ガールズちゃんねる

ACジャパンのCM

140コメント2020/03/21(土) 18:55

  • 1. 匿名 2020/03/17(火) 08:16:56 

    最近ACジャパンのCMが増えてきました。
    どんな時に、どんな理由で、流れるんでしょうか?

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2020/03/17(火) 08:17:27 

    災害時

    +201

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/17(火) 08:17:39 

    自粛ムード

    +217

    -2

  • 4. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:00 

    ACジャパンのCM

    +167

    -3

  • 5. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:05 

    スポンサーが無い時

    +215

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:11 

    ぽぽぽぽーん!

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:18 

    国民に危険が迫ってる時

    +177

    -3

  • 8. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:22 

    ムラムラした時

    +5

    -37

  • 9. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:38 

    ACジャパンのCM

    +281

    -5

  • 10. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:56 

    震災の時はずーっと流れててうんざりだった

    +111

    -4

  • 11. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:56 

    東日本大震災の時のACジャパンのCMがトラウマ。被災してたから余計に。わかる人いるかな…?

    +220

    -3

  • 12. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:58 

    不謹慎だ!
    って言われたくない企業がCM自粛したとき。

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/17(火) 08:19:08 

    >>4
    これほんと鬱になるわ~

    +105

    -5

  • 14. 匿名 2020/03/17(火) 08:19:13 

    このCM使うの無料らしいからね
    スポンサーいない時とかにも使うって言ってた

    +136

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/17(火) 08:19:34 

    >>5
    ああー、そういうことだったのかー

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/17(火) 08:19:54 

    ACのCMは無料で流してるんだろうか?

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/17(火) 08:19:54 

    アーヨーネーネ ワクチンが足りません
    ACジャパンのCM

    +9

    -26

  • 18. 匿名 2020/03/17(火) 08:20:12 

    >>4
    地震思い出す…

    +120

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/17(火) 08:20:19 

    >>4
    辛かったときのことを思い出す

    +102

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/17(火) 08:20:23 

    15年ぐらい前まで怖いcmばかりだった気がする

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/17(火) 08:20:38 

    >>9
    このCM腹立つ

    +7

    -125

  • 22. 匿名 2020/03/17(火) 08:20:57 

    >>4
    このcm には全く罪がないのに胸が苦しくなる。
    震災を体験していない年齢の子供達は普通なんだろうな。

    +157

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/17(火) 08:22:03 

    >>4
    分かるけど不謹慎

    +2

    -23

  • 24. 匿名 2020/03/17(火) 08:22:20 

    >>17
    アヨネめっちゃトラウマ…

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/17(火) 08:22:35 

    流すCMないなら5分くらいの自然の映像や暖炉の前で犬猫が寝てる映像みたい。
    自然災害の時には不謹慎だろうか。

    +97

    -3

  • 26. 匿名 2020/03/17(火) 08:23:07 

    >>22
    当時毎朝毎晩、何なら駅の大型ビジョンでも見てたからマジトラウマ

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2020/03/17(火) 08:23:27 

    震災のとき同じcmしか流れてなくて鬱になりそうだった
    ACジャパンのCM

    +163

    -2

  • 28. 匿名 2020/03/17(火) 08:23:29 

    今、時期に流れてる各国の昔話風のAC JAPANのCMがなんか怖い。

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/17(火) 08:25:58 

    震災時は子宮頸がんの検査啓発CMも多かった

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/17(火) 08:25:59 

    鈴木京香がナレーションしてる「その星は地球ですセーブザチルドレン」
    見かけるたびに気が重くなる

    +134

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/17(火) 08:27:09 

    テレビ番組からCMになった途端に
    ん?このCMってACジャパンってわかっちゃうほど独特な雰囲気のCMが多い。

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/17(火) 08:27:11 

    >>9
    このCM好き

    +190

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/17(火) 08:28:22 

    ACジャパンのCM

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/17(火) 08:28:41 

    一番の理由はスポンサーの意向
    災害の映像や被害者などの映像と一緒に食べ物や車など自社の製品、商品をアピールするのはかえってマイナスのイメージになってしまうから

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/17(火) 08:29:59 

    >>16
    はい。
    ACジャパンに加盟している数多くの広告会社、またCM制作会社がボランティア活動の一環として無償で制作しているようです。
    最近では、学生コンクールも実施しています。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/17(火) 08:30:13 

    >>4
    これのガンダムみたいなパロディ見まくったな

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/17(火) 08:30:23 

    災害時の避難経路の確認の為?年寄りも一緒に散歩しろってCM
    言ってる事はすごく大事なんだけど今はコロナの件があるから違うCMにして欲しい。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/17(火) 08:30:49 

