ガールズちゃんねる

中年からの筋トレ!

203コメント2020/03/21(土) 22:22

  • 1. 匿名 2020/03/09(月) 14:29:14 

    今43です
    これから筋トレして筋肉量を増やしたいです!
    でも中年からだと維持する程度であんまり増えないって聞いてしょんぼりしてます
    そこで、中年から始めても筋肉量けっこう増えたよー
    って人のお話聞きたいです!
    中年からの筋トレ!

    +136

    -2

  • 2. 匿名 2020/03/09(月) 14:30:23 

    なぜこの画像

    +81

    -27

  • 3. 匿名 2020/03/09(月) 14:31:25 

    毎日腹筋だけは欠かさず30回やってたら腹筋割れてきたよ!
    年齢は40です。

    +214

    -5

  • 4. 匿名 2020/03/09(月) 14:32:09 

    継続してれば増えなくても減ることはないからやるだけやってみたら?

    +157

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:01 

    私もお腹周り中心に頑張っています
    スクワットは初め15回で限界だったけど今は
    30回まて出来るようになってきました!

    +103

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:04 

    何を目指すかによるよ トピ画みたいには中年は無理

    ただ体幹を鍛えて姿勢を良くして内臓を守ったり、腿やお尻を鍛えて膝関節を守ったりする筋トレは、中年以降むしろ必須

    中年以降は骨も関節も痛めやすいのできちんとトレーナーにつくのも大切だよ

    +20

    -29

  • 7. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:34 

    ダウンタウンのまっちゃんは?

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2020/03/09(月) 14:34:16 

    >>1
    あんた。ちょっとパンツの布足りてないんちゃうか?半ケツやで。

    +65

    -10

  • 9. 匿名 2020/03/09(月) 14:34:38 

    筋肉は使わないと衰えるけど使えばいくつになっで応えてくれるよ。

    +182

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/09(月) 14:35:10 

    10年筋トレしてます。40です。
    今はかなり筋肉質です。

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/09(月) 14:37:46 

    96才のお爺さん。
    スポーツを始めたのは、87歳。
    体の衰えを感じだしたのが、きっかけ。
    ブヨブヨのおなかを抱え、筋力がどんどん弱っていくことに我慢ができなかったユーグスターさんは、地元のボディビルクラブに加入し、元世界チャンピオンのボディビルダーを個人トレーナーに雇って体を鍛え始めたそうです。
    中年からの筋トレ!

    +217

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/09(月) 14:38:08 

    40代半ばです
    私も足腰が弱くなってきて、お尻も垂れています
    上半身は細身ですが、下半身やお腹に脂肪がついてきました
    今年こそは(もう3月だけど)、まじめにスクワットを毎日やろうと思っています!

    +121

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/09(月) 14:39:40 

    無理をしない
    でも、諦めない
    結果を急かさない
    体重が増えてもうろたえない
    神経質にならない
    プロテインは相性があるので合うものを適正に飲む
    続ければ必ず今より良くなる

    私もまだまだ途中ですが、トレーニングを始めた時は出来なかった事が色々今は出来る様になりました。
    ボディビルダーのような体を目指されているなら別ですが、体力強化や代謝体質改善のための筋肉を増やしたいのであれば、コツコツやれば大丈夫です。
    がんばりましょう!

    +136

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/09(月) 14:39:49 

    >>1
    うちの叔母がダイエット目的でゴールドジム入ったら半年でダイエットは成功して、今は筋トレの為に通ってるけど腹筋うっすら割れてる。年齢は確か49歳。

    +152

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/09(月) 14:40:58 

    私はジムに通い始めてもう直ぐ1年経つけど。
    1年前とは身体が引き締まっているのが実感できるよ。
    筋肉もガチガチは無理だけど
    ちょっと前は無理だった重さでトレーニングが可能になっているし。

    家で自己流でって方も多いと思うけど
    膝や腰など痛めることもあるから。
    私はジムのトレーナーに指導受けて良かったと思っています。
    コツとか実践で教えてくれるから(パーソナルではないです)

    一緒にがんばろう

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:03 

    主さま 私も同じ歳で、今年からジム行き始めましたが、コロナで現在自粛してます。今は家でゆるくやってます。早くジム行きたいな〜有酸素より筋トレマシーン派です。

    +75

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/09(月) 14:41:40 

    42歳です。
    筋力低下しているから筋トレしたくて、とがわ愛さんのはじめてのやせ筋トレ買って始めてます。
    1ヶ月で、腹筋割れたし、お尻が締まって小さくなりました。
    効果が目で見て分かると楽しくて、続けられてます。

    +101

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/09(月) 14:42:03 

    >>6
    自分じゃないけど写真に近い体型になった人いるんだけど?

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:02 

    >>6
    簡単には無理だけどすごい努力すれば可能でしょ!
    ↓この方は81歳だよ!

    私はこつこつと筋トレしてかなり引き締まりました。
    本当に筋肉は裏切らないと思います(笑)
    中年からの筋トレ!

    +86

    -2

  • 20. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:09 

    >>18
    え!凄いですね!
    だいぶ大人になってから始めてですか?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:59 

    44です。
    2か月前から毎日スクワット20回×3セット
    ユーチューブのトレーニング動画10分程度をいろいろ適当にやってます。

    体重はそんなに変わりませんがサイズは変わってきましたよ
    何より姿勢がよくなって、動くのが楽です。

    昔からやせ型ですが、20代のころは細いわりに上半身に比べて下半身が大きいことなどコンプレックスでした。

    中年になり若いころより体重が増えてしまったので筋トレ始めましたが、やれば体って変わるんだなって実感してます。

    目指せ自分史上ナンバーワンボディ!
    今日より若い日はない!!

    自分に言い聞かせて頑張ります

    +107

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/09(月) 14:45:47 

    43から始めて1年だけど筋肉が増えてお尻がプリっとしました。筋トレは食事の前です。たんぱく質と野菜が多め、炭水化物もお茶碗半分、パスタは60gほど。食事内容だと思いますよ。

    自宅でできるのでトレーシーメソッドがおすすめです。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/09(月) 14:46:11 

    42歳で1ヶ月前から筋トレ始めたよー
    ゆっくりでも正確にやると筋肉痛になったので、いかに自分が衰えてるか実感したw
    でも筋肉痛にめげず少しずつでも続けてると、引き締まって来たのが分かるようになるよ

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/09(月) 14:47:02 

    アラフィフです。
    10分間のエクササイズをYouTube見ながら毎日3セット、楽しみながら半年やってます。
    たるんでいた二の腕、ふくらはぎの筋肉つきましたよ。10分でもけっこう汗かきます。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/09(月) 14:53:13 

    頑張ろう!
    中年からの筋トレ!

    +45

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/09(月) 14:55:50 

    >>1
    こういう写真ってなんでパンツ軽く食い込んでるの?

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2020/03/09(月) 14:56:57 

    >>1
    誰が言ったの?
    そんなことあるわけないでしょ
    私37から始めて今42だけどやっぱり体つき変わってくるよ
    普通に増えますから!

    +77

    -4

  • 28. 匿名 2020/03/09(月) 14:57:52 

    40歳です。
    かれこれジム歴10年以上になりますが 細マッチョです。


    筋肉は裏切らない!!!!!


    です。

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:10 

    みんなすごい!
    もう春だから薄衣には間に合わないけど夏の半袖目指して私も今日からがんばる!
    トピ主さん、コメントしている皆さん、やる気ださせてくれてありがとう。

    今、電車だからとりあえずだらしなく隙間の空いた膝をきっちりつけて姿勢も正してみたw

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:23 

    >>26
    これは食い込んでるっていうより、こういう形の下着だよ。
    thong日本でいうTバックに近いけど、cheekyってタイプ。

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/09(月) 15:05:27 

    市営体育館のトレーニング室で週2,3回で筋トレしていましたが
    コロナの関係で施設は全部休館のため
    自重トレ(スクワット、プランク、腹筋)で
    今回の事態を乗り切ろうと思っています

    >>1
    背中(後ろ側)を鍛えると後ろ姿のおばちゃん感が消えます
    中年になっても地道にやってると引き締まってきます
    たんぱく質を多めにとってお互い頑張りましょう

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/09(月) 15:05:55 

    こういうのは徐々に徐々にですよ
    大事なのは継続することです
    結果を求めずルーティンにすることが大切です
    私は38歳ですが適度な筋肉をつけたくてパーソナルジムに通い始めましたが最初は思うようにいかなかったけど半年後くらいから体力的にバテることが少なくなり筋肉が増え脂肪が少なくなっていってることに気づき、やっと楽しくなってきたところです
    お互い頑張りましょうね

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:09 

    >>1
    えっ?!
    努力した分だけ、確実に増えるよ!
    『中年からだと維持する程度であんまり増えない』って、どこ情報?
    筋トレしたことない人からの情報なら、スルー一択だよ~!
    36歳から筋トレ始めた47歳です。
    筋トレした事ない人ほど、ネガティブ情報教えてくれるんだよね(笑)

    +88

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/09(月) 15:12:14 

    ジム筋トレにハマってたのに😭コロナめ😭
    家でやるいいやつ教えてください。45歳。

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/09(月) 15:16:32 

    >>34
    ほかの人も言っていますが
    スクワット、プランク、腹筋ですかね
    プランクは腰を痛めないように気を付けてください

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/09(月) 15:25:43 

    55歳。一昨年生理が上がってから体力が落ちたのをものすごく感じた。ジムに週2回行って筋トレと、昔やってた水泳も再開。
    ここ週間はコロナの影響で行ってないので、今は家でダンベル使ったり、腹筋、スクワットしてます。

    若い頃は筋肉が付きにくい体質だったのに、始めて1ヶ月で筋肉量が増えた。生理が上がって男性ホルモン優位になったのだろうか。
    今は、後ろ姿だけは30代と言ってもいいな。と言われます。

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/09(月) 15:32:24 

    筋トレってほどではないんですが、歩くときにお尻の筋肉を使って歩くように意識したら、若干お尻の位置が上がってきました。
    通勤中だけなので、片道15分ほどです。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:29 

    50歳から筋トレ始めて今53
    40から50までスポーツクラブでスタジオプログラム(有酸素運動)しかしてこなかったので、体重落ちてもぽっちゃりおばさんが、普通体型のおばさんになっただけ。
    でも筋トレしてから、太ももと二の腕が引き締まり、おしりが四角くて垂れていたのが、まあるくてプリッと上がった。胸も鎖骨下〜バストまでの筋肉がそげ落ちて、胸開きの服だと貧弱だったけど、大胸筋の厚みが出たことで胸板が厚くなった。
    肩も背中もシルエットが変わりました。
    週2回ペースでジムで結構追い込んだトレーニングしてるが、昔のオバサン体型には戻りたくないから、これからもマイペースで続けていくつもりです。

    あと、筋肉量が増えて脂肪量減ったから、筋肉女子のようなメリハリある体型になれたので、コンプレックスだった下半身が自信に変わって、50代にして初めて、好きな洋服を体型気にせず着られるようになった。(お尻が目立つとかお腹がぽっこり見えるからこの服はやめようなどが無くなった)

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/09(月) 15:36:08 

    >>12
    いけるよ! 鍛えたらいける! ツイッターで筋肉がついている中年はいるから検索してみて下さい。

    私もスクワットしてお尻UP,脚がだいぶ細くなった。と旦那が言っています。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/09(月) 15:46:06 

    80代前半の母が最近足腰弱ってきた。
    重い荷物持って歩けない。足が上がらない。
    階段が辛いなど。
    これは将来転倒からの寝たきりになってしまうと危機感覚え、筋トレすすめた。
    まずは、スクワット、かかと上げ下げ、ランジの3種類。
    母も最初は「きついよ〜」と泣き真似しながらやっていたが段々余裕になってきたので、今度は負荷かけたりレップ数増やしたり、慣れないように筋肉に毎回刺激入れてあげて、トレーニングしていたら(週2、3回)、「駅の階段が楽に登れる」「和式トイレも膝の痛み無くなって、しゃがめる」「一歩の幅が広くなった」って喜んでた。
    母は友達とランチしたり習い事行ったりが苦じゃなくなったと。
    80歳でも筋肉は増えます!

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/09(月) 15:54:29 

    アラフィフですが、毎年スクワットやベンチプレス、デッドリフトのときの、重さが増えてます。
    怪我の無いように正しい姿勢で腰や膝に不要な負担はかけないようにやっていますが、今じゃ最近筋トレ始めた年下夫よりも重いダンベル扱えてます。
    男の夫にはどうせそのうち抜かされるとは思うけど、今はまだ私のほうが力強いので、夫は最近前ほど逆らわなくなりました。
    筋トレしてれば中年女性でも、トレーニングしていない40代男性よりも、強くなれます。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/09(月) 16:00:01 

    中年っていうのは、いくつからを言うのかな?
    20〜30代は入ってはダメ?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/09(月) 16:01:51 

    ガールとは一体…

    +2

    -11

  • 44. 匿名 2020/03/09(月) 16:02:36 

    他トピで20〜30代は変なの多かったから、40代以上のトピにしません?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/09(月) 16:05:46 

    今年39歳、元々運動大好きです。
    一昨年体重が落ちたの(嬉しい)を機会に筋トレとジョグにハマって週3位でジム&ジョギング、毎日家で腹筋腕立てスクワット狂ったようにしてたら3ヶ月で腹筋割れて最高の身体になったよ。
    だが、それから飽きちゃって今は何にもしてない。体重も増えて筋肉も落ちてそろそろヤバイって思う…
    けどアラフォーならまだ大丈夫だと思います。
    私もとりあえず体重減らしたら火がつくかな(笑)

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/09(月) 16:07:25 

    また変な人キタフラグ立ってるね。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/09(月) 16:13:00 

    60代でもトレーニングで筋肉増えるって。しかも若返りホルモン出て肌も綺麗になるらしい。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/09(月) 16:14:34 

    >>43
    そんな事いうと、世間知らずでネットしかしてない日本から出たことない人ってバレバレで恥ずかしいよ。

    ガールズって小学生とかティーンエイジャーのみを言う訳じゃないのよ、女性全般に使う単語笑

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2020/03/09(月) 16:14:55 

    >>11
    体の衰えを感じたのが87ってのもすごいよね
    私なんて30になったとたん膝腰きたよ
    もうアラフォーでガクガクしてるよ

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/09(月) 16:19:26 

    >>45
    そういう事いうから来るなって言われるのよ、頭悪いのかな。
    アラフォー以上の人いっぱいいる所でそういうこと言うもんじゃないし、それ以上でも全然大丈夫だよ。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/09(月) 16:25:18 

    45歳です。先日金スマでやっていたやせ筋トレ始めて二週間経ちました。2キロ減りました。少し引き締まってきたので頑張って続けます。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/09(月) 16:26:28 

    >>50

    私50代ですが、結構泣けるコメントでした。笑
    フォローありがとうございます。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/09(月) 16:27:01 

    このトピもはやガールではないw

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2020/03/09(月) 16:28:09 

    >>42
    20代は流石に中年じゃないよw
    30歳前半も20代みたいなもんだし
    35歳からかなぁ?

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/09(月) 16:32:28 

    >>39
    ありがとうございます!
    誰がに励まされると、やる気が出ます!(単純)
    がんばります!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/09(月) 16:34:35 

    >>54

    今年35になったばかりですが、もう中年に入るのですね......(遠い目)

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2020/03/09(月) 16:37:01 

    皆さん凄い!
    何歳からでも筋肉って増えるんですね
    励まされます
    筋肉は裏切らない(´;ω;`)

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/09(月) 16:37:42 

    >>56
    あ、大丈夫、安心してください
    40歳からにします!w

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/09(月) 16:39:05 

    >>12
    膝を痛めない様にしてくださいねー!
    お互い頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/09(月) 16:39:41 

    何才からでも参加していいんじゃないの?
    変に中年とか入れるから、無駄な年齢問題勃発するんじゃん。

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2020/03/09(月) 16:42:55 

    >>60

    同世代の人とお話ししたいと思ったので、このトピを立ち上げました。
    すみませんが今回は中年の方以上の参加でお願いしたいです。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/09(月) 16:43:03 

    ヒップアップの為に自宅でデッドリフトしてるのですが
    12キロのダンベルで
    ちょっと軽過ぎですよね?
    皆さん何キロの負荷掛けてるんだろ?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/09(月) 16:43:30 

    >>56
    どっちなんだよ、そしてつまらんし。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/09(月) 16:44:00 

    >>62

    エビデンス...

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/09(月) 16:45:33 

    >>60
    中年てトピなのに何歳でも良いわけないでしょ。
    あなたみたいな人が荒らすんでしょ。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/09(月) 16:46:31 

    >>63

    純粋に中年ってそうなんだーと思ったもので.....率直な意見を述べてしまいました。ウケを狙ったつもりはなかったのですが申し訳ありません。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/09(月) 16:46:59 

    >>61
    おっと、トピを立ち上げたのは私ですよ
    成りすましは禁止ですよー?w
    でも、筋トレしていても若い人と中年以降とでは
    筋肉の付きやすさやあと身体の変化等
    色んな違いがあるだろうと思います
    そういったお話が出来ると嬉しいです

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:39 

    >>65

    では、中年の定義は何ですか?
    そもそも中年って言っても、年齢定められてすらいないような。
    女性同士の会話なので、年齢区切ると荒れますよ〜

    +1

    -12

  • 69. 匿名 2020/03/09(月) 16:53:16 

    35歳からでいいんじゃないでしょうか?
    そこが筋肉のつき具合からみても、1つの区切りな気がしますが。

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2020/03/09(月) 16:54:32 

    >>69

    理由を教えて下さい。
    どこかでそういったデータがあったのでしょうか?

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2020/03/09(月) 16:56:22 

    なんか荒れてきたね…

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/09(月) 16:59:53 

    荒らしは通報で。
    構わないでよし。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/09(月) 17:02:24 


    「中年」は何歳から何歳まで?|NHK放送文化研究所
    「中年」は何歳から何歳まで?|NHK放送文化研究所www.nhk.or.jp

    Q:「中年」は、何歳から何歳までの人を指すことばなのでしょうか。 A:話す人の年齢・性別によっても異なりますが、だいたい40歳から50代なかばぐらいまでの人のことを指すことが一般的であるようです。 【解説】ウェブ上で、「『中年』という言い方は、何歳ぐらいか...


    Q
    「中年」は、何歳から何歳までの人を指すことばなのでしょうか。
    A
    話す人の年齢・性別によっても異なりますが、だいたい40歳から50代なかばぐらいまでの人のことを指すことが一般的であるようです。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/09(月) 17:02:25 

    では、35歳からの参加にしましょうか。
    35歳未満の方は今回は申し訳ありませんが、ご参加をお控え下さい。

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2020/03/09(月) 17:02:49 

    >>34
    >>33です。
    前の方でオススメしてる人いたけど、トレーシーメソッドいいよ(o^^o)!
    マットなければ、バスタオル敷いてさ
    ちなみにわたしはバーベル買っちゃった
    コロナ憎いけど家トレ頑張って、お出かけ出来るようになった時シュッ!とした身体を披露できるよう、お互い頑張ろー♪

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/09(月) 17:04:43 

    >>73

    こちらを採用しましょう。
    トピが荒れる元凶になる20〜30代の方、今回はすみません。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2020/03/09(月) 17:04:59 

    >>1
    筋肉ムキムキの人でボケてる人って見た事ないから、体を鍛えると脳も鍛えられるのかな?
    認知症予防にもいいと思う。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/09(月) 17:06:02 

    まぁそうは言っても、20〜30代の人も成りすましでひょっこり参加するんでしょうが....

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/09(月) 17:06:47 

    >>78
    ひょっこりはん🥺✨

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/09(月) 17:12:49 

    >>74

    荒らしてる人とは別の者(34歳)ですが、何か流石にこのコメントは酷すぎではないでしょうか。。
    荒らしさんと同じ部類にされるの凄い嫌です( ; ; )

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2020/03/09(月) 17:13:27 

    >>76

    これはちょっと失礼だよ...

    +0

    -9

  • 82. 匿名 2020/03/09(月) 17:13:40 

    我こそは筋トレ好きの中年!!って自覚ある人で楽しく語りましょ~~(o^^o)♡

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/09(月) 17:14:30 

    >>82

    20〜35歳未満の邪魔者を省いたねwサラリと悪どいことを言ってるよ主w

    +0

    -11

  • 84. 匿名 2020/03/09(月) 17:15:39 

    元々部活で身体を動かしていたから筋肉が良い感じについているとエステティシャンに言われていました。
    アラフォーの今、姿勢がわるいのが目立って老けて見えます。ストレートネックに肩がこんもり。
    どうしてもイヤでジムに行ってトレーナーをつけて筋力つけて姿勢も良くなって来ました。
    体力も落ちていたけど疲れにくくなったかも。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/09(月) 17:18:02 

    >>77
    関係あるみたい!
    アルツハイマー病の強力なリスク因子は「運動不足」

    「筋トレは認知症予防に役立つ」ってウソ?ホント?|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
    「筋トレは認知症予防に役立つ」ってウソ?ホント?|ヘルスUP|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!【問題】脂肪の燃焼や足腰の強化に役立つ、有酸素運動や筋力トレーニング。こうした運動は、認知症の予防にも有効である。これってホ…[2ページ目]

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/09(月) 17:18:25 

    学生時代からずっと筋トレ続けている42歳です!
    正直運動するのが当たり前の生活を送ってきているせいか、体力や筋力の衰えはまだ感じていないですね。

    皆さんはやはりこの年齢になってから、ここの部分で衰えてきたとかそういう感覚ってあります?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/09(月) 17:21:21 

    はい!中年(43)です!
    中学生から太もも太くて「これが私の足だ!」と開き直って「ミニスカートなんてとんでもない!太ももの隙間から向こうが見えるか?見えたことなんてありません!」という青春時代を過ごしました
    子どもを産んでどんどん変わっていく体型にやっと危機感を持って筋トレ(バレエ・ビューティフル)を始めたのが去年の夏2ヶ月間くらい
    太ももにうっすら?隙間ができました
    その後体調不良などいろんな言い訳しながらやらずにいますが隙間は健在です
    やれば必ず結果が出ることは分かっています
    が、やらずにきました…
    このトピをのぞいたら同じ40代のたくましいコメントに励まされました!
    今日の夜、家族が寝たらまたバレエ・ビューティフル再開します!
    ありがとう!

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/09(月) 17:21:59 

    >>83
    ん?わたしは主さんじゃありませんよ!
    >>33です。

    20代でも30代でも自分が『中年』って思うのであれば、そう思うだけの理由が何かあるんでしょうし、参加してもいいんじゃない?とわたしは思ってます。
    それを踏まえて
    『筋トレ好きの中年って自覚ある人』って書きました(*^^*)!

    喧嘩はやめよう。
    戦うのは自分の筋肉の限界とだけで充分!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/09(月) 17:24:23 

    >>81
    そう?
    35歳でここに来ておいて、自分って中年なんだ…って人いたけど、こっちの方が気分悪いわ!
    大体自分が30代のとき中年なんて思ったことなかったけど笑

    自分の中では40代以上だな。

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2020/03/09(月) 17:24:35 

    >>86

    うちは子供産んでからガクッと来ましたねw栄養全部子供に持っていかれた感じw
    ダンベルの重さとかも徐々に落ちてきてるなぁ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/09(月) 17:24:58 

    >>86
    私は全体的に筋肉が減った感じと
    お尻が真ん中の下に集約されてきました
    上手く言えないけどピーマンみたいで不味そうですw
    プリっとしてたのにぃ😂
    よかったらその日々の運動習慣を教えて下さい
    習慣に出来たらいいなぁ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/09(月) 17:25:57 

    >>89

    35歳のコメントした者ですが、あなたのようなお局臭漂う中年にはなりたくないと思いました。

    率直な意見でした。ごめんなさい。

    +5

    -9

  • 93. 匿名 2020/03/09(月) 17:27:45 

    >>92
    被害者面してるけど、じゃあなんで中年と思ってなかったのに中年トピ来たわけ?それでショック受けられてもね。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2020/03/09(月) 17:29:05 

    >>92
    よかったら参加して下さい
    有益な情報を交換出来たら嬉しいです!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/09(月) 17:29:27 

    86のコメント者です。

    私は子供産んでいないせいもあるのかもしれません。
    悲しいことに未だ独り身なもので、筋トレだけが恋人です(笑)(*゚▽゚*)
    だからこそ、お子さんを育てながらトレーニングに励まれている方を尊敬しています!自分にはない魅力です。

    ままさん達は、宅トレメインなのでしょうか?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/09(月) 17:32:49 

    >>93

    真面目に筋トレをやっているので、自分と同じような方が参加されているトピであれば入りたいと思ったからです。
    それ以外に理由はありません。
    私は主さんと同意見で、年齢問わず筋トレに熱い気持ちがある人であれば参加してOKと思います。

    貴方のような荒らしさんは、一生懸命トレーニングをされている方々にとって邪魔以外の何者でもないです。
    荒らすだけのコメントしか書けないのでしょうか?
    普通に筋トレの書き込みをしたらどうですか?

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/09(月) 17:34:18 

    >>93

    中年世代が皆こういう人間だと思われたくない。
    私は職場の後輩に対しても、年下トレーニーに対しても優しくしてる中年だよw
    皆が皆こんな性根じゃないからねw

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/09(月) 17:37:14 

    私は40代、いや厳密に言うと30代後半から関節と腰にダメージくるようになりました(笑)
    筋トレのやり方とかも、身体のことを考えて変えざるを得ませんでしたね。。

    今は自分に無理のない形でのトレーニングをしています!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/09(月) 17:39:12 

    >>95
    私は子供いないけど
    今はコロナで自宅で筋トレしてます
    負荷がなかなか掛け辛いので
    またジムに通いたいです
    どんな運動を習慣にされていますか?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/09(月) 17:39:46 

    >>92
    あなたのコメントこれでしょ?

    "今年35になったばかりですが、もう中年に入るのですね......(遠い目)"

    自分の言い訳おかしくないですか?

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2020/03/09(月) 17:41:59 

    >>99

    今は市営や区営ジムは使えないみたいですね!

    私は地方住みの会員制ジムに通っているので、車移動で変わらずジムでトレしてます(*゚▽゚*)トレはフリーウエイトメインです!
    どんなトレされていますか?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/09(月) 17:43:06 

    >>100

    何がですか?
    てかいつまでもつまらないこと言ってないで、筋トレに関するコメントしたらどうでしょうか?
    荒らし好きさんのようなので通報しておきました。

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2020/03/09(月) 17:44:27 

    >>100

    この人定期的に筋トレトピ現れるよね

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/09(月) 17:48:52 

    >>101
    フリーウェイトかぁ憧れだぁ!
    勇気出なくていつもマシンしてます‥w
    フリーウェイトは誰か最初に教えてくれる人がいたのですか?
    どこから手を付けていいのか分からない‥

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/09(月) 17:50:02 

    >>85
    ありがとう!
    適度に運動すると頭もスッキリするもんね!

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/09(月) 17:51:18 

    >>103

    他の筋トレトピでも毎回同じような突っかかり方してた、中年層の荒らし専門コメの人だねw

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/09(月) 17:51:53 

    鍛えよ肉体
    鍛えよ筋肉
    筋肉は流した汗に比例する

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/09(月) 17:52:20 

    筋肉もだけど
    その上に乗ってる脂肪が弛んできた
    脂肪の肉質もなんかフワフワしてきた
    肌が先か脂肪が先かはナゾ
    このまま筋トレ続けてたら改善されるのかなぁ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/09(月) 17:52:50 

    毎回筋肉痛きてるのに筋肉量が増えてない!プロテインもちゃんと飲んでるのに何でだろう?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/09(月) 17:53:17 

    >>107
    なんかよく解らんけど崇高な雰囲気🥺✨

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/09(月) 17:53:49 

    >>102
    定期的に来てもいないしただ矛盾している方に質問しただけですよ。
    どっちでも結構ですけど気に入らないコメント通報していると自分も対象になりますのでご注意を。

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2020/03/09(月) 17:53:58 

    >>108

    分かります。
    私は筋トレしてるにも関わらず、セルライトが増えてきました。

    何故だ・・・

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/09(月) 17:55:04 

    >>111

    毎回同じツッコミの仕方してるねwつまらない人wレパートリー少なくない?w

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2020/03/09(月) 17:56:20 

    毎日腹筋してるのに全然お腹割れる
    気配がしない!むしろ太ってきた気がする。
    やりかた間違ってるのかな?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/09(月) 17:56:35 

    50代、筋トレよりウォーキングやバイクメインで運動しています。
    筋トレもやったほうが良いと分かりつつ、体力の衰えに負けてやっていません。
    やらないとダメなのに。

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2020/03/09(月) 17:58:15 

    ここは筋トレトピの常連さん達がいるの?
    なんか以前からの
    因縁がありそうな会話してるw

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2020/03/09(月) 18:00:14 

    >>116

    そういうお前も以前からの筋トレトピ参加者だな

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2020/03/09(月) 18:00:44 

    >>111

    こいつもそうだな

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2020/03/09(月) 18:02:01 

    >>114
    腹筋は誰にでもあって筋肉量を増やす事よりも
    筋肉の上のお腹の皮下脂肪を減らす事ができたら
    自ずと腹筋が見えてきてシックスパックできるって聞いたことあるよー

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2020/03/09(月) 18:03:09 

    筋肉は老人でも鍛えられると聞いた
    歳をとって歩けなくなる前に筋トレいいと思う。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2020/03/09(月) 18:06:47 

    自作質問自演回答してる人おるな..

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2020/03/09(月) 18:21:42 

    48歳の時、プヨプヨな身体をなんとかしたくて筋トレはじめて今1年半ぐらい。
    しっかり筋肉ついたしまだまだ変化あるみたい。
    今はフリーウェイトメインで鍛えてます!
    ジムのトレーナーによると50代でもまだまだ筋肉つくって。

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/09(月) 18:30:39 

    >>38

    素晴らしい!
    いまそんなスタイルを目指して筋トレしてます!

    四角いおしり、そうなんですよね~
    あとぶっとい腰周り、、、
    私も戻りたくないのでがんばろう!

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/09(月) 18:31:23 

    太ったまま筋トレとたら、ガタイがいい人になりました。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/09(月) 19:41:52 

    だんだん太腿内側の内転筋が減ってきた気が
    そこでミニバランスボールを購入して膝に挟んで内転筋を鍛えてるよ
    マシンより負荷掛からないけど自宅でテレビ見ながら出来るしいい感じ!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/09(月) 20:11:54 

    参考にしたいです!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/09(月) 20:38:12 

    トピ画の写真、全然中年感なくてきてしまったけど、40代以上でないと参加不可なのね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/09(月) 20:47:28 

    BIM22の体脂肪率30%の肥満です(;o;)筋トレ始めて2週間、ぽっこりお腹が少し凹みましたが、体重は変化なしむしろ少し増えました。
    ほっそりスレンダーだけど、がりがりじゃなく筋肉もある体が憧れなのですが、有酸素も増やしたほうがいいのか悩んでます。
    もし、お詳しい方いらしたら教えてください!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:19 

    >>128
    すみません、BIMじゃなくてBMIでした!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/09(月) 21:23:42 

    >>128
    BMI 21 体脂肪率27%からBMI18.6 体脂肪率19%まで落としましたが、有酸素運動はほとんどやっていません。
    やったのは筋トレと食事管理です。
    筋トレは10回3セットで息が上がるぐらいの重さです。
    9か月目ですが、身体が見違えるように変わりました。
    なので、続ければ結果は必ずついてきます。
    私は来月49歳になります。
    今日からでも明日からでも遅くないです。
    3か月後、半年後、一年後を信じてがんばりましょう!

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/09(月) 21:39:59 

    >>62
    お尻トレーニングはデッドリフトも悪くないけど、ワイドスタンスのスクワットのほうが効かせられますよ〜あとヒップスラストもね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/09(月) 22:01:07 

    中年以降は筋肉質すぎても辛いな…と思いつつ、筋トレコツコツするの苦手でウォーキングとストレッチで体形調整してきました。しかし、今までの経験上これ以上減ったら胸が痩せる一方と気がつき筋トレはじめました。よくわからないから某動画参考にしてます。それとアプリでレコードダイエット。痩せるためではなく、これ以上痩せず引き締める食生活のため。以外にバランスよく食べることって難しいです。

    半年経過して、体脂肪率35%→28%、25%まで落とした時もありますが自分的には28%の今くらいがちょうどいい気がします。人それぞれだと思いますが、今後は35%時代に伸びきってしまった部分を引き締めていきたいと思います。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/09(月) 22:20:02 

    ちょっとずれた内容かもしれないけど、小さい頃から20代半ばまではずっと競技スポーツをしていてかなり身体を酷使したんだけど。40過ぎたあたりからそれまで経験したことなかった直接的な理由が見当たらない毎日かならずある鈍い痛みを左肩前部に感じるようになった。激痛とかではなく鈍痛。うっとうしいなって思うレベルの。ただ痛みが完全に消えることはなく、加齢からくるもの+若いときに身体を酷使してた代償かなと思って諦めてたんだけど、毎日痛みはとれないし、精神的にも良くないと思って肩周りの筋力トレーニングを主に自重トレーニングで始めました。最初はただの腕立て伏せから。それすら肩に痛みが走る始末でほんとに年取っちゃったんだなーって落ち込んだけど、毎日続けて。徐々に腕立ても手幅を変えたり、倒立歩行や倒立腕立てもいれたり、若いときにしていたような色んなバリエーションするようになって、1年経った今はタックプランシェっていうかなり肩前部に不可をかけるトレーニングが出来るようになりました。そして肩前部の痛みは消えました。身体の不調に悩んで筋力トレーニング始めた人頑張りましょう、いつか必ず成果がでます!

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/09(月) 22:28:34 

    >>131
    わーアドバイスありがとうございます!
    ワイドスクワットやってみます
    ヒップスラストはお尻の筋肉量を増やすには
    負荷は何キロくらいが良さそうですか?
    今は自宅で5キロでしていますがなんか物足りませんw

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/09(月) 22:34:02 

    >>130
    憧れの数値です、きっとすごく努力されてるんですね!やはり、筋トレは長い期間かけて体が変わっていくのですね。
    諦めず頑張ろうという気持ちになりました、焦らずいきます。
    激励ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/09(月) 22:52:30 

    とりあえず1時間歩いてきた
    日頃運動しないからこれでも頑張った
    筋トレは明日する!

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/09(月) 22:55:14 

    >>114
    食事は気をつけてますか?
    腹筋頑張ってても食べ過ぎちゃったら、脂肪で腹筋見えなくなっちゃう!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/09(月) 23:09:38 

    なんかさ、コロナの休業からこっち不思議な人がくるよね。男が当たり前の様に口出したり。すごい世間知らずな人もいるけど、学生かね。自分の興味がないことなら黙ってて欲しい。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/09(月) 23:23:48 

    1日20回のスクワットでも変わるかな?すぐ三日坊主になる

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/09(月) 23:50:13 

    中年(43)です
    宣言通り?バレビュ スワンアームしてきました!
    久しぶりだからとりあえずこれだけ(笑)
    腕がプルプルしてます
    明日は下半身がんばります

    今更ですがバレビュは筋トレではないですか?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/09(月) 23:52:41 

    >>134
    色々チャレンジしていてスゴイです!
    ヒップスラストの負荷の重さは筋肉により効かせる為に10回目がギリギリ出来るか出来ないか位の重さがイイと思います。上で静止してお尻締めるとより効きます!これを3set。高回数低負荷より低回数高負荷のほうが筋肥大しますよ〜

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:29 

    >>132

    体脂肪28%は健康面で考えても良いとは言えないから気をつけて。。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/10(火) 00:53:59 

    >>138

    男が参加してるの?ガルちゃんなのに?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:38 

    >>130

    体重を大分減らしていますね
    筋トレというよりかはほとんど食事制限でBMIと体脂肪を落としているのが分かります
    落とせる体重があれば問題ないトレ方法ですが体重がない場合は有酸素を加えないとここまでの結果を得るのは難しいでしょう
    体重減での結果のようなのでリバウンドしないように気をつけてください

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2020/03/10(火) 00:58:38 

    30代の人、ここのトピに普通に混ざってますよね?エビデンスさんとか。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/10(火) 01:02:49 

    >>139
    やらないよりマシ(o^^o)!
    慣れてきたら、少しづつ回数増やしてみたらいいと思うな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/10(火) 01:09:38 

    >>119
    ということは、食事制限して
    いかないということですね!
    ありがとうございます!
    食事見直します!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:02 

    今の中年世代がこぞって筋トレして筋肉量増えると、この世代が70〜80代になったときに足腰の老化からの転倒無くなるし、筋トレしてるから成長ホルモンや幸せホルモン出てて心も健康になるし、認知症予防にもなるし、男71歳、女74歳という現在の健康寿命が格段に伸びそう。
    みんな介護状態にならずにピンコロを目指せば、莫大な医療費も節約出来るだろう。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/10(火) 01:10:45 

    >>137
    朝昼気にせず食べて、夜は
    ご飯抜いてました!これもよくないんですかね?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/10(火) 01:15:48 

    >>149

    抜くのはリバウンドしやすくなるよ〜

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/10(火) 01:16:09 

    筋トレトピって過去トピでも結構あるけど、
    筋トレの内容を書いてくれる人が非常に少なくて悲しい。例えばスクワット10回とか書いて頂けるとありがたいです。

    +11

    -3

  • 152. 匿名 2020/03/10(火) 01:49:05 

    元々体脂肪率は低いけど、赤筋が多いランナー体型。
    白筋はほとんどなかったけど、40歳から筋トレ初めて凹凸が出来たよ。
    お腹はうっすら6個に割れてる。

    ジムで背中、お尻、太もも中心にウエイトマシン。
    自宅でバーベルスクワットとシットアップベンチを使って腹筋。

    それぞれ8〜12回の2〜3セット出来るくらいの重さでやってるよ。

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2020/03/10(火) 02:07:25 

    膝痛持ちですが、お勧めの筋トレがあったら教えてください。
    コロナ在宅で急に太り、危機感を持ちました。スクワットとフットステッパーは膝が痛くてできませんが、その他のをやりたいだす

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2020/03/10(火) 03:08:55 

    恋人がいるわけでもないですが、膣トレはしてます。
    効果出てる気がします

    +3

    -6

  • 155. 匿名 2020/03/10(火) 10:36:50 

    中年こそ筋トレ必要

    「ゆっくり腕立て」やることがこんなに全身を使うとは知らなかったゼヨ

    背中、胸が分厚くなると二の腕がほっそりするね

    とりあえず「ゆっくり腕立て」は腹筋、お尻、太ももまで効くのでオススメ

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2020/03/10(火) 10:56:38 

    45歳。やせ筋トレをTVで見て始めてみましたが、
    膝が痛みだし、中断。原因はスクワットだと思いますが。。やり方が悪いのか、老化によるものなのか分かりませんが、とりあえず怖いのでスクワット以外をまた再開しようと思います。

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2020/03/10(火) 11:10:07 

    急に無茶するのはいけないよね。たんぱく質ばかりとりすぎもよくないから私はちゃんとお米も食べるようにしてる。介護予防って考えてる

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/10(火) 11:56:35 

    >>146
    ありがとう!若かりし頃の体に戻れるよう頑張ります!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/10(火) 11:58:17 

    >>153
    足パカ
    寝転んで両足を地面から90度に上げて開けて閉じてを繰り返すやつ
    あと腹筋、腕立て伏せ、プランク
    色々あると思います!

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2020/03/10(火) 12:02:26 

    自宅で背筋を鍛えるのどうしてますか?
    チューブ?

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2020/03/10(火) 12:18:34 

    >>141
    ありがとうございます!
    筋肉量増やしたいのに今まで高回数低負荷でした😂
    自宅でも負荷掛けられるように工夫してみます
    とりあえずその辺にあった12キロでやってみたら10回目キツくていい感じになりました

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2020/03/10(火) 12:37:31 

    >>151

    中途半端なトレ内容を書くとその程度しかやってないのか?やる気あるのか?初心者だと言われ
    レベルの高いトレ内容を書くと男はくるなお前は呼んでないと言われる
    結局精神が強い人しかトレ内容やアドバイス内容を記載しないのがガルちゃん筋トレトピ

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2020/03/10(火) 12:55:06 

    >>162
    えーガルちゃんの筋トレトピってそんなに文句言う人いるんだね、知らなかったよ。
    教えてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/10(火) 13:09:20 

    >>160
    私はプランクかな

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/10(火) 13:23:54 

    >>48 笑←www

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/10(火) 13:32:34 

    足パカトレはバカにされる風潮

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/10(火) 14:09:53 

    なんで足パカはバカにされるんだろうね
    ボランティアじゃないけど
    やらない筋トレより やる足パカ だよね
    「筋トレやったら痩せるって分かってるんだけどなー」って言いながら何もしない私より
    コツコツ足パカしてる人の方が遥かに健康的だと思う

    +10

    -3

  • 168. 匿名 2020/03/10(火) 14:20:09 

    足パカ私も毎日やってる
    でも無理に大きくパカパカすると股関節痛めるって書いてあったからほどほどにしてる
    みなさんも気を付けて

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/10(火) 14:26:09 

    ジリアンマイケルの初級1日一回を続けて10ヶ月。
    ウエストが5センチ痩せました。
    48歳です

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2020/03/10(火) 14:31:39 

    ここで触発されてさっきトレーシーメソッドをポチった。届いたら頑張ってやるよー。楽しみ🎵

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/10(火) 14:42:18 

    >>151
    人の回数はあまり関係ないから参考にすることもないよ。
    それぞれの元々の筋力やポテンシャルも違うし。
    スクワット50回って書いてる人が正しいわけじゃないからね。
    筋肉量増やしたいなら、6回〜10回で限界がくるくらいの重さのダンベルやバーベルを持ってトレーニングするのが1番筋肥大させられる。
    50回とか100回とかだと有酸素運動の要素強くなるから、筋肥大より脂肪燃焼効果が大きくなります。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2020/03/10(火) 15:47:24 

    >>167
    足パカって負荷が軽い割に効果あるみたいだね
    ガルちゃんで体型変わった人がおすすめしてるよね

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2020/03/10(火) 15:49:37 

    >>167
    やらない筋トレよりやる足パカ
    名言出ました🥺✨

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2020/03/10(火) 15:50:20 

    >>164
    プランクは背筋に効きますか?

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2020/03/10(火) 16:05:51 

    >>34
    この本好きです。
    体脂肪燃やす、って書いてあるけど
    ダイエット、というより筋肉つけたいならば一読の価値あり。

    中年からの筋トレ!

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/10(火) 16:50:59 

    >>169>>170
    バレビュやってる(再開)者ですが
    ジリアンとトレーシーも候補でした
    バレビュがんばったら2つもやってみます

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/10(火) 17:57:18 

    今スクワットを毎日してます、背中の肉が気になるけどおすすめの筋トレありませんか?
    背筋してるけどイマイチ効果がないです(ToT)

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2020/03/10(火) 20:08:41 

    >>13
    プロテインの合う、合わないはどう判断したら良いんでしょうか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:07 

    いちいちマイナス押してる人なんなんだろ?

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/10(火) 20:41:10 

    >>179
    どこかのトピで、どこまで読んだのか印をつけるために
    マイナスを押しているって聞いたことがあります。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/10(火) 20:42:07 

    >>177
    私がスクワットチャレンジした時は
    背中にも効いていました
    もしかしたら姿勢かな?
    背中が丸くならないように意識しただけで痛かったです
    普段猫背だからかな?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/10(火) 21:53:49 

    >>179

    無視無視
    君もいちいちこういうコメント入れない

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2020/03/10(火) 22:00:15 

    このブログがボディメイクについて
    とっても詳しく解りやすくて
    オススメです

    「ボディメイク」の新着記事一覧 | Smartlog
    「ボディメイク」の新着記事一覧 | Smartlogsmartlog.jp

    「ボディメイク」に関する記事を集めたページです。効果的な身体の鍛え方や筋トレメソッド、おすすめプロテイン、健康的な体をつくるヘルスケア・ダイエットハウツーなど、身体をデザインする情報に出会えます。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/10(火) 22:55:22 

    >>183
    ありがとう。
    まだチラ見しかしていないのですが、今コロナで自由にジムへ行けないので、
    自宅でもできそうなのがあったり、イメトレしたりとても興味深そうな内容でした。
    ゆっくり読ませていただきますね。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/11(水) 00:06:25 

    >>184
    お役に立てて嬉しいです!
    情報量も多くて為になるし
    自宅筋トレの記事もあるし
    読んでテンション上げてますw

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/11(水) 18:28:07 

    >>60
    タイトルにまでいちゃもんつけるんだねw

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/12(木) 00:25:25 

    >>170
    私が家トレで初めてやったのがトレーシーでした!

    地味な動きですが最初はかなり筋肉痛になりました
    そして体型も変わりましたよ〜オススメ!
    ただ、ずっとしてると体も慣れてきちゃって、
    ジリアン→ビリー→ジムになりました笑
    今ジム通いが出来なくてトレーシーやビリーやってますが使う筋肉が違うみたいで筋肉痛が来てます
    今戻ってみてやっぱりトレーシーもいいわって思ってた所です

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/12(木) 00:49:26 

    >>162
    なにその、空気を読むゲームみたいなのwww
    トレーニング内容も話せないし、アドバイスも聞けないのは悲しいね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/12(木) 02:34:34 

    >>61
    だから中年って何歳からだよーーー

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/12(木) 11:29:29 

    >>189
    もう何歳でもいいさw
    自分おばさんになったかも?って思ったら
    そこが始まりさw

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/12(木) 17:10:57 

    じゃあ20代後半も参加していい?

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/12(木) 18:44:03 

    >>191
    いいよー
    それより、ここもう人いないよ‥?w

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/13(金) 19:38:53 

    筋トレとかのトピって最初は賑わうけど
    ある程度になるとなにを書き込んでいいのやら…
    そんな私は中年(42)でバレビュの報告したものですが、スワンアームをした腕が筋肉痛になりました(笑)
    (継続宣言しましたが、色々あってできませんでした
    月曜日から再開予定です)
    なぜかズボンの腰回りが緩くなりました(笑)
    日常はなにも変わっていないので
    バレビュ効果だと思います

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/14(土) 18:02:31 

    >>19
    凄いけど、もうかりんとうにしか見えない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/16(月) 18:01:24 

    >>194
    かりん糖美味しそう😂
    でも81歳でもここまでなれるなら
    諦めることないね!
    少しずつだけど筋トレしてる
    お尻の上の方がモリッとしてきたよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/18(水) 11:07:25 

    >>170だけど、結局ジリアンとトレーシーとバレエビューティフル買って毎日やってるよ。
    昨日はトレーシーやったので筋肉痛がキツいけど、今日はジリアンとカーヴィーやりました。
    明日はバレエビューティフルやりまーす。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/19(木) 09:57:33 

    宣言通り、月曜日からバレビュ再開!
    と思ったんだけど時間が作れなくて
    スワンアーム最初の1/3くらいしかできなかった
    だけど、四十肩もどき?(腕を上げると右の二の腕が痛い)が治った(笑)
    ピキッと痛みが入る感じが全くなくたった

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/20(金) 02:24:37 

    >>136
    あれから暇を見つけては歩いてるよ!
    片道20〜25分
    身体に変化は‥まだないw

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/21(土) 00:40:52 

    日付がかわったけど
    バレビュ スワンアーム15分終わり
    肩甲骨をバキバキならしながらがんばりました
    これは俗にいう肩甲骨剥がしってやつをやってることになるのかな?
    来週こそ下半身をやりたい
    理想は日毎に交互でやることかなー

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/21(土) 16:19:39 

    >>199
    肩甲骨って音鳴るんだ?!
    私の肩甲骨は静かだよ
    筋トレしてても無音だよ
    剥がしたことないから
    剥がすと鳴るのかも!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/21(土) 17:06:27 

    あはは🤣どうだろ?
    バキバキっていうかゴリゴリ?
    コリがほぐれる感じ?
    調べたら猫背の人はそのままの姿勢で肩甲骨が固まって肩こりにつながり四十肩とかの原因になるんだって
    だから肩甲骨をほぐしたら四十肩もどきがよくなったのかも?
    肩甲骨バキバキしないってことは、すでにほぐれてるんじゃないかな?

    ちなみに今日は筋肉痛で腕を上げると痛い(笑)

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/21(土) 18:40:27 

    >>201
    そっか猫背と四十肩が改善される時の音!
    なおったって事だよね?よかったね!
    2の腕ヤバいから私も今夜は腕やる🥺

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/21(土) 22:22:41 

    スワンアームですか?
    15分って長くないですか?
    画面に向かって「また?また基本?!」とか文句を言いながらやります(笑)
    去年の夏前にやっていた時は
    手首周りから肘までが少しスッキリしました
    今回はちゃんと続けて、振袖を留袖に変えたいと思います

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード