ガールズちゃんねる

素敵な花の名前【名付け】

781コメント2020/03/31(火) 01:30

  • 1. 匿名 2020/03/08(日) 18:27:41 

    女の子の名前にお花の名前を付けたいです
    今のところ漢字で桜か平仮名でさくら
    漢字で茉莉花
    この3つで悩んでいます

    他にも素敵な名前があれば教えて下さい

    +126

    -176

  • 2. 匿名 2020/03/08(日) 18:28:50 

    他人の意見を参考にするのはどうかと・・・

    +208

    -87

  • 3. 匿名 2020/03/08(日) 18:28:58 

    ゆり

    +453

    -56

  • 4. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:06 

    茉莉花ってそのまんまじゃなく
    茉莉香とかちょっと人名ぽくしたほうがいいのでは

    +54

    -126

  • 5. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:17 

    すみれ
    つばき

    +414

    -37

  • 6. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:22 

    >>1
    何月生まれなの?

    +213

    -4

  • 7. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:22 

    素敵な花の名前【名付け】

    +290

    -31

  • 8. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:24 

    春生まれでいいのね?

    +125

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:29 

    すみれちゃん

    +383

    -17

  • 10. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:35 

    すみれとかさくらとか、純和風なのが可愛いと思います。

    +545

    -9

  • 11. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:36 

    花って時期もあるからなあ

    +144

    -7

  • 12. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:37 

    あやめ

    +300

    -27

  • 13. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:41 

    友人にすみれちゃんがいました。

    その2つだとさくらが良いなって思います

    +287

    -7

  • 14. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:47 

    梅香

    +15

    -12

  • 15. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:49 

    ダイヤモンドリリー

    +13

    -20

  • 16. 匿名 2020/03/08(日) 18:29:53 

    遠藤さくらちゃん可愛くて好き
    名前がかわいい
    素敵な花の名前【名付け】

    +86

    -79

  • 17. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:14 

    カエデ

    +73

    -45

  • 18. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:14 

    なずな

    +83

    -70

  • 19. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:17 

    花は散ってしまうから、名付けに使うのは避けた方がいいと昔は言われたとか。

    +394

    -197

  • 20. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:18 

    >>4 ジャスミン茶とかにも茉莉花茶って書かれてたりするしね...。素敵な名前だとは思うけど。

    +184

    -7

  • 21. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:22 

    かすみ

    +135

    -25

  • 22. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:30 

    エリカ

    +46

    -21

  • 23. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:35 

    >>1
    桜と茉莉花じゃ季節が違うけど、生まれた季節は関係ないの?ただ可愛ければいいの?

    +368

    -13

  • 24. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:38 

    木蓮

    +8

    -15

  • 25. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:47 

    ポピー

    +39

    -13

  • 26. 匿名 2020/03/08(日) 18:30:58 

    +107

    -18

  • 27. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:03 

    胡蝶蘭

    +10

    -22

  • 28. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:19 

    ゆりこ

    +72

    -15

  • 29. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:22 

    ききょう

    +27

    -22

  • 30. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:31 

    ももか
    さゆり
    あおい
    なんかも可愛いと思う

    +205

    -14

  • 31. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:41 

    すみれ 菫
    ゆり 百合
    あおい 葵
    あやめ 菖

    桜以外でメジャーなのはこのあたり?

    +281

    -8

  • 32. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:48 

    乃木坂の筒井あやめちゃん
    名前かわいい
    素敵な花の名前【名付け】

    +34

    -75

  • 33. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:51 

    なのは

    +10

    -38

  • 34. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:51 

    六花とかたまにいるよね

    +14

    -37

  • 35. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:54 

    かれん

    +6

    -16

  • 36. 匿名 2020/03/08(日) 18:31:55 

    茉莉花と聞くと焼酎が先に思い浮かぶわ
    素敵な花の名前【名付け】

    +121

    -33

  • 37. 匿名 2020/03/08(日) 18:32:03 

    お花の名前素敵だと思いますよ〜🌸
    子供が大人になった時の事を考えた漢字にしたら尚素敵!!

    +214

    -14

  • 38. 匿名 2020/03/08(日) 18:32:05 

    薔薇子

    +20

    -19

  • 39. 匿名 2020/03/08(日) 18:32:06 

    花は季節合わせたほうが良いと思う

    +234

    -16

  • 40. 匿名 2020/03/08(日) 18:32:06 

    +9

    -9

  • 41. 匿名 2020/03/08(日) 18:32:22 

    すみれ って古い印象受ける?子供につけたいけど、シワシワネームって言われたりするかな?

    +12

    -118

  • 42. 匿名 2020/03/08(日) 18:32:45 

    花音(カノン)

    +8

    -60

  • 43. 匿名 2020/03/08(日) 18:33:08 

    桜子

    +61

    -12

  • 44. 匿名 2020/03/08(日) 18:33:14 

    素敵な花の名前【名付け】

    +24

    -11

  • 45. 匿名 2020/03/08(日) 18:33:37 

    花は枯れる、散る事から名付けには向かないよ。

    +34

    -79

  • 46. 匿名 2020/03/08(日) 18:33:41 

    +13

    -13

  • 47. 匿名 2020/03/08(日) 18:33:47 

    花の名前はたくさんあると思うけど、季節はずれはおかしくない?

    +192

    -21

  • 48. 匿名 2020/03/08(日) 18:33:51 

    +13

    -6

  • 49. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:02 

    >>34
    りっかちゃんって可愛いと思う
    雪の結晶の形だよね

    +195

    -35

  • 50. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:06 

    花じゃないけど、
    ちはる

    八重
    はお花っぽくて良いなとおもった。

    +27

    -10

  • 51. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:10 

    加密列(カミツレ)

    +2

    -16

  • 52. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:10 

    >>1
    茉莉花

    草冠が3連続でクドイ気がする

    +464

    -10

  • 53. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:14 

    >>19
    私もそう聞いたことがある
    植物の名前を付けると良くないと…

    +68

    -62

  • 54. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:29 

    藤乃

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:33 

    >>1
    桜は3〜4月生まれ
    茉莉花は7〜8月生まれ

    って感じ
    花が咲く時期からして

    +117

    -4

  • 56. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:44 

    子供の友達にすずらんちゃんっているけど、なかなかハードルの高い名前だなぁと思う。その子はすごくかわいい顔してるけど。

    +191

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:56 

    >>5
    つばきは確かに綺麗な響きだけど、どうしても散るときの頭から花がぼとっと落ちる感じがイメージ悪くて、せっかく綺麗な名前なのにちょっと人名には不向きな気がして残念だと思った

    +286

    -15

  • 58. 匿名 2020/03/08(日) 18:34:58 

    海老根

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2020/03/08(日) 18:35:16 

    梨花,百合,梨絵,桃香,蘭 などは如何でしょうか?

    +18

    -7

  • 60. 匿名 2020/03/08(日) 18:35:45 

    桜はパッと散るからと婆ちゃんに言われて避けたな
    さくらちゃん可愛いし気にすることでもないとは思うけども

    +90

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/08(日) 18:35:58 

    桜花 おうか

    +8

    -39

  • 62. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:00 

    >>1
    さくらと名付けるなら、3月、4月生まれならいいかな

    +137

    -3

  • 63. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:03 

    桔梗

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:08 

    >>23
    主は妊娠中ではなくて、「将来女の子ができたら〜」くらいの考えなんじゃない?

    +169

    -3

  • 65. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:08 

    10月生まれの私はシオンという名前です。

    +24

    -10

  • 66. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:11 

    さくらって本当にいい名前だと思う
    年齢問わず使える感じ

    個人的には「えんじゅ」の花が素朴で好きなんだけど、鬼の木と書くし実際に鬼神伝説もあるみたいだから人名にはふさわしくないね
    それに子が残念な顔面だと悲惨なことになるし…

    +20

    -10

  • 67. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:16 

    藤子

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:22 

    かすみ草から
    『かすみ』
    花言葉が「親切」「幸福」

    +161

    -7

  • 69. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:37 

    そもそも、いつ生まれの子なのさ

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:45 

    >>7
    らーーーーーーん!

    +66

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/08(日) 18:36:49 

    いぶきって子もいたな。
    センス良いなと思った。

    +3

    -28

  • 72. 匿名 2020/03/08(日) 18:37:08 

    桃子

    +34

    -5

  • 73. 匿名 2020/03/08(日) 18:37:10 

    >>5
    花言葉は皆に愛されるって感じですよ

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2020/03/08(日) 18:37:14 

    桜がいいな🌸

    遠い昔から日本人に愛されてきた花で、海外からもこの花を見るために毎年たくさんの人が来日する程に桜は「日本の花」として世界的に有名だから。

    さくらという響きも優しくて、素敵な名前。

    +90

    -5

  • 75. 匿名 2020/03/08(日) 18:37:14 



    椿

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2020/03/08(日) 18:37:34 

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2020/03/08(日) 18:37:52 

    +48

    -19

  • 78. 匿名 2020/03/08(日) 18:38:01 

    花乃子

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2020/03/08(日) 18:38:11 

    >>1
    茉莉花=ジャスミンだから英語で名前説明するとき良いよね。
    ただ漢字だと画数多いからテストの時とかちょっとめんどくさそう

    +120

    -7

  • 80. 匿名 2020/03/08(日) 18:38:25 

    >>1
    私も茉莉花って名前に憧れたから真剣に考えたんだけど、茉莉花ってジャスミンの事だよね。
    ジャスミンの香りはきつくて好き嫌い分かれるし、トイレの芳香剤の匂いって言う人もいる。
    あと「まりはな」って読んだ男子に「まりふぁな!まりふぁな!」ってからかわれたりしないかな?
    考えすぎかな?

