-
1. 匿名 2014/12/28(日) 09:29:42
雪国のみなさーん(*´∇`*)
雪かきお疲れ様です!
雪かきあるあるで、雪かきの疲れを癒しましょう♪
では、私から。
雪かき終わったと思ったらまたすぐ積もる。
除雪車が来たら近所の人たちがスコップを持ってワラワラ出てくる。
一家に何個も雪かきの道具がある。+97
-2
-
2. 匿名 2014/12/28(日) 09:31:48
やってもやっても終わらない。
キリがない。+110
-0
-
3. 匿名 2014/12/28(日) 09:31:55
雪かき始めは寒いけど
段々暑くて汗かきまくる‼︎+126
-0
-
4. 匿名 2014/12/28(日) 09:32:01
最初は寒いからダウンやら手袋やらで完全防寒着
途中から汗だくで一枚ずつ脱ぎ出す
で、最後は薄着+80
-1
-
5. 匿名 2014/12/28(日) 09:32:01
ママさんダンプ+59
-0
-
6. 匿名 2014/12/28(日) 09:32:04
除雪車が置いていった側道の雪の処理が一番大変。+107
-0
-
7. 匿名 2014/12/28(日) 09:32:09
+24
-1
-
8. 匿名 2014/12/28(日) 09:32:38
除雪機が欲しくなる。+60
-0
-
9. 匿名 2014/12/28(日) 09:32:55
意外と男性より女性が頑張ってる。+133
-2
-
10. 匿名 2014/12/28(日) 09:33:30
雪の置き場に困る(´・ω・`)+111
-1
-
11. 匿名 2014/12/28(日) 09:33:36
近所の人と親密になる。
雪道にはまった車をみんなで押したり、お茶やお菓子の差し入れしたり…日本もまだまだ捨てたもんじゃないって思う(*^^*)+60
-2
-
12. 匿名 2014/12/28(日) 09:33:58
一年で一番運動する時かも?
雪かき後の筋肉痛がツライ!+67
-0
-
13. 匿名 2014/12/28(日) 09:34:39
ブルドーザーで除雪されたばかりの道を歩くと滑りやすい。+59
-0
-
14. 匿名 2014/12/28(日) 09:35:30
雪がない沖縄やハワイに行きたくなる。+66
-1
-
15. 匿名 2014/12/28(日) 09:35:42
雪かきしてみたい+8
-39
-
16. 匿名 2014/12/28(日) 09:36:33
朝から除雪のブルが、置いていく雪と氷の固まりにムカつく!+82
-0
-
17. 匿名 2014/12/28(日) 09:37:15
腰痛める
筋肉痛になる+43
-0
-
18. 匿名 2014/12/28(日) 09:37:21
尖ったツララ見て男性器思い出してエッチな気分になる+2
-32
-
19. 匿名 2014/12/28(日) 09:37:29
しょっちゅう雪かきばっかりしてるおじいちゃんが、各町内会に1人、いや、2人はいる。+83
-0
-
20. 匿名 2014/12/28(日) 09:38:21
毎朝の日課!!
都会の人が5cmの雪でキャーキャー言ってるのを見て鼻白む。+114
-3
-
21. 匿名 2014/12/28(日) 09:39:32
雪かきの綺麗さで 性格が丸わかり+84
-1
-
22. 匿名 2014/12/28(日) 09:39:48
大雪に免疫のない東京都下住みです。
凍結を熱湯で溶かすと逆効果。更に速く凍結する!ということを知りました(^^;
教えてくれたガルチャン雪国支部のみなさん、ありがとう♪この冬もどうかご安全に(*^^*)+60
-1
-
23. 匿名 2014/12/28(日) 09:40:22
力仕事なんだから男がやれよって思う!
男でもやってるのは業者の人かオジサンばかり
家に居る若い奴、役立たずか?+54
-3
-
24. 匿名 2014/12/28(日) 09:41:19
最初は寒くて震えながらやってるけど、そのうち暑くなって汗だくになるw
+23
-1
-
25. 匿名 2014/12/28(日) 09:42:24
23
男女平等なんですよ+13
-8
-
26. 匿名 2014/12/28(日) 09:42:31
細かい所等ちり取りが意外と使える+13
-0
-
27. 匿名 2014/12/28(日) 09:44:02
、+52
-0
-
28. 匿名 2014/12/28(日) 09:45:19
汗だくになりますよね!
ダイエットにもいいかも!+25
-0
-
29. 匿名 2014/12/28(日) 09:46:51
長〜い、ツララを折らないで
キレイにとれたら勝った気分になる。+30
-0
-
30. 匿名 2014/12/28(日) 09:47:30
降らない地域なので雪かきしたことないです+2
-15
-
31. 匿名 2014/12/28(日) 09:47:54
腰が痛くなる+26
-0
-
32. 匿名 2014/12/28(日) 09:50:39
暖かい日だと逆にうんざりだよね?
べた雪で重い、重い(*_*)!!+61
-0
-
33. 匿名 2014/12/28(日) 09:57:28
28さん、
背筋使うからか背中が一番先にスッキリして来ます。+7
-1
-
34. 匿名 2014/12/28(日) 09:59:48
結構いい運動になる+27
-0
-
35. 匿名 2014/12/28(日) 10:01:31
ウチは北側に道路があるうえに塀が高いので、雪掻きをちゃんとしていても雪が残りやすい
事情を知らない人はウチの前を通り掛かると「サボりやがって」って顔をするけど、誤解です!
ちゃんとやってても溶けにくいんだよ!+14
-2
-
36. 匿名 2014/12/28(日) 10:05:17
硬い雪の塊が、ぼこっと取れた時(男性でも無理な塊)
勝った!と思う。あまり雪が降らない所ですが、雪掻き以外と好きです。テレビで高齢者の方が雪掻きしてる映像を見ると手伝いに行きたくなります。
雪地域の皆さん、怪我に気をつけてださい!
+13
-1
-
37. 匿名 2014/12/28(日) 10:14:54
転勤で札幌に住んだ時はガレージの前だけはやらなきゃいけなくて死にそうだった
地元の人は流石慣れてるからうまいんだよね
ママさんダンプの使い方もうまいし
サクッポーン、サクッポーンってあっという間に片付くんだもん
東京帰ってきて一年中アスファルトの上を歩ける生活にありがたさを感じてたけど
2月の大雪の時はなぜか血がさわいだよ
除雪道具ないからチリ取りでやったけど
ブロック状に切り取った雪のかたまりを、切り出しては投げ、切り出しては投げで夢中でやってた
たまにやるぶんには雪かきもストレス解消になる+20
-1
-
38. 匿名 2014/12/28(日) 10:19:17
長靴が脱げる!+20
-0
-
39. 匿名 2014/12/28(日) 10:32:19
雪かきして後ろみたらもう積もってる(笑)+40
-0
-
40. 匿名 2014/12/28(日) 10:47:57
自分の家の周りだけ雪かきしてないと、近所の目が気になる…+42
-0
-
41. 匿名 2014/12/28(日) 10:49:51
一台 欲しくなります
+21
-0
-
42. 匿名 2014/12/28(日) 10:53:54
雪国の冬は…雪かき、雪下ろし、スタッドレスタイヤの履き替え、灯油代は半端ない…。手当欲しいです…。+45
-0
-
43. 匿名 2014/12/28(日) 11:13:22
27
どういう状況?w+2
-0
-
44. 匿名 2014/12/28(日) 11:31:22
切りがなさ過ぎて特殊能力で浮かせたり溶かせないかなーと思う。
でも昔よりは雪少なくなったのかなー…。+5
-0
-
45. 匿名 2014/12/28(日) 11:40:03
雪の重さで古い家が潰れる+11
-0
-
46. 匿名 2014/12/28(日) 12:41:22
アパートとかはみんな出てるのみはからって+5
-1
-
47. 匿名 2014/12/28(日) 13:26:25
いい運動だと思って割り切ってやってる。冬に体動かす方が痩せるって言うし!+11
-0
-
48. 匿名 2014/12/28(日) 13:32:33
ムキムキマッチョな男性でも南国出身だと最初数時間は役立たず。
こける、雪の積み方悪くて崩す…+2
-0
-
49. 匿名 2014/12/28(日) 13:35:23
アパート住みで、大雪の日に除雪がなかなか来ないから張り切って雪かきしたら、終わった頃に除雪車到着…+11
-0
-
50. 匿名 2014/12/28(日) 14:01:22
必死にやってると、酸欠気味になる!(笑)
寒いはずなのに、マヂで汗だく!
スコップは3~4種類はある!
ママさんダンプ、普通のスコップ、鉄のスコップ、
尖ってて氷とか割るやつ!(笑)
やっと終わって家に入ると、
また降ってくる( TДT)
本当、除雪車がいなくなった後の
端っこに残った雪がやっかいです(笑)
タイヤで押し固められてるので、中々取れない(泣)
この冬も、みなさん頑張って
乗り越えましょう!!+20
-0
-
51. 匿名 2014/12/28(日) 14:12:12
この雪を何かに使えるんじゃないかと思って進まない+4
-1
-
52. 匿名 2014/12/28(日) 15:09:44
趣味=雪かき。
みたいな自宅を凄く綺麗に除雪するおじいちゃんがいる。(除雪機ではなく自分で除雪)
私は、心の中で、人間除雪機だと呟く…
雪が降ると同時に出てくる。自宅が常に春。
家族の為にやってるんだろうな…長生きしてください。
そしてついでに、我が家もやってください。+15
-1
-
53. 匿名 2014/12/28(日) 15:43:24
近所にものすごくきれいに雪かきするおじさんおばさんがいる。
最初は「こっちもキレイにしないとうちの雑さが目立つから
そんなにきれいに雪かきしないでほしい」なんて思っていたけれど
最近は負けたくない気持ちになっている。
雪の壁になる部分も定規で測ったように水平垂直にしている自分がいる。
+6
-0
-
54. 匿名 2014/12/28(日) 16:08:58
雪捨て場がないと、雪かきしても疲れる。
たまってくるとかいた雪をどこへ積み上げるかとか苦労する。+5
-0
-
55. 匿名 2014/12/28(日) 16:47:00
土曜でも日曜でも、明るくなると雪かきをするお向かいさん。
音で目覚めるし、うちの前だけ残るのも嫌なのでしぶしぶ起き出して雪かきします。+1
-0
-
56. 匿名 2014/12/28(日) 16:56:58
北海道です。
雪捨ての雪を積んでいってきれいなスロープを作る。
そこでそり遊びをする。(道路には作らない)
そして、除雪車に壊される。+3
-0
-
57. 匿名 2014/12/28(日) 17:18:19
ゴミ捨て場がうまる
車庫や駐車場も段差なくやらないと車の車高がひっかかりバンパー割れる
街中のマンションはロードヒーティングや業者に頼んでるから雪かきないんだそうで羨ましい+2
-0
-
58. 匿名 2014/12/28(日) 17:22:35
雪が意外と重いことに気づく+3
-0
-
59. 匿名 2014/12/28(日) 17:36:25
深夜の天気予報が雪マークだけだと、不安になり寝る前に念のため除雪。
翌朝起床して、どれだけ積もってるか窓の外を恐る恐る確認。+9
-0
-
60. 匿名 2014/12/28(日) 17:43:11
冬の日曜日は一日ボーッとできない…。
たまに雪掻きいらずの日曜日があるとホッとする。
あ。
ツルハシ一本買っとくと便利です。重いけど凍った塊もスコーンと割れる。「雪割り用ツルハシ」ってホームセンターで売ってます。+8
-0
-
61. 匿名 2014/12/28(日) 20:02:02
長靴に雪入るw
なんだかもう大雪降ったから冬が終わった気分だったけど、まだまだこれからなんだよね。+7
-0
-
62. 匿名 2014/12/28(日) 20:26:25
いつもはやらない旦那が雪かきするとあまりの汚さにイライラする。やるなら徹底的にやって欲しい。+5
-0
-
63. 匿名 2014/12/28(日) 21:03:33
たまに車のワイパー立てとくの忘れてエライことになる。・゜゜(ノД`)+15
-0
-
64. 匿名 2014/12/28(日) 22:37:42
除雪機などで残された雪は、大体川にポーイってされる+2
-0
-
65. 匿名 2014/12/29(月) 00:01:09
久しぶりにすると全身筋肉痛。
特に胸の上あたりの筋肉。
車にスコップはみんな積んでる。+3
-0
-
66. 匿名 2014/12/29(月) 01:18:41
関東在住です。今年の二月に大雪が降ったとき住人達は道にスコップで雪を投げてビックリ!運転中にその雪が当たってキレそうになりました。
雪は、ちゃんと用水路に捨てて下さい。+2
-1
-
67. 匿名 2014/12/29(月) 22:07:43
凍った雪にアルミのスコップで立ち向かうと、
先っちょがやられる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する