ガールズちゃんねる

月々の携帯、スマホ代いくらですか?

232コメント2014/12/28(日) 13:31

  • 1. 匿名 2014/12/26(金) 23:37:25 

    スマホです。端末、パケ放題込みで9000円弱です。
    料金高いですよね!!

    +513

    -20

  • 2. 匿名 2014/12/26(金) 23:38:51 

    同じ。
    1万いかないくらいかなぁ

    +334

    -10

  • 3. 匿名 2014/12/26(金) 23:38:58 

    機種代も払ってるから1万いきます。
    Softbank。高い

    +353

    -24

  • 4. 匿名 2014/12/26(金) 23:39:09 

    ネットショッピングしてると
    2万くらい( ꒪⌓꒪)

    +14

    -119

  • 5. 匿名 2014/12/26(金) 23:39:40 

    8000円ほど!

    +307

    -11

  • 6. 匿名 2014/12/26(金) 23:39:41 

    そんなもんじゃないのかな??、

    +40

    -15

  • 7. 匿名 2014/12/26(金) 23:39:46 

    5500〜6000円くらい

    +260

    -16

  • 8. 匿名 2014/12/26(金) 23:39:49 

    iPad AirとiPhoneで15000円です(´・_・`)
    huluも入ってます。
    iPad買ったけどiPhoneで済んじゃうから全然使わない、、、笑

    +89

    -19

  • 9. 匿名 2014/12/26(金) 23:39:56 

    7300円くらいです、スマホ

    +191

    -10

  • 10. 匿名 2014/12/26(金) 23:39:59 

    9900円くらい。
    もっと安くしたい・・・

    +181

    -8

  • 11. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:03 

    スマホのオプション全部解除したので5000~6000円です。


    +96

    -6

  • 12. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:11 

    8000円弱くらい

    +105

    -11

  • 13. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:11 

    ガラケーなので\7000未満です

    +56

    -43

  • 14. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:14 

    キャッシュバック五万のときに契約した。
    現金受け取りにせず、月々の料金に反映させたから、月々の支払いはパケホーダイしてても4000円弱。

    +119

    -7

  • 15. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:17 

    ガラケーなので2000円です。。。。。

    +207

    -17

  • 16. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:29 

    ひきこもりで友達もいなくてガラケーなので1300円くらいです・・

    +213

    -15

  • 17. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:31 

    ガラケーにしました。3000円以内です・

    +121

    -15

  • 18. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:38 

    トピ主さん、私も同じくらいです。
    毎月引き落とされてて気付かなくなってますが、よく考えると高いなぁ。

    +80

    -8

  • 19. 匿名 2014/12/26(金) 23:40:41 

    ソフトバンク iPhone 5s
    機種代込みで6000くらいです

    +68

    -8

  • 20. 匿名 2014/12/26(金) 23:41:22 

    docomoでカケ放題とパケット定額で7000円くらい。
    本当はカケ放題にするほど電話しないんだけどなT_T
    iPhone6買ったら強制的にくまされました。

    +104

    -11

  • 21. 匿名 2014/12/26(金) 23:41:38 

    8300円位

    通話料金はいつも0円なのに…

    +177

    -6

  • 22. 匿名 2014/12/26(金) 23:41:52 

    パケホーダイとキャッチホンしかつけてないので
    5000円弱ですね

    +14

    -6

  • 23. 匿名 2014/12/26(金) 23:42:00 

    スマホやめて、家でWi-Fi使って、外ではガラケー、
    今までは1万2千円ほどだったのが、3千円未満に!
    案外外では携帯いじらなくても平気になりました。

    +203

    -8

  • 24. 匿名 2014/12/26(金) 23:42:10 

    3500円くらい。今は。

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2014/12/26(金) 23:42:16 

    2万未満

    +31

    -4

  • 26. 匿名 2014/12/26(金) 23:42:32 

    16
    安っ!!!

    +17

    -6

  • 27. 匿名 2014/12/26(金) 23:42:43 

    1万円前後。
    どう考えても ぼったくられてる!

    +253

    -6

  • 28. 匿名 2014/12/26(金) 23:42:47 

    格安simに最近変えたので月1600円です!
    マツコのcmのやつ。

    +151

    -9

  • 29. 匿名 2014/12/26(金) 23:43:44 

    旅先とかの出先で色々調べたいからスマホは必須。

    でも大してオプションとかは付けてないので、5500円くらいです。

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2014/12/26(金) 23:44:08 

    ガラケーで6000~6500円

    どーしても通話料が4000円くらいになっちゃいます

    +11

    -33

  • 31. 匿名 2014/12/26(金) 23:44:22 

    ガラケーdocomo
    1300円くらいです。

    +63

    -6

  • 32. 匿名 2014/12/26(金) 23:44:34 

    家でも光フレッツで6500円払って、携帯でも旦那と合わせて17000円払ってる。便利だけどもったいないよなー

    +144

    -6

  • 33. 匿名 2014/12/26(金) 23:44:54 

    iphoneとかはもうほぼ機能変わってないんだから
    機種代を払うのはバカバカしいですよ

    +47

    -14

  • 34. 匿名 2014/12/26(金) 23:45:57 

    iPhone5(au)
    主人と私で6000円前後×2
    +ポケットwi-fi5500円


    +30

    -5

  • 35. 匿名 2014/12/26(金) 23:47:33 

    30

    通話料高過ぎでは?
    かけ放題プランとか入ったほうがいいと思うよ

    +66

    -4

  • 36. 匿名 2014/12/26(金) 23:48:44 

    一括購入&スマートバリューで5000円ぐらいです。
    iPhone6(au)

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2014/12/26(金) 23:49:35 

    家族の分も払ってるから25000円くらい

    +14

    -6

  • 38. 匿名 2014/12/26(金) 23:49:37 

    格安スマホにしました。月3000円弱です。

    【月額3,000円前後】格安スマホ 主要11種の比較 - NAVER まとめ
    【月額3,000円前後】格安スマホ 主要11種の比較 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    イオンやビックカメラ、amazonが相次いで発表し話題の 格安スマホ。080/090の電話番号付きの格安SIMを用いており、通話やMNPも可能です。/料金を大手...

