-
1. 匿名 2020/03/09(月) 11:55:05
女性なら口紅を塗るのは普通のことだしみんな塗っていますが、私はなぜか恥ずかしいんです。
だからいつも透明のリップしか塗っていません(他の部分のメイクはしている)。
口紅を塗るとTHE・化粧してる!って感じになるからでしょうか?
同じように感じる人いませんか?+667
-71
-
2. 匿名 2020/03/09(月) 11:55:43
塗らない方がいや+378
-42
-
3. 匿名 2020/03/09(月) 11:55:55
口紅塗るの化粧した顔がしまるよ+524
-14
-
4. 匿名 2020/03/09(月) 11:56:25
顔が地味だから、口紅が浮きまくる。+497
-13
-
5. 匿名 2020/03/09(月) 11:56:31
わたし、アイメイクはガッツリだけど口紅はしない
よく水飲むし荒れやすいから+425
-14
-
6. 匿名 2020/03/09(月) 11:56:44
>>1
自分に合った色じゃないんじゃない?
私はちびまる子ちゃんの藤木みたいな唇だから、口紅塗らないのは無理だわ+373
-5
-
7. 匿名 2020/03/09(月) 11:56:52
塗った方が顔色がよく見える場合があるよ~
まずは色つきリップとかで慣らしてみては?+287
-3
-
8. 匿名 2020/03/09(月) 11:56:53
わかります。
だからグロスとかにしてたんだけど年取ってきたらグロスもおかしくなってきた…。
なので今はリップクリームの色付きに頼ってます。+325
-3
-
9. 匿名 2020/03/09(月) 11:56:56
私も無理
似合わないし、塗ってる感が苦手だし
グロスのみか色つきリップ+265
-3
-
10. 匿名 2020/03/09(月) 11:57:13
薄いピンクとかの色付きリップとかは?
ほんのりでも唇に色がのると顔色良く見えると思うよ+117
-1
-
11. 匿名 2020/03/09(月) 11:57:25
思春期なのかな?+137
-16
-
12. 匿名 2020/03/09(月) 11:57:49
口紅の選び方じゃない?
質感・色・値段とか色々とあるから。+107
-0
-
13. 匿名 2020/03/09(月) 11:57:51
口のフチにカス?みたいのできない?
塗った後テッシュで余分なの取ってるしそんなに濃く塗ってるつもりないんだけど……+108
-11
-
14. 匿名 2020/03/09(月) 11:57:55
わかります。
ずっとリップメイク抵抗ありました。
若いときはガッツリと他はギャルメイクしてましたが唇はリップかほんのりラメのグロスくらい。
でも今、33歳になり唇に色がないと貧相にナルようになり無難な色の口紅塗るようになりました。+268
-1
-
15. 匿名 2020/03/09(月) 11:58:16
唇の色が薄めなので何も塗らないと疲れ顔になってしまうので塗ってます!ベージュピンクみたいな色味だと主張強くならないのでオススメです!☺+64
-2
-
16. 匿名 2020/03/09(月) 11:58:17
あーわかる。若い頃はそうだった
年取った今は眉毛の次くらいに優先度高い
まず色つきリップを使ったらいいよ+279
-1
-
17. 匿名 2020/03/09(月) 11:58:28
誰も見てねーよ+18
-48
-
18. 匿名 2020/03/09(月) 11:58:57
若い時はそうだった
唇の色も悪くなかったからグロスで十分
でも出産して少しして、ふと綺麗になれない自分にゲンナリ
もしかしてメイク変えた方がいい?と思って口紅塗ったら顔がぱっと明るくなった
必要な時がきたら抵抗なくつけられるようになるよー!+215
-4
-
19. 匿名 2020/03/09(月) 11:59:21
色が合ってないんだと思う+95
-1
-
20. 匿名 2020/03/09(月) 11:59:27
毎日口紅してるからたまにめんどくて付けないで仕事行ったら「どした!?何か顔色悪くない?大丈夫?」って言われる時ある。
確かにしてないと自分でも物足りない感ある。
+130
-3
-
21. 匿名 2020/03/09(月) 11:59:40
>>1
わかる。塗ってる感が嫌だ。なんか恥ずかしい。
誰にも理解されないから、同じ人がいて嬉しい〜!+387
-3
-
22. 匿名 2020/03/09(月) 12:00:25
塗らないと死人みたいだから塗ってる+93
-1
-
23. 匿名 2020/03/09(月) 12:00:34
>>6私も貧血気味だから顔色良くなくてせめて口紅塗らないと駄目だわ。
+59
-2
-
24. 匿名 2020/03/09(月) 12:00:36
こう言う色なら「塗りました」みたいにならないんじゃない?+328
-3
-
25. 匿名 2020/03/09(月) 12:01:45
>>13
たぶん乾燥もあると思うよ
口動かすので乾燥しやすくなるから
口紅塗る少し前に保湿しとくとマシになるかも+26
-2
-
26. 匿名 2020/03/09(月) 12:01:51
>>13
油分の多い物を使うとなる事が多かった。
口紅じゃなくてウォーターベースのティント、グロスじゃなくてプランパーを使うようにしたらかなり改善されたよ。+20
-0
-
27. 匿名 2020/03/09(月) 12:02:12
私も若い頃はそうだった。
でもアラフォーになってからは口紅必須。
年齢重ねると唇もくすんだりして血色悪くなるから、嫌でも塗らないと残念な感じになっちゃう‥。+136
-2
-
28. 匿名 2020/03/09(月) 12:03:17
エスティローダー定番リップのクリスタルベビークリームおすすめ
素の唇の延長線って感じで自然だよ+30
-0
-
29. 匿名 2020/03/09(月) 12:03:20
紅引き。+1
-2
-
30. 匿名 2020/03/09(月) 12:03:58
主さんは思春期とかいってても大学生とかの子かな?
さすがに30、40で口紅が恥ずかしーはちょっと自意識過剰すぎるよ+25
-39
-
31. 匿名 2020/03/09(月) 12:04:10
私も若いときは、そんな感じでリップのみでした。と言うのも口紅=真っ赤なイメージで、真っ赤が似合ってなかった…
自分に似合う色はコーラルピンクで、それ塗ったら、逆に塗らない方が血色悪くて。
パーソナルカラー調べてみるといいかも。+50
-2
-
32. 匿名 2020/03/09(月) 12:04:31
唇の湿疹でしばらく口紅を塗らずに過ごしていたら、そんな感じです。
久しぶりに口紅をつけたら何だか妙に唇が気になってしまって、結局口紅つけずに過ごしてる。+24
-1
-
33. 匿名 2020/03/09(月) 12:05:02
わかるわかる
何頑張っちゃってんのお〜って自分で自分に言ってしまうわw+169
-4
-
34. 匿名 2020/03/09(月) 12:05:39
お母さんとか何であんな濃い口紅塗ってるんだろうと思ってたけど
アラサーあたりから顔色が悪くなってきて口紅塗らないと体調が凄く悪そうに見える+121
-1
-
35. 匿名 2020/03/09(月) 12:05:55
>>1
カバーマークのリップ、11番のピンクベージュすごくいいですよ!粘膜リップって呼ばれてるからい肌馴染みがよくナチュラルです。塗り心地も滑らかでするする塗れるし、色付きリップみたいです。艶がでます。+28
-2
-
36. 匿名 2020/03/09(月) 12:06:29
>>13
ラメとか微細パール入ってるのかも+5
-0
-
37. 匿名 2020/03/09(月) 12:06:49
逆に透明のリップでもそれなりに見れる顔なんでしょ?羨ましい+62
-0
-
38. 匿名 2020/03/09(月) 12:06:56
もともとの唇の色がいいのかな?
いいなー私なんてどんどん薄くなる+30
-1
-
39. 匿名 2020/03/09(月) 12:07:44
顔が濃いから口紅塗るとドギツイ感じになってしまう。
そもそも自分に似合う色がわからない+51
-0
-
40. 匿名 2020/03/09(月) 12:07:46
>>1
分かります!
私も20代後半までは同じ感じでしたが、アディクションでファンデーションを買った時にたまたまつけてもらった↓の色が地の唇にほんのり色がついたようで使いやすく、そこから抵抗がなくなりました。
今では見慣れたせいか恥ずかしさもないし、濃い色も使えるようになりましたよ。
主さんも見慣れてないだけだと思います!
薄い色から始めてみてはどうでしょうか?
+93
-1
-
41. 匿名 2020/03/09(月) 12:07:51
薄っすら色づくリップとか良いよ。
口紅!!!!っていう赤色は私も無理。
薄い顔に赤い口紅で、日の丸弁当っぽい。+38
-1
-
42. 匿名 2020/03/09(月) 12:08:38
>>24
綺麗な唇!こういう色好きだー!私、肌が浅黒いから逆に浮いちゃって似合わないんだけど憧れる!+157
-1
-
43. 匿名 2020/03/09(月) 12:10:08
>>13
リップ用下地あるよ〜+2
-0
-
44. 匿名 2020/03/09(月) 12:10:27
30歳をすぎて、夫に顔色悪いって言われて口紅つけ始めましたwカウンターで似合う色探してもらうのをお勧めします。+4
-4
-
45. 匿名 2020/03/09(月) 12:10:33
真っ赤な口紅とかは私も恥ずかしいよ。
薄めの色から慣れていったら良いんでない?+44
-0
-
46. 匿名 2020/03/09(月) 12:10:54
もしかしてデパコスコーナーで試した事とかないのかな?リップやグロス1つでも色々試して見てBAさんのアドバイスを聞いて自分にしっくりくる色が見つかるはずです。
やはり少し色付きリップにした方が顔が綺麗になりますよ!+8
-1
-
47. 匿名 2020/03/09(月) 12:11:11
私の場合、チークを入れないほうが断然顔の血色が悪く見えるので、口紅はあまり気にしてないかな。カップのふちに残ったりするのが嫌で塗らないことが多い。荒れないようにワセリンやリップはつけてます。+33
-1
-
48. 匿名 2020/03/09(月) 12:11:48
色が薄いの買って
自分に似合うかどうか確かめながら
徐々に濃くしていけば?+10
-1
-
49. 匿名 2020/03/09(月) 12:13:07
もともとの唇の色が紫だし塗らないと周りに心配される。
顔色悪いよ!!大丈夫!?
とか
20代の頃から。
今はアラフォーだし塗らないと死人だから塗ってる。
+22
-2
-
50. 匿名 2020/03/09(月) 12:13:57
若いんだね
30近くなると血色悪いし色つけないとぼやーんとなるからチーク、口紅(色付きリップ)必須
薄ーい色のグロステカテカさせてた若い頃が懐かしい+61
-1
-
51. 匿名 2020/03/09(月) 12:14:09
おちょぼ口で口紅似合わないから塗らない人います?
ちゃんと色ついてたら無理して塗ってる感すごいし、肌なじみのいい自然な色塗ってもリップとたいして変わらないからもうリップでいいやって。
30代も半ばだけどずっとこうなのかな。+42
-1
-
52. 匿名 2020/03/09(月) 12:14:44
唇が荒れやすく、ワセリンしか塗ってない…
気軽につけれる色付きワセリンみたいなのあるのかな笑+12
-1
-
53. 匿名 2020/03/09(月) 12:14:59
塗らないと顔がよりブスだから絶対に塗ってる
塗るの恥ずかしいって人ってのは元の顔が可愛いんだと思うわ……いいな……+11
-2
-
54. 匿名 2020/03/09(月) 12:15:10
たらこ唇だからずっと塗ってなかったけど
最近塗ってみたら意外によかった
年取ったせいか塗ってないと老けた印象になる
+12
-2
-
55. 匿名 2020/03/09(月) 12:15:17
私も化粧し始めの頃そうだった!リップだけつけなかったり…。いまはシアーなの使ってるよ。セブンのサクラヴェールリップ濃い桜色は薄付きだけど可愛い感じになるからおすすめです。+27
-1
-
56. 匿名 2020/03/09(月) 12:17:47
>>24
いい!
どこのリップだろう+31
-1
-
57. 匿名 2020/03/09(月) 12:19:41
濃い色のリップは恥ずかしいかな
ピンクベージュとか
オレンジ系しかつけたことない...
そしてマットなのも恥ずかしくて
ツヤツヤで子供っぽいのしかつけたことない+7
-0
-
58. 匿名 2020/03/09(月) 12:19:49
メイク全般抵抗ある。ブスで不器用でセンス無いから何もしない方がマシな気がしてスッピンで生きてる。+14
-2
-
59. 匿名 2020/03/09(月) 12:19:51
若くても塗った方がいいよ!
職場の子、マスクだからって今は何も塗ってないけどマスク取った時顔色悪くてギョッとした。アイメイクしっかりしてるのに、一気に老け込んだ感じ。
今までは同じアイメイクに赤めのリップ塗ってたんだけど、可愛さが段違いだったよ。+15
-2
-
60. 匿名 2020/03/09(月) 12:20:08
私も。
色付きのリップクリームとグロス塗ってるけど、「口紅!!」は何か気恥ずかしくて使えない。
赤とか本当はつけてみたいんだけど+11
-1
-
61. 匿名 2020/03/09(月) 12:21:02
私は逆にリップ塗ってますって感じが好き。
リップ塗らないと中途半端なメイクになって1日やる気が出ない。+10
-2
-
62. 匿名 2020/03/09(月) 12:22:09
>>59
ガルちゃんでは不評だけど若い子の赤リップって可愛いよね
マットすぎないやつ+20
-12
-
63. 匿名 2020/03/09(月) 12:22:31
若いときは恥ずかしかったけど、おばさんになって唇の色までくすんできたから塗らないと恥ずかしい+23
-1
-
64. 匿名 2020/03/09(月) 12:22:53
アイメイクよりリップの方が個人的には大事。
アイメイクはマスカラしかしない事が多い。
なんならビューラーでまつ毛上げるだけの日も。
口紅ほ指でポンポンとつけたらカジュアルな感じに仕上がるよ。+15
-1
-
65. 匿名 2020/03/09(月) 12:22:56
>>40
私も30過ぎた頃から抵抗なくなりました。今は顔色が悪く見えて塗らないと不安です。+16
-1
-
66. 匿名 2020/03/09(月) 12:23:31
奥二重のしじみ目でアイメイク出来ない!
