ガールズちゃんねる

緊急事態宣言が出されたら

5573コメント2020/03/17(火) 21:44

  • 5001. 匿名 2020/03/15(日) 09:51:09 

    >>4929

    何百万円と投資しても子供に恵まれなかった人や、まじめに高い税金を納めた人にそんな事思うんですか?

    個人的には年金をもらえる人を選別してほしいと思う。今までの納税金額や経歴(職歴や不妊治療の有無など)を重視して、この人は年金をもらう資格があると判断された人にだけ年金を支給する。
    だから、子ありでも年金もらえない人がいても良いと思う。

    +38

    -20

  • 5002. 匿名 2020/03/15(日) 09:51:59 

    「コロナは痛快だ!」

    朝日新聞の本音
    だから謝罪も処分もなし

    日本人を“教導してやる”上から目線のオレ様は知的エリートだ、カッコいいぜぃ!
    お前ら無学な庶民は黙って拝読してろよ、ニタニタ優越感

    おちゃらけ団塊ジジイのサロン=朝日新聞

    +37

    -1

  • 5003. 匿名 2020/03/15(日) 09:52:09 

    >>853
    うちのマンションは宅配ボックスが満杯みたい💦
    こんな事態を想定していないから、宅配ボックスの数が足りないよー

    +23

    -0

  • 5004. 匿名 2020/03/15(日) 09:52:40 

    >>1400
    日本は地震の心配もあるから今後は誘致しないで欲しい。

    +18

    -0

  • 5005. 匿名 2020/03/15(日) 09:53:22 

    >>4858
    フリーランスだけど、休業補償なんていらんわと思ってる。従業員抱えて困ってる事業を助けろと思ってる。一言言わせてもらえば自由な時間なんて24時間受付状態のフリーランスには殆ど無いから。

    +34

    -3

  • 5006. 匿名 2020/03/15(日) 09:53:57 

    >>70
    消費税10%にあげてリストラする企業増えたよね。
    コロナの前から厳しい企業はあった。

    +9

    -0

  • 5007. 匿名 2020/03/15(日) 09:54:10 

    転職活動中なので就職遅くなる上にお金が無いからしんどい。。

    +19

    -0

  • 5008. 匿名 2020/03/15(日) 09:54:23 

    愛知だけど、近所の薬局は何軒も入荷なしで朝一行っても無駄。イオンとかアピタとかドンキとかショッピングモールには山積み。

    +8

    -0

  • 5009. 匿名 2020/03/15(日) 09:55:29 

    >>4937
    コロナもらってコイ


    ばーか

    +5

    -1

  • 5010. 匿名 2020/03/15(日) 09:55:57 

    >>4929
    私病気で子供持でなかった。
    旦那も私も会社経営してる。子供子育て拠出金は経営者は毎月国に払ってるし
    従業員の年金も、雇用も生み出して、税金なんて数百万先月払った

    そんなこと言われたくない。こういう意見にイライラする。

    それに一般の社会人の人でも、欲しくても出来なかった人だって沢山いるんだよ。

    そんなことよく平気で言えるね。それでも人の親ですか。

    +91

    -6

  • 5011. 匿名 2020/03/15(日) 09:55:58 

    >>5001
    投資しても子供に恵まれなかった人はお気の毒だと思いますが、不妊治療以上に子育てにはたくさんお金がかかりますから、子供の有無で年金有り無しは決めなくていいのでは。

    +9

    -22

  • 5012. 匿名 2020/03/15(日) 09:56:08 

    >>5008
    主語忘れてた。トイレットペーパーね。
    マスクはどこ行っても見ないなぁ。

    +7

    -0

  • 5013. 匿名 2020/03/15(日) 09:56:30 

    >>4991
    頑なに自分でトピ申請しないのは何故なの?

    +2

    -0

  • 5014. 匿名 2020/03/15(日) 09:57:01 

    100年前の1900年始めに流行ったスペイン風邪って呼ばれてるインフルエンザも、元はと言えば中国が発症。そして今スペイン風邪って呼ばれてる。。納得いかないし、コロナもいずれ日本風邪とか言われるんじゃ…。クソムカつくわ!!

    +63

    -2

  • 5015. 匿名 2020/03/15(日) 09:57:20 

    >>5011
    アンカーちゃんと辿った方がいいよ

    +6

    -1

  • 5016. 匿名 2020/03/15(日) 09:57:37 

    >>4929
    小梨を話題にしたら荒れるよ💦

    +13

    -2

  • 5017. 匿名 2020/03/15(日) 09:57:41 

    >>5010
    いやほんとそれよ

    +23

    -3

  • 5018. 匿名 2020/03/15(日) 09:57:45 

    >>5010
    子持ち叩きに対する叩き返しであって、あなたみたいな人には言ってないと思うよ。

    +15

    -3

  • 5019. 匿名 2020/03/15(日) 09:58:37 

    >>4065
    何と分かり易い!

    +8

    -0

  • 5020. 匿名 2020/03/15(日) 09:59:23 

    そもそも子供を作ることに投資って…
    治療費でしょ、そこは。

    +4

    -0

  • 5021. 匿名 2020/03/15(日) 09:59:44 

    >>5003
    宅配ボックス足りないよね
    だから私は時間指定して在宅で受けとるようにしてるよ

    +11

    -0

  • 5022. 匿名 2020/03/15(日) 09:59:55 

    >>4858
    国が保証を全てしていたら税金今の2倍になって給料まるまるなくなる。税金ばかり使うなら自分で貯めてほしい。税金下げてほしいから。

    +16

    -2

  • 5023. 匿名 2020/03/15(日) 10:00:07 

    >>5016
    私子供いるし全くの横だけど
    荒らしてるのはいつも子ありの方だよ
    誰でも嫌なこと言われたら反論するもの
    わざわざ子ナシの人達は自分から子供がいないからー
    なんて暴れてる人ほぼ少ないよ
    誰でも気にしてることについてディスられたら
    そりゃ良い気はしないと思う

    +36

    -5

  • 5024. 匿名 2020/03/15(日) 10:01:16 

    >>5012
    トレぺ製紙工場には山積みなのにね
    分けてあげたい静岡県民

    +8

    -0

  • 5025. 匿名 2020/03/15(日) 10:01:34 

    みなさんのまわり、自粛ってどの程度してますか?
    うちは毎週旦那がラグビーやってるんだけど、私が妊娠中でより神経質になっているから今は休んでもらってる。もともと仕事で電車には乗らないし、たくさんの人に会うこともないから、この状況でわざわざ電車に乗って都心でラグビーするのはなと思ってしまって。
    でも、まわりはみんな普通に外食したりスポーツしたりショッピング出かけたりしてるっぽい。自粛してる人への風当たりが強いようにも感じます。

    +25

    -3

  • 5026. 匿名 2020/03/15(日) 10:01:37 

    >>5016
    小梨はスルースキル無い印象。
    トピずれ酷くなるから
    話題にしないで欲しい。

    +10

    -25

  • 5027. 匿名 2020/03/15(日) 10:01:40 

    >>5007
    転職はしばらく無理だと思う
    こんな時に採用する会社少ない
    今いるところで頑張った方がいいよ

    +6

    -0

  • 5028. 匿名 2020/03/15(日) 10:01:41 

    >>2

    医療崩壊を防ぐ為、仕方ない!
    治療法が解るまでの時間稼ぎしたいから

    +5

    -0

  • 5029. 匿名 2020/03/15(日) 10:02:37 

    >>3382
    そういう人が切羽詰まって買いだめしそう

    +0

    -0

  • 5030. 匿名 2020/03/15(日) 10:03:51 

    >>5002
    早く潰れてくれないかなあ。。。しぶといよね朝日新聞

    +24

    -0

  • 5031. 匿名 2020/03/15(日) 10:05:10 

    >>5027
    1年病気療養してからのだから完全無職。
    コロナに心折られたね

    +7

    -0

  • 5032. 匿名 2020/03/15(日) 10:05:51 

    >>4814
    本当だよね
    岡田◯恵とか、玉◯とかさ
    検査検査って何言ってんだろと思う
    あの人医師でもないし、臨床の事全くわかってないいい加減な事言って世間を恐怖に陥れてる
    マスコミはその方が視聴率取れるからな
    大◯医師も一緒になって煽るし
    本物の研究者なら、今頃忙しくて毎日テレビなんぞに出られるわけない
    なので、羽鳥モーニングショーは見ない!

    +10

    -11

  • 5033. 匿名 2020/03/15(日) 10:06:14 

    >>5025
    うちは在宅勤務になったし夫も家にずっといるよ
    ゴルフの約束あったけど(屋外だし少人数だしマスクして気を付ければいいかとも思ったけど)在宅なのになにかあったらまずいから止めさせたけど本人もそうだよねーって感じです
    外食も全然してないけどお互い仕方ないかと思ってる
    お互いに親が高齢だしリスクは避けたい
    周りの友達も同じような感じ
    結局類友だから気にしない人の廻りに気にしない人が集まって遊んでるのでは?
    そういう人とは価値観が合わないので私だったら無理に合わせない

    +19

    -1

  • 5034. 匿名 2020/03/15(日) 10:07:38 

    >>5001
    親がちゃんと年金支払ってなくて貰えずに子供が仕方なく面倒見てる知り合いがいるよ。
    今の時代、余裕のある給与を貰ってる人なんて一握り。余計に出せるお金なんてないのに親の生活費の面倒まで見なきゃいけないって相当大変だと思う。
    年金は将来破滅するって言われてるけど、ちゃんと年金は支払って個人年金、老後のための貯蓄を少しでもしておかないと後々迷惑するのは子供なんだよね。

    +26

    -0

  • 5035. 匿名 2020/03/15(日) 10:08:22 

    >>5026
    子供いるけど親友が不妊治療の末あきらめた。
    子供いない人はそれだけ気にしてることだし、子供欲しくて出来なかった人の気持ちってきっとすごく辛い経験なんだと思うよ
    スルースキルないとか子供いる人といない人で同じ目線で同等には語れないよ

    +23

    -2

  • 5036. 匿名 2020/03/15(日) 10:08:49 

    >>5031
    そういうことかー
    それはタイミング悪かったね…
    とりあえずアルバイトでも生活繋いで落ち着いてからの転職活動とかじゃダメ?
    病み上がりなら転職活動で動き回るのも怖くない?

    +6

    -0

  • 5037. 匿名 2020/03/15(日) 10:09:08 

    自粛してる人には持病や身内が高齢など理由がある。
    元気な人は経済まわせばいいけど、自粛してる人は神経質みたいな風潮にならないでほしい。
    好きでやってるんじゃないんだよ

    +22

    -0

  • 5038. 匿名 2020/03/15(日) 10:09:39 

    >>5018
    だよね。ほんとこれ
    なのにめちゃくちゃキレとる

    +6

    -4

  • 5039. 匿名 2020/03/15(日) 10:09:43 

    >>4960
    昔の人はあまり選択こなしはいないと思う。

    +3

    -1

  • 5040. 匿名 2020/03/15(日) 10:10:09 

    >>37
    旦那の会社でも来週送別会予定。今までお世話になったのにやらないなんて薄情だ!ってことらしいけど、それでクラスターになったりしたらどうするつもりなんだろ…送られるほうも複雑だろうな。

    +9

    -0

  • 5041. 匿名 2020/03/15(日) 10:11:44 

    >>5010

    ほんとね。子なし世帯が望んでその形になったわけじゃないだろうに。世の中を知らない、知ろうとしない無知で愚かな人間だこと。

    +29

    -4

  • 5042. 匿名 2020/03/15(日) 10:12:23 

    >>5025
    もう1ヶ月以上、会社やスーパー・病院しか行ってない。けど、会社にマスクしてる人を馬鹿にしてる人がいて悲しくなる。怖がってもマスクじゃウィルス防げないんだってさ。そんな人には何言っても無駄だね。

    +30

    -1

  • 5043. 匿名 2020/03/15(日) 10:13:41 

    サンジャポにオリンピック教の春日良一が出てる
    今回は…と思ったら延期認めてるわ
    ひるおびの大炎上が効いたな

    +3

    -0

  • 5044. 匿名 2020/03/15(日) 10:14:02 

    結局コロナトピも子持ちvs子無しになっちゃってる
    いつもこの流れ、疲れる。
    コロナについて語りたいのに。

    +17

    -0

  • 5045. 匿名 2020/03/15(日) 10:14:07 

    >>5010
    まったく関係ないけど経営者の人って子供子育て拠出金とか払ってるんだね
    ありがとう!

    +26

    -0

  • 5046. 匿名 2020/03/15(日) 10:14:14 

    >>5040
    この状況下歓送会なんかやってる会社ヤバイ
    リスク管理できてなさすぎだよ…
    自分が送られる側(主賓)なら絶対断る
    行きたい人いないよ…

    +20

    -0

  • 5047. 匿名 2020/03/15(日) 10:14:43 

    子供いるかいないかとか関係ないよ
    もうやめようぜーお互い仲良くしよう

    +11

    -0

  • 5048. 匿名 2020/03/15(日) 10:14:57 

    >>5033
    ありがとうございます。
    そうですよね…結構男女で意識の差があるようにも思います。女性の方が危機感持ってる感じが…
    このところ、旦那の仕事関係でも友人関係でも、「欠席したのは旦那だけだった」って状況が続いていて、勝手に罪悪感感じてストレスになっています。幸い、旦那は当然だよって言ってくれてはいますが…

    +8

    -1

  • 5049. 匿名 2020/03/15(日) 10:15:41 

    >>5046
    ゼネコンなんて普通に飲み会やってるよ
    建設業界が潰れたら日本終わるのに何やってんだよって言いたい

    +6

    -0

  • 5050. 匿名 2020/03/15(日) 10:17:00 

    どんな理由であれ子供作らなかった出来なかった人たちは
    どんなに時代が進んでも子供世代にインフラ整備、医療介護、もっと見えないところまで…とお世話になるんだから、もっと謙虚になりなよと思う
    ちなみに世帯収入で910万以下はそれ以上の世帯にお世話になってるんだよ
    独身で税金払ってるって言ってもあなたたちも十分にお世話になってるからね

    +8

    -42

  • 5051. 匿名 2020/03/15(日) 10:17:07 

    >>5025
    特にかわらないよ。
    仕事も毎日あるし残業もあり
    買い物もゴルフもいくし。
    ジムはスタジオだけは閉鎖してる。
    プール マシンは営業中

    まわりに自粛自粛って言って
    引きこもりしている人は
    いないなぁ。

    +8

    -35

  • 5052. 匿名 2020/03/15(日) 10:18:17 

    ロッテ
    LINE
    パナソニック
    会社名が、~21
    大手の新聞
    キー局のテレビ局全部
    みずほ銀行
    パチンコ
    イオン
    アコレ
    まいばすけっと
    ピーコックストア
    ソフトバンクグループ
    SBI
    ユニクロ
    ニトリ
    TikTok
    銀座コージーコーナー
    ドン・キホーテ
    あおぞら銀行
    サントリー
    Yahoo
    びっくりドンキー
    モランボン(調味料)
    JINRO(酒)
    花王ロッテ
    LINE
    パナソニック
    会社名が、~21
    大手の新聞
    キー局のテレビ局全部
    みずほ銀行
    パチンコ
    イオン
    アコレ
    まいばすけっと
    ピーコックストア
    ソフトバンクグループ
    SBI
    ユニクロ
    ニトリ
    TikTok
    銀座コージーコーナー
    ドン・キホーテ
    あおぞら銀行
    サントリー
    Yahoo
    びっくりドンキー
    モランボン(調味料)
    江原(焼肉のたれ)
    江原道(化粧品)
    JINRO(酒)
    花王
    アートネイチャー(かつら)
    伊藤園
    TSUTAYA
    ヤマダ電気

    +3

    -14

  • 5053. 匿名 2020/03/15(日) 10:18:26 

    >>5002
    朝日新聞 不適切投稿で謝罪 新型コロナを「痛快な存在」 - FNN.jpプライムオンライン
    朝日新聞 不適切投稿で謝罪 新型コロナを「痛快な存在」 - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    朝日新聞は、編集委員が新型コロナウイルスを「痛快な存在」と投稿したことについて、不適切だったと謝罪した。  朝日新聞の編集委員は13日、自身のツイッターで「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れおののく


    朝日新聞 不適切投稿で謝罪 新型コロナを「痛快な存在」
    FNN
    朝日新聞は、編集委員が新型コロナウイルスを「痛快な存在」と投稿したことについて、不適切だったと謝罪した。
    朝日新聞の編集委員は13日、自身のツイッターで「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れおののく。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない」などと投稿した。

    朝日新聞は、「(ツイッターでの投稿は)報道姿勢と相いれない行為」としたうえで、「『痛快』という表現は著しく不適切」などとして、「深くおわび申し上げます」と謝罪した。

    +7

    -0

  • 5054. 匿名 2020/03/15(日) 10:18:59 

    散々アジア人差別してきたヨーロッパの方が観戦スピードが早く、死亡者が多い件について

    中国 3,189/80,824
    イタリア 1,266/17,660
    イラン 611/12,729
    韓国 72/8,086
    スペイン 191/6,043
    フランス 79/3,661
    アメリカ 51/2,499
    日本 21/716
    クルーズ船 7/697
    イラク 10/101
    イギリス 21/1,140
    ドイツ 8/4,181
    オランダ 12/959
    死亡/感染

    +4

    -1

  • 5055. 匿名 2020/03/15(日) 10:19:10 

    >>5048
    旦那さんまともでいい人じゃない!
    そこでぐちぐち文句いうような人じゃなくて良かったよー
    そのお花畑な同僚たちだって子供が持病持ちだったら絶対参加してないし人それぞれ事情があるから気にしなくていいよ
    なんか言われたら嘘でも実は奥さんが体が弱くてなにかあったら困るからって言っとけばいい

    +10

    -1

  • 5056. 匿名 2020/03/15(日) 10:19:38 

    >>5050
    燃料投下しないで荒れるから

    +17

    -0

  • 5057. 匿名 2020/03/15(日) 10:20:01 

    >>5042
    ありがとうございます。そうなんですよ!
    自衛したり、飲み会や集まりを泣く泣く欠席したりしていると、それを笑う人がいる…旦那の職場は男性が多いからっていうのもあるのかなぁ…お互い気をつけましょうね…

    +18

    -0

  • 5058. 匿名 2020/03/15(日) 10:20:53 

    >>4929
    子供産んだ女が偉いって考え、古すぎるよ。
    学校いって、勉強して、活躍している人女性も沢山いる。女性は産む事しか考えがない、産むだけで男性に寄生する考え方、そういう女性が社会的に自立できない事が、今社会問題になっている。シンママ虐待事件が良い例。
    女性が男性に寄生する事なく、自立さえできれば、本来子育て支援なんて必要ないよ。産む責任を考えて産むわけだから。

    +46

    -6

  • 5059. 匿名 2020/03/15(日) 10:20:58 

    >>5052
    ピーコックって小田急グループなのにそこはいるの??

    +3

    -0

  • 5060. 匿名 2020/03/15(日) 10:21:40 

    >>5050
    >>5050
    しつこいな。もうお互いやめようって言ってるじゃん。
    そういう嫌味をチクチク言うから小梨の人達が怒って書き込むんだってば!
    空気読んでよ。コロナトピなんだからよそでやってくれない?
    せっかくもう辞めようって意見出てたのに。掘り返すなよ。

    +15

    -2

  • 5061. 匿名 2020/03/15(日) 10:21:57 

    >>107
    そんなに簡単に作れないから。

    +3

    -1

  • 5062. 匿名 2020/03/15(日) 10:22:38 

    >>5051
    意識が低い会社で働いてる人は
    働いてる人の意識も低いんだなって思った

    +39

    -3

  • 5063. 匿名 2020/03/15(日) 10:22:56 

    >>4929

    あんたのせいで荒れてるからもうここから出て行って。

    +15

    -0

  • 5064. 匿名 2020/03/15(日) 10:22:58 

    >>5058
    で、移民まった無しになるけどそれはいいんだね

    +4

    -3

  • 5065. 匿名 2020/03/15(日) 10:23:00 

    >>5050
    子供いるけどすごく嫌味だね。
    そりゃ子供いない人一言言いたくなるわ。
    もうよくない?

    +23

    -0

  • 5066. 匿名 2020/03/15(日) 10:23:15 

    >>5060
    あなたこそ消えたら
    小梨って書く時点でお察し

    +19

    -6

  • 5067. 匿名 2020/03/15(日) 10:23:31 

    >>5060
    怒りの安価2連w

    +2

    -1

  • 5068. 匿名 2020/03/15(日) 10:24:29 

    すべてが国の管理下になる
    他国で言えば軍が管理する
    日本だと政府、内閣管理
    Nシステムです

    私は病院勤務の一人暮らしだから
    現実にはあまり何も変わらない(笑)
    管理監視する方になるかな(笑)

    +2

    -2

  • 5069. 匿名 2020/03/15(日) 10:24:34 

    >>5049
    ゼネコン社員飲み会好きだね(笑)
    それだけ上に叩かれ現場でも叩かれてストレス溜まりまくりなんだろうけど。
    建設現場こそ納期の遅れは大目に見てもらって自宅待機の期間を作らなきゃいけないと思う。

    +6

    -0

  • 5070. 匿名 2020/03/15(日) 10:24:41 

    >>5066
    小梨がダメなら鬼女もダメなんか?

    +3

    -0

  • 5071. 匿名 2020/03/15(日) 10:24:59 

    >>5066
    ごめん意味がわからないんだけど

    +3

    -1

  • 5072. 匿名 2020/03/15(日) 10:25:05 

    >>5062
    中小企業ってそんなもんだと思う。

    +9

    -3

  • 5073. 匿名 2020/03/15(日) 10:25:40 

    >>5070
    がるちゃんでは使わない

    +3

    -3

  • 5074. 匿名 2020/03/15(日) 10:25:50 

    >>5066

    間違えてプラス押した。ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 5075. 匿名 2020/03/15(日) 10:25:53 

    >>5051
    ありがとうございます。
    私がやっぱり神経質かなと思う時も多々あります。ただ妊婦検診でお医者さんが、自分も未知のウイルスはとても怖いから自粛でストレスの日々って言っているのをきくと今はそれでいいのかなとも思っています。

    +8

    -6

  • 5076. 匿名 2020/03/15(日) 10:26:33 

    >>5073

    がるちゃんめちゃめちゃそのワード見るよ

    +6

    -0

  • 5077. 匿名 2020/03/15(日) 10:27:07 

    >>5057
    まだ飲み会って普通にやってるよ。
    上司が仕切ってるところもあるから、
    年寄りの意識改革が本当に必要!!!

    +10

    -3

  • 5078. 匿名 2020/03/15(日) 10:27:10 

    土地が強制的に取られるっていうのが怖い。

    +2

    -1

  • 5079. 匿名 2020/03/15(日) 10:27:38 

    >>293
    緊急事態発令後外出(散歩)しづらくなるかもよ
    犬にとってストレスになる。

    +3

    -0

  • 5080. 匿名 2020/03/15(日) 10:27:41 

    >>5050
    世の中の全ての子持ちがこんなこと思ってるなんて思われたら嫌だわ

    将来、あたなの子供がその独身側になることも想定して言ってるのかな?

    +20

    -1

  • 5081. 匿名 2020/03/15(日) 10:27:57 

    >>5073
    wwwは使ってもいいけど
    鬼女とかは使ったら嫌なん?

    +0

    -0

  • 5082. 匿名 2020/03/15(日) 10:28:12 

    体外移植、来月して良いのかわからない。
    でも、こんな中でも妊娠したり出産してる人もいるしなー‥。

    旦那の会社は製造業で医療品や生活必需品を作ってるけど、潰れないか心配だわ。
    旦那の課はコロナ関係なしに6億の赤字らしいし‥

    +3

    -0

  • 5083. 匿名 2020/03/15(日) 10:28:38 

    >>5051

    営利企業だから仕方ないけど、ジムはプールやマシンは営業するんだね。

    小学生の子供はスイミングに通っているけど、このご時世だからと休会して休会金も払ってるのに。
    意識の違いにガッカリする。

    +20

    -1

  • 5084. 匿名 2020/03/15(日) 10:28:52 

    日本はでここまで政府が動くってなかなかないよね。
    本当にコロナが怖い。
    そこからくる不況が生活に大きくダメージを与えそうで怖い。
    もう本当に嫌だよ。
    早くなくなってほしい。

    +6

    -0

  • 5085. 匿名 2020/03/15(日) 10:28:53 

    >>5078
    我が家小さな家だからまずは心配ないわ

    +2

    -0

  • 5086. 匿名 2020/03/15(日) 10:29:11 

    >>5080
    同じこと思いながら見てた。子供がいない家庭に理解のある子持ちもいると知って欲しい。
    こんな人達ばかりが子持ちじゃないから一緒にしないでほしい。

    +20

    -0

  • 5087. 匿名 2020/03/15(日) 10:30:00 

    緊急事態宣言が出されたら

    +3

    -1

  • 5088. 匿名 2020/03/15(日) 10:30:31 

    >>5078
    一般個人の土地は取らないと思うよ
    病棟にできそうな広い施設とか、個人病院とか一時的に強制的に借りるだけだと思う

    +11

    -0

  • 5089. 匿名 2020/03/15(日) 10:30:41 

    >>5080

    子持ち世帯がこんなゲスい事考えてないよね。

    中には自分ファーストのクズ母はいるけど。

    +12

    -1

  • 5090. 匿名 2020/03/15(日) 10:30:56 

    >>5076
    5ちゃんワードなのにこっちにまで持ってきてる人がいるだけだよ
    トピなのにスレって書いたり

    +4

    -3

  • 5091. 匿名 2020/03/15(日) 10:30:56 

    なんか日本破滅させたい人が混乱させようと頑張ってるね

    +6

    -0

  • 5092. 匿名 2020/03/15(日) 10:31:07 

    こんなの出したら、愚民がボンカレーを
    買い占めたりマヌケなことするだけ。
    百害あって一利なし。

    +3

    -1

  • 5093. 匿名 2020/03/15(日) 10:31:44 

    >>5090
    横ですが私も使うよ。でも5ちゃんはよく知らないから行ったことない。

    +2

    -0

  • 5094. 匿名 2020/03/15(日) 10:32:29 

    >>5084

    https://medium.com/@bigstone/only-containment-is-the-option-e689ba0b22ef

    今のところ、政府は3年かける予定。
    これ、ちょっと怖いよ。
    やっぱり、このままじゃ70%感染する!!!!

    +3

    -3

  • 5095. 匿名 2020/03/15(日) 10:33:08 

    >>4980
    今旦那がシマヤ行ったみたいだけど
    シマヤもたくさんあって個数制限無しみたいですよ!

    +2

    -1

  • 5096. 匿名 2020/03/15(日) 10:33:16 

    >>5073 2ちゃん用語をガルちゃんで使ったらいけないの?

    +6

    -2

  • 5097. 匿名 2020/03/15(日) 10:33:26 

    >>5081
    草はもう一般的じゃない?
    Twitterとかでもみんな使うし
    鬼女とか小梨とかはそもそもアンチが使う用語だから感じ悪いよ

    +6

    -2

  • 5098. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:16 

    親友が9月に結婚式するって言い出したんだけどなんて言えばいいんだろう
    もしキャンセルになったらキャンセル料取られるんじゃないかと心配だわ
    なによりコロナ終わってなかったら行きたくても行きたくない

    +5

    -1

  • 5099. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:23 

    >>5095
    ごめんなさい間違ってマイナス押してしまった!
    シマヤってどこの都道府県のお店ですか?

    +5

    -0

  • 5100. 匿名 2020/03/15(日) 10:34:31 

    >>5051
    これ独身のおっさんじゃんw

    +11

    -0

  • 5101. 匿名 2020/03/15(日) 10:35:05 

    >>5096
    別にいいと思う。
    なんでそんなこと気にするんだろうと不思議。

    +4

    -2

  • 5102. 匿名 2020/03/15(日) 10:35:10 

    >>5094
    何これ  自分達で封じ込めないと蔓延する計画

    +7

    -1

  • 5103. 匿名 2020/03/15(日) 10:35:27 

    >>5090
    私、今まで何度かスレって言っちゃってたかも…
    みんなイライラしてたかな。ごめんなさい。

    +8

    -1

  • 5104. 匿名 2020/03/15(日) 10:35:28 

    >>5093

    女性が使うのはやめた方が良い。
    男性は異性だなら理解がないけど同じ女性が女性を蔑む用語を使うのはよくないし、女じゃない。

    +19

    -2

  • 5105. 匿名 2020/03/15(日) 10:35:40 

    >>5051
    私の周りは全員自粛しています。

    万が一があり家族や会社に迷惑がかかると思うと、
    今不要不急以外の外出できないです。

    +37

    -0

  • 5106. 匿名 2020/03/15(日) 10:36:16 

    >>5064
    4月からの移民どうなったの?

    +2

    -1

  • 5107. 匿名 2020/03/15(日) 10:37:35 

    >>5050
    こういう人がスーパーで子供用カートを子供が押してあちこちウロウロして他のお客さんに迷惑掛けてるのに「うちの子お買い物してる風で可愛いって周りが思って見てる」って勘違いしてニコニコ見守ってそう

    +44

    -3

  • 5108. 匿名 2020/03/15(日) 10:38:05 

    中国もこれで衛生面がすごくよくなるかもね。
    そうなると日本の得意分野がまた一つ目立たなくなる。世界中、人と合わなくなる生活になるとロボット化も一気に進みそう。自給自足も進むだろうし。
    お金の価値も変わりそう。どうなるんだ?日本?

    +3

    -11

  • 5109. 匿名 2020/03/15(日) 10:38:26 

    >>5104
    男性がハゲって言うのと同じ感じ?

    +0

    -0

  • 5110. 匿名 2020/03/15(日) 10:38:44 

    >>5054
    理由解明して欲しいよね
    憶測はたくさんあるけど

    +0

    -0

  • 5111. 匿名 2020/03/15(日) 10:38:48 

    バッタはどうなったん??

    +9

    -0

  • 5112. 匿名 2020/03/15(日) 10:39:21 

    >>5105
    大手だとすぐ会社名出ちゃうし(逆差別だと思う)
    行動履歴とか晒されて少しでも落ち度あったら会社に戻るの大変だからみんな慎重だよ
    うちは会社も周りも気にしてないーって人は
    公にされない会社で働いてるんだと思ってる

    +31

    -0

  • 5113. 匿名 2020/03/15(日) 10:40:11 

    >>5090
    なんでもいいよー
    運営側が禁止してないんだから使ったって問題ないのでは?

    +4

    -0

  • 5114. 匿名 2020/03/15(日) 10:40:43 

    >>633
    気候によってダメージが大きいから、普通は保険や共済に加入してるけどね。

    +2

    -0

  • 5115. 匿名 2020/03/15(日) 10:41:28 

    >>139
    正直、女の子を使ったイベント関係はこれを機に無くなればいいと思う。イベントガール、キャンギャルの子達は嘆いているけど半数以上が脱税、挙句に不正受給してる人もいるぐらい。

    +38

    -3

  • 5116. 匿名 2020/03/15(日) 10:42:12 

    >>5104 ならさ、ブスデブBBAとかはどうなの??デブだって病気でデブの人もいるのに、なんで小梨だけダメなの?

    +4

    -10

  • 5117. 匿名 2020/03/15(日) 10:44:09 

    >>4523
    トランプがやたらこだわっていた壁は、行方不明になる子供の数を減らそうとしてのことだった。
    犯罪抑制に熱心だったり、よく聞いてると真っ当なことをいってる。
    日本のマスコミは彼のパフォーマンスをきりとってそこだけ流すから印象が悪い。


    +68

    -0

  • 5118. 匿名 2020/03/15(日) 10:44:21 

    >>5111
    中国痛めつけてほしいとは思いつつも、バッタは日本にとっては絶対に来ない方が良い。

    なぜなら寒さに弱いから北上できないので南下してくるって。100キロ跳べるらしいから大陸→対馬→本州の予想立ててる研究者もいるって。
    もうこんなのきたら日本マジで終わるよ。

    +18

    -0

  • 5119. 匿名 2020/03/15(日) 10:44:24 

    自粛自粛でストレス溜まりまくりかもしれないけど、みんな苛々しないで
    イラッっとしたコメントはスルーでいきましょうよ
    負けるが勝ち

    +17

    -0

  • 5120. 匿名 2020/03/15(日) 10:44:43 

    >>5102
    完璧な感染防止策なんてないんだから
    感染者だらけになるのは仕方ないよ
    かかりたくないから家に閉じ籠ってるのがベストだけど誰かに生活用品もらわないとならないし
    富裕層しか無理だよね

    +5

    -0

  • 5121. 匿名 2020/03/15(日) 10:46:28 

    トランプの自国愛は凄いよね。こういう局面で際立つわ。アメリカ国民は利益を守るためにも、左に扇動されて彼を引き摺り下ろしてはいけない。

    +35

    -0

  • 5122. 匿名 2020/03/15(日) 10:46:58 

    マヤの予言まであと5日

    信じてないけどなんか当てはまりすぎてて怖い
    あるとしたら個人的にバッタか、アフリカにコロナ発生かのどっちかかもと思う

    +1

    -7

  • 5123. 匿名 2020/03/15(日) 10:47:00 

    +10

    -1

  • 5124. 匿名 2020/03/15(日) 10:47:50 

    >>5117
    世に蔓延る国際通貨じゃなくアメリカ国内ではアメリカドルを復活させたいと思ってるのもトランプ。
    下手に戦争に持ち込まないのも対話でなんとかしようっていう理念があるからだと思う。戦争で経済回そうってすぐ考える人達より真っ当なことやってるよ。

    +19

    -0

  • 5125. 匿名 2020/03/15(日) 10:48:05 

    >>459
    元気だからいいってどんな親?
    バリバリ働かないといけないかもしれないけど、こんな事態だし、保育士さんも親だったりするから我が子といなきゃいけなかったりするし、給料が劇的に上がってるわけでもないし。
    こりゃあ減るわな、保育士さん。

    +3

    -1

  • 5126. 匿名 2020/03/15(日) 10:48:55 

    >>5123
    4ヶ月外でないとか無理じゃない?
    寝たきり激増しそう

    +7

    -0

  • 5127. 匿名 2020/03/15(日) 10:49:41 

    >>5117
    トランプは、経済センスも抜群にいい。
    失業率も実際減らしたしね。
    判断が早く、実行に移すのが非情に早い。
    犯罪対策と合わせてみても、有能だと思う。


    +45

    -0

  • 5128. 匿名 2020/03/15(日) 10:49:46 

    >>5116
    しつけーぞブス

    +6

    -1

  • 5129. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:00 

    >>1286
    岡田先生 モーニングショー 告発で検索してください。ここにもゼニがからんでるみたいです。

    +0

    -0

  • 5130. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:05 

    >>5116

    めんどくさい人だなー‥。

    +6

    -0

  • 5131. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:34 

    >>5052
    パナソニックもかぁ

    +2

    -0

  • 5132. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:53 

    >>4567
    どこがとてつもない数でありえない伸びようなの?
    なんか勘違いしてない?

    +2

    -1

  • 5133. 匿名 2020/03/15(日) 10:51:18 

    ストレス発散にオススメは散歩!
    家にいるとネットばかり見てしまう。
    ここでも色んな意見や立場の人が集まるから、レスバになったりしてイライラしてしまうんだけど、普段なら自転車か車でしか行かないところまで4キロ近く歩いた。
    凄く良かったよ〜。やっぱり日光浴は必要だなと。おかげで昨日は一日中気持ち良く過ごせた!

    コロナでイライラがちな人に散歩をオススメします。大好きなお店を目的地にして歩くと楽しい!

    +14

    -0

  • 5134. 匿名 2020/03/15(日) 10:51:30 

    >>5123
    これが通っちゃったらお年寄りが可哀想

    +2

    -7

  • 5135. 匿名 2020/03/15(日) 10:52:24 

    >>5118
    海超えたらすごいよね。

    +2

    -0

  • 5136. 匿名 2020/03/15(日) 10:53:16 

    >>5123
    上のTwitterベルリンだからドイツだよ

    +1

    -1

  • 5137. 匿名 2020/03/15(日) 10:54:23 

    >>5135
    何億も飛来してるから、お互いお互いに飛び石みたいに背中に乗ったりしながら難なく飛び越えられるらしいよ...。

    +7

    -0

  • 5138. 匿名 2020/03/15(日) 10:54:24 

    >>6
    もう中止でいいよ
    ギリシャで聖火の採火はしたものの途中で聖火リレーが中止になったりしてるし
    なにがなんでも日本国内では聖火リレーするみたいだけど

    +7

    -1

  • 5139. 匿名 2020/03/15(日) 10:55:06 

    飲食店勤務ですが、予約がかなり減っていてどんどん有給使って休まされています。。
    シフトが学生時代のアルバイトみたい。。

    +3

    -1

  • 5140. 匿名 2020/03/15(日) 10:55:16 

    >>5097
    アンチ用語でもないよ
    既女自身が鬼女だけどと使ったり、子なし自身が小梨だけどと使ったりする

    +1

    -2

  • 5141. 匿名 2020/03/15(日) 10:55:22 

    トランプは平和主義だったりする。
    もともとはビジネスマンで経済に長けた人なんだけれど、子供の拉致被害に心を痛めてあんなに言われながらも壁作りたがっていたからね。

    +8

    -2

  • 5142. 匿名 2020/03/15(日) 10:56:18 

    >>37
    え、まだ飲み会とかやる会社あるんだ…

    +6

    -0

  • 5143. 匿名 2020/03/15(日) 10:56:51 

    >>5072
    うち小さな事業所で、従業員5人。コロナ対策、ものすごく徹底しまくってる。なぜなら全員女性だから。
    これが全員男性だったら、ここまでしなさそう。

    +11

    -0

  • 5144. 匿名 2020/03/15(日) 10:57:32 

    >>446
    こういう冷静な人すきだわ

    +0

    -1

  • 5145. 匿名 2020/03/15(日) 10:58:33 

    >>537
    あの頃に戻りたい…は大袈裟。友達にだって二度と会えないわけじゃあるまいし。収束したらまた好きな所に出かけられるっしょw

    +14

    -0

  • 5146. 匿名 2020/03/15(日) 10:59:03 

    >>5138
    聖火リレーはやっても良いと思うんだけど、沿道のギャラリーがねぇ...。抽選とかで2メートル置きに立たせるとかそこまで徹底できるなら是非やってって感じ。

    +0

    -0

  • 5147. 匿名 2020/03/15(日) 11:00:40 

    >>5131
    パナソニック
    本社を中国に移したからね。松下電器って名前も捨てたし。


    +2

    -5

  • 5148. 匿名 2020/03/15(日) 11:01:38 

    >>2746
    野菜は
    冷凍食品もあるし通販で乾燥野菜(牛蒡・人参・ほうれん草・小松菜・蓮根)、野菜ジュース缶、切り干し大根、
    牛乳は
    常温で2か月可能なロングライフ牛乳で代用するんだよ。

    +0

    -8

  • 5149. 匿名 2020/03/15(日) 11:02:12 

    開業医勤めてるけど緊急事態なっても多分休みにならないなぁ。
    待合室は広い方だけど混んだら閉鎖空間とおなじになると思う。
    反対に危ない気がするのは私たけ

    +1

    -0

  • 5150. 匿名 2020/03/15(日) 11:03:53 

    >>5140

    不快な思いをしてる人が大勢いるからなくなってほしい。
    男性って影で女性のあだ名つけたりするじゃん?
    それと同じ。

    使う人はちょっとおかしい人と認識した方が良いと思う。

    +1

    -4

  • 5151. 匿名 2020/03/15(日) 11:04:00 

    >>5108
    衛生面が凄く良くなるのは無理だと思う
    コロナ騒動をすぐに忘れて、これくらい大丈夫よ!と言っていそう

    +35

    -2

  • 5152. 匿名 2020/03/15(日) 11:04:19 

    >>3964
    蒲郡の爺の件を見ると新幹線のシートが怖いね。
    旦那さんの会社もせめて出張はこの時期無くしたら
    いいのに。出張はしばらく無くなってる会社もあるんだから。

    +29

    -0

  • 5153. 匿名 2020/03/15(日) 11:04:24 

    >>10
    自粛要請
    って今でもそうなのに
    好き放題遊び回っている人たくさんいるし
    あまり変わらない気がするんだけど

    +14

    -1

  • 5154. 匿名 2020/03/15(日) 11:04:37 

    トランプっていままで誰もが見て見ぬふりをして来た犯罪を減らそうと有効な政策たてたりするから、暴かれたら困る人たちの力によりネガティブキャンペーンされやすい。
    メディアの餌食になりやすいと聞いた。

    どちらかというと治安がよくなるような動きをしている。
    自国民のために。

    +67

    -0

  • 5155. 匿名 2020/03/15(日) 11:05:11 

    >>5103
    全然良いがな。

    +4

    -0

  • 5156. 匿名 2020/03/15(日) 11:06:32 

    オリンピックが中止

    +1

    -0

  • 5157. 匿名 2020/03/15(日) 11:06:51 

    大人が考えた文章を読み上げるだけの卒業式よりいいね
    緊急事態宣言が出されたら

    +23

    -1

  • 5158. 匿名 2020/03/15(日) 11:08:13 

    >>3282
    あの満員電車のままだと感染広がりつづけるよね、、、

    +8

    -0

  • 5159. 匿名 2020/03/15(日) 11:09:05 

    >>5147
    横からだけど、本社と本部間違えていない?本部なら中国にあるけど

    +7

    -0

  • 5160. 匿名 2020/03/15(日) 11:10:18  ID:cbQJVtJcGB 

    今日朝マック買いに行ったら若い人たちはみんなテイクアウトで席に座って食べてるのはお爺さんお婆さんばっかりだった。
    何だかなっておもったよ。

    +61

    -2

  • 5161. 匿名 2020/03/15(日) 11:11:38 

    今は家にいてとは言わないからせめて高齢者の不要不急の海外渡航はやめる流れになってくれればいいのに

    +23

    -0

  • 5162. 匿名 2020/03/15(日) 11:13:24 

    >>5107
    うちは普段子供がカート押すとか、怪我させた場合の訴訟まで想定して、鬼ババア化するところまでがセットだから、ぐったりする。

    +4

    -0

  • 5163. 匿名 2020/03/15(日) 11:13:28 

    >>19
    民主主義をなんだと思ってるの…

    +2

    -0

  • 5164. 匿名 2020/03/15(日) 11:13:43 

    >>5150
    別に女だけの用語じゃなく男も喪男、毒男、気団とかいろいろあるけどね

    +5

    -1

  • 5165. 匿名 2020/03/15(日) 11:14:31 

    >>533
    コロナ関係なく熱は38℃以上にならないと連絡しないように言われています。変な咳ずっとしてる園児が多いです。産休育休で家にいる家庭も当たり前に登園させて来ます。
    私達保育士も家庭があるから、もし移ったら家族に移すことを考えると日々恐怖と戦ってる現状です。

    +21

    -0

  • 5166. 匿名 2020/03/15(日) 11:14:34 

    >>24
    冷静になって眺めた結果、空の棚が埋まることはないので、やはり少し多めに余裕を持って買わざるを得ません。

    +5

    -0

  • 5167. 匿名 2020/03/15(日) 11:14:45 

    >>13
    息子の卒園式が中止になったのに入学式まで中止になったら…泣く

    マジで中国人許さない

    +35

    -1

  • 5168. 匿名 2020/03/15(日) 11:15:12 

    高齢者って自分がしたいことは「緊急」な「大事」な用事なの。今しかダメって思ってんだよね。
    話してたらわかるじゃない? わがままなんだよ。

    +26

    -0

  • 5169. 匿名 2020/03/15(日) 11:15:40 

    >>5164

    あだ名つけを楽しんでるようだけど、つけられた側は苦しいですけど‥。
    耐えなきゃだめ?今以上に努力しろってこと?

    +1

    -4

  • 5170. 匿名 2020/03/15(日) 11:16:02 

    昔からうちの旦那休みの日は出かけないと気が済まない。
    さすがにイオンモールや外食はやめてくれてるけど、
    無駄に本屋に行ったりスーパー行ったり...
    マスクも使うから本当やめてほしいわ。

    +26

    -0

  • 5171. 匿名 2020/03/15(日) 11:16:02 

    いつまで自粛したらいいんだー

    +6

    -0

  • 5172. 匿名 2020/03/15(日) 11:16:07 

    とりあえず会社が倒産しなければそれでいい
    今の円高でヒヤヒヤしているから無理か

    +4

    -0

  • 5173. 匿名 2020/03/15(日) 11:16:37 

    そろそろお店に入る時にマスクか布で口元覆ってない人は入店禁止にするべきだよ

    +15

    -1

  • 5174. 匿名 2020/03/15(日) 11:17:03 

    >>5108
    無理でしょ!?
    ヨーロッパでも、??っていう感じなのにさ。

    +12

    -0

  • 5175. 匿名 2020/03/15(日) 11:19:29 

    >>5094
    これって、それまでに薬が出来上がるかもって想定は無視してないか?。さすがに3年までの間には治療薬できるだろ。

    +1

    -0

  • 5176. 匿名 2020/03/15(日) 11:19:32 

    >>5112
    家族が大手に勤務、熱が37度以上は出社禁止。
    フロアも別になったり、テレワークも開始してる。
    行動履歴も自分でつけておくようにと言われたらしいわ。
    私は自分で体調を記録してる。 

    +9

    -0

  • 5177. 匿名 2020/03/15(日) 11:19:56 


    【画像あり】溝上邦子は誰?勤務先やTwitter・Facebook特定?新型コロナウィルスで詐欺! | TBK news
    【画像あり】溝上邦子は誰?勤務先やTwitter・Facebook特定?新型コロナウィルスで詐欺! | TBK newsfurugi1717.net

    溝上邦子は誰?勤務先・TwitterFacebookを特定?新型ウイルスで仕事キャンセルで詐欺!?   新型コ


    犯罪増えると思う
    すでにコロナ詐欺で逮捕されてるし

    +3

    -0

  • 5178. 匿名 2020/03/15(日) 11:20:05 

    >>5164
    まあ、嫌がられてやめて!と言われたらやめるのが普通。
    幼稚園の頃親や先生に言われなかった?

    +0

    -1

  • 5179. 匿名 2020/03/15(日) 11:21:20 

    >>5169
    努力しろってこと?とか何言ってんのこの人

    +3

    -0

  • 5180. 匿名 2020/03/15(日) 11:21:57 

    >>5161
    生きてる間に行きたい所に行く(旅行する)んだろうね。
    自分の事しか考えてないよね。

    +12

    -0

  • 5181. 匿名 2020/03/15(日) 11:22:14 

    >>5108
    私も無理と思う。平気で窓からゴミ捨てる人たちだしね。習慣なんてなかなか直らないよ。

    +16

    -0

  • 5182. 匿名 2020/03/15(日) 11:22:22 

    >>5169
    何をどう努力するのかkwsk

    +3

    -0

  • 5183. 匿名 2020/03/15(日) 11:22:42 

    新型コロナウイルス感染者対応における自衛隊病院の知られざる活躍 なぜメディアは伝えない!

    大事なことがこの自衛隊病院の行動に含まれています。
    1 初期の大量患者発生(PCR陽性の軽傷者含む)の病院収容(受け入れ時に感染対策は必要)という難しいミッションを淡々とおこなったこと

    2 たくさんの病床、医療者の人力の運用を迅速におこなったこと(普通の病院では難しい)

    3 受け入れ前に訓練を行い、病院医療従事者に院内感染を起こしていないこと(訓練の賜物)

    4 死亡者を出していないこと(これは正直運と後送も影響)

    5 ほとんどの人をしっかり退院させていること

    6 結果初期に起きる医療崩壊を防いだこと

    (7 関東?の感染症担当医に今回の患者診療のノウハウを講義してさらに崩壊を防ごうとしたこと)

    まあ自衛隊の仕事ですから、大々的に褒めてくれとは言わないけど、せめて頑張っていることは流してよ。ダイヤモンド・プリンセスの時も載せてるのは朝雲だけだし。
    緊急事態宣言が出されたら

    +34

    -0

  • 5184. 匿名 2020/03/15(日) 11:23:09 

    >>5179

    鬼女や小梨と言われないために努力しろってこと?
    好きでなったわけじゃないのに?

    +3

    -2

  • 5185. 匿名 2020/03/15(日) 11:24:16 

    >>4092 思った笑

    +1

    -0

  • 5186. 匿名 2020/03/15(日) 11:24:16 

    >>5033
    だね。お花畑の周りにはにはお花畑が存在している。んで、誰も家にこもってなんかいないよねーとか言って、文句ばかり言ってるんだと思う。放っておきましょう。

    +1

    -0

  • 5187. 匿名 2020/03/15(日) 11:24:25 

    >>323
    うちのまわりも若い子ウロウロしてるよ。
    知り合いの家の中学生は学校から出かけるなとはいわれてないから、
    友達と出かけると言って毎日出歩いてて困るといっていたよ。。。止めろよって思った。

    +3

    -0

  • 5188. 匿名 2020/03/15(日) 11:24:33 

    >>3251 この辺りだとトイペ、ティッシュは薬局でもスーパーでも個数制限なしで普通に置いてある。いつでも買える状態だけど、今回の事で防災も見直す機会になったし念のため3セットは常備して無くなったら追加するようにしてます。

    +5

    -0

  • 5189. 匿名 2020/03/15(日) 11:24:51 

    >>5178
    だから何でそれを小梨限定にするの?って話。ハゲのことどう呼ぶんだよ小梨は。

    +2

    -0

  • 5190. 匿名 2020/03/15(日) 11:26:20 

    >>4930
    埼玉のどこですか?
    さいたま市の駅近住まいですが、ウチの近所のドラックストアは、いまだにトイレットペーパーがありません。
    クルマ持ってないので徒歩で行ける範囲数件しか行ってませんが。
    郊外店に行けばあるのですかね?
    クルマ持ってる妹夫婦に郊外のスーパーに連れて行ってもらうことにします。

    +4

    -1

  • 5191. 匿名 2020/03/15(日) 11:26:29 

    >>533
    登園時に熱をはかって
    37.5以上は預からないとか
    預かり中に37.5以上になると
    直ぐに迎えとか
    ルールつくりはされてるのかな?

    +6

    -0

  • 5192. 匿名 2020/03/15(日) 11:27:06 

    >>5058
    で?あなたは子ども産んでるの?

    子ども産んで尚且つ
    学校いって、勉強して、活躍している人女性も沢山いる

    +5

    -1

  • 5193. 匿名 2020/03/15(日) 11:27:09 

    正直、医療関係者が濃厚接触するわけだし
    指定病院じゃなくても手術室は緊急対応のみにするとかなにかしらないと資材もない中求められるものが多すぎます

    +2

    -0

  • 5194. 匿名 2020/03/15(日) 11:27:46 

    >>5189

    ハゲって言葉を人に向けた事ないです。
    それは人を蔑む時に使う言葉でしょ?

    +2

    -2

  • 5195. 匿名 2020/03/15(日) 11:27:49 

    朝日新聞の記者

    小滝 ちひろ@chihiroktk

    あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。

    五輪景気への期待、「延期」発言で吹っ飛ぶ 世界株安:朝日新聞デジタル

    小滝 ちひろ
    @chihiroktk
    朝日新聞編集委員(社寺・文化財担当)。趣味は空手(新極真会初段)。57歳のじいさん予備軍です。興福寺迦楼羅・非公式応援大使も仰せつかっています。

    +4

    -2

  • 5196. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:02 

    >>5160
    マックほんとうおじいさんおばあさん増えたよね
    久しぶりにいったらなんだここは…って思った

    +2

    -0

  • 5197. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:14 

    >>5169
    別に自分がつけたあだ名じゃなくネット用語だからそんな事言われても、、、、

    毒男↔気団
    毒女↔鬼女
    小梨↔小蟻
    っていう対義語があるから、特定の人だけがそう言われてるんじゃなく全員に向けられたネット用語があるよって言ったまで。

    +6

    -0

  • 5198. 匿名 2020/03/15(日) 11:28:45 

    >>5192

    めんどくさいやつ登場したー。

    +3

    -3

  • 5199. 匿名 2020/03/15(日) 11:29:04 

    >>5052
    びっくりドンキーも??

    +1

    -0

  • 5200. 匿名 2020/03/15(日) 11:29:57 

    >>5184
    いや鬼女は好きでなったんでしょw
    無理やり結婚させられた訳じゃあるまいし

    +2

    -0

  • 5201. 匿名 2020/03/15(日) 11:30:15 

    >>5181
    いやいや、20年前ぐらい、中国に日本企業がダーっと進出したころ、中国はまだまだってみんな思ってた。それが今じゃ。。。

    +16

    -0

  • 5202. 匿名 2020/03/15(日) 11:30:39 

    >>347
    サザエさん観てください、でウケました。

    +8

    -0

  • 5203. 匿名 2020/03/15(日) 11:32:46 

    今ヨーロッパ行ったら何されるか分からないね
    日本人としても中、韓国人に間違えられても

    +21

    -0

  • 5204. 匿名 2020/03/15(日) 11:33:31 

    >>5121
    この局面がサンダースとかだったら頼りないよねー。。日本にとってもブレないトランプで良かったよ。

    +8

    -1

  • 5205. 匿名 2020/03/15(日) 11:33:32 

    この状況下で海外に遊びに行ってコロナ貰って帰国する人多すぎ!○鹿じゃないかと思う。
    ゲーテ?だったか言ってた「活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない」ってほんとだわ

    +87

    -1

  • 5206. 匿名 2020/03/15(日) 11:33:50 

    >>5203
    あなた、今やヨーロッパ人が煙たがられる番になってますよ

    +2

    -0

  • 5207. 匿名 2020/03/15(日) 11:34:34 

    >>5201
    中国人でも階層に依ると思うな
    田舎と北京辺りの差は大きいよ

    +9

    -0

  • 5208. 匿名 2020/03/15(日) 11:35:04 

    >>5206
    だからだよ
    恨まれてさ

    +0

    -0

  • 5209. 匿名 2020/03/15(日) 11:35:37 

    >>5208
    あ、ごめんそういうことね

    +0

    -0

  • 5210. 匿名 2020/03/15(日) 11:36:06 

    >>5190
    お店によるかも。
    スーパーは品薄品切れのとこが多いかも。ドラッグストアはいっぱいあったよ。個数制限はかけてあったけど。

    +8

    -0

  • 5211. 匿名 2020/03/15(日) 11:37:26 

    私は、検査数が増えない事に東京オリンピック開催したいから説とか
    天下りの人達が抱え込んでる説信じて日本も恥ずかしいなって思ってたけど

    コロナが流行り出した時から医者の方達は冷静だったんだね
    むやみやたらに病院に行くリスクや検査する事で医療従事者が感染するリスクっていうものを言われて納得した

    ある程度自宅で様子を見る大切さを知ったし、安倍首相も急に休校とか自粛要請してバタバタだったけど愛知や北海道は防ぎ切れなかったけど他の地方都市は感染爆発してないし

    自分は愚かだったけど日本で良かったなって思った

    +58

    -4

  • 5212. 匿名 2020/03/15(日) 11:37:29 

    >>5207
    その人口が働き盛りで頭が良くて英語話せるのが
    2億人いたらもう。。。って話。

    +4

    -1

  • 5213. 匿名 2020/03/15(日) 11:38:07 

    新型コロナ、ワクチン製造は厚労省天下り先 海外製は無視|au Webポータル国内ニュース
    新型コロナ、ワクチン製造は厚労省天下り先 海外製は無視|au Webポータル国内ニュースarticle.auone.jp

    PCR検査の件数は増えてない(写真は加藤厚生労働大臣、AFP=時事)  新型コロナウイルス感染の拡大が深刻化しているなか、日本国内でのウイルスを検出するための「PCR検査」の件数はあまり増えていない。

    +0

    -0

  • 5214. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:33 

    >>5169
    >>5184
    その辺は5chの板の名前から来てるからニックネームとは違うよ

    既婚女性板→キジョを変換して鬼女
    既婚男性板→キダンを変換して気団
    独身女性板→ドクジョを変換して毒女
    オカルト板→オカを変換して丘
    モーニング娘。板→娘が転じて狼

    15年近く前には呼ばれ始めてたと思う
    焼豚みたいなのは流石に蔑称だと思うけど

    +3

    -1

  • 5215. 匿名 2020/03/15(日) 11:40:56 

    アメリカやヨーロッパでは、武漢からコロナが始まったって報道されてるんですか??

    +5

    -0

  • 5216. 匿名 2020/03/15(日) 11:42:30 

    >>5211
    私もトランプの昨日の会見まではそう思ってたけど、アメリカが韓国式でいくと言うから急に不安になってきた

    +13

    -0

  • 5217. 匿名 2020/03/15(日) 11:43:02 

    >>4101
    モニカ・ベルッチと比べたら、殆どの人はブスさ!気にすんな!

    +3

    -0

  • 5218. 匿名 2020/03/15(日) 11:43:23 

    >>4822
    みんな一人っ子政策守ってたと思う?
    一人っ子で大切に育てられてるのは富裕層。
    それこそ貧困層の町に行けば戸籍のない子供かゴロゴロ居るよ。
    義務教育も受けれず負の連鎖。

    衝撃映像で裸足で歩いてた2歳くらいの子供が道で轢かれてピクピクいってるのに、周りを通る大人たちは誰一人助けず、早送りして数十分後にやっと抱き抱えてカメラから消えてったよ。

    +22

    -0

  • 5219. 匿名 2020/03/15(日) 11:45:01 

    >>5059
    いや、ピーコック大丸からイオンに買収されたでしょ
    高級スーパーと普通スーパーの中間くらいでちょっとだけ良いもの置いてあって良かったのに
    ただの高売りしたいだけのイオンにされて全然行かなくなった

    +9

    -0

  • 5220. 匿名 2020/03/15(日) 11:45:51 

    >>4101
    なんで画面の向こうの人が自分の顔がブスかどうかなんてわかると思うんだい
    はいはい自己紹介乙wくらいの気持ちでいた方がいいよ

    +4

    -1

  • 5221. 匿名 2020/03/15(日) 11:48:13 

    借金あるんだけど、仕事無くなったら月の返済出来ない。待ってくれるのかな。

    +5

    -1

  • 5222. 匿名 2020/03/15(日) 11:48:56 

    >>4111
    ダサいこと言っちゃダメーーー🤗

    +2

    -0

  • 5223. 匿名 2020/03/15(日) 11:49:19 

    >>32

    マジでそう思う

    +0

    -0

  • 5224. 匿名 2020/03/15(日) 11:50:46 

    トイレットペーパーようやく買えたわ
    安いのが根こそぎ無くなってたからお高いやつにした

    +2

    -0

  • 5225. 匿名 2020/03/15(日) 11:51:17 

    毎日、コロナにならないか怯えてる
    体の不調がこわいのではなく、感染者になった時の世間の目がこわい

    +24

    -2

  • 5226. 匿名 2020/03/15(日) 11:52:05 

    >>5108
    トイレ事情は早々変われないんじゃ
    紙流せるようにするとなるとどれだけかかるんだろう

    +4

    -0

  • 5227. 匿名 2020/03/15(日) 11:52:37 

    >>3356
    保育士さんが可哀想!!
    そんなバカ親のせいで保育士さんが負担かかって大迷惑してるのに?
    保育士さんだって子供いたり、人手不足で休みでも出勤したりしてるんだよ?
    こんな親ほどモンペだよね。
    自分で見ろよ!!
    保育士さんが倒れたら困るだろ!

    +23

    -0

  • 5228. 匿名 2020/03/15(日) 11:52:58 

    >>4014
    会いたくて震える

    +2

    -0

  • 5229. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:06 

    フランスでは今4000人ぐらいが感染してて、そのうち死亡91人の危篤300人だって。

    しかも死亡危篤者の半数は50歳以下らしい。



    え?年齢もう関係なくない?

    しかもフランス産のコロナ、確か佐賀が持ち帰ったよね?

    +18

    -6

  • 5230. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:25 

    >>5010
    私もそういう人が人の親をしてるっていう事実が怖い。
    独身時代からずっと税金納めて結婚してからも共働きしながらも税金納めてそれでも授かれなくて専業になって、結果病気に侵されて子供とは縁がなくなった。

    結構いるんだろうね、自分にはリスクが下りない前提で残酷な考えの人。

    私よりあなたのほうが子育て拠出金まで払って、偉い。
    税金を使って社会で子育てしてるようなものなのにね。

    繰り返すが、こなしは年金無しでもいいという人が親である事実が恐ろしい。

    +28

    -3

  • 5231. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:29 

    >>320
    とりあえず、今おさえなきゃ意味ないんだから
    今の政策でいんじゃないの?
    はじめっからイタリアみたいになるのがいいとはどうみても思えない
    時間稼いで次の手考えられるし

    +2

    -0

  • 5232. 匿名 2020/03/15(日) 11:53:58  ID:ZPgSM2bsWc 

    >>5160
    年寄りの楽しみだからって、きっと外出は自粛して家でじっとしてることなんて出来ないんだろうな。

    +4

    -1

  • 5233. 匿名 2020/03/15(日) 11:54:18 

    札幌まぁまぁ人出てるなぁ
    例年よりはかなり少ないんだろうけど
    先週に比べたら一気に増えた印象
    長期になると効果とゴールがよくわからないなかでの自粛は難しいよね
    みんな自分自身は元気なんだろうし

    +7

    -0

  • 5234. 匿名 2020/03/15(日) 11:54:34 

    >>4108
    ブス美ちゃん、泣くと余計にだから落ち着いて。
    ほら、ブス子ちゃん、ブス美ちゃんが泣き止むまで保健室付き添ってあげてね。

    +5

    -1

  • 5235. 匿名 2020/03/15(日) 11:54:59 

    >>4930
    さっきスーパー行ってきた。
    トイレットペーパー普通にあったよ。
    都内だよ。

    +3

    -1

  • 5236. 匿名 2020/03/15(日) 11:56:00 

    >>5190
    横だけど埼玉の地図の中央近辺。ホームセンターもスーパーもトイレットペーパーは普通に売ってました。ボックスティッシュと生理用品が個数制限だったかな。
    相変わらずアルコール除菌関係とマスクは無し。

    +7

    -1

  • 5237. 匿名 2020/03/15(日) 11:57:20 

    >>800
    既にフランスでは通信教育に切り替えて家で勉強できるようにしているみたいだね。

    +6

    -0

  • 5238. 匿名 2020/03/15(日) 11:57:58 

    >>4717
    北海道で重症化した人がインタビュー受けてたけど
    もうICUでしか処置出来ないくらい肺炎が悪化してたのに自覚症状がほとんど無かったって話してた
    ICUに入って少ししてから急に体調が悪くなったって
    気づかないうちに肺炎が重症化→いきなり倒れる
    というのはあり得るのかなと思った

    +16

    -0

  • 5239. 匿名 2020/03/15(日) 11:58:12 

    >>5167
    卒園式中止なの?小さい子供だから、どこも延期か前倒しで短縮でするかと思ってた。

    +4

    -2

  • 5240. 匿名 2020/03/15(日) 11:58:13 

    早く薬を
    緊急事態宣言が出されたら

    +6

    -0

  • 5241. 匿名 2020/03/15(日) 11:59:39 

    清掃員なんだけど〜移るの時間の問題な気する

    +2

    -0

  • 5242. 匿名 2020/03/15(日) 11:59:57 

    TBS アッコにおまかせ 
    岡田さん 登場

    +1

    -0

  • 5243. 匿名 2020/03/15(日) 12:00:06 

    イタリアの新型コロナ感染2万人超、中国以外で初 死者は1441人に

    病院風景見たけど恐ろしい
    子供や若い人も亡くなってはいるんだろうな

    +9

    -1

  • 5244. 匿名 2020/03/15(日) 12:00:13 

    ゴールデンウィークはいつも年一回の実家に帰る時だったのに、どうしたものか…夫婦共にサービス業だからお盆も年末年始もフル稼働だから職場にゴールデンウィークだけは…って理解もらってたんだけどね

    今回は見送ると思うけど、海外旅行とかやっぱりする人達も沢山いるだうからゴールデンウィーク後が怖いね

    +8

    -0

  • 5245. 匿名 2020/03/15(日) 12:00:36 

    >>5160
    今の年寄りはアクティブな上、パン食好きな人が多い印象。
    喫茶店でモーニングとか。

    +7

    -0

  • 5246. 匿名 2020/03/15(日) 12:01:03 

    北海道、緊急事態宣言出されたけど
    普段からそんなに出歩かない私の生活は何も変わっていない。
    変わったと言えば、学校が休みになって子どもが毎日家にいる事くらい。
    でも全国休校だから、北海道だけの事ではないし…
    出歩いてる人は普通に出歩いてるし、保育園、幼稚園も普通にやってる。
    うちはいつもまとめ買いするので、週1回スーパーに買い物に行ってもいつもよりは多少人少ないくらい。
    だからイマイチ緊急事態宣言って何なのかよくわからない。

    緊急事態宣言だされても道民は出歩いてるから、感染者増えてると思う。
    もっと厳しく規制して欲しい…

    +6

    -0

  • 5247. 匿名 2020/03/15(日) 12:01:34 

    福島の教授が大学に報告義務あるのに無断で海外旅行行ってコロナになって卒業式中止だって。

    トピ申請してるのにたたない!

    +23

    -1

  • 5248. 匿名 2020/03/15(日) 12:02:13 

    マスクはたまーに買えたっての見るけど、手ピカジェルって全然見ないなぁ
    2月の初め、工場のレーンにたくさん並ぶ手ピカジェルをテレビで流してたけど…

    病院とかに優先的にいってるのかな?

    +19

    -1

  • 5249. 匿名 2020/03/15(日) 12:02:36 


    Abema的ニュースショー 新型コロナ 日本でも「緊急事態宣言」!?どうなる | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局
    Abema的ニュースショー 新型コロナ 日本でも「緊急事態宣言」!?どうなる | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局abema.tv

    この時間は「Abema的ニュースショー 新型コロナ 日本でも「緊急事態宣言」!?どうなる」をお送りします。AbemaNewsチャンネルは24時間365日放送中。速報ニュースのノーカット生中継から独自のニュース番組まで、話題のニュースが無料で視聴できます。

    +1

    -0

  • 5250. 匿名 2020/03/15(日) 12:02:53 

    >>5239
    場所によると思うわ。
    小さい子でもヤバイとこはヤバイから。

    +1

    -0

  • 5251. 匿名 2020/03/15(日) 12:03:02 

    >>5239
    卒園式中止になったけど、正直そこまでの悲しみはない
    子供達も将来そんなに記憶のこらないだろうしね

    それよりも高校の卒業式なくなった子供や内定見送りになった新卒の子達が可哀想すぎる

    春休みの卒業旅行も中止になったたろうしね

    +44

    -8

  • 5252. 匿名 2020/03/15(日) 12:03:24 

    >>5236
    昨日は行ってないけど浦和、南浦和などの駅前のドラストはトイレットペーパーなかったよ、私が見に行った時は。

    +7

    -1

  • 5253. 匿名 2020/03/15(日) 12:04:12 

    >>1021
    友達も会員制の高級ラウンジで働いてるけど、お客さん来ないらしくて休みになってたよ
    数日しか働いてなくて昼職くらいのお金しか稼げないって嘆いてた

    +10

    -8

  • 5254. 匿名 2020/03/15(日) 12:04:19 

    ようやく箱入りマスクが買えました。
    袋入りは一ヶ月前くらいに売っているの見たっきりで、箱入りは二ヶ月ぶりのお目見え👀

    ちなみにトイレットペーパーやティッシュペーパーも普通に陳列されてたよ。メーカーにこだわらなければ手に入るんじゃないかな。

    +43

    -1

  • 5255. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:00 

    >>388
    トイレットペーパー不足はみんなわかってるから、ないんだなと今は思うだけだと思いますよ。
    恥ずかしいなら間に合わせにとりあえずコンビニ等の小分けの少ない物等はいかがですか?
    そのうち落ち着きますよ。
    うちの近くは普通にありますし。

    +3

    -0

  • 5256. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:03 

    >>5218
    あと、男の子が攫われてた。跡継ぎにするために。中国はほんと怖い。

    +8

    -0

  • 5257. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:18 

    >>242
    生活できなくなるから言わないで
    手洗いうがい気を付けてる

    +6

    -11

  • 5258. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:27 

    >>1210
    これに限らず、古き良き時代の習慣を復活させてほしい

    +3

    -1

  • 5259. 匿名 2020/03/15(日) 12:05:49 

    >>5230
    しつこいよ、あなた野党みたいね

    +3

    -9

  • 5260. 匿名 2020/03/15(日) 12:06:27 

    >>5219
    いまはイオン系列だよ

    +0

    -0

  • 5261. 匿名 2020/03/15(日) 12:06:54 

    >>1113
    借金返さない みつをさんね

    +0

    -4

  • 5262. 匿名 2020/03/15(日) 12:07:31 

    >>5192
    産む産まないどうでもいいわ。それよりちゃんと育ててほしい。産んだところできちんと自立した子が育たずに社会保障の世話になるなら産むのがえらい!になるのかな。わたしは毒親に育てられた。毒親多すぎる。

    +29

    -1

  • 5263. 匿名 2020/03/15(日) 12:07:37 

    >>5242
    あの嘘吐き婆いつまで出るんだろうねー。

    +8

    -9

  • 5264. 匿名 2020/03/15(日) 12:08:13 

    あちこちやっているから そりゃ出歩くよ

    +1

    -1

  • 5265. 匿名 2020/03/15(日) 12:08:30 

    >>1
    土地を買い叩く輩が現れて占領される
    【麻生太郎と安倍晋三はユダヤの末裔!!】水面下で進むユダヤ人日本移住計画 | Kawataのブログ
    【麻生太郎と安倍晋三はユダヤの末裔!!】水面下で進むユダヤ人日本移住計画 | Kawataのブログkawata2018.com

    「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 これまでの動画では、日本を牛耳る「支配者層」「上級国民」に焦点を当てて、お話ししてきました。

    +3

    -1

  • 5266. 匿名 2020/03/15(日) 12:08:37 

    >>5160
    真面目な話し年寄りになると脳内エネルギー少なくなるから
    柔軟に対応できなくなる、頑固老人とか振り込め詐欺とかね
    毎日のルーティンを崩せないんだと思う

    私達だってきっと将来どうしようもない老人になるから、若者はそれを賢く避けるしかない

    マックの光景こそ正しい風景なんだと思う

    +16

    -0

  • 5267. 匿名 2020/03/15(日) 12:10:35 

    4月に入ってくる新入社員、卒業旅行で海外行ってる子いるから気をつけた方がいいよ。
    隠してる子も居ると思う。

    +41

    -0

  • 5268. 匿名 2020/03/15(日) 12:10:40 

    緊急事態宣言でも保育園はひらくんでしょ
    ある意味最強な場所

    +6

    -0

  • 5269. 匿名 2020/03/15(日) 12:12:47 

    >>2298
    働いてて怖くありませんか?
    密閉空間だしお客さんとの距離も近いし…
    銀座の高級クラブならカラオケはないでしょうけど私はラウンジ勤務なのでカラオケがあります。
    休みたいんだけど出勤させられてます。

    +6

    -0

  • 5270. 匿名 2020/03/15(日) 12:13:00 

    >>3389
    なんで在宅=暇人=買占めなんだろ。浅はかすぎ

    +15

    -0

  • 5271. 匿名 2020/03/15(日) 12:15:07  ID:ZPgSM2bsWc 

    >>5160
    マックって店員さんマスクもグローブもしてないけど不潔に感じない。
    お年寄りもコロナになってしまったら自分たちが大変なことになるのに、こんな時くらい外出を控えていただくことは出来ないのだろうか。

    +10

    -2

  • 5272. 匿名 2020/03/15(日) 12:15:11 

    >>2463
    リーマンの時、非正規も全然なかったよ
    大手工場が期間工募集したら面接2日がかりで、面接官何十人もいて、1人1人面接してた。
    私も受けたけど落ちた。
    普通なら期間工なんてあんな大袈裟な面接しないし落ちることもない。
    それだけ仕事がない人がたくさんいる。

    +20

    -2

  • 5273. 匿名 2020/03/15(日) 12:15:34 

    ずっと保育用品や布団を保育園に置きっぱなしだったから子供達と取りに行ったけど普通にみんな来てて手作り弁当の日だけ休み多いって保育士さん言ってた

    なんだかなぁ

    +29

    -0

  • 5274. 匿名 2020/03/15(日) 12:15:39 

    >>4734
    3月14日に当ページに掲載した記事について | JBpress(Japan Business Press)
    3月14日に当ページに掲載した記事について | JBpress(Japan Business Press)jbpress.ismedia.jp

    経営者層やマネジメント層など、日本の未来を創るビジネスリーダーのための総合メディア。国際情勢、最新ビジネス動向、イノベーションなどに関する深く本質的な論考を毎日更新。 3月14日に当ページに「ついに証明された、新型コロナは空気感染する」という記事を掲...

    +1

    -0

  • 5275. 匿名 2020/03/15(日) 12:16:11 

    来月から学校いけるかな

    +0

    -0

  • 5276. 匿名 2020/03/15(日) 12:17:10 

    >>5239
    小さい子が感染して軽かったとしてもそこから親や兄弟、祖父母…と感染が拡大していくのが怖いから中止なのかな?と思ってた

    +7

    -0

  • 5277. 匿名 2020/03/15(日) 12:18:53 

    >>5224
    お尻ッチやん。喜んでるわ。

    +6

    -0

  • 5278. 匿名 2020/03/15(日) 12:19:19 

    >>5275
    あんた卒業してるでしょww

    +1

    -2

  • 5279. 匿名 2020/03/15(日) 12:19:35  ID:ZPgSM2bsWc 

    >>5160
    高齢者はパン好きだし、マックは咀嚼そんなにしなくても食べれるようなものも多い。
    いっそのことシルバーマック作るかメニューにトロミ付きのドリンクとか出しても良いかも。

    +18

    -0

  • 5280. 匿名 2020/03/15(日) 12:19:56 

    >>195
    コロナ撒き散らしてるの中高年の方が多いから。マスクしてなかったりいろいろ出かけたり。

    +7

    -1

  • 5281. 匿名 2020/03/15(日) 12:20:12 

    もしSARS-CoV2を生物兵器として作ったとしたら今回は⓵広がりや感染者と死亡者を試しているような気がする もし生物兵器として作ったとしたら⓶次のウイルスが完全な殺傷能力の高いのを使用する可能性があるかもしれない 人類削減計画の目的は?

    +8

    -2

  • 5282. 匿名 2020/03/15(日) 12:20:39 

    >>5269
    こわくても働かないと家賃払えないよ〜
    誰か家賃払って〜

    +3

    -3

  • 5283. 匿名 2020/03/15(日) 12:20:54 

    >>5262
    同感

    +3

    -0

  • 5284. 匿名 2020/03/15(日) 12:21:09 

    ドラストにてジジイババアが赤ちゃん用品売り場で、除菌類買おうとしてた。
    孫用なのかもしれないが、違うなら赤ちゃん用品には手を出さないでほしい。
    愛知で赤痢ってなんだよ、除菌消毒類不足してるのかな。
    コロナ以外の感染症も心配。
    とにかく非常識な買い占めはやめてほしい!

    +22

    -5

  • 5285. 匿名 2020/03/15(日) 12:21:25 

    パチンコ屋は閉めてしまえって思ってたけど…「コロナうつしてやる」ジジイみたいな層を一ヶ所にまとめておくにはいいよね。

    +16

    -1

  • 5286. 匿名 2020/03/15(日) 12:21:53 

    旦那が息子連れて、買い物と外食しに出掛けた。足立の感染者出た辺りに行きそうだ。私と息子は毎日頑張って自粛してるのに。男の危機感の無さ。自分は罹患しないと言っている。あたまおかしい。

    +22

    -1

  • 5287. 匿名 2020/03/15(日) 12:23:22 

    >>5276
    卒園式入園式にジジババつれてくる人もいるくらいだからね~

    +3

    -0

  • 5288. 匿名 2020/03/15(日) 12:23:31 

    >>5275
    学生さん?

    +0

    -0

  • 5289. 匿名 2020/03/15(日) 12:23:52 

    オリンピックの放送権をアメリカが持ってるんだっけ

    +3

    -0

  • 5290. 匿名 2020/03/15(日) 12:24:00 

    メルカリでマスク全般出品禁止になっても、がめつく出品してる人達がいっぱいいるんだね。

    「花粉対策、ガーゼ」で検索するといっぱい出てくる。禁止になってもセコく小銭を稼ぎたいから、マスクの文字は出さないの。

    2日くらい前に通報祭りだったみたいだけど、まだ残党がいるんだね。

    +6

    -0

  • 5291. 匿名 2020/03/15(日) 12:24:16 

    オリンピックとかどうでもいいわ
    それよりこの状況どうにかしてくれ

    +5

    -0

  • 5292. 匿名 2020/03/15(日) 12:25:03 

    東日本大震災があってから、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、オムツ、お尻拭き、生理用品、マスク、除菌剤、缶詰、水、をクローゼット半分を占める量でストック。食料もローリングストックを徹底してる。

    コロナの品不足で困っていた友人にも分ける事が出来てストックが無駄にならず良かった。子供達にもこの習慣を引き継いで欲しい。土壇場で争うように買い占めたくないし、いつでも冷静な日本人でいたい。
    日本人でいる事が誇り。
    外出できなくて辛いけど頑張ろう。

    +29

    -1

  • 5293. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:00 

    このウイルスは陰性になっても体の中に残って何度でも再発するのかも、だとしたらすごく怖い。

    クルーズ船乗客が“再び陽性に”…三重の70代男性 陰性で3/2退院し公共交通機関で帰宅も12日発熱(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    クルーズ船乗客が“再び陽性に”…三重の70代男性 陰性で3/2退院し公共交通機関で帰宅も12日発熱(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    三重県は14日、クルーズ船の乗客だった男性に新型コロナウイルスの感染を確認したと発表しました。男性は、船内で陽性と判明し、その後陰性が確認されていました。 三重県によりますと、14日に感染が確認され

    +14

    -1

  • 5294. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:03 

    >>5281
    中国になんのメリットあるの?

    +1

    -0

  • 5295. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:06 

    >>5281
    こういうのって自分の国でも蔓延したらとか考えたら作れないよね

    +1

    -0

  • 5296. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:09 

    経営しないと生活が厳しい人には同情するけど、以前テレビで月収数千万稼いでた自慢してた奴が
    店の自粛はキツイから助成金欲しいとかお金あるのに自粛したりしないのには腹が立つ。

    +10

    -0

  • 5297. 匿名 2020/03/15(日) 12:26:21 

    >>5285ジジババホイホイになってもらいたい、パチンコ屋

    +4

    -2

  • 5298. 匿名 2020/03/15(日) 12:27:08 

    繁華街の飲み屋は土地代高いから潰れるね

    +1

    -0

  • 5299. 匿名 2020/03/15(日) 12:27:20 

    >>3
    意地悪

    +6

    -0

  • 5300. 匿名 2020/03/15(日) 12:28:11 

    >>5297
    いざとなったら、鍵閉めて閉じ込めてしまえばいいしね。

    +3

    -2

  • 5301. 匿名 2020/03/15(日) 12:28:50 

    札幌イオンや三越の従業員が感染した。
    やっぱりな、、という感じ。
    知り合いも働いてるし、利用してる人も多いし、
    まだまだこれから感染者が増えてしまうだろうな。
    もう札幌は感染者が多くて病床満床だから、軽症者は自宅待機の状態だと今日の新聞に載ってた。
    呑気に考えてる人は、自分が感染させる側になるかもと気をつけて行動範囲を控えて欲しい。
    身内に若くても持病持ちがいるし、高齢の親も持病持ちだから、本当にお願いします。

    +53

    -1

  • 5302. 匿名 2020/03/15(日) 12:29:42 

    >>6
    非常事態宣言出してる国や飛行制限設けてる国もあるからこの状況じゃ夏の開催は絶望的だと思う

    +11

    -0

  • 5303. 匿名 2020/03/15(日) 12:29:42 

    >>5254
    おめでとうー
    ネット転売禁止ってなって買い占めが減ったのと、工場やお店の人達の努力のおかげですね

    昨日、スーパーでトイレットペーパーとティッシュがすごい山積みになっててこの在庫捌けるのかと心配になる位でした。
    買いだめした人は、しばらく買わないだろうし買いだめしてなくてもそこまで凄い速さで無くなるものでもないから

    +23

    -1

  • 5304. 匿名 2020/03/15(日) 12:29:55 

    トイペは一人辺り何ロールあればいいのか分からない

    +2

    -1

  • 5305. 匿名 2020/03/15(日) 12:29:59 

    >>4753近場にコストコありゃ一発で用意できそうな……今後は、どうだかわかりませんが、遅いけどなんとかします。

    +1

    -0

  • 5306. 匿名 2020/03/15(日) 12:30:00 

    >>277
    「自由な行動を制限される!ジンケンガー!」少数派
    「人にうつさない、うつされないが、流行を終息させる」多数派

    +17

    -1

  • 5307. 匿名 2020/03/15(日) 12:30:14 

    >>820
    今日はやっと昼食にありつけましたー!絶対嘘だろ

    +5

    -1

  • 5308. 匿名 2020/03/15(日) 12:30:55 

    >>5273
    なるほど!その手があったか!
    保育園は休園できないのなら
    調理場を閉めればいいのだ!
    登園児、減るんじゃなーい?

    +32

    -0

  • 5309. 匿名 2020/03/15(日) 12:31:26 

    >>7
    受注低迷や赤字で倒産する企業は多そう、倒産せずともリストラか…

    +3

    -1

  • 5310. 匿名 2020/03/15(日) 12:31:29 

    今日段階で五輪開催の可能性
    開催 10%
    中止 50%
    無観客 0%
    延期(1、2年) 40%・・・1年より2年の方が可能性あり
    AbemaNewsチャンネル | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局
    AbemaNewsチャンネル | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局abema.tv

    24時間365日放送中のAbemaNewsチャンネル。速報ニュースのノーカット生中継を、どこよりも早く、どこよりも長く!アベマでしか見られない注目のニュース番組も放送。どこにいても登録不要ですぐ見れる!

    +7

    -0

  • 5311. 匿名 2020/03/15(日) 12:31:53 

    >>5272
    万年人手不足の介護業界だから、「仕事ない、仕事ない」っても選んでるからじゃんって思うのよね。
    選ばずに真面目に働いてくれたら、介護業界も改善するのになぁ。

    +17

    -2

  • 5312. 匿名 2020/03/15(日) 12:32:03 

    >>5099
    富山の雑談してました笑笑

    シマヤって言う大きい大型スーパーです。
    富山の。
    ちなみに富山出身の高原兄がシマヤの歌 歌ってます。

    シマヤ シマヤ シマヤに来られ シマヤ♪って

    田舎なのであまり参考にならないかもしれませんが
    ひっそり情報交換できるのは
    いいですね。

    +3

    -0

  • 5313. 匿名 2020/03/15(日) 12:33:31 

    >>5251
    まさにそう。卒園式は喉元すぎて、本人たちは結構忘れるよ。他のトピにも書いたけど、今の中3がそうだから。19日に中学の卒業式あるけど、それもどうなるやら。それより高校の入学式が無くなるかもしれないのが嫌だな。受験で苦労して受かったんだもの。

    +3

    -2

  • 5314. 匿名 2020/03/15(日) 12:35:31 

    サッカーのクリロナ
    自分で所有しているホテルを病院にして感染者用に無償提供するんだって!
    本当のお金持ちってスケールが違うよね
    C・ロナウド、ポルトガルに所有するホテルを病院として無償提供!医師らへの給与は自腹で支払う(GOAL) - Yahoo!ニュース
    C・ロナウド、ポルトガルに所有するホテルを病院として無償提供!医師らへの給与は自腹で支払う(GOAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ユヴェントス所属のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行動を起こした。スペイン『マルカ』が報じている。C・ロナウドはポルトガル国内に複数所有する自身の

    +58

    -1

  • 5315. 匿名 2020/03/15(日) 12:37:38 

    >>5314
    孫正義に読ませたい

    +28

    -0

  • 5316. 匿名 2020/03/15(日) 12:37:52 

    C・ロナウド、ポルトガルに所有するホテルを病院として無償提供!医師らへの給与は自腹で支払う
    C・ロナウド、ポルトガルに所有するホテルを病院として無償提供!医師らへの給与は自腹で支払う(GOAL) - Yahoo!ニュース
    C・ロナウド、ポルトガルに所有するホテルを病院として無償提供!医師らへの給与は自腹で支払う(GOAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ユヴェントス所属のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行動を起こした。スペイン『マルカ』が報じている。C・ロナウドはポルトガル国内に複数所有する自身の

    +44

    -1

  • 5317. 匿名 2020/03/15(日) 12:37:58 

    >>5304
    体調や家にいる時間によるけどダブルなら一週間に一巻と考えときゃ良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 5318. 匿名 2020/03/15(日) 12:38:01 

    >>5254
    うちも箱入り買えた

    転売屋がしんで買えるようになってきたのかな?

    +25

    -2

  • 5319. 匿名 2020/03/15(日) 12:38:04 

    >>5310
    脳内筋にくんオリンピック教祖の春日良一も今朝のサンジャポで白旗🏳揚げてたわ
    収束しないで開催して他国の選手が選手村で感染したらえらいことだもんね

    +4

    -0

  • 5320. 匿名 2020/03/15(日) 12:38:59 

    >>12
    外出禁止ではなく、外出自粛です。禁止ではありませんよ

    +1

    -0

  • 5321. 匿名 2020/03/15(日) 12:39:27 

    >>5278
    ごめんw
    小学生の息子のこと

    +1

    -0

  • 5322. 匿名 2020/03/15(日) 12:39:29 

    >>37
    今週送別会がありますが私は断りました。同居する70代の母がすごくコロナに神経質になっていて、母を説得するのが面倒くさい。(同じ理由でジムにも通っていません。)

    送別会に出席しても、送別会の主役とはまともに話が出来なさそうです。主役を気に入っているオバさんがつかんで離さないだろうから…。

    +1

    -1

  • 5323. 匿名 2020/03/15(日) 12:39:34 

    早く日本製のマスクが出回って欲しい。
    三交代制でがんばってくださってるのはわかるけど、どこにどう流通されてるのか…
    肌はそんなに弱くないんだけど日本のメーカーでも中国製のマスクだと合わないようで頬のラインと顎がかぶれて痛痒くて仕方ない。
    いつも同じメーカーの日本製のマスクじゃないとだめだから泣きたいほど困ってる。マスク忘れたって時にコンビニで気軽に買ってた頃が遠い昔のよう。

    +24

    -0

  • 5324. 匿名 2020/03/15(日) 12:40:11 

    >>5314
    すばらしい
    孫社長も検査薬やらどこから買い占めたのかわからないマスクではなくて
    こういうことしてくれればよいのにね
    まあしないだろうけど

    +45

    -0

  • 5325. 匿名 2020/03/15(日) 12:40:38 

    >>5323
    作ってみる、、、とか?
    日本製やで

    +1

    -1

  • 5326. 匿名 2020/03/15(日) 12:42:01 

    どうしても用事があって池袋に来たけど、
    もう通常から外国人引いたくらいの人数…
    都内はバカしかいないのかなwww

    +10

    -2

  • 5327. 匿名 2020/03/15(日) 12:42:11 

    来週から派遣先の全オフィスでテレワークになった
    私はちょっと前から自主的にテレワークにしてもらってるからいいんだけど、部署内の派遣でひとりだけ家にネット環境ないからテレワークできないって言ってる人がいて来週からどうなるかわからないらしい…
    会社からはネット設備にかかる費用は全部負担するからテレワークしてほしいと言われてるけど、本人は設定とか面倒だから嫌みたいで決着ついてないみたい
    この人だけ仕事しなくても給与保証される可能性もあると思うとなんだかなぁ…
    ちゃんとテレワークできてるこっちが損してるみたいで腑に落ちないけど、これが弱者救済ってやつなのかしらね…
    すみません、なんかモヤモヤしてて長々とトピズレしてしまいました

    +8

    -3

  • 5328. 匿名 2020/03/15(日) 12:42:12 

    >>5325
    そうですね。それもいいかもしれません。

    +3

    -0

  • 5329. 匿名 2020/03/15(日) 12:42:19 

    >>282
    ずっと成り立ってない。男性や独身者、中高年の方に助けられていただけ。

    それが、「各家庭の」子育て、孫育てに手をとられるようになってまわらなくなった。本来は各家庭で担うのだから改革は当然なんだけど、なんとなくとか、暗黙の了解でまわってたときの方がみんな幸せそうだった。

    +2

    -1

  • 5330. 匿名 2020/03/15(日) 12:42:38 

    >>5318
    昨日みた楽天のショップで、転売品ではありませんって書いたマスクが高額だった。こういうやつらもくたばるな。ザマーみろ。

    +21

    -0

  • 5331. 匿名 2020/03/15(日) 12:44:03 

    岡田さんもどうなんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 5332. 匿名 2020/03/15(日) 12:44:38 

    >>4794
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 5333. 匿名 2020/03/15(日) 12:44:55 

    >>4822
    大事だよ
    子供の手足をもぎり見世物にして
    お金を恵んで貰うんだから
    大事な商売道具だよ

    +0

    -1

  • 5334. 匿名 2020/03/15(日) 12:45:30 

    >>5326
    池袋は埼玉からもやってくるよ

    +2

    -0

  • 5335. 匿名 2020/03/15(日) 12:45:40 

    コロナかもしれないのに検査してくれない!って、ヒステリー起こしてる人見ると、日本の重病者だけみるのは正しいと思う。ヒステリー起こしてる人達まで入院させてたら太刀行かない。

    アドバイスしてくれるTwitter民に「大事な人がいない人には分からないと思います。」と言い切るこの人キチ入ってて不快だった
    緊急事態宣言が出されたら

    +15

    -0

  • 5336. 匿名 2020/03/15(日) 12:45:55 

    >>5195
    痛快って単語は、普通、こんな文脈で出てこないよ
    普段どんな思考回路で生きているのかが、手に取るようにわかるね

    サンゴKY事件や慰安婦ねつ造に続く、朝日新聞の代表的悪の偉業が加わりました

    +7

    -0

  • 5337. 匿名 2020/03/15(日) 12:46:05 

    >>5327
    ルーターなら即日で契約できるのにね
    相当容量が多くなければ大丈夫だと思うんだけど

    +3

    -1

  • 5338. 匿名 2020/03/15(日) 12:48:34 

    今日はスーパーに三往復して、パスタ、グラノーラ、コーヒー、オリーブオイル、酢とかストックできる食品を買った。PayPayがスーパーで10パーセント還元の月なので、今月まとめ買いする予定でした。ついでに冷凍野菜とか、袋麺とかも買った。
    平日の昼間に何かの宣言が出たら、平日は仕事してるから、仕事帰りに何も買えなくなってしまうかなー、と思って。

    ドラックストアでも無くなっては困るもの、歯ブラシ、歯磨き粉等を買ってストック。
    マスクでこりました。
    来月は生鮮品以外はストックで生活出来そう。

    +4

    -14

  • 5339. 匿名 2020/03/15(日) 12:49:46 

    >>5329
    猫も杓子も首都圏に取られ出してから不幸になった気がする
    大学は九州の地方大なんだけどサークルの同期2/3は首都圏だもん
    土地が高すぎて親からの援助がなければ共働きするしかないし親の助けも得られない

    昔はここまで土地高くなかったし一馬力でもやってける人だけ地方から呼んでたんだよね…

    +7

    -0

  • 5340. 匿名 2020/03/15(日) 12:49:52 

    >>5311
    介護の人手不足はそこじゃない。
    そもそもしたい人が少ないからね。さらに低賃金。肉体労働だし。
    やりたい人が増えないって話

    +17

    -0

  • 5341. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:17 

    4月にある基本情報技術者試験、いまだに中止や延期の連絡が来ない

    +1

    -0

  • 5342. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:33 

    東京のどこの区で感染者が出たのかを
    きちんと教えてもらいたいな
    気合の入り方が変わるし
    すごく気になるよね

    +8

    -0

  • 5343. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:37 

    介護施設で働いてるけどもしかすると出勤停止になるかもってこと?

    +1

    -0

  • 5344. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:54 

    >>5340
    それでも必要な仕事だよね
    仕事がないミュージシャンや劇団員とかやればいいのに
    補償ばっかりアピールされても国も金ないよ

    +4

    -5

  • 5345. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:01 

    日々情勢が変わるし、専門家によりもちろん異なるけど
    現時点でいつまで自粛という問題。
    最大公約数的には、ゴールデンウィークまで。

    +3

    -0

  • 5346. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:22 

    >>1785
    映画とかだとパントリーもでかいし冷蔵庫もでかいもんね。海外は。
    うちは備蓄もしたいけど賃貸狭すぎて置くところもないや。

    +8

    -0

  • 5347. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:30 

    >>5340
    介護の人手不足は腰をおかしくして働けなくなる人が多いからと言うのも大きいよ
    政府主導の研究開発ってこう言うののためにあるんじゃないのかなぁと思う
    宇宙エレベーターとかアホなこと言ってないでさ…

    +14

    -0

  • 5348. 匿名 2020/03/15(日) 12:53:35 

    >>5308
    本当に面倒くさがりなお母さん増えたよね。
    幼稚園毎日給食がいいだとか、登園バス無い所は嫌だとか…
    今は緊急時だから、家で見ればいいのに。

    +41

    -0

  • 5349. 匿名 2020/03/15(日) 12:54:24 

    >>5337
    そういう話も本人とやりとりしたんだけど、私はIT弱いしどうしたらいいのかわからないの一点張りで調べようともしない様子だった
    会社が費用負担してくれるだけでも相当有難い話だと思うんだけどね

    +0

    -0

  • 5350. 匿名 2020/03/15(日) 12:55:11 

    >>5342
    東京都と神奈川県、横浜市は出す情報が少なすぎる。
    この3自治体はほとんど信用していない。

    +16

    -0

  • 5351. 匿名 2020/03/15(日) 12:55:48 

    >>4534

    緊急事態宣言でたら、会社に行かなくて済む。

    意味が分からない

    +22

    -2

  • 5352. 匿名 2020/03/15(日) 12:55:54 

    >>5262
    毒親って言って自分でどうにかしない今の人
    国が悪い、親が悪い、バブル世代が悪いって文句しか言わず楽して稼げる、生活できるのが当たり前だと思ってるから、どんどん今の日本が悪くなる

    +14

    -6

  • 5353. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:43 

    >>5251
    大学ですが、入学式がなくなりました。
    この大学に入るために必死で勉強し続けてきた娘と、一緒に入学式に行きたかったなぁ…。

    でも、仕方ないことだとは受け止めてますけどね。
    記念に家族で写真撮ろうと思います。

    +26

    -7

  • 5354. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:43 

    >>5350
    神奈川住みだけど同意

    +4

    -0

  • 5355. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:48 

    >>586
    それは心配ですね。

    ここを読んでて思ったけど、みんなまるで医療機関の人のように、素人が色々勝手な意見を言う恐ろしさを感じた。
    もちろん医療従事者の方のコメントもあるだろうけど、明日は我が身。
    適切な診療を受けられる状況に、早く戻ってほしい、

    +6

    -1

  • 5356. 匿名 2020/03/15(日) 12:58:19 

    >>5350
    神奈川はわりと頑張ってる気がする
    クルーズ船でリソース取られたのがデカすぎた
    この検査数が人口比で少ないところは信用しないことにしてる
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000608420.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000608420.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000608420.pdf


    +5

    -1

  • 5357. 匿名 2020/03/15(日) 12:58:49 

    >群馬県は、同県大泉町に住む70代夫婦が新型コロナウイルスに感染したと発表。夫は12日に感染が判明した看護師の勤務先の医師で、発症後も1週間にわたって往診や外来の診察で患者や同僚と接触していたという。

    山本一太群馬県知事が「隣国への支援は品格」などと意味不明なことを言って、マスク2万枚を中国様に差し上げなければ、県内のこの夫婦の感染を防げたかもしれないと思ってしまうのはかんがえすぎでしょうか?
    ここから感染大量発生したら、県知事は何とコメントするのでしょうか?
    どう責任を取るのでしょうか?

    +28

    -0

  • 5358. 匿名 2020/03/15(日) 12:58:54 

    みんな彼岸は帰省する?

    +1

    -15

  • 5359. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:13 

    <<4900
    排卵後〜生理前の高温期ではないのかな?
    私いつも37.3〜4度くらいまで体温上がってだるいんだけど。出産してからホルモンバランス乱れてて2週間以上だるいことがある。

    +0

    -1

  • 5360. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:21 

    >>5311
    よく誰にでもできる仕事のように言われてるけど
    誰にでもできない仕事だと思う
    人間性は大事だしテキパキしてないといけないし
    すごい仕事だと尊敬してる
    こういう仕事こそ賃金を上げるべきだと思う

    +21

    -0

  • 5361. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:55 

    >>5353
    今って大学の入学式に親も行くんですか?
    もしかして東大?

    +5

    -8

  • 5362. 匿名 2020/03/15(日) 13:00:47 

    >>5327
    派遣だし契約不履行でその人はきっと切られるよ
    業務に支障をきたしてるんだもの

    +7

    -0

  • 5363. 匿名 2020/03/15(日) 13:00:57 

    >>5229
    ウィルスが変異して
    強毒化してないと良いけど
    なんだかヨーロッパ凄すぎるわ

    +5

    -1

  • 5364. 匿名 2020/03/15(日) 13:00:57 

    >>4900
    >>5359
    アンカーできてなかった。

    +0

    -0

  • 5365. 匿名 2020/03/15(日) 13:01:12 

    >>5348
    まともなお母さんはちゃんと家で見てるのにね。
    そんなあからさまなら家で見てる人になんらかの補助でもだしたら、家庭保育増えるかもね。
    めちゃくちゃ軽蔑するわ。みんな本当自己中すぎ。

    +34

    -1

  • 5366. 匿名 2020/03/15(日) 13:01:32 

    >>144
    こちら店側だけどラインが追いつかなくて大変な事になってる
    上は勝手に注文受けつけるけど、バイトは追いついてない上に昼休憩も削って発送。
    休日出勤当たり前、口コミで文句かかれて怒られるし

    こっち頑張ってマスク届けてるつもりなのに
    もう辞めようと思ってる。

    +10

    -1

  • 5367. 匿名 2020/03/15(日) 13:02:04 

    >>424
    えらい!

    +3

    -0

  • 5368. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:06 

    >>3133
    字違うけど。
    小作人かと思って、農業を思い出したよ。笑

    +3

    -1

  • 5369. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:25 

    >>5137
    なにそのすごいバッタ。
    根性ありすぎだろ…

    +4

    -0

  • 5370. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:31 

    >>5361
    横だけど、今は割とどの大学の入学式も親が出られるし、出る人も多いよ。保護者席のスペースもたくさん確保してある。

    +16

    -1

  • 5371. 匿名 2020/03/15(日) 13:05:54 

    >>37
    月一以上飲み会してたけど新年会以来自粛してるよ。
    まだやってる人いるんだ!

    +9

    -0

  • 5372. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:01 

    >>790
    心の中では、みんな中止がよぎってるよね、きっと。
    言えないだけでさ。

    +4

    -0

  • 5373. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:09 

    >>5369
    しかもそもそも飛びやすいように軽量化してるのよ…風にも乗りやすいように進化してる。

    +1

    -0

  • 5374. 匿名 2020/03/15(日) 13:06:13 

    >>5353
    ご入学おめでとうございます!入学式は残念ですが、娘さんが希望していた大学に入れてよかったですね( ´∀`)

    +12

    -2

  • 5375. 匿名 2020/03/15(日) 13:08:25 

    フランスは
    一メートル以内、他人に近づいてはいけない
    と警告されたされた

    +7

    -0

  • 5376. 匿名 2020/03/15(日) 13:08:41 

    やったー
    トイペ、トイレの棚の奥から1ロール見つけた笑

    +18

    -1

  • 5377. 匿名 2020/03/15(日) 13:08:51 

    >>4939
    どこで買われましたか?

    処方箋がないと買えない、
    ドラッグストアや通販では買えないと読みました。

    +9

    -0

  • 5378. 匿名 2020/03/15(日) 13:09:16 

    北海道知事のように愛知県知事は非常事態宣言を出したほうよくない?

    武漢ウイルス流行に加えて感染源が不明の細菌性赤痢が保育園で流行し、園児11人らが感染、4人が入院中だがいずれも症状は軽い。

    +24

    -0

  • 5379. 匿名 2020/03/15(日) 13:10:07 

    アニメグッズの通販専門の会社ってコロナの影響受けるのかな?むしろこもってるオタクの人達が買い物しまくって潤う?

    知り合いがそういう会社の倉庫管理で働いていて、今回コロナになった方や子供が休校になって困ってるママさん達を凄いバカにしてたから、因果応報とかないかなって思ってる。

    +0

    -2

  • 5380. 匿名 2020/03/15(日) 13:10:13 

    >>820
    先週少人数でやってる美容室に行ったけど混んでたよ
    待っている間やカット中にも電話なって今日は無理ですーとか明後日ならーとか話した
    聞いたら、案外いつもと変わりなくお客様いらっしゃいますよって言ってた

    でもここみるとハサミとかブラシが不衛生と知ってやめておけば良かった…

    +10

    -0

  • 5381. 匿名 2020/03/15(日) 13:11:15 

    >>5363
    ヨーロッパの方、どう考えても様子おかしいよね。
    絶対変異してる!

    これが日本で広がったら/(^o^)\

    +6

    -0

  • 5382. 匿名 2020/03/15(日) 13:11:20 

    >>4939
    カロナールって病院勤務の時に扱ってたけど、ドラッグストアとかで買えるようになったの?

    +4

    -0

  • 5383. 匿名 2020/03/15(日) 13:11:23 

    >>5366
    現場はやっぱり大変なことになってるんだね…ほんとにお疲れ様です。そんな状態じゃ続けたくもなくなりますね…なんて言っていいかわからないけれど一生懸命マスク届けてくださって、ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 5384. 匿名 2020/03/15(日) 13:12:34 

    >>5370
    そうなんですね。
    アラフォー子供は中学生なので知りませんでした💧
    ありがとうございます❗

    +1

    -0

  • 5385. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:29 

    近くにマスク工事があったらな〜。仕事終わってから時給500円くらいの激安で働いてマスクがもっと行き渡るようにがんばれたらいいのにな。

    +4

    -3

  • 5386. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:52 

    梅雨には収束って読んだけどどうなるのかねー
    収束しなくても全世界巻き込んでるからワクチンや薬などはその頃もう完成してそう。

    +0

    -0

  • 5387. 匿名 2020/03/15(日) 13:13:55 

    >>5381
    テレビでフランスは医療崩壊してるとやっていたから、まともな治療が受けられてないのかな?

    +6

    -0

  • 5388. 匿名 2020/03/15(日) 13:14:44 

    >>5374
    ありがとうございます😊
    本当に努力して合格できた大学で、私もとても楽しみにしていたんです。
    残念ですが、切り替えて前向きにいきたいと思います。

    +8

    -3

  • 5389. 匿名 2020/03/15(日) 13:14:59 

    >>5348
    うちも三人いるけど家でみてる。でも大げさじゃない?とか言われるから周りと温度差を感じるよ〜

    +10

    -0

  • 5390. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:03 

    >>5385
    それならいっそボランティアでもよさそうですね。
    もしくは現物支給とか。

    +1

    -0

  • 5391. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:27 

    >>4534
    持病持ちだと心配ですね
    ご主人が休まれて減給なんて事になったら更に大変な事になるのでは、と見ている私が心配になってしまいました

    +2

    -0

  • 5392. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:31 

    >>5361
    私はもうアラフォーで地方の大学だけど、母親も入学式に来てくれたよ。

    +9

    -0

  • 5393. 匿名 2020/03/15(日) 13:15:38 

    >>5379
    どうだろう、扱ってるグッズによるけど基本はあまり変化がないかもしれない。地方のオタクがグッズを手に入れるには基本通販しかないから。例えば書籍系(同人誌含む)がおおかったりするとかえって増えるかも。逆にコスプレ衣装なんかがおおいと、イベントも中止になってるから減るんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 5394. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:01 

    >>144
    わたしも楽天市場じゃないけど、個人のネットショップでガーゼ注文してる。2週間経つけどまだ発送できないみたい。さきほどHPみたら3週間かかるってお知らせでてたわ。個人のとこだから混乱してるみたい。

    +7

    -0

  • 5395. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:14 

    >>5382
    え、売ってるよ。
    調剤薬局も併設されてるからかな?

    +4

    -0

  • 5396. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:50 

    >>5002
    まぁ、謝罪はしたけど(形だけ)処分はないだろうね
    共産主義ではマルクス先生が権力者に対する暴力は良い暴力って言っちゃってるから
    左翼は権力者が困ってる=良いことが起こった!みたいな思考なんだと思うよ
    そのうち自由な言論ガーが始まって、ネトウヨの嘘とか言い出すまでがセットだね

    +0

    -2

  • 5397. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:05 

    >>5392
    えー、うちは来なかった(^-^;

    +2

    -0

  • 5398. 匿名 2020/03/15(日) 13:17:12 

    >>5362
    たしかにそうだよね
    でもそれはそれでこっちに仕事が回ってこないかヒヤヒヤしてる
    彼女の仕事内容知らないから来週からいきなりやれとは言われないだろうけど、テレワーク中に新しく派遣入れるとかできないしね

    +3

    -0

  • 5399. 匿名 2020/03/15(日) 13:18:54 

    >>5383
    ありがとう。
    泣きそう

    +3

    -0

  • 5400. 匿名 2020/03/15(日) 13:19:07 

    >>926
    コロナだと思うなら出歩かないで下さい。
    テロ?

    +3

    -0

  • 5401. 匿名 2020/03/15(日) 13:19:10 

    >>7
    近所のパン屋さん店たたむかもって言ってた😭

    +19

    -0

  • 5402. 匿名 2020/03/15(日) 13:19:25 

    緊急事態宣言でたら100きんとかどうなるんだろう?

    +6

    -0

  • 5403. 匿名 2020/03/15(日) 13:19:45 

    >>5361
    東大ではないです😅
    でも世間では難関と言われる大学で、娘にとっては超難関でした。

    +10

    -1

  • 5404. 匿名 2020/03/15(日) 13:19:56 

    >>5357
    ぜひ、県庁の広報課に意見してみては?

    +2

    -0

  • 5405. 匿名 2020/03/15(日) 13:21:39 

    >>5395
    併設されてる薬局なら売ってるのかな?
    スギ薬局とか

    +6

    -0

  • 5406. 匿名 2020/03/15(日) 13:22:43 

    ビオレユーの手指消毒液たまたまいったドラッグストアで買えた!
    たかがアルコールでちょっと嬉しかった

    +17

    -0

  • 5407. 匿名 2020/03/15(日) 13:23:28 

    >>5381
    日本はもう広がってるよね
    ただ全員が検査してないだけ
    あれだけ中国人が入ってきて人口少ないスイスより感染者が少ないなんてあり得ないよね
    日本はオリンピック前に痛い目見ると思う

    +30

    -1

  • 5408. 匿名 2020/03/15(日) 13:23:46 

    >>5373
    きもすぎる!ほんと来ないで!海上でなんとかとめられないんやろか。
    大地震と感染症とバッタにまで備えなきゃならんのか。

    +9

    -0

  • 5409. 匿名 2020/03/15(日) 13:25:19 

    >>5388
    おめでとうございます!
    こんな時ですが志望校に見事合格、良かったです
    入学式は残念ですけどね
    娘さんもお母さんも素敵ですね

    +13

    -1

  • 5410. 匿名 2020/03/15(日) 13:26:11 

    >>5408
    このバッタの駆除は卵の時でないと無理(難しい)と言われてる。だからこそ古来から時の為政者の徳がないからだとされて為政者が交代してた。

    +5

    -0

  • 5411. 匿名 2020/03/15(日) 13:29:33 

    >>5167

    マジで中国人許さない
    思ってても書き込まないで
    ウイルスが悪いのであって大多数の中国人とは関係ない

    +6

    -20

  • 5412. 匿名 2020/03/15(日) 13:29:51 

    >>5376
    私は防災のリュックから
    手ピカジェルを見つけました!!
    入れたのすっかり忘れてた!

    +35

    -0

  • 5413. 匿名 2020/03/15(日) 13:33:02 

    >>5344
    だからしたくない仕事だからしないよ。
    ならコンビニでバイトする、って人がほとんどだと思うよ。そこが問題だと言ってるんだよ
    誰ががしないとって言ったって、したくない仕事は人手不足になるよ。
    給料アップでもしないとムリだね

    誰かがすればってバカな政治家と同じ発想

    +15

    -0

  • 5414. 匿名 2020/03/15(日) 13:36:02 

    >>5242
    いろんな番組出てるよね。他にコメンテーターいないのかな。
    不謹慎だけどコロナで凄い収入だろうね。

    +7

    -2

  • 5415. 匿名 2020/03/15(日) 13:38:07 

    >>5270
    そうだよね。
    その図式は、在宅の部分を元気な老人と直せば合ってる気がする。元気な老人よ、お願いだから家に居て下さい。

    +4

    -0

  • 5416. 匿名 2020/03/15(日) 13:39:42 

    >>5153
    うろうろ出歩いているファミリー多いよね。
    さっき東大寺の催事に参加してる人が赤ちゃん抱いて「家族みんなが健康でいられるようにお願いにきました!ストレスもたまっているので。ヘラヘラ」って言ってたわ。

    +48

    -2

  • 5417. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:42 

    >>337
    家の旦那も帰り遅いし、転勤族だから頼れる人もいない。オムツ、お尻ふきなど日用品まで通販は限界すぎる。割高になるし。 
    赤ちゃん育てるのってすごく大変だよ。
    毎日寝不足よ。母乳でカチカチになるし。
    子供育てた事ないのにいい加減な事言わないで。

    +8

    -19

  • 5418. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:04 

    >>5386
    そんな薬や、ワクチンすぐできないよ。
    とりあえずの薬なんて微妙。インフルがいい例
    タミフルやリレンザも1日熱が下がるの早くなるだけだし、なんなら撒き散らし予防とかいってるし(ウイルス増殖抑えるから)
    ゾフルーザなんか耐性菌が増えるから積極的には使わない事になったし。
    人間そんな凄くない。抗生物質の発見はスゴイ事だったんだよ。そんなスゴイ事が簡単にはできない

    +7

    -0

  • 5419. 匿名 2020/03/15(日) 13:42:18 

    >>5117
    本当にそう思う。メディアのキリトリが酷いね。記者会見とか全部見たら穏やかな口調で話してる。全体的にいつも穏やか

    +24

    -0

  • 5420. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:39 

    >>2787
    備蓄分は出さず、手で拭かせよう。あなたはマイトイペ持ち込みで。

    +2

    -0

  • 5421. 匿名 2020/03/15(日) 13:48:49 

    >>5382
    横だけど市販薬だとカロナールのことじゃない?

    +2

    -0

  • 5422. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:38 

    >>5421
    あ、タイレノールだった

    +6

    -0

  • 5423. 匿名 2020/03/15(日) 13:49:58 

    >>5340
    医者も激務だし今回みたいな場合は命のリスクすらあるのに高給だし社会的地位があるから人気だよね?
    介護もそんなふうになればいいけど難しいのかな
    もっと憧れるような職業にするにはどうすればいいんだろう?

    +3

    -1

  • 5424. 匿名 2020/03/15(日) 13:50:39 

    >>5028
    日本人は症状軽い人は家で我慢しているけど、この数字みると、外国人の日本の病院利用率高いだろうね

    武漢ウイルスの新規国内感染者の35%は外国籍!
    厚労省発表の国内感染者数(除くクルーズ船,チャーター機)
       感染者数 日本籍 外国籍 外国籍の割合
    12日 604人  478人 126人  21%
    13日 659人  514人 145人  22%
    変化 +55人  +36人 +19人  35%

    +7

    -0

  • 5425. 匿名 2020/03/15(日) 13:51:09 

    >>5358
    有事だからやめておく。母親と話し合ったがやっぱり、今はやめておいたほうが良いと。今回お墓参りしなくてもおばあちゃん達は怒らないだろうし、
    家でいつもの通り、各自手を合わせておくことになった。
    夫の方は解らないけど、この前散髪も今はいかないほうがいいかもと言ったらそうするって。

    +21

    -0

  • 5426. 匿名 2020/03/15(日) 13:53:22 

    もう街中に消毒薬まくくらいしたほうがいいんじゃないかなあ。中国に送った物資があれば封じ込めできてただろうに。

    +6

    -0

  • 5427. 匿名 2020/03/15(日) 13:53:44 

    >>5414
    岡田さんは文化人枠にされてるだろうから、おそらく数万円だと思うよ。
    どうでもいいタレントはその何十倍も貰ってる

    +15

    -0

  • 5428. 匿名 2020/03/15(日) 13:58:08 

    >>6
    東京五輪が中止になったら、
    あのバブル崩壊の再現になるのでは?

    アメリカや欧州各国は一時的な市場の落ち込みで、
    コロナが終息すれば、期待もあって景気は回復する。

    しかし、日本は東京五輪が中止になったら、
    簡単には景気回復にはならない。
    都の財政赤字 放送+広告会社の打撃。
    観光+ホテル業の経営悪化
    何より不動産バブル崩壊で各企業の資産目減り。
    銀行の貸し剝がし。
    建設会社の予定工事中止→各下請け倒産。

    そして雇用中止に非正規の解雇。

    何が何でも延期に持ち込みたい。
    アメリカに泣きついても応援してもらいたい。
    ガル民も「東京五輪中止で良い」なんて軽く言わないで欲しい。

    今まで東京五輪に、全く興味なかったが、
    この1ヶ月以上は真剣に心配している。

    山一の倒産と銀行再編成は本当に衝撃だった。

    +18

    -3

  • 5429. 匿名 2020/03/15(日) 13:58:14 

    >>5340
    だから、劇団員とか苛々する。

    補償補償じゃなくて働けよ。ばーーーーーーーーかって思う

    +25

    -1

  • 5430. 匿名 2020/03/15(日) 13:58:15 

    >>820
    男の美容師って夜はラリって飲み屋とかバーで遊んでるの多いし、保菌が怖い

    +13

    -0

  • 5431. 匿名 2020/03/15(日) 13:58:17 

    >>5417
    それが子育てだわ(笑)

    みんな一緒。人を攻撃するためのたてにするもんじゃないわ。

    +27

    -1

  • 5432. 匿名 2020/03/15(日) 14:00:13 

    >>5427
    横だけど、そうかもね
    たしか林先生も最初は文化人枠だったけど、事務所に入ってタレント枠になったんじゃなかったっけ?
    違ったらごめん

    +5

    -0

  • 5433. 匿名 2020/03/15(日) 14:01:25 

    >>5424
    日本の医療を目的に武漢からぞくぞく入国してたものね。

    易々と喰い散らかされる無防備さ。

    +22

    -0

  • 5434. 匿名 2020/03/15(日) 14:03:16 

    >>5284
    どんな事情があるのかわからないのに
    ジジイババアなんて口が悪すぎる
    あなたの親もそんな呼ばれ方したら
    嫌でしょう

    +2

    -3

  • 5435. 匿名 2020/03/15(日) 14:04:26 

    >>5423
    お医者さんも色々だろうけど、激務なこと考えたら高給でも時給に換算すると薄給なひともいると思う。
    神経つかうし、現に産婦人科も少なくなってるしな。

    介護は難しいよね。

    +4

    -1

  • 5436. 匿名 2020/03/15(日) 14:07:19 

    >>5378
    知事はあのトリエンナーレですよ(悩)

    +1

    -0

  • 5437. 匿名 2020/03/15(日) 14:09:19 

    >>337
    ほんとに最近の母親は甘ったれてますよね。
    人ひとり育てるんだからしんどいに決まってるでしょ。それが親の値打ちでしょ。
    なのに犠牲なしに子供がいない人に「こどもいないくせに」ってえらそうに言えると思ってるのかな?

    どこかの資源たっぷりの余裕綽々の国の子育てが日本でできると思ってるのか?中国韓国が日本の真似したら見下げるくせに、自国の貧しさがわかっていない。

    昔からこの国は「女の人生の犠牲」のもとにしか成り立ってない。嫌なら産むな。

    +36

    -6

  • 5438. 匿名 2020/03/15(日) 14:14:07 

    >>1295
    ベテランが言ったら「昔とは違う」ってはなつけるでしょ?結局誰の意見も聞かないわがままな女。
    母親にまだなれてない。

    +6

    -2

  • 5439. 匿名 2020/03/15(日) 14:14:38 

    >>5417
    毎日とても大変な思いをされていらっしゃるんですね。子育てしてるママさん達は本当に今生きづらいと思う。お好きな甘いもの食べたり誰かとメールしたり少し息抜きできれば良いですね。応援しています。赤ちゃんとママさんが元気に健康でありますように。

    +5

    -9

  • 5440. 匿名 2020/03/15(日) 14:16:14 

    緊急事態宣言中の北海道札幌在住です
    住宅街に住んでて外で毎日小学生が遊んでてうるさい
    親はなにしてんの 人数も昼過ぎると10人こえてる

    +27

    -4

  • 5441. 匿名 2020/03/15(日) 14:17:16 

    >>5401
    コロナのせいだとしたらショックだ。
    他トピで、休校になってから働いてるパン屋の売り上げ上がってる。ってガル民が言ってたけど、みんながみんなそうじゃないよね。SNSとかうまく活用できればいいんだけど、そう上手くはいかないか

    +15

    -0

  • 5442. 匿名 2020/03/15(日) 14:23:30 

    >>347
    このコピペ何度もコロナ関連のトピで見るけど気持ち悪い

    私の友達のお母さんの知り合いの方がコロナで実際に亡くなっておりニュースにも出てるようです

    それにコロナの恐いところは治ったと思ったらまた症状がでて陽性になったりしてるので死ぬまでコロナの恐怖に怯えないといけないのかそういうところを早く解明しないと安心できないですよね

    +5

    -1

  • 5443. 匿名 2020/03/15(日) 14:26:30 

    >>5439
    子供ができて、独り身のときのように動けない=「生きづらい」とまでは言わないわ。
    結婚して子供に恵まれて、それは幸せなんだよ。噛み締めて頑張れ。

    +29

    -1

  • 5444. 匿名 2020/03/15(日) 14:31:25 

    >>3771
    コロナ前に出ているから大変。
    安倍さんの計画がまだそんなに進んでないといいけど。
    安倍政権はこの9年間で病床を大幅に削減、
    病院を減らし医師を減らし
    中国人の金持ち人間ドックツアー医療ツアーで
    で病院は観光資源のインバウンドで稼げと
    してきた。
    その結果がこれからコロナでじわじわと出てくる。
    日本人の貴重な医療を中国マネーで汚染する
    べきではない。日本の医療を中国人から
    取り戻そう!
    今一度原点に戻り日本の医療を取り戻そう!
    医療は観光資源ではない。

    +16

    -1

  • 5445. 匿名 2020/03/15(日) 14:45:31 

    マツキモやスーパーも銀行のATMも入ってるから湘南モールに行ってきたらすごい混んでた
    自粛に飽きたのか、能天気で楽天的な番組に感化されたのか

    +17

    -0

  • 5446. 匿名 2020/03/15(日) 14:45:54 

    >>4972
    ありがとうございます。
    このまま微熱が平熱になる勢いです
    1年血液検査してないし、何かあるのか…
    私が健康じゃなきゃダメですよね

    +2

    -1

  • 5447. 匿名 2020/03/15(日) 14:48:27 

    >>5433
    中国では高額自腹で、日本ではタダならば、こうなるよね。医療崩壊したら怖い。

    +16

    -0

  • 5448. 匿名 2020/03/15(日) 14:51:03 

    >>1227
    そういう美容室なら本当に行きたい!
    ブログやってるわりにはコロナのことなんて一切書いてないし、対策してるのかも分からなくて怖くて行けてないよ

    +4

    -0

  • 5449. 匿名 2020/03/15(日) 14:51:33 

    >>5359
    ありがとうございます!
    ピルで生理を止めてて、いつくるかわからない状態です。
    1月に生理きてから来てなくて、いつもピル飲んでだいたい50から70日に1回来る感じです。
    とりあえず内科でいいのかな。

    +1

    -1

  • 5450. 匿名 2020/03/15(日) 15:33:53 

    みんな海外行きすぎだろ笑

    +4

    -0

  • 5451. 匿名 2020/03/15(日) 15:39:33 

    >>5428
    不動産は数年後に終わると前から予想されてる。
    オリンピックのための建設も元請けの大手は大丈夫だろうけど二次三次の下請けはオリンピックバブルが弾けた時が危ないっていうのは今回の騒動前から囁かれてたこと。
    この状況になって予定通り開催してしまうことのほうが大赤字を生むと思う。しかも東京オリンピックのために来た選手、観光客が新型コロナに感染っていうお土産付きでね。例えそれが海外で感染して知らずに日本に来た人がばら撒いたとしても、日本で感染ってことになってしまうよ。
    どちらにしても経済が悪化するのは目に見えてる。

    +28

    -1

  • 5452. 匿名 2020/03/15(日) 15:39:42 

    >>5095
    ありがとうございます。シマヤも一緒に言っておきます‼️今日ファボーレにもあったからあるところにはあるんですね‼️

    +3

    -0

  • 5453. 匿名 2020/03/15(日) 15:59:49 

    緊急事態宣言が出たら、歯科は営業自粛する所とか出てくるのかな?
    飛沫とか考えると、歯科医院で働いてる人ってリスク高いよね…
    治療中は患者さんもマスクしないし、削っている時は水や唾液が飛ぶし…

    +33

    -0

  • 5454. 匿名 2020/03/15(日) 16:10:49 

    駅前の焼き鳥屋が閉店
    立地よくても個人経営だと耐えきれないのか
    無念だろうな

    +30

    -0

  • 5455. 匿名 2020/03/15(日) 16:13:19 

    >>4386
    たぶん、おばさんは交番に連れてかれたと思う。店員さんは店でお巡りさんになだめられてた。

    +5

    -1

  • 5456. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:09 

    >>5428
    五輪なくなったら、日本の経済損失7.8兆円。
    延期にしても再調整や人材確保で余計に5兆円かかると言われてる...。どっちにしろ物凄いダメージはある。ただ延期にすれば、またインバウンドで黒字に転じる業界もあるから今の日本にとっては開催はしなければならないと思ってる。

    中止にしても延期にしても、スポンサー企業はダメージ喰らうから、タイミングが最悪の五輪だと思われる...。

    +20

    -2

  • 5457. 匿名 2020/03/15(日) 16:57:24 

    >>4986
    ご教授いただきたいです

    +0

    -0

  • 5458. 匿名 2020/03/15(日) 16:57:45 

    >>4858
    これマイナスしてるの、みんなフリーランスでしょ

    +3

    -4

  • 5459. 匿名 2020/03/15(日) 17:00:16 

    >>249
    感染列島とコロナ初期の頃のトピに書いたら、えらいマイナスだったよ。
    でも、映画の中の医療崩壊がその時ニュースで流れた武漢の医療崩壊と同じ絵面だったんだよね。

    +15

    -0

  • 5460. 匿名 2020/03/15(日) 17:45:53 

    >>5192
    そういう雑に生きてる人、中国人ぽくて好きじゃない

    +5

    -0

  • 5461. 匿名 2020/03/15(日) 17:57:49 

    >>5225
    そうなんだよねー
    テレビで全国に放送されて行動や職場まで
    Twitter民とかに特定された日には地元で生活できなくなるじゃん

    +4

    -3

  • 5462. 匿名 2020/03/15(日) 17:58:14 

    田舎県県庁所在地付近のイオンモール行ってきたけど日曜日とは言え人がすごかった。もう一通りいきわたったのかトイレットペーパー潤沢アピールの山積み陳列棚を見ても誰も見向きもしないよ。人間って一杯あると安心してかえって取らないんだね。ありがとうイオン。政府も高温多湿に期待して極力遅らせたいんだろうね。6月せめて5月で良い方に向かえばね。お祈りしてるよ。

    +21

    -0

  • 5463. 匿名 2020/03/15(日) 18:10:06 

    >>5445
    マツキモにふいた

    +10

    -0

  • 5464. 匿名 2020/03/15(日) 18:20:03 

    >>5160
    税率のせいだよー
    コロナ関係なく10パーになってからものすごいテイクアウト増えてるの

    +11

    -0

  • 5465. 匿名 2020/03/15(日) 18:22:52 

    >>5042
    マスクしてない
    レジの人には
    ホント腹立つ!

    毎日同じのでも良いから
    するべき。

    +6

    -5

  • 5466. 匿名 2020/03/15(日) 18:24:18 

    >>5441
    在宅になって地元でしかパン買わなくなったから地元のパン屋どこも繁盛してるように見えるよ
    前はやってなかった個装も徹底してるからかな

    +4

    -0

  • 5467. 匿名 2020/03/15(日) 18:40:31 

    >>5440
    学校に通報しましょうw

    +2

    -1

  • 5468. 匿名 2020/03/15(日) 18:46:49 

    今朝スーパー行ったらやっとトイレットペーパーとティッシュにありつけた
    おじいさんが一人でティッシュ6セットくらい買っててこういう人を取締って欲しい。
    しかも日曜日の午前中スーパーがお年寄りでごった返していていて、お年寄りは平日の午前中ゆっくり買えやって思った。。土日が安いのか?

    +1

    -6

  • 5469. 匿名 2020/03/15(日) 18:58:14 

    >>4877
    こういう人は看護師や医師が感染したときには、あなたが選んだ仕事でその分の儲けは得てるわけだからと言うんだろうな。

    +1

    -2

  • 5470. 匿名 2020/03/15(日) 19:00:36 

    >>5467
    それはない。高齢者がマラソンをしているように、子供も外で遊ぶのはokだから。
    一言、「ここで遊ばないで公園にいって」と声かければいい話。

    +2

    -0

  • 5471. 匿名 2020/03/15(日) 19:13:05 

    >>431
    無農薬はわく
    幼虫が袋のビニール突き破ってきてほんとに怖い

    +1

    -3

  • 5472. 匿名 2020/03/15(日) 19:14:33 

    >>5470
    子供はすごい叫びながら5.6人で遊んでるけど、誰かコロナってたらみんなアウトでは
    一人でするマラソンや散歩とは違うよ

    +3

    -1

  • 5473. 匿名 2020/03/15(日) 19:33:35 

    >>800
    うちはパソコンないしWi-Fiもないのでネット授業なんてされたら、うちの子だけおいてきぼりです( ;∀;)
    買えばイーじゃんておもうだろうけど、きっとそーなったら予約殺到で手に入らないと思う。

    +2

    -7

  • 5474. 匿名 2020/03/15(日) 19:41:18 

    >>5473
    だから、無理な人だけ登校するって提案してるでしょ

    +5

    -0

  • 5475. 匿名 2020/03/15(日) 19:42:17 

    >>5473
    だから無理な人だけ登校するって提案してるでしょ
    うちの子だけがとか、うちの子だけが遅れるとか
    そういう文句を言えばいいと思ってない?

    +14

    -1

  • 5476. 匿名 2020/03/15(日) 19:51:36 

    山梨行方不明事件の犯人達は「怨霊の憑依」というブログ主に1000万円払わないと戸籍謄本を晒すぞと脅迫
    尚、犯人はシクトクという掲示板でブログを潰す為にデマを書いて誹謗中傷三昧(霊媒師で検索)
    シクトクは告発返しを他人にさせようとしたあの人のほぼ自演と言われている
    警察は早く逮捕して下さい

    +1

    -2

  • 5477. 匿名 2020/03/15(日) 19:55:56 

    >>4809
    ありがとうございます!
    そのお心遣いがうれしいです。
    自力で頑張ってトイペ捕獲します。

    +2

    -0

  • 5478. 匿名 2020/03/15(日) 20:29:10 

    >>95
    採用されたばかりのパート主婦です。
    どうなるのか不安です。

    +1

    -1

  • 5479. 匿名 2020/03/15(日) 20:40:55 

    >>5377
    タイレノールで大丈夫。

    +0

    -0

  • 5480. 匿名 2020/03/15(日) 20:48:38 

    >>5479
    別にタイレノールじゃなくてもアセトアミノフェンで作られた物なら良いよ。薬局行って薬剤師に聞いてみると良い。タイレノールのステマかと思うわ。

    +3

    -0

  • 5481. 匿名 2020/03/15(日) 21:02:10 

    >>5475
    「無理な子だけ登校」て提案知らなかったです。
    知らなかった私も悪いですけど、そんなキツイ言い方、、、
    毎日コロナでストレスたまってるのでしょうか?
    気にさわる発言してすみませんでした。

    +4

    -7

  • 5482. 匿名 2020/03/15(日) 21:08:45 

    フリーランス=個人事業主が何かもわからないのにレスしてる馬鹿がいるんだ。
    信じられない。ネットしてるんだから批判するのならくぐってからすればいいのに

    ちなみに職種でいえば自分で事業を起こした人もいるけど、芸能人やスポーツ選手、夜のお仕事は全て、今若い人がやっているブロガー、ユーチューバーもそう。職種的にフリーランスという選択肢しかない職種なんて山なようにあ?のに
    あまりにも無知すぎる

    +1

    -3

  • 5483. 匿名 2020/03/15(日) 21:09:02 

    >>4448
    スーパーに並んでる商品も何人か人の手を経由して陳列されてるだろうし
    他のお客さんが何人か手にとって戻したり商品の名前でくしゃみしてる可能性もあります。
    そう考えたら完全に安全なものなんて、自分の家庭菜園でとれた野菜くらいしかないのかもですね。
    家庭菜園してないですけど。笑

    +5

    -0

  • 5484. 匿名 2020/03/15(日) 21:24:12 

    >>4514
    今日自分で、もみあげ、襟足だけだけど、
    バリカンで刈ったわ。
    ちょっとすっきりした。でも来月は切りに行かないと・・・。
    終息してるといいなぁ。

    +0

    -2

  • 5485. 匿名 2020/03/15(日) 21:24:42 

    >>138
    テドロス、武漢ウイルスって言ったの?
    あれだけ中国に気を遣ってたのに。
    能無しの機関だから解体でいいわ。

    +0

    -2

  • 5486. 匿名 2020/03/15(日) 21:27:41 

    >>5435
    歯医者は自粛しないんじゃない?
    一応医療機関だし、防備策を徹底して施術するんじゃないかな。お医者さんだしそのへんの知識はしっかりしてそう。
    歯医者しまったら激痛で困る人沢山いると思う。

    +3

    -0

  • 5487. 匿名 2020/03/15(日) 21:33:40 

    >>5461
    仕事とかで感染しちゃった分には別に大丈夫じゃない?
    このご時世海外旅行行って感染しましただと周囲の目は冷たいだろうけど

    +7

    -1

  • 5488. 匿名 2020/03/15(日) 21:39:43 

    >>5451
    それどころか、せっかく押さえ込めている(風)の状況である日本にまたウイルスが流入してきて、もう押さえ込めてる風も装えなくなるかも知れないよね
    なんなら開催期間中に中断なんかになるかも
    まさに歴史に残る汚点になってしまう…
    延期が妥当だと思う

    +7

    -0

  • 5489. 匿名 2020/03/15(日) 21:40:48 

    表参道とか人で溢れてたよ今日も

    +1

    -0

  • 5490. 匿名 2020/03/15(日) 21:43:45 

    >>4095
    調理したあとに手で触ったり咳してる可能性もある。

    +0

    -0

  • 5491. 匿名 2020/03/15(日) 21:45:18 

    >>233
    その「気を付けてない人」が家庭内にいると更に意味がない。
    毎日毎日、家の隅から隅まで消毒できないしね。

    +2

    -0

  • 5492. 匿名 2020/03/15(日) 22:01:18 

    >>5352
    生まれてくるのは親が決めたこと。そもそも産んでくれなんてたのんでない。虐待受けて育てられるならば。親として、産んだ以上、義務としてきちんと育ててほしい。

    +2

    -1

  • 5493. 匿名 2020/03/15(日) 22:01:18 

    >>5488
    今日テレビで「選手村から感染者でたらどうするんだ?選手村閉鎖して選手どこで受け入れるの?」て言ってました。
    途中で問題起きるのが一番大変ですよね

    +17

    -0

  • 5494. 匿名 2020/03/15(日) 22:10:19 

    >>382
    全体を考えたら仕方ないよ。
    娯楽は何かあれば中止になる仕事だよ。
    それも承知で仕事してると思ってるし。

    +2

    -0

  • 5495. 匿名 2020/03/15(日) 22:12:43 

    >>5481
    横だけど、キツいとおもわない。
    知らなかっただけでなく、相手のストレスのせいにするのも下品。

    +10

    -2

  • 5496. 匿名 2020/03/15(日) 22:12:58 

    昔美容院で働いてました。
    全員がそうではないだろうけど、美容師はこーゆーのに危機感すごい薄いと思う。
    だから気を付けてる医療関係者より遥かに美容師のが感染しそう。
    普通の人はこの時期、医療関係者の方には感謝こそすれど嫌な気持ちは持ってないはずですよ!
    そんな陰口気にしないでください!

    +7

    -4

  • 5497. 匿名 2020/03/15(日) 22:18:30 

    >>4147
    そのコープがすでに品薄で、欠品だらけで届かない状況になってます。

    +2

    -0

  • 5498. 匿名 2020/03/15(日) 22:19:29 

    >>337
    旦那が激務で帰ってくる頃にはスーパーしまってる人もいるし
    そもそもろくに子守できないダメ父親もたくさんいる

    +3

    -0

  • 5499. 匿名 2020/03/15(日) 22:23:10 

    >>4357
    並んでまで買いに行かなくてはならないなんて、よっぽどじゃない?
    ニュース観てたら、どんな行動とれば良いか
    位わかってるよ。 
    備蓄してるだろうよ、
    だだ、ここに来て買い占めなんて、
    トイペレベルってことでは?
    備蓄と買い占めの違いわかってるか?
    なんて、知能低すぎ。
    なんのマウントなんだかww

    +1

    -1

  • 5500. 匿名 2020/03/15(日) 22:24:29 

    >>2107
    備蓄にも限界あるでしょ。
    数ヶ月外出しなくても生きていけるほどの備蓄買ったら、買い占め!て怒るくせに。
    そもそもそんな大量の品を置いておける家ってどんな豪邸だよ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード