-
1. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:38
頭がいい(=勉強ができる、経歴が立派)と人間的に賢いの違いがイマイチよくわかりません…。
これらの違いについて教えて下さい。+13
-35
-
2. 匿名 2020/03/06(金) 22:49:58
空気がよめる+527
-20
-
3. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:15
応用がきく。+544
-4
-
4. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:17
私みたいな人+31
-22
-
5. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:20
>>1
人の悪口を言わない人+386
-44
-
6. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:29
人間的に賢いっていう言い方使う?+79
-24
-
7. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:32
+108
-8
-
8. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:39
余計なこと言わない+626
-4
-
9. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:46
常に冷静で客観的。+489
-3
-
10. 匿名 2020/03/06(金) 22:50:58
どんな人とも盛り上がれる話題がある人は賢い+470
-13
-
11. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:01
相手の気持ちを慮れる事+378
-4
-
12. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:11
差別をしない
韓国人を差別してる人は頭が悪いと思っている+43
-111
-
13. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:20
時と場所を考えた言動が出来るか
自分勝手で空気読まないと学歴良くてもバカだなこいつって思う人多い
+451
-2
-
14. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:27
自分へのトラブル回避に優れてる+259
-6
-
15. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:33
コミュ力が高い+174
-10
-
16. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:34
敵を作らない+276
-10
-
17. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:36
沈黙は金
+212
-7
-
18. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:50
頭の回転が早い+298
-11
-
19. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:53
人間が賢い?人間の98%は盲導犬より劣る。
+21
-17
-
20. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:56
ふなっしーの中の人+161
-4
-
21. 匿名 2020/03/06(金) 22:51:57
人を引きつける話術がある+50
-8
-
22. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:18
ずる賢いとか?
私なら頭がいいって言われた方が嬉しい+8
-23
-
23. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:20
人のせいにしない
論理的なことを言える
言ったことに責任持てる+230
-5
-
24. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:23
余計なことを言わない+216
-3
-
25. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:26
何かを決める時に過去のデータを鑑みて事案の全体像を俯瞰して今後の見通しを立てられる人+30
-4
-
26. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:28
常識がある。
TPO。+89
-4
-
27. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:34
理論だけじゃなく行動実行出来る人は賢いと思います
言うのは易しってね
偉そうに口だけ出してきて、いざとなるとおっかしいな~出来るはずなんだけどな~とか言ってる人はただの頭でっかちさん+149
-2
-
28. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:39
EQと、IQの違い?+47
-3
-
29. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:41
「負けるが勝ち」ができる人
同じ土俵に立たず冷静だなと思う+361
-6
-
30. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:43
スルースキルがある人はIQが高いって言ってた+223
-3
-
31. 匿名 2020/03/06(金) 22:52:59
>>8
これに尽きると思います
+74
-3
-
32. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:02
世渡り上手+21
-3
-
33. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:26
場の空気をよめる
コミュニティ能力が高い
+19
-3
-
34. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:28
自分の大事なものを見失わない人+170
-0
-
35. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:38
マイナスになりそうな事実もきちんと伝えられる+35
-1
-
36. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:50
世渡りが上手い人
>>9
常に冷静で客観的な意見を言われると
場合によっては空気が乱れるからなー
常に冷静で客観的なだけならただの頭がいい人
常に冷静で客観的なんだけどその場の空気を読んで周りと合わせられる人が人間的に賢い人だと思う+7
-14
-
37. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:52
>>1
相手の話を最後まで聞ける人
頭ごなしに否定せず「それもそうだね」「そういう解釈もできるね」と言える人
でも自分の意見や主張はハッキリ言える人+205
-4
-
38. 匿名 2020/03/06(金) 22:53:59
状況に応じて正しい判断が出来る人+82
-0
-
39. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:01
空気読むばかりでなく
批判覚悟して自分が正しいと思う意見を言えることかな
空気読むだけの人は…流されやすくビジョンのないおバカさん多いよね+166
-8
-
40. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:04
自虐が痛々しくならない程度に出せて、その上個性を出せて、ぶれない、人を攻撃しない、面白い人
阿佐ヶ谷姉妹とか、叶姉妹とか、ズンの飯尾さんとか。+14
-9
-
41. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:06
誰の肩入れもしない+31
-8
-
42. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:12
生きていく上での知識や経験が豊富で、頭の回転が速く、人と無駄な争いをしない穏やかな人を人間として賢いと感じる。+174
-2
-
43. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:14
書いてある文の意味がちゃんと当たり前に読めて、
言葉がちょっと足りない人の言いたいことを読み解けて、
揚げ足取りとか、悪口とか、言ったところでメリットがないようなことを理解しているような人だと思う+132
-4
-
44. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:23
自分にとって無理なく良い環境を取捨選択出来る人。ストレスなく生きれる。+94
-1
-
45. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:26
まずガルちゃんはやってない+17
-5
-
46. 匿名 2020/03/06(金) 22:54:56
>>12
韓国は嫌いです
でも韓国人だからというだけで嫌うのは違うと思う
国の問題と人の問題は別だし
そういう意味では差別的な人は確かに軽蔑する
でもやっぱり韓国という国は嫌いです+108
-11
-
47. 匿名 2020/03/06(金) 22:55:01
人に気遣いしてても自分の主張が強すぎる人は賢く見えない
松潤とかそんなイメージ+60
-0
-
48. 匿名 2020/03/06(金) 22:55:04
余計なことしない、言わない
常に動じず冷静+64
-2
-
49. 匿名 2020/03/06(金) 22:55:15
人間的に賢いって
例えば誠実とかで人間的に優れてるって意味なのか
世渡り上手で悪賢い知恵があるって意味なのか
どっちなんだろう+7
-5
-
50. 匿名 2020/03/06(金) 22:55:48
自慢しない
偉そうにしない
出来ない人を見てイライラしたり苛めたりしない+136
-3
-
51. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:27
要領がよく無駄な行動が少ない+10
-3
-
52. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:33
どんな人にでも合わせられる人+27
-5
-
53. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:38
トラブルが起こるのを察知して未然に防ぐかそそくさと逃げる+15
-4
-
54. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:40
>>1
本気でわからんの?頭悪いな
って言うやつが人間的にバカなやつ+57
-3
-
55. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:46
一人で自律して行動できる。+55
-1
-
56. 匿名 2020/03/06(金) 22:56:56
その場の目的を見失わない人。
流されず、今何をすれば最適か言える人+25
-1
-
57. 匿名 2020/03/06(金) 22:57:04
学歴ではない+80
-0
-
58. 匿名 2020/03/06(金) 22:57:18
頭の回転が速い
その場に適切な臨機応変ができる
+25
-5
-
59. 匿名 2020/03/06(金) 22:57:21
>>12
排泄物を投げたり、火病を起こしたり、日本だけに文句を言う韓国人の事?+41
-10
-
60. 匿名 2020/03/06(金) 22:57:25
>>5ガルちゃんでも○○が好きな人ってトピなのに、わざわざディスりにくる人は心底馬鹿なんだと思ってる。
+54
-5
-
61. 匿名 2020/03/06(金) 22:57:48
>>12
差別されたくなかったら誇りある民族名を堂々と名乗って在日特権も返上すれば?
そして同胞の生活保護不正受給を糾弾すれば日本人も一目置いてくれると思うなあ+72
-6
-
62. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:28
立ち回りが上手+4
-7
-
63. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:34
劉備玄徳みたいなイメージ+2
-3
-
64. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:39
全体をよく見て、理解し、メンバー一人ひとりが力を発揮できるようなお膳立てをすることができる人。
様々な点を考慮し、よりベターなバランスポイントを見出し、そこにもっていくことができる人。+29
-1
-
65. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:40
タモリさんは賢いと思う+138
-3
-
66. 匿名 2020/03/06(金) 22:58:46
>>60
あなたも同類では?
いきなり悪口始めたけど…+8
-5
-
67. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:13
知識をひけらかさない、馬鹿なふりができる+68
-1
-
68. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:21
賢い人 言動や行動にソツがない
頭が良い人 勉強や計算(数学的ではなく損得勘定や打算)に長けている人+26
-3
-
69. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:30
>>49
前者だと思う。
後の方の人は、どこかでプラマイ0にさせられるようにできてると思う。
人生って、実は、すごーく平等なのかも。+18
-0
-
70. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:45
>>8
それ大事‼️+47
-1
-
71. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:54
>>12
また言ってあげようか?軽蔑ですよ。
ちなみに私は白人も黒人もヒスパニックも嫌いです。+1
-14
-
72. 匿名 2020/03/06(金) 22:59:59
>>12
「通名」なんて朝鮮人差別だよね!!!
通名廃止しよう!!!+96
-1
-
73. 匿名 2020/03/06(金) 23:00:00
例えば大多数の人に嫌われてる人がいたとして、だから自分も嫌おうってなるんじゃなくて
その人を自分個人ではどう思うか考えて接する事が出来る人
+93
-1
-
74. 匿名 2020/03/06(金) 23:00:34
空気読めることが賢いとは思わんな+30
-2
-
75. 匿名 2020/03/06(金) 23:00:35
>>12
直接韓国人から嫌な思いをさせられたことあるとそうも言ってられないよ
付き合いで行かされた韓国旅行、日本国内の在日、それぞれ不快でした
あなたが差別したくないのならそうすればいいよ、でも他人にそれを押し付けないでね+54
-3
-
76. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:31
敵を刺激しないように、あえてバカのフリ出来る人。
負けるが勝ちを出来る人。
勝つ事ばかり考えて知識とかひけらかす人は、博識でも人として残念だなぁと思います。+128
-3
-
77. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:35
頭の回転早い人+5
-4
-
78. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:37
自分をわかってる人
自分の立場 立ち位置
自分の身の丈
自分の力量+79
-0
-
79. 匿名 2020/03/06(金) 23:01:58
>>16
無闇に+0
-6
-
80. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:01
今はまさにわかりやすいとき。
コロナの深刻さを感じ、きちんと子供を自宅待機させたり(ドライブや他人と接触しない散歩のぞく)、手洗いうがいなど徹底してる人は賢い。
こんなときに、人の家や自宅ならと友人と遊んだり、出かけたりしてる人は愚か。+68
-5
-
81. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:04
>>19
こういう言い方が人間的に「賢くない」んじゃない?
勉強だけできるバカは知識をひけらかして他人を貶める。
人間的に優秀な人は知識を持ってても人をバカにしたりしない。+38
-2
-
82. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:11
>>12
ノージャパンのクセに日本に入国させろ!と火病起こしてる韓国人の事?+49
-4
-
83. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:28
頭が良い=豊臣秀吉
人間的に賢い=徳川家康+3
-3
-
84. 匿名 2020/03/06(金) 23:02:42
人によって態度を変えない+47
-3
-
85. 匿名 2020/03/06(金) 23:03:22
>>80
休校とか外出を控える事にテレビのインタビューで顔出して文句言ってる親はちょっとどうかと思う+16
-2
-
86. 匿名 2020/03/06(金) 23:04:56
あらゆるトピで漫画貼り付けてる人、やめてくれないかな。
コメントになるセリフやシーンだと思って貼ってるんだろうけど、邪魔くさいし見てるこっちが恥ずかしくなる。
漫画は漫画トピでどうぞ。+6
-2
-
87. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:06
賢い人はいい人生を歩んでる+30
-1
-
88. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:22
>>2
いじめっこは空気が読める人が多いけど、人間的に賢いかどうかは微妙+64
-2
-
89. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:32
人間的に賢いって言葉が頭悪そう+8
-3
-
90. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:47
協調性適応力+0
-2
-
91. 匿名 2020/03/06(金) 23:05:50
>>1
人付き合いが上手な人かな。
あと時間とお金の使い方が上手な人。+11
-3
-
92. 匿名 2020/03/06(金) 23:06:14
人間的に賢いかー
人徳がある人
要領が良い人
話上手聞き上手
こんな感じ?でもどれもタイプが違うけど+13
-2
-
93. 匿名 2020/03/06(金) 23:06:34
>>27
私は●●大学卒業だ!って威張り散らしてる部長がそれ言ってた
おっかしいな~理論は合ってるはずなのに~ってwwww
ベテラン従業員がささっと直していたよ
+11
-0
-
94. 匿名 2020/03/06(金) 23:06:36
頭がいい人は運動も出来ます。ダイエットも成功します。目標も達成します。
何故かわかりますか?
『何事もしっかりと見えている』
からです。
これの意味すらわからない人は、残念ですが...+16
-8
-
95. 匿名 2020/03/06(金) 23:07:04
>>74
それはただの世渡り上手だよね
+9
-0
-
96. 匿名 2020/03/06(金) 23:07:26
相手の生き方も尊重できる人かなぁ。
あんまり例を思い付かないけど、
得することが好きな人だと、こうした方がいい、こうするべきって他の人にも押し付けがちだけど、本人にとっての安らぎと得するかどうかは別だったりするし。+50
-0
-
97. 匿名 2020/03/06(金) 23:07:29
要領がいい。
客観的に物事が見れて人との距離のとり方、動き方や話しが上手い人は羨ましいと思う。+12
-0
-
98. 匿名 2020/03/06(金) 23:08:11
>>1
自分の手を汚さずに他人を蹴落として地位や名声を得ることができる人
+0
-20
-
99. 匿名 2020/03/06(金) 23:08:17
人に不快な思いをさせずに納得させて自分の意見を通せる人は賢いと思う
納得させれるってことはそれだけちゃんとした企画だったりするのだけど、やり方を間違うと通るものも通らない
敵をなるべく作らないのが得策
人たらしに憧れている
+31
-1
-
100. 匿名 2020/03/06(金) 23:08:47
なんだかんだ言ってモラルの高い人。
賢く立ち回ってるつもりでもモラルが壊れてる人は誰かしらに見抜かれてほころびが出る。+60
-0
-
101. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:07
端的にわかりやすく話せる人。
だいたいそういう人は、聞いたり読んだりして理解するのも的確。羨ましいわー!+66
-1
-
102. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:14
その場の流れや感情だけで行動しない人+21
-0
-
103. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:16
色んな環境で育った人、色んな立場の人の気持ちやそれまでの人生を想像出来る人かな
平和な家庭に生まれて、平和な家で育って、家族と仲が良くて、当たり前に大学などに進学出来て…自分はそうだとしてもそうじゃなかった人の気持ちを思いやれる人かな+103
-1
-
104. 匿名 2020/03/06(金) 23:09:54
>>7
可愛い笑+36
-0
-
105. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:16
人の痛みがわかる人
他人に対して嫌なことをしない人+80
-0
-
106. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:27
>>94
森が見える人+13
-2
-
107. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:47
>>101
そうそう、その人の経験値を瞬時に判断して分かりやすい言葉に変えて話してくれる人+25
-0
-
108. 匿名 2020/03/06(金) 23:10:58
>>66
横だけど、「バカ」の同類はあなたの方だよね
「バカ」の批判せずにアシストしてるもの
もしかしたら理解できないのかもしれないけど。
+1
-3
-
109. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:07
>>27
>>93
お二人の「おっかしいな~」で、コナン君を思い出してしまったwww+7
-0
-
110. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:20
こちらが一つ説明しただけで言わない事も先回りしてフォローできる能力。話が早いね!って思う。
記憶力の頭の良さだと、じゃあこんな場合どうしますか?という無限の企画力があるか?っていったらそうでもないよね。10個位新しい物、方法を想像できるかって話。
失敗して経験値ある人間の方が対応力、想像力があると思う。他人の知識から出される答えだけだと詰まらない物しか生まれない。+24
-0
-
111. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:32
>>12+61
-2
-
112. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:36
博識で他人を不快にさせない人かな+22
-0
-
113. 匿名 2020/03/06(金) 23:11:53
何気に敵がいない人はしたたかな賢さを感じる+41
-0
-
114. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:25
>>1
独りよがりでない+9
-0
-
115. 匿名 2020/03/06(金) 23:12:32
>>1
余計な一言を言わない+47
-0
-
116. 匿名 2020/03/06(金) 23:13:27
営業やってる人の話術を覚えてみるとかww
言い方、言い回し、声のトーン
否定、批判的なことを言わないんじゃなく
話術で相手を抱き込む+0
-0
-
117. 匿名 2020/03/06(金) 23:13:40
>>6
初めて聞いた+9
-5
-
118. 匿名 2020/03/06(金) 23:14:46
人間的に頭が良い人も結構嫌味な人多いよ
愚かなことはしないけど、馬鹿に馬鹿って言って何が悪いっていうような
その時点で本当に頭の良い人ではないと言う人もいるだろうけど
頭が良い上に優しい人って意外と少ない+53
-3
-
119. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:02
>>116
脅迫、洗脳、無視を徹底すれば良いんじゃないの?人の心捨てる必要があると思う。+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:11
自己肯定感は高いけど
低い人の気持ちも汲み取れる人+31
-0
-
121. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:43
天才にはバカが多いよね確かに+7
-0
-
122. 匿名 2020/03/06(金) 23:15:57
マニュアル外のトラブルや緊急事態でも冷静に最速最善の判断ができる人+9
-1
-
123. 匿名 2020/03/06(金) 23:16:33
>>2
空気を読めるだけが賢いではない。読めてどうするかの話。+62
-0
-
124. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:04
教養があるかどうか。+4
-1
-
125. 匿名 2020/03/06(金) 23:18:36
負けるが勝ちをわかってる人+30
-1
-
126. 匿名 2020/03/06(金) 23:19:07
>>12
差別する人はステレオタイプな考え方しかできないんだろーね。
もったいない考え方だよね。+7
-14
-
127. 匿名 2020/03/06(金) 23:19:32
>>2
空気を読むって何なん?
同調圧力に敏感て事?+21
-2
-
128. 匿名 2020/03/06(金) 23:21:20
賢いだとしたたかな人となるかな~
+0
-3
-
129. 匿名 2020/03/06(金) 23:22:34
他人にほどよい距離感で接することができる。+47
-0
-
130. 匿名 2020/03/06(金) 23:22:53
>>8
それは謙虚か臆病なだけ。+1
-16
-
131. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:39
賢い人はすぐ調子に乗ったり
せず、謙虚。
上には上がいるって分かってる。
偉そうにしないし、下の人に優しい。
バカなやつは厚かましくて
すぐ調子にのる。上に媚びる。+84
-0
-
132. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:41
>>9
「常に」である必要は無い。+1
-3
-
133. 匿名 2020/03/06(金) 23:26:27
経験しなくても先が分かる人
選択肢に中退がない人
親の苦労が分かってたら中退しない+10
-3
-
134. 匿名 2020/03/06(金) 23:26:57
>>116
それはただの営業上手い人になるだけでは?+1
-0
-
135. 匿名 2020/03/06(金) 23:28:45
想像力がある。未体験のことでも他人の心を慮れる。+14
-0
-
136. 匿名 2020/03/06(金) 23:29:25
>>8
余計なことを言わないためには、その場の空気や状況を正確に把握する能力が必要で、さらには何が余計なのか瞬時に判断しなきゃいけないわけで…
結局頭が良くないと無理ってことね。+26
-0
-
137. 匿名 2020/03/06(金) 23:30:50
バカと同じ土俵に立たないひと。
+35
-0
-
138. 匿名 2020/03/06(金) 23:31:17
余計な事言わない人+16
-0
-
139. 匿名 2020/03/06(金) 23:31:26
ここには現れない+7
-0
-
140. 匿名 2020/03/06(金) 23:31:52
>>18
頭の回転が早いだけの人ならけっこういる。+12
-0
-
141. 匿名 2020/03/06(金) 23:33:11
ここまで読んで、人間的に賢いって良いことだけど、そうじゃなくても人間らしくていいじゃないって思う。
人って失敗も楽しいことも繰り返しながら頑張って生きてるからね。+38
-0
-
142. 匿名 2020/03/06(金) 23:34:24
知識があり応用力もあり、聞き上手で話上手な人に憧れます+18
-0
-
143. 匿名 2020/03/06(金) 23:35:24
物事を多角的に見れる人かな。
自分の利害にとらわれて客観的に見れない人が多いから。+23
-0
-
144. 匿名 2020/03/06(金) 23:36:29
他人目線で状況把握・思考ができることかな。
善意があるか悪意があるかによって好かれるかどうかは変わるけど、他人目線で考えられない人とは行動が全く変わるから頭いいなって感じる。+16
-0
-
145. 匿名 2020/03/06(金) 23:37:06
>>2
よ~し、気象予報士をめざします。
+6
-0
-
146. 匿名 2020/03/06(金) 23:37:14
要領良く立ち回れる人は賢いけど、じゃあそんな人達の全てが諸問題を解決できたり何かを開発できたりするかと言うとまた違うんだよね。賢いにも分野があるんだと思う。+35
-0
-
147. 匿名 2020/03/06(金) 23:37:56
>>27
それが、人間的にという事だよね。
コミュニケーション能力とかは技術の話になってくるからね。+4
-0
-
148. 匿名 2020/03/06(金) 23:38:22
デキ婚はしない、
クチャラーではない事。+11
-0
-
149. 匿名 2020/03/06(金) 23:38:31
>>118
馬鹿な人に馬鹿と言って差し上げる優しさもあるんだよ
誰にも注意されず思いあがった馬鹿が一番質悪いし
その内犯罪者になるだけだよ
+26
-2
-
150. 匿名 2020/03/06(金) 23:38:32
自分のことだけじゃなくて色んな利害関係を考えて最善の選択をしようとする人+4
-1
-
151. 匿名 2020/03/06(金) 23:38:48
問題解決能力が高い人は地頭が良い+38
-0
-
152. 匿名 2020/03/06(金) 23:39:00
教養がある+8
-1
-
153. 匿名 2020/03/06(金) 23:39:42
>>2
空気なんてあえて読まんわ+12
-2
-
154. 匿名 2020/03/06(金) 23:40:13
買い占めしない人
普段からある程度備蓄している人
+43
-0
-
155. 匿名 2020/03/06(金) 23:40:21
頭の回転が早くて、驚異的な記憶力で、博識で知識や教養も深くて、観察力もあって、少ない言葉でもすぐに理解して、議論を交わすと圧倒的に強い
っていわゆる「賢い人」の特徴を備えた人を知ってますが、大変嫌われてますよ
何故なら非常に性格が悪いので、ムダに記憶力がよくて相手の失敗をいつまでもネチネチ罵倒するとか、自分が博識なのを鼻にかけて周りを見下すとか、上記の賢いはずの特徴が悪い方にしか働いてないからです
そうなると人格者ではないとしても、人格的な視点で考える事の出来る人になるんでしょうか+5
-10
-
156. 匿名 2020/03/06(金) 23:40:55
>>145
私はてるてる坊主作りますっ!+3
-0
-
157. 匿名 2020/03/06(金) 23:42:30
スティーブ・ジョブズみたいなタイプかな。
IT技術の事は疎いらしいけど、圧倒的なプレゼン能力と求心力を兼ね備えてる。頭は技術開発の人の方が上だけど人間的な賢さでスティーブ・ジョブズが上って感じ。+5
-3
-
158. 匿名 2020/03/06(金) 23:42:59
集団行動ができる人が頭いいってことかな?+0
-11
-
159. 匿名 2020/03/06(金) 23:44:05
そりゃどんな場面でも自分を有利に持っていける人でしょ+4
-7
-
160. 匿名 2020/03/06(金) 23:45:12
喋り方である程度は分かるかな?あ~この人かなりの人だなって。逆にバカで無教養は直ぐに分かる。喋り方や空気感で感じる。+22
-4
-
161. 匿名 2020/03/06(金) 23:46:15
人付き合いが上手い人+7
-3
-
162. 匿名 2020/03/06(金) 23:47:40
>>29
確かにね…
やられっぱなしってことではないんだよねぇ?+7
-0
-
163. 匿名 2020/03/06(金) 23:48:43
感情と理論、必要と不必要を認識出来ている人。+18
-0
-
164. 匿名 2020/03/06(金) 23:49:10
答えが5通り以上ある。+0
-0
-
165. 匿名 2020/03/06(金) 23:50:20
‐暴力で解決しない。+8
-0
-
166. 匿名 2020/03/06(金) 23:51:54
修正力のある人
だれしもミスをすることはあるしこの世には知らないことがたくさんある
ミスがあったら己れの間違いを認めて
正しい知識や方法で、良い経験を積み重ねていける人が結局は得をするし賢いんじゃないかな+52
-0
-
167. 匿名 2020/03/06(金) 23:58:42
30過ぎても相変わらず男の見る目がない人はほんっとに頭が悪いんだなと思う。不倫とか特に。+13
-2
-
168. 匿名 2020/03/07(土) 00:01:09
>>98
そういう人は、どこかで必ずツケがくるから
賢いとは思わないなぁー
そういう事をせずにトップに立てる人が賢いのでは?+10
-1
-
169. 匿名 2020/03/07(土) 00:02:13
無駄のないアイデアを出せる人が頭が良いと思っています。
賢いは勉強の仕方が上手な人。
賢いと頭が良い人は別と思います。
+4
-3
-
170. 匿名 2020/03/07(土) 00:11:40
デマやフェイクニュースや確証のない話にいちいちあたふたしない。
不測の事態が起こってもきちんと自分の本能的な部分で冷静に判断して行動する。
今回のコロナ騒動で賢い人とそうでない人が物凄くわかった。+4
-3
-
171. 匿名 2020/03/07(土) 00:12:32
中居正広さんみたいな人のこと+8
-3
-
172. 匿名 2020/03/07(土) 00:12:37
病院勤務だけど、びっくりするくらい中身が幼稚な医者がいるよ。プライドがものすごく高くて、ささいなことで拗ねるし、気分の浮き沈みがめちゃくちゃ激しい。しかも平気でパワハラモラハラしてくる。学歴と人間性は関係ないんだなって思った。+40
-0
-
173. 匿名 2020/03/07(土) 00:20:08
>>172
頑張れ+12
-0
-
174. 匿名 2020/03/07(土) 00:27:54
>>162
同じ土俵に上がってすらいないから、やられるわけがない。
ってこと。
例えば、表向きでは噂話や悪口聴こえてきても知らないフリをする。
言わせておこう精神。
例え誤解が解けても、そういう人たちとは合わないよ。
関わりを一切コチラからは取らないって話。
+57
-0
-
175. 匿名 2020/03/07(土) 00:34:56
>>126
差別?アカデミー賞酷い+1
-0
-
176. 匿名 2020/03/07(土) 00:35:34
>>7
この子なんていうんだろ。+9
-0
-
177. 匿名 2020/03/07(土) 00:36:37
頭がいい人、色んな知識がありアイデアも豊富な人!!
人間的に賢い人、ゴマすりとか、おこぼれとか上手い人!!+3
-3
-
178. 匿名 2020/03/07(土) 00:40:11
どんな状況でも、自分の身は自分で守れる人。+9
-1
-
179. 匿名 2020/03/07(土) 00:40:38
>>119
なぜ悪い意味に書き換えるんだ+0
-0
-
180. 匿名 2020/03/07(土) 00:42:22
>>134
習慣にしたら
人に対して良い印象を与えて人望上がるかなって+0
-0
-
181. 匿名 2020/03/07(土) 00:45:19
>>98
寧ろ人間的に最低だと思う…+9
-1
-
182. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:41
>>5
そんな奴いてないだろー。
先ずそれに気づけば+2
-10
-
183. 匿名 2020/03/07(土) 00:53:13
>>176
しまむらくんって言うみたいだよw+9
-0
-
184. 匿名 2020/03/07(土) 00:54:53
>>118
優しさって厳しさも含むよね
ダラダラ甘えさせたり甘やかすだけが優しさではない+30
-1
-
185. 匿名 2020/03/07(土) 00:59:48
>>158
そしたら苛めっ子の主犯やボスママが賢い人になってしまうwww
こうした人は寧ろ人間的には最悪な部類
プロジェクトリーダーみたいなまとめ役で全員から称賛されるような人としての質が良い人なら納得
弱い人にも頭を下げたり励ましたりしながら個人の力を100%引き出すような人ね+17
-0
-
186. 匿名 2020/03/07(土) 01:00:13 ID:oJuCpNZjfI
柔軟な考え方を持ちつつ、自分の意思はしっかりもっている人。そういう人は楽しむのが上手。あと、持っている知識をひけらかすために誰かを傷付けたり馬鹿にするのではなく、誰かを守るために使える人。+22
-0
-
187. 匿名 2020/03/07(土) 01:02:31
線が引ける
感情的ではなく客観的な考え方が出来る
など+12
-0
-
188. 匿名 2020/03/07(土) 01:02:54
>>1
誰かに付きまとってその人のコメントを集めない人。
+0
-0
-
189. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:17
>>159
それは人間的にズル賢い、では?+5
-0
-
190. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:50
>>16
これ、よく聞く「賢い人」像だけど、いわゆる八方美人とは違うの?
例えば芸能人でいうなら誰が当てはまりそうですか?+6
-1
-
191. 匿名 2020/03/07(土) 01:44:45
噂や他人の言動に惑わされず自分の考えでその場に合った行動が出来る人。自己顕示欲は低いけど自己肯定感がある人。+15
-0
-
192. 匿名 2020/03/07(土) 01:46:53
ここまで見てそれぞれ違う意見だった
みんなが「良い」という人がいたら
神
なんじゃないかと思う
ウチの会社には、神、いません+5
-0
-
193. 匿名 2020/03/07(土) 01:48:42
>>190
タモリとか当てはまりそう+11
-0
-
194. 匿名 2020/03/07(土) 01:56:17
個人の能力や性格を考え話しができる。
そのため敵を作らずいざという時に味方がいる。+4
-0
-
195. 匿名 2020/03/07(土) 02:03:24
>>63
いや、孔明の方が絶対賢いわ
+3
-0
-
196. 匿名 2020/03/07(土) 02:03:28
>>9
アンドロイドみたい+4
-3
-
197. 匿名 2020/03/07(土) 02:05:57
この本で人間的に賢くなった気がします
人間的に成長した気がします+0
-3
-
198. 匿名 2020/03/07(土) 02:09:49
やっぱり世渡りが上手い人だと思う。相手が喜ぶ言葉、行動が出来る人、自分を客観視出来る人かな。
ちなみにおバカキャラで売ってるタレントは絶対バカなんかじゃない。私の10倍賢いと思う。+44
-0
-
199. 匿名 2020/03/07(土) 02:10:40
>>1
論理的に組み立てることができる人かな
昨今のコロナのおかげで医師免許持ってたり東大出てても
根拠とか無く適当な意見いう医者が多すぎて暗記や試験勉強だけじゃダメなんだなと思った
応用が効く人は沢山の情報から多角的に真偽を判定して結論を導き出せる人だなと思う
後は人生常に情報をアップデートしてる人!+12
-0
-
200. 匿名 2020/03/07(土) 02:13:21
余計な事を言わない。+11
-0
-
201. 匿名 2020/03/07(土) 02:32:44
>>190
八方美人は最終的に嫌われると思う…
自分が無いから
+20
-0
-
202. 匿名 2020/03/07(土) 02:42:38
自分的には危機回避能力が高い。色々な面において。何かトラブルあっても無難にスルーできる人。もしくは迅速にカバーできたり。まあ要は頭の回転が早いんだよね。+12
-0
-
203. 匿名 2020/03/07(土) 02:47:42
>>49
こういうことごちゃごちゃ言ってる人は間違いなく当てはまらないw+1
-0
-
204. 匿名 2020/03/07(土) 02:55:53
難しいことを誰にでもわかるような簡単な言葉で説明出来る人+27
-0
-
205. 匿名 2020/03/07(土) 03:09:22
一般常識があって、モラルが高い人。
浅知恵で小賢しい人ではない。
+25
-0
-
206. 匿名 2020/03/07(土) 03:25:01
他人を不愉快にする言動をしない人
+22
-0
-
207. 匿名 2020/03/07(土) 03:42:22
>>5
人の悪口言わない凄く良い子が友達で居るけど、要領悪いし物忘れも凄いし、頭は良いと言えない
むしろ悪口言いながら上手く世渡りして行く腹黒人間が頭良い印象+14
-23
-
208. 匿名 2020/03/07(土) 03:48:33
敵を作らないで味方にしてしまう人。+13
-0
-
209. 匿名 2020/03/07(土) 03:48:45
選択肢が2つあったら悪い結果になるとわかってるのにそちらを選ぶ人は賢くないと思います。
常識がないとも言うのかも。+9
-0
-
210. 匿名 2020/03/07(土) 03:49:53
>>4
もうガルちゃんしてるってだけで
こちら側ですよ。+6
-0
-
211. 匿名 2020/03/07(土) 03:50:17
>>157
賢いというよりセンスじゃない?+3
-0
-
212. 匿名 2020/03/07(土) 03:52:47
声が大きい人は賢く見えない。その場にあったボリュームで話せる人のが視野が広い。そっちの人のが多数だと思うけどね。+24
-0
-
213. 匿名 2020/03/07(土) 03:55:14
>>98
そういう人って周りにそういうのばれてるから賢くは見えないよ。賢い人って尊敬されるような人だと思うし。違う人種だと思う。+13
-0
-
214. 匿名 2020/03/07(土) 03:56:25
物事の本質がわかる人。
世間の常識だけに囚われず、自分が最適だと思うものを選びとれる人。+40
-0
-
215. 匿名 2020/03/07(土) 04:05:49
>>155
最後の一行の意味が分かりません。
もし、その「人格」をお人柄や品性を意味するのなら、あなたの言う、その頭の良い知人は意識すれば、人格の良い人を演じる事は可能でしょうね。
なぜなら、知能が高くて他者を軽んじる人は、サイコパスの素養がありますから。
その知人はありのままに過ごしているようですから、むしろ、自分に正直な人なのでしょうね。鷹は爪を隠す的なことをしてないのですから。
用がなければ近づかない、距離を取った方がよいかもしれません。
もし、恨まれたりなどしたら、それこそ大変だと思いますよ。
+4
-0
-
216. 匿名 2020/03/07(土) 04:22:20
嫌な人とはぶつからず、そっと離れる+33
-0
-
217. 匿名 2020/03/07(土) 04:35:10
自分の能力を知ってる人だよ
できることはやるけど、できない事はやらない
人との付き合いでも、自分が出る時と出ない時がわかってる+17
-0
-
218. 匿名 2020/03/07(土) 04:38:08
>>98
サイコパスじゃん+3
-0
-
219. 匿名 2020/03/07(土) 04:40:22
>>207
そういうの頭がいいじゃなくて
ずる賢い、立ち回りがうまいって言うんでは+34
-0
-
220. 匿名 2020/03/07(土) 05:22:35
>>12
反日デモで子豚の四肢を紐で縛り、体格の良い男性達が四方からその紐を引っ張り、子豚の四肢がもげ、子豚が絶唱、内臓がこぼれ落ちた動画、日本犬、柴犬だったかの火で炙られた切断した首を道路に並べられている画像をみて、韓国が大嫌いになりました。
それから何年かたちましたが、嫌いに上塗りされていく出来事ばかりで、韓国と聞くだけで嫌悪感で一杯になります。
差別というより、嫌悪感を与えるようなことばかりしているから、単純に嫌われてる、若しくは頭おかしい相容れないと敬遠されているのでは?
頭が悪いから理解できないかもですが
+21
-0
-
221. 匿名 2020/03/07(土) 05:36:25
>>193
なんとなくイメージがわきました+0
-0
-
222. 匿名 2020/03/07(土) 05:43:07
>>201
なるほど。一目置かれるほどの能力なり人柄なり見識なりがありつつも、マウントを取ったり取られたりだの損得だのに、こだわらない感じですね+12
-0
-
223. 匿名 2020/03/07(土) 05:45:48
>>108
あまり人の悪口言わない方がいいと思うよ。
反射的に言うのが癖になってるようだから+9
-1
-
224. 匿名 2020/03/07(土) 05:48:04
>>98
それは狡猾というね。
賢いは賢明だとか聡明というイメージ+9
-0
-
225. 匿名 2020/03/07(土) 06:28:36
>>130
いきって
こういう事を言わない人が
賢いと思います+7
-0
-
226. 匿名 2020/03/07(土) 06:31:18
>>205
モラルが高いのはただの腰抜けだよ
何も成し遂げずに食って寝て死ぬだけ+1
-12
-
227. 匿名 2020/03/07(土) 07:05:00
>>226
モラル低い人に賢い人なんていない+18
-0
-
228. 匿名 2020/03/07(土) 07:10:57
>>207
それは
あなたが
出会いにめぐまれなかったのよ。
賢くて、仕事できて、謙虚な人はいますよ。
+33
-0
-
229. 匿名 2020/03/07(土) 07:32:11
嫌いや不快を顔や態度に出さない。
私接客中は完璧やな。レジの字が見辛くて変な顔になってる以外。+10
-0
-
230. 匿名 2020/03/07(土) 07:33:40
新人を育てるのが上手い。新人の心理を忘れない。+13
-0
-
231. 匿名 2020/03/07(土) 07:46:41
コミュ力高くても、うちのお局はモラハラ。。+7
-0
-
232. 匿名 2020/03/07(土) 07:48:38
IQは高かろうが低かろうが、とにかくEQ(心の知能指数)が備わってる人+23
-0
-
233. 匿名 2020/03/07(土) 08:03:35
口が硬い人😌
他部署のリーダーさんが会う人会う人に「○日までなんです、僕。後任は○○が来ますので」と挨拶しまくり、まだ1ヶ月先やん💦後任は後任で挨拶するだろうよ、名前出された所で知らないし自分の事だけ言ってろ😵信用出来ないおっさんだと呆れた。聞いてみたら周りもそんな反応だった😄+2
-7
-
234. 匿名 2020/03/07(土) 08:07:29
主観と客観生のバランス+6
-0
-
235. 匿名 2020/03/07(土) 08:13:04
客観性を持っているかどうか。
25過ぎても持ってないとイタイタしい。
+7
-0
-
236. 匿名 2020/03/07(土) 08:19:24
言っても仕方がない事は言わない+18
-0
-
237. 匿名 2020/03/07(土) 08:19:46
社会的にうまく立ち回れる人。怒らない人+5
-0
-
238. 匿名 2020/03/07(土) 08:32:04
人の価値観を馬鹿にしない。多様性への寛容さがある。人との距離感を心得ている。賢い人はどんなに親しい間柄でも相手への尊重を忘れないし踏み込みすぎない+18
-0
-
239. 匿名 2020/03/07(土) 08:34:52
>>6
と、揚げ足を取らない人。
だいたい相手の言いたい事を察することのできる賢明な人が賢い+53
-1
-
240. 匿名 2020/03/07(土) 08:37:28
自分を賢いと驕らず他人の意見も聞ける人が賢い人。
逆に言うと自分を賢い、常識人と疑わない奴は大抵バカ。
+17
-0
-
241. 匿名 2020/03/07(土) 08:42:02
私は馬鹿だから賢い人はうらやましいなー。+8
-0
-
242. 匿名 2020/03/07(土) 08:42:13
>>233
「ええ〜寂しいです〜」待ちなかまってちゃん感満載でウザそうだね
理路整然としてない感じが凄く伝わってきたわ+1
-1
-
243. 匿名 2020/03/07(土) 08:46:11
>>207
本当に利口なら悪口言ってる姿は不利益になるから他人に見せないよ。家でデスノート付けてる奴が利口。+32
-0
-
244. 匿名 2020/03/07(土) 08:51:29
>>130
そういうこと言って調子に乗ってる人いるけど、馬鹿だなーって思ってるよww+5
-0
-
245. 匿名 2020/03/07(土) 08:54:42
>>7
哀愁と可愛げの共存がたまらん。
石鹸の香りって設定にウフフってなるね+9
-0
-
246. 匿名 2020/03/07(土) 09:02:00
>>226
モラルが低いと他人の評価が下がる。
いざと言う時誰も信用してくれない、助けても貰えない。トータルするとデメリットがデカい。+7
-0
-
247. 匿名 2020/03/07(土) 09:04:56
>>12
よその国にきて優遇され住んでいるのに、
その国をバカにし貶め、その国民に対して逆差別をしかけてくるような人達は頭が悪いと思う+24
-1
-
248. 匿名 2020/03/07(土) 09:05:20
頭の低い人+0
-0
-
249. 匿名 2020/03/07(土) 09:07:38
>>201
みんなにいい人はどうでもいい人って言うよね。
+8
-0
-
250. 匿名 2020/03/07(土) 09:10:24
>>242
しかも「○○に引き継ぎしたけど…本当に出来るんかなぁ」とか漏らしてた。心の中で止めとかんかい💦この人と仕事してる女性の方は一見冷たい印象だけど、依頼した事をすぐやってくれて余計な事は言わない。
多分相手にしてもらえてないから他部門の女性からのちやほや待ち。+2
-1
-
251. 匿名 2020/03/07(土) 09:10:45
>>12
差別というより好きになる要素が見当たらないんだよ。実生活でもニュースみても関わるとろくな事ないじゃん。+25
-0
-
252. 匿名 2020/03/07(土) 09:13:36
>>250
あはは、移動してくれてよかったねw+4
-1
-
253. 匿名 2020/03/07(土) 09:17:16
>>12
今回アメリカも入国制限しているのに日本にだけ
いちゃもんつけてくる小心者+26
-0
-
254. 匿名 2020/03/07(土) 09:19:55
頭の回転が早くて気が利いて余計な事は言わない人って賢いって思う。+15
-1
-
255. 匿名 2020/03/07(土) 09:23:36
>>185
ボスママの子供って大概微妙な出来だからなー。+6
-0
-
256. 匿名 2020/03/07(土) 09:26:08
>>207
腹黒は見抜かれてるのに気づかない点で賢くはない。すぐ悪口言うスピーカーだから警戒されてるだけの人たくさんいるよ。+16
-0
-
257. 匿名 2020/03/07(土) 09:28:19
>>27
人にはするな(しろ)って言いながら自分がそれをできてない人多いからね。+16
-0
-
258. 匿名 2020/03/07(土) 09:33:12
偏差値高い大学出ても人を傷つけたり不快にさせたり怒らせることをしたり失言が多い人は賢く見えない。
はっきり物を言う人は裏表がないとか言われるけど何でも思ったことをはっきり言い過ぎなのは賢くない。
人には正論言ったり自分がされて嫌なことはやめてって言うけど自分はされて嫌なことを人にしてたり正論と矛盾してる人多い。+33
-0
-
259. 匿名 2020/03/07(土) 09:33:28
>>108
自分の悪口だけは認めて欲しくて、それに賛同しないと悪口をまた繰り返すわけね。+5
-0
-
260. 匿名 2020/03/07(土) 09:36:30
見ない聞かない言わない+6
-1
-
261. 匿名 2020/03/07(土) 09:38:04
東大卒でもオウムに騙されるからねー
変な宗教にはまらない倫理観大事+20
-0
-
262. 匿名 2020/03/07(土) 09:41:45
相手を思いやれる発言が出来る+12
-1
-
263. 匿名 2020/03/07(土) 10:00:38
イラッとしたからといってむやみに相手を貶すじゃなくて
その人がどうしてそういう発言をしたのかまで遡って想像できる人
+11
-0
-
264. 匿名 2020/03/07(土) 10:07:14
無駄な争いはしない+19
-0
-
265. 匿名 2020/03/07(土) 10:07:44
>>207
ただ一人のサンプルで意見されても知らないのよ笑+7
-0
-
266. 匿名 2020/03/07(土) 10:10:47
>>108
アシストはしてないよね。108の味方もしてないけど。
味方して欲しすぎて状況も理解できなくなってんじゃんw+0
-0
-
267. 匿名 2020/03/07(土) 10:31:15
芯が通っていて意思を持っている。
悪口言わない。
相手との距離感がうまい。+22
-0
-
268. 匿名 2020/03/07(土) 10:32:38
目先だけで動かない人。
今は損してても先々の事を見る人だと思う。
+9
-0
-
269. 匿名 2020/03/07(土) 11:04:59
>>159
一番迷惑な人だから
賢い人は関わらない方が良いと
思っちゃうタイプ。+9
-0
-
270. 匿名 2020/03/07(土) 11:08:22
>>2
読み過ぎてあっちいったりこっちいったりしてるとバカに見えるよ+5
-0
-
271. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:26
努力しつつも謙虚な人+8
-0
-
272. 匿名 2020/03/07(土) 11:34:11
>>40
ほんと‼️この方達って、見てても話を聞いてても全く不快な思いしない。バカにしたり見下したりしないもんね。+7
-0
-
273. 匿名 2020/03/07(土) 11:44:11
>>243
デスノート作ってるようなのは頭いいとは言わないよ。性格が悪いわ。
頭がいいなら嫌いな人間とはなるべく関わらないようにするよ。+9
-1
-
274. 匿名 2020/03/07(土) 11:49:16
楽をしない
偉ぶらない
誰のせいにもしない+12
-1
-
275. 匿名 2020/03/07(土) 11:50:50
>>7
特に可愛いと思わない私は疲れてるのかな+7
-2
-
276. 匿名 2020/03/07(土) 11:52:02
私の賢い友達は自己主張少なめで、人に譲るからか出ない釘。
天然ボケだけど、天然を装ってるわけでもなく、普段は気を抜いてるだけだけどナチュラル天然として愛されてた。でも実際はしっかりしてるから肝心な所では失敗はしない。
人の悪口も言わない。いい子ぶってると反感をかったら黙ってウンウンと聞くだけにしていたので、敵はいない。
私は得意分野では派手に活躍するし、譲れない点は譲らないし、普段は物忘れが人一倍激しいけど、遠足や提出物などはちゃんとしてたから、忘れ物仲間からも裏切り者扱いを受けたなあw+8
-0
-
277. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:51
>>207
家業を継ぐのが決まってるような子や、経済的理由や教育方針として学歴を優先しない家庭だと、日常生活で困らないレベルの読み書きと計算さえ知ってりゃいい、あとは良い子でいれば充分、と言われて育ってるから、そんな感じだよ。
別に頭が悪いわけではないよ。+1
-3
-
278. 匿名 2020/03/07(土) 12:02:49
>>220
絶唱×
→叫び声+2
-0
-
279. 匿名 2020/03/07(土) 13:03:25
思慮深いってことじゃない?+11
-0
-
280. 匿名 2020/03/07(土) 13:03:42
学があるってテレビで聞いてから使ってます+1
-0
-
281. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:44
言うべき所で言うべき事が言えて
それ以外余計な事は言わない
どんなに頭が良くて知識が豊富でも、頭の回転が早くても、これができない人見ると惜しいな〜と思う+17
-0
-
282. 匿名 2020/03/07(土) 13:37:06
>>211
賢い人たちを従える「求心力」を重要視してもらいたかった。+5
-0
-
283. 匿名 2020/03/07(土) 14:00:04
馬鹿や、ややこしい人間を上手くかわせる人+9
-0
-
284. 匿名 2020/03/07(土) 14:17:01
>>157
人間性は酷かったと評判だけどね+5
-0
-
285. 匿名 2020/03/07(土) 14:18:20
>>149
>>184
そういう厳しさとは違う嫌味だよ
ただのマウンティングなの+6
-0
-
286. 匿名 2020/03/07(土) 14:20:20
>>276
忘れ物仲間ワロタ+5
-0
-
287. 匿名 2020/03/07(土) 14:21:18
>>1
頭がいい=高学歴だけど、社会に出たら全然仕事できない人
賢い=どんどん昇給していく人
世の中いろんな仕事があるから当てはまらないことも多いけど+9
-0
-
288. 匿名 2020/03/07(土) 14:32:19
>>173
ありがとう!
医者は病気を治すことが本分なので、それ以上はもはや誰も望んでいませんw実際激務な上人の命を預かるわけだからプレッシャーもすごいだろうし、正気ではとてもやっていけないんだろうなって思う。
パート看護師さん(ベテラン)がうまーく乗せるのがほんとに上手で、人格者です。そういうのが学歴の関係ない賢さってことなのかな?+3
-0
-
289. 匿名 2020/03/07(土) 14:35:55
>>201
八方美人でも、その能力を他人にも使ってあげられる人なら好かれると思います。
うちの会社の八方美人は、やっかいなお局様や面倒な取引相手を上手に扱ってくれるので、他の人への被害を減らしてくれます。+4
-0
-
290. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:29
>>6
結構聞くよー+7
-1
-
291. 匿名 2020/03/07(土) 15:05:19
>>6
うん、使うね。
会話の幅が狭い人なら使わないでしょうね。
+9
-2
-
292. 匿名 2020/03/07(土) 15:12:39
>>12
韓国大嫌いですね
中国ロシアにはガクブルで何も言えないのに
日本に対してはあの態度
まさに弱虫のイジメっ子の国
付き合いたくありません+15
-0
-
293. 匿名 2020/03/07(土) 16:21:03
災害時ドーンと寄付をする、コロナでいち早くライブを取り止め、スタッフのことまで思いやり、至極真っ当なツイートをしたYOSHIKI
自分の存在をうまく活かせる賢い人だと思った+9
-0
-
294. 匿名 2020/03/07(土) 16:21:31
>>292
まあ、列強に挟まれて生き延びてきた国だからねー+2
-1
-
295. 匿名 2020/03/07(土) 16:30:53
とにかく他人を馬鹿にせず尊重する人h素敵だと思う+3
-0
-
296. 匿名 2020/03/07(土) 16:39:59
人をバカにしない
人の長所を見付けようとする
謙虚
正義感が強い
+12
-0
-
297. 匿名 2020/03/07(土) 17:01:03
余計なことは言わない。
だけど、明らかに相手がおかしい時とか、言うべきことはちゃんと言う人。+13
-0
-
298. 匿名 2020/03/07(土) 17:32:58
時間を大切にできるひと+10
-0
-
299. 匿名 2020/03/07(土) 17:41:47
人間て調子いいからなんだかんだ自分の気に入っている人だと思う+1
-0
-
300. 匿名 2020/03/07(土) 18:17:17
>>1
知っていることは知性
知っていることを言わないことは品性
だそうです+5
-0
-
301. 匿名 2020/03/07(土) 18:44:46
ずるい人(いろんな意味で)。+4
-7
-
302. 匿名 2020/03/07(土) 18:46:49
>>292
同じく
なぜ日本は税金で彼の国を援助するのかまったくさっぱり理解出来ません
外国人はどこの国に行っても差別されるのは当たり前です
差別云々言うなら国に帰ればいいのに 嫌なら帰化すればいいのに
たぶん在日の特権が美味しすぎるのでしょう
経済で民間が関わる分にはまったく問題ないと思いますが
政治で関わるのは如何なものかと思います+5
-0
-
303. 匿名 2020/03/07(土) 19:03:22
本質見極めた言動できるひと+11
-0
-
304. 匿名 2020/03/07(土) 19:34:41
べらべらと口煩い人は、たとえまともな事を言ってても馬鹿そうに見えるな
的を射た事を端的にピシッと言える人は賢い+5
-0
-
305. 匿名 2020/03/07(土) 19:36:26
>>6
私も始めて見た
地頭がいい
人望がある
人格者
こういうのをひっくるめて人間的に賢いって言うのかなぁ?
形容動詞に形容詞を付けるって国語的に正しくないと思うけど+1
-3
-
306. 匿名 2020/03/07(土) 19:42:40
>>172
医療事務してるけどそれめっちゃ分かる
患者には良い医者面してるけど看護師やら医療事務には偉そうにする奴もいる+9
-0
-
307. 匿名 2020/03/07(土) 19:45:29
>>1
我慢強い人
どんな時でも余計な一言がないし、ものの言い方にも普段から配慮があって争い事を起こさないから、賢いなぁって思ってる
それでも苦手意識とか薄く嫌悪感持つ人はいるけどね+7
-0
-
308. 匿名 2020/03/07(土) 20:05:25
>>5
悪口に生産性はないし自分を高めることもない。糞尿撒き散らすようなもの。
黒い感情をうまく発散して綺麗に流せる人こそ賢い。+14
-0
-
309. 匿名 2020/03/07(土) 20:10:13
>>12
韓国人が好きな人ってどこにいるの?
どこを好きになればいいのか教えてください。+2
-1
-
310. 匿名 2020/03/07(土) 20:16:24
>>5
まあ当たってるが
それはどっちかていうとずる賢いだね+1
-2
-
311. 匿名 2020/03/07(土) 20:18:12
>>301
わかるなあ
これは30代後半くらいから解るようになったかな+0
-1
-
312. 匿名 2020/03/07(土) 20:19:41
>>302
日本の中枢に入り込んでるからでない?
敗戦国だから蹂躙されてる+2
-0
-
313. 匿名 2020/03/07(土) 20:24:10
>>1
人間的に賢いとは、将来の為を考えて小さい頃からお勉強に励んで東大とか行くような人。
だから低学歴で人間的に賢いなんて無い+4
-4
-
314. 匿名 2020/03/07(土) 20:28:19
頭が悪い人なら知ってる。イメージで思考する人。脳内でパッとイメージが浮かぶ。それは記憶でしかなく、静止画だから潰しが効かない。だから人生の道に迷う。
頭が良くなりたいから、イメージ思考をやめたいんたけど、逆に言葉で思考をするのか正解かと思ったら、たぶんそうでもなく、言葉だけだとそれはそれでダメな気もする。冷たい人って言われそう。
動的な思考が正解なんだと思う。動いている様子をイメージできる。常に適材適所な場所にいられるってことかな。ささっと自分が自分でいられる場所に立つ。頑なにイメージを守るのでもなく、名言や格言みたいな生き方をするのでもなく。
+4
-0
-
315. 匿名 2020/03/07(土) 20:33:30
>>313
あなたが住んでいる家は低能のバカが建てたってことですよね。不安にならないんですか? バカが建てた家ですよ?
それに、東大の在日枠なんてくるくるパーでも入れるそうです。+3
-0
-
316. 匿名 2020/03/07(土) 20:38:38
>>315
別に人間的に賢くなくても家を建てる技術を持ってるなら平気でしょ
何が言いたいの?+1
-0
-
317. 匿名 2020/03/07(土) 20:44:14
空気になれる人
出る杭は打たれるし出なさ過ぎも疎まれる
程よく距離感とってる人
加害者と被害者じゃなくて傍観者の人間が一番賢いと思う
+8
-1
-
318. 匿名 2020/03/07(土) 20:44:28
技術を持ってる人間は賢い!!食いっぱぐれは少ない!!+6
-0
-
319. 匿名 2020/03/07(土) 20:45:55
コミュ力が高い
先を読める
NOと言える
+7
-1
-
320. 匿名 2020/03/07(土) 21:00:31
言葉の裏が読める。
人に恥をかかせない。
想像力がある。
多角的に物事が見れる。
周りの頭いい人を思い浮かべたらこんな感じです。+6
-0
-
321. 匿名 2020/03/07(土) 21:13:18
>>27
それを人のせいにしないで受け止めている事には好感を持てる。
+1
-0
-
322. 匿名 2020/03/07(土) 21:17:51
>>313
人間的に賢い人は他人を出来るだけ傷つける事なく自分の出来る事を見極めて、全力を尽くして多くの人を喜ばせる人だと思う。
それはお勉強だけを頑張れば良いわけではない場合もあると思う。+7
-0
-
323. 匿名 2020/03/07(土) 21:25:36
>>7
しまむらくんはAAのほうがかわいいよね(´・ω・`)+1
-0
-
324. 匿名 2020/03/07(土) 21:40:02
海外旅行で現地人とセックスをしたことがある女性の割合6割
(うち一夜限り3割弱)
・バリ、インド、西アフリカ、カンボジア等で買春をする外国人の割合すべて1位日本女性
・子供がほしくない20代女性の割合69%
・日本女性の30代までの平均経験人数11人 先進国1位
・風俗嬢経験者の割合9人に1人 先進国ダントツ1位
(キャバ穣など性的サービスを含まない風俗嬢も含む)
・女子高校生のクラミジア感染率30%以上
世界のクソビッチランキング10年連続1位
渋谷ハロウィン
あちゃ~これは残念ながらガチですわ。バリとかの観光地で日本女が現地男性を買い漁っているせいで日本人女性は現地で売春婦よりも軽蔑されているそうです。
風俗大国の日本では男も女も売買春に抵抗がないが、海外では極めて異常に映る。
金で男を買ってる日本人女性が売春婦以下の評価を受けるのは当然であり妥当。
+1
-1
-
325. 匿名 2020/03/07(土) 21:41:37
学祭で経験人数調査!エロい女ばっかで、セックスしすぎw - YouTubeyoutu.be青山○院大学 ▼オススメ動画 https://youtu.be/eodnGhdj6RU ▼尊敬するYoutuberの動画 ・ジュキヤ様 https://www.youtube.com/watch?v=AGW8fY3swRA ・アディオ様 https://www.youtube.com/watch?v=DsIMlB...
日本の女は終わってるよ。青学レベルでこれだけやりまくってるから、賢い女なんていないでしょ+4
-1
-
326. 匿名 2020/03/07(土) 21:51:03
この人、勉強はできないけど頭いいなーって人見たことない。
人間的に頭いいなーって思う人はもれなく高学歴じゃない?+2
-4
-
327. 匿名 2020/03/07(土) 22:01:11
>>7
しまむらくん可愛いよね+9
-0
-
328. 匿名 2020/03/07(土) 22:19:15
>>1
人間的に賢いっていう意味がよくわからないけど
お勉強はできても、自分で考える能力が無かったり
周りの言動で一喜一憂する人は賢くはないなーと思う。+3
-0
-
329. 匿名 2020/03/07(土) 22:21:47
遊んでいるように見えても、自分の芯はちゃんとあるので振り回されていない人
人から笑われる人って、賢い人が多いと思う
人のこと笑ってばかりの人は賢い人なんていないのでは
+7
-0
-
330. 匿名 2020/03/07(土) 22:23:18
賢い人は20代で基盤が出来上がってる人ばかり+6
-0
-
331. 匿名 2020/03/07(土) 22:24:35
昔は昔、って思えてる人+4
-0
-
332. 匿名 2020/03/07(土) 22:26:26
人間的に賢いって言葉使わない人+4
-0
-
333. 匿名 2020/03/07(土) 22:36:25
賢いの定義がよく分からないけど、
必要な時に必要な事を短時間で掴んで
妥当な対処が出来てミスをしにくい人w+1
-0
-
334. 匿名 2020/03/07(土) 22:57:52
>>12
長い歴史の中で、日本がどれだけ韓国に対して援助をして、恩を仇で返されてきたかご存知?
本など読んで一度でも目にした事ある?
在日の犯罪率も反日教育も、日本人が意識的に韓国人を避けるのは差別じゃなく区別です。
治安の悪い地域や人を意識的に避けるのは、普通の事じゃない?
韓国人も日本を嫌ってる。
お互い嫌いでいいじゃないか。+0
-0
-
335. 匿名 2020/03/07(土) 23:02:31
>>313
あなたはそう思っていても、大多数は違うと思うけどね。
松下幸之助のような偉人も、あなたにとっては無能なのかな。
+1
-0
-
336. 匿名 2020/03/08(日) 00:02:40
>>7
おばあちゃんが編んでくれた帽子にあう服を買いにマッパでしまむらに買い物に行ったのね(笑)可愛いわ♡+3
-0
-
337. 匿名 2020/03/08(日) 00:30:27
仕事中に居眠りしたりLINEしてるくせに上司の前だけ仕事出来る風に振る舞ってるぶりっ子と、めちゃくちゃ仕事が出来てその女の居眠りも起こしてあげてる穏やかで優しい子がいた。
ぶりっ子は上司の前だけ良い顔するから評価が高くて、あいつずる賢くてムカつくわってその優しい子に言ったら「努力の放棄が未来の自分の首を絞めるって気づいてないんですよ。うちの上司は見てないけど、この子他部署の管理職の方々に目を付けられてるなって気付いてます」って答えてて、こういうのが賢さかって思った。ちなみに20代、達観してる。
そんな感じだし信用できて礼儀正しいから芋づる式に評判が広がって、フロア中の管理職どころか技術部所属なのに総務経理営業の各部長、所長からの評価まで高い。あまりに上からの評判がいいから縁故入社かと思ったけど違うらしい。
今、その子はみんなに惜しまれながら業界最大手に転職、ぶりっ子は溜め込んだ仕事泣きながらしてるけど何も出来なくて辞めそう。+1
-0
-
338. 匿名 2020/03/08(日) 00:33:28
>>313
小さい頃からお勉強に励むとかは家庭環境によるところが大きいよ+2
-0
-
339. 匿名 2020/03/10(火) 02:54:51
ぼっちでは無い人。
集団で1人を嬲って虐めることはぼっちでは出来ない。+1
-0
-
340. 匿名 2020/03/16(月) 07:14:04
覗き見して偏った情報を与える事で人を操り、人体実験して遊んでいる人達。
本当に賢い人は覗き見なんて卑怯な手は使いたいと思わないから、賢いと言うより集団で1人を虐めて楽しんで居るだけなんだと思うけど。
+0
-0
-
341. 匿名 2020/03/21(土) 04:27:58
勝手な理由を付けて集団で1人を虐めるように仕向ける覗き魔。
色んな虐め方があるんですね❤️
人体実験のひと五六しお疲れ様です🍺😆💕
大勝利!!!!\(^o^)/
+0
-0
-
342. 匿名 2020/03/21(土) 08:23:40
干渉しない人+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する