けど唇はタラコ。
顔で1番引き立つのは口。
リップが1番印象が変わる。
しかも唇の色が紫。
だからアイシャドーは一個しか持ってなくて、リップは10本以上持ってる。
アイメイクに憧れるのに。
+10
-1
-
67. 匿名 2020/03/09(月) 12:24:01
白石麻衣+0
-0
-
68. 匿名 2020/03/09(月) 12:24:31
私、昔の石原さとみより唇が分厚いんだよね
超コンプレックスで目立たせたくなくて口紅にもグロスにも苦手意識しかなくて使えなかった
でもある時カウンターで勿体ない!似合う色なら悪目立ちしませんよ、むしろチャームポイントになりますよ^^
って塗ってもらったら、本当に塗らないよりも唇がきれいに見えて感動したよ
主さんもどこかのカウンターに行ってみてほしい+23
-2
-
69. 匿名 2020/03/09(月) 12:24:52
自分が気にしてるほど
他人は見てない
よほどのオテモヤン化粧でもない限り
じーっと見ないよ+14
-0
-
70. 匿名 2020/03/09(月) 12:24:56
67です。
ごめんなさい、間違いです。+1
-0
-
71. 匿名 2020/03/09(月) 12:25:04
>>66
シジミ目こそアイメイクの見せ所じゃない?
上手な人本当に雰囲気変わるよねー+19
-0
-
72. 匿名 2020/03/09(月) 12:25:11
>>1
年齢はおいくつですか?
40歳過ぎると顔色も唇の色も霞んで塗らないと落ち着かなくなりました。おばちゃんが真っ赤や真っピンクを塗る気持ちも少し理解できるようになりました、自分は塗らないけど。笑+30
-2
-
73. 匿名 2020/03/09(月) 12:25:42
>>59
分かる!!ギョッとするの。+4
-1
-
74. 匿名 2020/03/09(月) 12:28:01
松居一代がすっぴんの時に顔色悪くて、お婆さんみたいでビックリした。化粧してる時は華やかな口紅塗ってたから、それだけで全然違って見える。年配の方の口紅って大事だと思った。+33
-1
-
75. 匿名 2020/03/09(月) 12:28:01
主の年齢がわからないんですが、私は30過ぎてから塗るようになりました。若い時と違って、唇の血色が悪くてw塗るようになったら慣れたよ。
私が10代の頃はヌーディな色ばかり流行ってたしねw+9
-1
-
76. 匿名 2020/03/09(月) 12:28:41
もしかして目が大きいとか顔立ちがはっきりしてるのでしょうか?
私は顔のパーツが全て小作りな地味顔なので、アイメイクを多少頑張ったところで微妙です。明るい色の口紅を塗って、やっと顔がはっきりします。お化粧してる感はありますが仕方ありません。+7
-1
-
77. 匿名 2020/03/09(月) 12:29:01
20代前半までは
塗らなくても平気だったけど
今は塗らないと体調悪そうにみえる笑
口紅バシッと塗らないと
朝の気合い入らない笑
+9
-2
-
78. 匿名 2020/03/09(月) 12:29:41
>>71
頑張ってやってみたいけどね。
まつ毛が黒々ビッシリ硬くて下に向かってて短くてビューラーとかイタタタ!
ってなる。
若い頃からゲンナリしてあきらめてるよ。
周りからもガル子ちゃんはアイメイクしなくていい目だと思うよ、
とか言われてて
アイメイクやる気力無い。
もうアラフォーだし。+10
-1
-
79. 匿名 2020/03/09(月) 12:34:44
全然わかんない、、その感覚。+2
-4
-
80. 匿名 2020/03/09(月) 12:36:52
私もー。何か口が小さいからか、七五三感がめっちゃある。もう30代なのに。+24
-1
-
81. 匿名 2020/03/09(月) 12:37:16
昔は口紅塗る必要あるか?って思ってた。アラサーからくすみ始めたのか顔色も悪く見えるようになって塗ってる。顔色がパッと明るくなるよね…+10
-1
-
82. 匿名 2020/03/09(月) 12:38:08
たらこ唇で似合うリップに出会えてる人良いなぁ
まだグロスやリップオイルとかでしのいでるよ+6
-0
-
83. 匿名 2020/03/09(月) 12:38:12
>>56【限定色レビュー】リップスティック|M・A・Cの口コミ「ブルベにおすすめの口紅!?MAC?リップスティ..」 by RIZZ??(敏感肌) | LIPSlipscosme.com国内最大コスメアプリLIPSに投稿された口コミです。RIZZ??(敏感肌)の口紅 リップスティックを使った評判・口コミは?「?MAC?リップスティック[CREMESHEEN]ソレイユソレ..」
+34
-0
-
84. 匿名 2020/03/09(月) 12:39:34
>>1
わかります!
みんな当たり前のようにつけてるけどね。
私は唇の色悪いから、ファンデーションは塗らなくても口紅だけはつけなさいと母親に言われる。
つけなきゃとは思うものの似合う色とちょうどいいつけ具合がわからない。
特に仕事の時は、いかにも化粧してます!感がするのは絶対嫌だし、だからと言って薄過ぎると唇の色が悪いのがわかっちゃうし難しい。+14
-1
-
85. 匿名 2020/03/09(月) 12:41:57
>>5
職場にそういう人いたけどメイクばっちりなのに口紅塗らないとへんだよ
アイメイクちゃんとしてても映えてないと思う+69
-19
-
86. 匿名 2020/03/09(月) 12:42:30
わかる!
私は口紅以外は濃いめにするけど、口紅塗ったとたん、女装家の男性みたいになってしまう。+15
-1
-
87. 匿名 2020/03/09(月) 12:42:42
無理に塗らなくてもいいけど塗ってみようって思う事があった時は
唇のフチまで、しっかり塗らない
フチのラインをハッキリさせたら、いかにも「口紅💄塗ってます」になるので
ヌードカラーや気に入った色をフチをボカして入れると自然で抵抗がないと思う+5
-0
-
88. 匿名 2020/03/09(月) 12:43:34
なんか、かわいい人ですね。そういう気持ち大切にしていってください。
ただメイクとのバランスがありますから、がっつり付けなくても色付きリップから始めたらどうでしょう。
ステキなものたくさんありますよ。
+9
-0
-
89. 匿名 2020/03/09(月) 12:45:18
歯がでかいから、いつの間にか前歯についてるんじゃないかと気になって塗れない+13
-0
-
90. 匿名 2020/03/09(月) 12:48:06
自分の好きな色と顔が相性悪い+7
-0
-
91. 匿名 2020/03/09(月) 12:48:33
私は塗らないと顔色にダイレクトに響くのでリップが何よりも重要(ブルベ冬夏)だから、ちょっとズレてるかもだけど
色付きリップから始めて、慣れてきたら元の唇に近い色の口紅とかが良いのでは
+3
-1
-
92. 匿名 2020/03/09(月) 12:49:55
>>1
私、眼鏡のショートで普段メンズライクな格好しかしないせいか口紅とても抵抗あります。結婚式と成人式しか塗ったことないかも…+34
-1
-
93. 匿名 2020/03/09(月) 12:50:43
私も苦手だったけど、最近やっとバッチリ似合うリップ見つけて塗るようになったよ!
塗ってない日は、顔から血の気が引いたように感じるようになった。+6
-1
-
94. 匿名 2020/03/09(月) 12:52:23
肌が白くて唇が異常に赤いので塗りません。
ていうか塗っても意味がない。+5
-6
-
95. 匿名 2020/03/09(月) 12:52:48
主は若いと見た
私も若い頃は塗ってる方が浮いちゃって苦手だった
でも、アラサーになった今はリップないと顔死ぬ+16
-2
-
96. 匿名 2020/03/09(月) 12:53:16
そう思ってた!
唇もともと赤いし塗ると浮く〜って思ってたけど、ある日リップだけ何も塗ってない自分の顔をちゃんと見たら化粧未完成で出てきちゃった人みたいだった
似合う色を塗ったらちゃんと化粧してる人になったよ。リップ大事+10
-1
-
97. 匿名 2020/03/09(月) 12:53:40
>>1
分かります!頑張って塗ってみても、なんだか気恥ずかしくなってトイレに立つタイミングでぬぐっちゃう。もう色付きリップでいいやーと諦めてます。+11
-1
-
98. 匿名 2020/03/09(月) 12:53:45
>>24
色白でシミのない若い肌じゃないと似合わないけど、条件さえ合えば綺麗に見える色+7
-3
-
99. 匿名 2020/03/09(月) 12:54:34
>>24
まず、唇の形が可愛い。+83
-0
-
100. 匿名 2020/03/09(月) 12:54:58
ごぼ口 タラコ なので絶対に塗らないです。
化粧して色気付いたメスゴリラみたいになるので。
書いてて悲しくなってきたw+15
-1
-
101. 匿名 2020/03/09(月) 12:55:29
>>53
いいなどころか、塗ると清川虹子になるんだよ
目鼻はまあまあなのに口ゴボ&タラコ唇なんだよ私は
良ければ替わってあげますわよ+13
-0
-
102. 匿名 2020/03/09(月) 12:57:15
目が細いし地味顔。唇は厚くて小さめなので赤でもベージュでもオレンジでも唇ばっかり悪目立ちする。+5
-1
-
103. 匿名 2020/03/09(月) 12:58:05
>>1
わっかる!!!
自分に似合う色もわからない。
赤もオレンジもピンクも似合わない気がする。
つけても『え?これ正解なの?』と不安になり、やめちゃう。
+64
-1
-
104. 匿名 2020/03/09(月) 12:59:35
日によって唇の色も顔色も違う。デパートではよく見えても、家に帰ると違うしお気に入りの色に出会ったことない。+0
-0
-
105. 匿名 2020/03/09(月) 13:01:01
私、20代前半なのに、
すっぴんだと唇の色が悪すぎて、
絶対、口紅塗らないとだめだ
主さんは元々唇の色がいいのかな
+4
-1
-
106. 匿名 2020/03/09(月) 13:03:04
50歳ですが口紅塗りません。
口紅塗ると口元に視線が集まる
→口周りのほうれい線やたるみが目立っちゃう+10
-1
-
107. 匿名 2020/03/09(月) 13:09:11
唇の色もとから濃いほうなんだけどそれでも口紅塗らないと血色悪く見える
+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/09(月) 13:13:40
わかる
どの色が合うかもいまいちわからない…
32で初めて口紅買ったけど、おしゃれしてお出かけの時だけつけてる
それでもいつもより乾燥するし、あまり好きじゃない
そして唇だけ浮いて見える…+2
-0
-
109. 匿名 2020/03/09(月) 13:15:35
>>1の感覚すごいわかる
最近は年とともに唇のくすみが気になるからきちんとメイクの時は塗るようにしてるけど近所メイクなら塗っても色つきリップかな
なんだろうな、なんか気恥ずかしくなるんだよね
30前まで塗ったことほとんどなかった+57
-2
-
110. 匿名 2020/03/09(月) 13:16:59
>>1
10代の時はそういう時期あったな
時代的にもハッキリ色のついた口紅じゃなくて、リップグロスが主流だったし
大人になれば周りも口紅塗るようになったので気にならなくなりましたが+11
-1
-
111. 匿名 2020/03/09(月) 13:20:16
口が大きい+上下しっかりたらこ唇だから今流行りの感じにすると、唇だけ浮いてて気持ち悪い。カラーのリップクリーム程度で十分。+8
-1
-
112. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:33
慣れだとおもうよ
見慣れればなんてことはない+5
-0
-
113. 匿名 2020/03/09(月) 13:23:45
>>71
シジミ目は横幅も小さいからメイク映えないよ!
もう目の小ささを、こんなにつぶらでかわいいだろ?と開き直るしかないw
目が細くても横幅ある人は変身できるから羨ましいぜ!+14
-1
-
114. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:11
>>1
ほんのり色づく薬用のリップ塗るのはどうでしょうか??+22
-1
-
115. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:49
私も20代の頃は口紅苦手だった。
でも不思議と30代になって、自分に似合う色の口紅塗るとすっぴんよりもしっくりくるようになった。+5
-1
-
116. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:57
濃いめの色が好きなんだけど顔がうっすい地味ブスだから浮く…+0
-2
-
117. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:48
30過ぎるまで口紅なんて塗ったことがなかったよ。塗らなくても血色が良かったし、コップに赤いのを付けるのが嫌だったから、透明リップのみだった。
でも最近色付きリップがいっぱいあるよね。
便利だよ。血色が悪いときも口紅じゃなくてそれ塗ってるし、すっぴんでもそれだけ塗ったら顔色がマシに見える。+15
-1
-
118. 匿名 2020/03/09(月) 13:26:58
>>1
すごく良く分かります。
子育てをきっかけに塗らなくなってしまったら、もう子供も大きくなったから塗ろうとしたのに、塗った顔がなんか不自然に感じて口紅はまだハードルが高い…。無色のリップから色付きリップになったけどそこ止まり。+8
-1
-
119. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:01
顔が濃いんじゃないかな?
私はカラーリップしてるよ。自然になる
+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/09(月) 13:28:45
みんな言ってるけど、主は若いんだろうね。
私も20代後半から顔がくすみだしてリップメイクするようになった。
今は化粧もまず色付きリップ塗ってからじゃないとファンデーションぬりたくって変な感じになる+2
-1
-
121. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:45
分かるよ〜もしかして主さん若いんじゃないかな?
私もずっと似合わなくて子どもの時の七五三を思い出しちゃって。
でも30過ぎてからは自然と受け入れられました+6
-1
-
122. 匿名 2020/03/09(月) 13:29:49
>>108
コスメカウンターに行ったら色んな色唇にのせられるよ+0
-0
-
123. 匿名 2020/03/09(月) 13:34:46
主さんの気持ちすごく分かる。色付きリップが関の山。でも色付きリップのデメリットは取れやすいこと。長いこと人にメイクしてもらってないから、今度勇気出して百貨店に行ってみようかな。でもコロナできっとメイクしてくれないよね…。+4
-0
-
124. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:49
見慣れないだけでは?私も昔そうだったけどベージュ系とか自分の唇に近い色から始めて、今では色ないと物足りなくなったよ。でもすぐ荒れるから仕事には付けて行ってない。+3
-0
-
125. 匿名 2020/03/09(月) 13:43:37
きちんとリップライナーで輪郭整えてから口紅塗ったら浮かないよ+2
-1
-
126. 匿名 2020/03/09(月) 13:44:03
たまにそう言う人がいるけど変な
こだわり有るのかな?とか思ってる。
口紅だけじゃなくアレルギーとか
荒れてしまうからって訳じゃなくメイク
しない人もそうだけど。
薄くでもメイクしてたらやっぱりリップ
付けないと顔色悪く見えるし色付きの
リップくらいは付けた方がいい気がする。+6
-1
-
127. 匿名 2020/03/09(月) 13:47:59
>>24
私は唇が薄く、小さいので口紅が似合いません。これぐらいの自然な色なら平気かも!これどこのメーカーのですか?+3
-0
-
128. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:16
私もそう思ってずっと透明リップだけだった
でも32歳あたりからは口紅しなきゃ顔がくすんじゃって、逆に口紅しなきゃ恥ずかしい!って思うようになったな
まずはお手頃な値段で色んなものを試して自分に合う色を見つけるのはどうかな?+3
-1
-
129. 匿名 2020/03/09(月) 14:03:36
>>85
別に変じゃないよ。
思い込みだよ+12
-15
-
130. 匿名 2020/03/09(月) 14:05:43
千原ジュニアに激似の〇V女優さんのような雰囲気になるから口紅無理。
顎が逞しい人だと似合う方が珍しいと思う···+4
-1
-
131. 匿名 2020/03/09(月) 14:08:21
>>6
同じく。
口紅塗ってないと、体調不良に思われる。
この間も口紅塗るの忘れて出勤したら、私の顔をみた人が『大丈夫?体調悪い??』と心配してくれた。
ほぼ唇に色がなくて、口紅塗る前にファンデで色味を押さえた人の唇が、私の通常の唇の色って感じ。
ピンクとか赤っぽい唇の人がうらやましいなぁ。、+14
-1
-
132. 匿名 2020/03/09(月) 14:10:24
口紅によっては唇の色がくすむし、コンシーラーとかファンデでの下塗りも面倒だし、口紅は何故か荒れやすいし、リップにしてる。+1
-1
-
133. 匿名 2020/03/09(月) 14:13:06
>>1
40代です。塗らないとおかしい年代なのはわかっているんですが、自分ななあうものがわからず塗っていません😢あうものが欲しいです+21
-1
-
134. 匿名 2020/03/09(月) 14:14:22
>>1
私は唇が赤すぎて目立つからベージュのリップで目立たなくさせてる+4
-0
-
135. 匿名 2020/03/09(月) 14:21:28
小さい~標準サイズの唇でリップを色々試せる人が羨ましい
+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/09(月) 14:23:37
私も何塗っても似合わない。
プロに高いお金払ってパーソナルカラー調べてもらって化粧もしてもらったけど、
そのメイクもリップはほとんど色がついてなかった。
原因は、目鼻のデカさの割に、
口が小さく、
面長で余白が多い場所に色の着いた唇がポーンと出現するから浮くんだと思う。+4
-1
-
137. 匿名 2020/03/09(月) 14:25:16
濃い色は恥ずかしい
ほんのりピンクからやっていきましょ+3
-0
-
138. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:22
メンソレータム薬用リップしか塗ったことない
化粧そのものが恥ずかしくて30代のときもしてなかった
40過ぎてシミができてきて初めてシミ隠す目的で色つき保湿クリーム塗るようになった それだけ
同じような感覚で美容室で目の前の鏡見るのも恥ずかしくてできない とにかく恥ずかしい+2
-1
-
139. 匿名 2020/03/09(月) 14:31:08
塗りたいけど、すぐ荒れてしまう。リップでも荒れてしまうものが多い。合うのを見つけるのが大変でなかなかつけられない。+4
-0
-
140. 匿名 2020/03/09(月) 14:48:10
今はもう薄付きの口紅とちゃんと色が乗るカラーリップって同じようなものだから、そこまで口紅!と気構えずにリップで色乗せてみればいいんじゃない?ドラッグで1000円以下で沢山売ってるよ。
私のおすすめはニベアのリッチケア&カラーのシリーズと、もうちょいお金出すならオペラのシアーリップカラー
荒れるって人はDHCのピュアカラーリップクリーム試してみてほしい(ただし直営店か通販でしか買えないし3色しかない。ドラッグに売ってるDHCのカラーリップは質が悪いのでおすすめしません)+3
-0
-
141. 匿名 2020/03/09(月) 15:03:47
>>1
リップ塗るとそれなりに化粧してるように見えるから、近場にお出かけだと逆にリップしかしてない(笑)
+1
-1
-
142. 匿名 2020/03/09(月) 15:10:03
>>1
自分に似合う口紅がわかってないだけでは?
コスメカウンター行ってBAさんに相談してみたら?
それでも塗りたくないんだったらそれでリップクリームだけでもいいと思うけど。+3
-1
-
143. 匿名 2020/03/09(月) 15:14:43
私も30代前半くらいまでそうだったんだけど、35歳過ぎたあたりから血色悪いし、
くちびるが薄くなった気がして何も塗らない方が鼻と口の間が広くなってブスだと感じるようになったから色つきリップだけでも塗ってるよ。
昔は口紅塗る人はおばさんだと思ってたけど理解できるようになったわ。
まぁ塗っても塗らなくてもおばさんなんだけど不健康には見られたくないからね。
+1
-1
-
144. 匿名 2020/03/09(月) 15:15:45
口紅塗ると余計、ブサイクになる+3
-0
-
145. 匿名 2020/03/09(月) 15:19:04
>>85
わかる、
へんだよね。
+15
-8
-
146. 匿名 2020/03/09(月) 15:23:02
口紅塗るの自体は恥ずかしくはないけど、人前で塗り直すのはなんか抵抗あるかな
ご飯食べた後でも1人きりになるタイミングがなかったら塗り直せない
+8
-0
-
147. 匿名 2020/03/09(月) 15:26:00
>>106
私は鼻の下が長いのが目立つ気がして塗ってないです。+4
-0
-
148. 匿名 2020/03/09(月) 15:26:30
主です
思春期でもなんでもなく、もう26なんです(笑)
友達は大学のころから赤リップなど普通に塗っていましたが、私は塗ったことありません。
可愛いなぁとは思っていました。
自然な色から始めるの良いですね、試してみます!みなさんありがとうございます🙇♀️
+22
-1
-
149. 匿名 2020/03/09(月) 15:26:34
子供のときに少しオシャレしたら同級生の女子に、フーンあんたもオシャレなんかするの?みたいなこと言われたのがトラウマ。いまだに同年代の女性の前でメイク直しとかしたくなくて、誰もいないときにコッソリやってる。本当は化粧が大好きなのに。+10
-0
-
150. 匿名 2020/03/09(月) 15:29:57
分かるよ。私はリップクリームすら人前で濡れない。自意識過剰なんだと思うけど、キモいって思われないか怖くて。他人に対しては思ったことないのに。
多分元いじめられっ子なのが影響してる。+9
-0
-
151. 匿名 2020/03/09(月) 15:30:46
>>150
塗るですね💦+2
-0
-
152. 匿名 2020/03/09(月) 15:33:40
口紅が似合わない。
似合う人羨ましい。
ほんとは塗りたいんだけど色とかの問題じゃなくてほんとに似合わないんだ。なんでだろ。+4
-2
-
153. 匿名 2020/03/09(月) 15:34:30
私も色つきリップは塗ってるんだけど、それまであまり人のくちびるとか関心なかったけど人の口とか見るようになった。
よく買い物に行くところのレジのおばさんで口紅がピンクで目立つ人がいて本人はこれでいいと思ってるのか?もっと無難な色があると思うんだけど、、といつも思う。
たぶんパーソナルカラーのウインター向けの色で美人ですら田舎だと目立つような感じのピンク。+2
-6
-
154. 匿名 2020/03/09(月) 16:17:22
口紅💄って、店頭の試供品では直に唇に塗れないし、かと言って手の甲に塗っても、唇に塗った時とは発色が異なるし、なかなか選びにくい💦
値段も安い訳ではないから、何本も失敗したくないし...😔
みんなはどうやって、自分に合う色を見つけてるんだろう??+20
-1
-
155. 匿名 2020/03/09(月) 16:18:15
口が歪んでるから、口紅を塗ると歪みが目立つので塗ってていない。っていうより、塗れない。+5
-1
-
156. 匿名 2020/03/09(月) 16:27:39
わかります。でも写真を撮った時にすごく顔色が悪く見えて…貧相に見えたのでリップは大事だなと思うようになりました。ほどよく血色がよくなる口紅を探してます。落ちにくいリップは濃いのが多いし、でもナチュラルなものだと食事をしたり自然と色がなくなってしまうし…迷う+1
-1
-
157. 匿名 2020/03/09(月) 16:48:17
>>1
分かるー!塗っても色付きリップくらいかな。元の唇の色とあまり変わらない様な色の…。+2
-0
-
158. 匿名 2020/03/09(月) 17:03:29
口紅だと縦じわが目立っちゃう。
だからグロスにしちゃう。
縦じわ目立たない方法ある?+1
-0
-
159. 匿名 2020/03/09(月) 17:05:10
塗った方が顔立ちがバキッとしてきちんと感が出る人
塗るとなんだか口紅だけ悪目立ちする人
この2種類に大体別れると思う
色の合う合わないだけでなく+6
-0
-
160. 匿名 2020/03/09(月) 17:16:15
>>104
何色もタッチアップしてませんか?
塗り直しを何回もしていると
唇の色がいつもより赤っぽくなるので
家に帰るとあれ?ってなりやすいです!
それとタッチアップの時にしっかり口紅の色を消されて
自分では消さない時になりやすいと思います!
タッチアップは2色までで試してみてください☆+3
-0
-
161. 匿名 2020/03/09(月) 17:41:50
20代前半までは、ムラになるしすぐ皮めくれるしアイメイクのほうが力入れてたから、あまりリップつけてなかった
いま昔の写真を見ると唇だけ血色悪くてなんか変...
最近は品質良くなったのか、安くても発色も色持ちも保湿力も良いリップクリームみたいなのが沢山あるから楽しめてる
ニベアのローズベージュぽい色がお気に入り+6
-1
-
162. 匿名 2020/03/09(月) 17:56:00
たらこ唇だと悪目立ちしない?
自分は上唇も下唇も厚いので色つきリップクリームがナチュラルで好き+7
-0
-
163. 匿名 2020/03/09(月) 18:03:20
>>6
わたしもです。
色素沈着で発色の良い口紅しか塗れません。
年齢重ねるともっと濃くなっていくのかと思うと悲しくなります。
手術とかあるんですかねぇ、、、。+0
-0
-
164. 匿名 2020/03/09(月) 18:33:35
>>13
なるなる!白くふやけた感じのがつく。
原因はよくわからないけど、私はグロスとか柔らかいテクスチャーのものでなってしまってたので、
マットめな口紅に変えたら出にくくなった。+19
-0
-
165. 匿名 2020/03/09(月) 18:42:07
毒母のいつもこってり塗られた赤い口紅が子供心に気持ち悪くて大嫌いだった。
それを思いだすので塗れない。
今は離れてるけど、一緒に住んでる時は
「あんたは化粧が薄い!もっと口紅を濃くしろ!」て毎回言われた。
母の言う事を聞きたくなかったのと、濃くしたら何だか仲間になってしまう気がして余計に塗らなくなった。
今でもたまにしか会わないけど会えば毎回「口紅!」って言われてる。
無視して薄いままだけど、多分これからもずっと塗れないままだろうな。+7
-1
-
166. 匿名 2020/03/09(月) 19:08:47
>>130
でも塗らないと千原ジュニアのままだよ+9
-1
-
167. 匿名 2020/03/09(月) 19:10:20
薄目のブラウンからいってみな
そんなに違和感ないから+3
-1
-
168. 匿名 2020/03/09(月) 19:12:10
ヴィセのグラデリップが自然だよ+0
-0
-
169. 匿名 2020/03/09(月) 19:14:28
>>55
ブルベ夏の私に似合うかなぁ?+1
-1
-
170. 匿名 2020/03/09(月) 19:15:39
>>58
ファンデはつけよう!
フェイスパウダーにファンデみたいなもんも今はあるし+5
-1
-
171. 匿名 2020/03/09(月) 19:41:52
30過ぎてから塗るようになったよ。私はトーンの落ち着いた色を塗ると引き締まるしすごくしっくりくる。
逆にちょっと昔の色付きリップによくあった明るいピンクやオレンジ、ベージュは浮いててびっくりするほど似合わなかった。
今は色付きリップやプチプラの口紅もいろんな色味出てるから挑戦するといいかも。+4
-1
-
172. 匿名 2020/03/09(月) 19:45:34
30代になったら自然とリップメイク必須になったよ。
慣れるまでは似合う血色カラーを中央だけ付けてぼかすと違和感なくなってくると思う!+6
-2
-
173. 匿名 2020/03/09(月) 19:46:01
年齢や顔の色?にもよるよね!大学生、社会人になったばかりは恥ずかしかったしリップやグロスくらいでよかったし、私も口紅なんてーって思ってたけど年取るとくすんだり、口紅ぬってこそ出来上がった感出てきたよ。+2
-1
-
174. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:54
分かります!
私の場合は恥ずかしいというか元のくちびるの色がけっこう濃いい方で口紅塗るとお化粧してます感が凄く出て派手な感じになってしまうので塗ってないです。
色付きリップさえも持ってないホントにただのリップクリームだけです
アイメイクはちゃんとしてます
時々百均で買って塗ってみたりするんですが、鏡で見ると
似合わない事はないけどやっぱり派手な感じがイヤで付ける気起きないです…
色にもよるのかな?いちよイエベなんですがどんな色がいいんだろう?+3
-0
-
175. 匿名 2020/03/09(月) 20:13:39
>>2
トピタイ読みなよ…+3
-0
-
176. 匿名 2020/03/09(月) 20:21:05
笑ゥせぇるすまんトピがちょっと上にあって笑った+2
-0
-
177. 匿名 2020/03/09(月) 20:23:17
わかるわ。
私も30になるけど色付きリップしか普段使わない。時間があるときやフォーマルな時に塗るけど、なんとなく浮いて見えるし、食器につくのも煩わしくてあまり好きじゃない。
でも買うときや塗る時にテンションは少し上がるかも。+5
-0
-
178. 匿名 2020/03/09(月) 20:24:20
私もトピ主さんと同じです。口紅を塗ると老けるというか大人感が出て、悪いことをしている気になります。+7
-0
-
179. 匿名 2020/03/09(月) 20:32:42
>>58
友達にそういう子いるけど、お母さんにいじめられて育ったのかと心配になる+3
-2
-
180. 匿名 2020/03/09(月) 20:41:28
>>1
顔立ちがハッキリしてたり、割と濃い顔なんですかね?
私は顔が薄いし、むしろアイメイクとベースメイクばっちりなのに、口紅塗ってなくて唇だけ素なのが嫌なので塗ります。
最初は薄付きの色付きリップから始めて濃くしてくのは?
それにグロスなど透明を塗ってるなら
あえてアイメイクや他を濃くして口紅は薄めでもいいと思いますよ\(^o^)/+1
-0
-
181. 匿名 2020/03/09(月) 20:46:54
私も口紅塗塗った後の自分がどうしても違和感あって、恥ずかしいという感じだった。
色付きリップでも変に色が出てしまってダメだったんだけど、気まぐれでタッチアップしてもらったSUQQUのモイスチャーリップスティック?っていうのが薄づきで自然にツヤっとして、自分のなかでは塗った!っていう感じがしないのに元の唇より綺麗になるので今愛用しています。おススメです!+4
-0
-
182. 匿名 2020/03/09(月) 20:48:05
>>1
私も
おネエみたいになるのと、芋系のブスなので
口紅と唇以外の絶望的なダサさのバランスが気持ち悪い。
でも何も塗らないと、物凄くくすんでるし…+8
-0
-
183. 匿名 2020/03/09(月) 20:49:00
わたしは口紅を塗って時間が経つといつのまにか歯についてるのが恥ずかしくてできない+2
-0
-
184. 匿名 2020/03/09(月) 20:50:13
私も苦手だった〜!
でも少し前にあるメーカーのBAさんが本当に自分に合う色を提案してくれてその一本だけは大好き
過去に別のメーカーの人に提案されたリップは合わないものばかりで要りませんって断って帰ってたから良いBAさんに当たるまでが難しい…
+4
-0
-
185. 匿名 2020/03/09(月) 20:55:00
友達で口紅塗らない子がいるけど、他の部分化粧してるのに、唇だけすっぴんだなら、なんか浮いてる。口に目が行ってしまうし、バランス悪いなぁと感じる。唇が荒れやすくてつけられないとかでなければ、したほうがいいです。
若くて可愛い子はつけてなくても気にならないかもだけど。+3
-1
-
186. 匿名 2020/03/09(月) 20:59:57
>>1
何年か前に流行った、唇の色消す系の口紅なら塗れた。色が着くのは、唇ばっかり目立って似合わない。+2
-1
-
187. 匿名 2020/03/09(月) 21:25:43
>>1
よくわかる。カウンターでつけてもらっても塗ってます!みたいな明らかな違和感が出て、唇に塗ってる感覚も嫌いだった。
PC診断してもらったらブルベで、青みピンクを付けたら凄く自分の顔に合ってて口紅好きになったよ。
温度で色が変わるティントだと薄付きで塗ってる感覚もあんまり無いからおすすめだよ。+6
-1
-
188. 匿名 2020/03/09(月) 21:40:59
分かります!35歳になりますが、何をつけても似合わないような気がして…
それに加え、中途半端な唇の厚さと口ゴボで余計目立ってしまい、結局リップクリームだけつけています。+5
-2
-
189. 匿名 2020/03/09(月) 22:02:58
昔はベタベタするし嫌いだった。そのかわりアイメイクが濃かった。でも歳とってアイメイクが薄くなってくるにつれてリップを楽しむようになってきて今は色々なリップ見るの大好き。+1
-0
-
190. 匿名 2020/03/09(月) 22:04:55
>>1
シアーな質感の口紅を使ったり、発色いい口紅はポンポン塗りすることから始めたら化粧感強くならなくていいかも🌟
THE・化粧しました!な自分の顔に違和感を覚えるのって若いのか肌が綺麗なのか…どのみち羨ましい!+6
-1
-
191. 匿名 2020/03/09(月) 22:07:46
>>127
リップペンシル使ってボリューム作ればいいんじゃないかな?+1
-0
-
192. 匿名 2020/03/09(月) 22:10:43
前髪長いから気づかないうちに前髪にグロスが着いちゃって
それが眼鏡に着いたりして面倒だったりして
人に会う直前には着けるけど
それも気がつくとすぐなくなる+2
-0
-
193. 匿名 2020/03/09(月) 22:14:03
ちょっと分かる…
ベージュばっかり塗ってる。ローズや赤、明るいピンク系がなんか落ち着かなくて塗れない+0
-0
-
194. 匿名 2020/03/09(月) 22:14:33
>>6
唇の色が悪い人は口紅塗らないと病気持ちの人に見える🤢+1
-1
-
195. 匿名 2020/03/09(月) 22:30:01
10代の頃はその感情あったけど、今となっては塗らないと化粧が完成しない…+2
-1
-
196. 匿名 2020/03/09(月) 22:33:18
唇の輪郭がぼやけてるのと、なんかだらしないかんじの形なので口紅塗ると何か変になる。
目は小さいから妙に口だけ悪目立ちしてしまう。
しかたないからポンポンて置くように薄く塗ってる…+4
-0
-
197. 匿名 2020/03/09(月) 23:11:24
嬉しい!私もです!
なんか抵抗があって
なにもぬらないでいます
同じ人がいると
嬉しいものですね+3
-0
-
198. 匿名 2020/03/10(火) 00:02:00
ハタチ頃は口紅塗るのが恥ずかしい、恥ずかしくないなんて考えたことすらなかった。
塗らなくてもそんなに血色が悪くなかったんだろうと思うし、塗った記憶がない。
でも26歳(25までは大丈夫だったのに)になって、ぼんやりとだけど何で自分はこんなに老けて見えるんだろう、と思ってふと街中の女子高生や女子大生を観察、分析。若い子は唇が可愛らしいんだと発見。
いわゆる加齢による血色のなさが原因でした。
それからは口紅塗るようになった。+2
-1
-
199. 匿名 2020/03/10(火) 00:15:57
口紅似合わないって言ってる人はピーソナルカラーが合わないんだと思う
私も合わない口紅の時は老けて見えたけど、診断してもらって似合う口紅の色試したら顔色が明るくなった
ガルちゃんでパーソナルカラーの話はしつこく感じると思うだろうけど参考までに+5
-1
-
200. 匿名 2020/03/10(火) 00:56:11
薬局に売ってる色付きリップからやってみたら?
口紅塗ってます!感があんまないと思うよ!
+1
-0
-
201. 匿名 2020/03/10(火) 01:11:53
>>1
恥ずかしいとは違うけど、唇が弱いのかよく荒れるし、口紅やリップを塗って唇がベタつくのも気になるし、なんか何を塗ってもイマイチ顔に合わない気がして、30半ばまで口紅だけは塗らずにきた。
でも顔にピッタリくる色を見つけたら、逆に常に塗りたくなって仕方ない。口紅一つですごく顔が映える。あんなに口紅を塗ってこなかったのに、自分がこんなに塗るようになるなんて思わなかった。
主さんは口紅を塗ると、化粧に気合が入ってる人みたいな気がして恥ずかしくなっちゃうのかな?でも自分にピッタリくる口紅が見つけたら、変わるかもしれないよ。+2
-1
-
202. 匿名 2020/03/10(火) 03:50:27
>>1
よく分かります。
私も33ですが、これまで口紅塗ってこなかった(塗ろうとチャレンジした事はある)から、抵抗あります。
唇の山の部分がぼやっとしてて輪郭をどう塗ったらいいか分からないし、買ってみても違和感しかないので結局化粧ポーチの中にいれっぱなしです。
ばっちりメイクじゃないから、余計に塗っても合わないな〜と思う。
かと言って、デパートとかのコスメの人に聞きに行く程、ちゃんとしたメイクしてないし〜って思って行けない。
でも、子どもの入園式とか卒園式とか、塗った方がいいかな〜と悩む。
+1
-0
-
203. 匿名 2020/03/10(火) 04:11:28
>>154
すごく分かる!
唇には塗れないし、なんとなくで買うと似合わなくて、結局使わないのが増えていく。
人が塗ってる写真を見て買っても似合わない。+3
-0
-
204. 匿名 2020/03/10(火) 05:44:12
自分も透明のリップ派だったけど、血色が悪くなって唇が藤木くんみたいな色になっちゃったから口紅を塗るようになったよ
唇の色って顔の印象に与える影響が大きい
+3
-1
-
205. 匿名 2020/03/10(火) 06:07:57
社会人でもきちんと口紅塗ってる女性って案外少ない気がする。
私は単純にめんどくさいから何も塗らないんだけど、でもきちんと塗ってる人を見ると、似合う似合わないに関わらず「素敵だな」って思うよ。
+3
-0
-
206. 匿名 2020/03/10(火) 06:09:13
塗らないと血色悪すぎて心配されちゃう
肌馴染みのいい色から試してみたら慣れるよ。+0
-1
-
207. 匿名 2020/03/10(火) 07:07:12
>>24
こういう色探してるんだけどなかなか無い。
似たようなの試してみても顔色が一気にくすんで悪くなるから、この色似合わないのかな
唇の色が無いからと、いつもザ!ピンク!な色ばかり勧められるけど、ドピンク過ぎて、そこまで派手な気分には全然ならない
ほんのり肌色ピンクですごく理想的な色+1
-0
-
208. 匿名 2020/03/10(火) 09:51:04
>>5
そうゆうバランス取れてないメイクをマナー業界では下品と言われてるらしいw
+1
-1
-
209. 匿名 2020/03/10(火) 10:25:24
>>1
めちゃくちゃわかる
一応口紅は持ってるんだけど外出る前にティッシュで拭ってしまうw
もうアラフォーなのに…+1
-1
-
210. 匿名 2020/03/10(火) 11:19:05
「血色悪い」に反応するマイナス魔がいる…+2
-0
-
211. 匿名 2020/03/10(火) 12:13:08
私も他のパーツが全部地味なのにたらこ唇だから口紅塗るのが恥ずかしいのわかる
他の所は塗っても塗っても変わらないのに唇だけは「はい!今私化粧しました!」って感じになる
合う色つきリップが見つかるといいね+5
-0
-
212. 匿名 2020/03/10(火) 13:27:38
>>152
シアーなのでもだめ?+0
-0
-
213. 匿名 2020/03/10(火) 13:29:22
>>204
塗り始めて慣れると、いかにそれまでの唇が血色なかったりくすんでたか思い知るよね+0
-0
-
214. 匿名 2020/03/10(火) 15:00:03
>>212
シアーってなんですか?💦+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する