-
1. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:16
小学校で習う問題を出し合いましょう!
問題です
◎(←これの外側の丸の方が少し太い)
何の地図記号でしょうか?+12
-4
-
2. 匿名 2020/03/11(水) 11:58:19
+6
-66
-
3. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:05
1問目からわからない
なんだろ?県庁所在地?+43
-8
-
4. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:08
>>2
絶対、ひじ痛いよね?+197
-2
-
5. ロシアンフック 2020/03/11(水) 11:59:14
>>1
通り抜けフープ有り?+25
-1
-
6. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:42
市役所ですね。+42
-0
-
7. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:44
無理無理無理算数なんて特に無理+7
-2
-
8. 匿名 2020/03/11(水) 11:59:49
+52
-2
-
9. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:35
>>1
通知表?かと思った(>_<)+3
-0
-
10. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:40
>>1
市役所+65
-0
-
11. 匿名 2020/03/11(水) 12:00:45
正解はCMの後+10
-0
-
12. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:03
>>4
確かに😂😂+43
-1
-
13. 匿名 2020/03/11(水) 12:01:04
>>1
デヴィ夫人の自宅+18
-0
-
14. 匿名 2020/03/11(水) 12:02:02
問題考えるのめんどい+4
-1
-
15. 匿名 2020/03/11(水) 12:02:19
交番とか思ったら交番は中に丸じゃなくてバツだったね(^_^;)
地理苦手。+5
-0
-
16. 匿名 2020/03/11(水) 12:02:20
日本の都道府県
面積の大きさトップ3は?+3
-1
-
17. 匿名 2020/03/11(水) 12:02:26
まず小5で習った内容が思い出せない
テレビ番組でもそういうの今あるよね
私よりも今の小5の子の方が遙かに頭が良いと思うわ
負ける自信がある
因みに主さんの問いの答えは分からない+44
-1
-
18. 匿名 2020/03/11(水) 12:02:51
チコちゃん詳しいねえー+2
-0
-
19. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:04
>>15
私も大の苦手+2
-0
-
20. 匿名 2020/03/11(水) 12:03:59
>>8
今の子どもはあやとりわかんないよねw+26
-2
-
21. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:32
>>16
北海道
兵庫
山口+1
-5
-
22. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:38
8÷0=
これの正確な答えわかりますか?+2
-0
-
23. 匿名 2020/03/11(水) 12:04:52
食塩水は何性?+3
-0
-
24. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:18
こないだ300万ゲットの問題で、画像イングリッシュホルンなのに答えオーボエになっててネットが騒いでたね。私も吹奏楽部だったから分かって、え?違くない?ってなった。+10
-1
-
25. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:18
>>16
北海道
………あとわからないwww+11
-0
-
26. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:44
>>16
北海道 長野 岩手
どう?岐阜かなぁ?+1
-1
-
27. 匿名 2020/03/11(水) 12:06:03
>>16
北海道と新潟は入りそうだけど
全然 分からない(*_*)+1
-0
-
28. 匿名 2020/03/11(水) 12:06:43
>>22
え~!0じゃなくて?!+10
-3
-
29. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:04
>>16
北海道
岩手
福島+17
-0
-
30. 匿名 2020/03/11(水) 12:07:47
>>16
北海道
岐阜
長野+2
-0
-
31. 匿名 2020/03/11(水) 12:08:05
レッツゴー!+2
-0
-
32. 匿名 2020/03/11(水) 12:08:11
>>22
8です。+2
-13
-
33. 匿名 2020/03/11(水) 12:08:41
>>16
正解は...
1位 北海道
2位 岩手
3位 福島
です。+14
-1
-
34. 匿名 2020/03/11(水) 12:08:52
>>8
かめ…?+1
-8
-
35. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:14
スノーマンの子が賞金ゲットした番組?
+2
-0
-
36. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:49
>>23
アルカリ性+7
-1
-
37. 匿名 2020/03/11(水) 12:09:58
>>23
中性
分かんない
適当だけど+7
-1
-
38. 匿名 2020/03/11(水) 12:10:24
日本の山
標高のベスト5は?+1
-0
-
39. 匿名 2020/03/11(水) 12:10:48
>>22
解なし+15
-1
-
40. 匿名 2020/03/11(水) 12:11:26
半径2センチの円周の長さは?+2
-1
-
41. 匿名 2020/03/11(水) 12:12:01
>>1
主、トピ画これでいいの?
ってか誰だよ(笑)+12
-0
-
42. 匿名 2020/03/11(水) 12:14:35
Q完全な平面に、完全な球体を置いた時の接地面積は?+1
-0
-
43. 匿名 2020/03/11(水) 12:15:39
>>1
市役所。+5
-0
-
44. 匿名 2020/03/11(水) 12:17:09
>>1
役所広司
+8
-0
-
45. 匿名 2020/03/11(水) 12:17:48
>>42
接する部分って1点しかないよね?
点って解なしってことでいいのかね+3
-0
-
46. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:29
>>42
点は面積を持たない+4
-0
-
47. 匿名 2020/03/11(水) 12:18:31
>>40
4×3.14=12.56cm
だっけ?+3
-0
-
48. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:33
小5の算数ドリルやったら大変だった。
小数点や割り算の答えの出し方とか。+3
-0
-
49. 匿名 2020/03/11(水) 12:20:24
>>1
別所哲也+6
-0
-
50. 匿名 2020/03/11(水) 12:20:45
>>42
数学的には0
でも接地面積が0ってことは浮いてるってことになるけど
円周率が無限なので計算不可能なのです!
+2
-1
-
51. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:06
>>41
すみません、自分で画像用意してなかったばっかりに
誰なんでしょうww+10
-0
-
52. 匿名 2020/03/11(水) 12:21:32
みんな答え教えてけれ+2
-0
-
53. 匿名 2020/03/11(水) 12:23:42
>>39
解なしは中学生だね。
小5は0と習います。+0
-2
-
54. 匿名 2020/03/11(水) 12:23:51
>>1
主です
答えは………
「市役所」でした!+5
-1
-
55. 匿名 2020/03/11(水) 12:26:10
>>4
血ぃ出てんのちゃう+9
-0
-
56. 匿名 2020/03/11(水) 12:27:44
>>38
富士山は絶対として
あとは南アルプス?のあたりに高い山ありそうなイメージ+0
-0
-
57. 匿名 2020/03/11(水) 12:28:17
幻に1画加えて別の漢字にしてください。
同じく1画加えて舌も別の漢字にしてみて下さい。+2
-0
-
58. 匿名 2020/03/11(水) 12:29:45
>>4
目の付け所がwwwww+28
-0
-
59. 匿名 2020/03/11(水) 12:32:17
>>57
幼
乱+2
-0
-
60. 匿名 2020/03/11(水) 12:32:20
>>31
横笛
縦笛
斜め笛+2
-0
-
61. 匿名 2020/03/11(水) 12:32:25
>>57
わかった!幼かな
舌がわかんないな…+0
-0
-
62. 匿名 2020/03/11(水) 12:34:58
>>57
>>59さん
正解です。+1
-0
-
63. 匿名 2020/03/11(水) 12:36:19
駄目だ。。勉強なんて通り過ぎる事でしかやってこなかったから、記憶しているものなんて、
足し算引き算掛け算割り算とか、もうその辺りですよ、、、。
ルートとか全く使い方憶えていません。
とほほ〜+1
-0
-
64. 匿名 2020/03/11(水) 12:38:03
>>54
勉強になりました!\(^o^)/
(すぐ忘れるかも、、ごめんなさい、、)+3
-0
-
65. 匿名 2020/03/11(水) 12:39:42
音楽の問題です
♪←これは、何という名前の音符でしょうか?+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/11(水) 12:40:26
4を4つ使ってイコール4になる式を作ってね。
小学生の問題だから、√は使わないでね♪+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/11(水) 12:41:50
正解は沢山!
知ってる熟字訓を言ってみよう!+1
-0
-
68. 匿名 2020/03/11(水) 12:42:13
Q 9を4つ使って100になる式を作りましょう。+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/11(水) 12:42:41
>>66
4+4−4=4
かな?+1
-0
-
70. 匿名 2020/03/11(水) 12:45:39
>>69
式に4が4つ必要です。
もう1回考えてみてね!+1
-0
-
71. 匿名 2020/03/11(水) 12:45:58
>>68
99+(9÷9)
+2
-0
-
72. 匿名 2020/03/11(水) 12:47:38
>>68
99+9分の9
+2
-0
-
73. 匿名 2020/03/11(水) 12:47:49
>>66
4=4=4=4+2
-0
-
74. 匿名 2020/03/11(水) 12:48:29
>>67
何だろうなー
ちょっと待って…
(そもそも熟字訓が何なのかわかってない
なんて言えないww)+1
-0
-
75. 匿名 2020/03/11(水) 12:49:22
>>66
(44−4)÷4+2
-0
-
76. 匿名 2020/03/11(水) 12:51:06
>>75
正解だけど、「4」を4つ使って=4になる式も考えてほしいな。+1
-0
-
77. 匿名 2020/03/11(水) 12:54:10
>>75
ん?
正解?
これ答え10だよね?+2
-0
-
78. 匿名 2020/03/11(水) 12:55:14
>>77
あ、間違えた(笑)
答え10ですね💦+1
-0
-
79. 匿名 2020/03/11(水) 12:56:05
>>31
ピッコロ
フルート
クラリネット
オーボエ
ファゴット
なんとなくw+2
-2
-
80. 匿名 2020/03/11(水) 12:57:39
>>74
例:時雨+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/11(水) 12:59:14
>>65
八分音符+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/11(水) 13:03:28
>>81
正解です!+1
-0
-
83. 匿名 2020/03/11(水) 13:12:49
>>66
4-4×4+4?+1
-2
-
84. 匿名 2020/03/11(水) 13:18:53
>>83
ほぼ正解だけど、細かく言うと(4-4)×4+4=4+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/11(水) 13:22:38
マイナスがついてる答えは間違いってこと?+0
-0
-
86. 匿名 2020/03/11(水) 13:28:55
>>17
現役には負けるよね。+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/11(水) 13:31:20
>>53
私は小学校の時に「答えてはいけない」で習った記憶。学校や時代によって違うのかな…
ゼロは明らかに間違いだから小学校で教えてるのはちょっと悲しいよね。+4
-0
-
88. 匿名 2020/03/11(水) 13:38:16
測る 図る 計る
を使って例文を書きなさい。
小5の娘にヘルプを求められて、こっそりトイレに行ってググったよ。+2
-0
-
89. 匿名 2020/03/11(水) 13:39:38
こういう番組あったよね
メリーさんのひつじの歌詞が衝撃だった
メリーさんのひつじー♪
の後の歌詞分かる?大抵の人が間違えると思う+1
-1
-
90. 匿名 2020/03/11(水) 13:53:42
引き算が苦手。特に1000―349とか0が付くものから細かい数字とか、繰り下げのやつ。
今でもお釣りは思ったように返ってこない(^^;+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/11(水) 13:56:48
>>88
家から駅までの距離を測る
毎朝体重を計る
あれ?図るって何だっけ+1
-1
-
92. 匿名 2020/03/11(水) 14:00:58
>>89
メリーさんのひつじ♪
ひつじ♪ひつじ♪
メリーさんのひつじ♪
かわいいね♪
多分間違ってる+1
-1
-
93. 匿名 2020/03/11(水) 14:02:15
>>4
おばあちゃんちの砂壁ですらめっちゃ痛いもんね。+13
-0
-
94. 匿名 2020/03/11(水) 14:06:12
>>90
わかる。会計の時パッと頭の中で計算して小銭をうまいこと出せる人すごいなって思う。
+1
-1
-
95. 匿名 2020/03/11(水) 14:09:21
>>53
間違ってるよ。解なしと0は意味が同じじゃないよ。
だから中学生でもこの問題は0と答えなくちゃ不正解。
ちなみに8÷0は数学的にオッケーだけど、0÷8は数学的にありえない。
気になったら 割られる数 0 で調べてみて。
+0
-1
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 14:12:49
+2
-0
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 14:16:20
>>95
いや、ゼロ除算は禁忌。+1
-1
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 14:21:44
ちなみに電卓でもX÷0を計算するとエラーと出る。+3
-0
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:18
小学生の問題でも結構難しいのあるよね。私子どもが小学生になっても勉強教えられるか自信ないな…+1
-0
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:41
>>22
iPhoneの電卓でやってみたらエラーって出てきた!+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:02
>>51
なんかこの返信すきだわw+4
-0
-
102. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:24
>>24
今の教科書もこの人達載ってるんだ!
8年ほど前も同じ写真載ってた+3
-0
-
103. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:29
この名前は何でしょう!
理科で使うやつ。+2
-1
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 14:38:58
>>95
8÷0の正確な答えは「計算不可能」です。
+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:30
>>95
1行目以外間違ってる。
8÷0も0÷8も数学的にありえない。+1
-0
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 14:47:23
>>103
なんだっけ…
ポヒュットだかポペットだかそんな感じのPOPな名前だったような…+1
-0
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 15:03:14
>>71
>>60
縦・横・斜めって面白い!
確かにそのとおり(*´∀`)
正解はこちら!
ファゴットなんて、71さんよく知ってるね。
私なんて、生きてるうちにお目にかかるもんだか…+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 15:04:56
>>103
こっ…
こまごめピペット?+2
-0
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 15:17:30
>>106 さん
ポ が入ると可愛さが増しますね!
>>108 さん
正解ですー!+2
-0
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 15:36:45
国語漢字
混じる
交じる
違いは何でしょう+1
-0
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 15:53:18
>>95
割られる数を小さくしてばいくほど、解は大きくなる
8÷1=8
8÷0.1=80
8÷0.01=800
…というふうに
なので、割られる数が0の場合は解なしが正解だけれど、0に限りなく近い小さい数という解釈をすれば、∞という解になるんでないかな?
0にはならないです+3
-0
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 15:57:09
>>95
解なしと0は意味が同じとは言ってないよ。
まずは小1の国語からだな。+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 15:59:39
平等と公平の違いは?+0
-0
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:22
叔父(おじ)
伯父(おじ)
の違いは?+1
-0
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 16:04:40
>>106
優しい噴射音のポヒュットが好きになりました+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:09
>>110
普段、混じるしか使ってないかも…やばい
正しくは交じるの時もあったのかなぁ+0
-1
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 16:39:35
>>114
一瞬どっちがどっちかわからなくなったから二分の一の確率に賭ける
伯父が自分の父母の兄で
叔父が自分の父母の弟!
+1
-0
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 17:32:31
>>117
正解です!
わざと叔父を先に書いてミスリードを狙いましたが素晴らしい!+0
-0
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 17:36:56
>>110
混じる …元に戻せない(水に砂糖を混ぜる)
交じる…元に戻せる(男の中に女が交じる)+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 17:50:33
小5 算数+1
-0
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 17:52:26
小5 理科+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 17:54:16
+0
-0
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 18:26:58
私理系の科目は苦手だけど小学生の問題(算数・理科)ならまだわかるかな!?と思って見たけど全くわからなくてちょっと落ち込んだww+0
-0
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:01
>>120
解答その1+1
-0
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 19:41:34
>>120
解答 その2続き+0
-0
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 19:43:16
>>121+0
-0
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 19:56:15
>>122
手書きでスミマセン+0
-0
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 21:47:22
>>22
問題がまちがっている+1
-0
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 21:51:31
>>88
自殺を図る
+0
-0
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 22:32:36
どうしよう。ここまでほぼ不正解だわ。
来年子供が小5だけど勉強みてやれない+0
-1
-
131. 匿名 2020/03/12(木) 03:34:03
>>22
0.0000000000000∞無限大か?+0
-0
-
132. 匿名 2020/04/06(月) 15:06:32
>>95
すげー馬鹿
得意気に禁忌を語って恥ずかしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する