    +48

    -5

  • 39. 匿名 2014/12/26(金) 23:49:50 

    docomoで家族5人でシェアパック!
    iPhoneでパケホ、電話かけ放題で4200円固定。
    シェアパックおすすめ★

    +22

    -8

  • 40. 匿名 2014/12/26(金) 23:50:14 

    32さん
    家でWi-Fiにしたら、だいぶ安くつくよ。
    仕事中はあまりスマホ必要ないし。

    +51

    -4

  • 41. 匿名 2014/12/26(金) 23:51:03 

    auのiPhone5sで4500円ほど。

    +12

    -5

  • 42. 匿名 2014/12/26(金) 23:51:41 

    ドコモのXperiaで1万くらいです
    皆さん安くて羨ましい( ; ; )
    料金プランがカケ放題、Mパック、機種代ってとこですかね泣

    +88

    -3

  • 43. 匿名 2014/12/26(金) 23:51:54 

    ガラ携のままなので1500円くらい.値段を考えるとなかなかスマホに変えれない.

    +58

    -5

  • 44. 匿名 2014/12/26(金) 23:53:46 

    40

    補足しますが、
    wifiは携帯と違ってエリアが狭いのでエリアが許せば、ですね

    都内ならともかく、旅先で
    友達のWifiは使えないのに、
    私のスマホは普通に使えるってエリアがたくさんありましたので。

    +14

    -9

  • 45. 匿名 2014/12/26(金) 23:56:17 

    出先での調べ物を考えると、ガラ携にはもう戻れないなぁ

    格安スマホ、月4000円位です。

    +33

    -6

  • 46. 匿名 2014/12/26(金) 23:56:48 

    ソフトバンク
    ガラケーとスマホ2台持ち
    17,000円です

    +14

    -6

  • 47. 匿名 2014/12/26(金) 23:57:45 

    来年から国がsimフリー義務化するから、格安携帯盛り上がるかな?
    ゆうちょもmvno始めるし、sonyから独立したvaioも来年早々simフリー携帯出すそう。

    +73

    -7

  • 48. 匿名 2014/12/27(土) 00:00:21 

    ソフトバンクから格安SIMに乗り換えて4000円いかないくらい。
    SIMフリー端末は一括で買いました。
    特に不自由もないので安くなって乗り換えてよかったです。

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2014/12/27(土) 00:00:33 

    iPhone6一括払いした方いますか?
    月々支払い聞きたいです!

    +8

    -15

  • 50. 匿名 2014/12/27(土) 00:01:09 

    家族四人スマホ、一人ガラケで
    月3万くらい。
    正直キツい‼️

    +33

    -6

  • 51. 匿名 2014/12/27(土) 00:03:35 

    皆携帯会社にお金支払いすぎ
    月に1万って 年間12万だよ?

    お金がない~とか貧乏だとかよく言うよ。

    +119

    -16

  • 52. 匿名 2014/12/27(土) 00:04:30 

    Wed閲覧のフリーSIMスマホ 900円
    電話とメールのガラケー2000円
    キャリアの料金設定って明らかに高すぎる!

    +28

    -3

  • 53. 匿名 2014/12/27(土) 00:06:09 

    ガラゲーが安かったよね。
    今高すぎだわ

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/27(土) 00:07:59 

    楽天モバイルでスマホ月2000円です。

    ソフトバンクで月7000円払ってたこと考えるとめっちゃ安い。

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2014/12/27(土) 00:08:06 

    iPhone ソフトバンクで5000円いかないくらい。
    5千円は超えない

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2014/12/27(土) 00:08:59 

    au スマホで、8500円位です。

    プランを見直せばもうちょっと安くなるのかな?

    docomoやSoftBankの方が安いのかしら?

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2014/12/27(土) 00:11:54 

    格安スマホって機能的にどうなんですか?
    使ってる方の間奏が聞きたいです。

    +69

    -3

  • 58. 匿名 2014/12/27(土) 00:12:19 

    ガラケー(ドコモ)月1000円
    スマホ(OCNモバイルONE)月1000円
    ※いずれも機種代は含まない

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2014/12/27(土) 00:12:45 

    間奏

    +35

    -5

  • 60. 匿名 2014/12/27(土) 00:13:45 

    ドコモのガラケー900円とsimフリーのスマホも1000円くらいの2台持ちしてます。以前はiPhoneで月々5000円くらいでしたが替えて良かったです。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2014/12/27(土) 00:14:54 

    先月YouTubeとか見まくってたら60000トカイッタ。今月は10000ちょっと

    +6

    -23

  • 62. 匿名 2014/12/27(土) 00:16:05 

    ガラケーで1300円。
    1万円使ったと想定して残りは貯金してるので、
    年末に良いお酒&おつまみ買えるくらいにはなりますよ。

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2014/12/27(土) 00:16:54 

    >>61
    ねぇ何で月に6万支払って
    PC買ってyoutube見ようとしないのぉ。
    もったいないよ。
    PC買えるし PCだと年間使用量。6万もしないよ。私は1万ぐらい。

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2014/12/27(土) 00:19:50 

    スマホの小さい画面でyoutube見るために 月に6万も支払うって価値観がまったく分からない。

    PCを持ってないのかな?
    6万もあれば余裕で買えるよ!

    +70

    -3

  • 65. 匿名 2014/12/27(土) 00:21:05 

    AUガラケーで最低プランだと思う1000円未満
    携帯自体も型落ちで5000円のを購入。
    これで不自由がないからスマホは持たないだろうな(笑)


    +25

    -2

  • 66. 匿名 2014/12/27(土) 00:23:51 

    ドコモ かけ放題パケ放題で7000円です

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2014/12/27(土) 00:27:59 

    iPhone。
    機種代込みで8千円後半ぐらいです。
    来月で機種代が払い終わるので2千円ぐらいは少なくなるかと。。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/12/27(土) 00:28:15 

    MNP 一括0円でauからSoftBankに移りパケホ込で3000円程度。
    auは8年契約してましたが長期ユーザーを冷遇するのに愛想つかして乗り換えました。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2014/12/27(土) 00:34:50 

    そもそも、なんでYouTube閲覧しすぎて6万超えるの?
    普通通信料は定額or契約してる通信料で規制かかると思うけど(。•ㅅ•。)?
    もしや、契約してるデータ量を超えると2GBごとに料金加算されるオプション入ってるなら、廃止したほうがいいよ。

    +65

    -2

  • 70. 匿名 2014/12/27(土) 00:37:30 

    ガラケーなので3000円いかないくらい。
    スマホはWi-Fiのみで使用してます。

    オフラインで使えるアプリもあるし、ぶっちゃけ移動中にスマホ見なくなったから無駄な時間もへった。

    毎月一万近く払ってたのがバカみたいです。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2014/12/27(土) 00:39:18 