    +30

    -87

  • 81. 匿名 2020/03/08(日) 18:38:37 

    よもぎって子がいた

    +27

    -3

  • 82. 匿名 2020/03/08(日) 18:38:43 

    >>19
    昔の人でも梅さんとか居るけどね
    今はあんまり気にしないよね

    +237

    -5

  • 83. 匿名 2020/03/08(日) 18:39:00 

    かえで

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2020/03/08(日) 18:39:10 

    すみれって名付けたかった

    花の名前は良くないって言われてるよね

    +94

    -8

  • 85. 匿名 2020/03/08(日) 18:39:24 

    >>65
    貴女はもしかしてK女子高校のご出身ですか?

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/08(日) 18:39:26 

    れんげ
    かすみ

    +7

    -5

  • 87. 匿名 2020/03/08(日) 18:39:29 

    茉莉花って草かんむりが続いてるのが嫌だな
    ジャスミンになんの由来があるの?

    +17

    -11

  • 88. 匿名 2020/03/08(日) 18:40:02 

    秋なのにさくらとか、季節感じてしまう

    +42

    -3

  • 89. 匿名 2020/03/08(日) 18:40:08 

    藤子ちゃん

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/08(日) 18:41:26 

    名前に菊が入ってるけど
    小学校の時お葬式の花だっていじめられたわ…

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/08(日) 18:41:34 

    >>85
    違います。
    そしてなぜか-(笑)
    さすががるちゃん。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/08(日) 18:41:47 

    >>61
    検索してみ。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/08(日) 18:42:16 

    早百合 さゆり
    美百合 みゆり

    +3

    -18

  • 94. 匿名 2020/03/08(日) 18:42:33 

    さつき
    アザミ
    ボタン
    りら

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2020/03/08(日) 18:43:10 

    つぼみって名前が好きです。
    これから花開く、未来が明るいイメージなので。

    +5

    -28

  • 96. 匿名 2020/03/08(日) 18:43:13 

    女郎花
    オミナエシ👀

    +1

    -9

  • 97. 匿名 2020/03/08(日) 18:43:43 

    大胆にウメ

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2020/03/08(日) 18:43:45 

    杏季
    あきちゃん。三月生まれなら響きも古臭すぎず漢字も春っぽいと思う!お花の名前可愛いですよね。
    お友達は和花でのどかちゃんがいますが素敵ですよ。

    +11

    -29

  • 99. 匿名 2020/03/08(日) 18:44:19 

    >>70
    咲〜きました〜

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/08(日) 18:44:34 

    >>5
    椿って潔くて武士好みだよね

    +30

    -14

  • 101. 匿名 2020/03/08(日) 18:45:10 

    桜は花をつけていない季節でさえ美しい
    主役になれるのは3月と4月の短い間だけど、樹木は1年を通して変わらない逞しさでそこに立ってる
    素敵な花の名前【名付け】

    +108

    -4

  • 102. 匿名 2020/03/08(日) 18:45:25 

    つくし

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2020/03/08(日) 18:45:26 

    花から果実まで広げて「ゆずちゃん」なんていかがでしょうか?

    +16

    -14

  • 104. 匿名 2020/03/08(日) 18:45:38 

    >>1
    8月に産まれの櫻って名前の知り合いいます。

    +12

    -19

  • 105. 匿名 2020/03/08(日) 18:45:57 

    >>12
    アヤメ=殺めるを連想させるから🙅‍♀️

    +49

    -63

  • 106. 匿名 2020/03/08(日) 18:46:19 

    沙羅はどう?
    椿の花の名前だよ。
    サ行が名前に入ると、発音する時口の中を空気が通るから風が吹いたような爽やかな印象を受けるらしいよ。

    +83

    -13

  • 107. 匿名 2020/03/08(日) 18:46:33 

    鈴木さんなら
    鈴木みれ→すずきみれ
    アナグラムですみれが隠れてる

    +2

    -34

  • 108. 匿名 2020/03/08(日) 18:46:33 

    桜に関しては、季節問わず付けられる名前だと思う

    +34

    -6

  • 109. 匿名 2020/03/08(日) 18:46:36 

    いね子

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2020/03/08(日) 18:46:59 

    >>85
    シオンなんてそこらにたくさんいるがな

    +27

    -5

  • 111. 匿名 2020/03/08(日) 18:47:03 

    生まれた月なんて関係なく、好きなお花の名前付けてあげても別に問題ないと思う。

    名前がさくらだからって春生まれなの?とか
    いちいち気にして誕生日なんて聞かない

    +135

    -22

  • 112. 匿名 2020/03/08(日) 18:47:21 

    >>91
    謎のマイナス魔湧いてるよね、このトピ。

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2020/03/08(日) 18:47:25 

    花散里 はなちるさと

    +3

    -14

  • 114. 匿名 2020/03/08(日) 18:47:32 

    千花でチハナちゃんて子がいる
    千の花って可愛いなあと思った

    +38

    -8

  • 115. 匿名 2020/03/08(日) 18:47:33 

    かすみ
    すみれ ってシワシワ?今の時代の高齢者にも多い名前だよね。

    +3

    -29

  • 116. 匿名 2020/03/08(日) 18:47:45 

    >>92
    横だけど検索した
    これは名前に付けちゃダメなやつだね

    +75

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/08(日) 18:47:55 

    すみれ

    +33

    -2

  • 118. 匿名 2020/03/08(日) 18:48:01 

    ぼたん

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2020/03/08(日) 18:48:05 

    >>88

    秋なら秋桜(コスモス)になっちゃうよね

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/08(日) 18:48:19 

    >>41
    わりとすみれちゃんいない?サッカーの宇佐美選手の子供がさくらとすみれだった気がする。

    +91

    -3

  • 121. 匿名 2020/03/08(日) 18:48:22 

    あじさい

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2020/03/08(日) 18:48:46 

    りんどうから りんちゃん
    うさぎドロップです。

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2020/03/08(日) 18:48:47 

    >>12
    ゴーリキーのイメージが強い!

    +54

    -6

  • 124. 匿名 2020/03/08(日) 18:49:08 

    6月生まれなので「あやめ」にしようと思っていたけどその頃に剛力さんがゴリ押しされていた時期でやめました。

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/08(日) 18:49:09 

    桔梗ききょう

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2020/03/08(日) 18:49:18 

    >>92
    検索しました
    ダメだこれは使ってはいけない
    知らなくてごめんね

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/08(日) 18:49:19 

    >>113
    幸、薄そう〜

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/08(日) 18:49:38 

    >>56
    どんな漢字を書くんですか??

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/08(日) 18:49:55 

    >>1
    可愛いけど茉莉花はくどい
    茉莉くらいにしておいたら?

    +125

    -9

  • 130. 匿名 2020/03/08(日) 18:49:56 

    >>95
    花の時(一番きれいな16~25歳くらい)をすぎてもつぼみ
    年とってもつぼみ、死んでもつぼみじゃないか
    造花じゃないんだから嫌だ

    +48

    -3

  • 131. 匿名 2020/03/08(日) 18:50:18 

    紫 ゆかり

    +10

    -7

  • 132. 匿名 2020/03/08(日) 18:50:27 

    アネモネ

    +2

    -11

  • 133. 匿名 2020/03/08(日) 18:50:42 

    ヴァイオレットだ
    君は道具ではなくその名が似合う女性になるんだ

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/08(日) 18:51:31 

    花ではないけど雪の花ってことで
    六花りっか

    夏生まれだと無理だけど

    +8

    -10

  • 135. 匿名 2020/03/08(日) 18:51:39 

    君に届けのくるみは「梅」だけどださいよね。

    +3

    -9

  • 136. 匿名 2020/03/08(日) 18:51:39 

    桃ちゃんは?

    一文字足して桃菜、桃音とかも可愛いと思う

    +42

    -10

  • 137. 匿名 2020/03/08(日) 18:51:44 

    >>5
    椿は勝ち花で縁起のいい花(*^^*)

    首ぼとーんとか言うクソみたいなヤツいるけどそんな事気にしてたら名付けなんて出来ないよ\(^o^)/
    素敵な名前が見つかりますように♡

    +130

    -68

  • 138. 匿名 2020/03/08(日) 18:51:54 

    >>19
    わたしも思った

    でも種残すからね〜

    +181

    -2

  • 139. 匿名 2020/03/08(日) 18:52:23 

    都忘れ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/08(日) 18:53:00 

    >>122
    リンドウって感じで書くと竜胆だから女の子の名前には向かないかも

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2020/03/08(日) 18:53:24 

    朝顔

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/08(日) 18:53:30 

    柳雪

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/08(日) 18:54:10 

    >>56
    実は毒があるのよね。
    親は知ってるんだろうか。

    +61

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/08(日) 18:54:39 

    >>84
    まあでもなんでも良くも悪くもこじつけられるからね
    よっぽどおかしな名前じゃなきゃいいと思うよ

    +33

    -3

  • 145. 匿名 2020/03/08(日) 18:54:42 

    すみれはどうしてもまる子のお母さんが頭をよぎる

    +16

    -9

  • 146. 匿名 2020/03/08(日) 18:54:52 

    ただ、花 ってのも別に悪くはないと思う

    +78

    -4

  • 147. 匿名 2020/03/08(日) 18:55:01 

    ストレリチア

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/08(日) 18:55:18 

    >>110
    えっ,結構珍しくありません?私は1人しか知らないのですが·····

    +4

    -8

  • 149. 匿名 2020/03/08(日) 18:55:26 

    >>1
    月下美人

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2020/03/08(日) 18:55:38 

    >>1
    マツリカちゃんか〜
    それともマリカって読ませるのかな?

    +6

    -31

  • 151. 匿名 2020/03/08(日) 18:55:40 

    小百合サユリ

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2020/03/08(日) 18:55:46 

    かんな

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2020/03/08(日) 18:56:09 

    なずな
    すもも

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2020/03/08(日) 18:56:18 

    >>61
    字面自体は素敵なんだけどね…

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/08(日) 18:56:37 

    ひまわりって語呂悪くて名前に適さないと思うけど結構いるよね。可愛い花だけど。

    +54

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/08(日) 18:56:52 

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/08(日) 18:56:58 

    >>19
    芽吹いて、咲いて、子孫を残し、枯れる
    命の循環そのものだと思うけどね

    +365

    -5

  • 158. 匿名 2020/03/08(日) 18:57:18 

    ウメはだめかそうか

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/08(日) 18:57:39 

    >>155
    今流行りのひまりよりひまわりの方が断然いいと思う

    +31

    -5

  • 160. 匿名 2020/03/08(日) 18:57:52 

    >>137
    横だけど、昔から椿は花ごと落ちるから縁起が悪いと言われてきたのも事実。良い方と悪い方どっちの謂れを取るかは当人次第だけど、知らなくて名付けて後から言われて嫌な思いするよりは悪い方の謂れも知っていた方がいいと思う。

    +117

    -5

  • 161. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:04 

    >>74
    昔は花と言ったら梅やで!

    +19

    -2

  • 162. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:19 

    私の名前は梨花(リカ)ちゃんよ

    +30

    -2

  • 163. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:27 

    百花(ももか)
    百歳まで生きますように。という意味で

    +36

    -10

  • 164. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:38 

    >>19
    特に椿はね、、花がボトッと落ちるから、首(命)が落ちるみたいで縁起が悪いって。

    +144

    -8

  • 165. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:43 

    子供7月生まれだけど桜子って付けたよ

    +15

    -11

  • 166. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:48 

    >>19
    人間だって、というか生きとし生けるもの全て最後は死ぬんだが…

    +188

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:51 

    花は散るから名前に向かない、と初めて知りました。

    花を連想させるような名前はどうでしょうか。
    はるか=春花、春香
    という感じで。

    +13

    -10

  • 168. 匿名 2020/03/08(日) 18:58:53 

    あやめ

    +7

    -4

  • 169. 匿名 2020/03/08(日) 18:59:39 

    >>34
    雪の結晶のことだけどな

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/08(日) 18:59:52 

    >>41
    CHARAの娘もだよね

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/08(日) 19:00:00 

    >>135
    侮るなかれ
    梅って名前はそのダサさがウケて人気者
    梅って名前の人は人望に厚い人ばかりだった

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/08(日) 19:00:03 

    >>34
    ダンス部から芸能界入りした子が六花だったような
    …かわいらしい名前

    +59

    -2

  • 173. 匿名 2020/03/08(日) 19:00:08 

    芙蓉をもじった名前を見た事があるけど、粋で素敵だと思った
    秋桜と向日葵はたまにいるけどストレート過ぎて微妙

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2020/03/08(日) 19:00:10 

    個人的にあやめってあんまり好きじゃないな

    +7

    -11

  • 175. 匿名 2020/03/08(日) 19:00:24 

    あずさ
    梓の木は魔除けになったり、人が集まるって意味があるって
    響きも可愛い

    +58

    -4

  • 176. 匿名 2020/03/08(日) 19:00:50 

    蓮華レンゲ

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/08(日) 19:00:56 

    >>19
    叔母二人が梅(78)と桃(73)だけど、めちゃくちゃ元気だよ~(笑)

    +244

    -4

  • 178. 匿名 2020/03/08(日) 19:01:26 

    ミモザ

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2020/03/08(日) 19:01:29 

    そんなに縁起悪いの?
    女の子なら花がつく名前つけたいけどな
    花のように美しく育ってほしいって願いを込めて

    +61

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/08(日) 19:01:46 

    >>41
    すみれちゃん可愛いよね、高校の同級生にいたけど
    逆に新しくて古い印象はなかった

    +67

    -2

  • 181. 匿名 2020/03/08(日) 19:02:52 

    >>34
    冬生まれの子にこの名前つけたかった
    男の子だったからやめたけど

    あと変なアニメの主人公の名前になったので…

    +15

    -3

  • 182. 匿名 2020/03/08(日) 19:03:25 

    >>47
    8月生まれの桃子ちゃんがいる

    +18

    -4

  • 183. 匿名 2020/03/08(日) 19:03:33 

    >>171
    この方も梅さんだよね
    キャラクターだけど
    素敵な花の名前【名付け】

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/08(日) 19:03:43 

    >>146
    華、なら2人いるわ

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/08(日) 19:03:48 

    さくら
    由来が、桜は開花を毎年人が待って桜の木の下で笑って皆が集うから、そうやって人に愛される人になって欲しいって父親が私に付けようとした

    +23

    -4

  • 186. 匿名 2020/03/08(日) 19:03:56 

    >>57
    花なんて全部散るし
    椿は散ってもまた来年咲くじゃん
    何でもかんでもネガティブに捉える人がいるからそんなん言ったら名付けなんかできないよ

    +134

    -17

  • 187. 匿名 2020/03/08(日) 19:04:39 

    >>148
    周りにはいないけど別に珍しくない

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/08(日) 19:04:53 

    すみれちゃん
    さくらちゃん
    はなちゃん
    かのん
    まわりにめっっちゃいる

    +29

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/08(日) 19:04:56 

    >>25
    アホな子やろ。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/08(日) 19:04:58 

    >>167
    花を名付けた人は昔から沢山いるから大丈夫だよ…

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/08(日) 19:05:07 

    >>41
    かわいいです
    菫って漢字も素敵だと思ってる

    音の響きは可愛くて、漢字はかっこいい凛とした印象

    +68

    -6

  • 192. 匿名 2020/03/08(日) 19:05:22 

    >>1
    花の名前を人命に使うのはあまりよくないよ。
    花は散る=短命。

    +16

    -52

  • 193. 匿名 2020/03/08(日) 19:05:54 

    かんな(漢字はわかりません)
    夏から秋にかけて咲く花みたいですよ。
    橋本環奈ちゃんとか居ますが、かんな、カンナ、
    カタカナも珍しくていいかも。

    +31

    -3

  • 194. 匿名 2020/03/08(日) 19:06:02 

    >>185
    寅さんからじゃないのね。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:04 

    ビオラ
    美王羅

    +2

    -10

  • 196. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:05 

    >>192
    強い子パピ子1択かよ。。

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:06 

    >>173
    向日葵みたいに元気で明るい子になれっていう親の願いが強すぎて重いっていうか、イメージ先行の名前だよね

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:09 

    スミレ
    カタカナのスミレに憧れがある

    +4

    -9

  • 199. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:36 

    >>161
    万葉集には桜を歌った歌もたくさんあるので...

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:38 

    >>57
    頭ごと落ちるから斬首のイメージがある。
    お見舞いに持って行くのは厳禁。

    +62

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:46 

    小梅ちゃん

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/08(日) 19:07:51 

    椿のぼとんは捉えようによっては潔く死ねそうでよくない?

    ああ楽しい人生だった、って苦しまず眠るように寿命を迎えて死ぬ…みたいな

    +11

    -3

  • 203. 匿名 2020/03/08(日) 19:08:51 

    >>41
    すみれちゃんでいつも真っ先に春日野すみれが浮かぶ私はハイおばばです

    素敵な花の名前【名付け】

    +27

    -2

  • 204. 匿名 2020/03/08(日) 19:08:56 

    >>7
    蘭の花って特別っていうし、いい名前なのにもうコナンの蘭ねえちゃんのイメージw

    +82

    -2

  • 205. 匿名 2020/03/08(日) 19:09:16 

    >>194
    そう言われるのを懸念して違う名前になったw
    実際に兄もいて、兄が寅さんみたいになったら…とかwww

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2020/03/08(日) 19:10:35 

    5月ならさつき

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2020/03/08(日) 19:11:08 

    >>193
    かつお節削るやつもカンナって言うよね

    +11

    -7

  • 208. 匿名 2020/03/08(日) 19:11:37 

    つばきは唾!って男子にからかわれそう

    +5

    -6

  • 209. 匿名 2020/03/08(日) 19:12:52 

    >>41
    私、菫だけど薫に間違われる
    菫の漢字を知らない人に(電話とかで)文字の説明ができない
    ひらがなのほうがよかった

    +58

    -2

  • 210. 匿名 2020/03/08(日) 19:13:11 

    さくらこ

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2020/03/08(日) 19:13:14 

    >>197
    オタクになったら目も当てられない
    無難にサクラとかがいいと思う
    茉莉花はいかにもディズニー好きという感じ(ジャスミン)

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2020/03/08(日) 19:13:18 

    桜は戦時中の死の象徴だからな。
    桜のように美しく散ると戦地におもむいたからね。

    梶井基次郎の「桜の木の下には死体が埋まっている」と言う一文があるように桜は死に近いところにあるんだよ。

    +31

    -9

  • 213. 匿名 2020/03/08(日) 19:13:29 

    蜜柑(みかん)