    >>11
    松方弘樹の娘親子が出てたの覚えてる

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/17(火) 08:30:57 

    >>11
    わかるよ。熊本地震の時もそうだった。暗い気持ちになるんだよね。子供たちも嫌いだったよ。久々観ると、一気にフラッシュバックして気分が萎える。

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/17(火) 08:31:28 

    >>9
    にゃ〜🐈

    +112

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/17(火) 08:31:31 

    >>9
    俺って言ってるけど、この子は女の子だよね

    +65

    -3

  • 42. 匿名 2020/03/17(火) 08:32:26 

    震災の時こそ普通の流してほしかった。
    更に暗くなった、

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/17(火) 08:36:07 

    ACも気が重くなるし、ユニセフマンスリーサポートのcmもかなり気が滅入る。
    貧困支援も動物愛護も大事だとわかってるけど、気持ちが落ち込むのでTV見たくない。
    ナレーションの声も怖いんです。

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/17(火) 08:36:52 

    >>4
    この頃は甥っ子がまだ1才で、CM見て踊るし、えーしーって歌うし、そういうのにちょっと癒されたよ

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2020/03/17(火) 08:37:47 

    >>43
    後、チャイルドスポンサーとかね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/17(火) 08:38:21 

    震災の時、仁科亜季子&仁美親子の子宮頸がん予防ワクチンのCMもやたら流れてた記憶が…。
    まぁでもクレームが多かったらしく、途中から自粛になったようでいつの間にか流れなくなった。
    ACジャパンのCM

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/17(火) 08:38:45 

    >>9
    買えない数を飼ってはいけないのぬいぐるみが家にいるあってテンション上がる

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/17(火) 08:38:48 

    昔の薬物関連のCMは結構怖かった……

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/17(火) 08:39:14 

    盲導犬のお店に入れないのもACだっけ?

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/17(火) 08:39:46 

    昔はCMの最後にえーしー♪って言ってたけど、災害時に流れまくった時にうるさい!とクレームが来たから、今のえーしージャパン♪に変わったんだっけ

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/17(火) 08:40:03 

    >>8
    もうすぐハロワ開くよ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/17(火) 08:40:10 

    宮迫の闇営業発覚でスポンサーが降板した時のアメトークとか

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/17(火) 08:41:26 

    >>52
    つくずく迷惑なオッサンだな

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2020/03/17(火) 08:41:38 

    >>4
    震災の時に示し合わせてないのに、家族がそれぞれこのCM流れたら歌い出してた。
    今でも完璧に歌える自信あるよ!

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2020/03/17(火) 08:41:48 

    もったいないおばけ
    ACジャパンのCM

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/17(火) 08:42:12 

    金子みすゞのCM
    暗い気分がもっと暗くなった。
    本が売れていると言われて、家族みんなが「なんで?」てなった。

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/17(火) 08:42:44 

    >>9
    ACジャパンCMの歴史上で一番穏やかでなごむ名作
    もちろん環境汚染などショッキングなCMも問いかける上で必要性はあるとは思うが

    +128

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/17(火) 08:43:20 

    >>11
    それ聞くけど津波でずっとテレビも見れなかったからわからない。
    復活したときはCMもほぼ普通だったし。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/17(火) 08:43:38 

    >>9
    忘れてくれるな
    俺の頼れる飼い主は
    生涯お前ただ一人
    ってとこ、CMで使われてる自然な感じの写真もぴったりで、観るたびウルっとしてしまう。

    +125

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/17(火) 08:44:17 

    3・11の混乱の際にぽぽぽぽんのイメージになったけど
    それまでは子供の頃に見た
    もったいないお化けとかのイメージだったわ

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/17(火) 08:44:33 

    >>23
    誰に対して?何に対して?
    被災者だからいうけど、あなたみたいな不謹慎偽善者が腹立つ。
    あなた方が不謹慎コールして、このCMばっかりになったんだろうが!

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/17(火) 08:45:32 

    >>1
    不吉なCMダよね。ポポポもムダに明るいし

    +7

    -9

  • 63. 匿名 2020/03/17(火) 08:46:08 

    >>4
    本来ならほんわかしたCMなんだけどOAの時期がね
    同じパターンで阪神淡路大震災の時は中野浩一の「ポイ捨て禁止」のCMばかり流れてたっけ

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/17(火) 08:47:02 

    >>33
    これ何?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/17(火) 08:47:19 

    >>33
    このCMもう見たくないぐらい怖かった
    親子?が浜辺にいるかと思ったら砂の像でそのうち崩れるんだよね…
    BGMのガムランも下手な恐怖風の音楽より薄気味悪く感じた
    動きがなくて静かなCMって怖いよね

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/17(火) 08:47:21 

    >>59
    わかります
    よっしゃ、絶対幸せにしなければ!って改めて思う

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/17(火) 08:48:06 

    あんまりにもエ〜シ〜って言うからクレーム入ったのか、途中でエ〜 シ〜のとこだけ音消してたね

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/17(火) 08:48:52 

    >>48
    人間止めますか?ってやつ?

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/17(火) 08:49:56 

    >>11
    わかる。トピ画さえもつらい

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/17(火) 08:50:36 

    >>64
    環境汚染の啓蒙のCM
    親子の後ろ姿に見えるけど実は砂でできた像
    このあと波が来て像が砕ける

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/17(火) 08:51:38 

    >>9
    ちゃんと、さだまさしが歌ってる所が良いよね

    +108

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/17(火) 08:53:03 

    あいさつの魔法のCM自体はACにしては陽気でとても可愛いし、平穏なときだったら好感度大だったと思うよ
    あの時期に頻繁に流れてしまったからイメージ悪くなってしまい可哀想なCMだよね

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/17(火) 08:53:19 

    >>37
    災害は待った無し
    感染症予防に何を為すべきかのCM流せという真意は理解できる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/17(火) 08:56:12 

    >>70
    どうもありがとう

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/17(火) 08:56:19 

    >>30
    セーブザチルドレンを商売にしてる奴らがいるからね。いくら私たちが善意を持って寄付しても、貧困国は上層の一部がそれを自分の懐に入れてしまう。貧困をビジネス化させて逆に儲けに利用しているから、その国の仕組み自体見直さないと改善されないのに、偽善的なCMは気持ちが悪い。

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/17(火) 08:56:45 

    >>4
    都市伝説あったよね?おかえりがないとか。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/17(火) 08:57:37 

    ポイ捨て禁止~~っ、

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/17(火) 08:57:57 

    犬を保健所に持ち込んだのは●パーセント飼い主からでした。っていうやつズーンと心に来る。何パーセントか忘れちゃったけどすごい多かった。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/17(火) 09:02:31 

    >>9
    これ大好き!
    まずこの猫の顔立ちが最高!

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2020/03/17(火) 09:02:43 

    >>33
    今見てきたら、

    ちなみにこのCMにはミスカットなのかサーフボードで海をサーフィンしてる人が映りこんでる。

    だって
    オバケかとおもったよ

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/17(火) 09:02:48 

    最近よく流れるから3歳娘が
    えーしーじゃぱん♪
    って真似して歌ってるわ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/17(火) 09:02:58 

    >>72
    確かに。
    あのcmは流れる時期が悪かったよね… あの時期に流れなければ今のにゃんぱく宣言みたいにほのぼのとしたcmっていう印象だったのにね

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/17(火) 09:03:25 

    >>9
    最後のにゃ〜んが笑う

    +82

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/17(火) 09:03:45 

    >>9
    猫飼いの私としては初めて見たときは胸に響いた

    +67

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/17(火) 09:03:56 

    買い占めとかギスギスした日本になってるから流してほしい。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/17(火) 09:04:19 

    >>25
    北海道で一昨年地震があった際に、自然風景のみのCM(というか映像)が流れたことあるよ
    最後の最後で画面の隅にロゴが出てきて初めてACだったのかとわかった

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/17(火) 09:04:39 

    >>78

    1年間に保護された
    約10万匹のイヌやネコのうち
    約15%は飼い主からでした

    ってやつだよね本当に信じられないよ
    旅行に行けないとか思ってたより臭かったとか
    酷い理由も多いらしいね

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/17(火) 09:05:51 

    >>4
    このcm流れた当時まだ小学生でずっとそのcmの絵を真似して描いて極めてたのを思い出した

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2020/03/17(火) 09:06:39 

    >>9
    これ犬にも言える事だよね。

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2020/03/17(火) 09:08:30 

    >>30
    あれ見せられても何もできないよね

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/17(火) 09:10:04 

    >>89
    わんぱく宣言はちょっと…

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/17(火) 09:10:36 

    >>9犬バージョンも好き。仔犬と女の子が一緒に大きくなって、最後はワンちゃんが飼い主の女の子に寄り添うシーンが凄く好き。

    +63

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/17(火) 09:12:13 

    >>36
    ガンダムじゃなくて勇者シリーズとかの変形ロボット物パロディだよ!!(面倒くさいオタクの自覚はあります)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/17(火) 09:13:02 

    >>47
    ペットショップで買う前提w

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2020/03/17(火) 09:13:15 

       / エイシー♪ \
    \          /
     \_______/
      |      |
      |     エイシー♪>
    < エイシー♪     |
      | :(ノ'A`)>: |
     / ̄ ̄:(ヘヘ:  ̄ ̄\

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/17(火) 09:13:57 

    今コロナが流行ってるからそのCMなの?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/17(火) 09:14:01 

    >>11
    ぽぽぽぽーんとこだまでしょうかがトラウマ

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2020/03/17(火) 09:15:21 

    >>38
    子宮頚がん検診の告知だよね
    あれで無駄にイメージつけられて困惑したって後で言ってた

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/17(火) 09:16:06 

    飼えない数を飼ってはいけない〜♪のやつはごもっともだし猫が可愛いからACのCMで唯一ゆるせるやつ

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/17(火) 09:23:42 

    >>87
    さすがにその数は悪質なペットショップとかが大量に持ち込んでそうだね

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/17(火) 09:34:59 

    >>4
    311というとこれが思い出すっていうけど。当時、あんまりテレビ見てないで「凄いぽぽぽぽ〜ん」が流れてると聞いてテレビ見たら大和田伸也の息子をすっごい見た「思いは…」とかいうやつ。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/17(火) 09:35:11 

    >>87
    引っ越しで引っ越し先がペット不可だからとか先住の犬と相性が悪いとかよく見るけど飼い主の身勝手と言うか犬が可哀想と思う理由が多くて飼い主何やってんだよと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/17(火) 09:50:29 

    鈴木杏樹の「いってらっしゃい」、ニッポン放送のアナウンサーに
    交代し、スポンサーのスズキが降りてACのCM流れてた。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/17(火) 09:50:52 

    >>78
    ちゃんと飼ってる人ほど落ち込んじゃうCMだよね
    平気で捨てる人は気にもしてないんだろうな

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/17(火) 10:01:10 

    臓器移植自体については肯定派ではあるんだけど、臓器移植のCMがなんか苦手
    お父さん、急いで行ったらもう倒れてて
    っていうやつ

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/17(火) 10:09:19 

    >>5
    コロナの影響で電通やばいよね
    エンターテイメントを商売にしてるところは大変

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/17(火) 10:13:45 

    リクルートが問題起こした時AC増えてたね
    こんなにリクルート関係のCM流れてたのかと驚いた
    今年風邪薬のCM全然見なかった気がするけど代わりにAC流れてたのかな

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/17(火) 10:14:31 

    >>17
    今他国を助ける余裕のある国なんてないよね。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/17(火) 10:41:52 

    阪神淡路大震災のときに流れてた白血病の女の子が出てくるCM。ドナーのおかげでその女の子は治ったんだけど、キラキラ星の音楽とともに闘病中の写真が出てくるのがいたたまれなかった。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/17(火) 10:43:01 

    震災の現場→ポポポポーン→震災の現場だったから色々削られるよね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/17(火) 10:46:42 

    >>1
    災害時以外にも、企業で不祥事が起きたとき、いつも流してるCMを止めてるときにもACが流れるよね?
    最近だとコロナの影響でディズニーランドやUSJが休園になっていたから、そのCMのかわりにACが流れてたよ。
    あと、カルロスゴーンで揉めてるときに日産のCMがACにかわったり、クルマ関係の不祥事でACにかわってることが多い気がする。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/17(火) 10:51:08 

    >>25
    全然関係のない海外の自然や街並みの映像が無難な気がするね。犬・猫他の動物は、あの大震災でも多くの動物が犠牲になったから、失った人が観たらそれを思い出して辛いしね・・・

    私も被災地だったけど、友達は愛犬が津波で行方不明になって、一縷の望みをかけて何年も探していた。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/17(火) 11:10:34 

    >>4
    これ鬱CMみたいな扱いになってしまっているけれど
    被害の酷い被災地だった我が家は、この明るさで救われた。子どもたちが真似したりして笑いにも繋がって。
    いまでもたまにYouTubeで見て、311の時の家族の絆を思い出している。

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2020/03/17(火) 11:12:37 

    ああ、そっか「春休みは○○へ行こう!」といった客を呼び込むCMが自粛の流れなのか…

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/17(火) 11:14:16 

    >>107
    ここまでコロナの話題が大きくなり過敏になってくると、
    「風邪でも絶対休めないあなたに」「あなたの風邪はどこから?」
    これではCM流しづらいよね

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/17(火) 11:24:48 

    >>33
    これ美術の教科書にも載ってた記憶がある
    動きは少ないけどインパクトあるCMだった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/17(火) 11:30:13 

    エーシー♪の頃のCM見てるとなんか妙に落ち着く
    小学生の頃の日曜早起きして雨戸も開いてない薄暗い部屋でローカルチャンネル点けてるとACが流れたんだけどそれを一人で観て変なノスタルジーに浸るのが至福のひとときだった

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/17(火) 11:33:00 

    政府広報とACは怖いね。戦慄が走るというのか。

    30年位前は覚醒剤のコマーシャルが怖かった。
    人間やめますかにキッチンマザー。
    クレームが多かったのかなあ。

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/17(火) 11:35:23 

    >>9
    このCM見てると落ち着くから好きだな
    ぽぽぽぽ~んは姉が口ずさんでたわ笑

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2020/03/17(火) 11:36:34 

    >>4
    当時もヤフコメで陰謀厨が「このCMもアメリカからのメッセージガー」とか力説してて失笑したなぁ
    ああいう人達の思考回路ってどうなってるのかね

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/17(火) 12:05:49 

    彼氏の元カノの元彼の元カノの元彼の元彼を知っていますか
    エイズのCM
    今は治る病気になってきたけど、怖い病気だよね

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/17(火) 12:09:00 

    >>59
    私もウルってきます😭
    特に最後の方に出てくる女性が猫ちゃんに頬寄せしてるところでウルっと…

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/17(火) 12:09:50 

    >>121
    この言葉、忘れられないです。怖かったけど確かにそうだなぁって

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/17(火) 12:22:38 

    >>123
    今だったらLINEの繋がりがそれっぽいよね
    自分は1人としか繋がってなくても、その子は誰と繋がってるかわからない
    自分が嫌いな人に連絡先を勝手に教えられたこともあるし、もっとその辺をきっちりしてほしい

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/17(火) 12:30:51 

    愚民共に不安感が増してきたとき

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/17(火) 12:31:33 

    >>9
    爪きるとき
    うちの子と同じー❗️

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/17(火) 12:42:55 

    親子の砂像の母親だけ崩れていくCMの恐ろしさったら…
    覚せい剤のCMだったかな。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/17(火) 12:54:17 

    >>9
    このCMは好き

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/17(火) 12:54:35 

    確か、電車の中で心筋梗塞か何かの発作の前兆っていう設定で、心臓の物凄い鼓動の音とともに不気味なBGMが流れるCMがこれでもかってほど恐怖感を煽って怖かった((( ;゚Д゚)))

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/17(火) 12:56:57 

    >>129
    すみません。これ、シオノギ製薬でしたね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/17(火) 13:08:56 

    >>17
    わかる。昔の方が怖かった、チャンネルかえてたもん

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/17(火) 14:51:02 

    >>30
    それとなつきまり?がナレーションしてるのアフリカの飢餓の子供のやつ、妹が汚水で亡くなったとか。気分落ち込む。もうわかったから!それより日本だって大変なんだし。性格悪いかも知れないけどやめて欲しい。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/17(火) 15:23:45 

    >>9
    最後の文がグッとくる

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/17(火) 15:34:04 

    >>132
    ほんとそれな
    かわいそうだけど今他国のことなんて正直どーでも良い

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/17(火) 19:07:59 

    >>9
    昔犬飼ってたから、うるっとくる…。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/17(火) 20:08:35 

    >>4
    ガルちゃんでは嫌われているけど、私は結構好きでした。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/17(火) 20:11:45 

    >>11
    こんにちワン
    こだまでしょうか
    忘れないでくださいあなたの手が
    日本の力を信じてる!
    乳がん検診を

    までは覚えてる。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/17(火) 21:02:23 

    盲導犬のが好き
    斉藤和義のどっこーに行くのもーって歌のやつ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/17(火) 22:28:12 

    >>132
    発展途上国に井戸を作っても喜んでるのは数日だけで、地元のヤツが井戸の装置とか金属を勝手に売り飛ばして自分のお金にしちゃうらしい。

    モラルが無い国に親切にしたって無駄なんだなって思う。いつまでも他国の金をアテにするな!自分たちでなんとかしろ!同情を誘うCMやめろ!と言いたい。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:18 

    まっ白でもふもふわんこバージョンは
    みるたびに泣けます。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード