-
1. 匿名 2020/03/05(木) 18:56:27
コナンのジョディ先生。
初登場からベルモットフラグが立ってたのに、結局別人だったのはビックリしました(笑)+245
-7
-
2. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:00
あなたの番ですの人達+153
-1
-
3. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:16
>>1
ジュディ先生はカタコト英語教師として出てきたのに本当
はペラペラのFBIという正体は発覚したから…+245
-1
-
4. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:22
>>1
ゴーショー風呂敷広げすぎ+129
-5
-
5. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:42
半沢直樹の及川光博
+95
-1
-
6. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:53
めっちゃフラグ立ってたのに結局何もなかったキャラ
こういうキャラってアリだと思いますか?+30
-1
-
7. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:59
フラグ立ってたと言えるか分からないけど
シャーロックの守谷
結局なんだったんだろう?+104
-0
-
8. 匿名 2020/03/05(木) 19:01:15
もうコナンさっぱりわからなくなってしまった…+238
-3
-
9. 匿名 2020/03/05(木) 19:01:33
東京喰種のウタさん
あっさりすぎてガッカリした...+55
-0
-
10. 匿名 2020/03/05(木) 19:01:46
>>1
ミスリードだよね。ジョディ先生もベルモットと因縁あるFBIでしっかり絡んではいた。+188
-0
-
11. 匿名 2020/03/05(木) 19:01:55
グランメゾンの沢村一樹+53
-0
-
12. 匿名 2020/03/05(木) 19:02:15
>>1
本藤瑛祐は結局何だったんだ。+84
-0
-
13. 匿名 2020/03/05(木) 19:02:28
昴の弟とそっくりな男の人とカティア
描いてるうちに最初決めてたストーリーと変わっていったのかなって感じだった。
ゴーリキにもっと出て欲しかったな。+1
-1
-
14. 匿名 2020/03/05(木) 19:03:53
フラグ立ってたわけじゃないけど半沢直樹のミッチーは最後裏切ると思ってたら普通に良い人だったw+157
-2
-
15. 匿名 2020/03/05(木) 19:03:58
>>1
逆にジョディがベルモットなら分かりやすすぎるね
最近(と言っても10年ほど前)は沖矢昴と安室透
沖矢昴が怪しいと見せかけてバーボンは…+108
-0
-
16. 匿名 2020/03/05(木) 19:05:47
あなたの番です
安藤政信+75
-0
-
17. 匿名 2020/03/05(木) 19:06:33
>>7
最初から最後まで「誰だよ」で終わったやつ+59
-0
-
18. 匿名 2020/03/05(木) 19:06:34
尾野ちゃん
結局可愛いし+44
-20
-
19. 匿名 2020/03/05(木) 19:06:47
あなたの番ですの安藤政信はただワニ飼ってるだけのハンサム。
他数名無駄遣いがいたような。+160
-2
-
20. 匿名 2020/03/05(木) 19:06:57
ドラえもんの映画大魔境のリメイク版。ペコが剣の稽古してるシーンあったけど、サベール隊長との再戦はなかった。てか特に剣技を披露することがなかった。原作で隊長が戦ったのがのび太だからそれに準じた&のび太に見せ場与えたんだろうけど、じゃあ隊長のキャラ(決闘好き)掘り下げたの何なのよって気もする。
それか、旧作みたいに、せめてダブランダーの冠斬るくらいはしても良かったと思う。
+41
-1
-
21. 匿名 2020/03/05(木) 19:07:41
>>1
コナンは似通った顔のキャラが結構いて紛らわしいんだよね。
登場人物が別人かどうかわからないのがぼかしてるのか私の読力が低いからなのかわからない時がある+172
-2
-
22. 匿名 2020/03/05(木) 19:08:03
北斗の拳のバットが、大人になって活躍するかと思ったけど
最後の方で、ちょっと活躍しただけだったね+61
-0
-
23. 匿名 2020/03/05(木) 19:08:24
BLEACHの初期に出てた主人公の同級生たち
何かの能力ありそうなフラグおっ立てといて放置だったような…特にボーイッシュな女の子
たつき?だっけ+100
-0
-
24. 匿名 2020/03/05(木) 19:08:43
漫画がっこうぐらし!の学園生活部の
中でも恵飛須沢胡桃
ゾンビ化しためぐねえ(教師)に
噛まれて、ワクチンをうたれたら逆に
体温の低下・味覚が感じられないなどの
副作用が発生したのに、学園生活部は
全員最終回まで生存しました。
+10
-1
-
25. 匿名 2020/03/05(木) 19:08:49
>>12
今年の映画で活躍しそう+2
-3
-
26. 匿名 2020/03/05(木) 19:08:53
フラグっていうか、進撃の巨人のマルコが死んでからもずっと人物紹介に書かれてて「実はマルコは生きてる説」がすごい言われてたのに普通に巨人に食われて死んでた
まぁ裏切りの3人のために使われたからお役御免ではあったのかな?+103
-0
-
27. 匿名 2020/03/05(木) 19:09:09
20年前の映画の記憶で申し訳ないけど、若い刑事さん、怪盗キッドの正体みたいなフラグ立ってたけどどうだったの? 同じ頬に傷作ってた。+3
-0
-
28. 匿名 2020/03/05(木) 19:09:12
ラッキーマンでモブに紛れて意味深に「ふふふ」とか言ってたキャラ。何かの伏線にする予定だったのかもしれないけど、連載終わって「ただのファン」となった。
+39
-0
-
29. 匿名 2020/03/05(木) 19:09:41
正解するカド
期待していたのにガッカリした+11
-0
-
30. 匿名 2020/03/05(木) 19:10:26
>>23
あの子は最初から『周りよりは霊感強めのWヒロインの引き立て役(何かありそうでない一般人)』だったよ
だから、最初から身を引くキャラだったでしょ
あなたが読み違えただけだよ
+28
-8
-
31. 匿名 2020/03/05(木) 19:10:26
>>7
あれ最初はずっと刑事の人(名前ど忘れ)じゃないかって言われてたよね+26
-0
-
32. 匿名 2020/03/05(木) 19:11:09
進撃のサシャ
意味深なコマとかあったからそっちの方向でも話作れるようにフラグだけ立ててたのかな~と思った
作者エゴサするから予想されてたルートは回避してたのかな+48
-1
-
33. 匿名 2020/03/05(木) 19:11:44
>>27
高木刑事は普通にぶつけて怪我しただけですよ
声優さんはずーっと出てますよね
ネクストコナンズヒントに+23
-0
-
34. 匿名 2020/03/05(木) 19:12:44
孫悟飯+0
-3
-
35. 匿名 2020/03/05(木) 19:13:29
>>14
わかるw最後に半沢を裏切ると思ってた!ごめんミッチー+38
-0
-
36. 匿名 2020/03/05(木) 19:13:46
コナンのへっぽこ刑事じゃない?
フラグ立ちまくったのに違うんでしょ?
若狭て女教師か寿司屋の大将か刑事か三人の誰かが黒の組織のナンバー2て作者が公言したよね+59
-0
-
37. 匿名 2020/03/05(木) 19:16:43
怪盗キッドの正体は決まってるだろw+21
-1
-
38. 匿名 2020/03/05(木) 19:20:05
>>6
ありでしょ
長期続くコンテンツだといくつかフックになるものを置いて読者の受けが良いものを広げるのでしょうから。
初期貫徹だとばかりにつまらない伏線を広げるよりはよほど良いです+18
-1
-
39. 匿名 2020/03/05(木) 19:20:45
>>22
バッドは一般人だからね。
最初から最後までリンちゃんへの愛は本物だったから嬉しかった。+28
-0
-
40. 匿名 2020/03/05(木) 19:20:58
マギのテスとファーランだっけ
再会あると思ってた
あと東京グールのしらず。
グール化してると思ってた。
エトのパパも。+6
-0
-
41. 匿名 2020/03/05(木) 19:21:21
となりの怪物くんで夏目さんのお父さんが死んじゃった?ような伏線があって、そこをもう少し掘り下げるのかと思いきや何もなく終わった。+5
-0
-
42. 匿名 2020/03/05(木) 19:23:16
>>5
裏切ると思ったよね!+31
-0
-
43. 匿名 2020/03/05(木) 19:24:10
安野モヨコのシュガシュガルーン
プラートルわかる人いるかな?
絶対に話を途中でムリに終わらせたから無意味になったキャラだと思ってる+5
-1
-
44. 匿名 2020/03/05(木) 19:30:29
>>8
私も、、
小6から読み始めて早25年。もはや惰性で買って読んでる+39
-0
-
45. 匿名 2020/03/05(木) 19:31:28
>>1
ジョディ先生は初期のミステリアスな感じが好きだったな+84
-0
-
46. 匿名 2020/03/05(木) 19:32:25
>>8
コナン…さっぱり分かる私(笑)
オタクなのかも+23
-6
-
47. 匿名 2020/03/05(木) 19:33:49
明智警部。+0
-2
-
48. 匿名 2020/03/05(木) 19:34:09
絶対に悪者だと思っていた
普通にいい子だった+98
-1
-
49. 匿名 2020/03/05(木) 19:36:10
ジョジョの四部。
仗助が子どもの時、高熱出して病院行く途中に大雪で立ち往生した時に助けてくれた人。
未来の仗助か重要人物かと思ったけど結局最後まで出て来なかった。
あと四部だと透明な赤ちゃんの母親も結局出て来なかった。+37
-0
-
50. 匿名 2020/03/05(木) 19:38:24
>>29
バビロンも結局つまらなかった
野﨑 まどはアニメ係るの辞めたがいい+6
-0
-
51. 匿名 2020/03/05(木) 19:39:03
はぐプリのひなせくん
結局何やったん?+13
-0
-
52. 匿名 2020/03/05(木) 19:39:45
>>49
仗助を助けたリーゼント少年に関しては、作者も忘れてたらしい。+30
-0
-
53. 匿名 2020/03/05(木) 19:41:26
ONE PIECEのスリラーバーク編の終わりにローラが見た謎の人影だか何だかは、今のところまだ解明されてないのかな。+18
-0
-
54. 匿名 2020/03/05(木) 19:41:32
>>1
早く真相が知りたい、長すぎてキャラが増えすぎて
わからなくなってしまった+83
-1
-
55. 匿名 2020/03/05(木) 19:42:55
>>14
ミッチー自身もずっと周りから最後は裏切るんでしょ?と悪者扱いされて不思議ですってブランチで話してた+41
-0
-
56. 匿名 2020/03/05(木) 19:51:48
>>1
パラパラ適当に読んでたので、このへんでわけわからなくなって読むのやめてしまった+14
-0
-
57. 匿名 2020/03/05(木) 19:51:57
仁の橘 恭太郎
最終回辺りで先生に咲の事をお願いしたり、遺書書いたりと何かと死亡フラグ立ちまくってたけど、結局無事生還したね。
好きなキャラだから良かったけど(笑)+14
-0
-
58. 匿名 2020/03/05(木) 19:52:34
アルスラーン戦記のギーヴ。
絶対裏切りそうなさすらいの吟遊詩人なのに最後まで味方でいい奴だった。+9
-1
-
59. 匿名 2020/03/05(木) 19:54:24
作者のミスでフラグ回収してないのってモヤモヤする。
自分で考察しても作者以外の想像って結局妄想だよね。+44
-0
-
60. 匿名 2020/03/05(木) 19:55:27
>>8
トピズレですが
アニメをそれでも何とか見続けてきたのですが、ボクっ子なのにキャアキャア大騒ぎする女の子が出てきた時から完璧にに離脱しました
かなり訳あり風フラグたててたけど観る気持ちはなくなってしまった+23
-0
-
61. 匿名 2020/03/05(木) 19:58:40
ジョジョ5部で、スタンド発動したてのトリッシュが「これは何」と言った、手のくぼみ。スパイスガールズの能力じゃねえよな。+7
-0
-
62. 匿名 2020/03/05(木) 20:00:00
>>32
ある重要な役をするキャラが全くそういう事をしないようなキャラになってしまって連載長引いたみたいな発言をしていて、サシャかな?と思った+5
-0
-
63. 匿名 2020/03/05(木) 20:01:42
>>5
ミッチーが放送後に「みんな僕の事を疑って酷い」ってコメントしてた
ごめん。
だってめっちゃ怪しかっただもん
+63
-0
-
64. 匿名 2020/03/05(木) 20:02:51
>>52
そうだったんだ!
そりゃ二度と出てこないわw+12
-0
-
65. 匿名 2020/03/05(木) 20:02:52
>>8
新井さん一族が飛んでもない事になってます
+4
-1
-
66. 匿名 2020/03/05(木) 20:06:32
ハリポタのスネイプ先生+3
-2
-
67. 匿名 2020/03/05(木) 20:08:15
>>66
スネイプ先生は終盤のキーマンの一人だったよ
+32
-0
-
68. 匿名 2020/03/05(木) 20:08:50
ジョジョ5部でジョルノを見守ってくれてたどっかのギャングのボス。もしかして後々出てくるのかな〜とか思ってたw+15
-0
-
69. 匿名 2020/03/05(木) 20:12:19
>>34
悟飯といい悟天といい残念なジュニア感がぬぐえない。悟飯は潜在能力ナンバー1だし、悟天は子供のうちにスーパーサイヤ人になったというのに。+21
-1
-
70. 匿名 2020/03/05(木) 20:13:44
>>36
深読みさんがフラグを嗅いだだけやんけ
+6
-0
-
71. 匿名 2020/03/05(木) 20:19:31
>>27
世紀末の魔術師の高木刑事?
ただのミスリード+8
-0
-
72. 匿名 2020/03/05(木) 20:20:45
>>60
分かるわ
僕っこはキツい
メアリー(幼体化した母親)もキツい
話し方がガサツ過ぎる+30
-1
-
73. 匿名 2020/03/05(木) 20:22:15
>>71
そうそう
そもそもキッド様は何にでも蘭にでも、おっちゃにもなるからね
映画のネタバレはしないけど
あれは好きな映画だから、楽しんでほしいんだけどな
+5
-0
-
74. 匿名 2020/03/05(木) 20:24:11
フルーツバスケットの鼠
呪いの話は神様と猫が主役で鼠は全然関係ない
特別なのは鼠じゃなくて猫じゃん
+20
-0
-
75. 匿名 2020/03/05(木) 20:25:37
>>65
すいません
新井ではなく赤井
+3
-1
-
76. 匿名 2020/03/05(木) 20:25:59
>>34
鳥山明は本当は、悟飯を主人公にしてドタバタコメディー路線のままで行きたかったけど、読者希望で悟空が主人公で戦闘路線に戻ってしまった。+35
-0
-
77. 匿名 2020/03/05(木) 20:33:22
>>12
CIA目指すって言ってたじゃん!
きっとラストの方の良いとこに出てくるよ!+10
-0
-
78. 匿名 2020/03/05(木) 20:34:36
>>72
メアリーは赤井父の喋りかた真似してるんじゃないの?+6
-0
-
79. 匿名 2020/03/05(木) 20:36:17
ドラゴンボールなら
地球にやってきたサイボーグフリーザ様とフリーザ様のパピィのコルド大王かなぁ
トランクスへの期待を高めるためとはいえ、あれほどのワクワクキャラクターをあんなにあっさりと退場させるんだものね
戦ってたら、どんな感じだったかなー+0
-0
-
80. 匿名 2020/03/05(木) 20:48:34
>>49
あれは名も知らぬ男が、名も知らぬ子供を助けるってのがいいんだよ・・・
+13
-0
-
81. 匿名 2020/03/05(木) 20:50:56
STAR WARSのローズ・・・+4
-0
-
82. 匿名 2020/03/05(木) 20:56:01
テニスの王子様で切原赤也初登場の頃
相手にしてるOB
「全員が左利き…」
て奴。
越前や手塚と戦わせるつもりかと思ってたら???+16
-0
-
83. 匿名 2020/03/05(木) 20:58:57
>>1
ここのへんの船の仮装パーティーの話は名作+15
-0
-
84. 匿名 2020/03/05(木) 21:12:00
>>83
あれはアニメ版も下手な映画より面白い+4
-0
-
85. 匿名 2020/03/05(木) 21:13:40
スラムダンクの諸星大だっけ?愛知の星の人+17
-0
-
86. 匿名 2020/03/05(木) 21:18:05
>>80
過去に戻った仗助説がよく言われるけど仗助とは制服が全然違うんだよね+7
-0
-
87. 匿名 2020/03/05(木) 21:40:00
一見、良い人そうなキャラが犯人だったってことが多いから、あからさまに怪しい人が本当に犯人でしたーって、逆に裏切って欲しい(笑)+11
-0
-
88. 匿名 2020/03/05(木) 22:02:06
>>82
あれ?戦ってないっけ??
不二とだけ?
読み直そ+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/05(木) 22:03:12
>>7
ミスシャーロックの守谷とは大違い。+6
-1
-
90. 匿名 2020/03/05(木) 22:09:29
>>74
って、きょう派はめっちゃ言うよね
何なんだろう
なんで?
ネズミはネズミで苦しんでるのに
苦しんできたのは歴代猫で、そういうのは他のモノノケ憑きにもあったのに
牛(ハツハル)だってのろまノロマ言われてたんだよ+4
-1
-
91. 匿名 2020/03/05(木) 22:11:11
>>78
関係ない
嫌い何です
女性がああいう話し方するの+1
-4
-
92. 匿名 2020/03/05(木) 22:13:13
>>57
原作だと亡くなってしまうから、ドラマで生存に改良されてて自分も個人的に嬉しかったです+3
-0
-
93. 匿名 2020/03/05(木) 22:18:36
>>86
忘れてた作者曰く「いい思い出」。伏線じゃないんかーい。+6
-0
-
94. 匿名 2020/03/05(木) 22:18:41
>>49
それは作者がすっかり忘れてたらしいねw
ジョジョでいえば5部のフーゴ
ほんとにあれっきり!?え!
ってなったw+9
-0
-
95. 匿名 2020/03/05(木) 22:21:09
>>74
呪いの始まりを忘れて、一般的な昔話の方を信じちゃうほど遠い昔の約束ってことだと思ってた。猫が異形化するのは神様が裏切られたと感じたのかもしれない。最初に希望をくれた猫が突き放すようなこと言ったから。紅野を刺した時の「中途半端に救って放り出す」状況だと思ったのかなーと。いや考察ですけど。+1
-1
-
96. 匿名 2020/03/05(木) 22:22:30
>>94
何か始末屋として再登場する予定があったけど、その役目はチョコ先生が受け継いだって話聞いた。能力をいくらか凶悪にして。+2
-1
-
97. 匿名 2020/03/05(木) 22:28:07
ドラマ版花のち晴れの高岡早紀演じる後妻(ドラマのオリジナルキャラ)
二面性ある不穏な空気放っていたのに、最後らへんで急にいい人になって不自然だった。
ヒロインがてんまくんに惹かれている設定もだけど
実写独自の要素で盛り上げようとして結局は活かせてなかった。+9
-0
-
98. 匿名 2020/03/05(木) 22:42:10
>>97
ドラマくらい天馬とくっついて欲しかった
まぁ、ジャニーズだからない展開か+5
-1
-
99. 匿名 2020/03/05(木) 23:06:04
>>58
アルスラーン戦記でいえば、アンドラゴラス王夫婦の実子が結局死産そのままだった件。
途中で路線変更したんだろうけど、真相知ってたはずのアンドラゴラスの発言にも矛盾。
+3
-0
-
100. 匿名 2020/03/05(木) 23:19:57
>>80
複線ではないよね
名前もわからない誰かが生き方を示すヒーローって所がカッコいいのに+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/05(木) 23:24:07
ジョジョは第3部の家出少女でしょ
原作だと名前もわからないままフェイドアウトだった+14
-0
-
102. 匿名 2020/03/05(木) 23:26:48
>>94
フーゴはボス側のスパイとしてブチャラティたちと戦わせるつもりだったけど話が暗くなりすぎるからやめた結果、中途半端な消えかたになったそうです+14
-0
-
103. 匿名 2020/03/06(金) 01:27:38
>>8
ワンピースの分からなさには負ける+6
-2
-
104. 匿名 2020/03/06(金) 01:38:24
>>30
幼なじみなのに扱い悪かったよね。チャドも中途半端だったし。織姫が扱い良すぎてルキアが霞んだ感じになった。+12
-1
-
105. 匿名 2020/03/06(金) 02:09:32
>>21
コナンは変装がねぇ
男が女になったり逆もあるけど
それ出来たら何でもありじゃんって+10
-0
-
106. 匿名 2020/03/06(金) 03:56:29
>>60
同じボクっ子キャラでもコナン達と推理対決した子は好きだったなー
結局犯人で捕まっちゃったけど+8
-0
-
107. 匿名 2020/03/06(金) 05:14:26
>>24
実際死んでるって噂があったよね+1
-0
-
108. 匿名 2020/03/06(金) 09:52:03
BLEACH
織姫が崩玉なんとかするって決意して何にもなし。滅茶苦茶活躍楽しみにしてたのに。結局活躍させないなら、そんな活躍するフラグたてないでよ!と作者に怒った。
夜一様の弟が持ってきたもの
結局何だったんだ。小説で伏線回収されてるのだろうか。+6
-0
-
109. 匿名 2020/03/06(金) 09:55:17
ネギま
敵に取り込まれたお父さんの救出方法。俺を殺しにこいと言ってたのに、何の過程もなく何でぴんぴんしてるんだ。後はじまりの魔法使いの正体とエヴァンジェリンさんとの関係。
ナギの師匠の正体と墓所の主の正体。+0
-0
-
110. 匿名 2020/03/06(金) 12:23:23
古典だけど「あしたのジョー」のカーロス・リベラ。
ジョーと引き分けた天才イケメンキャラだから世界タイトルを賭けて再戦すると思って見ていたら、廃人になってしまいビックリした+5
-0
-
111. 匿名 2020/03/06(金) 15:02:14
>>104
キルアはキルア奪還編でヒロインしてたから
オープニング映像もアバライ恋次メインだったし
+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/06(金) 15:14:31
>>111
ルキアだったごめんなさい
あとで見てびっくりした
ハンハン世代です+4
-0
-
113. 匿名 2020/03/06(金) 15:14:35
>>32
サシャってでも実家帰るところで死ぬ予定だったよね、その話も気になる+3
-0
-
114. 匿名 2020/03/06(金) 16:37:04
>>106よこ
すごい大人気でゲームになる話まで来たんだよね。でも、作者的にオイオイ犯人だよ、それは無いだろと。それなら究極のボクっ子を出してやるよ!となって誕生したのが世良真純。が...駄目...!犯人の子の方が圧倒的に可愛いかった...!w
+6
-0
-
115. 匿名 2020/03/06(金) 18:31:22
>>114
何て言うかガサツ苦手+4
-0
-
116. 匿名 2020/03/06(金) 19:34:10
>>114
読者に人気があるキャラや要素を作者が別のキャラや新規キャラに付け加えると駄目になるパターンってよくあるけど、何で人気があるのかを結局作者がわかってないからなのかねぇ〜
そういう事じゃないんだよ!って思ってしまうw+6
-1
-
117. 匿名 2020/03/06(金) 20:36:36
>>114
ほんとこの子のほうがずっとかわいいよ+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する