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2020/03/08(日) 19:13:33 

    >>150
    めんどくさいばばあだな

    +35

    -7

  • 215. 匿名 2020/03/08(日) 19:13:40 

    >>7
    むかし叔母が乗ってた。
    しかもこの色笑

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/08(日) 19:14:52 

    ずれるけど
    花が散るときの呼び名もあったよね
    散る、落ちる、こぼれる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/08(日) 19:15:01 

    >>209
    間違える人が馬鹿なだけ
    書けない人が馬鹿なだけ

    +45

    -2

  • 218. 匿名 2020/03/08(日) 19:15:25 

    >>113
    源氏物語か~

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/08(日) 19:15:40 

    >>41
    響きも可愛いし花そのものも可憐で好き。
    個人的に花屋の主役級の花よりも草花っていうか、すみれやかすみ草、勿忘草って健気で可愛いと思う。
    すーちゃんとかすみちゃんとか呼ぶのも可愛いし、娘がいたらつけたい名前のひとつ。

    +66

    -6

  • 220. 匿名 2020/03/08(日) 19:16:46 

    植物の名前は縁起悪いと言うレス見るけど洋の東西を問わず植物の名前つけてる人って昔からごまんといるからね。
    親とその子がちゃんと生きてりゃ問題ないよ。

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2020/03/08(日) 19:17:30 

    >>92
    知らなかった。
    桜花とか橘花とか素敵な名前をそんなのに使わないで欲しかった

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/08(日) 19:17:35 

    美香
    美花
    美果
    周りにみかちゃんがいっぱい

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/08(日) 19:20:15 

    >>113
    字面は綺麗だよね・・・

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2020/03/08(日) 19:20:21 

    私も桜かすみれが可愛いと思う

    +12

    -2

  • 225. 匿名 2020/03/08(日) 19:21:27 

    菜奈ななちゃん

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2020/03/08(日) 19:21:34  ID:ECIxFrlSca 

    >>160
    古代から椿は邪気払いの意味があり縁起のいい吉兆印だとNHNの番組でやっていました。
    平安時代から邪気払いとしてつばき餅を食べいて源氏物語でも書かれているそうです。

    +22

    -6

  • 227. 匿名 2020/03/08(日) 19:22:06 

    >>221
    若い命を花に準えたのかもね

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/08(日) 19:22:20 

    >>163
    うちのおばあちゃん、名前に百(もも)という字がつくんだけど
    百歳まで生きますようにという意味でつけられた名前で
    本当に百歳まで生きたよ

    +55

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/08(日) 19:23:20 

    花の命は短いから
    女の子の名前にするのは良くないと考えたんたよね。
    まあ、毎年咲く桜とか梅ならまだ縁起良さそうだけど
    意味を良く考えれば野原に咲く一年草はちょっと名前には向かないと思う。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/08(日) 19:23:45 

    >>219
    菫は寧ろ「すーちゃん」「すみちゃん」の呼び方が可愛くなくて却下した名前

    +12

    -35

  • 231. 匿名 2020/03/08(日) 19:24:27 

    >>22
    エリカが花の名前ってあんまり知られてないよね。

    +55

    -1

  • 232. 匿名 2020/03/08(日) 19:24:29 

    いいと思うけどな花の名前
    綺麗だよ

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2020/03/08(日) 19:24:31 

    >>226
    良い謂れを教えて下さり、ありがとうございます。

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2020/03/08(日) 19:24:45 

    >>228
    私もつくけどそんなに長生きしたくないなー笑

    +3

    -5

  • 235. 匿名 2020/03/08(日) 19:26:22 

    桜の名前人気は根強いね
    それだけ日本人には親しみのあるお花なんだろうね

    +34

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/08(日) 19:26:42 

    百合香
    茉莉香
    瑠璃花
    美里花

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2020/03/08(日) 19:26:54 

    最近生まれた知り合いの子、蘭て名前
    マラソン好き旦那さんが、RUNと卜部蘭から名付けたらしい

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2020/03/08(日) 19:27:06 

    美桜(みお)が綺麗だと思ってたけど、ストレートに桜(さくら)と付けたくなった。

    +26

    -2

  • 239. 匿名 2020/03/08(日) 19:27:26 

    茉莉花って可愛いけど

    まり花とか平仮名と漢字組み合わせるのもいいのかなと思う

    +6

    -5

  • 240. 匿名 2020/03/08(日) 19:28:25 

    お花の名前いいなあ
    自分がつけられて嬉しいかどうかも考えるといいかもね

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/08(日) 19:29:16 

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/08(日) 19:30:48 

    桜は右翼のイメージが強い。

    +2

    -14

  • 243. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:08 

    >>19
    桜は花じゃなくて木の名前
    花が咲く時に備えて寒い冬の間に力を貯めてる
    そう考えれば悪い名前じゃないよ

    +123

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:39 

    桃は性的な象徴だからね。

    ひなまつり性教育で、検索したら分かる。

    +3

    -13

  • 245. 匿名 2020/03/08(日) 19:33:48 

    >>192
    これいまだに言う人いるんだ

    +47

    -7

  • 246. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:26 

    かすみちゃんかわいいと思うな〜
    かすみ草の花言葉が「清らかな心」っていうのも素敵だし、私がかすみ草が好きってのもあると思うけど笑
    でも「カス」ってからかわれたりするかな…

    +34

    -2

  • 247. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:31  ID:ECIxFrlSca 

    植物の名前は縁起悪いと言われていますが、植物は大昔から縁起物としてあつかわれていました。
    菊は邪気払いと長寿、藤は子孫繁栄、桃は邪気払いと子孫繁栄、桜は繁栄、橘は子孫繁栄、松は長寿などなど。
    ひな祭りや端午の節句、七夕、みんな食物が関係しています。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:39 

    桃子 ももこ
    可愛いと思う

    +23

    -5

  • 249. 匿名 2020/03/08(日) 19:34:39 

    >>1
    きのうお世話になったジュエリーショップの店員さんが「桜」さんでした。
    もうすぐお誕生日なんですか? と尋ねたら凄く嬉しそうだったのが印象的でした。
    花の名前なら、生まれるころ実際に咲いているものがいいのではないかなと思います。

    +136

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/08(日) 19:35:56 

    葉菜ちゃんとか可愛い

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2020/03/08(日) 19:36:57 

    >>244
    いやいや、桃は縁起が良い果物だよ

    +36

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/08(日) 19:37:35 

    花は散るまでが美しいからね。
    あえて女の期限を名前で決めてしまうのが良くないんじゃないのかな。
    花盛りは短いから。
    あとは枯れたように生きる人生と考えたら切ないよね。

    +4

    -3

  • 253. 匿名 2020/03/08(日) 19:38:24 

    自分がつけられたら恥ずかしい名前がいっぱい

    +2

    -7

  • 254. 匿名 2020/03/08(日) 19:39:18 

    >>92
    有名なAV女優の名前とかかな?って思って調べたら…
    これは確かにつける気にならないね

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/08(日) 19:39:54 

    苓子(れいこ)
    苓は「みみなぐさ」 ハコベに似た小さな白い野の花だよ。地味だけど清楚で可憐な感じ。

    +0

    -8

  • 256. 匿名 2020/03/08(日) 19:40:38 

    桜は字画が最悪。
    あと桜は根を広く張るから庭には植えたらいけない気なんだよ。
    家の基礎にまで入り込んで家を壊すから。
    散る意味のほかにも
    それを知ってたから名前には使いたくなかったなぁ。

    +7

    -14

  • 257. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:29 

    >>255
    一発で読めない漢字は親の自己満だよ。
    子供に訂正人生を歩ます。
    生まれながらに足かせをつけるようなもんだよ。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/08(日) 19:42:32 

    二葉(ふたば)ちゃん
    友達にいて可愛いと思った

    +9

    -7

  • 259. 匿名 2020/03/08(日) 19:44:48 

    >>230
    可愛くないのか
    うちの娘、周りからはすーちゃんで上の子の幼稚園の先生達からすみちゃんって呼ばれてる笑

    +27

    -5

  • 260. 匿名 2020/03/08(日) 19:45:39 

    撫子(なでしこ)

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2020/03/08(日) 19:45:46 

    桜ってつけたら次の子は桃ってつけたくなるよね

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2020/03/08(日) 19:46:11 

    なつめちゃんどうでしょう。
    花言葉は健康の果実で素敵かなと。

    +60

    -2

  • 263. 匿名 2020/03/08(日) 19:46:46 

    かすみ

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2020/03/08(日) 19:48:27 

    >>245
    ヒント:年齢層

    +17

    -2

  • 265. 匿名 2020/03/08(日) 19:50:55 

    >>172
    でもあれ芸名だよ

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/08(日) 19:51:51 

    かんなちゃんとかどうかな?

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2020/03/08(日) 19:52:36 

    梅衣(めい)ちゃん

    +1

    -10

  • 268. 匿名 2020/03/08(日) 19:52:52 

    息子の名前が嵐
    娘が茉莉花(まつりか)
    って年賀状来て苦笑したわ。

    +4

    -19

  • 269. 匿名 2020/03/08(日) 19:53:36 

    >>231
    英語名はHeath(ヒース)だよね。花言葉は孤独・裏切りとか。
    人名には向かないかな。

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2020/03/08(日) 19:54:18 

    >>255
    苓は名前に使えない字

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/08(日) 19:55:18 

    美梅ちゃん

    3月生まれならこれ、みうめちゃん。

    +0

    -15

  • 272. 匿名 2020/03/08(日) 19:55:25 

    >>178
    なんか昔の美容院の店名みたいだ

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/08(日) 19:59:11 

    名前木へんはあまりよくないよ。
    木は枯れるから。
    植物なら桜、椿、桃。枯れてさらに花は散るからおすすめできない。

    あと、最後が「ん」で、終わる名前
    植物だと杏、花梨。離婚とか死別の相。

    名前が濁るのも良くない。
    杏であんず。植物ではないけどみすず、しのぶ。など。
    こちらも後家相。家庭に恵まれない。

    だけど植物の名前でも使えるのもあるみたいだよ。
    読みやすいかは体節だと思うけどね。

    +5

    -32

  • 274. 匿名 2020/03/08(日) 19:59:34 

    >>57
    斬首の意味はすごくわかるんだけど
    外国人受けはいいんじゃないの
    下手に外国人の名前を漢字にして日本人につけるよりも「椿は昔に侍が~」って説明したら、一発で覚えてもらえそう

    +4

    -10

  • 275. 匿名 2020/03/08(日) 20:03:56 

    親友が中学の時から、娘が産まれたら名前は絶対、桜にする!と言い続けていたんだけど実際は秋生まれになったから苦渋の選択で楓にした、、と言ってて2人で笑い話になったよ。

    桜だと春生まれなの?え?違うの!?
    って一生言われるのかわいそうだよね、って。笑

    あくまで桜って漢字に拘ったから咲良とかじゃダメなんだと。

    +5

    -8

  • 276. 匿名 2020/03/08(日) 20:04:38 

    >>186
    花以前に植物は枯れるから。
    椿だって桜だって永久に咲く訳じゃないよ。
    枯れる木も沢山あるよ。

    +24

    -3

  • 277. 匿名 2020/03/08(日) 20:05:14 

    カンナ

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2020/03/08(日) 20:05:48 

    お花の名前いいですよね
    あやめって素敵な名前だと思う
    品があるから大人の女性になってもしっくりくる!

    +31

    -3

  • 279. 匿名 2020/03/08(日) 20:05:57 

    花純(かすみ)という美人さんがいたなあ…。

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/08(日) 20:06:08 

    図書館に行って、薔薇とか椿とかの大きな図鑑を見てみるのオススメ
    美しく咲くように、みんなから愛されるように、長く在るようにって作農家さんが品種につけてるからね
    品種の名前が本当に参考になるよ

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2020/03/08(日) 20:07:53 

    3月うまれで桃子ちゃん、とか可愛らしいなあとおばさんは思うよ。
    4月で若葉ちゃんとかさ。

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/08(日) 20:15:50 

    >>1
    マイナス多めでびっくり。
    一般の感覚だと、読みやすいしどれも素敵でいい名前だと思います♪
    個人的にはまりかって響きが好きです。

    +40

    -1

  • 283. 匿名 2020/03/08(日) 20:16:13 

    瑠璃

    4月下旬ぐらいに咲くネモフィラの和名、瑠璃唐草から。ネモフィラは生命力が強いし小さいのに華やか。そして花言葉は『どこでも成功する』

    宝石の瑠璃(ラピスラズリ)は日本を代表する宝石で高貴。ラピスラズリから作られたウルトラマリンという染料は、フェルメールが借金をしてでも手に入れたと言われている魅惑の色。

    画数が気にならなければオススメです。被りそうで被らない、昔からある名前だし。
    素敵な花の名前【名付け】

    +56

    -3

  • 284. 匿名 2020/03/08(日) 20:16:33 

    >>268
    そんなのいちいち晒すあなたに苦笑だわ

    +20

    -1

  • 285. 匿名 2020/03/08(日) 20:17:21 

    >>246
    かっすーと呼ばれることはあってもカスと言われたことはないよ!笑
    名前をほめられることは多かったし自分も大好きな名前
    私の場合は花からとった訳ではなくたまたまだけどね
    なんか嬉しいありがとう!

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/08(日) 20:20:36 

    >>12
    あや○みやの女でアヤメって呼ばれてた人いなかった?

    +9

    -4

  • 287. 匿名 2020/03/08(日) 20:21:35 

    >>275
    秋桜でも良かったよね
    なんかの漫画にあきお先輩ってキャラいたよね

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2020/03/08(日) 20:25:29 

    >>284
    いちいち食いつくあなたにも苦笑

    +0

    -13

  • 289. 匿名 2020/03/08(日) 20:26:06 

    >>19
    毎年咲く。
    植物は最強。
    だから、相撲取りにもつけるんじゃん?

    +86

    -2

  • 290. 匿名 2020/03/08(日) 20:26:27 

    >>146
    同級生に花ちゃんが居たけど、みんなに下の名前で呼ばれて(先生にも)羨ましかったな。
    顔も可愛かったけど。

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/08(日) 20:26:53 

    >>45
    それ書く人いるかな?って思ったけど、今はもう自由でいいんじゃないかな
    昔の人は子供に強く生きてほしくて、クマとかトラとか付けてたけど、今やらないのと一緒

    +21

    -6

  • 292. 匿名 2020/03/08(日) 20:27:11 

    >>114
    劇団ひとりの長女って千花(せんか)ちゃんじゃなかった?
    確か鳳仙花からとったって言ってたような…

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:22 

    岸本セシル

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:38 

    >>5
    音だけきいたら唾と一緒

    +31

    -14

  • 295. 匿名 2020/03/08(日) 20:28:48 

    >>283
    瑠璃とつけるなら宝石しか浮かばないな
    ネモフィラとは言われなきゃ分からないね

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2020/03/08(日) 20:30:51 

    水蓮と書いてすいれんという名前です
    まあまあ、気に入っています

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:31 

    >>296
    あら素敵な名前
    線の細い美人さんのイメージ

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2020/03/08(日) 20:33:36 

    >>255
    読めない上に使用不可はやばいw
    ママレードボーイの秋月茗子(めいこ)も使用不可漢字って知って、そこから調べたら意外と出てきた

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/08(日) 20:40:56 

    カンナ

    かわいい花です

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/08(日) 20:41:21 

    すみれ
    ゆり
    かすみ
    さくら
    まりか

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/08(日) 20:42:35 

    3月生まれで、
    菜の花の"菜"に"美しい"で
    "菜美(なみ)"ちゃんって子がいました。

    古風すぎず今時すぎず、
    可愛いなーって思いました!

    +14

    -12

  • 302. 匿名 2020/03/08(日) 20:44:57 

    >>129
    ジャスミンの読み方のまま『茉莉(まつり)』でも可愛いよね。

    +18

    -15

  • 303. 匿名 2020/03/08(日) 20:45:17 

    >>298え、そうなの?今2歳の子で娘の同級生にいるよ~最近認められたのかな?

    +0

    -3

  • 304. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:14 

    >>192
    花が由来の名前なんてもはや腐る程ありますやん…

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/08(日) 20:46:52 

    あかね

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/08(日) 20:48:04 

    >>19
    まあ、いつか人生に終わりが来るのは花も人間も一緒さ

    +48

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:07 

    勿忘草

    +0

    -5

  • 308. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:23 

    >>19
    あーでも梅さん菊さんとか藤子さんとかいるよね。

    +38

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/08(日) 20:50:55 

    >>302
    まつりって響きはどうなの?
    祭りを連想する

    +15

    -3

  • 310. 匿名 2020/03/08(日) 20:55:45 

    >>303
    あり得ないよ。
    今も認められてないから。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/08(日) 20:56:58 

    >>161
    梅は中国の国花だからなー
    桜は昔から日本人が愛してきた花だしやっぱり好きだわ。
    韓国がここ数年スタバの限定グッズにしたり、桜は韓国発祥だと主張してるけど…

    +6

    -6

  • 312. 匿名 2020/03/08(日) 20:58:07 

    >>92
    知らない方が結構いて逆にびっくり。
    やっぱり名付けるときって、調べるのが大切だね!

    +26

    -2

  • 313. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:11 

    >>301
    武田鉄矢さんの長女が菜見子さんでしたね
    菜の花を見てつけたらしいです

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/08(日) 21:01:24 

    >>311
    昔の日本人が指す桜は山桜だからね。
    ソメイヨシノは歴史が浅い。

    木偏は枯れるから縁起悪いよ。
    夫婦仲が冷めるって言われるし。

    +5

    -7

  • 315. 匿名 2020/03/08(日) 21:02:21 

    >>309
    祭りも悪い言葉ではないし当て字でもないんだし良いんじゃないかな?

    +3

    -6

  • 316. 匿名 2020/03/08(日) 21:03:33 

    >>301
    美しいという字を使う女性に美女はいないって、昔の担任が言ってたから美はつけたくない。

    美が付いてるのにぶすだねって陰で言われる人生。

    +7

    -17

  • 317. 匿名 2020/03/08(日) 21:04:49 

    花は枯れるものだから、花の名前は良くないって聞いたけど。
    まぁ、花の名前ってよくあるけどね。

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2020/03/08(日) 21:06:41 

    千草

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2020/03/08(日) 21:08:05 

    >>316
    嫌な担任
    美が付く名前なんてたくさんあるからいちいち容姿まで気にしないわ

    +48

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/08(日) 21:09:23 

    園 その
    ってつけたかった。
    名字との字画気にしてやめた。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/08(日) 21:10:21 

    花そのものじゃないけど、秋生まれの美紅、実紅ちゃんが周りにそれぞれいるけど綺麗だなって思った

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2020/03/08(日) 21:12:30 

    >>56
    私も知り合いに鈴蘭ちゃんいるー!
    その人もきれいな顔だった

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/08(日) 21:13:53 

    >>316
    美の付く名前を持つ人なんて何万人といるのに、普通に考えて美女が1人もいないわけがないw
    綺麗な人からそうでない人まで色々。
    何をもって断言してるのその先生。

    +34

    -1

  • 324. 匿名 2020/03/08(日) 21:19:04 

    千花ちゃん
    情景が目に浮かぶし、ちかって音もかわいい

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/08(日) 21:21:13 

    >>268
    そんな特筆するほどの名前かな?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/08(日) 21:21:21 

    茉莉絵 まりえ

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2020/03/08(日) 21:21:22 

    もうすぐ出産予定ですが、「蘭」と名付ける予定です(*^^*)

    +32

    -2

  • 328. 匿名 2020/03/08(日) 21:25:48 

    タチアオイが咲く季節に生まれたので「葵」になるはずだったんだけど、諸事情で違う名前に...

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/08(日) 21:26:02 

    >>316
    え、美咲とか10年くらい連続で名付け1位になったんじゃなかった?美が付く名前は50代の人にも多いよ

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/08(日) 21:28:24 

    >>68
    かすみは霞って花がありますよ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/08(日) 21:28:26 

    昔は名前には特別な力があるから普段は仮の名(植物にちなんだ名前)で呼んでいたから花とか植物の名前は本当の名前じゃないって考え方があるらしいよ。
    千と千尋で千、とかハクって呼ばれたみたいに。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/08(日) 21:30:19 

    >>319
    気にする馬鹿もいるんだな。
    そんな馬鹿の餌食にされるのはかわいそう。
    内心思ってるんだよ。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2020/03/08(日) 21:32:16 

    >>327
    やめとき。
    中国人に間違われるよ。
    帰化人?かなって。

    +5

    -19

  • 334. 匿名 2020/03/08(日) 21:33:17 

    >>244
    桃じゃなくて雛じゃない?

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/08(日) 21:35:25 

    >>19聞いたことある。散るから、だめだって。
    後、空もだめだって。

    +14

    -21

  • 336. 匿名 2020/03/08(日) 21:37:27 

    >>316
    そんな変な担任の言葉を真に受けてるあなたも大概ですね。

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/08(日) 21:38:28 

    >>3
    二人ともどぎつかったよ。

    +12

    -28

  • 338. 匿名 2020/03/08(日) 21:44:31 

    実桜莉(みおり)

    今の時期にどうかしら?

    +1

    -12

  • 339. 匿名 2020/03/08(日) 21:45:13 

    >>316
    平成生まれだけど私も周りも美が付く名前結構いるよ(笑)
    影で言われてるの?全然知らなかったけどそれ聞いてもどうでもいい(笑)

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/08(日) 21:45:29 

    春華(はるか)

    敢えて、花ではなく華

    +2

    -11

  • 341. 匿名 2020/03/08(日) 21:46:08 

    >>10
    我が家の娘と息子の名前!

    3月生まれのすみれちゃんと
    4月生まれのさくらくん

    男の子でさくらなんてーと反対もされたけど…
    わたしは気に入ってる

    +8

    -53

  • 342. 匿名 2020/03/08(日) 21:46:47 

    桜妃(さき)ちゃん

    4月生まれで、友達の子の名前

    +1

    -12

  • 343. 匿名 2020/03/08(日) 21:49:14 

    >>283
    子供の雰囲気に合うなら最高だけど、
    凡人には名前負けしそうな。。。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/08(日) 21:49:36 

    桜は人骨を養分にして育つ言い伝えがあるから絶対にいやだ。

    +7

    -4

  • 345. 匿名 2020/03/08(日) 21:50:27 

    菜芽(なつめ)

    +0

    -7

  • 346. 匿名 2020/03/08(日) 21:50:33 

    >>342
    妃はあちらの国の方が好んで使うよね。

    +14

    -2

  • 347. 匿名 2020/03/08(日) 21:51:47 

    >>327
    植物からつけた名前は人生を不安定にする?
    蘭は音から乱や嵐の意味がでやすくノイローゼになりやすい。

    +6

    -8

  • 348. 匿名 2020/03/08(日) 21:53:53 

    >>345
    ふきのとうみたい。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:02 

    >>1
    ひらがなで桜は犬みたい。

    +9

    -21

  • 350. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:29 

    >>1
    1人目をまりにして
    2人目をりかにして
    3人目をまりかにするのは?!

    +9

    -31

  • 351. 匿名 2020/03/08(日) 21:56:47 

    >>340
    うなぎパイの春華堂っぽい

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/08(日) 21:58:56 

    私の娘は美桜でみさです。

    +1

    -20

  • 353. 匿名 2020/03/08(日) 22:00:16 

    桜は昔から日本人に近い花だからこそ、やめた方がいいのでは?
    あまりいい意味ないよ。
    桜は死のイメージもあるし、桜のように散った兵隊もたくさんいるし、言霊が強そう。
    名前で使うにはいろんな人の怨念がありそうで、目に見えない力に引っ張られる人生になりそう。

    最近では桜を見る会とかもあるしね。

    +8

    -23

  • 354. 匿名 2020/03/08(日) 22:02:07 

    >>182
    8月は桃の実の方は最盛期だから、花の時期も実の時期も、季節はずれとは思わないな。

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2020/03/08(日) 22:02:32 

    >>353が怖い。

    +26

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/08(日) 22:03:11 

    >>352
    キラキラネームだ。

    +16

    -1

  • 357. 匿名 2020/03/08(日) 22:03:17 

    かきつばたあやめ

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/08(日) 22:03:52 

    >>353
    うわきもちわるっ笑

    +13

    -2

  • 359. 匿名 2020/03/08(日) 22:04:03 

    >>164
    それ私もいわれて違う名前にしました。
    つばき

    あやめ
    さくら
    はな
    らん
    ゆり
    すみれ
    変化球で
    かおり
    ひまり(ひまわりっぽい)
    ちか(千花)
    なんかもあるよね。
    市の広報に
    はなちゃん、さくくん、みのりちゃんって姉弟が載っててこんな繋がりも素敵だなと思ったよ

    +24

    -4

  • 360. 匿名 2020/03/08(日) 22:04:10 

    茉莉花
    かわいいけど
    くさかんむり 3連弾だね。

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/08(日) 22:04:16 

    >>340
    大陸がルーツっぽい。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2020/03/08(日) 22:05:26 

    >>352
    綺麗な字面だし悪くはないけど、みおorみおうちゃんかなーって思うかな

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2020/03/08(日) 22:05:35 

    花の名前の4兄妹
    挙げられないけどみんな素敵な名前

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/08(日) 22:07:12 

    棗(なつめ)
    花言葉は健康の果実

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2020/03/08(日) 22:07:41 

    桜は毛虫のイメージが強い。
    美化しすぎ。

    +6

    -13

  • 366. 匿名 2020/03/08(日) 22:11:12 

    人気の名前だから被るかもしれないけど、候補の中では桜だな。日本で一番愛されている花の名前。

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2020/03/08(日) 22:11:12 

    枯れたり散ったりするのに何で
    花の名前をつけたがるんだ?

    美しいときだけ見とけばいいんだろうか?

    女に木へんの漢字は大凶だぞ。


    知らないなら仕方ないが分かってつける強者よ。
    子供の人生使って実験するのか?

    +3

    -19

  • 368. 匿名 2020/03/08(日) 22:12:45 

    >>1
    ゆり、すみれ、あやめ、かすみ(かすみそう)
    お花の名前可愛いですよね(^^)

    +62

    -1

  • 369. 匿名 2020/03/08(日) 22:13:33 

    >>367
    なんかやばい宗教の教祖みたいな人出てきたw

    +25

    -2

  • 370. 匿名 2020/03/08(日) 22:15:44 

    >>39
    ほんとそれ。
    春生まれじゃないのに桜と名付ける人の多いことwww

    +28

    -16

  • 371. 匿名 2020/03/08(日) 22:19:33 

    >>55
    茉莉花は5月の花です。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/08(日) 22:20:37 

    日本文化に造詣のある人は桜は使わないと思うよ。
    たとえば三島由紀夫は割腹自殺するときに桜の入った辞世の句を残してる。

    そるから、桜は咲いたと思ったら散っている。
    短い命ということで戦時中は若い人の命は桜にたとえられた、そして桜が散るように死ぬことがいいことだとされたから。

    若いさかりにぱっと散るような事故死とか連想するからね。
    恐くてつけれんよ。

    桜が日本ぽいとかおめでたい、頭の中が桜で満開みたいなお花畑の学のない親が好んでつけるんだろうなとは思う。
    旦那が桜をつけるなら全力で阻止だわ。

    +6

    -20

  • 373. 匿名 2020/03/08(日) 22:24:13 

    桃の花は女性器の象徴
    実は尻

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2020/03/08(日) 22:25:38 

    サツキはいるのにツツジは聞いたことない。
    素敵な花の名前【名付け】

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2020/03/08(日) 22:27:18 

    あざみ

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2020/03/08(日) 22:29:07 

    花音

    +1

    -3

  • 377. 匿名 2020/03/08(日) 22:29:39 

    >>367
    美しく咲けばまだいいけどね(笑)

    私の知ってるお花の名前は総じてブスだ。
    カスミちゃんが、ほっぺにデカいホクロのある巨体だったりさ。

    +2

    -17

  • 378. 匿名 2020/03/08(日) 22:30:03 

    >>367
    花の名前は枯れるからダメ
    さんずいや水を思い出させる名前は流れるからダメ
    子がつく名前はシワシワ

    よくわからない制限をすると、結果的に訳の分からないDQNネームが量産されるだけのような。

    +41

    -3

  • 379. 匿名 2020/03/08(日) 22:32:03 

    さくらでも茉莉花でもいいんじゃない?
    どっちも変な名前ではないよ。

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2020/03/08(日) 22:32:08 

    さつき

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/08(日) 22:32:37 

    >>357
    なんかの小説の登場人物だったような…」

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/08(日) 22:34:45 

    娘の名前生まれ月を参考に
    紫陽花→紫乃にしたかったけど
    結局旦那が考えた自然系ネームに

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/08(日) 22:34:58 

    >>372
    桜を見て散るだの枯れるだの割腹自殺だの事故死だの連想するようなおかしな頭の人より、素直に「綺麗だな」と思える人の方がずっといい。

    +48

    -2

  • 384. 匿名 2020/03/08(日) 22:37:52 

    >>23

    私10月産まれのさくらなんだけどダメなんか…

    +17

    -13

  • 385. 匿名 2020/03/08(日) 22:39:53 

    >>349
    私に謝れ

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/08(日) 22:40:02 

    >>101
    葉や幹、枝も含めての花だよね。何度も再生する植物の名前こそ生命力に溢れていて名前には最適だと思う

    +25

    -1

  • 387. 匿名 2020/03/08(日) 22:45:37 

    桜が散るたびに名前を連発されて散ったと言われるのは縁起が悪いね。
    いくら来年咲くかもしれないけどね。
    桜が散った後は恐怖の毛虫のすみかだしね。
    桜の木の寿命は60年そこそこだから自分より早く枯れるしね。
    病気で枯れる木もあるし。

    +6

    -11

  • 388. 匿名 2020/03/08(日) 22:45:49 

    >>385
    可愛い名前だね。

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/08(日) 22:45:53 

    >>230
    おいwわたしはすみちゃんだぞ☆

    +35

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/08(日) 22:46:55 

    >>386
    あんた美化しすぎだよ。

    +2

    -12

  • 391. 匿名 2020/03/08(日) 22:47:58 

    >>337
    わたし、ゆりです。
    確かにキツイと言われます。
    ただし、相手による。

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/08(日) 22:48:47 

    >>388
    ありがとう(*´・з・`*)チュッ♪

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/08(日) 22:49:01 

    >>385
    ひらがなでさくらさんなの?羨ましい

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/08(日) 22:50:16 

    >>181
    プリキュアでいたなー。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/08(日) 22:51:08 

    >>1
    ゆりって名前はおばあちゃんになっても違和感ないし上品で好きだな~

    +78

    -3

  • 396. 匿名 2020/03/08(日) 22:51:26 

    私は子供が生まれたら、咲耶にしたかった。
    木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)から。
    日本神話に登場する女神なんだけど
    非常に美しく桜の花の名の語源ともいわれています。
    やはり花は散るのがひっかかり別の名前にしましたが。

    +6

    -4

  • 397. 匿名 2020/03/08(日) 22:51:28 

    >>390
    あんたって言う人 生理的に無理。

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/08(日) 22:51:35 

    茉莉か莉花でいいと思う。

    くどすぎる、、、

    知り合いに中学生の茉莉菜ちゃんいるけどいろいろ大変みたいだよ😓

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2020/03/08(日) 22:51:36 

    >>393
    今でこそメジャーな名前だけど私が子どもの頃は学校に1人だけの名前でした!
    小さい頃は嫌いだったけど、今は好きですよ!!

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/08(日) 22:51:37 

    菖って書いてあやめって人がいた

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/08(日) 22:52:00 

    沈丁花や、水仙、匂いのきつい花は昔は便所の横に植えてトイレの臭いを誤魔化してた。まぁ、沈丁花ちゃん、水仙ちゃんていないけどさ笑

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/08(日) 22:52:45 

    さくらは犬にたくさんいるからやめた方がいいよ。
    とくに柴犬。

    +9

    -4

  • 403. 匿名 2020/03/08(日) 22:53:33 

    >>402
    うちは猫だよ。桜と梅。

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2020/03/08(日) 22:53:47 

    桜って子はみんな離婚してるわ(笑)

    +6

    -18

  • 405. 匿名 2020/03/08(日) 22:54:38 

    >>391
    ゆりさん、とっても綺麗な名前で素敵です。
    強いとおっしゃってますが、芯がシッカリしたステキな女性なのでしょうね(^-^)

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2020/03/08(日) 22:55:08 

    >>403
    うちは死んだハムスターが桜
    半年でぽっくり死んだから名前が悪かったのかなとここ読んで思った。

    +6

    -9

  • 407. 匿名 2020/03/08(日) 22:55:31 

    >>346
    さっきからこういう事書く人同じ人?
    大陸の人っぽいとか在日と思われるよ〜とか、言うほど誰も気にしないと思うけど。

    +1

    -12

  • 408. 匿名 2020/03/08(日) 22:55:41 

    金木犀ちゃん。

    +1

    -6

  • 409. 匿名 2020/03/08(日) 22:56:35 

    さくらって歌にたくさんあるよね、そのたびにからかわれるかもね。

    +6

    -3

  • 410. 匿名 2020/03/08(日) 22:56:52 

    >>405
    母がゆり。百合。まぁ気が強い。

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2020/03/08(日) 22:57:10 

    >>352
    綺麗な漢字なのにぶった切りだなぁ…

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/08(日) 22:57:59 

    あおいちゃん、さくらちゃんほんと多いぬ

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2020/03/08(日) 22:58:02 

    佐倉さんと結婚したらおもしろい。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/08(日) 22:58:39 

    >>365
    桜と聞いて毛虫になる奴は少数派だわ

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2020/03/08(日) 22:59:25 

    樹木葬には桜が植えられてるよね。
    縁起わる‥

    +5

    -7

  • 416. 匿名 2020/03/08(日) 22:59:53 

    桜は中国からきた幼虫が木の中から侵食していき、木を倒す。て問題になってるね。

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2020/03/08(日) 23:00:05 

    改めて桜は良い名前だと思った

    +20

    -2

  • 418. 匿名 2020/03/08(日) 23:00:20 

    >>372
    もうあなた回れ右ー!名付けトピ向いてない。

    +21

    -1

  • 419. 匿名 2020/03/08(日) 23:00:21 

    >>45
    花は散るけど、枯れないか種が残るからよし…というのは、どうでしょう。

    +4

    -3

  • 420. 匿名 2020/03/08(日) 23:01:13 

    >>402
    うちの近所にさくらって犬二匹います。
    確かに一匹は柴犬です(笑)

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/08(日) 23:02:10 

    >>414
    でも桜に着く毛虫は菜の花とかにに着く普通のやつとは違うの。刺されたら激痛。桜の木が家にあるからほんと大変

    +1

    -10

  • 422. 匿名 2020/03/08(日) 23:03:19 

    >>419
    確かにいいですね。
    本人は花盛りが過ぎても枯れない(みすぼらしく生きる)か(種が残る)死んでも子供が残ると言う意味で。

    +1

    -5

  • 423. 匿名 2020/03/08(日) 23:03:28 

    木蓮

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2020/03/08(日) 23:03:51 

    百合 てつけたいです
    百の(多くの)人から愛されますように、とか、響きも優しくてかわいいので。花言葉も無垢とすてきですし

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/08(日) 23:04:14 

    綺麗な花でも毒花て多いからね。球根系は怖い

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/08(日) 23:05:27 

    >>417
    桜を反対する人の言い分がいちいち胡散臭いから逆に良さを再確認するよねw

    +7

    -5

  • 427. 匿名 2020/03/08(日) 23:05:29 

    杏(あん)はどうでしょう?(^^)

    +3

    -3

  • 428. 匿名 2020/03/08(日) 23:05:38 

    >>421
    我が家はそれがいやで桜の木は切りましたよ。
    毛虫に子供が刺されるよりましなので。
    秋は落ち葉が落ちて汚くなるしあまりいいイメージはないですね。
    花見で見るにはいいですけどね。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2020/03/08(日) 23:06:51 

    ゆり子はてんこもりやくんのママがうかぶ

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/08(日) 23:08:55 

    >>427
    最後が「ん」で終わる名前はやめた方がいいと反対されました。
    意味はちょっと忘れましたが。
    確か夫婦仲が悪くなるとかだったような。
    確かに芸能人で同じ名前の人災難にあわれてますね。

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/03/08(日) 23:10:06 

    >>405
    中学生の時めちゃめちゃ意地悪な子が百合だったよ。名前とは反対。
    でも負けず嫌いだったから頭はよかった。

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2020/03/08(日) 23:10:16 

    スイトピーちゃん。

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2020/03/08(日) 23:11:08 

    >>427
    付けたい名前のひとつです。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/08(日) 23:11:19 

    >>429
    石田ゆり子

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/08(日) 23:11:20 

    杏花ちゃん

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2020/03/08(日) 23:12:22 

    小池百合子

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/08(日) 23:13:34 

    吉高由里子

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2020/03/08(日) 23:14:20 

    百合
    左右対称はやめといた方が‥
    理由は調べて

    +2

    -11

  • 439. 匿名 2020/03/08(日) 23:15:03 

    ゆりやんレトリーバー

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2020/03/08(日) 23:15:19 

    なんでも否定で疲れるトピ

    +20

    -1

  • 441. 匿名 2020/03/08(日) 23:15:31 

    >>426
    あんたがかなり低学歴なのが分かるわ

    +3

    -10

  • 442. 匿名 2020/03/08(日) 23:16:06 

    ゆりゲラー

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/08(日) 23:16:42 

    >>405
    ありがとうございます。
    とても嬉しいです^ ^

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/08(日) 23:16:58 

    >>421
    そうではなくて…
    実際はそうかもしれないけど、桜というワードや桜の写真を見た時に『桜=毛虫』とは殆どの人はならないって事だよ。なぜ無理矢理にマイナスイメージの方を出してくるんだか

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/08(日) 23:18:08 

    >>441
    桜のアドバイスに否定的な意見に片っ端からケチつけてるの主だから。どうしても桜って付けたいんだからもうほっときなよ。

    +2

    -7

  • 446. 匿名 2020/03/08(日) 23:18:56 

    >>428
    実はうちも来年切ります。ほんと手入れが大変。。そのせいで桜も苦手になりつつある。親が高齢だから刺されたら大変だし、最後のお花見🌸

    +2

    -5

  • 447. 匿名 2020/03/08(日) 23:19:08 

    >>441
    うわぁ…横だけどいくら学歴があっても他人にこういう事言う人よりはマシ。
    さっきからなんでそんなに桜に対して固執してんのか謎w

    +12

    -2

  • 448. 匿名 2020/03/08(日) 23:19:39 

    >>445
    分かってるよ。

    ムキになって楽しいからからかっただけ。

    いい暇つぶしになったわ~~

    +2

    -9

  • 449. 匿名 2020/03/08(日) 23:20:21 

    ガル桜ちゃん。ガル椿ちゃん

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/08(日) 23:21:28 

    カードキャプチャーさくら。て言いづらくない?

    +0

    -3

  • 451. 匿名 2020/03/08(日) 23:22:35 

    梅と松も素敵だよ

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/08(日) 23:23:37 

    くるみちゃん

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2020/03/08(日) 23:24:18 

    >>446
    うちは隣家の桜が迷惑だよ
    桜の花びらが落ちてくるし、花びらは地面に落ちたら薄汚い
    新緑の頃は枝が伸び放題で道路まで延びてて毛虫がこわい
    秋は落ち葉でまた掃除
    台風が来たら枝か折れる

    ほんとやめてほしい
    桜の手入れを知らない人は一時の美しさだけみて喜んでるんでしょう。

    人も同じで他人に迷惑かけまくりの人生を連想させますよ。

    +5

    -24

  • 454. 匿名 2020/03/08(日) 23:24:39 

    柚子

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2020/03/08(日) 23:26:46 

    八朔

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2020/03/08(日) 23:27:51 

    桃井かおり

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/08(日) 23:30:33 

    花沢花子

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/08(日) 23:40:18 

    かすみ。
    私の名前です。
    子どもの頃から自分の名前が気に入っていました。
    漢字では香純と書きます。

    +29

    -4

  • 459. 匿名 2020/03/08(日) 23:40:57 

    >>391
    うちの祖母が百合子でしたがお茶目で可愛かった。
    いつもニコニコしてて、頑固な祖父といつも仲良しでした。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/08(日) 23:41:20 

    >>3
    すごく好きな名前
    ひらがなでゆり
    もしくは今は珍しいけど、漢字にするなら百合子って名前もつけたい。

    +37

    -4

  • 461. 匿名 2020/03/08(日) 23:41:28 

    >>79
    別によくはないよね。茉莉花はジャスミンのことだけど、名前として説明なら意味ないじゃん。
    まりかって名前なんだから。ジャスミンじゃないし

    +2

    -14

  • 462. 匿名 2020/03/08(日) 23:42:06 

    >>453
    最後の一文は失礼すぎ

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/08(日) 23:42:07 

    桜、撫子、椿、さつき、杏
    →少女の頃はすごく可愛らしいだけど中年以降だと名前が浮いてしまいそう。また花によっては薄命なイメージ。

    菫、藤枝、アザミ
    →昭和感があるけれど、お婆ちゃんになった時無難。

    百合、蘭、梅、あやめ
    →年齢関係なく品が良いイメージ。



    +6

    -17

  • 464. 匿名 2020/03/08(日) 23:44:19 

    牡丹

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2020/03/08(日) 23:44:23 

    >>45
    咲いて、散る。
    人間の一生を考えればそのものぴったりなのにね。

    私は花が由来の名前はとても可愛くて素敵だと思っています。

    +26

    -2

  • 466. 匿名 2020/03/08(日) 23:50:46 

    桜の樹の下には、で始まる有名な小説があるけど知ってる?

    +3

    -4

  • 467. 匿名 2020/03/08(日) 23:50:55 

    >>404
    みんなっていうほどたくさんいないでしょ

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/03/08(日) 23:53:03 

    >>441
    低学歴なんですね...

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/09(月) 00:02:10 

    >>41
    名付けランキングでは2012年から100位以内にずっと入ってるからシワシワじゃないと思う
    昔から一定数いる定番の名前って感じ

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/09(月) 00:02:29 

    >>448
    必死さだけが伝わるコメントにちょっと笑ったw

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/09(月) 00:19:22 

    >>57
    ボトッと落ちるところから、潔いって意味もあるって聞いた

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/09(月) 00:34:01 

    ひまわりちゃんはどう?

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2020/03/09(月) 00:34:51 

    >>384
    うちの娘は11月生まれだけどさくらだよ!さくらは日本の象徴だから、ひらがななら別におかしくないと思うけどなぁ。

    +16

    -19

  • 474. 匿名 2020/03/09(月) 00:37:59 

    >>61
    人間爆弾…。知らない人多いんだね…。

    +17

    -1

  • 475. 匿名 2020/03/09(月) 00:41:18 

    >>16
    この子はコブクロの桜が由来らしいよ。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/09(月) 00:48:28 

    名字とのバランスも大切

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/09(月) 00:54:20 

    寅さんの妹のイメージ。いい娘さん。て感じ。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/09(月) 00:54:26 

    >>353
    左翼っぽい

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/03/09(月) 00:55:29 

    >>472
    うちのハム太郎はひまわりちゃん🌻

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2020/03/09(月) 00:58:05 

    >>407
    気にしない地域もあるかもしれないけど、私の住む地域だと気にします。
    間違われたくないです。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/09(月) 01:02:18 

    >>1
    すみません横なんですけど
    さくらって
    花のときと名前のときで
    アクセント違いませんか?
    名前で読むときは寅さんの感じで
    「さ」が上がって「くら」が下がる
    って発音で呼ぶのが多いかと…
    すみれとかはどっちも同じなのに
    なんか昔から気になる

    +24

    -6

  • 482. 匿名 2020/03/09(月) 01:02:33 

    >>5
    椿って付けたかってけど、苗字が林で木だらけになるから諦めたわ

    +20

    -1

  • 483. 匿名 2020/03/09(月) 01:02:40 

    何か必死に桜を下げてる人気持ち悪い…。桜って人に親でも殺されたような執着心。綺麗な名前なのに。

    +21

    -3

  • 484. 匿名 2020/03/09(月) 01:03:38 

    >>377
    あなた、セルフイメージはさぞかし美女なんだろうねー。
    花の名前のついた女性をあざ笑えるくらいには。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/09(月) 01:04:10 

    >>472
    人の名前じゃないと思うけどね。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/09(月) 01:06:25 

    >>396
    神様の名前って方が引っかかる。
    おこがましい。

    +2

    -5

  • 487. 匿名 2020/03/09(月) 01:07:02 

    睡蓮

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2020/03/09(月) 01:08:03 

    >>384
    私の娘も10月生まれで桜です!
    春のイメージあるけど現に十月桜という木があるので気にしないで大丈夫だと思いますよ。

    +8

    -18

  • 489. 匿名 2020/03/09(月) 01:08:08 

    >>474
    確かにそれは1番有名だけど、大学や保育園や公園とか色んなものに付けられてるよ。連想はしてしまうけどね。

    +6

    -3

  • 490. 匿名 2020/03/09(月) 01:09:27 

    私の希望(花の名前)と夫の希望(電車の名前)
    だったので「あやめ」にしました。
    夫が「はゆま」押しだったけど。

    +0

    -11

  • 491. 匿名 2020/03/09(月) 01:10:25 

    あれもダメーコレもダメーと名前を必死に貶してる人の名前と子供に付けた名前を知りたいw

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2020/03/09(月) 01:11:33 

    牡丹

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2020/03/09(月) 01:20:47 

    >>327
    可愛いけど、某ミステリー漫画の角が生えたヒロインのイメージが強いなと言うのが正直な感想。でもそのキャラクター自体、可愛くて強くて家庭的で悪いイメージではないんだけどね。水を差すようでごめんね。

    +7

    -3

  • 494. 匿名 2020/03/09(月) 01:27:27 

    >>3
    ブスでいじめっ子がこの名前だからすごい印象悪い。

    +10

    -14

  • 495. 匿名 2020/03/09(月) 01:37:52 

    桜夜(おうや)さん

    +0

    -6

  • 496. 匿名 2020/03/09(月) 01:42:21 

    >>193
    かんなは漢字ないよ~
    学名もcanna
    大ぶりな堂々たる姿や鮮やかな色から最高位の仏花とされているよ。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/09(月) 01:44:20 

    >>486
    あー確かに。品川っぽい。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/09(月) 01:51:25 

    チューリップ🌷

    +0

    -3

  • 499. 匿名 2020/03/09(月) 01:57:05 

    牡丹

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/09(月) 01:58:12 

    >>166
    花の命は短いからだよ。

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード