体験してた。(今はない)
小学生のころ家族でダムの回りを歩いてたらモーター音みたいな音が聞こえてダムでもボート乗っていいんだーと言うと家族は?みたいな顔しててそのまま進んでいくと蜂みたいな虫の飛んでる音に聞こえだしてうるさいなーって言ってたら家族にさっきから何いってんの?何も聞こえないよと言われておかしいなーと思いながら歩いてたら今度幼児位の泣き声に聞こえてどんどん走って近づいてる感じで聞こえてくる...
ねぇ子供泣いてる!恐い!というと父が振り返らずそのまま車に戻れ!って言ったから半泣きで戻った...それが一番怖かった体験です。+58
-0
-
27. 匿名 2020/03/19(木) 10:52:36
子供の頃、寝る前に暗い部屋で目を開けると赤、青、緑、水色、ピンク、白などの綺麗な小さな輪っかの粒々が帯をなして龍のように部屋中を飛んでた。
それを目で追いかけながら寝るのが好きでした。
子供の頃に同じような光景を見てる人が友達にもいる。あの粒々は結構ポピュラーなのかな。+29
-0
-
28. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:54
>>11
怖すぎる+40
-1
-
29. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:29
小学生の時、両親共働きで夜遅い帰宅になると
私一人で留守番してることが多い。
ある日の夜、いつも通り留守番してると突然
玄関の方でゴトンって生首が落ちる音がした。
よく覚えてないけど、直感で生首だ!って思った。
でも、音のした玄関を見に行っても何も無かった。
両親帰ってくるまで本当に怖かった。+31
-1
-
30. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:50
>>4
この知らないうちに悪者にされるの最悪
昔からインフルエンサーはいるんだな+31
-0
-
31. 匿名 2020/03/19(木) 10:57:07
だいたい出る前の腐臭が嫌だった
嗅いだことの無い独特な甘臭い鼻に残るちょっと吐き気する匂い
大体その数秒後に母と子、足だけの人諸々が彷徨いながら近くに来てた
あと誰もいないはずなのに名前を呼ばれたり、深夜にキッチンでカトラリーやフライパンをガチャガチャする音が酷かった…父も見える人なんだけどキッチンの音うるさすぎて誰か起きてるのかと注意しに来たら誰もいなかったわ〜って言ってた+40
-1
-
32. 匿名 2020/03/19(木) 10:57:56
小学生になり以前は祖母が使っていた部屋を使っていました。
大きくなったらお化粧に使うだろうからと三面鏡付きのお化粧机をそのまま置いてたんだけど、不気味だったので開くことはなかったんです。
ある日、その三面鏡が少し開いてたので閉じようと近付いたら、髪の長い女の人がうつっていました…
その日から度々金縛りにあったり、机で勉強してたら人の気配を感じるようになり、通っていた小学校のトイレでも見かけるようになりました。
そのことを祖母に話してお祓いをしてもらい、お守りをもらって大事にお財布の中に入れてから何も見なくなりました。
ただ、そのお守りは財布の中に入れてただけなのに一年も経たずにボロボロになってたのが怖かった……+77
-0
-
33. 匿名 2020/03/19(木) 10:58:55
>>7
結局どこにあったの?+32
-0
-
34. 匿名 2020/03/19(木) 10:59:08
学校でみたもの
①放課後学校が出るって話をみんなで話してた時、トイレのドアのガラス越しに自分と友達のわずかな間を長身の首が折れ曲がった男がゆっくり教室に向かって通っていったのを見てしまい寒気
②不気味だってみんなが声を揃えて言うとある教室に友達と見に行った時、教室内の掲示物が揺れているのに皆ビビってたけど窓の外に前髪センター分けの白い服着た女がこちらを睨みつけてて目が合い一目散に逃げた(ベランダが途切れてる場所だから人は立てない)+29
-0
-
35. 匿名 2020/03/19(木) 11:01:11
>>1
私も子供の時にトイレから祭囃子が聴こえたことがあるよ。
落ち込んでる時に限って祭囃子が聞こえるのね。
大勢でわっしょいわっしょいとお神輿を担いでる賑やかな声と笛や太鼓の祭囃子の音がするの。
姉も聴いたことがあって、座敷童子の仕業に違いないって言ってた。+47
-0
-
36. 匿名 2020/03/19(木) 11:01:21
いっぱいあるw
小学生の頃の休み時間にクラスメイトの肩に薄透明な手だけが乗ってたり
またまた小学校でかくれんぼしてて1人で体育館にある壇上に上がって奥の荷物置き場に隠れようと思ったら男の人の苦しそうなうめき声が聞こえてきたり
自宅では深夜寝てる時にすりガラスの引き戸をガリガリする音で目が覚めてすりガラスみてみたら誰かが手でガリガリしててその手もまったく生気の無い手だったり、、、
大人になった今では全然見なくなった‼︎+17
-0
-
37. 匿名 2020/03/19(木) 11:01:40
布団で寝ていてふと目を覚ましたら目の前に自宅にあった市松人形によく似た女の子?に首を絞められたこと。小4くらいの時。
夢かもしれないけど、絞められた感覚は残っていた。
+19
-0
-
38. 匿名 2020/03/19(木) 11:03:25
2階の自分の部屋で夜寝ていたら、1階から子供が何人か走り回っている音がして、おかしいなと思ったら金縛り。怖くてずっと目は閉じてたんだけどその複数の子供の足音が階段をダダダダーっと上がって来て「わ!2階に来た!」と思った瞬間私の布団の上にドサっと乗られた。気づいたらもう朝だったけどドサって乗られた感覚が残っててすごく怖かった。あれ以来そんな体験は無いけど何だったんだろう…。+23
-0
-
39. 匿名 2020/03/19(木) 11:05:20
>>33
家にありました。+30
-1
-
40. 匿名 2020/03/19(木) 11:05:29
曾祖母の命日にお墓参りしたその夜、トイレに起きたらキッチンに人影。
月明かりでシルエットがはっきり写ってた
母より小柄で腰が少し曲がっていて、長い髪を結んでいて着物姿だった
何故か怖くなかったけど声をかけられなくて
ただ凄くぶどうの香りがしたのを覚えてる
お墓に「おばあちゃんが好きだったの」と母がぶどうを供えてたんだよね(昔のことだから許容されてたのかな)
翌朝話したら「おばあちゃんだ」と母は驚いてた
買ったまま供えたから洗いに来たんだなーと思ってる
+44
-0
-
41. 匿名 2020/03/19(木) 11:07:37
学校が休みの日か午前授業の日かな?に幼なじみの家の庭で私含め3人で遊んでて、ふと私だけが道路に出たらランドセルを背負った小さな女の子が50メートルほど先の人気のない場所に立っていた(歩いてなくてその場につっ立ってた)。その時間帯にランドセル背負ってる子がいるのおかしかったし、その道を通学路として通って帰る子も当時誰もいなかった。ましてや田舎の郊外だし。おかしいなと思って、その光景を見てなかった私以外の幼なじみ2人を呼んですぐ戻ったら消えてた。
一回見たっきりであとは見なかったし、単に何らかの事情で近所の女の子(当時登校班の違う1個下の子が同じ部落にいたから考えられるとしたらその子)が居ただけかも知れないけど、肩くらいまでの黒くて真っ直ぐな髪の毛と赤いランドセル、スカート履いてる後ろ姿が未だに目に焼き付いている。物凄く不気味だった。
+17
-0
-
42. 匿名 2020/03/19(木) 11:07:45
中学生の時ベットで寝てたら、青白く発光した3歳くらいの赤ちゃんが夜中足元に居たことはある。金縛りで動けなくて、体が動くようになったときには赤ちゃんもいなくなってたことはあった。
それからけっこうな頻度で7月~8月あたりにだけ勝手にテレビがついたり消えたり、電気がついたり消えたりが年に何回かあった+13
-0
-
43. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:10
小1の時に、まだおねしょをしていた私は深夜だか明け方に、母に起こされてトイレに行く習慣があった。
いつもどおり母と一緒にトイレに行ったあと、なんとなく祖母の寝ている部屋を覗いたら、高さ30~40センチかな?緑色っぽくぼんやり光る小便小僧が祖母の枕元に置いてあるのが見えた。
小便の構えはしてなかったけど、よくある石膏の小便小僧みたいな彫刻っぽい。
入り口からちょっと遠かったので、人形なのかそういう目覚まし時計なのかよくわからなくて、
「わぁ、あれ何だろう。明日起きたら ばあちゃんに見せてもらおっと!」
翌朝楽しみですごく早く目が覚め、まだ祖母が寝ているにも関わらず小便小僧見たさでずんずん祖母の寝室に入った。
小便小僧はおろか、そう見えそうな物はなにも祖母の枕元に無い。
隠してしまったのかと思い祖母を起こして、
「ねぇお人形見せて!ここにあったやつ!」ってせがんだものの、祖母はそんなものは知らないの一点張り。
祖母も家族も、しょっちゅう遊びにくる親戚も、誰もそんなもの見たことないと言う。
こっそり祖母の部屋をガサ入れしても見つからない。
大きくなったころ、としまえんのCMで小便小僧を初めて見た時に
「あっ!これ!これだった!」と思った。
結局、祖母が亡くなって遺品整理をして、祖母の部屋を押し入れの中まで空っぽにしてもなお、小便小僧は出てこなかった。
あの夜、祖母の枕元で光っていた彫刻のような物は一体何だったんだろう…という話。+27
-0
-
44. 匿名 2020/03/19(木) 11:11:39
幽霊って暗い所から出てくるんでしょ?じゃあ何で布団の中から出てこないの?+8
-0
-
45. 匿名 2020/03/19(木) 11:13:27
>>15
大人になった、何年か前にあった❗
お盆じゃなかったけど😱
結構、勢いよくバーンって感じで…
昼間だったけど、恐怖のあまり車の中で親が帰って来るの待ってた😫+17
-1
-
46. 匿名 2020/03/19(木) 11:13:37
夜中寝ていたらうなされて足もとをがっしり力強く掴まれてる感覚がしたと思ったらだんだん首元に来たから慌てて親が寝てる寝室に行ったんだけど、寝室から覗いたら暗闇の廊下から明らかに白い黒髪の女の子がゆっくり歩いてきてるのが見えて慌てて部屋を閉めた! 怖すぎて何日かは電気つけてないと眠れないほどだった。+21
-0
-
47. 匿名 2020/03/19(木) 11:16:57
家族旅行で車で山道を走っていた時、途中でトイレ休憩で立ち寄った場所で私が車から出たくないって大泣きした記憶がある。
母が何度もトイレに行こうって言ってたけど車のドアを開けると外からすごい音量の鈴の音が聞こえていて怖くて出れなかったというのを何年たってもはっきり覚えている。
母や兄にこの話をしても鈴の音なんて聞こえた記憶もないし覚えてないらしい。+20
-0
-
48. 匿名 2020/03/19(木) 11:18:21
学校から帰ったら山高帽を被ってマントを着て丸メガネの小洒落たおっさんが仏壇の前で腕組みしてて「なかなかよろしい」と言ってたので「おっさん!誰?靴脱いで!」と言ったら消えた。
祖母にそれを言ったらどうやら祖母の父親らしくて写真見せてもらったらその人だった。
仏壇を豪華なやつに替えたのでテンション高くなったんじゃないかと家族で笑いました。+95
-0
-
49. 匿名 2020/03/19(木) 11:22:03
小学生の時一人で留守番してたら、仏壇のりんが勝手に鳴ってびっくりした。
おばあちゃん帰ってきたのかな?とすぐ見に行ったけど誰も居なかった。
あまりにも怖すぎて庭にダッシュして飼い犬に抱きついて震えてた。
+25
-0
-
50. 匿名 2020/03/19(木) 11:36:18
>>37
うちの母も夢の中で私が子供の頃に遊んでた人形に首絞められたと言ってた。チャイルドプレイのチャッキーみたいに怖い顔だったらしい。
その後人形供養に出したよ。
人形やぬいぐるみは可愛がると魂が宿るらしいね。
魂が宿ってるのに放置して、存在すら忘れると憤慨するらしいよ。逆にすごく可愛がると話を聞いてくれたり、病気の時などに助けてくれたりもするらしい。木や鉱物も人の話を聞いてくれたり、感情を吸収してくれるらしいよ。すごいよね。
霊能者の人が書いた本に書いてあった。+19
-0
-
51. 匿名 2020/03/19(木) 11:38:11
祖父母が住んでる地域で有名な幽霊屋敷の隣を通ったその日の夜、帰って一人で寝ていると足の無い鎧を着た武士のような人がスーッと私の上を横切って行きました。その時は怖くて「これは夢だ!」と目を瞑っていたら気づいたら朝を迎えていました。
しかし驚くことに、同じ日の夜に当時その幽霊屋敷に住んでいた住人の子供が同じような武士の幽霊を見たそうです。立派なお屋敷ですが、今は誰も住んでいません。+15
-0
-
52. 匿名 2020/03/19(木) 11:47:47
小学二年生の時に
家もあんまり建っていなくて、
窓から火の玉を見た。+9
-1
-
53. 匿名 2020/03/19(木) 11:56:36
夜が明ける頃に目が覚めると、決まって玄関の方から「パタパタパタパタパタ」と何かの足音みたいな音が聞こえるのがいつも怖かった。
ビビリなので未確認のまま大人になったので未だ何かはわからない。+14
-0
-
54. 匿名 2020/03/19(木) 12:01:17
中学生の頃、美術部で廊下側の席に座って絵を描いてたんだけど、隣の窓の外を赤いランドセルを背負った小さい女の子が通り過ぎたんだけど…そもそも中学校に小学生がいるのも変だなと思ったし、美術室が校舎の端で行き止まりだから、そこにまだいるかな?と思って廊下覗いてみたらいなかった…
あとで聞いたら、わりとうちの中学校では有名な話だったみたいで、まさか自分がそんなのに遭遇するとは思わなかったよ…+20
-0
-
55. 匿名 2020/03/19(木) 12:14:16
小学生の頃にひいばぁちゃんちの仏壇で2拍手して礼をしたら天井からパチン!と1回手拍子が返ってきて怖くて逃げてしまいました。+19
-0
-
56. 匿名 2020/03/19(木) 12:18:38
>>4
つりだよね?つりだと言ってくれぇ+2
-0
-
57. 匿名 2020/03/19(木) 12:29:26
団地に住んでたけど、夜中ふと起きて小さい窓見たら、光の狐の顔が、こっち見てた。
動物じゃなくて、お月様みたいに光ってる奴のきつね。窓のすぐ外にいる感じで、しばらく見つめあってたけど、怖くないし寝ちゃった
あれは何だったんだろう。
+13
-2
-
58. 匿名 2020/03/19(木) 13:13:10
一人で寝てたら、布団の上を誰かが歩いているような感じがした(>_<)
掛布団の上を円を書くように踏まれて、その度に布団が沈んだよ。
そんな事が何度もあったけど、実家を出て一人暮らしをしたらなくなったよ。
ちなみに、ベッドで寝ていたので家族の誰かが、、、って事はないです。+8
-0
-
59. 匿名 2020/03/19(木) 13:28:31
>>21
子どもがいるから離婚できないって言われてたのかな。
+14
-0
-
60. 匿名 2020/03/19(木) 13:31:17
>>30
インフルエンサーの意味違くない?
+6
-0
-
61. 匿名 2020/03/19(木) 13:32:29
>>44
布団の中は安全地帯というルールをぶちこわした呪怨って映画がありましてね+19
-1
-
62. 匿名 2020/03/19(木) 13:51:25
>>20
モスキート音みたいに年齢特有の見れる光とかありそうだよね+5
-0
-
63. 匿名 2020/03/19(木) 14:13:56
机に向かってると目の端で、いつも黒いものが本棚の陰から見ているように見えた。
宇宙人みたいな音も耳の中でしていたのに人に言わなかった。
何だったんだろう。+5
-0
-
64. 匿名 2020/03/19(木) 14:39:25
>>44
↑そうそう、おかげで何かあったら布団の中で丸まっておくという安全神話が崩壊した人類は休まることなく恐怖の渦に呑まれたのだよ。+11
-0
-
65. 匿名 2020/03/19(木) 14:39:57
生き霊を見た。いるはずのない人がそこにいて、その時は気にしなかったが、後で周りの人と話が食い違った。
でももう一人見てた人がいて、皆で鳥肌立てた。
小学生の頃だったかな。+13
-0
-
66. 匿名 2020/03/19(木) 14:41:01
まだ小学生の頃。
兄、わたし、姉で並んで寝てた。
夜中、ふと兄の方を見ると兄の上に髪の長い女の人が立って兄の顔を覗き込んでた。
気がつくと私も金縛りになっていて、怖くて無理矢理寝た。
朝になり兄に話すと、兄も金縛りにあっていた。
姉も気が付き、振り向いた女の人と目があって、その後壁に入っていった所を見ていたと聞いた時は寝てよかったと思った。
その後、数回出たけどいつの間にか見なくなった+13
-0
-
67. 匿名 2020/03/19(木) 15:05:21
>>1
祭囃子が聴こえるのってガチでヤバイらしいな
前にこの手の幽霊トピで見たけど、入院中の患者さんが祭囃子が聴こえると言い出したら死期が迫ってるんだって。看護師さんの書き込みがあった。私も夜外から太鼓の音や笛とか賑やかな音が聞こえてくるけど、多分気のせいという事にしてる。霊の仕業だよ
(ただ夏になると近所で夏祭りに向けて練習してる所があるんだ。その音を記憶してて夜になると聞こえる現象が来るのかも知れない)
+23
-2
-
68. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:47
幼稚園の時、とても苦手な黒人のふざけた笑い顔の人形があった。ばあちゃんが五つ上の姉にハワイ土産で買ってきたもの。家族4人で川の字で寝ていたある夜中、夢の中ではっきりと小さい手で足の裏をこちょこちょされる夢を見た。驚いて起きるとその人形が何故か足元にあった。寝る前に姉の勉強机の上に置いてあったのに。。
怖さのあまり号泣 (>︿<。) その人形も笑った目を合わせてきてびっくりだった。
子供だったからふざけてイタズラされたのかなぁ..
+17
-0
-
69. 匿名 2020/03/19(木) 15:42:13
幼稚園くらいの頃だと思う。なぜか客間で寝ていて、その部屋には鶏の絵が飾ってあったんだけど、夜目が覚めて薄明かりの中その絵を見つめてたら鶏がカサカサっ!って動いた。
当時すごく怖くて布団かぶって寝たんだけど、今思うと目の錯覚とかだったのかなとも。
でも確かに見たんだよな。
+12
-0
-
70. 匿名 2020/03/19(木) 15:54:40
大きいダイニングテーブルが部屋の隅にあった。
その下に潜っていつも遊んでいたんだけどある時に強い力で座っていたお尻が隅の方に引っ張られて行った。
昔はよく怖い話の本が流行っててそこの投稿の所に似たような話が載ってて心霊現象だったんだって後で思った。+6
-0
-
71. 匿名 2020/03/19(木) 18:42:00
>>4
最低。+2
-0
-
72. 匿名 2020/03/19(木) 20:02:50
>>1 江戸七不思議の中に天現寺の狸囃子というのがあるよ。妖怪だろうね。+13
-0
-
73. 匿名 2020/03/19(木) 20:04:39
>>1 幻聴でしょう。聞いたことのある音は、脳内に記憶されているので、それが再生された現象でしょう。幻聴といいます。
+4
-4
-
74. 匿名 2020/03/19(木) 20:19:22
夜中寝ていたら下の階から人がぼそぼそ囁くように何かを話し合う声が聞こえた
でも私が使ってたのは二段ベッドくらい高くて天井ギリギリのシステムベッドなのにか細い聞こえるものかなと思ってたら
数日後にその下の階は何年も前に離婚した夫婦が出ていってからずっと空き部屋だと気がついた+8
-0
-
75. 匿名 2020/03/19(木) 20:20:04
学生の頃、テレビ番組を録画した古いビデオテープを友達から譲ってもらって、再生して、ふつうに見てたんだけど、ある日、テープの余白部分(録画されてない残りの部分)を早送りで見てた。すると、ほんの一瞬何かの画像が見えたので、もう一度巻き戻して、再生にして見たけど、何も映ってなかった。「あれ?変だな~、たしかに何か映ってたけどな」と、もう一度巻き戻して、再生しても何も映ってなかった。今度は、巻き戻して「早送り」で見たら、一瞬何かが映った。それで再び巻き戻して、コマ送りでゆっくり慎重に進めていくと、仏像の写真が映っていた。「何で?こんなところに仏像?」って感じで不思議だった。
+14
-0
-
76. 匿名 2020/03/19(木) 21:01:45
窓に黒い人影。しかも、頭を下にして屋根から覗きこむような、、人の形なんだけど、無理がある体勢。明らかに私にしか見えてなくて、大泣き。
お母さんに伝えても見えてない。
中学生のときは自分で自分をみてしまった、、。+13
-0
-
77. 匿名 2020/03/19(木) 21:25:53
子供の頃寝ていたら、部屋にあった母の三面鏡をカツカツと爪で叩く音がして目が覚めた。
壁際に置いてあった三面鏡に人影はなかったけど、明らかに三面鏡を叩くカツカツという音が一定の間隔をおいてしていた。
怖くなって隣で寝てた母に必死で訴えても起きてくれず。
結局朝方怯え疲れて寝てしまうまでその音は続いていた。あれは何だったのかいまだに謎。+14
-0
-
78. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:40
中1の時の話です。ファミマのメロディサインと同じ曲が当時実家のインターホン音でした。
私は習い事の試験が近かったので遅くまで練習してて、終わったから寝ようと部屋に行く途中、突然あのファミマ曲が。
一応玄関を見ても誰もおらず。ド田舎、しかも深夜一時過ぎだったので怖すぎて叫んで母を叩きおこしました。何なの~、と言いつつ私がパニック状態なので居間で話を聞いてくれて
「あー、さっさと寝ないで遅くまで練習してたから早く寝なさいって(亡くなってる)お爺ちゃんが言ってるんだわw」
と、茶化され「何それ!意地悪過ぎじゃん!絶対違うよ!泥棒だったらどうすんの!」
と、言い合っていたらファミマなはずのインターホンメロディが、「エリーゼのために」が流れたんです。テレレレレレレレー、テレレレルぇぇえぇえ~ー、て、気味悪く変調して。
母と私は恐怖で大絶叫。今度は父を起こして訴えて見るも、父はとりあえず起きて鉄のでかいスコップ持って家の周りを見回りに。帰って来て何もないわ!もう寝る。と、あっさりしていて、そのまま私も母も父の部屋でその日は寝かせてもらい一晩超しました。
朝起きたら玄関のインターホンが押しても鳴らず壊れていて、きっと壊れかけで接触悪くて勝手に音なったり、曲変わったりしたんだね。
と、無理やり謎の結論を出して、インターホンを新しくする事に。もう曲が流れるverのは怖すぎるので、ただの「ピンポン」て鳴るやつにして!と、私がごねて我が家のインターホンは変わりました。
謎なのは私が一度騒いで母を起こした時に父も私の叫びで起きていたらしいのですが、インターホン音も母と聞いた変調したエリーゼのためにも聞こえてなく、母と私を「何いってんだこいつら。」
て感じだったらしいです。未だに謎で個人的にはめちゃくちゃ怖かった体験です。心霊とは違うかな?
+27
-0
-
79. 匿名 2020/03/19(木) 22:43:02
家の隣がお墓だったからよく目撃してた
でも 幽霊とかそんなの全然わからなかったけど
そう言えば…みたいな変な事ばかりだった
+7
-0
-
80. 匿名 2020/03/20(金) 09:26:59
>>3
私もあります!
実家の私の部屋に姉と二人でいたとき、
白い影が横切った。
姉も見たから間違いない。
+5
-0
-
81. 匿名 2020/03/20(金) 09:33:07
>>67
ジブリのかぐや姫でも、かぐやが月に無理やり帰らされる時もそんな描写ありましたね。
不気味で戦慄したけど、美しい曲。+3
-0
-
82. 匿名 2020/03/20(金) 09:52:54
>>19
お父さんの姿を模した別の悪霊だったのかもね+14
-0
-
83. 匿名 2020/03/20(金) 11:26:56
①幼稚園の時、寝る前、母が布団の横で本を読んでくれていると、その部屋の窓の外から「○○ちゃーん、○○ちゃーん」(○○=私の名前)を呼ぶ女性の震えた様な声が2、3日聞こえた。怖くて布団に潜っていた。
②幼稚園のお祭りの夜に身体中に痛くも痒くもない湿疹が出来た。病院では原因不明。私は母に
「私、○○って言う名前が良かった」と言ったらしい。○○は母が一番慕っていた叔母の名前で私はまだ会ったことがない人。そしてすぐに叔母が亡くなり、湿疹が消えた。+6
-0
-
84. 匿名 2020/03/22(日) 07:58:24
子供がした心霊体験
私と子供がリビングでテレビを見てたら、子供がぎゃ〜といった。聞くと赤いワンピースの女性が貞子のような女性を連れてきて、友達なのって笑顔だったらしい。
子供が小さい頃トイレで赤いワンピースの女性がいるので入れないと泣いて怖がったことがある。どちらも怖い。
親の私には見えなかった。余計に怖い。+5
-0
-
85. 匿名 2020/03/22(日) 08:17:45
>>1
私の施設でも入所者さんが祭囃子の音を聞くと亡くなられます。+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/22(日) 08:28:26
>>24
同じ霊でも人によって見え方が違うと聞いた事があります+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/23(月) 17:34:21
>>19
お父さんの事あんまり好きじゃなかったの?+0
-5
-
88. 匿名 2020/03/25(水) 14:04:51
>>4
どんなのだったのかすごく気になるよ+0
-0
-
89. 匿名 2020/04/06(月) 00:56:22
>>38
気づいたら朝系は、夢でしょ。+0
-0
-
90. 匿名 2020/04/08(水) 03:41:30
>>57
お月様のようなきつねってなに?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する