-
1. 匿名 2020/03/10(火) 14:46:10
出典:encount.press
「誰もマスクしてない」…ピース綾部の「米国セントラルパーク」ランニング動画に思わぬ反響 | ENCOUNTencount.pressお笑いコンビ「ピース」の綾部祐二が9日、自身のインスタグラムを更新。米ニューヨークのセントラルパークでランニングをしたとする動画を披露。新型コロナウイルスが米国でも感染拡大している中で、ファンやユーザーからはコロナ禍やマスクについて気にかけるコメントも寄せられている。
綾部は「It’s a beautiful day to run in Central Park.」とつづり、晴れ渡る青空の下で、ランニングをしながら公園内を撮影している。
注目されたのは、映り込む人々の姿だ。老若男女が思い思いに散策を楽しんでいる様子が映っているが、マスクを着用する人は見つけられない。撮影日時は不明だ。
米ニューヨーク州は7日に非常事態宣言を出した。コメント欄には、「誰もマスクしてない」「マスクした方がいい!」といった反応のほか、「コロナウイルス 大丈夫ですか? 気をつけてくださいね」(略)といった心配の声も上がっている。
※※※※※※※※※※※※
↓人が大勢集まっていますが、マスク姿は皆無のようです。Yuji Ayabe on Instagram: “It’s a beautiful day to run in Central Park.”www.instagram.com7,865 Likes, 48 Comments - Yuji Ayabe (@yujiayabe) on Instagram: “It’s a beautiful day to run in Central Park.”
+11
-46
-
2. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:05
インフルエンザは?+97
-4
-
3. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:12
全然マスクしないんだね。
緊急事態宣言が出た後だとしたら、あんなに人が集まっているのも不思議。+270
-1
-
4. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:24
よくお金続くなー、羨ましい+269
-2
-
5. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:25
どぶろっくの人に似てきた+93
-2
-
6. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:30
黒砂糖みたいになってんな+128
-2
-
7. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:52
綾部ってこんな顔だったっけ?
英会話するようになって顔立ち変わったのかな?+176
-1
-
8. 匿名 2020/03/10(火) 14:47:58
前より髪がチリチリになってる+109
-0
-
9. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:01
どんだけ気を付けててもバカが数人いりゃ無駄+89
-1
-
10. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:07
>>2
緊急事態宣言前でもインフルエンザは大流行してるもんね。
日本人とは予防、対策の方法が違うのかなs。+159
-0
-
11. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:12
インスタのコメントが辛辣でワロタ+18
-0
-
12. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:30
文化にないからね+30
-1
-
13. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:36
綾部、元気にやっとるけ━+16
-1
-
14. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:36
アメリカってマスクする時はよっぽどのことだって聞くけど、今よっぽどのことではないのかな?+222
-1
-
15. 匿名 2020/03/10(火) 14:48:57
マスクしてたらいいがかりつけられたり殴られたりするってニュースでやってたね+139
-0
-
16. 匿名 2020/03/10(火) 14:49:57
マスクも完璧に予防できるものじゃないもんね
アメリカ人はあまり気にしないの?+30
-2
-
17. 匿名 2020/03/10(火) 14:50:12
ニューヨーカー綾部+10
-2
-
18. 匿名 2020/03/10(火) 14:51:02
マスクしてる方が病人扱いされるとか?+94
-0
-
19. 匿名 2020/03/10(火) 14:51:05
>>4
そうだよね。
あちらで何か稼いでるの?+50
-1
-
20. 匿名 2020/03/10(火) 14:51:29
だってまぁ元々欧米は習慣的にマスク使わないしマスクの感染症予防効果はないって言われてるからね。
個人的に手で口元や鼻を触ってしまうのを意識的に防げるからいいかなと思うし花粉症だから使うけど、他の国の人のマスクまでどうのっていう必要ないでしょ。+116
-9
-
21. 匿名 2020/03/10(火) 14:51:33
+7
-0
-
22. 匿名 2020/03/10(火) 14:52:12
アメリカってコロナの検査や治療費60万くらいかかるって聞いたけど、でも普段はマスクしないってそりゃ患者増え放題だわ。+110
-4
-
23. 匿名 2020/03/10(火) 14:52:42
アメリカに住んでる人のブログ読んでるけどマスクは予防効果ないと言うメディアが多いからつけないらしいよ。寧ろマスクつけてる人は何か感染症になってる人とかだし敬遠されるとか+116
-1
-
24. 匿名 2020/03/10(火) 14:52:50
>>19
日本語教えたり吉本関連のイベント司会とかやってるみたい。+33
-0
-
25. 匿名 2020/03/10(火) 14:52:55
綾部懐かしい笑+5
-1
-
26. 匿名 2020/03/10(火) 14:53:14
屋外なら日本でもそう多くないわよ+12
-3
-
27. 匿名 2020/03/10(火) 14:53:28
何の参考にもならない+5
-2
-
28. 匿名 2020/03/10(火) 14:53:42
>>7
今はコロナの影響でアジア人が暴力振るわれたりするし、昔からアメリカ住んでますよ的な雰囲気は重要かもしれん+127
-1
-
29. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:20
マスクするほうがヤバい人と思われて暴力とか暴言浴びそう。ネットにもマスクなんか意味ないって書いてるよ。+23
-0
-
30. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:20
うちの住んでる所も人口密度が高いのにマスクしてない人が多いよ。+1
-1
-
31. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:25
綾部、意外な形で注目されたね+5
-2
-
32. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:47
マスクつけないのは
マスクに予防効果はないし、感染症などにかかってる本人以外がつけても意味ない、マスクを使うと顔付近を手で触る回数が増えるので つけないとい時より感染リスクが上がる、 菌がマスクに付着する
こんな感じらしい+18
-7
-
33. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:52
予防意識が無いんでしょマスクしてたアジア人に病人扱いして暴行加えてたし+46
-1
-
34. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:18
握手はしなくなったよ
肘でお互いtouchする。イタリアは足、靴でやってた
マスクは大嫌いらしい。マスクするくらいなら死ぬとか言っているNY人いたわ+83
-0
-
35. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:24
でもまぁ私も夕方子供と走るけどマスクしないよ。
買い物とか行くときはするけどねぇ。+5
-0
-
36. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:31
アメリカにいる友達にインフルコロナ大丈夫か聞いたら
マスク売ってないのにみんなマスクしてないって言ってた+13
-2
-
37. 匿名 2020/03/10(火) 14:55:56
>>1
確かアメリカは政府から
「マスク不足になると医療機関のマスクも不足するから市民はしなくていい」って発表があったんだよね
言ってることはわかるけど
アメリカ人の中で、マスクしている=病人というイメージ強くなってしまうね+57
-0
-
38. 匿名 2020/03/10(火) 14:56:43
なんかホ○っぽい+5
-4
-
39. 匿名 2020/03/10(火) 14:57:00
アジア人と違って、そもそもマスクを使う習慣が欧米にはないってのも大きいのでは。
+18
-0
-
40. 匿名 2020/03/10(火) 14:57:13
綾部、英語話せないからアメリカ人になぜマスクしないんだ?とも聞けないねw+14
-1
-
41. 匿名 2020/03/10(火) 14:57:45
>>4
本当お金あったら私もニューヨーク1年遊びだけで行きたい。+10
-0
-
42. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:15
政府から健康な人(本人が健康だと思ってる人)はマスク使わないでって
お達しがあったんでしょ
土足文化だしうがい手洗いするイメージないからすぐ広がりそう、そして医療費は高すぎだから検査自体しなそう
検査に11万かかるって聞いたよ
補助出るのかな?+56
-0
-
43. 匿名 2020/03/10(火) 14:58:24
アメリカでマスクしてると「私は病気です」
って言ってるようなものだから絶対つけないよ
薬局に行っても道路工事用の丸いマスクしかないから不織布のマスクが欲しかったら日本食材の店で100均のマスクを5ドルくらいで買うって感じになる。+48
-0
-
44. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:06
>>36
マスク売ってないならマスクしないのは当たり前では?
売ってるのにの書き間違いですか?+19
-1
-
45. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:08
>>34
グウィネスもマスク買ってたよ。+3
-0
-
46. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:12
お国柄ですから別に問題視する事もない。+7
-0
-
47. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:22
マスクは意味ないとか言ってる人も信用してない
+12
-5
-
48. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:49
日本でいくら感染者減らしても諸外国が増え続けたら全く意味ないよね。日本国内の協力だけじゃなく世界の人々がみんな感染抑止に力入れないとこのウイルス本当に収束しないんだけど+66
-0
-
49. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:53
生まれてこのかた、マスクなんてつけたことないアメリカの人って多いだろうな~。+25
-0
-
50. 匿名 2020/03/10(火) 14:59:58
日本でもマスクしていない人が多いよ。+6
-9
-
51. 匿名 2020/03/10(火) 15:00:19
顔が日本人離れしてきた+9
-1
-
52. 匿名 2020/03/10(火) 15:00:20
アメリカはマスクをしてると、病人ですって言ってるようなものだから誰もつけない
アメリカの友人に、マスクと手指消毒のアルコールやジェルは買っといた方がいいよ、アメリカ人がヤバイって気づいたら日本みたいに完売するって早い段階から言ったけど
マスクはそもそも売ってないし、あったとしてもつけられないって
アルコール系の商品は、まあそのうちーなんて呑気に思ってたら、みんなに買われてもう売ってないらしい
だから言ったのにと思ったけど、言っても仕方ないからやめた+26
-1
-
53. 匿名 2020/03/10(火) 15:01:39
アメリカって医療費高いし、熱出たり咳が酷くても病院行く人少なそう
「診療代が高いから病院行ったことなーい」って人もいるし
家に帰ったらうがい、手洗いしましょう!ってカルチャーも無いような…+28
-0
-
54. 匿名 2020/03/10(火) 15:01:40
>>43
アメリカのファーマシーでも1ヶ月前くらい、中国人が在庫買いあさってたから入荷しないで置いてない店もあるって見たよ。+8
-0
-
55. 匿名 2020/03/10(火) 15:02:28
>>40
なぜしないのかを聞くの?+3
-0
-
56. 匿名 2020/03/10(火) 15:02:28
外国人が東京に来て日本人が一同にマスクをして出勤する姿を前から滑稽だって笑ってたのに、自分たちがそんなことするわけないじゃんね。+23
-1
-
57. 匿名 2020/03/10(火) 15:02:31
アメリカ行きたいな+0
-4
-
58. 匿名 2020/03/10(火) 15:02:39
>>52
楽天的なんだよね
トランプさんもずーっとコメントが楽天的
選挙もあるし騒ぎたくないんだろうけど+9
-0
-
59. 匿名 2020/03/10(火) 15:03:20
>>53
土足だしね+12
-0
-
60. 匿名 2020/03/10(火) 15:04:33
>>1
ニューヨークあたりはこれからだよね。
ライブハウスとかクラブとかいっぱいあるのに、呑気にしていていいのかな。+11
-0
-
61. 匿名 2020/03/10(火) 15:06:09
アメリカ人は楽観的なのかな~
不安になったりしないのかな+6
-1
-
62. 匿名 2020/03/10(火) 15:06:14
マスクはウィルスじゃ防げないので無駄。
日本人のマスク狂騒曲バカみたいだよ。
+10
-17
-
63. 匿名 2020/03/10(火) 15:06:46
>>53
アメリカの大学へ留学した初日に、世界中から集まる留学生を集めた簡単な説明会みたいなのがあって
大学の職員さんが
「君たちの国とアメリカは違う。もし体調が悪くなっても救急車は呼ぶな。死ぬ寸前じゃない限りタクシーを呼べ。入院するくらいなら這ってでも帰ってこい。アメリカで数日入院したら、家を売るくらいの覚悟がいる」って言われたよ
そういう国だもんね+37
-0
-
64. 匿名 2020/03/10(火) 15:07:18
>>62
こういう無知な人がまだいるのが不思議。+5
-6
-
65. 匿名 2020/03/10(火) 15:08:00
最終的にアメリカと日本はどっちがコロナで汚染されるんだろう+4
-1
-
66. 匿名 2020/03/10(火) 15:08:31
アメリカはマスクをする習慣が無いってきいたよ+4
-0
-
67. 匿名 2020/03/10(火) 15:08:58
>>64
健康ならする意味ないって言われているよね?+5
-4
-
68. 匿名 2020/03/10(火) 15:09:57
>>20
花粉症でマスクとかもしないのかな?花粉症じたいがない??+2
-1
-
69. 匿名 2020/03/10(火) 15:10:36
>>67
意味がないなら誰もしない
なぜマスクをするか
そのくらいみんなもうわかってる段階でしょ?+6
-5
-
70. 匿名 2020/03/10(火) 15:15:55
この人の相方って誰だっけ?+0
-0
-
71. 匿名 2020/03/10(火) 15:18:01
>>3
アメリカのドラッグストアはほとんどマスク売ってなかったよ。ガーゼとか包帯とかの棚に少し売ってるのを見たことあるくらい。医療関係以外はなかなか手に入らないんだと思うよ。
+10
-0
-
72. 匿名 2020/03/10(火) 15:18:44
>>68
花粉症自体はあるよー主なのはブタクサとか。でも日本ほど花粉症大国じゃないしマスクはホントに使わない。+7
-0
-
73. 匿名 2020/03/10(火) 15:19:07
>>69
海外じゃいらない、って言われてるよね?
何でマスク必要なのか教えてほしい~+3
-7
-
74. 匿名 2020/03/10(火) 15:19:24
>>1
でも、売り切れてるんだよ、アメリカも。
99ストアーも、コスコのビジネスセンターも、ファーマシーも全滅。
やってる人いなのに、売り切れてる。+5
-0
-
75. 匿名 2020/03/10(火) 15:20:19
もとからマスクは不気味と思う傾向のところだから予防学が浸透してない
自分がかかっていて、他人に移すかもしれない危機感もないだけでしょ+8
-0
-
76. 匿名 2020/03/10(火) 15:20:20
>>44
マスク売り場からマスクが消えているのに誰もマスクしていないから不思議って意味じゃない?
向こうでも10枚入り400円とかが5~6倍くらいの値段になってるってニュースでやってたよ+21
-0
-
77. 匿名 2020/03/10(火) 15:20:54
だからアメリカで感染者増えてるんじゃないの?+19
-0
-
78. 匿名 2020/03/10(火) 15:21:32
>>3
アメリカは、マスクは病人(咳してる人)がするものという感覚でしょ?
マスクしてたら逆に避けられるらしいよ。
+19
-0
-
79. 匿名 2020/03/10(火) 15:21:34
三億二千万人いるんだから一億位減っても楽勝ってアメリカ人思ってそう+8
-0
-
80. 匿名 2020/03/10(火) 15:22:44
なんか胸毛も酷いけど
顔も少し毛が生えてきて
汚ならしく見える。+2
-0
-
81. 匿名 2020/03/10(火) 15:24:00
>>6
( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
面白いw+0
-2
-
82. 匿名 2020/03/10(火) 15:24:05
なんかアラブ系みたいな見た目になったねw+7
-1
-
83. 匿名 2020/03/10(火) 15:24:12
顔が現地のひとって感じになってる+6
-0
-
84. 匿名 2020/03/10(火) 15:25:56
>>68
花粉症の人いっぱいいるよー。
アメリカ人に聞いたら、薬飲んでるからマスクする必要ないって言ってたよ+13
-0
-
85. 匿名 2020/03/10(火) 15:27:49
マスクが必要なのは他人に移す可能性のある感染症に罹患している病人=家から出るんじゃねぇ!病院行け!
ってことでしょ。
疫学的に健康な人が予防のためにマスクするのはさして効果がない、
って言われているよ。
ウィルスはマスクの穴より小さいし。
+3
-1
-
86. 匿名 2020/03/10(火) 15:27:52
>>1
イギリスとかもマスク=反社会的勢力的な感じらしくみんなマスクしてないって聞いた
アメリカもそもそもドラッグストアにマスク売ってないよね🤔+4
-0
-
87. 匿名 2020/03/10(火) 15:28:01
マスクどうこうじゃなくて、アジア人がジョギングしててコロナ!とか言われないのか気になった
都会だから今のとこは大丈夫なのかな??
入国禁止みたいだけど出国は出来ないんだっけ?
そうなる前にどさくさに紛れて帰って来ちゃえば良かったのにw+1
-0
-
88. 匿名 2020/03/10(火) 15:30:05
この人、いつ帰ってくるのだろう?
ニューヨークでの最終目標は何だろう。映画に出られたら日本に帰ってくるということ?+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/10(火) 15:31:17
>>77
インフルエンザ感染者多くても、インフルエンザのA型の検査で陰性の人はB型(だろう)と決め付けていたような国だから
実際の新型ウイルスに罹ってる人達は実際発表されてる人数より多いと言われている
しかしトランプは選挙近いので楽天的なことしか言わない
+9
-0
-
90. 匿名 2020/03/10(火) 15:31:20
>>16
マスクはしてないけど個室で話してて誰かがくしゃみしたら空気を殺菌するスプレーみたいなのをシューー!って撒かれるよw+4
-1
-
91. 匿名 2020/03/10(火) 15:32:25
>>34
接触控えるならお辞儀にすればいいのに
何で足やら肘やら触るんだろう+11
-0
-
92. 匿名 2020/03/10(火) 15:33:34
>>63
盲腸の手術費や入院代で数百万かかるって恐ろしい社会だわ
アメリカで体弱くて貧乏だったら生きてけない…+24
-0
-
93. 匿名 2020/03/10(火) 15:34:06
>>74
アメリカ人でマスクを買うのは、いよいよって段階に備えるごく一握りの賢い人
でも正直、そんな人はほとんどいない
ほとんどが在米の中華系かアジア系が買い占めて自国に送る
もしくは転売する+14
-0
-
94. 匿名 2020/03/10(火) 15:35:17
ニューヨーク在住の友人が言っていたけど、アメリカはマスクしている人は病人の認識らしい。
だから病人は家でおとなしくしていろって事でマスクしていると嫌がられるし近寄らないようにするらしい。
地下鉄乗ること多いからマスクしたいけどそういう目で見られたり、襲われたりするから出来ないって言っていた。+6
-0
-
95. 匿名 2020/03/10(火) 15:35:46
>>1
アメリカに住んでたから分かる
そのそもマスクをする習慣が無いんだよ+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/10(火) 15:39:47
マスクは意味がないって言うけど、欧米だって病院関係の人はマスクしてよね。なんで?矛盾してない?+8
-0
-
97. 匿名 2020/03/10(火) 15:42:42
>>96
①医療従事者の唾液が飛ぶのがダメだから。(滅菌した機器等扱うので、清潔であることが求められる)
飲食業の人がマスクするのもこの唾液の飛散を防ぐため。
②処置中に突然血液や排せつ物がかかる可能性があるから。+2
-0
-
98. 匿名 2020/03/10(火) 15:44:19
>>14
ヨーロッパもそうね。
マスクしている人=ものすごい病原菌を持った人か、重篤患者だと思ってる。
コロナは感染率高いから気をつけて欲しいのに。
「コロナ?風邪のようなものでしょ?」って言ってるアメリカ人をTVで見たわ。
+26
-0
-
99. 匿名 2020/03/10(火) 15:45:34
>>7
綾部はまだ英会話出来ないよ
今だ日本語オンリー❗+6
-1
-
100. 匿名 2020/03/10(火) 15:48:59
日本人の大半のマスクは無駄だと思うけど、
マスクをしている安心感を得ているのだと思う。+3
-2
-
101. 匿名 2020/03/10(火) 15:50:21
いや、心配してないです+0
-0
-
102. 匿名 2020/03/10(火) 15:51:54
>>24
英語が話せなくても日本語教えられるものなんだろうか…+18
-0
-
103. 匿名 2020/03/10(火) 15:53:32
マスクよりは 手を洗え って言いたい
欧米は手洗いすらしない+1
-0
-
104. 匿名 2020/03/10(火) 15:54:47
習慣の違いといえばそれまでだけど、こういうの見ると、やっぱり日本の公衆衛生意識って高いなと思う。マスクは確かにウィルスをブロックすることはできないけど、なーんだ、じゃあしない、とはならない。みんな他人にうつさないためにマスクするし、手洗いうがいもする。一人一人の心がけって本当に大切だと思う。+21
-0
-
105. 匿名 2020/03/10(火) 15:56:53
あと10年くらいしたら、アメリカでも街中でみんな普通にマスク使ってそうじゃない?
その昔、日本人が通勤電車中で携帯メール打ってる姿が報道されたら「日本人って変だよねー!携帯で話さずに文字打ってるなんてさ!!」ってちょっとバカにしてたんだけど、それって日本の携帯の機能が進んでただけなんで。
マスクも何周遅れかでそんな感じになるんじゃないかと思う。+20
-3
-
106. 匿名 2020/03/10(火) 16:00:36
アメリカに家族がいるんだけど、アメリカは元々マスク文化じゃないからマスクが売ってないのよ
作った分は医療機関に入ってる
電車に乗るときはさすがにマスクしてるけど日本人みたいに使い捨てしないで何日も使ってる
+6
-0
-
107. 匿名 2020/03/10(火) 16:01:57
>>73
自分がウイルス持っていたら他人に移すのをいくらか防げるらしいよ
+11
-0
-
108. 匿名 2020/03/10(火) 16:04:32
奴らものすごく人の目を気にしてるね
それが良い方に働く時もあるが、今は悪い方に働いてるかもしれない+3
-0
-
109. 匿名 2020/03/10(火) 16:06:23
>>62
無駄、ではない。+9
-1
-
110. 匿名 2020/03/10(火) 16:08:52
>>63
だからインフルエンザでの死者だって、その何割かはコロナの確率が高い。
検査するお金ないからわからないだけだよ。+12
-0
-
111. 匿名 2020/03/10(火) 16:11:20
海外だとマスク=予防じゃなくて
マスク=自分が病気だからそれを拡散させないために
みたいな感じなんでしょ?+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/10(火) 16:12:32
>>102
英語話せないの?1年くらいいるよね、普通の人でも1年暮らしたら話せるようになるって聞くけどなー+8
-1
-
113. 匿名 2020/03/10(火) 16:15:47
外人はマスクしないし傘もささないし日焼け止めも塗らないし病院も行かない。
そういう事だー!+13
-0
-
114. 匿名 2020/03/10(火) 16:17:00
綾部さん久しぶりに見ましたがアメリカンな俺ドヤァ!って感じに見えてしまった。
気のせいか!+1
-0
-
115. 匿名 2020/03/10(火) 16:18:12
>>62
本当にね。
右ならえのバカが多い。+3
-2
-
116. 匿名 2020/03/10(火) 16:23:10
>>3
マスクは予防効果ないからしないのがアメリカ人
けどインフルもコロナも自覚症状なくばらまくからマスクをつけて感染拡大防止すべきなのに
アメリカのこれまでの価値観が感染拡大引き起こしてるんだよ+28
-0
-
117. 匿名 2020/03/10(火) 16:26:50
>>102
生徒さんが全く日本語が喋れないなら難しいだろうけど
そこそこ日本語がわかってるアメリカ人相手ならできると思うよ
喋れる=教えられるじゃないけど
日本の英会話学校の教師だって
英語がネイティブなら教える知識がなくてもとりあえず採用って普通にあるもんね+9
-1
-
118. 匿名 2020/03/10(火) 17:18:25
日本だけがコロナ終息させても驚かない。
政府どうこうじゃなく、国民の意識高いもの。
マスクだって、コロナじゃなくても、この時期なら風邪やインフルエンザでも普通に居るだろうにしてないってことだもの。
+6
-0
-
119. 匿名 2020/03/10(火) 17:25:48
>>1+8
-0
-
120. 匿名 2020/03/10(火) 17:31:27
>>5
もしかしてだけどっ♪+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/10(火) 18:00:25
>>23
LAの友達も「手洗いしてね」ってメール来るけど、マスクは言わない。
コストコでトイレットペーパーとハンドタオルが品薄らしい。+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/10(火) 18:02:52
ずっとアメリカにいるから
雰囲気アメリカ人だわ!
その国の雰囲気になっちゃうね+0
-0
-
123. 匿名 2020/03/10(火) 18:04:34
なんだかんだ綾部すごい!!!+3
-1
-
124. 匿名 2020/03/10(火) 18:27:47
>>12
マスク=不審者熱いらしいね
日本に来てる外国人もあまりしてないよね
+4
-0
-
125. 匿名 2020/03/10(火) 19:31:51
綾部のことすっかり忘れてるのにちょいちょいトピになるからその都度思い出す。
+0
-0
-
126. 匿名 2020/03/10(火) 19:38:46
>>5
ほんとだー!+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/10(火) 20:01:24
マスク意味ないって言うけど海外の広がりかた見るとやっぱり全く意味なくはないよなって思うわ+8
-0
-
128. 匿名 2020/03/10(火) 20:30:54
イタリアも爆発的にコロナ感染者が増えたのは、マスクをしてなかったからかな?
欧米の人はマスクをしないイメージ。
鼻が高いからマスクの面積広そう。+2
-0
-
129. 匿名 2020/03/10(火) 20:38:24
>>62
私は自分が咳やくしゃみしてしまった時に周りの方々に唾とか飛んだら嫌だからマスクしてるよ。+6
-0
-
130. 匿名 2020/03/10(火) 21:35:47
>>62
マスクとウイルス逆だよね+0
-0
-
131. 匿名 2020/03/10(火) 21:48:38
>>73
海外ではーってもう通用しないって日本人は思ってる+1
-0
-
132. 匿名 2020/03/10(火) 22:55:26
>>22
予防効果がないから頑なにマスク付けないわけじゃなくアメリカではそもそもマスクそんなに売ってないからね。いつも一時帰国の時にたくさん買ってた。
綾部がいる都会なら少しは売ってるかもしれないけど、それもきっと既にアジア人に買い占められてるだろうね。
+1
-0
-
133. 匿名 2020/03/10(火) 23:29:21
アメリカでマスクなんかしてたらバイ菌扱いされて袋叩きだよ!+0
-0
-
134. 匿名 2020/03/11(水) 01:23:50
>>1
この人の英語本当に酷いね。+0
-0
-
135. 匿名 2020/03/11(水) 02:06:36
>>1
アメリカに住んでる日本人の友達が言ってたけど
誰もマスクしてないけどマスクは売り切れなんだって。
みんな不安で買ってはいるものの、付ける習慣がないことと
人にウイルス扱いされることがあるから付けられないのかな。+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/11(水) 02:17:16
欧米人は基本的に風邪ひいてもマスクしない。
マスク=致死率9割に近い様な病気とかのイメージか変なギャングや集団の人ってイメージが大半。
日本人が冬に予防でマスクするのがスプーキーだとさえ言うよ。+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/11(水) 17:30:36
>>5
フザイクになったね+1
-0
-
138. 匿名 2020/03/12(木) 10:33:18
で、ハリウッドどうなった
なんでロサンゼルスから
遠く離れたニューヨークに
まだいる。+2
-0
-
139. 匿名 2020/03/12(木) 10:34:39
>>138
ニューヨークで生活したいからって事。別に俳優になるためではないからこれでいいの。
+1
-0
-
140. 匿名 2020/03/12(木) 10:43:49
>>128
ウイルスの大きさからマスクは意味ないって言う人いるけど、無症状の感染者がせきこんでだ液・飛沫拡散、ていう事の予防策としては意味ある。感染症対策なんて、住人全員で気をつけないと意味ない。
+4
-0
-
141. 匿名 2020/03/14(土) 05:01:35
綾部の資金源が気になる
過去付き合ってた熟女の中にパトロンがいるのかな+0
-0
-
142. 名無しの権兵衛 2020/03/17(火) 19:21:23
>>1 セントラルパークは屋外だからしていなかったのかもしれませんが、最近はコロナ流行の影響で欧米でもマスクをする習慣が広まりつつあるようですよ。
以前は、日本にはなぜあんなにマスクをしている人が多いのかと不思議がる声があったのですが・・・
携帯電話だって、街中では周りに会話が丸聞こえなのによくしゃべるなぁと昔は言われていたのに、いつの間にか欧米でも普及していますしね。
そんなもんです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する