-
1. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:19
野菜以外は、安くていいと思います!
冷凍食品が特に。
OKファンの人、おすすめの商品を教えてください。+255
-4
-
2. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:57
OK兄者+2
-1
-
3. 匿名 2020/03/11(水) 16:04:04
+86
-1
-
4. 匿名 2020/03/11(水) 16:04:19
膝が好き+9
-1
-
5. 匿名 2020/03/11(水) 16:04:29
オークワのこと?+0
-28
-
6. 匿名 2020/03/11(水) 16:04:39
+26
-3
-
7. 匿名 2020/03/11(水) 16:04:50
>>4
ごめんピザだわ
間違えたぜイェア!+168
-2
-
8. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:33
お惣菜の豆腐ハンバーグが好き+5
-3
-
9. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:37
クロワッサン好き!+57
-3
-
10. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:42
お菓子やすいよね
68円とかでスナックある。+138
-0
-
11. 匿名 2020/03/11(水) 16:06:19
最近見かけるようになったワンフローズン鯖?
塩鯖や昆布鯖に比べると高いけど(1匹178円)、でも美味しい。+71
-3
-
12. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:05
NG mart+4
-22
-
13. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:19
ササミを揚げたやつがはいったパン
あれめっちゃ美味しい!+22
-1
-
14. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:39
野菜も安い方じゃない?
牛肉も安くて美味しいよね。+118
-23
-
15. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:50
雑貨も安い!パンティライナーも278円!
こんな価格他では見ないよ。
(我が家の地域では)
雑貨も5%OFFしてくれたらなー❤️+106
-4
-
16. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:57
毎日お世話になってます
+22
-0
-
17. 匿名 2020/03/11(水) 16:08:00
+84
-3
-
18. 匿名 2020/03/11(水) 16:08:24
歩いて30秒のところにOKあるよ!
お肉屋さんなだけあってお肉が安いのに美味しいよね
+106
-7
-
19. 匿名 2020/03/11(水) 16:08:55
OKの値段になれてるとコンビニでお菓子買うの躊躇う+254
-4
-
20. 匿名 2020/03/11(水) 16:08:59
バラ肉極薄切りをよく買います。
美味い!+158
-3
-
21. 匿名 2020/03/11(水) 16:09:11
カツ丼のカツが薄くなったよね。+3
-1
-
22. 匿名 2020/03/11(水) 16:09:33
前に教えてもらった
冷凍のハンバーグと、近藤乳業のおいしいヨーグルト
クリームチーズ並みにこってりしてて美味い+129
-5
-
23. 匿名 2020/03/11(水) 16:09:47
>>5
OKってスーパーがあるのよ。多分首都圏しかない。私はこちらに引っ越してきて初めて知った。
あとオークワも多分全国区ではない。+114
-1
-
24. 匿名 2020/03/11(水) 16:09:54
>>1
うちのところだいたい100円以下で野菜売ってるけど店舗によって値段違うのかな?+17
-3
-
25. 匿名 2020/03/11(水) 16:09:54
+186
-5
-
26. 匿名 2020/03/11(水) 16:09:57
まるごとバナナが値上がって残念…
だが他より安いので買うw+86
-1
-
27. 匿名 2020/03/11(水) 16:10:00
特別提供商品を良く見つけるようにしてます!
でも買ってみて美味しかったのに次行ったらもうなくて悲しい思いをする事も多々ある。
冷食の安さ、豊富さはOKが一番だと思ってる❣️+104
-2
-
28. 匿名 2020/03/11(水) 16:10:20
たった今行って来ました〜
冷食にアイスに飲料大量に買って来た
笑+60
-2
-
29. 匿名 2020/03/11(水) 16:10:45
>>9
チョコのやつ大好き♡+8
-2
-
30. 匿名 2020/03/11(水) 16:10:49
レジの人が神だらけ!
うちな最寄り店舗だけかもしれないけど+60
-11
-
31. 匿名 2020/03/11(水) 16:11:13
>>26
20円くらい値上がりましたよね!
106円くらいだったのに130円位になってた。
まぁそれでも安いんですけどね😅+52
-0
-
32. 匿名 2020/03/11(水) 16:11:40
OKできて数ヶ月で近所のスーパー2軒が潰れたw恐るべし…。+127
-1
-
33. 匿名 2020/03/11(水) 16:11:56
>>23
わわわ ありがとう、そうなのね!
田舎者バレ はずかしい+10
-2
-
34. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:13
>>7
永田裕志さん好きでしょう?+4
-0
-
35. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:16
>>25
うちの近く、カツ丼299円だよ+79
-3
-
36. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:32
ホテルブレッドがふわふわしっとりで美味しい!150円ぐらい。
あと酒類も安い。
お肉や野菜とかの生鮮食品はそこまで安くないけど、極薄切りの肉は牛モモとかでも柔らかくて使いやすいからよく買う。
+68
-1
-
37. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:57
>>35
私の地域も!ちなみに神奈川県。+48
-0
-
38. 匿名 2020/03/11(水) 16:13:09
聞きたいんですが…うちの近所のOKが入った瞬間から異常に臭いんです。何か腐った生肉のような臭いなんですけど、入口直ぐはレジでお肉売り場は奥にあるのに何でだろう。いつ行っても本当に目に染みるような臭いです。
皆さんの店舗は匂い大丈夫ですか?
もし他の店舗は大丈夫そうならOK好きなので少し遠くなるけど他の店舗行きたいので良かったら教えてください+7
-20
-
39. 匿名 2020/03/11(水) 16:13:28
おからパン
もちもちふわふわ+34
-2
-
40. 匿名 2020/03/11(水) 16:13:34
さらに3%オフのシールが貼ってあったりすると喜んで買っちゃう+97
-1
-
41. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:01
地味に洗剤とか石鹸掃除道具なんかの生活雑貨が安い
特に限定品のような詰め替えセット的なお得セットみたいな奴は特にお得+131
-2
-
42. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:28
>>34
初耳でございます
私が好きなのは、SixTONESの田中樹です+2
-8
-
43. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:45
コロナの件で売り切れになるのが早かったのはOKストアだったと思う。他のスーパーにあるものでも品切れだったりした。+137
-1
-
44. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:51
なんでも安いけど
雑貨が安い!洗剤類とか中学生のワイシャツとか
お菓子やカップ麺やペットボトル飲料も安い
水も2リットル6本で300円ちょっとで買える!
+26
-1
-
45. 匿名 2020/03/11(水) 16:15:24
OKのピザにはお世話になってます!
地元のOKはクリスマスの時ピザ混雑凄い(笑)+30
-1
-
46. 匿名 2020/03/11(水) 16:15:58
>>4
トピ間違えたかな?と思ったら、ピザね!
久しぶりに笑った、ありがとう。
私もオーケーのピザ好きだよー+36
-2
-
47. 匿名 2020/03/11(水) 16:16:00
>>14
高い時もあるけど、よそ行くともっと高いよね。+9
-1
-
48. 匿名 2020/03/11(水) 16:16:23
+79
-1
-
49. 匿名 2020/03/11(水) 16:16:45
>>31
まるごとバナナ私も思ってた。
今までが安すぎたんだけどね。+49
-1
-
50. 匿名 2020/03/11(水) 16:17:35
>>25
うちも299円。
豚肉が国産じゃなくてカナダ産だよ+15
-3
-
51. 匿名 2020/03/11(水) 16:18:27
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
弁当がコンビニより安く旨い😋
レジ係がお兄さんだらけ😆+8
-25
-
52. 匿名 2020/03/11(水) 16:19:29
>>38
4軒のOKに行ったことあるけど、臭いと思ったことはないですよ。
+71
-1
-
53. 匿名 2020/03/11(水) 16:20:14
>>37
神奈川が本社なんだよね確か。横浜のどっかの店舗が本店って聞いた。だから神奈川は他地域よりお得って。嘘だったらごめんね+41
-1
-
54. 匿名 2020/03/11(水) 16:21:53
酒と酒と酒を買う+52
-1
-
55. 匿名 2020/03/11(水) 16:22:21
>>38
5店舗くらい行ってるけど、この店舗が臭いって言うのはなかったよ。
年中臭いのは、設備が古いとか生ゴミの捨て方が悪いとかかな?本部に連絡したら即対応しそう。肉とかは会社で一括で買っているから腐りかけのは売ってないはず。+33
-1
-
56. 匿名 2020/03/11(水) 16:22:32
>>52
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね!じゃぁうちの近所の所だけかな。
徒歩圏内で通いやすいんですけど、これからは車で少し遠くの店舗行ってみようと思います。
貴重な情報どうもありがとうございました😊+1
-2
-
57. 匿名 2020/03/11(水) 16:22:45
肉が美味しいと思う
いつも混んでるからなかなか暇がないと買えない+26
-2
-
58. 匿名 2020/03/11(水) 16:23:42
レジの店員さんとか変わらずに同じ人がずーっといるよね。職場環境がいいんだろうなぁ。+64
-2
-
59. 匿名 2020/03/11(水) 16:23:44
>>39
美味しいですよね。
レシピが知りたいです。
+2
-1
-
60. 匿名 2020/03/11(水) 16:24:03
毎日お昼のお弁当を買ってます
都内でこんなに安いのはびっくりしました。
助かってます。+59
-1
-
61. 匿名 2020/03/11(水) 16:24:14
やっすいんだ
ピザとかも安いんだ
けどおにぎりとサンドイッチの
激安のは
ごめんなさい、食べれなかった
+34
-1
-
62. 匿名 2020/03/11(水) 16:25:19
>>38
OKではないけど家の近所のスーパーだと常連のおじいちゃんが多分風呂入らない着替えない人だから半径3メートルくらいは臭いよ。通ったところに臭いも残るし。もしかしたらそういう人がいるのかも?+40
-3
-
63. 匿名 2020/03/11(水) 16:25:41
>>55
ご返信ありがとうございます😊
何でですかね。勿論売ってる食材で腐ってそうなものなんて全然ないんですよ!
駅前でゴチャゴチャしてるところにあるからって言うのもあるのかな…徒歩圏内で便利なんですけどね…
他の店舗大丈夫みたいですね!明日にでも早速車で少し離れたところにあるOKに行ってみます!
貴重な情報ありがとうございました😊+3
-3
-
64. 匿名 2020/03/11(水) 16:25:53
数年前まで、溝の口に住んでたので、OKストアでよく買い物してました 久しぶりに聞いて懐かしい
他店に比べれば、食料品だけではなく、日用品も安いですよね
魚は大丈夫かな…って感じで、肉は子供と旦那の3人暮らしには1パックの量が多すぎて、魚と肉は買いにくかったです+31
-3
-
65. 匿名 2020/03/11(水) 16:27:31
>>58
友達のお母さんがパートしてるんだけど、お給料が高いって言ってた+30
-1
-
66. 匿名 2020/03/11(水) 16:28:38
調味料や飲料類も安いね+12
-1
-
67. 匿名 2020/03/11(水) 16:28:46
豚軟骨が激安だから、たまに見つけると煮込みにしてる!
圧力鍋使うと軟骨までトロトロで美味しい。+7
-0
-
68. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:21
>>25
ロースカツ重が好きでよくお昼にしてたんだけど、970キロカロリーもあった。でもたまに食べちゃう+15
-1
-
69. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:45
お惣菜が安いのと、お酒が安いのがいい
あとはロピアのが買ってる気がする。+2
-7
-
70. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:46
>>1
4月から引っ越すところにOKあります!!
食品の品質はどうですか??
ヘビーユーザーになりそうなので教えて欲しいです!+17
-2
-
71. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:50
納豆や豆腐がめっちゃ安い。あと洗剤などの日用品。ドラッグストアより全然安い。+115
-1
-
72. 匿名 2020/03/11(水) 16:30:18
>>3
超懐かしい(笑)+41
-1
-
73. 匿名 2020/03/11(水) 16:30:56
野菜天丼安くて大好き!+6
-4
-
74. 匿名 2020/03/11(水) 16:31:16
店員さんはみんな腰が低く働き者だよね!
それと比べて客層が。。
まあうちも頻繁利用してるから他人の事言えないか。+34
-2
-
75. 匿名 2020/03/11(水) 16:32:01
しれっと値上げしてるのが腹立つ
値上げする時告知してよ!+4
-20
-
76. 匿名 2020/03/11(水) 16:32:05
>>58
研修期間が長い気がするし、見えるところで店員同士の怒鳴り声を聞いた事ないかも。+11
-3
-
77. 匿名 2020/03/11(水) 16:32:26
OKって関東限定なのかな。最近地方に引っ越したから値段の差に驚いた+13
-1
-
78. 匿名 2020/03/11(水) 16:34:13
うちのところも野菜以外っていうか野菜は品揃えがないw
それ以外は大体OKで済ましてる+7
-1
-
79. 匿名 2020/03/11(水) 16:36:09
なせが魚と果物は買う気しなくて買った事がない
野菜は安くない
品揃えに変化がなくワクワク感一切なし
お菓子はロッテ率高し
それ以外は安くて助かってます😊+54
-4
-
80. 匿名 2020/03/11(水) 16:36:47
>>26
丸ごと苺も120円位だったのに160円位になってた+6
-1
-
81. 匿名 2020/03/11(水) 16:37:41
>>7
どんなテンションよw+17
-2
-
82. 匿名 2020/03/11(水) 16:38:22
高品質・Everyday Low Price+55
-2
-
83. 匿名 2020/03/11(水) 16:39:14
>>39
美味しすぎて一気に食べちゃうから買わないようにしてる+5
-1
-
84. 匿名 2020/03/11(水) 16:39:19
>>3
OK伊東wwww
+38
-2
-
85. 匿名 2020/03/11(水) 16:39:36
コメ見てると店舗によって値段設定とか違うんだね!+5
-1
-
86. 匿名 2020/03/11(水) 16:40:19
>>75
他店よりも高い物があったら値下げするって言ってるけど、一瞬下げてすぐ戻すんだよ笑 まあでもなんだかんだ安いわ。+4
-1
-
87. 匿名 2020/03/11(水) 16:40:48
>>60
この焼売弁当好き+1
-2
-
88. 匿名 2020/03/11(水) 16:40:56
>>14
お肉は売り場担当者の気合の入れ方が如実に表れる
近所に3軒あるけど全っ然違う
+28
-1
-
89. 匿名 2020/03/11(水) 16:41:36
まえ、六町にあったね。
元旦那がよく利用していた。懐かしい。+1
-3
-
90. 匿名 2020/03/11(水) 16:41:40
ラム肉があるから好き+9
-1
-
91. 匿名 2020/03/11(水) 16:41:46
>>43
砂糖とかソースはOKではすっからかんだったのに近くのスーパーでは沢山売ってた。+25
-2
-
92. 匿名 2020/03/11(水) 16:42:34
飲み物、日用品、安いよねー。+37
-1
-
93. 匿名 2020/03/11(水) 16:42:39
DHCのサプリが安かったな。
いつも食品しか買わないんだけどたまたまレジ横にあるの見つけて、安いと思ってたドンキよりさらに安くてびっくりした。
焼き芋も2種類あるのが嬉しい。+12
-1
-
94. 匿名 2020/03/11(水) 16:44:07
お肉や海鮮の種類が多いと思う!
安いスーパーってそれらの種類が少ないことが多いからありがたい+1
-1
-
95. 匿名 2020/03/11(水) 16:44:18
トイペありませんって店頭に書いてくれてるから、わざわざ探さなくて済む+7
-1
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 16:44:53
>>38
OKじゃないけど、神奈川県内の他のスーパーで半年ぐらい臭かったことがあったので、建物が老朽化してるとそういうこともあるのかもしれないね。その後は修繕したのか治ったのでコロナやオリンピック後に改善されるといいね+12
-1
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 16:44:57
基本、週末に1週間分の買い物してる。
テレビで取り上げたあとの土日は、ものすごく混んでた。
いまもだけど‥+23
-1
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 16:45:04
あんまり教えたくないけど黒糖まんじゅうが50円位で美味しい+19
-1
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 16:45:22
>>32
元からあるスーパーから徒歩でいける範囲にOK出来て三つ巴の戦い状態。以前より元のスーパー行く機会減った。あれ?私何故かこの人知ってる・・・というレジ店員さんが居て、よく考えてたら元のスーパーの人が転職してた。
客や店員を引き抜かれて大変だけど、元からあるスーパーもOKには無い特色があるので潰れないで欲しい。+21
-0
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 16:46:21
なんかマイナス1つけてる人いる?+12
-2
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 16:47:33
>>100
いるね
OK近くにあったら嫌えないよね+18
-5
-
102. 匿名 2020/03/11(水) 16:48:41
水が安い+7
-2
-
103. 匿名 2020/03/11(水) 16:49:11
創味のつゆが安い。
598円くらいだったっけ?+9
-3
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 16:49:15
>>62
安いスーパーあるある。
臭い人や常識ない人がいる。+11
-8
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 16:49:49
シャウエッセンの大袋は切らさない。
チーズ入りもおいしかった。+23
-1
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:11
どなたかOKで年賀状作ったことある方いらっしゃいますか?なんか安そうなんだけど。+0
-5
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:17
>>100
なんのマイナスなんだろね。
ヒマなのかな!?+22
-6
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:18
>>101
マイナスつけてないコメもあるけど、本人どんな基準でわけてるんだろうね?笑+13
-6
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:45
さらさ詰替とオムツのムーニーが安い!+3
-2
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 16:51:47
>>105
私も大袋買ってる。
でもチーズ入りは、まず小さいのを試したいなぁ。+5
-3
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 16:51:50
冷凍品でおすすめありますか?
味の素かの定番品じゃなく。
いろいろありすぎて試せてない。
餃子の王将の餃子は50個入り598円だったかな?
土日の手抜きにたまに使う。+8
-1
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 16:53:43
ガルちゃんで見たけど、OKは一度出店したお店は退転しないってホントかな。今、依存しすぎててなくなったら困るから、本当だと嬉しい。+51
-3
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 16:53:47
>>58
正月三が日しっかり休業してたしね。従業員の満足度は高いと思う。+57
-1
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 16:54:20
三河みりん+14
-0
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 16:57:02
>>114
へー、みりん盲点だった。
次に買ってみる。+4
-0
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 16:57:03
安いから行くけど、夜のちょっと空いた時間が好きだわ。
混雑時、若干、殺気だってるよ。+34
-0
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 16:57:50
定期的にオーケートピ立つなw
それだけ利用者が多いってことやね、私もヘビーユーザー+59
-1
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 16:58:34
+45
-1
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 16:58:49
>>116
夜は安いピザがさらに30パーオフだね。
でも閉店間際にはお惣菜はもちろん、お肉もけっこう出払ってるから、在庫もロスしないよう管理が上手だと思う。+25
-1
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 16:58:51
ここで買えば安いだろうと日用品も買うから荷物がすごいことになる。
自転車で行ってるのに・・・笑
テレビで社長がうちで買えば安いと思わせたいみたいなこと言っててまんまと策にはまってます+61
-2
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 16:59:39
>>100
104さんのコメにある「臭い人や常識ない人」にあてはまってしまったのではないかと…+4
-2
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 16:59:39
ペイoKのレジ列長くなりがち。+6
-1
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 17:00:42
私、大抵、土曜の昼間に行くのだけど‥
ここんとこ、いつも買ってる納豆が売り切れてることが多い。
あとオロナミンCと午後ティーの無糖がほぼ売り切れてる!!
+7
-0
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 17:01:21
>>111
餃子計画の秋田の米粉の餃子と米久の水餃子が好きで毎回買ってるよ
米久の水餃子は前のトピで知ったよ+9
-1
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 17:01:31
>>123
私はたまご納豆買ってたけど、こないだなかった。
一時的かな?+7
-0
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 17:01:55
日用品が安いから買いに行くんだけど先週行ったらコロナの影響かガラガラの棚が多かった。
今、平日PayPayやってるから行ったんだけど日用品買えないからお菓子をたくさん買ってしまった。お菓子も安いよね。+18
-2
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 17:04:35
安いからか他のスーパーより棚空っぽ多い気がする。
他ではトイレットペーパーも納豆もあったのにオーケーはなかった笑
納豆はテレビで免疫力があがるって特集されたかららしい。
北海道の青いパッケージの納豆好き+38
-0
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 17:05:23
>>121
どういう事?マイナス付けられてるコメの人達が?+1
-0
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 17:05:27
>>33
うちかなりの田舎だけどあるよー!+0
-1
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 17:06:18
>>129
どこよ+3
-1
-
131. 匿名 2020/03/11(水) 17:07:36
>>121
???マイナスされてる人達が臭くて常識がない人に当てはまってるの?なんで?+0
-2
-
132. 匿名 2020/03/11(水) 17:09:53
LGヨーグルト買ってる人、ドリンクタイプよりカップの方が20円も安いよ!+0
-2
-
133. 匿名 2020/03/11(水) 17:11:20
>>121
ああすいません、マイナスつけまくってる方がです。+0
-0
-
134. 匿名 2020/03/11(水) 17:12:27
お願いだからOKさん、大鳥居よりの目黒通りに来てくれ+10
-0
-
135. 匿名 2020/03/11(水) 17:13:50
>>37
私は東京!+0
-2
-
136. 匿名 2020/03/11(水) 17:15:17
>>35
小腹がすいたとき用の小さいサイズのカツ丼なんて、150円だったと思う。+2
-1
-
137. 匿名 2020/03/11(水) 17:16:15
同一ラベルです+101
-1
-
138. 匿名 2020/03/11(水) 17:16:31
がるちゃんで美味しいって教えて貰った魚河岸揚げ、他のスーパーより40円位安い。
+5
-1
-
139. 匿名 2020/03/11(水) 17:17:10
>>100
最近色んなトピにいると思う
マイナス職人+5
-0
-
140. 匿名 2020/03/11(水) 17:18:59
近所のOKは午前中行くとばぁさん達がカート押して縦横無尽に歩いてるからよくひかれる
だから午後行くことにしてる+9
-1
-
141. 匿名 2020/03/11(水) 17:21:45
>>3
当時は気持ち悪がってたけど今たまに聴きたくなるw+12
-0
-
142. 匿名 2020/03/11(水) 17:22:03
今度吉祥寺に出来るの楽しみ!
吉祥寺駅周辺10時にならないとスーパー開かないから8時半は助かる!+8
-1
-
143. 匿名 2020/03/11(水) 17:23:10
>>18
元々お肉屋さんなの?じゃ納得だなあ
お肉は絶対にOKで買ってる
前に他のスーパーで合い挽肉を買ってハンバーグを作ったら油ばかり出て大失敗だった
OKのお肉は本当に安くて美味しい+38
-5
-
144. 匿名 2020/03/11(水) 17:25:44
>>32
うちもだよ!
OKができて数ヶ月で潰れた…
しかも創業何十周年みたいな昔からそこにある地元に根付いた人気スーパーだったのに。
OK恐るべしだよ。+17
-1
-
145. 匿名 2020/03/11(水) 17:26:17
>>137
あれ、音量少し下げてくれないかなw
OKはまとめ買いをする人が多いからレジ回りは同一ラベルの合唱だよね+49
-1
-
146. 匿名 2020/03/11(水) 17:33:22
他の人も書いてるけど丸ごとバナナ、100円ちょいって意識があってレジ持ってったら130円してショックだった!
あとはバラ肉極薄切り、ここでは不評だけどお刺身も買うよ!
分厚くて満足感あって私は好き。+5
-1
-
147. 匿名 2020/03/11(水) 17:34:07
>>1
野菜と魚は別のお店にお世話になってます
1時間前に肉とアイス買いに行ってきました+5
-1
-
148. 匿名 2020/03/11(水) 17:34:12
>>137
あと、オフシールです ね!笑+49
-1
-
149. 匿名 2020/03/11(水) 17:35:49
>>137
ボーイズラブです
と聞こえると他トピにあった笑+22
-3
-
150. 匿名 2020/03/11(水) 17:37:12
他のスーパーのように特売チラシを見なくても、OKはほとんどの商品が最初から安いから買い物が楽
+14
-1
-
151. 匿名 2020/03/11(水) 17:40:07
>>77
店舗は東京・神奈川・埼玉・千葉・宮城のみだそうです+7
-1
-
152. 匿名 2020/03/11(水) 17:46:56
都内西部だけど、休校粗茶始まってからすごく混んでませんか?
紙製品もどこよりもない。
もともとオーケーは安いから、みんなここで買いたいんだよね。+21
-2
-
153. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:55
生理用品種類少ないけど肌おもいが半額で、本当に助かってる。+16
-2
-
154. 匿名 2020/03/11(水) 17:48:19
>>113
お正月を大事にして休むって、むかしの日本みたいで好き+44
-1
-
155. 匿名 2020/03/11(水) 17:50:43
>>53
みなとみらいが本社ですよ。
アンパンマンミュージアムが移転して近くになってから更に混むようになった気がします。
そして移転してきてからお菓子とかガチャガチャとかアンパンマン系が増えた。+29
-0
-
156. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:09
お総菜のおやつコロッケとほたてクリームコロッケがめちゃくちゃ美味しい!!+14
-2
-
157. 匿名 2020/03/11(水) 17:58:27
>>99
OKって品揃えが少ないから他のスーパーと使い分けてる
OKが出来た事で他のスーパーも俄然やる気を出し始めたので客側としては良いことづくめ+31
-0
-
158. 匿名 2020/03/11(水) 18:03:36
>>25カツ丼プラスついてるから人気なんだね
衣ばかりで肉が小さくて好きじゃないんだよね
私だけかな
+7
-3
-
159. 匿名 2020/03/11(水) 18:06:05
>>113
主人がお正月行ったんだけど、がっかりするどころか感心して帰ってきたよ。+20
-0
-
160. 匿名 2020/03/11(水) 18:10:48
OKは東京だから近所にないのが辛いです。近所に小さい店しかないから安くもないし、いつも売り切れとかで欲しいものが買えないよ。品数も当然少ないから選べないんだよね。+2
-1
-
161. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:11
>>1
ピラフやチキンライスの1人前の冷凍食品いいよね、国産だし、子どもの昼ごはんに重宝してます!+11
-1
-
162. 匿名 2020/03/11(水) 18:18:38
>>25
おろしカツ丼も美味しいよね
半熟卵が付かなくなって悲しいけど焼き鳥丼も好き
あと焼き鳥と卵焼きのお弁当も美味しい+4
-4
-
163. 匿名 2020/03/11(水) 18:21:56
>>11
同じ!!高くても美味しい方がいいから、そっちかってる。ふわふわだよね?脂ものってて、美味しい。+3
-1
-
164. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:08
サーモンローストビーフ丼めちゃくちゃ
好きだったけど 食べ過ぎて飽きたw
美味しいからお惣菜コーナー見た人
買ってみて!
重いから苦手な人はダメかも😱+10
-1
-
165. 匿名 2020/03/11(水) 18:33:01
都内、川崎、横浜などのOKパトロールするの好き!お店によって取扱い商品やお値段が違ったりして楽しいよ😊+13
-2
-
166. 匿名 2020/03/11(水) 18:33:05
OKの品揃えって店舗によるのかな?
近所の一つは品揃え豊富で珍しい物も多いけど、比較的新しいもう一つは品揃え悪く客層も悪いし。+12
-1
-
167. 匿名 2020/03/11(水) 18:34:06
オーケーオリジナルのカステラ、美味しいよ。
子ども部活の間食、夏場は何を持たせても腐って食べられないので、このカステラもたせてます。+6
-1
-
168. 匿名 2020/03/11(水) 18:39:24
小さい店舗だと在庫残したくないのか発注が下手なのか、よくすっからかんの棚がある。+7
-1
-
169. 匿名 2020/03/11(水) 18:39:55
マイナス1付けて回る人は何が楽しくてやってるのかね?+21
-2
-
170. 匿名 2020/03/11(水) 18:44:08
マイナス魔はヒマ人なんだよ笑+15
-1
-
171. 匿名 2020/03/11(水) 18:56:47
OKの一角に薬局コーナーがあるんだけど、他のドラッグストアより安いんだよね。店内の雑貨もオムツも化粧品も全体的に安い。 肌ラボのオールインワンなんて半額だし、、
チャリで20分くらいだから、もっと近くに出来てほしい! 他の人も言ってるけど冷食は他で買えない。+38
-2
-
172. 匿名 2020/03/11(水) 18:57:30
>>20
極薄切良いよね!これ目当てに行く。+21
-2
-
173. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:48
>>3
トピ画に釣られてきたら懐かしくてもうwww
めっちゃ世代の34歳ですw+25
-1
-
174. 匿名 2020/03/11(水) 19:09:11
丸永製菓の八女抹茶モナカアイスが好きで、
欠かさず買ってたのに、
取り扱い中止の予告が出てた
ショック!+4
-1
-
175. 匿名 2020/03/11(水) 19:15:29
初めて近くにできたんですが、
ポイントカード?はつくった方が良いですか?+22
-1
-
176. 匿名 2020/03/11(水) 19:20:02
>>175
3%引きしてくれるから、ちょっとだけどお得だよ!+23
-1
-
177. 匿名 2020/03/11(水) 19:33:06
>>1
今日OK行ったんだけど駐車場満車で
他の用事もあるからあきらめたんだよー😭
+9
-1
-
178. 匿名 2020/03/11(水) 19:34:06
>>137
3歳の娘とお店屋さんごっこしてる時に言うとめっちゃ喜んで爆笑
何回も言わされる+32
-1
-
179. 匿名 2020/03/11(水) 19:35:32
今日最寄りのOKに行ったら
ミヤネ屋のリポーターの中山さんがいた!
近所なのかしら?(笑)+11
-2
-
180. 匿名 2020/03/11(水) 19:39:13
コロナの影響かな?
平日午前中は比較的空いてたけどめっちゃ混んでて買い物大変だから今行く回数減らしてます
コロナ前はほぼ毎日行ってました(笑)
極薄切りの豚肉が使い勝手良くて好きです
あと、オムツが安くて助かります+18
-1
-
181. 匿名 2020/03/11(水) 19:54:03
たまにほかのスーパーで買い物すると、高くてびっくりしちゃう!
昨日夫が突然
「OKはスーパーじゃなくて、ディスカウントストアやねんて~」
って言ってた。
どう違うのかな?だから安いの?+13
-0
-
182. 匿名 2020/03/11(水) 19:59:37
>>176
ありがとう+2
-0
-
183. 匿名 2020/03/11(水) 20:02:06
>>175
郵便番号聞かれるだけでその他の個人情報必要としないのでお勧めです
+14
-0
-
184. 匿名 2020/03/11(水) 20:08:43
今日行きました。
ティッシュが買えてよかった。+8
-0
-
185. 匿名 2020/03/11(水) 20:10:48
物によっては西友の方が安かったりする。
あとウチの近所のOKはピザが無いんだよなー。
店員もちょっと無愛想なのが多い。
by南荻窪店
+15
-1
-
186. 匿名 2020/03/11(水) 20:30:07
>>9
知らなかった!OKの独自のパン?探してみよう+1
-1
-
187. 匿名 2020/03/11(水) 20:31:09
>>14
野菜は質が悪くて。魚もそう。肉はどうにか、というレベル。+10
-9
-
188. 匿名 2020/03/11(水) 20:33:10
>>49
やっぱ値あがったよね? 買うの躊躇しちゃったもん+6
-0
-
189. 匿名 2020/03/11(水) 20:34:35
>>35
それ、多分豚肉カナダ産じゃない?
うちの近くのOKもそうだから。今、その画像で国産豚肉のカツ丼だーと思ったくらい。初めて見た+11
-0
-
190. 匿名 2020/03/11(水) 20:35:03
>>44
雑貨?ワイシャツ?うちの近所は食品オンリーだよー……
+3
-0
-
191. 匿名 2020/03/11(水) 20:37:49
朝8時半からやっててありがたい❤️+13
-1
-
192. 匿名 2020/03/11(水) 20:42:30
今日、1ヶ月分の肉を買いだめに行ったらお金入れ忘れてあんまり買えなかった(涙)他を諦めて肉だけ買ったよー!
わざわざ遠征して行ったのになー+10
-2
-
193. 匿名 2020/03/11(水) 20:52:45
ほかのスーパーで買い物するのが無駄遣いに感じてしまうぐらい安い+18
-1
-
194. 匿名 2020/03/11(水) 20:57:13
>>17
これ私の所では売ってなかった。おいしそうですね!+3
-1
-
195. 匿名 2020/03/11(水) 20:59:18
>>112
入ってたビルの老朽化で壊す事になり、OK撤退したよ。
でも、近場に新規でオープンしてくれた例がある。
よっぽどじゃない限り撤退しなさそう。
+15
-1
-
196. 匿名 2020/03/11(水) 20:59:59
メンチカツが獣臭くて残念。
コロッケはよく買います。+1
-3
-
197. 匿名 2020/03/11(水) 21:00:04
犬の手作りごはん用に鶏ガラが100円くらいで売ってて鍋で煮込んでスープ作ってます!結構お肉もついているのでほぐしてあげるとくるくるまわって喜ぶ+25
-1
-
198. 匿名 2020/03/11(水) 21:01:33
>>22
これの牛乳もよく購入します。美味しいですよね!+16
-1
-
199. 匿名 2020/03/11(水) 21:04:06
>>32
うちの近所もイオン系列がなくなったよ!大きな店舗だったから残念だけどやっぱりOKの方が流行ってたわ+4
-1
-
200. 匿名 2020/03/11(水) 21:06:18
>>198
今度かってみますっ+5
-1
-
201. 匿名 2020/03/11(水) 21:14:07
>>100
思った(笑)+3
-2
-
202. 匿名 2020/03/11(水) 21:18:30
>>158
私もOKの揚げ物は好きじゃない。
お弁当もカツ丼より焼き鳥丼の方が好き♡+5
-3
-
203. 匿名 2020/03/11(水) 21:29:54
>>185
わかる!
去年出来た住吉店は店舗の設定価格が全体的に高いし、感じ悪い店員ばっかり。そのくせ、ご意見箱すらない+0
-5
-
204. 匿名 2020/03/11(水) 21:40:16
>>20
私もこれ買う!
これって読み方、ごくうすぎりであってる?+11
-0
-
205. 匿名 2020/03/11(水) 22:02:15
au Payを導入しない、潔いOK
決済手数料が非常に高額な為+27
-2
-
206. 匿名 2020/03/11(水) 22:04:44
カンパーニュ!
お酒が安い!+2
-1
-
207. 匿名 2020/03/11(水) 22:16:34
+4
-2
-
208. 匿名 2020/03/11(水) 22:28:19
楽天pay使えるようになって益々ありがたい。
そして行くとめっちゃ買っちゃう!+12
-1
-
209. 匿名 2020/03/11(水) 22:29:36
店によって、肉を袋入りで売ってくれてるんです。
タッパーからはずして捨ててという、冷凍の際の手間がなくてすごく助かってる。+26
-1
-
210. 匿名 2020/03/11(水) 22:34:18
>>43
うちの方もだよ!
で、オーケーで品切れ→それを見てびびる→近くのお店に人が流れて品薄
パターンが起きてた。
普段来ない人もオーケーに来てるみたいで、ちょっと前の週末すごい混んでたよー。
駐車場逆走してる人いて怖かった。
普段のオーケーに早く戻ってほしい。+18
-1
-
211. 匿名 2020/03/11(水) 22:35:18
デニッシュ食パンが好き+9
-1
-
212. 匿名 2020/03/11(水) 22:47:42
>>37
>>155
元々は大田区のスーパーで
長いこと雑色に本社兼本店があった
今もその名残で大田区の雑色の辺りには
OKストアがすごい密度でお店同士が見えるレベルで密集してる
+23
-1
-
213. 匿名 2020/03/11(水) 22:51:06
+5
-13
-
214. 匿名 2020/03/11(水) 22:53:23
>>23
関東住みです。こっち来て初めてOKストア見ました。
三重、奈良、滋賀に住んでた時はオークワ愛用者でしたよ。創業者の大桑さんともお会いしました。+0
-3
-
215. 匿名 2020/03/11(水) 22:55:19
みなとみらいOK、3階から店舗を見ると近未来なスーパーって感じで好き。
好きな商品はちょっとお高めの食パンです!
小学生の息子はお店で揚げた唐揚げが好きで、帰り道の車の中で食べちゃうくらいです。+9
-2
-
216. 匿名 2020/03/11(水) 22:57:47
みなとみらい店、土日はサッカー台前から
駐車場フロアまで行くエレベーターに
まぁ乗れない。話盛ってる?ってみんなに
言われたけど、カート1台で4人家族だと
マジで15分くらい待つ。
+3
-1
-
217. 匿名 2020/03/11(水) 23:00:17
>>53
みなとみらい本社。
シルバーのオシャレビルで何が出来るんだろ?ってワクワクしてたらOKだった。
みなとみらい主婦はプライド高いから、パートさん全然、集まらないらしい。+12
-1
-
218. 匿名 2020/03/11(水) 23:01:18
>>7
okだぜ!気にすんな!イェア!!+7
-0
-
219. 匿名 2020/03/11(水) 23:03:11
>>216
みなとみらい店は駐車場入口まで辿りつきずらくない?なので新山下の方に行っちゃう+0
-1
-
220. 匿名 2020/03/11(水) 23:03:15
かりんとう饅頭安くて美味しいのよー
こないだ買いに行ったら売り切れだったわ
買い占めたの誰よ!1つくらい残しといてよぅ+8
-1
-
221. 匿名 2020/03/11(水) 23:06:14
>>117
向井理もOK会員なんだよね+10
-1
-
222. 匿名 2020/03/11(水) 23:09:31
ノルウェーサーモンが美味しい
コストコは大きくて買えないけどここのは質もいいし行ったら絶対買う
それよアボカドが大きくて割ると中綺麗!+11
-1
-
223. 匿名 2020/03/11(水) 23:22:53
>>216
あれは本当に酷かったよね
今は3基あるうちの1基が下り専用になったのと、連動性だったのが独立性になったから以前よりはかなりマシになったよ+1
-0
-
224. 匿名 2020/03/11(水) 23:37:03
>>1
大好き。
でも近くになくて、離れた店舗に自転車で行く。
夏場以外は月2、3回くらい行っていたけれど、最近はコロナのせいで買い物は近場にしてる。
豆乳やお菓子、パンや冷凍食品、食べ物色々買う。
食品も日用品もいろんな物が安いので、自転車に無理なく積めるだけ買ってくる。
デザート関係がもう少し欲しい気もする。
店舗によるのかな。
アイスは安くてたくさんある。
遠いのに保冷バッグに入れて買ってくる。+13
-0
-
225. 匿名 2020/03/11(水) 23:37:12
うちはロピアとOK使い分けしてて今週は日用品も買いたいからOK行く。国産牛切り落とし安くて美味しいよね。+8
-0
-
226. 匿名 2020/03/11(水) 23:48:03
>>22
何の冷凍ハンバーグですか?+2
-0
-
227. 匿名 2020/03/11(水) 23:51:40
今度九州に転勤になり初めてOKストアが関東圏にしかない事を知りショックを受けています
+11
-0
-
228. 匿名 2020/03/11(水) 23:57:26
>>221
私と理の唯一の共通点だわ!+24
-0
-
229. 匿名 2020/03/11(水) 23:58:14
おにぎり数種類が50円!で、最初は目を疑ったよ…
具の量はコンビニおにぎりより少なめだけど、お米好きだから十分です!+5
-0
-
230. 匿名 2020/03/12(木) 00:02:50
コロナのせいで仕事が増え全く休みがなく開店時間に行けずどこにもなかったトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパー、生理用ナプキン全て買えて良かった安心した。ありがとう。
+7
-0
-
231. 匿名 2020/03/12(木) 00:08:51
>>164
私も好き!!
美味しいですよね〜😍+3
-0
-
232. 匿名 2020/03/12(木) 00:22:09
冷凍食品とアイス、後ピザ大好き。
特にシーフードピザ。あんなに具だくさんなのに安くてびっくりする。+5
-0
-
233. 匿名 2020/03/12(木) 00:24:08
ピザ生地、全てのパン同じ味がする。そしてうまくない。せっかく焼きたてが売りなのに+1
-7
-
234. 匿名 2020/03/12(木) 00:37:14
OK大好き!
引っ越し先も近くにOKがあるか必ずチェックします。
生鮮食品以外はOKです。
納豆や豆腐、お米等、高めな商品買っても別のスーパーの通常価格位だから本当に有難い。
+6
-0
-
235. 匿名 2020/03/12(木) 00:39:23
ディヴェラのトマト缶
安いのですが、安いからではなく、美味しいから、このトマト缶を長らく買ってます。
以前は取り扱いのあるお店が近くになく、わざわざ遠くでまとめ買いしてましたが、
数年前、近くにOKが出来たときに、このトマト缶があることを知り、めちゃ嬉しかったです!
酸味と甘味のバランスがよく、味が濃くて、これでトマトソースを作ると最高ですよー。
ちなみに同じメーカーのパスタも美味しいんだけど、
パスタは取り扱いがない。
ぜひ販売してほしい。+9
-0
-
236. 匿名 2020/03/12(木) 01:16:17
>>235
追記、いま調べたら安いトマト缶は中国産のものもあるらしく、、心配になって輸入元とメーカーも調べましたが、
きちんとした商社が輸入していて、ホームページにしっかりイタリア産トマトと書いてましたので大丈夫だと思います。
一般的にはあまり知られてませんが、レストランなど業務用で人気で、昔から輸入されてるメーカーのようです!+12
-0
-
237. 匿名 2020/03/12(木) 01:22:27
餃子の皮はコレが好き
他に好きな人も多いのか土日に行くとこれだけない時がある+10
-0
-
238. 匿名 2020/03/12(木) 01:26:50
あのメルシャンさん+4
-0
-
239. 匿名 2020/03/12(木) 01:27:26
冷凍エビの種類が多くて、安いよね。
大きさごとに分けて売られてるので、料理の内容によって使い分けできるね。
+3
-0
-
240. 匿名 2020/03/12(木) 03:12:55
店員の態度が悪すぎて嫌い❗️+0
-8
-
241. 匿名 2020/03/12(木) 05:45:11
歩いて3分のとこにスーパーあるけど
色々大量買いするときは車で15分のオーケー行く。
平日でも開店と同時にすごい人が来てるよね。
土日はカートが追い付かないときもある。
毎日大人気。
+1
-0
-
242. 匿名 2020/03/12(木) 05:58:49
>>3
学校へ行こうの癒し系ミュージシャンだ(笑)+4
-0
-
243. 匿名 2020/03/12(木) 06:53:57
>>190
うちの方のOKストアは洗剤類とか鍋類とか園芸用品、ペット用品、薬、衣料品等色々売ってるよ!
うちの周りのOKで食品しかない所は無いな
店舗面積が小さい所は食品だけなのかもね+8
-0
-
244. 匿名 2020/03/12(木) 07:31:40
OK好きです!野菜と魚以外は他のスーパーに比べて安いと思う。冷凍食品やお菓子とか安くてつい沢山買ってしまう。あとパンも値段の割に美味しくて沢山買っちゃう。+6
-0
-
245. 匿名 2020/03/12(木) 07:42:18
>>243
羨ましい!高円寺店は食品のみだよ+4
-0
-
246. 匿名 2020/03/12(木) 07:45:13
>>226
これです。
業務用ぽい黒文字だけの透明なパッケージで、メーカーも有名なところではありません。
ただサイズがびっくりドンキーくらいの大きさがありボリューム満点でお店の味がして美味しいです。+8
-0
-
247. 匿名 2020/03/12(木) 08:22:27
>>172
私も!もうラ◯フじゃ買えない
+4
-0
-
248. 匿名 2020/03/12(木) 08:43:56
>>212
1国沿いのサガン店だね!よく自転車で買い物に行ってました+6
-0
-
249. 匿名 2020/03/12(木) 09:05:19
>>233
レストランのピザの生地とは全く別物だけど、裏面のカリッとした感じが大好き!
こればっかりは好みだから仕方ないよね。
+4
-0
-
250. 匿名 2020/03/12(木) 09:43:21
>>240
嫌いな店員がいて、そこは絶対並ばないようにしているわ+2
-0
-
251. 匿名 2020/03/12(木) 09:43:23
食パンがトーストしたらもっちりして美味しかった。+3
-0
-
252. 匿名 2020/03/12(木) 09:45:46
>>53
今は、みなとみらい。
もともとはジャンボサガン店@雑色に本社があり、そこの方がOKの本社のイメージに合ってた気がします。
みなとみらいってどうしてもイメージ合わない。
サガン店が1番好き。
OK大好き。+14
-0
-
253. 匿名 2020/03/12(木) 09:51:04
みんなOK大好きだね!
私も大好き💕+8
-0
-
254. 匿名 2020/03/12(木) 10:08:31
OKストアのエジプト綿100%のタオルを購入したことがある方はいますか?エジプト綿を使っている割に、価額が安いと思うのだけれど。+7
-0
-
255. 匿名 2020/03/12(木) 10:09:59
OKベイビーの人は今なにやってるの?+0
-0
-
256. 匿名 2020/03/12(木) 10:49:43
>>18
お肉は美味しいと思うけど、お肉屋さんではないよ。酒卸問屋の息子が小売を始めたのが前身。+12
-1
-
257. 匿名 2020/03/12(木) 10:52:45
>>256
お肉屋だったのはロピアって聞いた+13
-0
-
258. 匿名 2020/03/12(木) 11:38:15
>>257
そうだったよね。レジ袋もブタのキャラクターだし。+6
-0
-
259. 匿名 2020/03/12(木) 12:15:08
>>236
へえ、いい事聞いた
今度買ってみる
ありがとう+4
-0
-
260. 匿名 2020/03/12(木) 12:25:57
>>38
うちの近所のOKは一時期洗濯物の生乾きのような臭いがしてた。エアコンが原因だったみたい。
それとは別に味噌とか売ってるあたりがオナラの臭いがする時あるけど、それは誰かが放屁してるのかなw+8
-0
-
261. 匿名 2020/03/12(木) 12:34:39
昨日行ったら、桜エビのピザがあったよ
しらすをのせて、追いチーズして焼いたら、子供が喜んで食べてました+5
-0
-
262. 匿名 2020/03/12(木) 12:41:18
冷凍のホイップが便利でよく買ってます!!他のスーパーでは高めのパルムも安くて嬉しい!!+8
-0
-
263. 匿名 2020/03/12(木) 13:02:02
>>3
学校へ行こう大好き(笑)
めちゃくちゃ観てた32歳です。+5
-1
-
264. 匿名 2020/03/12(木) 13:20:19
>>203
ご意見箱あるけど
過去2回書いたことあるけど
見事にスルーw
意味ないじゃんと思った。+4
-0
-
265. 匿名 2020/03/12(木) 13:39:35
>>112
平塚に昔はあったけど今はなくなったと聞きました。わざわざ厚木のオーケーに行っていました。+1
-0
-
266. 匿名 2020/03/12(木) 13:43:06
>>1
OKにあるものはOKで買い
そうでないものだけ他で買う
なぜか旦那がOK大好きで
進んで買い物に行ってくれるから
助かるんだけど
台風で休みになった日も
OKに行く夢を見たそうです
どんだけ好きなの+20
-0
-
267. 匿名 2020/03/12(木) 14:01:40
>>198
近藤牛乳ってOKにしかないの?
異常に安いんだよね
なのに他の牛乳と飲んでも何も変わらない気がする
+7
-0
-
268. 匿名 2020/03/12(木) 14:03:39
>>233
ピザめちゃくちゃ安いんだよね
何故?と思ってしまう+0
-0
-
269. 匿名 2020/03/12(木) 14:07:33
>>99
OKは各品目の2番手メーカー3番手メーカーと取引していると言っていた
2番手メーカー3番手メーカーは一番手になりたいので大量仕入れと引き換えに大幅値引きに応じてくれるとのこと
なので値引きしてくれない1番手メーカーのものはない
ってテレビで言ってた
確かしょう油のキッコーマンとかなかったはず
+17
-0
-
270. 匿名 2020/03/12(木) 14:10:25
>>209
タッパー代を削ってその分商品を安くしたって
テレビで言ってた
+4
-0
-
271. 匿名 2020/03/12(木) 14:19:05
>>240
美容師さんとOKの話になった時に沢山買うと溜息付くレジのおばちゃんが居るって言ってたw+4
-0
-
272. 匿名 2020/03/12(木) 14:59:46
激安のお弁当が大好きです。のり弁におかずたくさんの物など。近所に欲しいスーパーNO.1。+6
-0
-
273. 匿名 2020/03/12(木) 15:45:03
>>22
今日行ってきたけど品切れしてた(´Д⊂グスン+2
-0
-
274. 匿名 2020/03/12(木) 15:46:38
たまに行く感じなのですが、会員カード?を作ったほうがお得ですか?😫
いくらで作れますか?😫+3
-0
-
275. 匿名 2020/03/12(木) 15:58:06
ほんと?
うちのオーケーは棚がすっからかんな状態がもう何日も続いてる…+7
-0
-
276. 匿名 2020/03/12(木) 16:05:14
赤ちゃんせんべいとかビスケット、どこの薬局よりも安くてイイ!+4
-0
-
277. 匿名 2020/03/12(木) 17:24:56
>>275
買い占めそんなに凄いんだ…😱+3
-0
-
278. 匿名 2020/03/12(木) 17:25:19
>>274
200円ですぐに作れます
会員価格で買えてお得です
食品は3パー引きです
日用品は値引き無しですが、お買い得ですよ+6
-0
-
279. 匿名 2020/03/12(木) 17:57:19
>>179
ウチの近くのOKでは、松重豊を見たよ。
思わず、「五郎さん!」って話しかけそうになったw
長身で素敵でした😍+8
-0
-
280. 匿名 2020/03/12(木) 20:58:54
>>277
うちの近くのオーケーはティッシュとかの紙製品は他のドラッグストアより安いし、オーケーなら食品と合わせて買い物が済むからだと思う。
ティッシュはドラッグストアで見るようになったのにな。+3
-0
-
281. 匿名 2020/03/13(金) 00:36:11
>>246
お気に入りを知ってる方がいて、嬉しい!!
以前住んでた福岡にあるファディってお店で初めて知って、ずっと取り寄せしてましたが東京来てOKにあったので、ありがたいです。
常にストックしてます。家族みんな大好き。びっくりドンキー全然行かなくなりました。+2
-0
-
282. 匿名 2020/03/13(金) 02:55:39
>>69
わかる!
オーケーは確かに安いんだけど、肉魚野菜惣菜、どれをとってま品質的にはロピアの方が上な気がする。もちろん値段はその分上がるけど。
上手く住み分けできてて、買う方も納得して買ってるからウインウイン+2
-0
-
283. 匿名 2020/03/14(土) 09:14:56
>>22
昨日行ってきたから、買ったよ。めちゃうまー。
今までスルーしてたわ+1
-0
-
284. 匿名 2020/03/14(土) 14:38:37
>>262
1キロ200円ぐらいで安いですよね!最高!笑+0
-0
-
285. 匿名 2020/03/19(木) 00:58:13
>>17
ガーリックが効いててうまいよね!
どこで見つけてくるんだろ+1
-0
-
286. 匿名 2020/03/19(木) 01:13:47
>>54
酒ばっかりやん!+0
-0
-
287. 匿名 2020/03/19(木) 01:31:40
>>269
なるほど
確かに醤油はキッコーマンなかった
でも、チョーコーのだしの素はあったからびっくりした
ネットで買うより安いし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する