-
1. 匿名 2014/12/28(日) 18:03:41
25日に現金書留で届いた手紙には、約20年前にヘルメットと中古タンクを盗んだという記述があり「若気の好奇心で、計画的な盗み目的ではありませんでした」と反省の言葉が書かれていた。
+135
-12
-
2. 匿名 2014/12/28(日) 18:05:58
ちゃんと覚えてて返したのはエライw+587
-9
-
3. 匿名 2014/12/28(日) 18:06:07
気持ちがあるなら会いに行こうよ+132
-101
-
4. 匿名 2014/12/28(日) 18:06:37
大人になって罪の深さを反省したのかな。
手紙にしてもちゃんと謝罪してくれたことは嬉しいのかもね。
+666
-4
-
5. 匿名 2014/12/28(日) 18:06:53
でも謝るなら手紙じゃなくて直接がよかったなあ。+63
-93
-
6. 匿名 2014/12/28(日) 18:07:06
20年間、盗んだ本人もずっと心につかえてたんだろうね
ま、最初から盗まないのが一番だけど!+737
-7
-
7. 匿名 2014/12/28(日) 18:07:06
直接会って謝罪したらもっと店主は嬉しかっただろうな+38
-64
-
8. 匿名 2014/12/28(日) 18:07:07
いいのか悪いのか(笑)+330
-14
-
9. 匿名 2014/12/28(日) 18:07:57
三万円で足りるのかしら+394
-7
-
10. 匿名 2014/12/28(日) 18:07:59
20年前のことを今になって謝罪…
私にはそんな勇気ないかも+269
-4
-
11. 匿名 2014/12/28(日) 18:08:17
慰謝料も込みで返せよ+65
-31
-
12. 匿名 2014/12/28(日) 18:08:23
盗んだバイクで走り出したわけではないのね
+216
-6
-
13. 匿名 2014/12/28(日) 18:08:52
そもそも悪いことしたわけだから
謝るのなりお金払うなりするのは当然だと思うんだけど
20年経って手紙で謝られても…
いい大人なんだから頭下げに来いと思っちゃうな
ご夫妻は優しい心の持ち主なんだね+371
-30
-
14. 匿名 2014/12/28(日) 18:08:52
若気の至りってあるからね。
歳いってから反省する事わたしもあるわ+186
-3
-
15. 匿名 2014/12/28(日) 18:09:14
遠くに引っ越したとかで直接返しに行けなかったのかな
でも反省と謝罪の気持ちはちゃんと伝わったと思う
日日指定してなくてたまたまクリスマスの日に届いたのかなあ+31
-7
-
16. 匿名 2014/12/28(日) 18:09:55
20年も前の窃盗…まだ他にもメンバーいるけど、たった一人でも改心して謝罪はエライ(*^^*)
+116
-6
-
17. 匿名 2014/12/28(日) 18:09:58
全然偉くない。
20年前とはいえ、犯罪は犯罪。
名前や住所も無記名だし。
忘れてはないけど、20年間反省し続けてたわけじゃないだろうし。ただの自己満足。+288
-52
-
18. 匿名 2014/12/28(日) 18:09:58
クリスマスに届いたからまるでプレゼントみたいな感じになってるけど
盗んだ分を弁償しただけだよね(笑)+167
-7
-
19. 匿名 2014/12/28(日) 18:10:10
本人にどんな心境の変化があったのか
結婚して子供が生まれたとか、何かしらきっかけがあったのかな+14
-2
-
20. 匿名 2014/12/28(日) 18:11:52
あびる優も見習いなさい
+173
-10
-
21. 匿名 2014/12/28(日) 18:11:56
いい話だけど
賞賛するのはおかしい
窃盗等しないで真面目に生きてきた人の方がずっとえらいから+232
-18
-
22. 匿名 2014/12/28(日) 18:12:58
自分もバイク屋になって、盗まれた店の気持ちが分かったとか。+14
-5
-
23. 匿名 2014/12/28(日) 18:14:47
美談ではない+100
-10
-
24. 匿名 2014/12/28(日) 18:15:11
盗んだ人は今は30代とかかな
昔ヤンチャだった自慢するだけの大人にならずに、ちゃんと謝罪してお金返しただけマシだ+118
-6
-
25. 匿名 2014/12/28(日) 18:15:39
尾崎豊からの手紙かな?+7
-18
-
26. 匿名 2014/12/28(日) 18:15:42
悪い事して引っ掛かってたんだね、きっと。
返すのは当たり前だけど、悪い事をしたと
思ってくれたのが嬉しかったんだよね。
そのお金を寄付するっていうのも
人柄が出てる。+39
-5
-
27. 匿名 2014/12/28(日) 18:16:45
中島美嘉も窃盗したとか言ってたような。
あびるにしろ、反省してほしい+11
-2
-
28. 匿名 2014/12/28(日) 18:17:31
まさにこれw「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」girlschannel.net「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」 Q.「納得いかない」世の中の風潮を教えてください(複数回答) 1位 ずっと一貫して真面目な人より、不良から更生した人の方が賞賛される 37.6% 2位 学校で、普段教...
+138
-4
-
29. 匿名 2014/12/28(日) 18:17:34
突然 こうやって謝罪するってなると、
お金がたくさん手元に入って罪悪感をおぼえる心が芽生えたのか、
これから死のうとしていて
ずっと謝りたかった気持ちを込めたのか、
なんて想像してしまう。+12
-4
-
30. 匿名 2014/12/28(日) 18:18:19
謝った方は自己満を得られるからね。
加害者が偉いみたいな風潮は嫌。+68
-4
-
31. 匿名 2014/12/28(日) 18:24:24
わたしも商売やってるから、反省して謝って欲しい客いっぱいいるわ+30
-2
-
32. 匿名 2014/12/28(日) 18:26:48
結局は自分の胸のつっかえを取りたいが為の3万の気がしてしまう。
えらいとは思えない。+38
-8
-
33. 匿名 2014/12/28(日) 18:29:49
手紙を送った側は自己満かもしれないけどそれでも何もしいひんよりはいいかなと思う+40
-6
-
34. 匿名 2014/12/28(日) 18:31:56
ずっと罪悪感抱えて生きてたんだろな。+9
-3
-
35. 匿名 2014/12/28(日) 18:40:33
でも、なぜ20年後?+7
-3
-
36. 匿名 2014/12/28(日) 18:42:22
足りるんじゃないのかな?+3
-3
-
37. 匿名 2014/12/28(日) 18:51:29
万引きしたままよりはこうやって行動を起こした方がいいと思うな!
私が店主ならね。
+29
-3
-
38. 匿名 2014/12/28(日) 18:53:36
まあ大阪だしね。まだ謝罪の手紙とお金を払ってくるだけましって店主も思ったんじゃない?
万引きや盗難が息をするのと同じってくらい多発してる地域だし+30
-10
-
39. 匿名 2014/12/28(日) 18:55:37
3万でたりてるのか?かつ店は不利益を蒙ったまま20年経過してたんだからプレゼントでもなんでもない。この記事なんか違うぞ。+33
-3
-
40. 匿名 2014/12/28(日) 18:59:26
3万って結構な額でしょ
手紙だけなら自己満だけど+5
-21
-
41. 匿名 2014/12/28(日) 19:03:18
若気の至りってほんと都合のいい言葉だよね。+43
-4
-
42. 匿名 2014/12/28(日) 19:04:07
偉くないでしょ。盗まないのが普通。
若かったなんて理由にならない。+49
-8
-
43. 匿名 2014/12/28(日) 19:04:38
直接店に行って土下座しろ!+16
-10
-
44. 匿名 2014/12/28(日) 19:06:13
これ結構悪質だよ。手紙の内容見ると「夜中に盗みました」「その時のメンバーの1人です」
って書いてある。3万で足りる損失内容じゃなかったと思うけど・・・+49
-7
-
45. 匿名 2014/12/28(日) 19:18:09
全然美談じゃない。+27
-4
-
46. 匿名 2014/12/28(日) 19:19:46
【わびる】が【あびる】
に見えた私…
あびる優が手紙なんか書くわけ無いか…
+17
-0
-
47. 匿名 2014/12/28(日) 19:20:12
一体この人の人生の転機になったものは何だったのか…
凄く気になる。+14
-0
-
48. 匿名 2014/12/28(日) 19:22:20
窃盗犯の自己満じゃん
罪の意識に耐えられなくなって
やった事でしょ?
死ぬまで後悔してればいいものを。+22
-4
-
49. 匿名 2014/12/28(日) 19:23:13
こち亀で言うとこういう事だね。
でも謝罪しないで逃げてる奴よりはマシ。
これからは真っ当に生きて下さい。+67
-1
-
50. 匿名 2014/12/28(日) 19:39:09
直接会えない位遠いところに引っ越してたとか。
ずーっと罪を意識してたのか急に思い出したのか知らないけど
別に私なら普通に嬉しいな。
頭下げに来いとまで思わないけど。+8
-6
-
51. 匿名 2014/12/28(日) 19:46:30
一言言わせて
偉くは無い!+28
-2
-
52. 匿名 2014/12/28(日) 19:55:32
お金を送ってきたから偉いとかじゃ
ないんだよね。
美談にするつもりもないし。
ただ、店主夫婦が素敵だと思うよ(*^^*)+13
-2
-
53. 匿名 2014/12/28(日) 20:04:39
逆にさ、3万持って突然謝罪に来られても対応出来ずにビックリすると思うよ!
手紙と書留で十分気持ちが伝わったと思う。+9
-3
-
54. 匿名 2014/12/28(日) 20:10:13
直接謝りに来いって言ってる人いるけどテレビドラマの見すぎ
店主だって暇じゃないし窃盗犯なんて無気味だから来て欲しくないかもしれないのに
+4
-3
-
55. 匿名 2014/12/28(日) 20:26:06
もっとお金いれてあげなよ…+9
-0
-
56. 匿名 2014/12/28(日) 20:39:44
これって夜中に店を襲う窃盗グループの一員だったってことだよ
ただの万引きとレベルが違う+22
-0
-
57. 匿名 2014/12/28(日) 20:41:14
感激したオーナー夫妻はそのお金寄付するそうだけどさ、
それなら普段から盗んだりせずまともに買い物する客にもっと感謝して売上全額寄付すればいいじゃん
悪人が弁償してようやくプラマイゼロになっただけなのに何を美談めかしてんだろ+9
-7
-
58. 匿名 2014/12/28(日) 20:50:45
20年は時間が経ち過ぎだし、感心するほどの事でもないような気が。
普通は窃盗なんてしないわけですし。+17
-0
-
59. 匿名 2014/12/28(日) 21:04:11
なんで43さんにマイナス?
窃盗だよ?
本当なら逮捕されてる悪人だよ?
土下座して謝るくらいの気持ちは持ってもらいたいと思うわ。+11
-1
-
60. 匿名 2014/12/28(日) 21:12:36
これって世界仰天ニュース見たんじゃ…+2
-1
-
61. 匿名 2014/12/28(日) 21:18:57
何でこれが美談にされてるの?
そもそも窃盗をやった時点でアウトでしょ。
私が店員だったら送られてきた手紙を警察に突き出して、送り主特定してもらうかも。
犯人はそんな事態になる可能性は考えなかったのだろうか?
謝れば当然許されるとでも思っていたのだろうか?+19
-2
-
62. 匿名 2014/12/28(日) 21:21:16
美談にするのはウザい。
もともと盗みなんかせずにまっとうに生きている人に失礼。真面目な人がバカを見る話は嫌いだ。+17
-1
-
63. 匿名 2014/12/28(日) 21:50:21
日本人は江戸時代からこういう「美談」が好きだから+5
-0
-
64. 匿名 2014/12/28(日) 22:31:32
自分が店主なら、直接謝りに来られても怖いし気持ち悪いし話したくもないから、こういうかたちの方がマシだわ+5
-1
-
65. 匿名 2014/12/29(月) 00:07:54
店主さんどうやってメディアに情報流したの?
Snsではなさそうだから普通にマスコミに?
黙ってようよ、そこは。。なんでもかんでも言っちゃいかん
+2
-2
-
66. 匿名 2014/12/29(月) 05:32:39
これじゃないけどもっとスゴイの昔テレビで見たよ。
ある町内でいくつもの家の郵便受けに封筒に入ったお金が入れられてたんだって。
しかも金額はバラバラ。
当然住民は大困惑。
事件の真相は昔各家庭に空き巣に入った男性が結婚を機に過去の過ちを償うためにお金を返したとのことでした。泥棒をしたときのメモ帳が手元に残っていたために、どの家から何円盗んだかが正確にわかっていたんだってさ。+3
-0
-
67. 匿名 2014/12/29(月) 07:18:43
みんな厳しいね。
まあ気持ちは分かるけどw+2
-2
-
68. 匿名 2014/12/29(月) 09:17:35
ごめんね青春!+1
-0
-
69. 匿名 2014/12/29(月) 10:25:16
お店のオーナー夫妻がとても良い人たちだなぁ。
テレビで観ながらそう思いました。
盗んだ人は、仕事に就いたり家庭を持ったりして、自分のしたことの罪の重さを実感したのかな?
過ぎた年月からそう感じます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「本当に申し訳ありませんでした 強く反省しています」。大阪府和泉市のバイク店「高石二輪」に、約20年前のヘルメットなどの窃盗を謝罪する手紙と現金3万円が届いていたことが28日、分かった。 届いたのはクリスマス。思わぬ“プレゼント”にオーナー夫妻は「本人が事件を忘れていなかった気持ちがうれしい」と感激しきりだ。