-
1. 匿名 2020/03/14(土) 17:02:22
ブラシ、ビューラー、スポンジ、眉用ハサミ、毛抜き、コーム、クリーナー、携帯用、収納グッズets...
おすすめのメイク道具を教えて下さい❣️
チークやハイライトはいつも付属の小さいブラシで、お粉も付属のパフを使っているのですが、どうもしっくりきません
そもそも、チークやハイライトブラシってどれくらいの大きさがいいの?
スポンジってリキッドとパウダリーも同じ質感の物でいいの?
自分に合うビューラーって何だろう?
等々、分からないことばかりなので色々教えて頂きたいです❣️+36
-1
-
2. 匿名 2020/03/14(土) 17:03:25
漢汁+1
-26
-
3. 匿名 2020/03/14(土) 17:03:28
ガルなら熊野筆が必ず挙がる+52
-1
-
4. 匿名 2020/03/14(土) 17:06:23
指+18
-6
-
5. 匿名 2020/03/14(土) 17:06:33
今までチークは付属のものをそのまま使ってたけどダイソーの春姫ってブラシを使ったらふわっと乗せられるようになった。+51
-2
-
6. 匿名 2020/03/14(土) 17:06:47
+97
-1
-
7. 匿名 2020/03/14(土) 17:08:07
ブラシの洗浄ってどうしてますか?+19
-0
-
8. 匿名 2020/03/14(土) 17:10:01
+2
-23
-
9. 匿名 2020/03/14(土) 17:11:04
ブラシやチップ、洗って乾くまで結構かかりませんか?
皆さん数持ってますか?
+23
-0
-
10. 匿名 2020/03/14(土) 17:11:44
アディクションの眉ブラシ、気になってるけどブラシで3000円...と躊躇しまってる+66
-2
-
11. 匿名 2020/03/14(土) 17:12:17
>>7
中性洗剤や売ってある専用の洗剤であらう!+30
-1
-
12. 匿名 2020/03/14(土) 17:13:29
チークは付属だと小さいから別売りの物を買った方がいいですよ
ダイソー、無印、ハウスオブローゼ、ロージーローザ、フェリセラあたりから入ったらどうでしょう
ルースパウダー やプレストパウダーも付属ではなく別売りの物を勧めます
その時、毛が短く角刈りのような形のブラシはファンデーションがよれるので、毛が長く毛先が丸い物の方が良いです
+34
-2
-
13. 匿名 2020/03/14(土) 17:14:35
>>5
プチプラだと気軽に試せていいね、早速買ってこよ!+21
-0
-
14. 匿名 2020/03/14(土) 17:15:21
ビューラーはマキアージュ+27
-1
-
15. 匿名 2020/03/14(土) 17:16:26
>>7
週何回?何日おき?に洗ったらいいのかすら分からない💦+22
-1
-
16. 匿名 2020/03/14(土) 17:19:25
>>15
なんとなく月1で資生堂のドラストに売ってるクリーナーで洗ってる+24
-0
-
17. 匿名 2020/03/14(土) 17:20:07
シックスプラスのやつとダイソーのやつ使ってる
毛の部分を下にして干さないとボディの塗装がすぐに割れるから、もうダイソーでいっかって感じ
毎日洗います
すぐ肌荒れるから+8
-0
-
18. 匿名 2020/03/14(土) 17:22:16
>>10
別のメーカーの物なんだけどそれぐらいの金額をもう10年くらい使ってる。(私がそういうのに鈍感なだけでもう寿命なのかもだけど)
自分的にはブラシは充分もととれると思うから、ある程度お金かけていいと思ってる。
買っちゃえ♪買っちゃえ♪+63
-0
-
19. 匿名 2020/03/14(土) 17:23:14
マキアージュのビューラーと
ブルーのミニリップは良かったです+3
-0
-
20. 匿名 2020/03/14(土) 17:27:56
>>10
もう太眉ブーム終わったし、アディクションだと太すぎない?
ダイソーのユーアーグラムのアイブロウブラシがアディクションより少し細くて互換性あると言われてるよ
この画像の真ん中+65
-4
-
21. 匿名 2020/03/14(土) 17:30:15
>>16
こういうのでいいのかな?+56
-0
-
22. 匿名 2020/03/14(土) 17:30:34
>>20
こういうどっちにも頭があるやつって寝かせて乾燥させていますか?
収納が立ててるから、どっちか犠牲になるなって思って買えない+14
-1
-
23. 匿名 2020/03/14(土) 17:34:44
>>22+46
-0
-
24. 匿名 2020/03/14(土) 17:38:05
シュウウエムラのペタル55ファンデーションブラシ
これ高いけどオススメです(^-^)
綺麗に均等に仕上がります!+23
-0
-
25. 匿名 2020/03/14(土) 17:39:34
>>22
輪ゴムを片輪結びにして柄の中央に留め、シーソーみたいに吊るす手もありますよ。+13
-0
-
26. 匿名 2020/03/14(土) 17:39:50
チークブラシはRMKがおすすめです!
毛が柔らかく気持ちいい(笑)+52
-0
-
27. 匿名 2020/03/14(土) 17:40:25
ビューティーブレンダー!これ無しではベースメイクができない!+9
-0
-
28. 匿名 2020/03/14(土) 17:40:30
もらった物なので商品名は分からないけど、ホコリ除去出来て良い+42
-1
-
29. 匿名 2020/03/14(土) 17:42:54
>>9
ストックが必要なのかな?+5
-0
-
30. 匿名 2020/03/14(土) 17:43:28
>>10
このブラシ私も思い切って買いましたが
とてもよかったです+20
-0
-
31. 匿名 2020/03/14(土) 17:44:23
メイクスポンジやブラシを洗う時はいつもダイソーのこれ+63
-2
-
32. 匿名 2020/03/14(土) 17:45:10
>>25
>>23
ありがとうございます
無駄なモノ買ってしまった‥😭+32
-0
-
33. 匿名 2020/03/14(土) 17:46:18
>>31
私こっち!
いつも隣にあるけど何か違うのかな
パフ用の方が濃い?+25
-2
-
34. 匿名 2020/03/14(土) 17:52:58
>>14
私も!もう10年ぐらい使っててまだ壊れないから今のがどんなものか分からないけど、
使ってるものはカーブがゆるいから目が小さい私でもまぶたにフィットするからすごく使いやすい。
今売ってるのも同じなら壊れた時のためにもう一本買っておこうかな。これ一生使いたい。+6
-0
-
35. 匿名 2020/03/14(土) 17:53:08
メイクブラシ洗ってるときに毛を上に向けて
洗剤落ちたか何度も確認してたせいか
毛の根本?の奥に洗剤が入り込んでしまったようで
エンドレスで泡立ち続ける…。+18
-0
-
36. 匿名 2020/03/14(土) 17:53:12
>>16
月1だと頻度が少ない気がする。毎日メイクをしているなら。+26
-0
-
37. 匿名 2020/03/14(土) 17:55:14
>>7
ブラシの種類やメーカーによって違う。
ぬるま湯で石鹸で洗って毛先を下にして部屋干し、24時間で乾くっていうブラシもあれば、専用の洗剤で洗い2日干すブラシもあるみたい。
買う時に聞いた方がいいかも。
+12
-1
-
38. 匿名 2020/03/14(土) 18:11:55
>>20
これ探してるんだけどどこにも売ってない…。かなりの大型店にも無かったから諦めたわ。+9
-0
-
39. 匿名 2020/03/14(土) 18:13:57
チークブラシだけは買った方がいいと思う
チークのノリが全然違うくてふんわり自然につけれる
rmkのチークブラシが良かった
もう少し予算があるなら白鳳堂のチークブラシがオススメかな+28
-0
-
40. 匿名 2020/03/14(土) 18:23:19
>>10
眉は幅のある筆で描くのが簡単だしきれいに仕上がるのでおすすめです!
なのでぜひ買ってみて!+21
-0
-
41. 匿名 2020/03/14(土) 18:28:01
敏感肌なのでスポンジ系は毎回洗ってます
汚れ取れにくい物はウタマロクリーナー、その他は台所用の中性洗剤で洗います
水気を手で切った後更に100均で買った珪藻土のコースター2枚でぎゅっと挟んで水気を切ってコースターに乗せて一晩放置
これで大体次の日には乾いてます
今はブラシ類が増えたので使いやすい収納バッグを探してます+8
-1
-
42. 匿名 2020/03/14(土) 18:28:39
熊野筆
バカ高いけど、毛質がよく綺麗につく
ブラシサイズも豊富
+16
-1
-
43. 匿名 2020/03/14(土) 18:31:12
>>6
メイク小物こんなのがあるんだー!かわいい+14
-0
-
44. 匿名 2020/03/14(土) 18:32:11
シャネルの両端がブラシになってるアイシャドウブラシどうですか?
蓋ついてるから持ち運びに便利かなと思ったけど、田舎だから店が近くになくて、なかなか見に行けません。+4
-0
-
45. 匿名 2020/03/14(土) 18:32:25
トピズレになるかもしれないけどビューラーの幅ってどう測ってるの?
端から端までの直線距離なのか、カーブに沿った長さのことなのか…+4
-0
-
46. 匿名 2020/03/14(土) 18:39:59
フーミーのアイブロウブラシ
凄い人気でなかなか買えなかったんだけどやっと買えた
人気なの納得!すごく描きやすい!+63
-0
-
47. 匿名 2020/03/14(土) 18:59:10
>>44店頭でも売り切れて4月入荷予定と言われオンラインでもないです。良さそうだから欲しいのに。+3
-0
-
48. 匿名 2020/03/14(土) 19:21:43
資生堂のファンデブラシ。安いし使いやすい+6
-2
-
49. 匿名 2020/03/14(土) 19:24:42
+33
-0
-
50. 匿名 2020/03/14(土) 19:30:48
熊野筆です。デパートに展示会?販売会?みたいなのがあって良さそうだなと買ってみたら、想像以上に良かった!+19
-1
-
51. 匿名 2020/03/14(土) 19:40:20
>>6
この CHANEL のファンデーションブラシ、もう買って10年以上になるけど(年季入ってるので若干汚くてすみません)
毛抜けもないし、肌当たりも最初と変わりなくやさしいし、何よりファンデーションをさすが筆!な肌への乗せ方ができる
当然、この10年の間にほかのもっと安いものも買ってるけど、しょっぱなから毛穴につんつんしてるのかなと思うくらい痛いのとかが多いし(しかもこれ買って使ってみないとわからないし…)
早ければ1年で毛がバラバラな長さ(?)になってくる
今はモデルチェンジしてるみたいだけど改良もしてるだろうし、最初は高いと思うかもだけど元はぜんぜんとれると思う+36
-0
-
52. 匿名 2020/03/14(土) 19:45:05
資生堂のファンデブラシ、眉ブラシ、チークブラシを使っていますが、使いやすいです。+6
-1
-
53. 匿名 2020/03/14(土) 19:47:05
>>22
セリアに売ってるブラシ立て便利ですよ。+9
-0
-
54. 匿名 2020/03/14(土) 19:54:27
>>6
この筆を入れているシャネルのケースは
どこで買えますか+19
-0
-
55. 匿名 2020/03/14(土) 19:58:00
いつもスポンジでクリーム系は塗っているのですが、このエアリーファイバーのスポンジがずっと気になっています。使い心地や仕上がりが他と違うのかわかる方いたら教えてください!
ちなみにメイク道具とは少し違いますが、私のお勧めは水だけで落とせるメイク落としタオルのメイクアップイレイサーです!出先でメイク崩れが酷い時にメイクを一部落とす時使ったり、旅行時にも便利です!+8
-0
-
56. 匿名 2020/03/14(土) 19:58:35
アイシャドウチップのおすすめありますか?+6
-1
-
57. 匿名 2020/03/14(土) 20:10:19
このビューラー
一重でとにかくまつ毛が上がらなくて困ってたんだけどこれだとしっかりカールできる+27
-0
-
58. 匿名 2020/03/14(土) 21:16:09
threeのリップブラシ!
口角もきっちり塗れる+7
-0
-
59. 匿名 2020/03/14(土) 21:26:33
>>38
昨日ダイソー行って、私も眉ブラシが
気になって見たら、真ん中のブラシが
大量にあって…
在庫がこれだけあるのは売れてないんだなーと思って買わなかった自分。
明日早速見てみます(´;ω;`)!+7
-0
-
60. 匿名 2020/03/14(土) 21:40:31 ID:s6oNk8q283
>>7
シャンプーとコンディショナーしてる+3
-1
-
61. 匿名 2020/03/14(土) 21:42:17
眉にボディショップのブラシ使ってます。
アイブロウパウダーの付属ブラシで少しずつチマチマ塗るとムラになりますが、これは太すぎず細すぎないので、これでキレイにきまります!+8
-0
-
62. 匿名 2020/03/14(土) 22:18:20
>>7
マイナスかもしれないけど、オシャレ着洗剤(エマール)薄めて使ってます。+10
-1
-
63. 匿名 2020/03/14(土) 22:33:44
>>54
非売品かノベルティじゃないかな?+18
-0
-
64. 匿名 2020/03/14(土) 22:39:41
つい先日スポンジをシャロンというメーカーのものに変えたらすごく良かった
リキッドをスポンジで伸ばそうとするとスポンジがファンデ吸っちゃってつきが悪かったりスポンジの表面の模様が?ついちゃったりするけど全くそんなことなくて余計な油分を吸収してくれてファンデはピタッと密着する
リキッドだけじゃなくコンシーラーの密着も凄かった+1
-0
-
65. 匿名 2020/03/14(土) 22:43:39
>>10
このブラシで眉問題は解決した。
程よく硬さがあって一本で眉尻のラインも眉頭のボカシも出来るから大満足。+15
-0
-
66. 匿名 2020/03/14(土) 23:22:32
資生堂のリップブラシ(赤いの)買ったけど、筆先は解したりしてから使うものなのですか?
何というか糊がついてるみたいに硬いので、どうしたら良いのか分からず使えていません。+9
-0
-
67. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:49
眉バサミと毛抜きは資生堂のやつ。
15年くらい使ってるけど全然傷まないし精度がいい感じが好き。+7
-0
-
68. 匿名 2020/03/14(土) 23:37:49
>>13
それで言うと
セリアの歯ブラシ型のファンデブラシもよかった。
敏感肌で資生堂のブラシでもちくちくして
パフしか使えてなかったんだけど
試してみたらちくちくしないしいい感じ。
全体用にMサイズ
目や口の周りに小さいフェイスブラシ
ふたつ使ってます。+4
-1
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:15
>>27
私も濡らして使うタイプの叩き込むスポンジを毎日使っているのですが、プロで使ってるひとを全く見なくて、プロ的には使っちゃいけないアイテムなのかな?と不安なんですよね
でもクリームやリキッド系はビューティーブレンダーで叩かないとすぐ崩れちゃう‥+8
-0
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 03:59:48
>>14
SHISEIDOのとはまた違うのでしょうか?
何年もSHISEIDO使ってるけど、目尻の数本だけ拾えない時があるので試してみたいです。+3
-0
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 09:15:05
32さんへ
毛先を下にして立てた状態で乾燥させたいのなら、穂先が小さい方を先に洗って乾いたら逆側を洗い、上下を変えて乾かす。か、日替わりで洗うとか。+1
-0
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 11:33:38
>>24
こういう密度の高いブラシって洗うの難しくない?
一度洗ったら毛先がくっついたまま乾いて元に戻らなくなってしまったよ…+6
-0
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 16:43:06
小さめのファンブラシ
ブラシセットを買った時に付いてて最初はどう使うのか分からなかったけど、チークを乗せる時に使える
粉を含む量が少ないので重ね付けすると微妙な調節ができるし、濃い色のチークでも薄付きに仕上げやすいです+5
-0
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 20:42:49
>>70
横からですが、マキアージュの方がカーブが浅く日本人に合う形となってます。
+5
-0
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 20:47:10
>>72
そうなんだぁ
洗うと乾きにくいと聞いてなかなか洗えないでいる。
本当はshuのが欲しかったけど高くて躊躇してたらコスメ総合で教わったPlazaの1500円ので充分だった+8
-0
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 20:52:29
目が小さめだけど、シュウウエムラのビューラーは
真ん中の睫毛は真っすぐ上向きにカールして、端っこの睫毛は外側へ広がるような上向きで上がってくれるから好き
トムフォードのメイクブラシってどうかな?
一万くらいするけどやっぱり違うのかなあ
動物の毛より合成繊維毛のほうが、毛の表面の構造からして衛生的に使えるし動物愛護の観点もあるしって、欧州系デパコスのブラシって今ほぼ合成繊維だよね
でもそれならどうしてそこまで高いのだろうかと
使っている人に粉含みや肌触りの使い心地を教えてほしい+9
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 21:21:46
>>28
10年位前だけど、ブラッシュガードという商品名でバラエティショップに売ってました。+1
-0
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 21:53:46
100均、ドラスト、デパコス
のブラシってやっぱりそれぞれ質が全然違う感じですか?+2
-0
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 21:57:21
>>68
それ気になってたー!買う絶対+2
-0
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 22:00:37
>>51
10年経っても綺麗な毛並み‼︎+6
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 22:07:31
ファンデーションブラシって、リキッドとパウダリーどっちに使ってもいいの?+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 22:09:44
>>27+2
-1
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 22:11:51
>>77
ブラッシュガードって言うんですね、ありがとう🥰+3
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 22:17:45
>>39
大きいブラシが良いのですか?
それとも大きさ関係なく毛の柔らかさが大事?+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 22:30:38
>>61
ボディショップってブラシも売ってたんだ知らなかった+5
-0
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 22:33:26
>>64
シャロンのどの形がお勧めですか?+0
-0
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 23:11:15
>>86
こちらの菱形4個入りを使っています。他の形を使ったことないので比較はできないのですがここ最近の買い物での1番のヒットです+1
-0
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 23:12:38
すみません画像忘れてました+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/16(月) 01:19:19
>>81
違うと思いますよ
リキッド用の平らになったブラシでパウダー当てても、凹凸に優しく乗らないからフワッとした乗せ方にならずに毛穴にパウダーが埋まると思います
逆にパウダー用のブラシは毛がふんわりしているので、リキッドを広げると毛同士がくっついて筋になり、フラットに広げられないと思います+6
-1
-
90. 匿名 2020/03/16(月) 23:13:15
愛用してるもの
・セリアなど100均で買えるしずく型リキッドファンデスポンジ
・セリアで略メイクブラシ乾燥させる用のスタンド
・コスメデコルテのフェイスパウダー用パフ
・ハウスオブローゼのスパチュラ
・資生堂のマスカラ後につかうコーム
今は携帯用のリップブラシ探してるところです。
+3
-1
-
91. 匿名 2020/03/17(火) 09:58:32
>>33 >>31は日本製
こっちは違った気がする+0
-0
-
92. 匿名 2020/03/19(木) 01:50:25
>>26
私もこれ持ってる
テクなしでふんわりのせれるしオススメ!
数年使ってる^^+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する