    67さん
    機種代24回払いですか?毎月の料金からの割引も24ヶ月で終了するので、結局やすくなることはないと思いますよ。。。
    それが実質価格です。

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2014/12/27(土) 00:40:49 

    ガラケーで2000円くらい。

    毎月スマホに10000円以上
    かけられる人(今は当たり前ですよね…)って
    お金に余裕があるように見えてすごいと感じてしまう。

    今の機種をまだまだ使うつもりなので
    モフモフのポーチに入れ、大切に使っている。
    5年選手ですが、新品のようにピカピカです。

    そんな私だけど
    ガラケー人前で出すの恥ずかしい…(´・ω・`)
    時代の波には確実に乗れてない。

    +57

    -4

  • 73. 匿名 2014/12/27(土) 00:41:35 

    私はガラケーで1200円くらい。
    家ではWi-Fiで、旦那さんの機種変前のスマホもらってネットしてる。
    スマホの旦那さんと二人合わせて毎月6500円くらい。

    +18

    -5

  • 74. 匿名 2014/12/27(土) 00:46:57 

    ガラケーと格安SIMスマホで月500円ちょっとです。でもプロバイダ加えると月5000円です。

    来年はもっと格安SIM盛り上がりそう!
    でもキャリアのサポートも魅力ですよね。
    私は外出時に最低限の連絡手段があれば良いだけなので…

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/27(土) 00:47:43 

    格安スマホにされた方に聞きたいのですが、大手3キャリアのスマホとの違いってありますか?
    auスマホなんですが毎月1万弱払ってるので、格安スマホ気になっていて……

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2014/12/27(土) 00:50:09 

    >>72
    個人的に
    ガラケー使ってるからダサいなんて思わないし
    むしろガラケー利用者のほうが賢いように思えてしまう。

    スマホって高すぎるもん。 

    +98

    -3

  • 77. 匿名 2014/12/27(土) 00:52:32 

    キャッシュバック一万円貰って
    iPhone5c本体、パケホ込3500円です。

    主人のは、キャッシュバック三万貰って
    iPhone5s本体、パケホ込7500円です。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2014/12/27(土) 00:52:38 

    mvnoの音声通話+2Gデータ通信で1800円以内におさめてる

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/27(土) 00:53:28 

    75さん
    通信速度が遅いとか、電波が悪いとか
    安いは安いなりにデメリットがあるみたいだよ

    +28

    -4

  • 80. 匿名 2014/12/27(土) 00:53:31 

    auでiPhone6

    ソフトバンクからの乗り換え、スマートバリューで、普通のLTEプランで月に4300円。
    通話は楽天でんわ使ってるので使った分だけ別払い。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2014/12/27(土) 00:57:31 

    参考になるトピですね
    ガラケー2台(Softbankとウェルコム)で5千円位

    前に使ってたスマホは解約して室内でwifi運用

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2014/12/27(土) 00:58:41 

    有料のゲームだの音楽配信だのはしないので
    月5000円くらいです。5Sです。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2014/12/27(土) 00:59:43 

    月5000円いかないぐらい
    ウィルコム(今はワイモバイル)のスマホだから。
    兄弟のも払って3人で大体16000円

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/12/27(土) 01:04:40 

    79さん

    教えて下さりありがとうございます!

    やっぱり電波はあまり良くないんですね、、
    もう少し様子を見ようと思います(´ . .̫ . `)

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2014/12/27(土) 01:08:05 

    搾取されるのはバカバカしい!と旦那が憤慨して格安スマホを検討中。
    足元見られてるよね…

    +41

    -2

  • 86. 匿名 2014/12/27(土) 01:08:15 

    外で動画観ないしゲームもしないからガラケーです。ライフスタイルによりますよね。

    私はauガラケーで月1000円、通話とメールのみ。ネットはWi-Fi運用のスマホとタブレット。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2014/12/27(土) 01:10:52 

    SoftBank iPhone5 6000円ちょっとです!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2014/12/27(土) 01:17:56 

    iPhoneです。
    ガラケー時代は2万でしたが、iPhoneに変えてから3000円ちょい。
    ガラケーの時はなんであんなに高かったんだろ。スマホに変えてよかった。

    +9

    -14

  • 89. 匿名 2014/12/27(土) 01:18:09 

    月5000円いかないぐらい
    ウィルコム(今はワイモバイル)のスマホだから。
    兄弟のも払って3人で大体16000円

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2014/12/27(土) 01:24:08 

    1人暮らしでネット環境ないからガラケーと格安SIMをルーターで使ってます。両方で3000円くらい

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2014/12/27(土) 01:29:28 

    13万

    +3

    -15

  • 92. 匿名 2014/12/27(土) 01:33:44 

    39さん、そんなに安いの?内訳教えてください!
    かけ放題とパケ代含めて4,200円ですか?
    かけ放題って2,700円くらいしませんか?
    私も家族パックにしようかな。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2014/12/27(土) 01:51:54 

    iphone4 月5000円(内訳基本+もろもろ1000、パケ1100、通話2900)
    外ではネット使いません
    家では 自宅の光フレッツ6500円からwifi運用

    もっと安くしたい
    ここ勉強になります

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2014/12/27(土) 01:53:30 

    ガラケーとタブレットの二個持ち
    メールと通話はガラケーが圧倒的にやりやすいです^^
    家ではPCとWi-fiでタブレット、外ではガラケーとBic SIMカード使ってます
    ガラケー3000円以内、タブレット972円ポッキリ(笑)

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2014/12/27(土) 01:56:35 

    docomoのiPhone5sにし9ヶ月目
    機種代3100円
    パケット定額
    かけ放題ではなくプランSで
    基本料金700円
    子供いて携帯持たせてるので
    どこでもサーチ加入で200円

    通話ほとんどなく
    今月14000円の請求でした

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2014/12/27(土) 01:59:49 

    タブレットとiPhone4sの二台持ちでで2000円位。
    外でのネットはタブレットのみで、iPhoneは家でWi-Fiの環境でしかネット使わないしパケホ外して外では通話と音楽聴くのみです。タブレットは好きな機種をネットでえらんでocnで運用してます!二台持ちは面倒くさいけどキャリアで使うより年間六万程の差額になるので大きいです。
    mvnoなどで安く運用出来るのでキャリアの縛りが解けた人は、安易に機種変せずじっくり検討された方が良いですよー(●^□^●)/

