-
1. 匿名 2020/03/15(日) 17:31:18
離婚しました。元夫は虚言癖の人格障害で、離婚自体に後悔はありません。
ただ、家族がいる日常や幸せな時期を思い出して、結婚そのものには良いイメージを持ったままです。
何をするにも無気力で、また幸せな結婚をすることはできるのか不安を抱えて孤独な日常を過ごしています。
離婚を乗り越えた方、どうでしたか?+268
-11
-
2. 匿名 2020/03/15(日) 17:32:13
+36
-43
-
3. 匿名 2020/03/15(日) 17:32:15
+96
-14
-
4. 匿名 2020/03/15(日) 17:32:32
寿司🍣食べたら元気でるよ+261
-4
-
5. 匿名 2020/03/15(日) 17:32:59
+27
-9
-
6. 匿名 2020/03/15(日) 17:33:03
+51
-9
-
7. 匿名 2020/03/15(日) 17:33:36
+12
-70
-
8. 匿名 2020/03/15(日) 17:33:52
離婚して3ヶ月!
まだまだ思い出して辛い。ダメ人間だなあとか、もっと我慢していたらとか考える。
でも、思っていたよりも普通に過ごしてる。
多分、あと3ヶ月経ったら思い出さなくなるかも。
次の恋愛ができるかは、まだわからないけど。+293
-5
-
9. 匿名 2020/03/15(日) 17:33:53
離婚しなければ良かったと思っています。
なんで離婚してしまったのだろう。
元夫に何度も連絡をとっています。+19
-84
-
10. 匿名 2020/03/15(日) 17:35:43
>>9
元夫さんに嫌がられないんですか?+76
-2
-
11. 匿名 2020/03/15(日) 17:35:49
しばらくは辛いのは仕方ないのかと思います。
でも過去を振り返らず、前に進むしかありません。そうすればおのずと新しい幸せが訪れると思います。
私も3年くらいかかって涙がすぐに出てくる毎日から抜け出せました。そして今、成人した子供も幸せに過ごしています。焦らずに。+220
-1
-
12. 匿名 2020/03/15(日) 17:36:48
>>9
元夫さんに非はなかったということですか?+18
-1
-
13. 匿名 2020/03/15(日) 17:36:49
離婚するとモテキが来るよ+66
-35
-
14. 匿名 2020/03/15(日) 17:37:22
離婚するまで離婚したいと思っていましたか?+6
-0
-
15. 匿名 2020/03/15(日) 17:37:47
>>1
人間が幼稚でおかしい男は止めた方がいいよ
子供生んだら子供が2人になっちゃうから地獄だよ+222
-1
-
16. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:02
再婚を考えて不安になるってどういう状況?
+13
-1
-
17. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:04
一年後を想像してみてください
離婚しないままだったら一年後の今も身動き取れず苦しんでる
でも離婚したから
一年後には不安も孤独も過去のものになっています、絶対です
今を生きましょ、ちょっとずつ+357
-2
-
18. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:06
一年経って、やっと涙が出なくなりました。
これでよかったんだって毎日自分に言い聞かせる癖はまだ消えないなぁ。+127
-3
-
19. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:14
子なし3年で離婚しました
結婚してから人ってこんなに性格が変わるものかとショックでいまだに人を好きになろうとは思えません
結婚も離婚も後悔していませんが、1人になって今後の人生が不安で仕方ありません…+229
-6
-
20. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:58
離婚して最初の2*3年まではつらかったかも。
周りの結婚してる幸せな女友達と比べて心の中で嫉妬したり、自分てなんなんだろう、この先幸せになれるのかなぁなんて毎日想っていました。
実際とってもつらかったなぁ。。。
今は七年がたち、元夫に未練もないし、出会いもいくつかありました。
今は新しい方と婚約しています。
人生山あり谷ありだと思います。
つらかった時期は私も相当つらかったですよ。
でもやはり人間にイヤな思いもされますが、救われるのも人間です。
男女問わず、いい方と巡り会って楽しい事が増えればよいですね。
主さんが幸せになれる事を祈っております。+175
-8
-
21. 匿名 2020/03/15(日) 17:39:16
>>1
1回結婚出来たらまた結婚出来るよ。
再婚したら子供はいらないと思うけど+19
-11
-
22. 匿名 2020/03/15(日) 17:39:38
周りは当たり前に結婚&出産…と家族を作っていく中、
自分だけその流れに逆行してる感覚が辛かったです。
1人でバリバリ仕事しようが
素敵な人と恋愛しようが
自分には無限の選択肢がある!って所で
モチベーションを保ちました。+120
-2
-
23. 匿名 2020/03/15(日) 17:40:03
今はつらくても時間が解決します。
慎重になっている事を含めて包んでくれる優しい人を待てばいいんです+77
-1
-
24. 匿名 2020/03/15(日) 17:40:11
>>9
復縁できてもまた別れるよやめときな+44
-4
-
25. 匿名 2020/03/15(日) 17:40:20
+217
-2
-
26. 匿名 2020/03/15(日) 17:40:36
>>1
また結婚するつもりかよ図々しいな!+14
-56
-
27. 匿名 2020/03/15(日) 17:41:51
人生楽しんだモン勝ちだよ!周りの目や世間体を気にし過ぎ
人マネ人生なんて楽しくないし幸せとは思えない+110
-2
-
28. 匿名 2020/03/15(日) 17:43:01
私の性格に愛想尽かされて離婚された側だから今も辛い+79
-2
-
29. 匿名 2020/03/15(日) 17:43:02
なかなか離婚できなかったから、離婚できた時は最高に幸せで開放的だった!
主さんはスムーズに離婚できたのかな?+29
-0
-
30. 匿名 2020/03/15(日) 17:43:13
>>1
婚活パーティとかに行ってみては?
絶対再婚するぞ!!って感じじゃなく、色んな男性と話してみよ~って軽い気持ちで。
それで気分転換になるかもしれないし、好きになれる男性と出会えるかもよ。+66
-2
-
31. 匿名 2020/03/15(日) 17:43:29
>>9
こういう風になるのってめずらくない?
離婚の原因知りたい。
+31
-1
-
32. 匿名 2020/03/15(日) 17:44:14
もう出会い系アプリでもやってみたら?
変なのばっかりでもないらしいよ。+7
-12
-
33. 匿名 2020/03/15(日) 17:44:32
>>17
読んでて
心に沁みたわ~
+60
-1
-
34. 匿名 2020/03/15(日) 17:45:05
相手が嫌で離婚したのに、バツ1になった自分のことはかわいそうだもんね。+12
-3
-
35. 匿名 2020/03/15(日) 17:45:07
チャンスがあれば再婚をオススメします
離婚したからって諦める理由などないよ+29
-3
-
36. 匿名 2020/03/15(日) 17:45:35
>>1
痛い目に遭ったのにまた再婚をしようとしてる所がスゴいね+25
-29
-
37. 匿名 2020/03/15(日) 17:45:57
>>28
わかる。男に問題があって(不倫、金銭問題)とか、
お互い嫌いになって離婚したとかって思われがちだけど
妻はまだ好きなのに離婚したパターンもたくさんあるよね
もう好きじゃなくなったって言われたら繋ぎ止める方法が見つからなかったです(子なしだったので)
わたしはまだ元夫が好きだし、孤独なまま+119
-1
-
38. 匿名 2020/03/15(日) 17:47:37
>>36
さっきから嫌味言ってる?
人の幸せが憎いタイプ?+14
-7
-
39. 匿名 2020/03/15(日) 17:48:00
>>1
逆に私のことだわ
両親とも共働きで放置されて育ったので親からの愛情不足で
試し行動や束縛をしてしまって旦那を追い詰めてしまった。
もう耐えきれないと離婚を迫られてます。
どうしよう
+64
-2
-
40. 匿名 2020/03/15(日) 17:51:38
>>38
初コメだよ。私はもう結婚はしたくないから素直にスゴいなって思っただけよ。+11
-6
-
41. 匿名 2020/03/15(日) 17:54:59
離婚して旦那から離れると、辛かった気持ちが落ち着いて思い出が美化されて、離婚しなきゃ良かったって思うときもある。
でも、離婚したいほど辛かったのだから、その気持ちは忘れてはいけないと、自分に言い聞かせてる。きっと、これで良かったのだと思える日が来ます。+99
-2
-
42. 匿名 2020/03/15(日) 17:55:55
夫のことが好きなまま離婚しました。
根本原因は過干渉の義両親と、私に子供が出来なかったことでした。
泣きながら、でも義両親に言われるがまま離婚届を出しに行った元夫。
いつも弱くて頼りなくて、でも私の心の拠り所でした。
別れて良かったじゃないかと周りの人は言います。
でも1年経っても心が空っぽです。+160
-4
-
43. 匿名 2020/03/15(日) 17:56:15
夫からの暴言暴力で
近々離婚調停予定です。
前を向いて子どもたちとこれから生活していかないとと思いますし、
いろいろな気持ちが混ざってます。
わたしも乗り越えれる、前向きになれる方法をしりたいです…。+40
-1
-
44. 匿名 2020/03/15(日) 17:56:58
一番ネックなのは旦那の家族だった。モラハラよりきつい。+86
-0
-
45. 匿名 2020/03/15(日) 17:57:17
主さんは幸せになろうと前向きな方なので、絶対に大丈夫だと思います!
今は辛い時もあるとは思いますが、必ず時間が解決しますよ☆+11
-0
-
46. 匿名 2020/03/15(日) 17:57:49
>>9
離婚の原因は何だったんですか?
わたしは旦那の浮気で離婚を迷っています。
離婚したら後悔するかな…
+35
-1
-
47. 匿名 2020/03/15(日) 17:59:05
>>30
子供はいませんが私も離婚後、婚活パーティー行ったりしました。
色んな男性と話して、男性は彼だけじゃないなって思ったし、意外にバツイチでも気にしないっていう男性もいましたよ。
今はもう婚活してないけど、立ち直りのきっかけになったと思ってる。もう少ししたら、またボチボチ婚活するぞー!+61
-2
-
48. 匿名 2020/03/15(日) 17:59:54
辛いよね。
明るいフリして頑張ってたら、一年経てば乗り越えてるよ。
最初は他の家族を見ると眩しいし手が届かなく感じるだろうけど、大丈夫。
眩しいってことは、それが自分の目指すところだからね。
友達誘って美味しいもの食べたり、町に出て可愛い服買って、婚活パーティ出てみたり、職場の飲み会に出てみたり。+15
-0
-
49. 匿名 2020/03/15(日) 18:00:03
シングルマザーめちゃくちゃ叩かれてるトピあるんだけど、ここは平和でちょっと安心した
+97
-1
-
50. 匿名 2020/03/15(日) 18:00:54
>>39
そのままを素直に話したことはありますか?
不安で試してしまう、放置状態で寂しい子ども時代だった、と
理由がわかれば、そして正直に話してくれれば
これまでのことをご主人も理解してくれるかもしれません
すでに伝えているならごめんなさい+54
-4
-
51. 匿名 2020/03/15(日) 18:01:45
>>37
「もう好きじゃなくなった」
失礼ながら、なんて身勝手な男なんでしょう
妻や家庭を持つことに対しての責任感は無いのか!
+92
-9
-
52. 匿名 2020/03/15(日) 18:02:10
>>1
思い描いていた結婚に対する未練みたいなものがまだ諦められなくて辛い
離婚は後悔してないけど、なんであんな人を選んだのか
うちの夫も結局発達だった
普通に結婚して家庭を持ちたかったし、賑やかな家が好きだった
幸せに育ててもらったのになんで私は…家庭が欲しいってすごく思う+64
-2
-
53. 匿名 2020/03/15(日) 18:02:28
13年の結婚から離婚して10年、1年目は、子供2人支えなきゃと、ただ頑張って一年目に急に涙が出たのを覚えています。今思い起こせば、自由で楽しかった10年です。最近婚約破棄しました。原因は相手がアスペルガーだと気づいたから…です。+34
-1
-
54. 匿名 2020/03/15(日) 18:05:58
>>43
ただの暴言暴力ではなく、全てお子さんは目にし耳にします
緊張状態のお母さんの心理状態がそのまま伝わります
父親の存在より、お子さんたちの精神を守ってあげましょう
お母さんがホッとしてくれれば、子の心は安定しますよ
前向きにならなきゃと焦らないでね+24
-0
-
55. 匿名 2020/03/15(日) 18:07:05
>>1
幸せな結婚だったと言いつつ
離婚しました…
なんか矛盾してる
あなた自身が虚言癖で人格障害なんじゃないの?+5
-47
-
56. 匿名 2020/03/15(日) 18:08:20
4年経ちましたが未だに立ち直れてません
私の方が会社うまくやらずクビになり絶望して家にこもっていたら
もう一緒にいるのが辛い、将来に希望が持てない。一緒にはやっていけない
という事で離婚しました。ちなみに社会的にもまだ立ち直れてません。アルバイトしてます。これがちゃんと就職できたらまた違うのかもしれないですが
+38
-0
-
57. 匿名 2020/03/15(日) 18:09:58
>>1
人との出会いは縁だからね
好きな人がたとえ出来たとしても付き合えるか、結婚できるか、生涯一緒にいられるかなんて運も関係してくる
今はいかに主さんが前向きに生きていけるかなんじゃないかな
まずは好きな人ができたらいいよね+43
-0
-
58. 匿名 2020/03/15(日) 18:13:19
>>46
迷ってるならまだ決断しない方がいいよ。
するしないの二択じゃなくて、今はしないって答えがあってもいいんだよ。
旦那さんのことばかり考えてしまうと思うけど、自分に集中してみると何か答えが見つかるかも。
+43
-1
-
59. 匿名 2020/03/15(日) 18:14:20
独身最強+10
-2
-
60. 匿名 2020/03/15(日) 18:15:56
一年付き合って半年で即離婚(相手が婚活アプリとLINEで元カノと浮気発覚)
その半年後、長年の男友達だった人と再婚したけど半年ももたずに別居。(相手が一人暮らししてた時の家賃や光熱費・税金の未払いが発覚し、だけど支払い能力がなく、相手の親にも言ったけど「息子に任せてるから」の一点張り。払わなさすぎて配偶者の資産から差し押さえるって手紙きたから出て行った。挙げ句の果てに嘘ついてキャバ嬢と朝まで飲まれたショックで私飛び降り自殺して入院)
結局奇跡的に生き延びて、退院後離婚に向けて色々と間に入って手伝ってくれた男友達(こちらも数年の付き合いがあった)と先月まで付き合ってたけど、今度はそいつがデキ婚したばかりの既婚者子持ちだと発覚。さらに前の奥さんもいて(バツイチ)、前妻には養育費まで払ってるぽい。私の家に2日に1回くらいのペースで泊まりに来てたから本当に気づかなかった。
色々ありすぎて今鬱病になったし拒食症も悪化してるけど生きてるよ。大丈夫、なんとかなるって思ってる。今弁護士つけて慰謝料取ろうと思ってる。+17
-26
-
61. 匿名 2020/03/15(日) 18:17:02
>>9
え、嘘じゃない?+4
-3
-
62. 匿名 2020/03/15(日) 18:19:16
>>55
横だけど、「幸せな時期」って書いてあるよ。
読み違えたとは言え、傷ついてる人に対してあまりにも酷いと思う。
私も離婚したけど、幸せな時期は確かにあったわ。+58
-0
-
63. 匿名 2020/03/15(日) 18:19:49
私も離婚して3ヶ月経ちました。
子なしの35歳です。
とりあえず資格取って転職して1人で生きてみる。
でも不安や寂しさを感じる事もあるよね。+66
-1
-
64. 匿名 2020/03/15(日) 18:21:59
私も近々離婚します。
旦那に夜のお仕事の女性を好きになったと言われました。
最低な人間だと思うのに、楽しい時間の記憶を思い出したりして毎日泣いてます。
初めて付き合った人でこの人しかいないと信じてました。
悪い友達と関わるようになってから、旦那は変わってしまいました。
私があの時止めてあげれば変わってたのかな、と後悔もします。
周りは次にいい人が見つかるよと励ましてくれますが、当人は辛いですよね。
そんな簡単に割り切れないし、現実は厳しいと思うし。
だけど、同じように辛い想いをされてる方には、
幸せになってほしいです。
神様はちゃんと見てるって思いたいです。
何の励ましにもならなくてすいません。
挫けそうな時もあるけど、もう少しだけもう少しだけと一日一日頑張って生きてれば、いいことあるって願ってます。+100
-2
-
65. 匿名 2020/03/15(日) 18:25:30
>>41
美化されるのはヤバいね+0
-0
-
66. 匿名 2020/03/15(日) 18:28:51
>>55
マイナスついてるけどわかる
相手を障害者扱いして被害者面してる人多いけど
どちらかが100%悪いことなんてあまりないし+7
-16
-
67. 匿名 2020/03/15(日) 18:34:04
>>64
離婚切り出してくるくらいだから既に不貞もあるのでは?
見込みもないただの片思いでいきなり離婚までしないと思う。
流されて離婚届出さないように気をつけて!
きちんと慰謝料貰ってね。
全部済んでから離婚届出してね。+37
-0
-
68. 匿名 2020/03/15(日) 18:37:36
>>58
お返事ありがとうございます。
旦那への疑心暗鬼がずっと続いてますが、少し旦那のことを考えるのをやめて、自分の楽しみを見つけたいと思います。
今は離婚はしないでおきます。ありがとうございます。
+12
-0
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 18:39:21
>>25
ゆうこりんの元旦那は右側の方だったよww+24
-0
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 18:39:59
>>63
ちなみになに系の資格めざしてますか?+2
-0
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 18:48:53
>>55
良くそんな暴言はけるね!
幸せじゃないのにじみ出てるよ+17
-2
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 18:49:38
>>1
私はだけど、結局は次を見つけるしか解決法がなかった。
でも2回は失敗したくなかったので、とても慎重にはなった。
主さんが素敵な人に出会えますように。+8
-1
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 18:51:02
夫の虚言癖で疲労している者です。
離婚考えています。
浮気発覚→反省「もうやらない」→言ってるそばから別の女三人に自分からデートのお誘い
そのメールで問い詰めても「知らない、忘れた」。
その他浮気以外でも嘘あり。
同僚と飲みに行ったことを隠したり、元妻と連絡取ってないと言ってるけど隠れて取っていたり。
離婚案件と思うけど、めちゃくちゃ稼いでくるし子供3人いて離婚の決意ができない。
でも毎日夫を疑っては疲れてる。+41
-2
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 18:55:46
離婚して3ヶ月です。
私も離婚したことに後悔はありません。
でも完全に嫌いになって離婚したわけではなかったので
まだ、悲しくなります。ふと思い出したり
名前を呼んでしまいそうになったり
お酒を飲むと悲しさが込み上げてくることもあります。
ただ、日に日に思い出すことも悲しくなることも減ってきています。
私も最初はご飯も食べられず、倒れる寸前でしたが、親に迷惑をかけてしまうことと職場に迷惑をかけてしまうのが嫌だったし、働かなくては食べてはいけないので、気力を振り絞って毎日仕事に行きました。
食べたくなくてもお腹がすいていなくても食べました。
そうこうしているうちに、いつの間にか、たまに思い出すくらいになってました。
正直、こんなにすぐ立ち直れる日がくるなんて思っても見ませんでした。
主さん今とてもお辛いと思います。先が見えなくて
何もする気にならない気持ちもよくわかります。
でも大丈夫!立ち直れる日がくるよ!と私は思っています。
環境も状況も違うので、言うのは簡単だと思われるかもしれないけど…
応援してます。+56
-0
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 18:55:54
離婚直後に近寄ってくる男はやばいらしいよ
本当に元気になれるまでは女友達と話したり、温泉とかコンサートいったり、仕事に打ち込んだ方がいいよ
変な新規の男に焦って飛び付くぐらいなら芸能人にはまってたほうがまし+64
-0
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 18:59:18
>>75
ゆうこりんの再婚も離婚直後だったよね。+32
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 18:59:23
>>10
嫌がられてはいないと思います
少なくともその素振りはありません+0
-9
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 19:01:34
>>75
本当そうだよー!
離婚直後に寄ってくる人は気をつけたほうがいいよ!
寂しさを埋めてもらうくらいのつもりで遊ぶならいいけど
ぜっっっったい本気になっちゃダメ!+60
-0
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 19:02:06
>>12
>>31
向こうの浮気ですが、そんな事で失うことは私の人生において大きな損失だと今更気付きました+4
-12
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 19:05:08
>>46
>>9です。
私も迷っているうちはしないことをおすすめします。後悔するかもしれませんよ。
私も浮気されて精神が不安定な時期に勢いで別れてしまい、落ち着いて考えられるようになってとてもとても後悔しています。+11
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 19:05:47
>>55
そこまでは思わないけど被害者面をする人は学ばないし同じ事を繰り返す+5
-1
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 19:06:37
>>1
子供はいらっしゃるんですか?+5
-0
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 19:06:44
>>1
独身だけど生きてるよ
また結婚できるか心配してるあたりまあ大丈夫でしょ
生活の心配とかじゃないしね+6
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 19:09:02
>>37
私もそのパターンでよそに子供作られたよ
どうすれば乗り越えられるのか+51
-0
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 19:10:23
>>79
そんなこと、じゃないよ。また繰り返しては辛いんだよ。わたしもそうやって繰り返しては、結局離婚したよ。わたしには言わないような甘い言葉を他の女には言ってたよ。
+20
-2
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 19:10:33
彼との離婚は後悔してないけど、離婚した事実と今後の人生の不安で半年くらいは本当に辛かった。
けど、半年たったくらいから、ふっきれて、
コンパや婚活パーティーに行きまくった!
それから1年後、
今は会社の同僚と付き合っていて幸せです。
バツイチでも気にせず、受け入れてくれる男性は結構います。+22
-0
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 19:11:37
>>79さん、お返事ありがとうござします。
9ですが、私も夫の不貞で離婚を考えに考え
今は踏みとどまっているところなので。
私も、夫のこと大好きなので感情的に許せないからと別れてしまっては
後悔するのかな…と慰謝料時効の三年を冷静に自分を見つめ直してます。
迷っているうちは離婚しない方が良いとも言われていますね…。
浮気で心を殺された上に生活も壊されるなんて不公平…!
+36
-0
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 19:14:39
>>63
頑張れ〜♡エライぞ!+6
-0
-
89. 匿名 2020/03/15(日) 19:16:53
どう考えても結婚している時の方が辛かったので離婚しました。
+17
-0
-
90. 匿名 2020/03/15(日) 19:17:33
>>50
子供時代の事は自分の中でトラウマになっていて
人には話しづらくて、伝えたことはないです。
あと、言い訳するみたいだなと思ってしまって…
でも私もこんな自分が嫌いで治したいと思ってるので、
話し合いのときに伝えてみます。ありがとうございます。+25
-1
-
91. 匿名 2020/03/15(日) 19:18:58
>>9 メンヘラか。
+6
-0
-
92. 匿名 2020/03/15(日) 19:20:09
離婚して間もなく6年になる38歳です。
子どもはいません。
私は、離婚後2年くらいは
自由になれた開放感と、離婚バブル?で
恋愛もして、すごく楽しかったし
お金はなかったし一人暮らしでカツカツだったけど心は自由でストレスフリーな毎日でした。
ただ、36歳くらいからうまく恋愛できなくなり、
そもそも出会い自体まったくなくなり、
容姿も劣化し、卑屈になりで、
仕事もしんどくて病気になり退職しました。
実家に帰ることができたのでまだありがたいですが、今の方が辛いです。+38
-0
-
93. 匿名 2020/03/15(日) 19:20:37
>>1
元ご主人は虚言癖の人格障害者との事。
この手の人間は演技上手で、相手が欲しい言葉や態度を示して心を掴みます。その後はやりたい放題。
被害者は豹変前の幸せな記憶が忘れられず、後悔や自責の念に囚われます。しかし主さんは、地雷人間と決別できたのと同時に、幸せになれるチャンスが待っている状態。
二面性がある人間の手口などを分析すれば、同じタイプに引っかかりにくくなります。心の疲れが取れたら、気晴らしに出会いの場に赴かれては。肩の力を抜き、疑い過ぎず信じ過ぎずでいた方が人間性の判断がしやすいです。
良縁をつかめますように!+23
-0
-
94. 匿名 2020/03/15(日) 19:21:34
>>85
男は下半身で考える人種だから、本能的に狩りの感覚で女性を追うためには
すでに手に入れたあなたには言わない甘い言葉でも何でもどんな手段でも
上辺だけの「愛してる」を言える。
そんな人間に愛が無くなったら、あとは自分にメリットがあるのはどちらか
冷静に離婚後に本当に得か考えて生きていった方がいい。
アラフィフになった私の意見ですが。+23
-0
-
95. 匿名 2020/03/15(日) 19:22:06
>>22
自由は素晴らしいよね+13
-0
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 19:23:12
>>41
そのとおり。いいこと言うね。美化されそうになった時は、されて言われて嫌だったこと、悲しかったことを書き連ねます。そうすると、やっぱりムリって思えるから。+15
-0
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 19:24:35
>>87
間違えました。
9さんじゃなくて、私は>>12の元夫さんに非があったのか質問したものです。
浮気…つらいですよね。+5
-0
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 19:24:57
離婚は結婚の数倍大変だっていうし辛い時期だけど疫病神と別れて運が向いてくるよ。ファイティン主さん!+9
-0
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 19:25:03
>>26
別にいいじゃん!あなたに迷惑は掛けてない+13
-1
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 19:26:45
>>90
横だけど、事情を伝えるのは大事だよ。
その代わり束縛や試し行為をセーブしようね。
束縛は「あなたを信用してない」って事だから、
やられた側は愛が冷めちゃうの。
セーブが難しいなら、
カウンセラーさんに相談するのもアリよ。
夫婦仲良くね。
+23
-2
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 19:32:23
>>65
65です。自分でもヤバイと思いますよ!笑+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 19:33:00
>>101
間違えました、41です!+0
-0
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 19:36:18
>>55
主さんは人格障害者じゃないのでは。
この障害者って、悲劇の主人公ぶって相手を悪者にするよ。
主さんは愚痴らずに事実を説明し、良い面も認めてる。中庸的な考え方ができるから、まともな人だと思うよ。
+16
-2
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 19:37:09
私も離婚って言われた側だから立ち直るまで時間かかった。
泣いてたら1年経っていて、時の早さに焦って、地元に戻って仕事に専念してた。
ら、東日本大震災が起きて、元夫がその前後に再婚したことを知って、色々重なりまた落ち込み。。
数年経って、私にも彼氏ができたけど、あまり上手くいってなくて。
元夫が家を建てたと知り、私といた頃はマイホーム不要派だったからまた落ち込み。。
完全に吹っ切るまでなんだかんだ6年は掛かったかな。
居心地が良い人と巡り合えて、私は離婚から11年で再婚して今は幸せな日々を過ごしてる。
辛いだろうけど、どうか焦らず、自分を大事にしてください。+57
-0
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 19:38:31
>>90
50のものです、やはり伝えづらいですよね
トラウマは隠そうとします、そうすると無理がたたります
せっかく縁あって一緒になった相手にまで
その苦しみは伝わります
理由が分からない苦しみに、相手は苦しむのだと思います
話し合いで伝えてみてください、理解してくれるはず
ご主人も苦しんでいます、その理由を教えてあげてください
貴女の記憶を共有してもらって、その上で
これからのことを考えてみてください
苦しみ続けたご自身を許してあげましょうね+13
-0
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 19:38:52
先日、第一回目の離婚調停をしました
別居は去年の夏頃からです
睡眠不足、ワンオペ、義母からの攻撃...気付いた時には子供を抱えて実家に逃げてました
けど実家も凄く毒親で、子供と一緒に死のうと毎日思っていました
物心ついた頃から家族としての自分の居場所がなく、けど大好きな人と結婚できて子供が産まれて、やっと自分の居場所が出来たと思い、とても幸せでした
離婚理由は、直接的には主人ではありません
だから、離婚することにまだ納得が出来ず、今でも辛いです
心療内科に通い、実家から出て、保育園には落ち、恥ずかしながら生活保護で生活させて頂いています
私があのまま家にいたら、1人で死んでいたと思うし、実家にいれば生保に頼らず生きられるけど当たり前に自殺してたと思います
親から罵倒されるのは慣れてます
けど子供に対しては耐えられませんでした...
生活保護で生活していることにとても申し訳なく思います
児童相談所に何度も相談しました
子供を手放すことも考えました
けど、出来ませんでした...身勝手すぎますよね
けど、こんな母親で申し訳なくて毎日精神安定剤を飲んでなんとか生きてます、そして子供を生かせてます
子育てというより、ただ世話をしているだけって感じがして、ダメな母親だなって思います
今度、2回目の調停のために弁護士さんの事務所に行く予定ですが、今でも離婚する自分が信じられなくて、けど色々あって離婚しか道はありません
長くなってしまい、すみません
子供がいるからもっとしっかりしないと!!と思ってはいますが、心が壊れかけています...
いつか、あの時生きてて良かったと思えるときが来るのでしょうか...+51
-3
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 19:40:41
>>75
弱っていると判断力が落ちてるから、良からぬ男性は言いなりにしやすいと感じるそうですね。
離婚後は外で不幸を隠して、サバサバキャラを演じた方が良さそう。+18
-0
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 19:46:47
私が離婚を決めたのは、一緒にいて辛いことしか想像出来ない未来より、不安だけど別れて自分の責任で好きなように出来る未来の方が良くない?と友達に言われたからです。
離婚して2年経つけど彼氏も出来て、好きなこと出来て充実してる。+24
-1
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 19:48:14
私の元夫も主さんの元旦那さんと同じでした。
とんでもない嘘をつかれてとんでもない事をやらかしてくれて、人間じゃないと思ったよ!
悔しかったし悲しかったけど今は別れられて良かったと心底思う。
仕事して、食べて飲んで寝て、を繰り返してるうちに
悲しくなる事も思い出すことも減って、普通の毎日を送れるようになってました!+21
-0
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 19:51:14
>>73
裏切られてばかりで辛いですよね。
実は夫婦仲が不安定だと、子供のメンタルに悪影響を与えちゃいます。子供の観察力、あなどれません。
虚言癖の持ち主と話し合っても水掛け論に終わるので、約束事をする時は録音しましょう。約束破ったり、不貞を働いた時の会話も録音。で、浮気の証拠を沢山集めて、弁護士さんへ相談されては。
離婚に踏み切れないなら、生活を保証してくれるATMだと割り切って、それ以外は何も期待しない方が楽なのかも。+12
-0
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 19:52:21
バツイチで再婚しました。子供も生まれ、幸せだと思っていた矢先の旦那の裏切り。
バツ2子持ちになってもまた幸せになれるのかな。
恋はしなくていいから素敵な縁があったり、貧乏だけど子供と笑い合って生活できるかな。+39
-1
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 19:57:43
今が幸せだと後悔はしないから今が不幸なのでは+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 20:01:21
>>110
お返事ありがとうございます。
夫婦仲はギクシャクしているので、子供がまだ父親の記憶を持たない年頃のとき、別居を申し出るつもりでいます。私のメンタルではなく子供の精神的なものに傷を負わさない為。妊娠中の浮気なので、将来この子がその事実を知って「私は生まれてよかったのかな?」と深く傷つかないための防御として。
不貞の証拠はあり弁護士さんには相談済み。
別居したら夫婦関係の破綻ととられ有責配偶者からの離婚請求も長期間の別居後なら認められやすいと聞きためらっています。なので別居もタイミングが難しい。
離婚に踏み切れない場合、親戚のおじさんだと思うようにします。
でも、あー、苦しい。+12
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 20:04:58
>>106
私の母がそうでした。
父親だった人は優しかったものの、祖父母の過干渉から母を守ってくれなかった。私の世話は母のみ…と、聞かされています。
母は愛情があったものの金銭的余裕が無く、私を養護施設に預けました。
あなたも心のケアが終わるまで、子供さんを施設に預けた方が良いと思います。でも親子の絆が切れないように、積極的に面会や帰省をしてあげて下さいね。
少しずつ心を立て直して、それから子供さんと笑顔で過ごせる環境を整えてはいかがでしょうか。
私は母に感謝しています。毒になる祖父母も、いざと言う時に役に立たない父親も不要ですから。+15
-0
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 20:05:15
>>1
主です。
皆さま温かいお言葉ありがとうございます。
ひとつひとつ涙をこぼして読みました。
何人かの方も書かれていますが、元夫が人格障害であるため信じられないような嘘を重ねており、人間関係や特にお金の面で大変なことを巻き起こしてくれました。
それでも温かい家庭を思い浮かべて入籍したことを思い出し、元夫を信じ誤った結婚をしてしまったという後悔に駆られています。子供はおりません。
婚活の末にした結婚でした。周りの友人がどんどん結婚、出産、マイホームと幸せそうな中、孤独に陥っています。ですが、また前を向いて結婚にとらわれることなく、少しずつ元気になり心から信頼できる人にいつか巡り会いたいと思っています。
うまく言葉にできずすみません...+59
-0
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 20:10:40
>>64
周りの環境や付き合う友人が
社会人になってから変わると
結構簡単に男性は
性格変わりますよね、、、
他の方もコメントされてますが
離婚する、しないに関わらず
不貞なかったかのか
バレないように調べてもいいと思います!!!
+10
-0
-
117. 匿名 2020/03/15(日) 20:11:15
周囲に円満離婚アピールするのが辛い+7
-0
-
118. 匿名 2020/03/15(日) 20:12:51
最近連子虐待が多くて悲しいし、もう無理かな+1
-1
-
119. 匿名 2020/03/15(日) 20:23:24
>>1
先月別居しました。
家、子どもの事…思い描いていた未来は訪れないので、これから何を目標や支えに生きていけばいいのか分からない状態です。
お互い心から笑える日が来ると良いですね。
+22
-0
-
120. 匿名 2020/03/15(日) 20:24:11
>>90
旦那さんがどんな人か分からないから、自慢っぽくなったらごめんなさい。私も彼氏が全く愛情表現をしてくれなくて試し行動やったり振り回してたんだけど、メンタル理解してくれたのか今は会う度に好きだと伝えてくれて抱きしめてくれるようになって(同じ人)かなり落ち着きました。
相手から言葉と行動で愛情表現してもらえたらかなり症状和らぐと思います。+19
-3
-
121. 匿名 2020/03/15(日) 20:47:06
>>60
波乱万丈だね
一回離婚しただけの自分はまだ可愛いもんだ
あなたに幸あれ+12
-1
-
122. 匿名 2020/03/15(日) 20:56:51
>>52
全く同感です。幸せな家庭を持ちたかった、そこへの憧れや夢が捨てきれず、孤独に歳を重ねる寂しさと恐怖におそわれています。+26
-0
-
123. 匿名 2020/03/15(日) 21:00:59
私なんて幼い子1人に今妊娠中なのに捨てられましたよ。出産後に離婚します。
ゆうこりんのトピ見てたら、妊娠中に離婚だなんて虐待か警察沙汰くらいしかないみたいなコメントに大量プラスついてて落ち込みました。
2人目も夫婦で兄弟作ってあげたいよねって一年妊活して、妊娠がわかった時も喜んでたのに、つわり中に離婚してくれだと。
しかも年収も騙されていて、夫の月のお小遣いが15万以上あったことも判明してこれから婚姻費用の調停です。
本当きついです。+60
-0
-
124. 匿名 2020/03/15(日) 21:11:45
>>49
あれ凹みました。。。
「シンママのくせに男漁りしてんじゃねーよ。」とか、「子育てで恋愛する時間なんてないよね?」とか…
+18
-0
-
125. 匿名 2020/03/15(日) 21:18:25
>>41
全然やばくないと思います。
辛いほどのことがあって離婚したとしても、楽しかった思い出だってたくさんあるだろうし😊本気で好きだったんだと思います。+13
-1
-
126. 匿名 2020/03/15(日) 21:20:04
>>85
私にとっては、そんなこと、なのです。
元夫はそういう私にひどいことをするタイプではありませんでした。
何回繰り返されたって本妻でいたら良かった。
良い相手ならばいくらでも何番目でも良いから付き合いたいと思う人はいるものです。+5
-2
-
127. 匿名 2020/03/15(日) 21:27:13
>>117
辛いからこそ、円満離婚を演出した方がいいですよ。上にもありますが、弱っているとロクでなしを引き寄せちゃいます。
例えば、
第一印象や外面が良いモラハラ(DV)人間。
救世主気取りの宗教勧誘者。
味方を装ったフレネミー。
心配を装った根掘り葉掘りのスピーカー。
などなど。
サッパリした笑顔で過ごす内に、心も少しずつ追いつきますよ。マイペースで元気を取り戻しましょうね。+7
-0
-
128. 匿名 2020/03/15(日) 21:32:14
>>70
63です。医療福祉系です。+4
-0
-
129. 匿名 2020/03/15(日) 21:34:43
1年経っても全く癒えなかったよ。このままずっと辛いままなのか、乗り越えられるのか、不安でいろんな人のブログとか読み漁った。
離婚した人ってだいたいスッキリしたって人ばかりで、苦しんでる人あまりいないんだよね。喧嘩も多かったしこのまま続けてもきっとキツかっただろうけど、好きで結婚して、楽しいことも悲しいことも共有して家も買って…いろんなことにワクワクしながら歩んできた日々が懐かしく、孤独になって全ては夢だった、幸せな夢を見れたって毎日泣いてた。
本当に時間かかったけど、再婚して今は乗り越えたよ。でも時々夢に元夫との生活が出てくる。起きたらだいたい泣いてるし胸が苦しいから、ほんとに時間はかかると思う。+34
-0
-
130. 匿名 2020/03/15(日) 21:37:49
>>1
人生まだまだこれからですよ!
離婚して子供がいても子供と一緒に幸せになれますので、子供ないなければ更に身軽だと思います。
人生、運もありますが自分が自分を諦めなければいかようにもなります。
次は溢れんばかりの幸せがきっとありますよ。+8
-0
-
131. 匿名 2020/03/15(日) 21:37:58
>>88
ありがとうございます<(_ _*)>+2
-0
-
132. 匿名 2020/03/15(日) 21:41:32
今日で1年経ちました!
私は毎日幸せだった時&義理家族のこと(好きだった)&離婚の時言われた暴言を思い出して心の傷を確かめることが毎日の日課の様になってます。
本当に立ち直りたい!忘れたい!+23
-0
-
133. 匿名 2020/03/15(日) 21:50:37
>>115
主さん、お疲れ様です。
人格障害者は最初に甘い飴をよこし、受け取った相手をムチで打ちのめします。
主さんは共依存に陥らず、幸せだった『過去』と、『未来』の幸福度を比較し、良い判断をされました。
目線が未来に向いている人は転んでも、自然と前より幸運を掴める道へ進めます。周りとの比較をやめれば、もっと事態が好転します。(苦労していても、頑張って幸せなフリしている人は沢山います。)
ある意味、結婚や出会いはギャンブル。ハズレくじに執着せず捨てた主さんは、きっと良い出会いがあると思います。+14
-0
-
134. 匿名 2020/03/15(日) 21:54:51
離婚直後、ベビーカー引いてミスドで休んでる時、幸せそうにベビーカー引いてる夫婦を見て涙が出たのを覚えてる。
でも、離婚して8年経った今は、幸せは瞬間的なものだと思うから大丈夫。
どんな夫婦も、どんな人間関係もいい時があり、悪い時がある。
どんな人の人生も、いい時と悪い時がある。
その振り子を行ったり来たりするのが人生だと。
娘とゲラゲラ笑っている時は幸せだし、元旦那と3人でディズニーに行くのもまた幸せだし、学校行事に一人で行く時は切ないし申し訳ないし、離婚してよかったと思う瞬間もあるし。
だから、自分で「いい時」を増やす努力をすることが大切なんだと思ってる。+52
-0
-
135. 匿名 2020/03/15(日) 21:56:42
>>75
離婚後に近寄ってきた男も離れていった男もどっちもやばかったわ。
+5
-0
-
136. 匿名 2020/03/15(日) 21:58:44
子どもがいるかいないかにもよるよね。
子どもがいれば父親であることには変わりないけど子どもがいなければ赤の他人。+7
-0
-
137. 匿名 2020/03/15(日) 22:07:45
>>134
とても辛くて 泣いたり笑ったり 離婚して良かったんだと思う時もあり、自分はなぜこんな孤独に向き合わなければならなかったのか どこで間違えたのか
考えても答えは出ませんが、結論は出なくても
なんとなく 心にスッと入ってきて 納得出来たので
ありがとうと言いたいです。 離婚して4年経ちますが、まだまだ辛い日々です。
+18
-0
-
138. 匿名 2020/03/15(日) 22:12:23
>>4
離婚後に回転寿司行きまくって30キロ太ったわ
寿司にパフェにラーメンに最近の回転寿司うまいね!+12
-0
-
139. 匿名 2020/03/15(日) 22:14:21
>>134
「いい時」を増やす努力
なるほどね!そうするしかないかぁ+25
-0
-
140. 匿名 2020/03/15(日) 22:18:31
離婚してもう3年経ったけどまだつらい
怒鳴り散らして暴れて暴言吐いて、でも私が反論すると子供が泣くからかわいそうだし必死で耐えて病気になった
そんなクズ元旦那のこと本気で好きだったんだよなぁ
それもやつは職場で偉くなってるし
私はうつ病がなかなか治らなくて焦るし
かわいい子供が救いだわ+18
-0
-
141. 匿名 2020/03/15(日) 22:53:31
旦那の風俗通いから自分が不妊になりそれが原因で昨年離婚しました。10年一緒にいたので、家に帰ってきて誰もいない日々が孤独で辛い。
子供ができないので親には申し訳ない気持ちと、今後それを分かってくれる人がいるのかとネガティブなことばかり考えてしまいます。
不安でTwitterやブログを見ても離婚してよかった!後悔してないって人ばかりで、引きずっている自分の離婚は間違えだったのかと思っていましたが、このスレを見て同じような方がいるのだと少し心が楽になりました。+23
-0
-
142. 匿名 2020/03/15(日) 23:04:28
>>64
うちも穏やかだった元旦那、付き合う人、酒付き合いの場で、豹変しちゃいましたよ。
10年一緒にいたし子供もいるのに、なんでって毎日泣いてました。
結局不貞してて、帰って来なくなり、キスマークもつけて帰って来ました。
慰謝料とって別れましたよ。
楽しく、穏やかな旦那との10年でしたが、
最後の顔が彼の本心です。
本性です。
と思い今はもうなんとも思いません。
辛い思いをした方々幸せになってね。+40
-0
-
143. 匿名 2020/03/15(日) 23:07:25
主さんの投稿、自分の事かと思うくらいそっくりな状況です。今は離婚届を出して1年以上たってやっと前向きになれてきました。それまでは泣いて泣いて落ち込んで、なんでこうなっちゃったんだろうって後悔してばかりでした。けどしっかり落ち込むことも大事だなって今は思えます。必ずまた気持ちは上昇してくるから、今は自分を大切にしてほしい。美味しいものを食べて毎日しっかり寝てください(^O^)+8
-0
-
144. 匿名 2020/03/15(日) 23:30:11
読んでるとみんな情が深いんだなあ
そういう人は今は辛くても数年後にはまたふいに縁が訪れる気がする
他人に興味のない人間が結局一番孤独になるよ+14
-1
-
145. 匿名 2020/03/15(日) 23:47:02
私も子供がまだ1歳になる前に、仕事だと嘘をついて休日に出かけたり夜に帰ってこなかったり、それが原因で喧嘩になり「俺の行動に一切口出しするな、俺の言うことを聞け。俺が稼いだ金だ好きに使わせろ!」など数々の暴言。話し合いも拒まれ一方的に「俺結婚には向いてないわ」と離婚を認めるまでは会わない、と出て行かれました。
1歳になる前の子供を抱えていろいろな手続きをするのにそれはもう苦労しました。
その時は本当に辛く、体重も10キロほど痩せてしまいましたが、今は可愛い子供の成長にただ喜びを感じて、大変だけど幸せです。シングルマザーというだけで偏見をもたれる方が今だにいますが、人それぞれにいろんな理由があると思います。+29
-1
-
146. 匿名 2020/03/16(月) 00:01:02
ずっと専業で離婚調停中に仕事に就きました。
離婚後は「こんなに忙しいのか!?」と肉体的な辛さがありましが精神的には楽になりました。
+7
-0
-
147. 匿名 2020/03/16(月) 00:01:28
28
私もです。産後に余裕がなく性格も変わってしまい、子供も取られてしまいました。本当に何で上手くやれなかったんだろうと後悔ばかりです。毎日死んでしまいたいと考えてしまいます。+5
-0
-
148. 匿名 2020/03/16(月) 00:14:04
3年経ちましたけどその時で時間が止まってるみたいにまだ受け止められません。当時は抑うつになって通院も少ししたのですが、今はもう考えさえしなければ仕事や生活は問題なくできてます。自分が離婚するまではまわりの離婚した人がさんまさんみたいに笑い話にしたり結構明るく話してたの見て、時間経てば平気な感じなのかなと思ったけど、自分はまだ今のところ全然笑って話せないです。人にその話振られてもきちんと話せなさそうなので今は知らない街に住んで周りには離婚した事を言わずに派遣社員やってます。+7
-1
-
149. 匿名 2020/03/16(月) 00:14:26
離婚当初は辛くて辛くて、もっと努力すれば良かった、とか自分を責める事も多かったです。今思い出しても泣けるくらい辛い出来事でした。でも、親友の たまたま相性が悪かっただけだよ!っていう言葉に救われました。結局数年後、いきなり離婚したいと頑なだった元旦那は不倫していたことを知りました。 私は再婚し、子宝に恵まれ、平和な結婚生活を送っています。やはり相性は本当にあると思います。もし自分を責めてしまってる女性がいたら、もう自分を責めるのは辞めて、充分反省したのだから自信を持って前を向こう?と抱きしめてあげたいです。+16
-0
-
150. 匿名 2020/03/16(月) 00:22:51
結婚生活のストレスから婦人科系の病気になってしまい離婚してからも療養生活を送っています。
結婚生活を続けていたら生きていられたか分からないので離婚自体はするべきだったとは思いますが、健康で幸せそうなご夫婦に通院の産婦人科で出会うとまだ辛い気持ちはあります。
心は4〜5年掛けて徐々に落ち着いて来ましたが、体の方が時間が掛かっていますね。
+9
-0
-
151. 匿名 2020/03/16(月) 00:26:45
>>24
でも芸能人とか一度離婚しても同じ人と再婚して続いてる人いるよね
多分一般人でも結構いると思う+2
-1
-
152. 匿名 2020/03/16(月) 00:27:37
>>75
離婚じゃなくても病気とか事故とか親を亡くしたとか
弱ってる時に寄って来る男はヤバいと思ってる
モラハラ気質ガンガン感じる
+18
-0
-
153. 匿名 2020/03/16(月) 00:31:53
>>1
わかります。離婚したばかりは無気力になりますよね。
私は2年経って気持ちが落ち着いた時に、再婚でも大丈夫な婚活パーティーで今の主人と会いました。
お互い同じような理由で離婚していて、初対面の時から居心地が良くて、出会って8ヶ月後に結婚しました。
再婚でも気にしませんという初婚の方もいましたよ。
主さんのこと応援しています。
+20
-1
-
154. 匿名 2020/03/16(月) 00:34:29
>>145
わたしと同じ境遇で驚きました。
夫の飲み会の朝帰りで夫婦喧嘩をしたのですが
それから音信不通で家に帰って来なくなり
帰ってきたと思えば暴言暴力で
離婚の話にならないと帰らないと言い、また家を出ていきました…。
最終的には子供たちにも影響が出てたので
離婚を受け入れるしかありませんでした。
なぜこうなってしまったのか
未だに受け入れきれない自分もいますし
子供たちから父親がいなくなってしまうことに
本当に申し訳ないなと考えたり等、いろんな思いがあり…😥💦
今離婚調停中です。
小さな子供さんもいらっしゃるみたいなので、お互い頑張りましょう+23
-0
-
155. 匿名 2020/03/16(月) 00:39:54
>>115 出産マイホームは素敵だけどリスクもあるから発達障害なら離婚して早く損切りできてよかったよ
私の元婚約者も発達障害だったから酷い癇癪持ちで運転が下手でボコボコぶつけるし仕事もマイペースだしシラフなのにお酒飲んだテンションでキツかったよ、同棲生活で結婚には至らなかったけど、もし出産とマイホームを手に入れたら大変なことになってたと思う!
元婚約者はバツイチ子持ちでお子さんが春から小学生になるのにオムツとれない自分で食事しない、とても頑固で思い通りにいかないと虐待を疑われるくらいの癇癪を起こすって聞いて、私では無理だなと思ったよ
主も他人と比べずに、まずは心穏やかに、人のために何かをして幸せを感じるタイプかなと思ったから、自分にコーヒーいれたりして優しくしてあげてね
+13
-0
-
156. 匿名 2020/03/16(月) 03:59:53
>>90
結婚までしたんだから、もっと旦那さんを信じていいよ。
聞いて欲しい話があるんだ。ってちゃんと伝えてから、落ち着いて話してみなよ。
責めたり叩いたりしちゃダメよ?
応援してるぞ!+5
-1
-
157. 匿名 2020/03/16(月) 05:17:43
>>106
毒親育ちでメンタル病んで働けない女性って、優しい人にもらわれて専業主婦が黄金パターンだけど
それで安心してたら離婚切り出されるとかつらいな+6
-0
-
158. 匿名 2020/03/16(月) 05:42:31
野田の虐待死事件の妻に比べたら子供を守るために離婚を選ぶ人って聖女に見える+11
-0
-
159. 匿名 2020/03/16(月) 06:44:06
バツイチで需要なくなるだろうなーとビクビクしてたけど、案外「僕は気にしません」って人結構いる。
でも自分から好きになった人に打ち明ける機会が出来たら反応怖いなぁ…と戦々恐々+10
-0
-
160. 匿名 2020/03/16(月) 08:48:32
>>106
弱ってるのにがんばって実家を出て、生活保護を申請するまでがんばれたのが偉いと思う
あなたは偉いよ+18
-0
-
161. 匿名 2020/03/16(月) 09:12:33
連日夢に元夫が出てきて、振り向いてもらえる!よかった!ってなって起きる。もう勘弁してほしい。戻る気もないし、連絡取る気もないし忘れたいのに
こんな人いますか?+13
-0
-
162. 匿名 2020/03/16(月) 10:06:52
周りの離婚した人たち見てると、
しばらくは元気ないけど時間が経てばみんなたくましくなってるよ。
+8
-0
-
163. 匿名 2020/03/16(月) 11:05:30
>>161
いますいます!
ほぼ毎日夫が夢に出てきます。
夫の状況は、仲が良かった頃と浮気して心変わりした2パターン。
前者でも後者でも目覚めどっちも最悪です。
+11
-0
-
164. 匿名 2020/03/16(月) 11:20:18
お互い好きで一緒にいたいと思って結婚したのに
別れるときには人格変わって愛情が恨みに変わるんだよね。
家族になったから性格が変わったのかな。
何十年も違う環境で生活してきた2人が毎日何十年も
一緒に過ごすのは本当に難しい。
離婚せずに暮らしている人と何が違うんだろう?
慎重に相手選んだはずなのにダメだったら自分の価値も否定しちゃう。+23
-0
-
165. 匿名 2020/03/16(月) 11:39:33
>>163
返信ありがとうございます!
わかります!!どっちにしろまだ、元夫に囚われてる=前に進めてないのか…と憂鬱になります+1
-0
-
166. 匿名 2020/03/16(月) 12:19:13
小梨で離婚した人は、いうなれば大失恋みたいなもんだから、悲壮感ただよってうつっぽくなってるよ。子ありで離婚した人はそんな浸ってる暇なんてないから強くなる。+23
-0
-
167. 匿名 2020/03/16(月) 14:36:27
私の周りで後悔してる人はいないのだけれど
最近は、辛くて泣いていると言う人もいるんだなと不思議に思ったいます
最後の決断は本当にあなたがしましたか?
ご両親の意向だったのでは?+1
-2
-
168. 匿名 2020/03/16(月) 14:43:23
>>132
サイコー(315)の日じゃないですか!
幸せになって下さいね!+7
-0
-
169. 匿名 2020/03/16(月) 17:14:32
付き合って同棲して結婚して子どもが生まれてと、気づいたら人生の半分は一緒にいたのでその喪失感には暫く悩まされたし正直今もある。毎週子どもは会わせてたけどコロナで控えることになって何も言わないけど子どももいつもとは違う。
時間が解決していくというのに今は期待しているだけ+3
-0
-
170. 匿名 2020/03/17(火) 01:35:36
>>168
ありがとうございます!貴方様も幸せになりますように+5
-0
-
171. 匿名 2020/03/22(日) 00:35:08
>>37
同じ状態でもうすぐ離婚します
わたしを好きじゃなくなったことを打ち明けてきた夫がとても辛そうで苦しそうで、それ以上何も言えませんでした
誰かといる時は明るくなれるけど、一人になった瞬間にどうしようもない孤独感に襲われます+7
-0
-
172. 匿名 2020/03/30(月) 18:48:31
元夫には心臓の持病があります。
元夫は元々暗くて、友だちがあまりいないような人で、女の人と付き合ったのも私が初めてのモテない人でした。だけど、私がカッコいいとか面白いとか持ち上げたせいで(実際私にはイケメンに見えて、私にはとてもひょうきんで楽しい人でした)、自分はモテると勘違いして、女の子にちょっかいを出し始めたことがきっかけで離婚しました。
風の噂で、私と別れた後、何もかも上手くいかないと言っていると聞きました。
本当に可哀想で、彼のことを思うと泣いてしまいます。元夫を支える人が誰もいなくて、このままコロナにかかって死んだらどうしようとか急に不安になります。
元夫の選んだ人生だから、私にはどうしようもないんですけどね。+3
-0
-
173. 匿名 2020/04/11(土) 18:42:11
私も夫の事が好きなまま、向こうが限界になり離婚になった別れ方です。今回の反省を活かして成長しよう!今は自分磨きだ!と前向きになったり、孤独感に襲われて眠れなくなったり、毎日それの繰り返しです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する