-
1. 匿名 2020/03/07(土) 08:49:13
みなさんにはお決まりのプレゼントありますか??
ホワイトデーも近いので、1000円〜3000円程の予算で、
同性に渡すオススメのプレゼントを教えて下さい!
このブランドのこのコスメとか、デパ地下にあるあのお菓子…など!!
私は予算1000円だとシャネルのコットンをあげることが多いです。(以前他のトピで賛否両論でしたが)+70
-4
-
2. 匿名 2020/03/07(土) 08:50:08
画像の中の物はすべて予算外+342
-2
-
3. 匿名 2020/03/07(土) 08:50:11
同性の友達なら、バレンタインに渡し合って終わりじゃないの?+101
-1
-
4. 匿名 2020/03/07(土) 08:50:44
今の時期ならハンドクリーム、入浴剤かな+128
-6
-
5. 匿名 2020/03/07(土) 08:50:47
>>3
もらったけど渡してないんじゃない?+27
-0
-
6. 匿名 2020/03/07(土) 08:50:48
ロクシタンのハンドクリーム+可愛いタオルハンカチかな?マークスウェブの入浴剤の詰め合わせも喜ばれたよ。+40
-23
-
7. 匿名 2020/03/07(土) 08:51:46
間柄によるけど、お菓子が無難かなぁ。
私はハンカチでもハンドクリームでもコットンでもスイーツでも何でも嬉しいけど!+155
-0
-
8. 匿名 2020/03/07(土) 08:51:55
ジルのミスト嬉しかった+131
-9
-
9. 匿名 2020/03/07(土) 08:52:52
ちょっといいハンドタオルとかは?
フェイラーのハンドタオル可愛いよ
丈夫だし+59
-24
-
10. 匿名 2020/03/07(土) 08:53:21
>>4
確かにこの時期の誕生者なのでこのふたつはよくいただきます。
香りに好みがあるので渡すときは好きな香りの系統を聞いて差し上げるのがいいと思います。結構使えない場合も正直あります。+53
-2
-
11. 匿名 2020/03/07(土) 08:53:21
イソップのそれ、1万超えだよ‼️+54
-1
-
12. 匿名 2020/03/07(土) 08:53:29
CHANELのコットン
喜んでもらえた
自分じゃ買おうと思わないから+26
-33
-
13. 匿名 2020/03/07(土) 08:53:45
デパートになるような少し高めのお菓子+10
-6
-
14. 匿名 2020/03/07(土) 08:53:52
ステラのカジュアルギフト550円とタオルハンカチかな。
パッケージ、季節によって変わる。+154
-11
-
15. 匿名 2020/03/07(土) 08:54:02
低予算って普通1万円くらいだよね?
千円って小学生かな?w
そういう世界に住んでる人もいるんだね+5
-161
-
16. 匿名 2020/03/07(土) 08:54:07
>>4
ハンドクリームはそろそろご遠慮いただきたい。
好みもあるし
何より「ちょっとしたお礼」でみんなチョイスするでしょ。+211
-23
-
17. 匿名 2020/03/07(土) 08:54:08
今ならマスク!+77
-2
-
18. 匿名 2020/03/07(土) 08:55:16
>>1
その予算ならブランドもののハンカチが無難な気がする+25
-3
-
19. 匿名 2020/03/07(土) 08:55:58
私はよく、ちょっとお高めなハンカチやハンドタオル渡してる。+8
-4
-
20. 匿名 2020/03/07(土) 08:56:16
無難にハンカチかな。
消える物として、お菓子の詰め合わせとかでもいいけど。+22
-2
-
21. 匿名 2020/03/07(土) 08:57:52
>>16
こういう人には上げたくないな+106
-13
-
22. 匿名 2020/03/07(土) 08:57:58
AYURAのメディテーションバスは2000円くらいだよ+45
-3
-
23. 匿名 2020/03/07(土) 08:58:12
>>9
自分で買うのはちょっと勇気いるからプレゼントされると嬉しいよね。
+10
-6
-
24. 匿名 2020/03/07(土) 08:58:35
>>15
どんな顔でコメントしてるのか見てみたい+97
-3
-
25. 匿名 2020/03/07(土) 08:58:44
>>15
出口はあちらになりますー+70
-1
-
26. 匿名 2020/03/07(土) 09:00:11
1,000円チャージしたnanacoカード+16
-15
-
27. 匿名 2020/03/07(土) 09:00:26
アルビオンの
除菌ジェルクリーム(めっちゃいい香り♪)
と
同じシリーズのバンドクリーム
をセットで!
かわいいラッピングをしてもらって
コスメのサンプルも付けてもらって
¥2200
だと思いますよ。+51
-11
-
28. 匿名 2020/03/07(土) 09:00:50
>>16
気持ちはめちゃ嬉しい。
会社でいつもお世話になっている人にチョコくばってるけど、ほぼお返しはハンドクリーム。
デスクに数年前のも含め20個はあるなあ。
頑張って使ったり、必要な人にあげたりはしてるけど。
+90
-2
-
29. 匿名 2020/03/07(土) 09:02:17
こういうとこでどんなセンスか得体のしれない人に聞くよりあげたい人の好みを観察して選んであげるかな。
ブランド好きなのかそうでない人かどうか、とか。欲しいけど買えないブランドは何なのか、とか。
ブランドならいいだろうでもないから。
+14
-2
-
30. 匿名 2020/03/07(土) 09:03:03
香り付きのハンドクリームは正直苦手+73
-6
-
31. 匿名 2020/03/07(土) 09:04:37
クオカード+4
-0
-
32. 匿名 2020/03/07(土) 09:04:43
>>1
ごめん、全然いらねーわ+38
-15
-
33. 匿名 2020/03/07(土) 09:04:56
コスメもハンドクリームもいい香りのものが苦手…
無香料がいい
本心は、できれば食べてなくなるお菓子とかが嬉しい+53
-3
-
34. 匿名 2020/03/07(土) 09:06:27
ハンカチ、ハンドタオル、ハンドクリームは贈りやすいけど貯まっていきがち。お菓子はダイエット中なのでちょっと辛い。いただいておきながら贅沢言ってすみません。+20
-1
-
35. 匿名 2020/03/07(土) 09:07:24
マグカップ
ハンドクリーム
以外でお願いします。+55
-2
-
36. 匿名 2020/03/07(土) 09:08:09
ネイルが可能な仕事の人に限るけど、ネイルをあげることがあります。その人の好みとか下調べがいるけれど。+4
-3
-
37. 匿名 2020/03/07(土) 09:08:45
>>16
意外なことに、最近はコロナの影響で手を洗いまくってるから、これまて貰ったハンドクリームが消費できて嬉しい。+112
-1
-
38. 匿名 2020/03/07(土) 09:08:51
スタバカードが一番嬉しい+42
-3
-
39. 匿名 2020/03/07(土) 09:09:33
カルビーのポテチ千円分が嬉しいな+3
-0
-
40. 匿名 2020/03/07(土) 09:10:27
シャネルならマニキュアもらったのうれしかったな。
3000円ちょっとオーバーするけど。+13
-2
-
41. 匿名 2020/03/07(土) 09:10:37
>>28
たまるよね…。
何で出来たんだろうお返しはハンドクリーム一択!みたいな風潮。+19
-2
-
42. 匿名 2020/03/07(土) 09:11:08
少し大きめのハンカチ(50×50位)がマスク代わりになるみたいで、マスクにしても変じゃ無い柄が欲しい。
大きいハンカチってあまり持ってないし、今コロナでマスクに困ってるから。+2
-3
-
43. 匿名 2020/03/07(土) 09:11:17
ちょっと高めの苺が欲しい。
自分じゃ買わない
551の豚まん… これも嬉しい。
結局、好きな食べ物かも+85
-3
-
44. 匿名 2020/03/07(土) 09:11:38
1枚で1000円越のフェイシャルシートを「いざというときに使って」ともらって嬉しかったけど、いざがなくてそのまま3年+92
-1
-
45. 匿名 2020/03/07(土) 09:12:41
わたしは手汗かくからよく手を洗うのでハンカチもらうの嬉しいです。好みが違う人から貰うと、意外性ある。その後、気に入ってよく使うこともあまり使わないこともあるけど、でももらった時わくわくさせてもらえてどっちもありがたい。+9
-0
-
46. 匿名 2020/03/07(土) 09:14:03
リップスクラブ
洗い流せる系ならそんなに気にならないかなと思って
+1
-0
-
47. 匿名 2020/03/07(土) 09:16:25
ロダス クロテッドクリームショートブレッド+33
-4
-
48. 匿名 2020/03/07(土) 09:16:36
ハンドクリームは小さいのがバック、車、そこら中に置いてあるからいらないな。
入浴剤とかパック、少量ので試せるのが良いな。+5
-2
-
49. 匿名 2020/03/07(土) 09:17:37
少し予算オーバーかもしれないけど、ブランドのリップクリームとかかな。
色付きのものだと好みが分かれるから色なしで。+9
-3
-
50. 匿名 2020/03/07(土) 09:17:45
お菓子は🍪甘いの食べないからいらない。
それなら珍味数種がいい。+8
-1
-
51. 匿名 2020/03/07(土) 09:19:07
除菌シート1パックとマスク1箱あげた。
高価なもの渡せないから、お金ないし。
そしたら送り迎えチケットと靴磨きチケット貰った。+9
-9
-
52. 匿名 2020/03/07(土) 09:19:19
>>47
これ美味しそう〜!でもめっちゃ太りそう〜笑+6
-1
-
53. 匿名 2020/03/07(土) 09:21:20
>>43
田舎に引っ越して、近所の農家さんの苺🍓が販売機で売っててすんごく美味しくて手土産に実家とかに持っていくと喜ばれる。貴方にあげたいわ。
スーパーのは熟す前に出荷するから味が全然違うんだ。+39
-3
-
54. 匿名 2020/03/07(土) 09:23:18
+86
-2
-
55. 匿名 2020/03/07(土) 09:24:00
好きなものを、こそこそリサーチして贈ってるw
私が貰う側ならなんでも嬉しいけどね。
タオルハンカチとか大量にあるんだけど、手洗いごとに違うタオルに変えれるからいくつあっても困らない。古くなったら掃除用になるし。私ならタオルハンカチ欲しいww+8
-0
-
56. 匿名 2020/03/07(土) 09:24:11
1000円で何か渡したい時ハウスオブローゼ のボディソープはよく渡すかも。
+22
-15
-
57. 匿名 2020/03/07(土) 09:30:30 ID:5ReXSL9V2V
>>24
気持ち悪い顔に決まってる(^^)+18
-1
-
58. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:02
+23
-23
-
59. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:05
>>9
ハンカチって何気に消耗品だし、たくさん合っても困らないものだし、よっぽど個性的な柄じゃない限り、もらって困る人いないと思う+22
-11
-
60. 匿名 2020/03/07(土) 09:32:36
>>1
肌につける系は自分がアレルギー持ちだから人にも買わないなぁ。
でもコットンなら助かるかも。
私は相手のイメージに合ったハンカチと、可愛いお菓子にする。
ハンカチならいくらあっても困らないし+10
-3
-
61. 匿名 2020/03/07(土) 09:32:53
>>24
ふふ。本当だね。想像して笑っちゃった。+8
-0
-
62. 匿名 2020/03/07(土) 09:33:46
>>16
そんなもらうことある?
私は無い+8
-2
-
63. 匿名 2020/03/07(土) 09:34:05
>>4
敏感肌ならどっちももらって困るプレゼントの筆頭+8
-0
-
64. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:43
>>15
同性に渡すホワイトデーのお返しって書いてあるから、友チョコとかばらまき系のお返しだよね?
1万円のお返し来たら怖いよ。+41
-0
-
65. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:46
>>62
えっ、しょっちゅうあるよ!+6
-2
-
66. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:56
>>1
パドルブラシはどう?+7
-0
-
67. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:58
>>58
いらないし、センスないなって思うわ+20
-20
-
68. 匿名 2020/03/07(土) 09:36:24
>>15
1万のものってお返しとか気を使うし、気軽なプレゼントだったら、貰った側も負担なく受け取れる額の方が良いと思うよ+9
-0
-
69. 匿名 2020/03/07(土) 09:39:12
え、バレンタインのときに交換して終わりじゃないの?
それとも当日準備できなかったから?+5
-0
-
70. 匿名 2020/03/07(土) 09:39:54
今の時期ならアルコール消毒ジェルかマスクだったら超助かるね。
無いだろうけど+20
-2
-
71. 匿名 2020/03/07(土) 09:40:21
>>62横からだけど去年の冬から3本プレゼントでもらったよ…+9
-0
-
72. 匿名 2020/03/07(土) 09:41:24
>>69
あげないつもりでいたら貰ってしまったってことある。+7
-0
-
73. 匿名 2020/03/07(土) 09:42:09
>>58
いらねーんだよ、しつけーな+20
-19
-
74. 匿名 2020/03/07(土) 09:42:49
>>29
得体の知れないって表現わざわざ出すとこ人間性でてるわー
色んな人のおすすめも参考にして自分のセンスで選べば問題ないと思うけどね+8
-0
-
75. 匿名 2020/03/07(土) 09:43:20
>>44
もう今日使いなよw
季節の変わり目でお肌揺らいでくる時期だし+50
-0
-
76. 匿名 2020/03/07(土) 09:43:35
ネイルオイルをプレゼントしたよ
こめかみ等にもつけられるリラックス効果のある香りのもの
といってもキツくなくてほんのり香る程度
ただ香りって好みがあるから難しいよね
普段から会話をよくする相手なら欲しいものや好みが分かるんだけど
お酒好きな人には貴腐ワインあげたり貰ったりもした
CHANELのリップクリーム(バーム)なんかも良いけど、ある意味定番みたいなものだからよくプレゼント貰う人ならもう持ってそう
勿論、最初から敏感肌って知ってる人にはコスメ系は選ばない+15
-2
-
77. 匿名 2020/03/07(土) 09:43:44
>>58
見た目にこだわる人なのね。とは思うけど、いらねーわ!ってほどではないよね。
コットン消耗品だし。+49
-1
-
78. 匿名 2020/03/07(土) 09:44:22
貰って嬉しかったのはシャインマスカット。
高すぎて自分じゃ買わないから。
でもフルーツは会社や学校じゃ渡せないね。
相手の家に遊びに行く時ならいいけど。+28
-0
-
79. 匿名 2020/03/07(土) 09:44:57
>>58
これもらったらイラっとする
男子から貰うよりはマシだけど+16
-15
-
80. 匿名 2020/03/07(土) 09:45:17
>>74
横だけどあなたのおすすめは?
+0
-0
-
81. 匿名 2020/03/07(土) 09:46:18
スパセイロンのバーム+5
-3
-
82. 匿名 2020/03/07(土) 09:46:18
お決まりの低予算のプレゼントなんてほしくない
私がもらって嬉しかったのは、退職するパートさんから、これまでありがとうの手紙だったよ
人間関係うまくいってない相談にのったり、勤務調整したりしてた事への感謝の言葉があったよ
私は気持ちが込められていた手紙が何より嬉しかった
低予算のものを包んでまで渡すなんて本当に必要なの?
友達同士だったら逆にバカにされてるような気持ちになったりするよ
人の気持ちや行為に勝手に値段をつけるなんて気軽にしたらだめだよ
+1
-39
-
83. 匿名 2020/03/07(土) 09:46:48
>>58
コットン使わないから、貰ったら困ってしまう+43
-2
-
84. 匿名 2020/03/07(土) 09:47:44
>>15
…と6畳一間の裸電球の下で必死でがるちゃんしてる人からのコメントです(笑)+25
-1
-
85. 匿名 2020/03/07(土) 09:48:24
>>17
嬉しい!洗って何度も使えるマスクとか(白じゃないカラーのやつ)、抵抗ある人は自分で買わないと思うのでもらったらちょっと使ってみようという気にはなるかも
あとはマスクにも使える除菌スプレーとか+2
-2
-
86. 匿名 2020/03/07(土) 09:48:43
私は湘南チーズパイとかちょっとお高い美味しいお菓子を貰えると嬉しい+5
-2
-
87. 匿名 2020/03/07(土) 09:50:53
>>43
めっちゃわかるwww+4
-0
-
88. 匿名 2020/03/07(土) 09:52:05
コットン使わない+18
-1
-
89. 匿名 2020/03/07(土) 09:53:33
>>74
あげる人に向き合わないでこんなコメントしてる人は得体の知れない人なんでない?+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/07(土) 09:54:18
3000円以内だったら色々買えるね。食べ物や香る系は好みがあるけど苦手だったら誰か家族にでもあげるだろうからあんまり考えすぎなくてもいいのでは。
私前にちょっとお礼でフェイラーのポーチあげたら喜んで貰えたよ。洗えるし柄も可愛いのから落ち着いたのまで色々あったので選ぶの楽しかった。+3
-0
-
91. 匿名 2020/03/07(土) 09:54:24
大人のオモチャ+1
-7
-
92. 匿名 2020/03/07(土) 09:54:40
消耗品なら少しだけ高めで書きやすいボールペンは?
ジェットストリームに1000円くらいでデザイン可愛いのあるよ
もし使わなくても邪魔にならないし+8
-2
-
93. 匿名 2020/03/07(土) 09:58:26
>>64
女友達に1万円のチョコあげる人なんていないしね笑+14
-0
-
94. 匿名 2020/03/07(土) 09:59:59
漫画やイラストなど絵を描くのが趣味なんで色鉛筆欲しいです!+6
-11
-
95. 匿名 2020/03/07(土) 10:04:57
>>58
それ多分悪い意味でびっくりしてるよ、、+12
-5
-
96. 匿名 2020/03/07(土) 10:11:07
カレルチャペックとかの紅茶ティーパック。+48
-5
-
97. 匿名 2020/03/07(土) 10:14:40
>>96
紅茶もらうことたまにあるけど苦手で飲めないので悲しくなる…
でもコーヒーよりは無難なのかなーと思って自分もプレゼントに選ぶときはなぜか紅茶選んでしまうw+15
-2
-
98. 匿名 2020/03/07(土) 10:18:09
小顔に見えるマスク+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/07(土) 10:18:12
お菓子は正直困る。
でも前に書いてあったちょっと高いイチゴは私も滅茶苦茶うれしいかもw
大抵気軽なプレゼントには入浴剤渡してるな。
こじゃれたやつより、きき湯のいいやつとかの方が受けがいい(笑)+9
-1
-
100. 匿名 2020/03/07(土) 10:28:48
>>67
じゃああなたはどんなプレゼントするの?
さぞセンスあるんでしょうねー+6
-3
-
101. 匿名 2020/03/07(土) 10:29:55
+0
-34
-
102. 匿名 2020/03/07(土) 10:30:01
>>73
下品なB地区のおばさんにはあげません、てか似合わないもんねー♡
独身彼氏なしかバツイチでしょ?笑+7
-8
-
103. 匿名 2020/03/07(土) 10:30:46
ちょっとお洒落な歯ブラシセット+2
-0
-
104. 匿名 2020/03/07(土) 10:36:35
産休前の御挨拶で茅乃舎のインスタントスープを配ったよ。
お昼ご飯の時に食べられるから喜んでもらえたみたい。+32
-1
-
105. 匿名 2020/03/07(土) 10:38:55
シルクのナイトキャップ。
2000円前後であるし被って寝ると髪が絡まなくて良い。+5
-0
-
106. 匿名 2020/03/07(土) 10:39:42
バスソルト+0
-0
-
107. 匿名 2020/03/07(土) 10:41:48
ブランドのハンカチタオル、ハンドクリームが多いです。
ハンカチタオルは好みでなければ雑巾として使ってくれるだろうし。+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/07(土) 10:42:55
チョコ好きならベルアメールあげることが多い+33
-1
-
109. 匿名 2020/03/07(土) 10:45:25
個包装のチョコとかクッキーや
柿の種(6袋入りくらい)なんかにしてる
大袋入りを買って分けて複数分のお返しを作れるし
いらなかったら他の人にあげられるだろうしって+2
-2
-
110. 匿名 2020/03/07(土) 10:46:19
>>83
アイメイクとかはどうしてるの?
ポイントリムーバーでコットン使わないの?+2
-4
-
111. 匿名 2020/03/07(土) 10:48:07
スティックドリンク系飲む子だったら、スタバのスティック喜ばれるよ。キャラメルマキアートとかもある+9
-1
-
112. 匿名 2020/03/07(土) 10:48:37
スチームクリームは?
いろんな柄の缶があるし手だけでなく身体とか髪にも使えるよ+2
-3
-
113. 匿名 2020/03/07(土) 10:49:57
>>109
婦人会のオヤツっぽい+5
-0
-
114. 匿名 2020/03/07(土) 10:52:37
ハンカチーフ・ハンドタオル
もういらない!+2
-3
-
115. 匿名 2020/03/07(土) 11:00:13
>>110
肌弱いので、石鹸で落とせるメイク用品しか使えない
+3
-0
-
116. 匿名 2020/03/07(土) 11:00:21
主です
皆さんが色々と教えてくださったので、贈り物の引き出しが増えて嬉しいです♪
ありがとうございます!+19
-0
-
117. 匿名 2020/03/07(土) 11:04:39
私、いつもスタバカードかミスドカードw
コスメは本当に好みあるから…
ハンドクリームも匂いの好み全然違うし…+17
-0
-
118. 匿名 2020/03/07(土) 11:11:00
>>3
旦那さんが職場で貰ったから、そのお返しとか?+0
-0
-
119. 匿名 2020/03/07(土) 11:17:51
BULYの紙せっけん。1100円。
まだプレゼントであまりでわまってないと思う。せっけんとして使う以外に本にしおりのようにはさんだり、クローゼットにいれてもよいそうです。+4
-1
-
120. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:42
鳩サブレーが嬉しい+3
-0
-
121. 匿名 2020/03/07(土) 11:24:01
>>6
ロクシタンは香りに賛否がありすぎるから避けた方がよろしいかと…+28
-1
-
122. 匿名 2020/03/07(土) 11:42:13
スイーツ食べる人ならデパ地下で探す!
食べ物消え物が一番いいかな
+4
-1
-
123. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:32
>>58
シャネルはノベルティお取り置きしてくれる位には購入しているけど、コットン自体を使わないから要らない。
他の方も書いてたけど、シャネルで嬉しいのはマニキュア。
予算外になるけど。
私の中でシャネル以上のマニキュアは無いから。
塗りやすくて何年経っても固まらない。+5
-8
-
124. 匿名 2020/03/07(土) 12:15:23
>>108
これいいね!
ありがとう!+4
-0
-
125. 匿名 2020/03/07(土) 12:24:58
>>124
1枚300円くらいで、バラ売りもあるよ(^^)+2
-0
-
126. 匿名 2020/03/07(土) 12:28:22
その人が好きなブランドや、好きな動物がモチーフになってるタオルハンカチ+12
-0
-
127. 匿名 2020/03/07(土) 12:32:53
>>2
イソップなんていただけたらめちゃくちゃ嬉しいけどな。自分じゃ買わないけどあるとすごく嬉しい物です。+7
-0
-
128. 匿名 2020/03/07(土) 12:38:35
>>126
ハンカチは涙を拭く、別れを連想させるものとされていてプレゼントはしない方がいいんだよー+3
-6
-
129. 匿名 2020/03/07(土) 12:39:03
もう出てるけど、自分がスタバカード貰って嬉しかったから、それから多用してる笑
スタバとか行くか分からない人には、ハンカチが多いかなあ。+8
-1
-
130. 匿名 2020/03/07(土) 12:44:36
>>128
引き出物じゃなくて
同性へのおかえしなんだけど+1
-1
-
131. 匿名 2020/03/07(土) 12:44:59
ここでは不評なマグカップですが、私はよく割ってしまうのでもらっても嬉しいよ+2
-2
-
132. 匿名 2020/03/07(土) 12:50:28
>>110
そんなはみ出ることないしはみ出ても手でゴシゴシしてけしちゃうかな。あんまり濃いメイクしないからいらない。+2
-2
-
133. 匿名 2020/03/07(土) 12:52:33
>>130
うん。引き出物じゃなくてプレゼントでもだよ。というより引き出物でハンカチ返されるってよっぽどの予算じゃない限り考えられないよね。+6
-0
-
134. 匿名 2020/03/07(土) 13:09:34
自分ではなかなか買わないけど飲んでみたら美味しいいろんなフレーバーの紅茶。+3
-0
-
135. 匿名 2020/03/07(土) 13:41:20
3000円は低予算なのか…。+7
-0
-
136. 匿名 2020/03/07(土) 14:06:10
DHCの薬用リップクリーム、ディズニープリンセスデザイン可愛いし実用的です♡
あと、蒸気でホットアイマスクをあげたら
喜んでくれる人多い!+3
-2
-
137. 匿名 2020/03/07(土) 14:10:14
ロイズのチョコの詰め合わせ。
1,000以下でも種類あるしイベント
ごとにデザインも変わるから楽。+6
-0
-
138. 匿名 2020/03/07(土) 14:33:06
SABONが定番絶対喜ばれます+2
-2
-
139. 匿名 2020/03/07(土) 15:44:18
>>53
ありがとー✨
美味しい苺いっぱい食べたいなぁ🎵
+2
-0
-
140. 匿名 2020/03/07(土) 16:30:25
>>56
香りものは好みが分かれる
そして何より重たい物を持って帰るのが辛い+3
-1
-
141. 匿名 2020/03/07(土) 18:34:52
入浴剤ならBARTHとか自分では買う勇気がないから貰ったら嬉しい。
ハンドクリームでも美白効果とか美容成分が入ってるやつだと嬉しい。+4
-0
-
142. 匿名 2020/03/07(土) 18:37:56
>>136
世の中みんなディズニー好きだと思ってるよね、ディズニー好きは。
+10
-1
-
143. 匿名 2020/03/07(土) 18:43:44
>>38
私もお返しによく利用している
荷物にならないからね
+3
-0
-
144. 匿名 2020/03/07(土) 19:22:46
>>58
いつも友達くれるけど迷惑です
しかもめちゃくちゃ安いこともう知ってる
頼むからCHANELの低価格のプレゼントはやめてください+9
-1
-
145. 匿名 2020/03/07(土) 21:45:59
ハンドクリーム苦手な人多いからわからない時はやめた方がいいよね
私は苦手じゃないけどなぜか手だけは乾燥も荒れもしないから使わない
もらったら飾っといて、たまにスネに塗ってみたりする+2
-0
-
146. 匿名 2020/03/07(土) 21:58:13
年齢にもよるけど、デパートの1階に売ってるようなハンカチ
フルラとかジルスチュアートとか…+4
-1
-
147. 匿名 2020/03/07(土) 21:58:44
>>1
ガル男?+0
-1
-
148. 匿名 2020/03/08(日) 00:12:30
>>22
それ友達に貰って初めて使ったんだけどいい匂いで今は自分がリピーターになった!
でもサンプルサイズじゃないとちょっと重たいから人によっては荷物になるかな?とは思った+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/08(日) 01:19:22
>>112
それ、10年くらい前に流行った?時によくいただいたのだけど…
未開封でも酸化するのがすごく早いのと、引き出しで漏れてる事が多かったので、よほど保湿クリーム好きな方でなければ密封された物の方が安心かもしれません。+2
-0
-
150. 匿名 2020/03/08(日) 02:37:12
>>63
どっちも本当にいらない。あとフェイスパックも加えて+1
-0
-
151. 匿名 2020/03/08(日) 02:40:02
紙石鹸とかアルコールジェルとかは?+1
-0
-
152. 匿名 2020/03/08(日) 06:40:31
>>4
いらない!+0
-0
-
153. 匿名 2020/03/08(日) 06:41:44
>>21
うわぁ、上から目線+0
-0
-
154. 匿名 2020/03/08(日) 10:28:01
>>75
>>44
友達同士の会話みたいでなんかほのぼのしました笑+4
-0
-
155. 匿名 2020/03/08(日) 16:50:08
>>125
阪急に入ってるから見に行ってみます!+0
-0
-
156. 匿名 2020/03/08(日) 22:37:46
自分だったら、蒸気でホットアイマスクが嬉しいな
レンジで温めるやつじゃなく、使い捨てのやつが気軽に使えて便利
高いから自分ではあまり買わないけど、あると重宝する!+2
-0
-
157. 匿名 2020/03/09(月) 04:48:46
今の時期だったら至高 極み等の高級ティッシュが嬉しい
かさ張るけど
贈り物は私も無難に蒸気でホットアイマスクにしてる
男女関係なく喜んでもらえるよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する