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/27(土) 02:05:36 

    マンガとか好きでつい毎月課金してしまい、9000〜14000円です…
    もう少し抑えたい…

    +14

    -3

  • 98. 匿名 2014/12/27(土) 02:08:24 

    子供かスマホ持ち出すと、きついよね一。
    うちは中学生にならないと、買わないと言ってる。でも実際、小学校高学年は結構持ってるのが現実。

    +17

    -3

  • 99. 匿名 2014/12/27(土) 02:19:00 

    スマホ+ガラケー2台+ネット回線+固定電話で計8800円。
    申し込みしたときは安いなと思ったけど、今ならもっと安くなりそう。
    格安スマホが気になります。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/12/27(土) 02:30:43 

    ドコモ8500円前後
    通話しないのに高いよ。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2014/12/27(土) 02:37:01 


    我が家は自宅Wi-Fi、格安simを前使ってたスマホ(旦那は中古で白ロム購入)にいれて使ってます。通話は2人ともauガラケー。

    格安sim × 2 = 2000〜4000
    ガラケー × 2 = 1000
    2人で月5000円いったことはないです。
    今はocnの音声付きsimが気になってます!

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2014/12/27(土) 02:38:55 

    docomoのiPhoneで7000円‼︎

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2014/12/27(土) 02:39:30 

    docomoのiPhoneで、カケ放題&パケット定額で月4700円くらい。
    余計なオプションは、調べて全部解除しました。
    (携帯は一括で購入してます)

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2014/12/27(土) 02:42:39 

    うそでしょ、、、、、
    私はこんげつ35000円、先月28000円、、
    普通だと思ってたのに、、、、、
    節約方法教えてください

    +4

    -27

  • 105. 匿名 2014/12/27(土) 02:47:39 

    電話ほとんど掛けないからiPhone→格安スマホにして、月6000円→2000円。通話の音質は分からないけど、通信速度は悪くないかな。家ではWiFiです。2台持ちにしたらもっと安くなるかなー

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2014/12/27(土) 02:57:20 

    以前使ってたソフトバンクが月額8000円くらいかかってたので、最近格安スマホのfreebitに変えました。
    機種は一括で24000円くらいで買ったので、毎月の負担は基本使用料1000円だけです。
    外出先ではLINEやネットを少しする程度だから、回線速度が多少遅くても私は気になりません。
    家ではwifi使うしね。
    デメリットは、電話番号がIP電話なので050なこと、080や090を使う場合は+1000円かかること、あとは、LINEの友達のID検索ができないことです。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2014/12/27(土) 03:08:52 

    旦那と私iPhone6に変えたので月2万だよ〜(T_T)
    ほんと高いよね…
    携帯本体が9万って…

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2014/12/27(土) 03:23:01 

    ガラケー2000円。
    スマホはマツコSIMにして月々980円。

    ただ980円だと動画がほぼ見れないに等しいので来月から1980円のプランに変更予定。
    月、4000円ぐらいになっちゃう~、。まぁ、仕方ないか、。

    一年980円でよく耐えた、。。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/27(土) 03:24:05 

    au/Android/Xperia

    スマホ2台目
    機種代一括購入で当時確か80,000円位

    今は月4,000円台です

    腱鞘炎になるほどスマホ依存なので、家だとWi-Fiに切り替えてます
    auでWi-Fiキューブ無料で貸してくれたので

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2014/12/27(土) 03:34:49 

    皆さん、一括ゼロ円で購入してないのが凄すぎる
    家電、洗濯機並みの値段だわね。

    いつも一括ゼロ、割引特典で2年間3500円位で乗り換えてますよ。
    夫と子供の分も入れて10000円位。
    他に仕事用のかけ放題ガラケー会社負担で一台。
    解約済みiPhone5三台はWi-Fiで使用

    一台で一万円は考えた方が良いよ、

    +15

    -4

  • 111. 匿名 2014/12/27(土) 04:07:41 

    Ymobileで2980円+消費税
    家でWi-Fi使用がメインだから1GBプランで足りてる。
    キャンペーンで本体価格無料だったし満足\(^o^)/

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2014/12/27(土) 04:48:25 

    SoftBank iPhone5
    月々4500円。
    本体一括MNPで15000円で購入

    今まで1番やすい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/27(土) 05:10:15 

    スマホとタブレット2台15000円以内

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2014/12/27(土) 05:42:54 

    auのiPhone5sで月8000円です。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2014/12/27(土) 06:02:48 

    格安スマホとかって緊急の時(災害時とか)も他のキャリアと同じように使えるのかな?
    もうアドレスとかも殆ど使う機会ないし、緊急時にも大差ないなら変えたい!

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2014/12/27(土) 06:22:06 

    機種代分割込みで月11000円です。

    機種変前は8000~9000円位でした。それでも高いですよね。

    機種代8万円って高過ぎ。。。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2014/12/27(土) 06:29:53 

    ガラケーとタブレットの2台持ちだから合わせて3000円ぐらい。
    タブレットは1ギガプランで900円だよ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/27(土) 06:35:37 

    仕事で必要な人以外、スマホは高価なおもちゃだと思うんだ。
    自分なら通信代に高額なお金を払うぐらいなら他の事にお金を使う。

    +26

    -4

  • 119. 匿名 2014/12/27(土) 06:49:48 

    docomoの通話のみ743円と
    OCNモバイルoneの4ギガで
    月に2,000円ちょい。
    旦那は落として壊したり無くしたりの常習なので
    docomoのカケホーダイと5ギガで9,000円ちょい。
    メロディーコールとか余計な事が好きだし。
    家はWi-Fiなので、帰省する12月、1月が終わったら
    OCNを1日70MB972円?のプランに変更予定。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2014/12/27(土) 07:07:22 

    ガラケー 約1000円
    Wi-Fi(ipad) 約3000円

    で通信費月々4000円くらいです

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2014/12/27(土) 07:17:52 

    ガラケーなんで2000円くらい

    みんな金持ちだね。10年前なんて、携帯は通話とメールだけだったよね
    不況とか景気悪いとか言ってるけど、年間通信費だけで10年前と比べ年間7~8万無駄使い
    するようになっただけだろと思う

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2014/12/27(土) 07:18:40 

    105さん

    2台持ちも料金は変わらないと思います。私は通話品質にこだわってるから未だにガラケー+タブレットだけど、ほとんどデータ通信だけだったら今のままでいいんじゃないでしょうか?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2014/12/27(土) 07:23:14 

    私もガラケーで通話だけにしたいけど、今は子供がキッズケータイで防犯ベルが鳴ったら居場所が分かる仕組みになってるから、iモードを解約できない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/12/27(土) 07:25:48 

    iPadとiPhoneで9000円です。iPadは子供使うので毎日フルで使ってこの料金なら安いかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/12/27(土) 07:32:54 

    なんでみんなそんなに携帯にお金かけられるの?
    電気代は節約しようにも限度があるしぼったくりだけど
    携帯は安くしようと思えば安くできるのに

    通話とメールで十分だよ。gpsもネットもいらないよ

    +13

    -7

  • 126. 匿名 2014/12/27(土) 07:57:44 

    周りで格安スマホやSIM?の人がいない。
    色々節約したくて色々調べてはいるけど、よくわからなくて。
    私もiPhone旦那と合わせて15000くらいだから節約したい。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/27(土) 08:08:52 

    格安SIMのしくみと契約の仕方がわからない…

    +44

    -1

  • 128. 匿名 2014/12/27(土) 08:10:13 

    がるちゃん使えてるのにネットでググれないの?

    +10

    -6

  • 129. 匿名 2014/12/27(土) 08:14:34 

    格安スマホにしました。月3000円くらいです。

    私の地域では言うほど繋がらないって事は無いです。

    格安スマホの弱点は、繋がらないことよりも通話料が高いことじゃないでしょうか
    私の知る範囲では、格安通話の会社はどこでも1分で40円くらいです。

    なので、
     ・スマホはもっぱら、メール利用かネット利用で、通話はほとんどしない、
      もしくは、通話だけは別の手段を持っている(ウィルコムみたいな格安通話系)。
    といった人向けだと思います。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2014/12/27(土) 08:15:47 

    8000円を少し切るぐらい。
    理想は5000円ぐらい。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2014/12/27(土) 08:20:54 

    >118
    >仕事で必要な人以外、スマホは高価なおもちゃだと思うんだ。
    >自分なら通信代に高額なお金を払うぐらいなら他の事にお金を使う。

    ガラケーしか使ったこと無い人ですか 。

    スマホは別にゲームや音楽・映画とかだけじゃなくて
    出先で調べたりすることに使えるから必ずしもおもちゃってことは無いと思いますよ

    街中でふと耳にした言葉の意味を検索したり、
    土地勘の無い場所で行きたい店を探したりとか。

    +30

    -12

  • 132. 匿名 2014/12/27(土) 08:22:19 

    タブレット、スマホ2つもちで1万5千くらいです
    器械音痴のくせに、のせられてタブレット購入し全く使わない…
    パソコンも使わないし、タブレットも使いこなせてない(°▽°)

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2014/12/27(土) 08:28:55 

    Softbankのスマホ
    本体ゼロ円機種(今年の夏モデル)で毎月3800円くらい

    前も同じくらいの金額で持ってたので、あちこちまわって最安値提示してくれたとこで契約しました。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2014/12/27(土) 08:31:55 

    一万いかない位。
    課金とか全くしてないから毎月基本のみなんだけどね。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2014/12/27(土) 08:34:37 

    iPhone 6
    機種代込み4300円。
    家ではWi-Fiつかってるから一番低額のプランでもむちゃくちゃ余ってる。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2014/12/27(土) 08:35:37 

    通話なしiPhone6Softbank
    15000円弱、旦那はiPhone6+とiiPadで2万行かないくらい。
    端末が高すぎるよね。ほんと笑えない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2014/12/27(土) 08:42:07 

    iPhone6に変えて月9000円近く…
    次は格安スマホにしようかな

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2014/12/27(土) 08:43:18 

    うちの会社の営業車にはナビが付いてないから
    外回りの時にGoogleの地図アプリのナビを重宝してる
    ガラケーじゃ無理

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2014/12/27(土) 08:43:23 

    通話用とネット用を分けた方が安くなりそうだけど、どうにも、

    ・2個持ち歩くのがめんどくさくないか
    ・片方無くしてもすぐに気付けなさそう

    とか考え出すと、やっぱ1個で何でもできるスマホを選んでしまう。
    大手3社の思うツボだな。。

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2014/12/27(土) 08:47:14 

    MVNOにするのはいいけど、スマホ側の設定は自分でやるんだよ。
    普通に学校行って読み書きできるならできるけど。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2014/12/27(土) 08:47:24 

    格安通信会社では無く

    au、SB. docomoで安くしたい場合、
    MNPで、現金キャッシュバックでは無く、本体一括0円の物を購入すれば、本体価格の分割分が月々引かれるので、かなりお安くなります。
    派遣で勤めてたので、そう言ったお徳な料金プランをご提案して、MNP獲得してました。
    同じ通信会社で、機種変が一番高くつくので、
    機種かえたくなったり、壊れた、紛失した、などは、即乗り換えちゃった方がお得です。
    私もタクシーで置き忘れてPhone5Cを無くして、直ぐにdocomoで、iPhone5Sを手に入れました。その時は現金が欲しくて
    当日夫と二人で乗り換えて12万円受け取りました。

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2014/12/27(土) 08:47:45 

    月3万とかってもう、車のローン並みだねw

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/27(土) 08:49:24 

    135さんに質問!
    私も家ではWiFiなんですけど定額プランどんなに使っても5000円のやつにしてます。
    普通の2000円から6000円のやつにした方が安いんですかね( .. )??

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2014/12/27(土) 08:59:18 

    iPhone6 SoftBank
    通話とパケットが定額で、7000円くらい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2014/12/27(土) 09:01:10 

    うちの旦那のケータイ代金毎月6万なんだけど(-""-;)

    +1

    -10

  • 146. 匿名 2014/12/27(土) 09:04:36 

    145

    スマホ辞めれば家のローン組めますね

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2014/12/27(土) 09:20:01 

    ホークス応援セールで買ったので、
    SoftBankで3000〜4200ぐらいです!
    あ、iPhone5です✋

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2014/12/27(土) 09:24:46 

    旦那と合わせて3万8千円!
    結婚前から携帯をコロコロ変える人で…
    機種代だけで2万近く払っています…
    ちなみにsoftbankです。
    もうすぐ分割が一台ずつ無くなり
    2.3ヶ月置きに4500円ずつ減っていきます(T_T)

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2014/12/27(土) 09:26:13 

    ガラケー2000円弱
    スマホは格安シムで1000円
    合計3000円です

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2014/12/27(土) 09:34:43 

    120万です

    +1

    -12

  • 151. 匿名 2014/12/27(土) 09:39:32 

    SiMフリーのFUJITSUのARROWSスマホを3万前後で一括購入して、格安SIMで運用。
    値段はつき1700円くらい!

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2014/12/27(土) 09:47:10 

    いままでauで月8000円だったけど、家でWi-Fiだしほとんど外出しないので、Yahoo!モバイルに変えました。月3300円。

    何といっても、通話料が10分以内なら300回まで無料!

    通話も通信もソフトバンク回線だから問題なし!はやく変えておけばよかった~とおもいます。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2014/12/27(土) 09:48:25 

    wifiがあれば良いとか言うけど

    wifiって検索履歴が相手に分かるのみんな知ってるのかな
    それと ウィルスとか恐い。

    +1

    -18

  • 154. 匿名 2014/12/27(土) 10:02:03 

    wifiは安いし、都会では問題ないんだけど、
    旅行先とかで電波が弱くて使い物にならなかったからなー

    一番検索したい旅行先で使えないので
    旅行好きの私はwifiでは満足できなかったです。

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2014/12/27(土) 10:02:47 

    iPhone使ってますが、1500円です!
    Wi-Fiルーターがあるのでネットもちゃんと使えます。
    Wi-Fiの方は月に3000円くらい。使い放題だからパソコンもブルーレイもiPhoneもWiiもすべて賄えます(^_^)☆

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2014/12/27(土) 10:11:37 

    格安simはdocomoのLTEを借りてるからdocomo使ってて不便じゃなければ変えてもそんなに変わらないと思う!
    auLTEも一部あるけど2社してかないしまだiPhone使えないから微妙。

    よくわからない人はビッグカメラで店頭で対応してくれる所で契約するといいよ!
    今のスマホがdocomoならすぐに格安simに変えれます!

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2014/12/27(土) 10:14:59 

    基本料980+メール300、無料通話があまりに余って月額1280だった。笑

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2014/12/27(土) 10:52:42 

    私は機種代とか月額、プリクラ、音楽、好きなアーティストとか入っているので18000行きます。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2014/12/27(土) 10:53:11 

    au
    iPhone5s
    7GB使えて月2200円
    一括購入したので安い!

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2014/12/27(土) 11:00:10 

    ドコモの二台持ちにしたら安くなると言われ7000円弱。
    不便ですが。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2014/12/27(土) 11:07:31 

    122さん
    105です。

    ありがとうございます!
    やっぱり通話しないなら現状維持でもよさそうですね(^-^)もしこの先通話の頻度が増えるようなら、ガラケーを検討しようと思います♪

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2014/12/27(土) 11:16:30 

    1番賢い使い方は、ガラケーとタブレットだと思いますよ。
    そしたら、 安く済むのは間違えないと思いますよ。

    +13

    -6

  • 163. 匿名 2014/12/27(土) 11:20:11 

    1番賢い使い方は、ガラケーとタブレットだと思いますよ。
    そしたら、 安く済むのは間違えないと思いますよ。

    +5

    -6

  • 164. 匿名 2014/12/27(土) 11:30:34 

    電話はソフトバンクのプリペイド使用で1か月1500円。(電話ほとんど使わないけど念のためもってる)
    データ通信はSIMフリーのスマホでIIMJ使用で1か月2000円。
    計3500円くらいです!
    ※端末は一括で購入しました。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2014/12/27(土) 11:36:21 

    自分のライフスタイルに何が向いてるか、どこまで妥協出来るかなのかな?ウイルス対策云々はその人次第では。何にでも向き不向きありますよね。

    私はガラケーとスマホ2台持ちです。
    ガラケーはほぼ待ち受け用、スマホは格安SIMで外出先でのメール、地図用。両方で月1000円くらいです。家はWiFi運用なので、トータル月5000円ちょっと。
    2台持ちは面倒ですが(ー oー;)

    +6

    -0

  • 166. ニャオ 2014/12/27(土) 11:39:24 

    ドコモ GALAXY Sc 02c 削るだけ削って 1300円

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2014/12/27(土) 11:42:32 

    スマホ2台、キッズケータイ、電話、プロバイダー 込みでKDDI 2万ちょい。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2014/12/27(土) 11:43:15 

    au、iPhone5
    機種代タダだったから月々3400円かからない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2014/12/27(土) 11:51:30 

    機種代もあるからかな?電話もそんなにしないのに毎月13000円くらい(*_*)

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2014/12/27(土) 12:42:27 

    スマホは月2000円(無料通話1000円分こみ)
    ネット使う時はポケットwifi月3700円 を契約してるのでwifi使用
    合計5700円位

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2014/12/27(土) 12:49:20 

    ドコモガラケー780円。

    (メールするならプラス300円でメールし放題。)

    家族割使えば無料通話分が回ってくるし。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2014/12/27(土) 13:05:11 

    スマホからガラケーに変えて月の携帯代が1万3000円→3000円ちょいに大幅にプライスダウンしました。
    もともと電話不精メール不精なのでガラケーでも十分過ぎるくらいです。
    流行のLINEとかアプリとか全く興味ないし。
    家に帰ればパソコンがあるので特に不憫だとも感じないです。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2014/12/27(土) 13:11:20 

    3万円( ×m×)

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2014/12/27(土) 13:29:58 

    旧イーモバイル、nexus5で5GB使えて2500円です
    電波はソフトバンクだから特に不便ないです

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2014/12/27(土) 14:18:06 

    ドコモのiPhoneです。

    2万円で一括購入。

    月々2980円です(((o(*゚▽゚*)o)))

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2014/12/27(土) 14:21:23 

    私がAndroidとiPadで14000円、
    旦那が12000円で、
    AuWi-Fiが5000円?
    35000円も払ってるんだ、、、
    安くして、とプランの見直しにいってもiPad買いましょう!安くなります!って進められるだけ、、、

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2014/12/27(土) 14:24:20 

    iPhone6、iPad合わせて、ジャスト1万。
    iPhoneだけだと、7500円ほど。
    auです。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2014/12/27(土) 14:24:24 

    たけえええええ
    月々の携帯、スマホ代いくらですか?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2014/12/27(土) 14:26:34 

    ガラケーが1300円、タブレットが1000円。家では常にパソコンでネットやってます。新幹線とか遠出する時にタブレット持って行きます。ちょっと大きくて邪魔だけど、スマホで調べるのは小さすぎて不便だから仕方ないのかなと。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2014/12/27(土) 14:30:23 

    家族三人iPhoneプラスiPad一台。
    WiFi利用で8000円くらい。WiFi環境のために光回線利用で3000円。プロバイダー代1000円。
    外では通話のみでネットしなければ、このくらいに抑えられます。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2014/12/27(土) 14:31:30 

    結局、わたしの周り人のネットのヘビーユーザー達の結論としてはガラケーとタブレットが一番ベストな組み合わせと言う意見が多いです。

    ちなみにauガラケーに指定通話割引と無料通話1000えんのプランで通話をフルにカバーし、タブレットはOCNの2ギガで契約してます。自宅ではWi-Fiの環境なんで2ギガ余りまくりで余裕です。
    二台持ちは嫌だったんですけど通話とネットを、分けることにより充電もだいぶ持つし、何よりタブレットにする事により電車通勤の間にマンガや本を読んだりや地図アプリも見やすいし私にとっては大正解でしたよ!

    両方つかいまくっても2000円位なんで夫婦二人分で年間15万程の節約になりました。
    SIMカードはネットで契約できますし、端末も今はSIMフリーがだいぶ増えてきたので検索すればたくさん出てきますよ!
    初心者の方でも簡単に設定も出来ると思います。
    ただSIMフリーじゃないと全く意味無いので間違えて買わないように気をつけて下さいね

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2014/12/27(土) 14:50:00 

    私はパケット定額3500円カケ放題料金プラン2700円で大体7000円くらい。
    主人は仕事用のガラケーとスマホ2台持ちで10000円くらい。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2014/12/27(土) 14:50:52 

    SoftBank iPhone6
    機種代は下取りしたので0円で
    毎月6千円くらい。
    でもiPad買った時にイーモバイルの
    ポケットWi-Fi契約してこれが毎月4千円…
    コレが全く無駄だったー!
    解約したいけどもうあと1年だからそのまま払い続けます…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2014/12/27(土) 14:52:53 

    毎月3万くらいです。
    みなさん1万も超えてなくてびっくりしました

    +0

    -4

  • 185. み 2014/12/27(土) 14:54:40 

    SoftBankを解約してbic simという格安SIMカード使ってます。
    毎月4g使えて、通話料別途だけど、何も通話なければ2200円(^∇^)

    ただ、iPhoneなのでわ下駄を買って設定しないとだめです。すこし面倒かも…

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2014/12/27(土) 16:07:25 

    ガラケーなので1800円いかないくらいです

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2014/12/27(土) 16:43:37 

    自分と家族のガラケー3台とソフトバンクのWi-Fi合わせて1万円ちょいくらい
    ネットはiPod touchを使ってます

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2014/12/27(土) 17:00:25 

    iPhoneとポケットWi-Fiで14000円くらい…
    もう少し安くおさえたい(´Д` )

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2014/12/27(土) 17:10:07 

    旦那iPhone6 5000円
    私 ガラケー 3000円
    iPhone WiFiのみ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2014/12/27(土) 17:15:38 

    softbankのiPhone5s
    機種代込で8000円くらい。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2014/12/27(土) 17:19:09 

    夫婦で月10000円です。
    夫、妻→auスマホ
    共用→WILLCOM(家電扱い)
    スマホでの通話はLINEで。
    LINEが使えない通話はWILLCOMで。
    それで基本料金で済んでます。

    二年縛り解けたら、SIMフリーにしようと思います。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2014/12/27(土) 17:35:24 

    ひとり暮らしの方ネット環境どうしていますか?
    パソコンもスマホも、だとお金かかりますよね?テザリングすればいいのかなあと思いますが、容量考えて今はwifi使ってますが。みなさんどうしていますか?なるべく安くパソコンもスマホも使いたいです。今はガラケーです。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2014/12/27(土) 17:51:00 

    以前はSoftBankのiPhone5で8000〜9000円でした。
    今は2台持ちで、ガラケー934円(無料通話1000円つき)+ iPhone5 MVNO(ぷらら)で2980円。
    ちょっと調べたら使用料かなり安くなります!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2014/12/27(土) 17:51:24 

    タブレットなんかよりPCのほうがいい
    外でネットしたいならWIMAX持ち歩いて古いスマホでみるし

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2014/12/27(土) 17:56:34 

    一万二千円くらい。
    パケホと基本料と機種代とあとついついエッチな漫画の広告が気になって読んじゃったり( ̄O ̄;)笑
    無料でやめたいけどつい課金してしまうw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2014/12/27(土) 17:57:10 

    192みたいな人
    PC・スマホあるなら検索して調べればいいのに。

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2014/12/27(土) 18:08:55 

    auのXperiaです。料金は7300円前後、一年半使ってます。前にショップに行って安く出来る所までやりましたがこれが限界でした。
    満期になったらそのままソフバンあたりに乗り換えようかと思ってます。色々ありすぎてauはもう嫌だ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2014/12/27(土) 18:14:38 

    197
    SoftBankおすすめしないよ〜。
    利用環境がかわったからパケ放題を二段階定額にしようとしたら
    変更はできないと言われたり、契約時不要なオプションつけられたり。
    テザリング機能は契約時つけなければ途中からつけられなかったり…

    10年くらい使ってたけどサービス改悪がひどいです。気をつけて。

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2014/12/27(土) 18:30:03 

    198
    まじですか、
    不要オプション付けるのはどこでもやってるんですかね、auもそうでした。
    にしてもオプション変更追加できないのはかなり不親切ですね。
    とりあえずauが最悪すぎるので(笑)、変えたい…

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2014/12/27(土) 18:35:36 

    ガラケーで1300円。ネットは家でパソコンを使う。友達もいないし、出かけないので特に不便を感じません。

    +5

    -0

  • 201. SoftBank 2014/12/27(土) 18:39:37 

    店員で安く持てるってことで、
    プライベートiPhone契約ー


    パケット無制限4Gで、3000円弱くらいですんでる

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2014/12/27(土) 18:42:17 

    docomoからauへmnpで加入
    iphoneはヨドバシでポイントつくので一括購入
    娘の学割加入+スマートバリューで
    2000円ちょいですんでます。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2014/12/27(土) 19:11:48 

    iPhone6
    機種代込みSoftBankでかけ放題、パケット2Gで6000円くらい。
    よく電話するからかけ放題必須です。
    キャッシュバック等踏まえて、旦那と2人分、2年ベースで計算したらdocomoに乗り換えるより2年で3万5千円程安かったのでSoftBankにしたけど、SoftBankは本当に電波が悪いです。都心で圏外も多々。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2014/12/27(土) 19:19:41 

    iPhone一括購入すると月々2000~3000円で使えてる人いるけどほんとに使えるの?

    だとしたら私も欲しい。

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2014/12/27(土) 19:53:37 

    タブレットだったらpcがいいとおっしゃってる方がいますが、あくまでも携帯料金のコストを下げる話なので論点が違う気がするのですが。
    古いスマホを外で使ったとしてもWiMAXの契約料金がかかるのですから。

    もちろん自宅ではpcも使ってますよ。笑

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2014/12/27(土) 20:05:50 

    うちはネット環境があんまりよくなくて。
    Wi-Fiは安定しないから繋がり辛い。
    Wi-Fi使って安くする方法は無理だな(--;)
    皆さん安く抑えられて羨ましいな(;_;)
    私はスマホで月9千位。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2014/12/27(土) 20:11:25 

    iPhone5sで主人と私の2人分ですが、
    9000円くらいです。

    お互いパケ放題つけてます♪

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2014/12/27(土) 20:11:29 

    もうすぐ使い始めて8年になるsoftbankのガラケー、¥1400位です。
    ネットは家でPC使ってます。

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2014/12/27(土) 20:28:21 

    電話殆んどつかわないので格安SIMで月々3,500円くらい。
    090の番号と機種代込みで!
    家ではWi-Fi。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2014/12/27(土) 20:30:35  ID:sAR91TK2ew 

    何でみんなそんなに安いの??
    私、ショッピングもしないのに月16000円も払ってます。[。>_<。]
    auに行かなきゃだわ!!

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2014/12/27(土) 20:56:20 

    携帯本体代ダブルで来てるから12000円くらい。一つでも支払いが終われば安くなるのに。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2014/12/27(土) 20:58:54 

    ドコモiPhoneとタブレット使用で15,000円くらいです。どちらも端末購入代金も含まれてます。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2014/12/27(土) 21:32:43 

    スマホは月一万円近く払って時間を無駄にする権利を買ってるってどっかで見た

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2014/12/27(土) 21:33:25 

    私は、OCMに050プラスをつけて月々1200円ぐらいです。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2014/12/27(土) 21:48:47 

    au iPhone5sが4000円くらい。
    母親がどうしてもドコモのらくらくホンから変えたくないというので、家族間通話無料のためにドコモのガラケープランssも持って980円。

    ドコモの一括0円スマホにMNPしたら安くなるかもだけど、私の家はドコモのxi電波が入らない(´・_・`)

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2014/12/27(土) 22:00:12 

    メインはiijと楽天でんわで1800円位です。
    端末はiphoneの5sです。 ツムツムやってますが特に不便はありません。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2014/12/27(土) 22:03:20 

    iPhone6一括で払ったから月6000円くらい!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2014/12/27(土) 22:14:09 

    au iphone5 スマートバリュー 機種代一括払いで3800円です。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2014/12/27(土) 22:15:22 

    ソフトバンクから格安SIMに変えた。
    ナンバーポータビリティで番号は変わらず。
    ネットも2GBまで使い放題で不自由なし。
    なのに旦那と二人で月5000円いかない!
    満足です。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2014/12/27(土) 22:19:35 

    7,000円越えるくらい。前SoftBankの時は13,000円だった。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2014/12/27(土) 22:59:28 

    iPadとiPhoneで3万超えます(;゜0゜)
    SoftBankですが、店員にも驚かれる…。
    普通だと思ってたんですが
    みんなめちゃくちゃ安いんですね。。
    でもhuluとかYouTubeとか見ちゃうからそのくらいになるのかな、、みんなWiFiとか持ってますか??

    +0

    -3

  • 222. 匿名 2014/12/27(土) 23:12:50 

    楽天モバイルで月4ギガパケットで2500円程度。電波の悪さや、速度が遅いなど困ったことは全くないです。ただアドレスがダサいのだけちょっと欠点です。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2014/12/27(土) 23:15:15 

    docomoで今使ってるスマホ2年以上経ったから、機種変しようとしたら
    もうスマホでパケ放題選べなくなってる(TT)
    2ギガとか5ギガとか上限つきで、超えた分は速度落ちるか従量加算ってヘビーユーザーにはひどいと思う。
    明らかに改悪。

    電話なんて全然使わないのにカケ放題一択しかないとか終わってるわ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2014/12/27(土) 23:38:55 


    docomoで新料金体制?(話し放題+データ通信料)になってから7500位で+機種代と前の携帯の機種代があるので12000くらい。。。今の携帯にする前までは6000円とかだった。。。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2014/12/27(土) 23:40:16 

    223さん

    私もそう思います!!!話しない人は損ですよね!

    前の方が良かった。。。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2014/12/27(土) 23:42:45 

    最近、スマホ二台持ちにしました。
    3000円+格安sim 500円=3500円
    やっと、外でネットに繋げれるようになった(笑)

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2014/12/27(土) 23:45:39 

    223
    auかソフトバンクにMNPしたら?
    初売りで一括0円の機種も出てくるだろうし。
    iPhone5sならauもソフトバンクも既に一括0円➕キャッシュバック付きだよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2014/12/28(日) 00:02:13 

    223さん、227さん

    レスありがとうございます!
    年末年始のMNP調べてみます。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2014/12/28(日) 00:47:23 

    旦那と私の二台とiPadで2万手前ぐらい
    機種代が分割なのとケーブルテレビと
    入ったら割引してくれたから
    前のケータイ代に比べたら
    2千円ぐらい安くなってる。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2014/12/28(日) 03:36:04 

    auで機種代は一括で、支払い済み。
    eo光との組み合わせて夫婦で10000円弱です。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2014/12/28(日) 09:53:49 

    ドコモのXi、パケホとかSPモードとか全部とっぱらって通話専用にしてる。月に税込800円ぐらい。
    データ通信はドコモのスマホにOCNのSIMカード入れて
    1日/70MB972円。母親にシェアSIM入れたスマホ渡して
    子供の動画や画像をLINEで送るから、シェアSIMがSMS付きのSIMで650円ぐらい。
    家のWi-FiはYahoo!BBで6,500円ぐらい。
    旦那はソフトバンクの通話専用のガラケーと
    ドコモのカケホと5GBのやつで9,000円ぐらい。
    全部で通信費は17,000円ですね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2014/12/28(日) 13:31:31 

    私は両親の分も払ってるので月25000円くらいかかります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード