ガールズちゃんねる

ホリプロ社長、自粛ムードで「エンタメ業界はガタガタ」 アイドル・ファン「握手会できず解散」を危惧

150コメント2020/03/12(木) 17:23

  • 1. 匿名 2020/03/11(水) 19:03:39 

    ホリプロ社長、自粛ムードで「エンタメ業界はガタガタ」 アイドル・ファン「握手会できず解散」を危惧|エンタMEGA
    ホリプロ社長、自粛ムードで「エンタメ業界はガタガタ」 アイドル・ファン「握手会できず解散」を危惧|エンタMEGAentamega.com

    新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう中、安倍首相が10日、感染拡大防止のため、今月19日頃まで10日間ほど大規模イベント開催の自粛を呼びかけた。


    これに反応するようにして同日、大手芸能事務所・ホリプロの代表取締役社長を務める堀義貴氏が、「もうエンタテインメント業界はガタガタになりかけてきた」や、「先が見えなさ過ぎる」などとツイート。

    ネット上では、「今後の状況次第では芸能界が壊滅するのでは?」と不安の声が広まった。

    ライブやイベントでの集客をビジネスの強みにするタレントにとって、特に大打撃となっている今回の騒動。CDに握手券を付けてセールスを大きく伸ばしてきたAKB48グループや、坂道グループ(乃木坂46、欅坂46、日向坂46)のファンの間では、「最悪、解散の事態も?」と危惧する声が広まってしまっている。

    +36

    -51

  • 2. 匿名 2020/03/11(水) 19:04:30 

    動画配信で稼げる時代じゃん。

    +369

    -17

  • 3. 匿名 2020/03/11(水) 19:04:44 

    そんな奴らが無くなったところで
    エンタメはボロボロになりません
    なんならそっちのほうが+に働くかもしれんません

    +387

    -24

  • 4. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:12 

    どこもガタガタですよ

    +263

    -5

  • 5. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:34 

    その前にしこたま儲けたんだから別に良いでしょ

    +302

    -9

  • 6. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:48 

    AKBグループの終焉

    +244

    -6

  • 7. 匿名 2020/03/11(水) 19:05:53 

    真の実力社会になるのはいい事だよ

    +240

    -8

  • 8. 匿名 2020/03/11(水) 19:06:38 

    お前んとこだけじゃない。

    +164

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/11(水) 19:06:46 

    そこで写真集ですよ

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:10 

    握手会しなくても活躍してる人もいるのに握手会出来なくて解散って…
    48グループ終わりやん

    +337

    -5

  • 11. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:21 

    だからってなんでも政府のせいにはしないでね

    +145

    -11

  • 12. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:36 

    負けるな荻野由佳ちゃん

    +3

    -83

  • 13. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:48 

    接触ないとファンのモチベーション保てないのが悪い

    +195

    -4

  • 14. 匿名 2020/03/11(水) 19:07:51 

    イベンターとか舞台制作会社とか音響会社は大変だろうしなんとかエンターテインメントのために持ちこたえてほしいけど。

    握手しなけりゃもたないようなアイドルはそもそも必要じゃない。

    芸人もアーティストもアイドルも配信で芸を見せることは出来るのだから。

    +157

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/11(水) 19:08:15 

    エンタメ業界だけがガタガタなんじゃなくてどの業界も大変なんだわ。
    散々おいしい汁吸ってこんな時だけ一般にすり寄るのほんとやめて。

    +215

    -5

  • 16. 匿名 2020/03/11(水) 19:08:48 

    秋元系
    ジャニーズ系
    EXILE系
    K-pop系
    全て大打撃なんだね
    今までどうしようもなかったけど
    まさかウイルスで終わらせる可能性があるとはw

    +154

    -6

  • 17. 匿名 2020/03/11(水) 19:09:36 

    >>1

    握手会できないだけで解散とか。
    その程度ならいなくていいよ

    +169

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/11(水) 19:09:54 

    芸能ってそういうもんだから
    本来生活に必要無いからね

    +141

    -5

  • 19. 匿名 2020/03/11(水) 19:10:37 

    荻野由佳がいる事務所でしたっけ?

    +57

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/11(水) 19:11:15 

    水ものだからね

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/11(水) 19:11:34 

    昔は河原乞食って呼ばれてた職業でしょ
    YouTubeって河原で投げ銭もらってたらいいじゃない
    今までの持ち上げ方と増長が異常だっただけ

    +109

    -7

  • 22. 匿名 2020/03/11(水) 19:11:38 

    エンタメ業界だけが辛いと思ってるのかな

    +85

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/11(水) 19:11:40 

    そりゃ今までただの石ころを宝石だとゴリ押ししておきながら、本当の宝石には酷い扱いをしてどんどん辞めて行くような業界作りをして来たからでしょう?

    +130

    -5

  • 24. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:00 

    ちょうど時間が空いたんだから、ちゃーんと歌が歌えるようにレッスンしなさいよ。

    +120

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:17 

    握手券無しでCD出したらどれくらい売れるんだろ

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:24 

    お金をはらう価値のある芸をお持ちの人には払いますけど

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:46 

    これがなくなって困ると言われましても
    ホリプロ社長、自粛ムードで「エンタメ業界はガタガタ」 アイドル・ファン「握手会できず解散」を危惧

    +101

    -5

  • 28. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:51 

    そもそも下品で不衛生なお触りアイドルなんて不用

    +62

    -4

  • 29. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:54 

    ショールーム(だっけ?)があるじゃない

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/11(水) 19:12:59 

    握手だけの能無し口パクアイドルは全員消えていい

    +83

    -4

  • 31. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:36 

    >>15
    飲食だって客が来なくてこまってるし
    旅行業界だって困ってるしね
    屋形船なんて感染源になったことでガラガラらしいしさ
    エンタメだけやたら大騒ぎしてるよね

    +126

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:40 

    >>10
    そうやんな。やんやん婆

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/11(水) 19:13:44 

    >>5
    そうそう。普段しこたま儲けてんだからさ。

    有事や災害、緊急事態にエンタメの優先順位が低いなんてのはわかりきったこと。

    いちいちすぐ泣き言言うなっておもう。ユーチューブとか色々あるんだしさ。

    +100

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/11(水) 19:14:07 

    テレビなどのレギュラーがない人はきついよね。
    やっとこの人たちも非常時に切られるのはエンタメと気付いたんだろうな

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/11(水) 19:15:44 

    握手会しないとダメなアイドルってもうやめたらいいのに

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/11(水) 19:15:48 

    握手会できないから解散?
    って‥

    そんなことあんの?
    なんて言うか‥そんなレベルでアイドルなの!?

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/11(水) 19:17:00 

    握手会できず解散?
    そんなものなの?

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/11(水) 19:17:19 

    投げ銭配信とかもあるよね!頑張ってよ

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/11(水) 19:17:25 

    こういう危機の時、レジャー、エンタメ系は弱いよね。
    ここ最近の度重なる災害関係で、痛感してる。

    子供が進路を考えてる時期なんだけど、つい「災害時需要がある職業」を薦めたくなる今日この頃。

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2020/03/11(水) 19:17:48 

    演技力の高い俳優と女優だけ守ってくれ
    あとは知らん

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/11(水) 19:17:49 

    コロナ長引いたら潰れる芸能事務所でてくるかな?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/11(水) 19:18:07 

    >>34
    コロナが終息しても、もう今までみたいにアイドルの握手に大金使う人がすごく少なくなりそう
    自分の先行きも不安だし今後の身のふりかた真剣に考えよ。ってなった人多いと思う

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/11(水) 19:18:43 

    >>38
    触れないのに金落としてくれるかな?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/11(水) 19:19:48 

    握手アイドルは解散でもよし

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/11(水) 19:20:50 

    >>43
    イベント絡めたりしたら凄いよ!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/11(水) 19:20:59 

    ざまあ。害悪産業がっ!

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/11(水) 19:21:19 

    エンタメとか言ってる場合じゃねーよ!!!
    エンタメなんかどーでもえーわ!! 人が亡くなったらどうすんだよ!!!

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/11(水) 19:21:42 

    そもそも、
    「なにがなんでも無くてはならないこと」
    ではない事を、わかってないんだ。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/11(水) 19:22:01 

    坂道って握手会有るの?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/11(水) 19:22:14 

    >>10
    K-POPも危ない 頼みのコンサートもできないし

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/11(水) 19:22:23 

    売れないアイドルやV系バンドは少ない客に毎回何千円何万円チェキ買わせてギリギリ成り立ってるからな。コロナ関係なく営業DMや接触なかったらほぼ客いなくなると思う。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/11(水) 19:22:31 

    >>40
    本当に演技力が高い俳優女優いると思ってんのか?

    +3

    -10

  • 53. 匿名 2020/03/11(水) 19:23:59 

    なんで有料配信で稼げないの?
    無芸非才のエンターテイナーって存在意義ないんだけど

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/11(水) 19:24:56 

    握手しかできないアイドルは淘汰されてもいい

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/11(水) 19:25:44 

    お気の毒だけど、女性アイドルは握手なくて今気分いいと思う

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/11(水) 19:29:14 

    >>31
    ウェディングとかの業界も大変だよね。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/11(水) 19:29:43 

    アイドルやアーティスト限定で話してるけど役者も撮影ところではないよね
    舞台は中止だし映画は見てもらえないし散々
    今まで過大評価されて調子に乗って来た罰
    こういう時こそ小栗はなんかしたら

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2020/03/11(水) 19:30:08 

    >>1
    ホリプロもミュージカルとか舞台とかやるもんね。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/11(水) 19:30:54 

    これぐらいの期間でガタガタって、それってそもそも商売として最初から成立してないじゃないの?
    だったらそんなものいらない。

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/11(水) 19:32:11 

    アイドルも握手会嫌いって言ってたし良いことじゃん
    これを機会に解散したらいい

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/11(水) 19:33:00 

    今回デジタルに弱いジャニーズの存在感が薄いね
    いつも日本が大変な時は率先して励ましてくれてたけど

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/11(水) 19:33:04 

    きちんとした芸能人を育てなかったのが悪い
    安っぽい芸能人は入らない

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/11(水) 19:34:09 

    生活が安定し、余裕ができて初めてエンタメ産業は、成立すると思うけど。
    悪いけど今はエンタメのことなんて気にかける暇ない。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/11(水) 19:34:58 

    握手がないと存続できないアイドルとは‥?
    それってただのお手て触らせ集団じゃん。笑

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/11(水) 19:35:51 

    これを機に番宣も廃止
    呑気に撮影やロケしてる場合ぜねえぞ

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2020/03/11(水) 19:35:58 

    握手できないと解散なんてそんな売春婦みたいな奴ら最初からいらん

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2020/03/11(水) 19:36:48 

    新しいビジネスモデルを考えるべき

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/11(水) 19:36:50 

    これを機会に、才能のない芸のない芸能人が消えてくれたらうれしい。
    明らかに多すぎるもん、芸能人。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:01 

    >>16
    一番大変なのはライブ中心のアーティスト。
    会場代が借金になって、利益を出すグッズも抱えてしまってる。
    握手会をしてないまだCDが売れてるアイドル系は意外と打撃は少ないよ。

    体力のあるアーティストは延期出来たけど、ギリギリの経営してるところは中止してる。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:11 

    何寝言こいてんだ、有事だと思え

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:52 

    情けないしみみっちい
    芸事に生きる人や興行主とかは矜持や意地持ちなさい
    お上なんかに泣きついちゃだめだよ
    まあ二代目のおぼっちゃま社長には厳しそうだけど

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:55 

    もうすぐさまぁ〜ずのコントライブが予定されているらしいけど、どうするんだ?ホリプロ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/11(水) 19:39:48 

    フリーランスはみんなそうやろ、自分達だけみたいな顔すんな

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/11(水) 19:40:23 

    AKBグループや坂道グループが解散したところで
    私にはな~んの影響もない

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/11(水) 19:40:31 

    >>27
    うわドン引き

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/11(水) 19:41:19 

    ホリプロ所属の俳優や女優に助けて貰え

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/11(水) 19:43:35 

    ファンに集ってる乞食みたいなのいるからね!!!
    自己破産しそうだの、自分には音楽しかない!
    みたいなの笑わせんな!!っての!!!

    こういう有事の時にこそ芯のそのアーティストの人柄がわかるね!!!

    実力ある人はコロナで潰れたりはしないだろうから
    これからが楽しみ!!

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/11(水) 19:45:29 

    >>50
    安倍さんも言ってたでしょう。
    国内産に戻りましょう。

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/11(水) 19:45:49 

    お触りが出来ないと金出さないって風俗かよ

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/11(水) 19:46:15 

    >>27
    地下アイドル滅びろ!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/11(水) 19:46:34 

    野田秀樹が余計な事言い出してから八嶋とかエンタメの奴らが声上げ出したな
    西田さんにもがっかりした
    芸能人なんて変なブーム押し付けるし迷惑
    どっか行け

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/11(水) 19:47:02 

    握手会やらなくても人気ある人いるよねー

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/11(水) 19:47:44 

    タレントが多すぎるんだから
    芸のない人達淘汰されてちょうどいい。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/11(水) 19:48:27 

    >>77
    自己破産は野田洋二郎ね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/11(水) 19:48:41 

    >>1
    AKBの握手会商法はもう潮時だよな

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/11(水) 19:49:31 

    ホリプロ社長、自粛ムードで「エンタメ業界はガタガタ」 アイドル・ファン「握手会できず解散」を危惧

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/11(水) 19:51:05 

    お触り無しじゃ1円も稼げないようなアイドルとか廃業で良いじゃん
    音楽じゃなくて風俗で稼いでるようなもんだし要らないよそんなの

    ライブ配信で投げ銭貰えるような、音楽やパフォーマンスを売りに出来る人らだけ生き残れば良い

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/11(水) 19:52:29 

    >>51
    YouTubeでも収益出ないレベルなの?
    とりあえず急場を凌ぐのに使えるものは使えば良いのになと思うけど。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/11(水) 19:52:52 

    >>86
    本当に憧れてるアイドル相手だったら正直これでもはしゃげる人多いんじゃ
    鳥居みゆきにされても嬉しくないけど

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/11(水) 19:53:40 

    甘えんなって言いたい。今まで適当な商売してきたからこうなる。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2020/03/11(水) 19:55:13 

    終息しても握手会のようなイベントは下火になっていくんだろうな。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/11(水) 19:56:10 

    >>12
    ホリプロ社長、自粛ムードで「エンタメ業界はガタガタ」 アイドル・ファン「握手会できず解散」を危惧

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/11(水) 19:56:30 

    >>16
    その辺は大手だから、しょぼい特典付き限定を他種出せば全然いける。
    テレビ出演でも設けられるし。
    キツいのは接触が無いとCDも売れず、深夜ですらテレビに映れず、スタンディング会場でしかイベントできない弱小アイドル界隈。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/11(水) 19:56:45 

    エンタメって余裕がある平和な時にしかできない商売なんだな~と思った

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/11(水) 19:57:23 

    握手会なんてストーカーの温床だからやめた方がいいって。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/11(水) 19:58:19 

    配信やサブスクの利益って少ないから、ライブ出来ないのは辛いと思う。ライブハウスも潰れるところ出てくるだろうし、小さなイベント会社は持たない。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/11(水) 19:58:23 

    >>50
    自分の国でやれば良いよ。
    感染も下火になってるそうだし。
    日本より安全だよ(だから戻って)

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/11(水) 20:00:00 

    >>35
    ていうか接触商法してるところは厳密に言えばアイドルじゃないよね、水商売のくくりだと思う

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/11(水) 20:01:33 

    頭数しか取り柄のない大人数アイドルグループなんて解散してくれた方がテレビが見やすくなって喜ばしいわ
    そんなもんより人の命の方がどう考えても大事に決まってる

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/11(水) 20:01:47 

    >>72
    吉本みたいに無観客でライブ配信したらいいじゃん

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/11(水) 20:01:49 

    握手でしか稼げない時点で間違ってるだろ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/11(水) 20:01:56 

    >>50
    来なくていいよ

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/11(水) 20:01:59 

    芸能界は水商売だからね
    クレカの申請が通らない理由もわかる

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/11(水) 20:05:03 

    >>52
    はだしのゲンの中井貴一の演技観てきな

    ホリプロ関係ないけど

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/11(水) 20:05:21 

    自分達の事ばっか。今は仕方ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/11(水) 20:07:37 

    >>10
    ほんそれ
    触れないなら金払う価値なし!!ってことでしょ?
    それってアイドルとしてどうなのよ……

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/11(水) 20:11:29 

    将来の先行き不安だから、
    稼げるときには稼ぐみたいなこと誰かが言っていたのを昔聞いたことがある

    稼げるときに稼いで貯えがあるんだろうから
    当分の間はそれで凌げばいいじゃん

    こういう時に、エンタメ界は~~って泣きついて同情を得て金儲けにつなげようとするの変じゃない?

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/11(水) 20:12:53 

    >>88
    YouTubeの収益で活動出来るレベルのグループはDM営業や物販で会話接触なんてやらないからそれ以下のバンドグループだよ。2.30人の客を相手にしてるような。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/11(水) 20:15:11 

    こんな短期間で社長が例えポーズでもこんな弱気なツイートしてる会社なんてろくなもんじゃなーい。
    そんな事で解散するようなタレントは所詮そんなもんだっただけ。

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/11(水) 20:17:51 

    日本国中みんなそれぞれ色々我慢したり不自由したりしながら
    なんとかコロナ終息の為頑張ってる。

    子供達もなかなか外に出られずストレスの中頑張ってる。
    経済活動、とりわけエンタメなんて余裕があってやっと成り立つ世界。
    みんなで踏ん張るしかない

    そういう意味では個人的には宝塚歌劇団の再開には疑問が残る

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/11(水) 20:23:27 

    >>4
    エンタメ業界の人っていつも大げさだよね
    しかもたいしたダメージなさそうな奴に限って

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/11(水) 20:24:35 

    >>16
    安室ちゃん、スマップ、嵐も引退だし良かったな。嵐は引退興行は出来なかったけど。令和引きずるより良かった

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/11(水) 20:25:34 

    社長の器じゃない

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/11(水) 20:25:45 

    >>50
    永遠に来なくていいから。間に合ってます。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/11(水) 20:28:29 

    >>69
    CDで利益だしてコンサートの経費かけられた時代じゃないかからね、サブスクなんて上位以外の利益はすずめの涙。全てが配信ライブ出来る訳ではないから末端のスタッフは切り捨てられると思う。

    2011年の震災時、小さなイベント会社が潰れまくったけど同じようになるかも。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/11(水) 20:28:46 

    こんな時こそ明るくがんばるのがエンタメ業界なんじゃないの?
    都合が悪くなると、うちも助けてよーとか、虫が良すぎるわ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/11(水) 20:36:53 

    誰とは言わないが、ろくに才能を磨きもせずにお触りばかりに力入れてた奴ざまぁ。笑

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/11(水) 20:38:27 

    ゴリ押しとかバーターとか辞めて まじウザい
    握手会とか 投票券つきCDもね あとマネと寝て
    テレビや雑誌の企画 ランウェイ獲得とかもね
    全部 おぎ床 あんたのことや 舐めんなよ ブス

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/11(水) 20:44:52 

    >>27
    水商売のが健全なのでは。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/11(水) 20:58:27 

    アイドルじゃなくて握手屋さんだったってことね

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:55 

    >>88
    YouTuberと地下アイドルは客層がぜんぜん違う
    YouTuberのファンは家で動画を見るだけだけど地下アイドルのファンは距離の近さを求める
    接触できないならお金出さないというファンも多い
    動画に投げ銭とかもあんまりしない人が多いだろうね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/11(水) 21:16:14 

    一日も早くコロナが収束して安心してエンターテイメントを楽しめる日が来てほしい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/11(水) 21:20:59 

    ソンナコトナイヨ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/11(水) 21:22:59 

    >>66
    キャバクラで働けばいいと思うわ

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/11(水) 21:35:38 

    会場で感染者増やしちゃってるけど、どう責任取るつもりなんだろう?
    まさか何も考えてないの?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/11(水) 21:43:21 

    >>30
    ハロプロのドサ回り通称「ナルチカ」は
    感染の温床だしね アイドルは全滅して良し

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/11(水) 21:50:16 

    >>106
    笑いました。

    歌は大したことないし
    ダンスも大したことないし、
    容姿も…ねぇ。
    って遠回しに言われてるよね。笑

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2020/03/11(水) 21:51:27 

    >>10
    今まで悪いことしてきたから丁度良くバチがあたったのかな?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/11(水) 21:52:17 

    >>52
    テセウス俳優ってホリプロだよね?
    今終わったら泣くよ!本気で泣くよ!

    強制引きこもり生活唯一の楽しみなのに!

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/11(水) 21:54:19 

    今まで稼いだ貯蓄があるから安泰でしょ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/11(水) 22:05:08 

    >>2
    そんないきなり始めて再生回数稼げるもんじゃないでしょ

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2020/03/11(水) 22:07:34 

    山口真帆いらねー

    +2

    -10

  • 133. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:47 

    山口真帆さんは人間的に立派な方なので、要ります。

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2020/03/11(水) 22:40:57 

    せいぜいゴリ押し系と握手会商法で荒稼ぎしたタレントが消えるだけでしょ
    本来の実力勝負の世界に戻るだけなんだから視聴者的にはなにも問題はないよね

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/11(水) 22:53:53 

    だったら塩顔の量産型俳優もいらない
    ごり押しするのはもう終わりで

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/11(水) 22:54:06 

    で、トカゲのファンイベントは開催するんだ。馬鹿じゃないの。チケット完売したらしいけどオタも色んな意味で何考えてるのって思う。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/11(水) 23:27:45 

    >>27
    気持ち悪っ。
    え、こんな事までやってんの?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/11(水) 23:27:52 

    >>4
    ほんと、皆んなガタガタの中頑張ってるのにね。
    ここんとこ、エンタメ業界自分の周りの世界しか見えてない発言多いよね。
    自分の場所で皆んなそれぞれ堪えてるのにね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/11(水) 23:50:04 

    あの〜、ホリプロの社長‼️
    幹部が実績の無い若い子とこんなことしているのご存知ですか⁉️
    ホリプロとしてのコンプライアンスはどうなっているんですか⁉️
    ホリプロ社長、自粛ムードで「エンタメ業界はガタガタ」 アイドル・ファン「握手会できず解散」を危惧

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/12(木) 00:42:16 

    そもそも握手会ってエンターテイメントなの?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/12(木) 01:59:02 

    握手会抜きでは存続不可能なら、なくなっていいんじゃないかな!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/12(木) 02:01:59 

    家で自主練させておけば握手以外のスキルが伸びるかもよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/12(木) 02:08:17 

    いつの時代も庶民の心を掴んだ唄やスターは存在した。例えばちょうど100年前は「コロッケの唄」が戦後恐慌に喘ぐ庶民に可笑しみと辛さMIX自虐ソングで流行。後のテレビドラマで使われたりカバー曲にもなった。この時代にだってそういうの求められる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/12(木) 02:13:07 

    >>143
    残念ながら音楽が消耗品となった現代は無理だよ。
    娯楽が増えて好みもジャンルも細分化されたので、国民的歌手も誰もが好きになる歌も生まれない。
    これは日本だけでなくある程度発展した国では共通の現象。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/12(木) 08:08:35 

    >>66
    握手くらいで売春婦とか大げさじゃないの?

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/12(木) 12:49:54 

    コロナウイルスの件がなくてもガタガタじゃない?
    ホリプロって西尾っていう役員(だっけ?)いるよね
    おぎゆかの事お気に入りの変わった人

    そもそもホリプロは和田アキ子、あびる優、小島瑠璃子、さまーず、荻野床いるから嫌だ
    好きな女優さん俳優さんいるけど、なんか闇がすごい事務所って感じ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/12(木) 13:22:56 

    動画配信とかでファンを楽しませてくれるところは良いよね
    握手に慣れちゃってるファンは不満溜まりそうだけど

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/12(木) 15:23:17 

    握手券で金儲けしてる連中を心配するファンw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/12(木) 15:55:17 

    >>41
    なんだかんだでこのホリプロとバー(バーニング)は
    政府にもコネがあるからゴキブリのようにしぶとく
    生き残るんじゃない?コロナもまっ青な生命力だ(笑)。残念だけどそれなりの
    ノウハウはあるけれどタレント一人一人の才能を生かしきれてない
    アップフロントはコロナが収束するぎりぎりのところで
    倒れる可能性も・・・・。元モー娘。の保田圭もバーと特に関係が
    あるからそっちへ移籍したりして。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/12(木) 17:23:37 

    >>144
    その消耗品となった現代で「国民的アイドル」って持ち上げられまくってる秋元グループって相当深い闇があるんだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。