ガールズちゃんねる

ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

1064コメント2020/03/31(火) 15:54

  • 501. 匿名 2020/03/02(月) 00:15:24 

    >>148
    私も質問させて下さい!
    英語はどのくらい通じましたか?
    スマホはどうされましたか?
    治安はどうでしたか?
    色々すみません…でも興味深々です

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2020/03/02(月) 00:23:39 

    コロナのことあってから、プーチンさんみないな。

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2020/03/02(月) 00:27:26 

    t.A.T.u.今でも好きなんだけど、追えてない

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2020/03/02(月) 00:30:44 

    システマ習ってみたい
    体力ないけどさw

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2020/03/02(月) 00:35:33 

    ロシアバレエに比べたらオペラ座やロイヤルでさえお遊戯にしか見えない、、ロシア人のバレエダンサーは別格だわ

    +29

    -1

  • 506. 匿名 2020/03/02(月) 00:37:24 

    第二外国語でロシア語受けてたど「ハロショー」しか覚えてないwww
    全然やる気なくて小テスト毎回0点近かったけと毎回出席しているという理由で単位をくれた笑
    あと、ロシア語を選択している人が少な過ぎて一緒に受けてた子と仲良くなれたのは良かった。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:44 

    >>507
    間違えましたハラショーです

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2020/03/02(月) 00:40:13 

    そーいえばロシアって家の中土足?

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2020/03/02(月) 00:43:24 

    昔ロシアのポリジョイサーカスの人と付き合ってたなー
    懐かしい

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2020/03/02(月) 00:43:24 

    ロシアのお風呂史が知りたい
    今は湯船の中で体洗うようですが(もしかしたら認識違うかも)、その前はサウナ?
    毎日入るものなのか、水はどうしてたのかなどなど気になる

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2020/03/02(月) 00:56:34 

    ロシア語勉強したことありますー。
    いまはちょっとお休み中だけど、落ち着いたらまたやりたい!
    今年行ってみたかったなぁ

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2020/03/02(月) 01:00:27 

    北海道にはロスケのパンパンが沢山出稼ぎに来てるよ。本当に薄汚くてくそみたいな奴らだよ。

    +2

    -4

  • 513. 匿名 2020/03/02(月) 01:05:45 

    >>47
    ブッテルスカヤが抜けてるよ

    あんたキム・ヨナアンチでしょ
    がるちゃん民だしね

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2020/03/02(月) 01:15:14 

    朝のリレーって詩で「カムチャッカ」って地名を覚えた
    ♪月曜日は市場へ出掛け~‥(「一週間」ロシア民謡)
    テトリスの曲
    コサックダンス(ロシアではなくウクライナ文化)
    ソビエト連邦がいつの間にかロシアになってた

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/02(月) 01:18:46 

    >>10
    ちなみに、ラフマニノフが死んだのはロシアではない。
    アメリカのカルフォルニア州ビバリーヒルズの自宅で息を引き取った。

    +16

    -1

  • 516. 匿名 2020/03/02(月) 01:22:55 

    >>11
    こっわ!!!

    +23

    -1

  • 517. 匿名 2020/03/02(月) 01:25:05 

    ドーピングの国

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/02(月) 01:25:12 

    何かで読んだことがあるのですが、スポーツファンの人が大学でロシア語を学んだそうです。確かスケートか体操ファンの人だったかな。後にロシア語の通訳さんになったらしい。

    オタクの情熱はすごいね!

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2020/03/02(月) 01:28:59 

    >>138
    日本人の笑顔は嫌味でも使うから全く信用できないけどロシア人の笑顔は素直に喜べそう

    +34

    -1

  • 520. 匿名 2020/03/02(月) 01:36:41 

    >>233
    日本の情報系の大学に行ってたけど、外国人教授の半分がロシア人だった
    ソ連時代にミサイルの開発してたという教授も

    ロシア人はコンピューター系に強いと思う

    +18

    -0

  • 521. 匿名 2020/03/02(月) 01:40:11 

    ロシア人によくある名前の
    アレクサンダー、ニックネームがサーシャになるのが解せない

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2020/03/02(月) 01:42:25 

    数年前から車の部品買い付けの人を結構見かけるよね。ちょっと素朴な感じのする人たちで中古市場がお盆休みに入ると海水浴とかに揃って来てる。ウオッカとオレンジジュースを持ち込んでみんな楽しそうだった。ミズノの海パンが流行ってるみたい

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2020/03/02(月) 01:43:33 

    霊長類最強の男。カレリン

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/02(月) 01:45:23 

    同じマンションに住んでる。惚れ惚れしてしまうぐらいキレイだけど愛想が無い(笑)

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2020/03/02(月) 02:05:11 

    >>218
    本場は揚げないよ!パンは焼くのが多い!

    +18

    -1

  • 526. 匿名 2020/03/02(月) 02:05:31 

    黒でも上が白だと言えば白になる国って現地の人がTVで言ってたの思い出す

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2020/03/02(月) 02:06:57 

    ロシア行ってみてご飯も美味しいし、無表情だけどロシア人優しくて凄く好きになりました😊

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2020/03/02(月) 02:08:20 

    愛想笑いしない国

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2020/03/02(月) 02:10:49 

    >>501
    治安は悪くないですよ。ただ美術館などの観光地ではスリに注意していれば大丈夫。
    携帯は空港でsimを2000円くらいで買えます。それさえ入れて貰えば一か月使えます。
    レストランやお店では英語がほぼ通じます。

    +13

    -0

  • 530. 匿名 2020/03/02(月) 02:14:32 

    私の記憶が怪しいですが椎名誠の本で、同行していたある方に笑い顔から「ニタリノフ」のあだ名がついた、とか二ェットおばさんの話とか、晴れてない冬のシベリアで外に洗濯物を干してたとか、面白かった。一部画像とは違う本のエピソードだったかも。
    画像の中の人がそのニタリノフさんだったかな?
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/03/02(月) 02:16:02 

    >>6
    マトリョーシカって、顔のタイプ2つありますよね?
    6さんのは、ちょっとケバい顔のタイプ。

    私は素朴な顔のマトリョーシカが好きです。
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/02(月) 02:16:55 

    いまウラジオストク人気みたい
    はじめて旅するウラジオストク - YouTube
    はじめて旅するウラジオストク - YouTubem.youtube.com

    ◎日本から2時間半で行けるヨーロッパ、ウラジオストクを楽しみ尽くす! ミンミンツアーはウラジオストクへ! 極東の港町ロシア・ウラジオストクは、成田空港から直行便で2時間半という近さ。「日本からいちばん近いヨーロッパ」というキャッチフレーズ通り、ヨーロッ...

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2020/03/02(月) 02:18:19 

    ボルシチ

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/02(月) 02:21:17 

    ロシアは不可侵条約の約束破って終戦ぎりぎりに北海道に攻めて北方領土とっちゃった。本当は北海道の留萌まで占領する予定だったんだよ。日本の戦車隊が戦争終わってんのに猛烈に北海道で戦い抜いて何人も亡くなって守り抜いたんです知ってますか? 今も北海道の稚内とか知床に旅行出来るのも兵隊さんたちが命投げ出して守り抜いたんです靖国神社はそんな兵隊さんが祀られてるんですよ。また戦争終わってんのに満洲へ攻め込んで離散した家族や残留孤児は悲惨なことになりました。

    +22

    -1

  • 535. 匿名 2020/03/02(月) 02:28:30 

    先祖がシベリアでロシア人に殺されました。
    あまり良い印象はないです。

    +24

    -1

  • 536. 匿名 2020/03/02(月) 02:29:26 

    >>509
    昔日本公演あった。祖父母に連れてってもらった。公演に出演したピエロとクマのテレホンカード買ってもらった

    YouTubeで民族衣装を着た少年少女の踊りが、身のこなしがすごくてまた可愛かった。動画のタイトルがキリル文字っぽかったからロシアか旧ソ連圏のどこかのものなんだろうケド

    バイヤーとか船員とかのロシア人が割合来ていると言われる地域住みだけどコストコや業務スーパーでロシア語の類いっぽい話し声が聞こえることあり

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/03/02(月) 02:29:50 

    531です。連投すみません。

    子供の頃から、何故かマトリョーシカに心惹かれるものがありました。
    40年くらい前、幼なじみのご両親が学者夫婦で(ロシア関係ではない)、その子のおうちにマトリョーシカがあって、よくそれで遊んでいました。
    まだソ連時代か崩壊直後くらいに、うちの親が旅行でモスクワでトランジットした時に、絶対マトリョーシカを買って来てね!とお願いしてお土産にもらったのが、531の右のマトちゃん。

    そして、ネットで衝動買いした猫のマトリョーシカでーす!
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +25

    -1

  • 538. 匿名 2020/03/02(月) 02:33:11 

    まぁ各国には色々な歴史があるから。恨み辛みあるだろうけど今、生きてる人にまで怨念を向けなくてもいい。
    私はサンクトペテルブルクとモスクワ楽しかったです。又行きたいなぁ。

    +24

    -0

  • 539. 匿名 2020/03/02(月) 02:36:02 

    >>510
    むかし海外留学中にウズベキスタンの子たちと知り合った
    冬場にお風呂の話になったとき、「毎日なんて入らないよー、大事なとこだけ洗えばいいの」って言ってたのが衝撃でよく覚えてる
    同じ時期に、うかつにも自分の体温計を貸してあげたら匂いが取れなくてすごーく困ったので、さらに忘れられない出来事になってしまった

    +17

    -0

  • 540. 匿名 2020/03/02(月) 02:40:19 

    >>91
    ソ連時代じゃないのw

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2020/03/02(月) 02:41:28 

    >>537
    可愛いですね。
    現地で色々見てると値段によって顔のクオリティが違いすぎて面白いですよ!
    安いのは中の小さいのが冗談みたいにムスッとしてたら無表情で怖い。笑

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2020/03/02(月) 02:45:03 

    >>450
    ロシアに行くのって、ビザがあるんですかっ?
    旅行でも?

    知らなかった〜

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2020/03/02(月) 02:45:04 

    モスクワにある美術館のような高級スーパーマーケット素敵でした!
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +22

    -0

  • 544. 匿名 2020/03/02(月) 02:54:42 


    え、なにこれ、こわ…とか思うことが
    ロシアのことだったから
    ずっと怖いイメージがあります。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/03/02(月) 02:59:54 

    スタバのロシアタンブラー使ってます。
    行った事ないけど、いつかサンクトペテルブルクに行ってみたい。ビーフストロガノフ発祥の地だそうですね。行きたい思いがつのってこの間ストロガノフ作ってみました!
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +16

    -0

  • 546. 匿名 2020/03/02(月) 03:03:16 

    >>508
    靴は脱ぐようですね

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2020/03/02(月) 03:46:07 

    瀬島龍三氏とシベリア抑留

    谷川俊太郎の『朝のリレー』カムチャツカ

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/02(月) 03:57:39 

    >>520
    テトリスもアレクセイ・パジトノフさんでしたっけ開発者

    ロシア繋がりでNHKの石川一洋解説委員さんや佐藤優さんの解説や本がおもろい

    SF系の小説でよく輸送機としてアントノフ出てた

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/02(月) 04:15:22 

    ロシア滞在中は、地下鉄乗りまくったけど危ない事もなく、快適だったよ
    日本の電車内並みに、人は会話しないで静かに乗っててマナーはいいし
    お年寄りに席譲るのは当たり前として、男性は若い女性にも譲ってた
    席譲られた女の子は、譲ってくれた男性にお礼も何も言わないで、
    それが当然の事と座ってるのにも驚いた
    地下鉄はどの駅も装飾が違って綺麗で、銅像なども置かれてて美術館のようだった

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/02(月) 04:45:25 

    >>171
    スポーツ選手はタタールの血が入ってる人わりといるね

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/02(月) 04:59:25 

    >>542
    旅行でも観光ビザが必要なんですよ。
    私はツアーでしたが、申請代行に1万だか掛かるというので、個人的興味もあり(大使館に行ってみたかったw)、自分で申請しました。
    通常は電子申請不可のため大使館まで行く必要がありますが、ウラジオストクにだけ行く場合は電子申請ができるようなので、ちょっと楽かもです!

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2020/03/02(月) 05:14:55 

    >>545
    スタバのロシアタンブラー可愛い!
    これ、お土産として人気なんですよね。

    サンクトにはビーフストロガノフにちなんだストロガノフさんの宮殿があり、中にレストランもありますよ。
    私もまた行きたいなぁと、ロシアンティーを飲みながら思い出に浸ってます笑

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2020/03/02(月) 05:17:17 

    >>437
    ボルシチはウクライナ発祥だね
    ビーツは鉄分とかミネラルも多い

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/02(月) 05:41:03 

    ロシアには猫好きが多い

    +19

    -0

  • 555. 匿名 2020/03/02(月) 05:44:42 

    ロシア人の主食、黒パンおいしくてハマった
    現地でも食べたしスーパーで買って持ち帰ったよ

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2020/03/02(月) 05:50:53 

    >>100
    いくらなんでも偏見強過ぎるしつまらない。
    一般人は酒好きは一部だし、そもそも今はもうウォッカ至上主義でもない。

    +15

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/02(月) 05:51:58 

    >>138
    日本人みたいにヘラヘラして
    簡単そうな女っておもわれるより
    よっぽどいいなとおもう

    +13

    -8

  • 558. 匿名 2020/03/02(月) 05:56:39 

    >>100
    チョンマゲ、忍者って思ってるのと同じ感じ。
    凄く以前の話ね。

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2020/03/02(月) 05:57:46 

    >>215
    まさにこの春から彼氏が転勤でサンクトペテルブルクに行くことになりました。
    それに合わせてついていくかという話が出ているのですが、ご飯がおいしくなくて食べれるものが少ない(彼氏の感想です)日本語も英語も通じない。
    年のほとんどがかなり寒い。治安が悪い。

    との事で、色々迷っていました。
    ポジティブな主さんの意見参考にさせていただきます。

    +15

    -1

  • 560. 匿名 2020/03/02(月) 06:21:42 

    今、ウラジオ観光が人気あるね。日本から本当に近い。新型コロナがおさまるまでは行けないけど、いつか行ってみたい。

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/02(月) 06:26:15 

    祖母の父が外交官で、ソ連の日本大使館勤務で、祖母も、16歳までモスクワで過ごしました。共産主義のソ連の貴重な経験を話してくれます。もちろんロシア語話せて、ソ連国歌教えてくれました。

    +12

    -1

  • 562. 匿名 2020/03/02(月) 06:27:57 

    561 追伸で、祖母の父は、晩年のスターリンと話したことがあるとのこと。

    +11

    -1

  • 563. 匿名 2020/03/02(月) 06:33:15 

    >>562
    スターリンですか凄い!!
    あまりの凄さに打ち消されてしまいそうだけど私の初恋の人がロシアの方でした
    それが縁でロシア好きです

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2020/03/02(月) 06:57:26 

    ここ見てたらロシアに行きたくなった。ウラジオストクしか行ったことないから今度は他の都市に。
    でもコロナ騒動が収まるまではお預けかな

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/02(月) 07:31:54 

    >>42
    スープストックのは「東京ボルシチ」と名付けているのは日本人向けにビーフシチュー味に改良しているからで本場のは全然違うよ。

    本場のはビーツで色を出しただけの野菜スープって感じ。

    レストランだとトマト入れてミネストローネっぽい味にしている店もあるけどそれも違う🍅

    また、この料理は正に日本で言う味噌汁のような位置にあるのでビーツが入ってること以外は家ごとに違いがあるそうです。

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2020/03/02(月) 07:37:48 

    >>152
    ANAもJALもロシア推しなのは去年「日本におけるロシア年、ロシアにおける日本年🇯🇵🇷🇺」を国が行ったからかしら?

    政治的な理由がプンプンする

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/02(月) 07:41:19 

    知り合いの女性に、ロシア16分の1って人がいる。
    DNAはほぼ日本人なのに、めっちゃロシアン美女。
    初めて会った時にハーフなの?って私も聞いちゃったし、必ず聞かれるって言ってた。
    でも、彼女の姉妹はふつーの日本人だった。
    遺伝て不思議。

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2020/03/02(月) 07:41:56 

    ロシア人のインスタグラマーフォローしてるよ。メンヘラ系の人もいて面白い

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/03/02(月) 07:51:43 

    ロシア語って難しいですか?

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/02(月) 08:00:34 

    >>5
    独裁の島泥棒国家

    +11

    -2

  • 571. 匿名 2020/03/02(月) 08:01:50 

    >>7
    約束破ってね
    半島と同じ信用してはいけない国

    +33

    -3

  • 572. 匿名 2020/03/02(月) 08:14:39 

    ハラショー!

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2020/03/02(月) 08:16:56 

    >>540
    そうだったw

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2020/03/02(月) 08:19:56 

    >>125
    日本で済むとロシア人老けないらしい。日本食も食べるからかな?

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2020/03/02(月) 08:21:06 

    >>574
    日本に住むと でした…

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/02(月) 08:47:44 

    >>565
    ロシア料理店で食べたけど、トマト入ってなくて酸っぱくなかった。
    あっさりしていた。
    仰る通り、肉と野菜と塩と出しみたいな味だった。
    赤い色はビーツの色なのね。

    ピロシキとロシア風ロールキャベツ、おいしかったよ。
    ロシア風ロールキャベツはその後レシピを調べて自分でも作っている。
    サワークリーム添えて。日本のロールキャベツよりも個人的には好き。

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2020/03/02(月) 08:54:20 

    大国を維持させるのは大変なんだろうけどね、カナダやオーストラリアみたいになればいいんだけど。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/02(月) 09:00:59 

    ロシアのチョコレート、凄く美味しいよ!

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/02(月) 09:06:15 

    >>196
    綺麗な人のイメージ 日本人とはちょっと違う感じ 前テレビで見た女の子めちゃ美人ですらっとしてた

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/02(月) 09:08:57 

    >>298
    後悔って…そのロシア人と結婚してなかったとしたら、他に一生綺麗なままの女性と結婚できたとでも思っているのかな。自分はそんな若見え美女と釣り合うと思ってんのか聞いてみたいわ

    +14

    -1

  • 581. 匿名 2020/03/02(月) 09:14:03 

    ロシア人の友達みんな気が強いです。
    人の意見は聞きません。
    人懐っこくて優しい人もいます。

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2020/03/02(月) 09:24:05 

    >>557
    日本人相手だとヘイトスピーチしても逮捕もされない
    本当に日本って外国人にはいい国よね

    +6

    -2

  • 583. 匿名 2020/03/02(月) 09:29:36 

    >>313
    今は国が小さくなったけどソビエート時代はアジアなんかもソビエート連邦の国があったから色々な民族が入っているよね。旧ソ連も略奪と侵略の繰り返した国だし。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/02(月) 09:35:24 

    戦後政治の今も続く日露離反工作にも関わらず
    、冷静に日本人はロシア好きが凄く多い
    メディアに作られたモノじゃないから表には出ないけど

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/03/02(月) 09:36:51 

    >>477
    469です。返信ありがとうございます。
    ツアーもあるんですね!
    食べ物も美味しそうですし、美術館や街並みも綺麗そうでいっそう興味が湧いてきました!
    後はロシアに一人旅は心細いから一緒に行ってくれる人を探します(笑)

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/02(月) 09:36:54 

    ロシア女性は10代は本当にきれい。おばさんになったらあっという間に劣化する。なんでかな?

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2020/03/02(月) 09:38:21 

    >>569
    むずかしいです。それに、あのキリル文字が読めません。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/03/02(月) 09:41:20 

    >>60
    食べる点滴とよばれてるらしい
    自分は貧血気味の時に食べたら、本当に頭に血が巡り出す感じがしたよ
    日本では未だ余り出回ってないみたいだし高いから見かけた時に本当に極たまにしか買えないけれど

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/02(月) 09:42:26 

    >>66
    アブサンかな?
    ロシアだけで飲まれているお酒ではないけど

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/02(月) 09:43:42 

    >>17
    鳥取から船出てたけど利用者があまりいなかったのか今年で休航してしまったよ😣💦

    夫が昔仕事で住んでていろいろウラジオ時代の話してくれるから1度行ってみたいな。

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/02(月) 09:44:09 

    >>155
    そっか、道の駅であるんですね
    ありがとう
    余りスーパーとかでは無くて、あっても真空パックの物

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/02(月) 09:48:47 

    ロシア料理も隣国がアジアだったりするから餃子もあるし中々ロシア料理は良いよ。ロシアも広いから(旧ソビエート時代のアジア圏も含まれている)寒い国の濃厚なイメージがあるけどアジア系な焼き飯もあったり日本と同じで魚や海老を使った料理やキノコ料理も豊富ですね。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/02(月) 09:48:57 

    ロシア人は議論好きで、そこいらでよく議論していると何かで読んだ。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/03/02(月) 09:50:24 

    知人の奥さんがロシア人でロシアの家族が
    日本に来た時に、冬の時期だったので
    日本の家の廊下やお手洗いがさむくて
    家まるごとヒーターなんでいれないのー
    さむいよーっていわれたらしい笑

    極寒に暮らしてるのにねー

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/02(月) 09:52:00 

    >>557
    何で、その文面、文脈から「簡単そうな女」って思考と言葉が出てくるのかな
    愛想良くヘラヘラして「舐められる」ならわかるけど、不自然、偏ってるね

    +7

    -1

  • 596. 匿名 2020/03/02(月) 09:54:34 

    >>575
    問題ないよー、大丈夫(笑)

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/02(月) 09:59:45 

    30年前、モスクワ空港に飛行機の乗り継ぎのために、少しの時間だけど滞在したことがあった。
    当時はソビエトだったのでアメリカの子分である日本人は隔離っていうと大げさだけど行ける場所が限られていて仕切ってある側のスペース内での滞在だった。
    なんだか電気が薄暗かった。
    お店みてみたけど、当時は電化製品がやっぱり遅れていて、型が古かったりするものが並んでいた。
    軍人みたいな人が配置されていて見張られていたような・・・。
    でも個人的には気さくで優しかった。
    飛行機が来たので飛び去る時、厳寒の中に配置されている兵隊さんたちがみんなサービスで手を振ってくれました。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/02(月) 10:04:33 

    >>37
    あなたを含めあなたの周りには平べったい顔の人しかいないんですね

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/02(月) 10:15:22 

    寒そう

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/02(月) 10:16:30 

    >>10


    セルゲイ・ラフマニノフ (享年69)

    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2020/03/02(月) 10:19:44 

    >>13
    あああああかわいいいっ!

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2020/03/02(月) 10:24:55 

    なんかガチャンて、たまにロシアトピたつよね?4ヶ月に一度くらいで。
    なんで?

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2020/03/02(月) 10:27:39 

    ロシアはカリバリズムが多いと聞いた

    ごく普通に見えるの人が、いっぱい人殺して食べてる

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/02(月) 10:28:04 

    ビーツ、日本の商店街の八百屋さんにかぼちゃくらいの値段で置いてあった
    切ったらまな板が真っ赤に染まり、包丁には赤い液体ついてビビった。
    味は土っぽくて、酸味も苦みもない。

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/02(月) 10:29:56 

    ろ助

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/02(月) 10:34:25 

    >>603
    なんか有名な犯罪者だよそれは。チケチーロだっけ?チカチーロかな
    個人的にはロシア人て、荒い車運転する、ウォッカ酒飲み、熊飼ってるイメージ。
    あとイギリス人がやる「ニッコリ」はロシアでは不気味みたい。アメリカ人のさわやか気さくスマイルも。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/03/02(月) 10:34:53 

    >>571
    革命政府「ロシア革命はフランス革命と違って、王族を殺さない」
    現実
    皇帝一家は幽閉先の地下室で惨殺
    皇帝の弟は銃殺
    皇帝の義姉・従兄弟は廃坑に突き落とされて殺された

    +16

    -0

  • 608. 匿名 2020/03/02(月) 10:36:28 

    ビーツ、イオンで見たよ。無菌パックだったけど

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2020/03/02(月) 10:37:17 

    >>604
    おぉ!商店街も値段も良いな~!
    既出だけど、味はカブだよね

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2020/03/02(月) 10:44:23 

    >>138
    簡単に笑うとバカだと思われるんだってね

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/02(月) 10:47:27 

    >>607
    元ウクライナ大使の馬渕先生は「ロシア革命、ソビエトはユダヤ系が主導したもので、本来のロシアの国民性でない」と仰るけど、私も信用できないな。いまいち。
    いくらユダヤ系に主導されたとはいえ、その前からユダヤ人大量虐殺してたし、農奴制とか、満州での暴行略奪だってロシア人がやったことでしょ。

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2020/03/02(月) 10:49:05 

    寒い地域はあまり喋らない笑わないって東北出身の上司が昔言ってたが、国でも関係するのかな
    寒いと口数少なくなる的な
    まつげ凍るし、帽子かぶらないと脳ミソ凍る寒い国だし

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/02(月) 10:57:37 

    意外に思われるかもですが、ロシア人めちゃくちゃ親切でした!
    ロシアの地下鉄とかほぼ英語表記なくて駅員さんも英語通じない。乗り換えで迷いに迷っていたらたくさんの親切なロシア人が助けてくれました。お互い言葉通じないけどわざわざ乗り場まで連れて行ってくれたり。
    個人的には差別感情むき出しのヨーロッパなんかよりは好印象…。

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/02(月) 11:02:03 

    >>611
    戦後のシベリア抑留でソビエトに思想教育されて帰国者いそうだしね。
    戦後にアメリカにもだけど、すなおにすぐ影響受けるよね日本人て。えらい人ほど……

    +4

    -2

  • 615. 匿名 2020/03/02(月) 11:05:10 

    映画「ひまわり」
    哀しい話だった
    ロシア人の妻は可愛かったが…

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/02(月) 11:08:29 

    6月にウラジオストク旅行行くのだけどコロナ落ち着いてるかなぁ。不安

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2020/03/02(月) 11:12:54 

    >>79
    私もだわ。エッセイのエピソード面白いよね
    特に食べ物

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2020/03/02(月) 11:16:35 

    火事場泥棒の国、ロシア。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2020/03/02(月) 11:19:08 

    ロシアに良い話なんかない。
    右翼ではないです。
    が、あの国は常に警戒してないと恐ろしい国です。

    日ソ中立条約を結んでいたのに、太平洋戦争において敗色濃厚だった日本に宣戦布告をしたんです。
    ポツダム宣言を受託して停戦した日本は武装解除を進めていた、そういう隙を狙ってです。
    北海道を奪取できないと悟った彼らはシベリアなどソ連領に、先人たちを捕虜として連れて行きました。有名なシベリア抑留です。
    結局、北方領土は取られたまま。先人たちが命を懸けて戦ってくれたから、北海道は今も日本領です。

    私の個人的な思いなのでしょうが、ロシアは怖いです。
    またいつか、暖かい土地を求めて南下してくるかもしれません。

    +19

    -2

  • 620. 匿名 2020/03/02(月) 11:19:52 

    日本て、なんでこうも嫌な国が近所なんだろ。
    韓国、中国、ロシア。
    まともな国に囲まれたい。

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/02(月) 11:20:56 

    >>486
    主です!
    一年に一回は、結構多いですね!
    カザンへは観光?いやもしかしたらお仕事でしょうか。

    ロシアというと、すぐにプーチンさんの鋭い眼光、もとい、ちょっと冷たそうな、透き通るようなお肌の白人さんを思い浮かべますが、実は多民族国家ですよね。
    私はロシア料理を好きになって、ロシアという国に興味を持ちましたが、串焼きや水餃子のようなアジア人に馴染みやすいものがあるのも、あの広大な国土を思い浮かべれば何となく分かるはずなのに、最初はビックリしたものです笑

    私は夏のサンクトペテルブルクにお邪魔しましたが、今度はモスクワやウラジオストクは勿論、バイカル湖やロマノフ家が処刑された地であるエカテリンブルクにも行ってみたいですね!
    しかし一体いつになることやら...笑

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2020/03/02(月) 11:21:20 

    >>517
    国ぐるみってとこがロシアw

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/02(月) 11:23:50 

    日本人としては、憧れと恐怖と侮蔑の感情が同時にわいてくる不思議の国

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2020/03/02(月) 11:33:32 

    今冬、アウターにアークティックエクスプローラー買った。
    凄く暖かい。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/03/02(月) 11:34:23 

    >>559
    またまた主です!
    コメントありがとうございます♡

    春から彼氏さんがサンクトへ転勤とは!
    タイムリーなトピになったなら嬉しいですが、ロシアへついていくかどうかは簡単にはできない決断ですよね。
    英語は確かに通じにくかったですが、食事は、私は美味しいと感じました。
    普通の喫茶店みたいなところでも食べましたが、わりと日本人の口に合う気がします。
    ただ、マヨネーズやバター、サワークリームなど、太りやすいものがたっぷり使われていたり笑
    でもそれが美味しいんですよねぇ〜!

    ロシア人の旦那様を持つシベリカ子さんの「おいしいロシア」というコミックエッセイでは、まさにサンクトで一年暮らした生活(食べ物メイン)が描かれていますよ。
    参考になるかもしれません^ ^

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2020/03/02(月) 11:36:10 

    チェブラーシカは可愛い

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2020/03/02(月) 11:39:25 

    >>1
    美人が多い!
    因みに私はユリア・リプニツカヤちゃんの大ファンです♪

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2020/03/02(月) 11:42:48 

    ペチカ

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/02(月) 11:44:10 

    フィギュアスケート バレエ クラシック音楽
    芸術大国だよね ロシア人はスタイル良くて優雅だし

    ピアニストでも凄い人は旧ソ連の人多かったよね
    ブーニンとか ちょい前はホロヴィッツやリヒテルとか

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2020/03/02(月) 11:44:15 

    百万本のバラ

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2020/03/02(月) 11:45:24 

    カリンカ

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2020/03/02(月) 11:46:43 

    >>95
    しかもトイレも無い、軍の輸送機だったってね
    それでも、武漢から脱出出来ただけ有り難いって言ってた
    日本人は平和ボケしすぎ
    平和なのはすっごく良い事なんだけどね…

    +13

    -1

  • 633. 匿名 2020/03/02(月) 11:49:40 

    好きな声優さんが出演してるロシア映画【魔界探偵ゴーゴリ】にハマってる。
    ロシア興収1位らしく面白いし映像美もすばらしい。
    そして何より女優さんがみんな美女で目の保養(笑)
    今度テレビで吹き替え版放送されるから旦那とみるよ。
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/02(月) 11:49:53 

    >>606

    色々いたよ。
    アパートの大家のおばあちゃんとか、カップルとか…。

    何かロシアって突出して多いんだって。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2020/03/02(月) 11:54:55 

    親日家のザキトワさんとマサルは大好きです。 うーん国としてはあまり信用出来ないのは?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/02(月) 12:00:02 

    >>95
    シベリアってもしや便利……?政府にとっては

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/02(月) 12:06:28 

    >>1
    年がバレるかもですが、1回目はソ連時代に一人で旅行しました。2回目は冷戦後。ヨーロッパから鉄道使って日本に帰るためロシア横断しました。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/02(月) 12:09:29 

    >>611
    ロシアって大ざっぱみたいで強かだから
    後世に罪を責められた時の逃げ道として
    汚れ仕事はユダヤ系にさせてる気がする。
    ロマノフ一家の殺害の死期を取ったのは
    ユダヤ系の元労働者で革命で赤軍軍人になった男。
    殺害後、中央で出世してるから、レーニン&スターリンの命令に従っただけ、だと思う。
    皇帝一家惨殺の汚れ仕事をユダヤ系にさせて「本来のロシアの国民性でない」。
    ユダヤ系の赤軍軍人は一家の殺害の準備を入念んして
    女性子供を含む皇帝一家殺害の実行犯たちに選抜されたのは
    昨日まで労働者(教養教育がない)で共産思想にハマってる狂信徒たち
    遺体の始末に選ばれたのはより低層な労働者たち。
    (ロマノフの女性たちが遺体で運ばれたので、拷問強姦を楽しむつもりだったので
    失望して(# ゚Д゚)すらしたと、記録にあり)
    指揮者はユダヤ系で実行犯は輩。
    ロシア人はそんな残酷なことしないから責任もない。
    責任もないことだから謝罪の必要もない。

    ロシア人ってこういうやり方するんだよ

    漫画の『フィチン再見』でも満州でのロシア人の蛮行が描かれてるけど
    ソ連軍が尖兵として送り込んだのは、低級の軍人(暴民に等しい)
    彼らに略奪暴行強姦、好き放題やらせて蹂躙しつくしてから
    本隊が侵攻する。

    +12

    -0

  • 639. 匿名 2020/03/02(月) 12:10:56 

    >>627
    主です!
    リプニツカヤ選手、可愛いですよね♡
    オリンピックでの羽生選手とのエキシビジョン、なんて絵になる2人だろうと思ったものです。

    フィギュアだと、私はプルシェンコ選手でしょうか。
    芸術点満点を叩き出した「ニジンスキーに捧ぐ」は、素人目にも音楽や振付、構成が良くて、定期的に見てしまいます...。
    そしてこんな芸術ど真ん中なプログラムをやりつつも、「SexBomb」で肉襦袢をまといながら茶目っ気たっぷりに滑り踊る、彼の振り幅のデカさが好きです笑

    +1

    -3

  • 640. 匿名 2020/03/02(月) 12:11:22 

    >>614
    >すなおにすぐ影響受けるよね日本人て
    何この決めつけ。
    そうじゃない日本人たちもいたから
    いろいろあっても、日本は独立国でいられるんでしょ。
    あなたみたいなレイシストも普通に生活できる。

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2020/03/02(月) 12:15:56 

    タルフン飲んで見たい!

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/02(月) 12:17:16 

    >>627
    リプニツカヤのあのツンとした媚びない気高くて孤高な感じがロシアって感じだし、とても大好きです!
    普段クールなのに笑うと可愛くてたまらない!

    ロシア人の少し冷めた、退廃的な美も大好きです!

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2020/03/02(月) 12:26:55 

    >>606
    アンドレイ・チカチーロはカニバリズムではなく小児性愛者で子供をターゲットにして刺し殺す連続殺人犯で、身体的に男性性器が機能しなかったので、ナイフで刺す行為を性行為に見立てて性的満足を得ていたのだったと思った。
    長期にわたっての犯行で、被害者も非常に多いので53人だか54人と言われているけれど、本人も覚えていないとかで正確な人数かどうかもあやしいらしいです。

    下の>>634さんの疑問の一つに、政治的なものもあるらしいですよ。

    「連続殺人事件、性犯罪など資本主義がもたらす悪しき行為だ、社会主義である我が国がそんな俗悪な事件が発生するわけがない」
    という考えのもとで、お上よりの思想が強い職業や〇〇党員などは根拠なくシロだとされたり、だそうです。
    うろ覚えなので間違っていたらお許しください。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/02(月) 12:30:40 

    >>619
    不凍港を執念深く欲しがっていますね。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/02(月) 12:32:00 

    >>637
    主です!
    ソ連時代にお一人で旅行されるなんて...凄い!!
    海外旅行経験が少なくチキンな私は、今でもロシアに限らず、海外ではスリやら何やら怖い目に遭うのではないかとビクビクしているところがあり、英語もままならないので、大体ツアー頼みです...。

    冷戦後にロシアを横断なさったというのは、シベリア鉄道でしょうか。
    電車は好きなので、大変気になる存在です。
    日本から2時間半で行けるウラジオストクから、モスクワまで鉄道が繋がっていると思うと、凄いを通り過して、何だか不思議な気持ちになりますね。
    乗れなくてもせめて駅だけでも見てみたいものです!

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2020/03/02(月) 12:37:13 

    >>633
    ロシアという国の冷たくて怖そうなイメージと、魔界探偵というワードがミスマッチすぎて、逆に興味が湧いたw
    ちょっと観てみたいわこれ

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/02(月) 12:41:35 

    >>616
    私は7月に行くよ
    でもいつ日本人入国禁止になるか不安だし、毎日コロナニュースで旅行鬱にもなってる
    今後状況次第ではキャンセルする決心はついた

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2020/03/02(月) 12:41:39 

    なんだかよくわかっていないけどビーツと猫と美女とプーチンさんの人気

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2020/03/02(月) 12:42:14 

    >>569
    文字とある程度のルールを覚えれば理解はできなくても読めるようにはなりますよ!
    ローマ字みたいなイメージです。
    ただ女性名詞と男性名詞があり文法は難しいかと…

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/02(月) 12:43:19 

    ロシア語学科卒業してます。ロシア漬けな大学生活でした。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/03/02(月) 12:44:24 

    チンギスハーン

    +0

    -2

  • 652. 匿名 2020/03/02(月) 12:46:40 

    主さんはロシアの歴史を知っていますか?
    透き通る肌?ご飯が美味しい?広大な領地、スケート??
    なんだか、よいところしか見てませんよねー。コメント含め笑

    明治以降、日本が最も恐れたのってロシアですよ?なんでか知ってます?それで好きとか言ってたら、また背後から撃たれます。油断大敵。「ピロシキうまっ、リプニツカヤ可愛いっ、ロシア最高!」「シベリア抑留?昔の話でしょ?」「戦争絶対反対!」とか言ってる間に、今度は日本全土がロシア領になっちゃうかもねー。

    +7

    -12

  • 653. 匿名 2020/03/02(月) 12:47:15 

    >>640
    横だけどレイシストは余計だと思うしわたしにはあなたの方がそう見えちゃうよ

    +0

    -1

  • 654. 匿名 2020/03/02(月) 12:51:03 

    各国が日本に攻め入ろうとした事実はあったし、何もこの国最高!てわけじゃなくてどの国でも誰しも自国を大事にする気持ちは一番だし、美しいもの美味しいもののイメージを語っているだけなのでは

    +7

    -1

  • 655. 匿名 2020/03/02(月) 12:52:15 

    >>588
    真空パックでも良かったら業務スーパーに売ってるよ
    まだ開けてないけど、丸いままのビーツを茹でた状態で真空パックにしてある感じ
    道の駅とかで国産ビーツ売ってるけど確かに高いよね

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2020/03/02(月) 12:52:46 

    >>300
    キルギスの方が日本人に似てる方多いですよ。

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/02(月) 12:57:55 

    >>42
    参考に私の母がロシア人の先生に習ったボルシチの作り方です。

    ①かたまり肉(牛でも豚でも鳥でも)を柔らかくなるまで煮込んで出汁をとります。
    香味野菜などは入れず肉オンリーの出汁です。
    出汁が出来たら肉を取り出し食べやすい大きさに切り鍋に戻します。

    ②ニンジンと玉ねぎを千切りにしてフライパンで炒めます。
    しんなりしたら出汁の鍋に入れます。

    ③ビーツを太めの千切りにしてフライパンで炒めます。
    途中で砂糖を少々入れます。
    炒めたらこちらも出汁の鍋に入れます。

    ④煮込みます。途中でじゃがいも、キャベツを入れます。
    (煮込みすぎ防止のため)

    ⑤塩で味付けします。
    ディルとサワークリームを添えて召し上がれ!

    我が家で作るときはコンソメ入れてしまいます。
    ロシアの家庭でも野菜の切り方などレシピはそれぞれ違いますのでまあひとつのパターンとして書かせてもらいました。

    +10

    -0

  • 658. 匿名 2020/03/02(月) 13:04:54 

    >>629
    その代わり亡命する人も多かったり、あと政治事情で迫害されて消える芸術(とその分野の芸術家たち)もあるので、一長一短ありそうなイメージですね。
    国家的に売りにしたい分野は力いれるけど、政治的に思想を許せんと思うのは叩き潰す。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/02(月) 13:07:46 

    映画は少数しか見てないけれど、印象に残る趣があるものが多い気がします。
    映像の中の自然を見るのも楽しみの一つです。

    黒澤のデルス・ウザーラは、まだ全部みていないのでそのうち見ねば・・・。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/02(月) 13:15:34 

    おそロシア

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/02(月) 13:15:46 

    主さんのコメ読めないの?

    +4

    -2

  • 662. 匿名 2020/03/02(月) 13:20:12 

    ○○ノフ、みたいな名前が多い。

    ラフマニノフ
    モロゾフ
    ビーフストロガノフとか。人名ちゃうけど。笑

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/02(月) 13:27:47 

    >>662
    ビーフストロガノフは、ストロガノフ氏という人名にちなんでるよ〜

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2020/03/02(月) 13:29:11 

    ロシアの一般人のインテリア本が珍しいので買ってしまった
    これから読みます
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/02(月) 13:31:02 

    ロシアのイメージは火事場泥棒かな

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2020/03/02(月) 13:34:08 

    >>652
    日本を狙っているのは、ロシアよりも中国だと思うわよ
    ロシアとしては対アメリカとして、日本が中国に撃たれたら嬉しいだろうけどさ

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/02(月) 13:38:08 

    火事場泥棒はこのストーカー国家
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/02(月) 13:39:58 

    暴れてる泥棒人種ウザイ
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +13

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/02(月) 13:42:34 

    ロシアに言いたい事は「北方領土をとっとと返せよ」ってことくらいかな

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/02(月) 13:49:37 

    プーチンの人物像にかなり興味がある

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/02(月) 13:51:38 

    都内の、とあるロシア料理店に行ったことあるんだけど、頼んだ前菜の量が予想以上に多くて食べきれず、残すのももったいないし申し訳ないし...と、意を決して持ち帰れないか聞いてみることにしたら、店員さんが皆ロシア人!
    接客中に全く笑わないから、美しい外見もあいまって余計に怖くてどうしようかと思ったけど、聞いてみたら快くOKしてくれて、丁寧に包んで渡してくれた。
    そしてその途端に周りの人が「私も...」と言い出した笑

    あの時はありがとう、ロシア人の店員さん!
    次は食べ切れる量を頼みます。

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/02(月) 14:00:19 

    ポーリュシカ・ポーレ

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/02(月) 14:02:40 

    >>670
    プーチン、怖いけど動物はほんとに好きなんだろうなって思う。動物絡みの写真、結構楽しみにしてたわ

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/02(月) 14:10:13 

    娘がバレリーナでもうロシアに8年います。私はたまに娘のバレエを観に行ったり、娘の休みに合わせて家族でサンクトペテルブルクを旅行したりしてます。サンクトペテルブルクは本当に美しくて、建造物や美術館のスケールが大きくて素晴らしいです。私はロシア語一切話せませんが、旅行するならロシアに凄く強い旅行会社で色々頼むのがおすすめ。
    「ユーラスツアーズ」という旅行会社はほぼロシア専門で、ロシア人スタッフもいるので詳しいです。
    例えば、ロシアに降りて、流しのタクシーに乗るのが怖くても、最初から旅行会社で、ホテルまでの送迎タクシーを頼んでおけば安心。日本で先に払っておけるから料金面も安心です。日本語ペラペラの個人ガイドも紹介してもらえるので、半日や一日、2日等、行きたいところをピックアップしておけば連れて行って貰えますよ。エルミタージュ美術館や、エカテリーナ宮殿等、とにかく広いので初心者はガイドさんに付いてもらう方が効率的。お買い物や食事は個人でも大丈夫です。勿論バレエ観劇もおすすめ。ぜひたくさんの方に楽しんでほしいです。

    +21

    -0

  • 675. 匿名 2020/03/02(月) 14:11:09 

    プーチン…ちょっと前に影武者認めたっていうニュースと影武者いないって言ったっていう記事と両方見つけたんだけど、もしかしてもういないんじゃ?
    プーチン大統領 “影武者の提案 あったが断った” | NHKニュース
    プーチン大統領 “影武者の提案 あったが断った” | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    ロシアのプーチン大統領は、テロが相次いだ2000年代の初めに、身の安全を確保するため、本人そっくりのいわゆる「影武者」を…

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2020/03/02(月) 14:12:17 

    影武者計画は実在、プーチン氏が認める 「でも自分は本物」 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
    影武者計画は実在、プーチン氏が認める 「でも自分は本物」 写真6枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com

    【2月27日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は27日、公の場に出る際に影武者を使うという秘密の計画が過去に実在したと明かした。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/03/02(月) 14:15:53 

    秋田の県知事に贈られたシベリア猫のミールくんだっけ?首回りがモフモフで可愛い!

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2020/03/02(月) 14:17:26 

    >>49
    ソ連

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/02(月) 14:23:38 

    個人旅行で、モスクワ3回、サンクトペテルブルク2回、ウラジオストク2回、ハバロフスク2回、その他地方都市も行ったりしました
    印象は、

    ・知性が重んじられる(馬鹿だと思われることを非常に恐れる、賢い人だと思われたがる)
    ・最初は皆真顔だし警戒心が強いが、実は親切で情け深い、話すと楽しい人が多い
    ・日本人に好意的な人が多い
    ・こちらの話を最後まできちんと聞き、きちんと答えてくれる
    ・男は男らしく女は女らしく、という風潮が相当強い
    ・わりと派手好きで服も顔面もカラフルな女性が多い、センスが素敵

    こんな感じです!

    +14

    -0

  • 680. 匿名 2020/03/02(月) 14:24:42 

    ロシア人、マヨネーズを使いすぎ
    一パックがでかすぎ

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2020/03/02(月) 14:26:05 

    プーチンは大統領になる前はKGBの諜報員で東ドイツにいた。
    泣く子も黙るおそロシア

    兵士だけでなく一般人も大量に犠牲にしたヤルタ会談の密約、満州・北方領土の恨みは忘れない

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2020/03/02(月) 14:33:49 

    >>55
    ゴルビーも落ち武者じゃなくて影武者がいたね

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/02(月) 14:35:23 

    >>619
    私の祖父はシベリア抑留の生き残りでした。
    祖父は一度だけ話してくれました。
    私はロシアを許さない。

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2020/03/02(月) 14:37:03 

    >>645 >>645
    私も若かったので怖い者なしでしたが、確かに楽勝って旅ではなかったですね。ソ連体制は身に染みて西側との違いを感じましたし。でも、片言のロシア語でも話せれば、打ち解けてくれるし暖かい人が多く信じられないくらいの壮大な国土は心に残りました。
    シベリア鉄道は、途中下車したりしながらなんだかんだで10日くらいかかったかな?最後はイルクーツクから新潟へのフライトで日本に戻りました。
    向こうの駅は少し大きな駅なら作りも重厚で歴史も感じるし、一件に値しますよ!

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/02(月) 14:38:15 

    >>20
    確かに。
    フランス人形みないな人が多いイメージ

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2020/03/02(月) 14:46:01 


    >>645
    私も若かったので怖い者なしでしたが、確かに楽勝って旅ではなかったですね。ソ連体制は身に染みて西側との違いを感じましたし。でも、片言のロシア語でも話せれば、打ち解けてくれるし暖かい人が多く信じられないくらいの壮大な国土は心に残りました。
    シベリア鉄道は、途中下車したりしながらなんだかんだで10日くらいかかったかな?最後はイルクーツクから新潟へのフライトで日本に戻りました。
    向こうの駅は作りも重厚で少し大きな駅なら歴史を感じるものも多く、一見の価値ありですよ。もちろん鉄道も!

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2020/03/02(月) 14:50:40 

    >>686です…すみません、1回目の投稿でうまくいかず消えてしまったかと思い、ほぼかぶった内容を再投稿してしまいましたm(__)m

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/02(月) 14:52:44 

    >>9
    15年ほど前にシベリア鉄道でモスクワからウラジオストクまで旅しました!!ずーっと田舎風景でしたがもう一度あんなにゆったりした時間を過ごしたいな。

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/02(月) 14:53:08 

    >>26

    さすが鉄の男!!

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/02(月) 14:54:09 

    >>171
    綺麗だね。
    西山茉希に似てる。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/02(月) 14:57:40 

    リプニツカヤが可愛いのはもちろんだけど
    リプニツカヤの同級生も綺麗過ぎてロシアの一般人すげーと思った
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2020/03/02(月) 14:58:47 

    >>20
    若い頃天使なのに、寒さ対策で強い酒浴びるように飲むからみんな太ったおばさんになるって本当?
    綺麗なマダムはあまりいないの?

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2020/03/02(月) 15:01:55 

    悪いけどロシアなんて全く良いイメージない。
    早く北方領土かえして。

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2020/03/02(月) 15:01:58 

    【速報】尖閣周辺に中国公船 12日連続 | ミックスニュース速報
    【速報】尖閣周辺に中国公船 12日連続 | ミックスニュース速報mix2ch.blog.fc2.com

    1: プロストラチン(家) [CN] 2020/03/02(月) 07:09:58.34 ID:J+3Qywj60 BE:844628612-PLT(14990) sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif ‪尖閣周辺に中国公船 12日連続: https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200301/evt20030113290005-n1.html 2020...

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/02(月) 15:02:04 

    >>42
    日本のボルシチは基本的にビーフシチューとごっちゃになってる

    本場のボルシチは牛の味がメインのキャベツのあっさりしたスープ
    スメタナ(サワークリーム)を入れるとクリーミィな濃い味になる
    すんごい美味しいよ!

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/03/02(月) 15:07:40 

    ビーツは本当に滅多に見かけない!
    意外なところに売ってるんだね

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2020/03/02(月) 15:07:53 

    >>655
    横だけど、ビーツ買って私がボルシチ作ると何故か土臭くなるんだよね
    下ごしらえが悪いのかな

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/02(月) 15:08:45 

    ロシア系の姓名に詳しい方いますか?
    女性の姓って父親もしくは夫の姓の語尾をAに変化させますよね
    例えばプーチン大統領の妻や娘はプーチナ
    この前見たアメリカドラマでロシア大統領とその妻の姓が同じだったんです
    そういう例はあるんでしょうか?


    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/03/02(月) 15:08:49 

    ロシアって離婚率めっちゃ高いってテレビでやってたな。若くみんな結婚するみたいで。何度も何度も離婚も余裕であるらしい。だから結婚入籍するってなってもすぐには出来ず1ヵ月先になるらしい。お互い考える時間みたいで。そして離婚することにロシアの人はマイナスなイメージはあまりないみたい。前の前の奥さんと前の奥さんと一緒に買い物とか日本じゃ絶対ないよ・・・。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2020/03/02(月) 15:09:41 

    >>657
    横からですが
    教えてくださってありがとうございます
    私 お料理が大好き(特に海外のお料理)
    です 作ってみます😃

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2020/03/02(月) 15:13:39 

    ロシア料理といえば、日本人はボルシチとピロシキを言うけど、正直ペリメニの方が美味しいと思う

    皮作るのめんどいから餃子の皮で代用して作るんだけど、すぐ食べきっちゃうwww

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2020/03/02(月) 15:15:29 

    S&Bのボルシチのルーを使ってロールキャベツを作ると美味しいです
    ルー1箱で2~3人前なのですが私はロールキャベツ5個+じゃがいも人参少量で作っています

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2020/03/02(月) 15:17:25 

    >>700指が触れてマイナス押してしまった。すみません。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2020/03/02(月) 15:17:57 

    >>684
    私もシベリア鉄道で旅をしてみたいけど、途中下車してる間に電車行っちゃったらどうしようって思ってるwww
    駅にピロシキとかの売り子さんがいるんでしょ?
    ロシアって料理が美味しいもんね
    美味しそうだな

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/02(月) 15:19:51 

    妹の友人がロシア人と結婚したよー。結婚したらむこうに永住出来るとかじゃないんだね、ロシアって。試験に合格しないと住めないんだって。その子中国語、英語、あとロシア語も日常会話できるみたいだけど、試験が難しすぎて結局日本に戻ってきてる。ロシアで試験の勉強の為学校にも通ってたみたいなんだけど、ロシアの歴史とか試験に出るらしく(もちろんロシア語)難しくてダメだったらしい。ロシア人と結婚してむこうに住んでる日本人ってめちゃめちゃすごいんだ・・・!って思った。日本ももっと厳しくしてくれないかな。主に中国、韓国。日本の歴史で尖閣諸島と竹島について出して欲しいわ。もちろんその問題間違えたら一発で不合格で。

    +21

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/02(月) 15:20:36 

    >>696
    大きめのスーパーで売ってるよ
    そういう所ならディルも売ってる

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2020/03/02(月) 15:23:05 

    >>698
    ロシアにウクライナ人も沢山住んでて、ウクライナ系ロシア人の場合なら姓名は同じ
    例えば、~enko、~niukとか

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/03/02(月) 15:25:06 

    ソ連が崩壊して間もない頃、公務員系の人たち(ぼかすけど)袖の下を要求されることがよくあった。
    あと普通の家庭の素人女性たちが、西側先進国男性に枕でお小遣い稼ぎ。それだけ経済的に苦しかったのかもしれないが。
    倫理観が日本人とは違う人たち。トラウマ。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/03/02(月) 15:25:25 

    >>707
    あと、アルメニア、アゼルバイジャン、ジョージアなどのコーカサス系ロシア人も姓名は男女とも同じで変わらない

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/03/02(月) 15:26:37 

    >>697

    ビーツの土の臭さはビーツ本来の特性だと思いますよ。

    私はビーツのフレッシュジュースが大好きです。苦手な人もいると思うけど、あの土の香りが良いんです❤

    素朴な甘みと土の香りがするあの鮮やかな赤紫の液体を飲むと、全身にビタミンが満ち満ちてくる感じです。

    日本にもっともっとビーツが普及してほしいなあ!・・・ところで、ビーツてロシア原産だったんですか??

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/03/02(月) 15:28:56 

    >>34
    無茶なジャンプ飛ばせて使い捨てだもん。もはや虐待では?

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2020/03/02(月) 15:31:05 

    トルストイの「人は何で生きるか」は傑作。

    重そうなタイトルの本だけど、薄くて文章も簡単。童話みたいなもんです。

    でもトルストイの素晴らしい精神性は十分堪能できます。

    ロシア好きはぜひ。

    +15

    -0

  • 713. 匿名 2020/03/02(月) 15:34:06 

    昨日いろいろコメントした者です
    今日もトピが伸びていて嬉しいです

    子供時代からピアノでロシア音楽に親しんだり
    父の影響でトルストイやドストエフスキーやバレエに関心があります

    若い頃は新潟からアエロフロートでハバロフスクへ渡り シベリア鉄道でナホトカまで行った事があります(ソ連時代最後の時)

    たまたまシベリア鉄道で知り合ったロシア人のご家庭に招待されて 一般家庭を訪問する機会に恵まれました とても美しい部屋でお食事をしました
    引き続き皆さんのコメントを楽しみにしています

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2020/03/02(月) 15:35:10 

    ロシア料理好きです
    新宿のスンガリー
    国立のスメターナが特に好きです

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2020/03/02(月) 15:38:17 

    >>710
    アドバイスありがとうございます

    ロシアでもボルシチを食べた事あるし、日本でもロシア人がやってるお店によく行くから正しい味は知ってるんです
    でも私が作るとどうしても土臭くて…
    単純にビーツ入れ過ぎとかなのかな…

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/02(月) 15:40:07 

    >>562
    サラリとスゴイ話!

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2020/03/02(月) 15:43:07 

    >>712

    私は原書で読みました。

    ウソです。原書で読めたらなぁ!

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/02(月) 15:43:39 

    >>17
    コロナで混乱している時に敢えてこんなトピがあがる怖さ。共産圏がどさくさに紛れてやらかすのは歴史が証明してる。
    先日どこの局もコロナを終日放送してる番組の裏でEテレでウラジオストック旅行特集しててゾッとした。
    ウラジオストック旅行特集なんて生まれて初めて見たわ!それがこの時期に重なる恐ろしさよ。

    +4

    -6

  • 719. 匿名 2020/03/02(月) 15:44:05 

    丸の内のゴドノフも美味しいです

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/02(月) 15:44:20 

    >>712
    ドストエフスキーでロシア人の名前がややこしすぎて途中で諦めてしまいました。
    人名がもっと覚えやすかったらなぁ

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/02(月) 15:45:22 

    シベリア
    ロシアケーキ

    何とも不思議な名前のお菓子がありますね

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/02(月) 15:46:22 

    >>99
    若年層のドラッグ汚染が凄いからね…
    海外の動画サイトに薬物でおかしくなった高校生や大学生が警察に取り押さえられるシーンがあるけど悲惨よ。
    狂って血まみれになってゾンビみたいになってる。
    道端で売人から買ったばかりの粗悪な安い薬物使ってぶっ倒れる一連を撮影してるドキュメンタリーもある。
    ド田舎でまともな仕事が無くてバラックで生活してる若者とか将来の希望も夢も無い人は薬か酒に逃げるしか無いみたい。
    日本みたいに娯楽施設も無いしパパ活ママ活するなんて事もないだろうし。

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2020/03/02(月) 15:46:57 

    下戸の人っているのかな

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2020/03/02(月) 15:47:06 

    スメタナと聞くと「モルダウ」思い出す。

    作曲家の。でもチェコの人なんだね。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2020/03/02(月) 15:48:13 

    >>1
    日露2大美女

    やはり純血日本人が最強説。
    日本人女性は品があり美しいね。



    +0

    -0

  • 726. 匿名 2020/03/02(月) 15:48:14 

    ロシアはアイスクリーム消費量がすごいって聞きますね

    大のアイスクリーム好きだとか

    ロシアのアイスクリーム食べたことあるかたいますか?

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2020/03/02(月) 15:48:21 

    なぜかアジア人女性がモテなくてアジア人男性が異様にモテる国
    ロシア人男性はアジア人女性醜いと思ってるらしい( ´・_ゝ・)

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2020/03/02(月) 15:50:52 

    >>727
    アジア人と言っても、モテるのは韓国人男性ねw
    ロシアのK-POP人気は異常

    +2

    -3

  • 729. 匿名 2020/03/02(月) 15:54:15 

    >>720
    ドミートリイがミーチャと呼ばれたりするので、最初混乱しました

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2020/03/02(月) 15:55:52 

    アスリート選手まで
    え、日本だとモデルか女優行きでしょ!!
    と思うような顔が整っている人たちが中韓日より多い
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +5

    -1

  • 731. 匿名 2020/03/02(月) 15:57:07 

    >>730
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:53 

    >>721
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/03/02(月) 15:59:55 

    >>27
    一度旅行に行った事あるけど、道歩いてる女性が綺麗過ぎて、人生で初めて漫画みたいに人の後ろに後光が見えた。

    でもおばさんと男性は野生的でずんぐりむっくり。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2020/03/02(月) 16:01:06 

    ロシア人か何人かは知らないけど、綺麗だなと思う人はよくフォローしてる
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:10 

    >>720

    そう、ロシア文学には最初のページに人名リストがあって登場人物が長ーーーーーい名前とともに載ってるのありますね。

    読みながら「この人誰だっけ?」といちいちそのリストに戻って調べてまた読み始めるという面倒くささ(;´Д`)!!

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:13 

    >>27
    日本はこれw
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +1

    -3

  • 737. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:22 

    >>8
    「ありがとう」が有名なのに、「こんにには」が知られてない。
    多分ロシア人はあまり挨拶をしないんだと思う。

    挨拶が苦手な私はロシアに住みたい。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/03/02(月) 16:02:43 

    >>734
    左の人すごい美人!インスタ知りたい

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/02(月) 16:04:44 

    >>736
    おかしいなー!
    日本の若者たちはSNSだとみんなスタイルが良くて可愛いんだけどなー

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2020/03/02(月) 16:06:30 

    >>279

    吹いた!!!

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/03/02(月) 16:07:55 

    >>720
    亀山郁夫さんの訳は読みやすいです

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/02(月) 16:10:39 

    ??dasha Taran??ㅈ넝차외 (@_taran.dasha) • Instagram photos and videos
    ??dasha Taran??ㅈ넝차외 (@_taran.dasha) • Instagram photos and videosinstagram.com

    43.3k Followers, 121 Following, 90 Posts - See Instagram photos and videos from ??dasha Taran??ㅈ넝차외 (@_taran.dasha)


    ロシア人ならこの子も綺麗だよ。
    今韓国でモデルしてる
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/03/02(月) 16:12:17 

    >>742
    リンク間違えた。
    こっちが本物

    Dasha Taran (@tarankaaa) • Instagram photos and videos
    Dasha Taran (@tarankaaa) • Instagram photos and videosinstagram.com

    1m Followers, 132 Posts. Rainmaker my main page @taaarannn YouTube: Dasha Taran ❤️

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2020/03/02(月) 16:12:30 

    チャイコフスキーは良いですね、ホント。

    壮麗さの中にもロシアの素朴さというか民俗音楽ぽさも加わって、かつ哀愁と郷愁が漂っててあの暗さが良いんです。

    ええもう、とても惹かれます!


    ・・・・・。

    自分のもつ精一杯の語彙で表現してみました。ええ、これが限界です。ハイ(;´∀`)。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/02(月) 16:14:43 

    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/03/02(月) 16:21:09 

    >>744
    ピアノ曲の四季
    良いですよね
    12ヶ月の曲があって 素敵です
    短いので弾きやすいですよ

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:55 

    愛想笑いの文化がないので、
    こちらがニコニコしていても超真顔で色々サービスしてくれる
    慣れるまで怖かったw

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/02(月) 16:26:49 

    北方領土は日本固有の領土ではない
    日本政府は、北方領土は「日本固有の領土」と主張しているけれど、実際には、アイヌが北方領土の先住民なので日本固有の領土とは言えない。

    +1

    -4

  • 749. 匿名 2020/03/02(月) 16:28:51 

    >>742の子とこのドイツ人の子、どちらが好みですか?


    Chloe 김애란 (@chuu__chloe) • Instagram photos and videos
    Chloe 김애란 (@chuu__chloe) • Instagram photos and videosinstagram.com

    815.1k Followers, 424 Posts. ?Seoul, South Korea with @chuu_official @ppb_entertainment @hapakristin ? 1998 • Coffee & Chocolate ? Chuu/Hapakristin model #chuuseoul #todaychuu

    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/02(月) 16:31:08 

    >>736
    >>739
    祖国のブスパンチ効いてるよね
    世界一の不細工民族
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +4

    -3

  • 751. 匿名 2020/03/02(月) 16:32:21 

    >>739 
    同胞女はアイドルでもめちゃくちゃスタイル悪いね
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2020/03/02(月) 16:33:56 

    >>714
    同じく新宿のスンガリー好きです!
    国立のスメターナ行ってみたかったけど、行けぬまま地方に引越してしまった。。
    いつか東京に行くことがあったら行ってみたいな。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2020/03/02(月) 16:35:28 

    >>751
    日本も言えないよ…韓国はO脚じゃないだけ日本よりマシでしょ…。

    日本人の脚は中韓に負けているよ。

    +3

    -6

  • 754. 匿名 2020/03/02(月) 16:36:32 

    >>746

    簡単な部類なんですか??ピアノ弾けるんですね。スゴイなあ。

    チャイコフスキーはじめ素敵なロシア音楽をご自身の手で再現できるの、ホント羨ましいです。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2020/03/02(月) 16:38:30 

    >>741

    インテリさんがいる・・・

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2020/03/02(月) 16:39:49 

    >>719
    行ったことあります!
    あそこでペリメニを初めて食べた!
    これにもサワークリーム入れんの!?って思ったけどおいしかったー!

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2020/03/02(月) 16:39:58 

    顔面コンプレックスの在日ナマポ警察に通報しといた

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/02(月) 16:41:00 

    朝鮮人醜い(笑)

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/02(月) 16:42:15 

    10年ぐらい前に見てたNHK「ロシア語講座」の講師、沼野恭子先生でした。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2020/03/02(月) 16:43:16 

    >>664
    私もこの本持ってる
    連載されてるロシア人のインテリアは洗練されてるとは言わないけど、素朴な感じ
    野暮ったい所が良い

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2020/03/02(月) 16:45:42 

    >>404
    近所のスーパーに真空パック入りのビーツが売ってたので買いました
    オーストラリア産とのこと。
    初めて買ったのでこれがロシア産と違うのかはわからないんですが…
    産地によって違うんですか?
    開けたらすごい土臭いにおいがして「腐ってる?!」とおもったんですが
    ネットで調べたら「そういうもん」と出てきたので調理しました

    煮込んだら土臭さは大分マシになったので普通に食べられました
    甘い感じの味ですね

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2020/03/02(月) 16:46:51 

    >>759
    なんか名前に見覚えあるなと思ったら、この方がエッセイを書かれた料理本「家庭で作れるロシア料理」持ってる
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2020/03/02(月) 16:48:51 

    楽しくて夢のあるトピです
    トピ主さんありがとう

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2020/03/02(月) 16:49:53 

    >>761
    産地によって違うかは分からないのですが、土臭いのはビーツの特徴ですね。
    煮込むと甘くなりますが、瓶詰めの輸入ボルシチでもたまに「まだ土臭さが残ってるな〜」というのがあります。
    そういう時は、サワークリームを入れるとあまり気にならなくなり、より美味しくなりますよ!

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/03/02(月) 16:52:46 

    >>759

    沼野恭子先生、上品で知的でステキな方でした。

    翻訳本読みました。秀逸。

    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2020/03/02(月) 16:58:43 

    アエロフロートのパイロットは旧ソ連空軍のエリートパイロットだから操縦うまいと聞いたことがある。(今はさすがに引退してるだろうけど)

    確かに着陸の時スーパーソフトで着陸したの気づかなかった。


    そして着陸と同時に機内の客全員が拍手したww

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2020/03/02(月) 17:00:09 

    >>475
    主です〜!
    そう言っていただけて嬉しいです♡

    ロシア語を独学で勉強なさっているなんて凄い!
    私もロシア料理を習いたいなぁと思い、まずは自分でボルシチを作ってみましたがイマイチな出来で...近くにロシア料理を教えてくれるロシア女性はいないかな〜と思いつつ、まずは料理本を買うところからスタートしました笑

    「アンナ・カレーニナ」は、プーシキンのお嬢さんが(容姿の?)モデルになったという説があるんですよね。
    私はいつか宝塚で見てみたいなぁと思っています!

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2020/03/02(月) 17:03:03 

    >>763
    主です!
    そう言っていただけると嬉しいです♡
    ロシアに興味のある、ゆかりのある人たちで楽しくお話したり、情報共有できたらいいなと思いますので、引き続きよろしくお願いします^ ^

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/02(月) 17:03:12 

    ここの皆さんと一緒にロシア旅行したいですね!

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/02(月) 17:05:55 

    >>741
    亀山さんの解説はめっちゃ愛が伝わって好き
    翻訳だけじゃなくて評論系もおすすめ
    『「悪霊」 神になりたかった男』とか

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2020/03/02(月) 17:08:40 

    >>712

    トルストイの妻は世界三大悪妻の一人といわれてますね。

    奥さんが嫌で80代で家出したトルストイは出先の駅で亡くなり、奥さんが「私のせいよ」って言ったのを、子どもたちはだれも否定しなかったんだよね。


    悪妻をもつ男性は人格者が多い気がする・・・・・・

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/02(月) 17:11:42 

    >>769

    そして各自それぞれの「ロシア」趣味に走り、現地で散り散りになる、と(笑)。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/02(月) 17:12:58 

    >>669
    昨日くらいにどっかで見たんだけど、
    ロシア発表の「日本のコロナウイルス感染状況地図」みたいのに
    北海道+北方領土4島も赤く塗られてて、
    日本領土だと認めたんだな!!っていうのがあったんだけど、見つからないw

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2020/03/02(月) 17:14:06 

    少年隊の東山はロシアの血が入ってるって。

    どの辺がだろ??


    スタイルかな??

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2020/03/02(月) 17:15:52 

    ちょっとお高いし、原産国リトアニアだけど、アシストバルールの瓶詰めボルシチはおいしくて時々買ってしまう。
    同量のお湯を入れて温めるだけだから楽なのもいい。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/03/02(月) 17:15:56 

    >>766
    共産国家ってどこもそうなのかなー
    中国もパイロットはみんな人民解放軍の兵士出身だから
    いくら飛行機がボロくて飛び方がグラグラでも心配ない!って聞いたよ ('A`)

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/02(月) 17:20:21 

    >>662
    >>698
    名前に関するお話、けっこう面白い
    ゴキブリ由来とかw
    ロシア人の姓(名字)(1) - 個人レッスンのサイタ
    ロシア人の姓(名字)(1) - 個人レッスンのサイタcyta.jp

    ギネスブックによれば、世界で最も多い姓は、“李”(中国、台湾、北鮮、ベトナムでは“リ”、韓国では、前大統領のイ・ミョンバク、人気俳優のイ・ビョンホンのように“イ...。個人レッスンなら習い事のサイタ。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/03/02(月) 17:26:32 

    >>764
    ありがとうございます
    じゃああれが本場の味であってそうだ(笑)
    レシピはロシアやトルコ料理の本をたくさん出している有名な方のものなので
    ビーツさえあっていれば大丈夫のはず...

    今度カルディもチェックしてみます!

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/02(月) 17:35:30 

    >>778
    もしやそのレシピ、荻野恭子さんですか?
    上のほうでも荻野さんの料理本が出てましたね!

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/03/02(月) 17:55:07 

    >>713
    池田理代子氏が取材旅行で旧ソビエトを訪問した時
    ガイド兼監視役みたいな女性がず~っと帯同してた話をされていたので
    旧ソビエト時代の一般のロシア人が「たまたま知り合った」だけの異民族を家庭に招待する自由があったとは!
    「とても美しい部屋」に住む方たちなので、共産党幹部でしょうか?

    +1

    -2

  • 781. 匿名 2020/03/02(月) 18:00:09 

    >>737
    ロシアだけでなく周辺の寒い地域も挨拶言葉がない民族がいるよ。

    アイヌも「イランカラプテ」がこんにちはになるとされているけどもっと畏まった大袈裟な言葉で滅多に使わない言葉だったらしい。

    寒い地域は他の種族とあまり関わることがなかったからかしら?

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2020/03/02(月) 18:10:50 

    カフェロシア、コスパ良いし、ボルシチめっちゃおいしかったけど、お店がすごいピンクで驚いた笑

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2020/03/02(月) 18:11:51 

    >>777

    読んだ。面白かった!スパシーバ!

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2020/03/02(月) 18:18:10 

    クワス飲みたい!
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2020/03/02(月) 18:24:48 

    大黒屋光太夫のことも忘れないで!

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2020/03/02(月) 18:28:52 

    「イクラ」はロシア語。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2020/03/02(月) 18:35:24 

    ロシアにある車って汚くないですか?!
    土埃?!なぜ?

    +0

    -1

  • 788. 匿名 2020/03/02(月) 18:39:30 

    今までいろいろな都市に行きましたが、サンクトペテルブルクが一番美しかったです。
    エルミタージュ美術館は美術に疎いわたしでも反日以上かかりました…

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2020/03/02(月) 18:39:33 

    琥珀なんて全く興味なかったのに、エカテリーナ宮殿の琥珀の間を見て、なんて綺麗なんだろうと宮殿内のショップで琥珀のピアスを買って帰った。
    高かったけど、綺麗だし、良い旅の思い出。

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/02(月) 18:47:07 

    3月頭かな?国際婦人デーのときにプーチンがテレビ乗っ取って、女性への感謝の思いを述べてたのにほっこりしたな。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/03/02(月) 19:04:48 

    >>559
    食べ物美味しいですよ、特にグルジア料理屋さん多くてオススメ。しかもヨーロッパにしては安い。
    でも、割と濃い目なので出汁パックメインで自炊すればちょうど良さそう。

    治安も住む地域によるのでしょうが街中は安全そうでした。

    そして近年さすがのロシアでもクーラーがないと困るくらい暑いようで温暖化著しいです。
    ただ観光で行くのと住むのでは少し違ってきますよね。でもサンクトは羨ましい〜!

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/02(月) 19:22:10 

    >>749
    どっちも勝ち組だからどっちでもいいから生まれ変わりたい。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/03/02(月) 19:30:35 

    >>725
    橋本環奈、平べったいな。
    目のパーツが大きいだけで骨格が平べったい。
    橋本環奈は色素が薄い言うても彼女も同じアジア人なんだな…

    +1

    -2

  • 794. 匿名 2020/03/02(月) 19:39:57 

    ロシアで買ったデミタスカップ、日本に帰ってきて輸入洋食器屋さんで見かけたら、お値段がロシアの4倍だった。
    インペリアルポーセリンというブランドものだったみたい...よく見るコバルトネットじゃないから分からなかったよ。。
    大切に使います!

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/03/02(月) 19:56:05 

    >>785
    ロシア軍人たちから「タイショウ」と呼ばれ
    鎖国日本で虜囚の身だったゴローニンの日本見聞録がロシアで出版され
    それを読んだ少年が「いつか日本に行ってタイショウに会う」と決意し
    長じて聖職者になったかつての少年は
    明治初頭の日本にロシア正教司祭としてやってきた。
    ある日大黒屋の店に長い髭の異人がやってくる
    「タイショウハイマスカ?」
    店の人はΣ(・□・;)つつも、光太夫が亡くなってることを伝えると
    異人さんは落涙した。
    光太夫の最後の言葉は「どうぞ、タイショウと呼んでくれ」
    合掌

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/02(月) 20:11:38 

    >>779
    そうです!
    お名前あげるのはどうかと思って書かなかったんですが
    すでに出てましたねw
    上のほうで出てたのとは違う本ですが。
    レシピ通りに作るとちゃんとおいしい料理ができますね

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/02(月) 20:25:34 

    >>726
    15年ほど前ですが食べたことあります。
    普通に美味しかったですよ!
    真冬の氷点下のなかでも食べていてビックリした記憶があります。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/02(月) 20:33:32 

    >>700
    >>657です。
    返信ありがとうございます!うれしいです!

    書き忘れていましたが炒めた野菜類を入れて煮込み始めるタイミングでトマト缶も投入してくださいね。
    肉を煮込むのはあれば圧力鍋使うとかなり楽です。

    おいしいボルシチができますように😋

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/02(月) 20:45:20 

    ロシアのインペリアルイースターエッグ、装飾がきれいで1つ欲しいなーと思ってる

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/03/02(月) 21:17:42 

    コサックダンスが日本の盆踊りの地位で
    おじいちゃんも踊れる
    足腰つよっ

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/02(月) 21:19:28 

    女子高生が雪の中生足で歩いていて
    ひいいいいいてした
    氷上の妖精と言われるだけあり金髪きらきらきれい肌も白い
    ただ見てて寒すぎた

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2020/03/02(月) 21:21:07 

    胸の筋肉強い人多いなんでだろう
    胸の筋肉がしりとしてる

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2020/03/02(月) 21:22:48 

    >>797
    お返事ありがとうございます
    真冬のロシアでアイスクリーム食べる、私もしてみたいです

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2020/03/02(月) 21:23:26 

    泣くと涙が寒さで凍り、まぶたが開かなくなる
    ごめんねと引きぬくけど引きぬくなと叱られる
    目玉に貼りつくと怖いて自然解凍待ちなさいて

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2020/03/02(月) 21:25:34 

    >>787
    ロシアの人に日本の車はなぜいつも新車なのかと聞かれました
    洗車の概念がないらしい

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/03/02(月) 21:32:53 

    ロシア民謡 亡き母が好きでした
    赤いサラファンとか1週間とかトロイカ カリンカとか
    日本でもお馴染みの曲がありますね

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/02(月) 21:40:00 

    チェブラーシカ!
    かわいいキャラクターに国境はない❤︎
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/02(月) 21:54:24 

    ミンスクの台所
    (ベラルーシ料理)
    ここも好きです

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/03/02(月) 21:56:23 

    >>714
    吉祥寺のカフェロシアはいかがでしょう

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2020/03/02(月) 22:16:39 

    >>808
    へぇ、こんなお店が!知らなかった!
    都内って結構ロシア料理店多いよね

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/03/02(月) 22:18:09 

    >>807
    チェブラーシュカ可愛いからもっと日本でも広まって欲しいね
    シュールでソ連の風習も見れて(ピアネールがでてきたり)興味深いよね

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2020/03/02(月) 22:24:34 

    そういえば、ウサビッチって名前的にロシアのアニメかなと思ったら日本なんだね
    舞台がソ連時代っていう

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2020/03/02(月) 22:29:34 

    >>811
    自己レス
    ピアネールじゃなくて、ピオネールの誤変換です

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2020/03/02(月) 22:32:19 

    >>812
    wiki 見たら「最初はMTVの親会社である米バイアコムが日本でスタートさせた携帯コンテンツサービス」って書いてあった
    ロシア全く関係ないんだねw

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/03/02(月) 22:39:58 

    ロシアに行った時、せっかくだからとサンクトペテルブルグのミハイロフスキー劇場でオペラを観ました。
    ロシア語は全く分からなかったけど、豪華な劇場でオペラを観るっていう非日常感だけで結構楽しめたよ!
    綺麗に着飾ったロシアの皆さんを見るのも楽しかった!
    次はマリインスキー劇場でバレエを観たーい!

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2020/03/02(月) 22:48:01 

    >>657
    横から失礼!
    ロシア料理店で食べたことあって、作ってみたいなーと思っていました!レシピありがとうございます!
    早速、週末にでも作ってみようかな。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2020/03/02(月) 23:04:34 

    ロシア料理に毛皮のコートをまとったニシンのサラダってあるよね?
    あれ最初一体何なんだろうと思ったけど、見たらすごい鮮やかで綺麗だった!
    でも名前から料理が全く想像できない笑

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2020/03/02(月) 23:16:54 

    >>488
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +0

    -1

  • 819. 匿名 2020/03/02(月) 23:29:01 

    >>817

    画像載せてー

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2020/03/02(月) 23:34:05 

    >>819
    画像じゃないけど、レシピのURL

    火を使わない!夏のおもてなしレシピ♪ 超簡単☆ロシア料理「毛皮を着たニシン」 : 窪田千紘フォトスタイリングWebマガジン「Klastyling」
    火を使わない!夏のおもてなしレシピ♪ 超簡単☆ロシア料理「毛皮を着たニシン」 : 窪田千紘フォトスタイリングWebマガジン「Klastyling」klastyling.com

    暑い真夏は火を使う料理はさけたいですよね。レンジでチンして、切って、盛り付けるだけの簡単おもてなし料理を紹介します。見た目がカラフルでかわいいのでSNS映えもバッチリですよ!

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2020/03/02(月) 23:40:28 

    >>638
    私はロシア人は信用できないと思っているけど、革命及び皇帝一家殺害に関してはユダヤ系の人が指揮を執ったのでは?と思っている。
    レーニン、トロツキーをはじめとして指導者の殆どがユダヤ系、もしくはその血を引く人たちだった。ロシア革命はユダヤ人開放運動でもあった。

    ロシア人って、いったん心を許した人に対しては情に厚く親切かもしれないけど、そういう人でもいつ足を掬うかわからないところがあるような気がする。
    考えてみたら中国人、韓国人もそんなところがあるけどね。
    手酷い裏切り、手のひら返しをしてきそう。それも悪びれず平然と。

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/02(月) 23:45:35 

    >>657
    ビーフブイヨンとかを使わず、最初にお肉を煮てだしをとるんだ。
    以前安藤美姫がTVで自分で作ったボルシチを持ってきてゲストが皆「美味しい」と言っていた。
    「味付けは塩とバターだけ」と言ってたけど、バターはサワークリームの代わりなのかな。
    私はサワークリーム、大好きです。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2020/03/02(月) 23:49:41 

    >>802
    白人と黒人はスタイルいいからね。
    ハリウッドスターを見れば分かるよ。
    アジア人の体つきと違うよ。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2020/03/03(火) 00:07:26 

    >>820

    読んだよ、すっごくキレイな料理だね。けっこう簡単そうだし美味しそう!!

    ありがとう。スパシーバ!!


    +3

    -0

  • 825. 匿名 2020/03/03(火) 00:23:46 

    政治的には日本とロシアは難しいところだけど、ロシア人は基本的に日本人の事大好きです。
    中国人が大嫌いなので、所見冷たくされることもあるけど、日本人だと伝えると謝って来てフレンドリーにしてくれたりします。日本人の男性は外見は良くないけど、頭がよく金持ちだと思われていて尊敬されます。日本人と結婚したがるロシア女性も多いです。日本女性は小さくて従順で可愛い、と、ロシア人男性にかなりモテます。美人だけど、とにかくキツくて強いロシア女性よりいいと思ってもらえることも多いです。ちなみにロシア人女性は、本気で自分が世界一キレイだと思っている人が多く、実際きれいな人だらけです。性格は男女ともに陽気な人多し。ただし、仕事中は笑うとふざけてるととられるのが常識の為、真顔です。

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2020/03/03(火) 00:28:16 

    ウクライナの矢、シェフチェンコ!


    カハ・カラーゼ(グルジアだけど)は元サッカー選手。ともにACミランで輝いてた。


    ソ連解体後の独立国家共同体CISの男子バレーボール代表主将、故クズネツォフ、小柄だけど技巧派でクレバー、大好きでした。


    カッチョええ。
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/03(火) 00:29:31 

    カハ・カラーゼの画像反映されなかった。もういっちょ。
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/03(火) 00:30:07 

    >>815
    私はミハイロフスキー劇場でバレエを見ました!日本だと、年配の女性たちか、バレエを習ってる子の親子等が多いけど、ロシアは老若男女、沢山見に来ていて、それもいいなと思いました。芸術が街に根付いていて、素敵ですよね。
    次は私もマリインスキーで見たいです!

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/03(火) 00:43:49 

    政治的には本当に難しいんだけど、ロシア人は個人レベルではいい人が多いよね

    極東の人はアムール川を挟んで中国と国境を分けてるから、中国人を嫌いな人は多いね
    もっと日本とロシアは仲良くなって欲しいな

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2020/03/03(火) 02:22:45 

    〉〉537
    うちに両方同じマトリョーシカがあります!趣味が同じですね!
    うちの写真かと思いました笑かわいいですよね、マトリョーシカ…

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/03/03(火) 03:49:31 

    >>486
    主さん!486です!私は彼がロシア人なので年に一度里帰りのようにカザンにに行きます!今年も夏に行く予定なのですが、ダイヤモンドプリンセスを下車したロシアの方が感染症で有名な病院がカザンにあるとのことでカザンに行かれると聞きとても心配です😭
    料理ももちろん深く付き合ってわかるロシア人の一面もあるので、楽しんでいます!早く日露間でビザが緩和されるといいのだけれど👀

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/03(火) 06:30:33 

    >>741
    ドストエフスキーに挑戦しても名前で混乱して挫折してたので、亀山さん訳の「罪と罰」は、やっと完読できた事が嬉しかった。ストーリーに感動してグシャグシャに泣き、それからどハマりして日本語に訳されているドストエフスキーは多分全部読んだ。

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2020/03/03(火) 08:17:41 

    ロシアのサンクトペテルブルクに行きました。
    色々なロシア人とのやりとりも何度かあったけど、二度と行きたくない国ナンバーワンです。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2020/03/03(火) 09:24:29 

    >>810
    何年か前に
    Eテレのロシア語講座で紹介していました
    (ロシアゴスキーになる前の小林麻耶さんがゲストのときだったと思う)
    さっそく行ってみましたが 美味しくて素敵なお店でした✨

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/03/03(火) 09:27:35 

    皆さんおはようございます
    今日もロシアのお話に花を咲かせましょう❤️
    よろしくお願いします

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/03(火) 10:38:42 

    ミステリアスというか、ぶっちゃけ少し不気味な国っていうイメージがあったけど安かったのもあって観光でモスクワとサンクトペテルブルクに行ってみた。
    思った以上に都会的で綺麗な街並みに感動してしまった。
    また行きたいな。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/03/03(火) 10:58:13 

    >>619
    たしかにロシアは残忍な国民性はある
    でもロシアがあそこまでふんぞり返っている理由、一番はアメリカがずーっとロシアを優遇しているからだけど、日本だって不当占領地に対して友好だ、対話だの結局野放しにしてる…
    私は日本政府の姿勢に怒りを感じる割合のほうが大きい
    日本国民だって北方領土しか言わないひとばかりだけど本来、千島列島まるごとと樺太も日本領土だからね。戦前の地図を知らないんじゃないかと思うわ…
    ロシアは取れそうな土地は必ず取りにくるよ。しかも待ってるだけでなく、長期的に地道にプロパガンダしてる(中国も)
    ロシアを非難してるだけじゃなく、まず日本人がしっかりしないとね

    政治はおいといて、芸術性は大好きな国!

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2020/03/03(火) 11:36:59 

    >>652
    そんな言い方する?
    さすがにロシアが危険な国っていうのはほとんどの人がなんとなくわかってるでしょ…なんとなくなのが問題ではあるけどね(^o^;)
    歴史を知ったらロシアが大嫌いになる人もいるだろうけど、私はそれでもなおロシア好きだよ!
    文化・芸術・教育(一部例外)、すばらしいよ。
    良いところをしっかり認めないと批判も説得力ないと思ってしまう
    そんなに視野が狭いと背後から撃たれちゃうよ!

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2020/03/03(火) 13:04:13 

    >>828
    バレエ!羨ましい!!
    ちょうど白夜祭の時期だったんですが、良い演目がなくて...次に行く時はあらかじめバレエの日程をチェックしてから予定を組もうと思ってます!
    ほんとに老若男女ですよね。バルコニー席で観ましたが、お隣のBOXには幼稚園くらいの男の子を2人連れたファミリーがいて、ほっこりしました。
    小さな頃から芸術に触れて育つんだなぁと(o^^o)

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/03(火) 13:08:43 

    いつかはいってみたい

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2020/03/03(火) 13:52:07 

    >>686
    主です!
    二重投稿、全く問題ないですよ〜!
    むしろ私も時々やっちゃいます笑

    ほんとに凄い体験ですよね。
    今ですらロシアに行くと言うと、周りに「大丈夫なの!?」とびっくりされることがあるくらいですから。

    シベリア鉄道の旅、これなら気になってる場所を一気に巡れるんじゃないか...と俄然興味が増してきたので、早速調べて妄想を膨らませています笑
    いつかの夢のためにロシア語講座を見て勉強して、ロシア貯金をしなければ!!

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2020/03/03(火) 14:13:07 

    >>831
    またまた主です!
    まさか彼氏さんがロシアの方だったとは!
    海外の方とお付き合いすると、違う国の文化をより深く知ることができて、とても素敵だなぁと思います。
    特別な間柄だからこそ知ることができること、教えてもらえることっていうのも勿論あるでしょうし、世界が広がりますよね!

    しかし感染症の病院がカザンに...これは心配ですね。。
    カザンで流行することなく、クルーズ船の方も早く快癒されるといいのですが...今や新型肺炎は世界的に広がっていく一方で、一体いつ収束するんだろうと、私も不安な気持ちでいます。
    早く落ち着いて、夏には無事カザンへ行けるといいですよね。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/03(火) 14:26:20 

    ホフロマ塗りの食器をロシアの記念に買ってきて
    大切に飾っています

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/03/03(火) 14:31:04 

    連投すみません、主です。
    大分コメント数が落ち着きましたね。
    このトピを立ててみて、私と同じくロシアに興味のある方、好きな方、旅行したことがある方、ロシアの方とお付き合いされている方、ご家族がロシアにお住まいの方、これからロシアに行くかもしれない方、様々いらっしゃってびっくりしました!
    凄い話や嬉しいレシピ、お役立ち情報を書いてくださる方もいらっしゃって、ありがたい限りです!
    政治や歴史の面から否定的な印象をお持ちの方も勿論いらっしゃると思いますが、そういった面を踏まえても私はやはりロシア料理が美味しくて大好きですし、芸術なんかもう素晴らしいと思いますし、実際に訪れたサンクトの街はとても美しくて、また行きたいなと感じました。
    もしまだトピを見ていらっしゃる方がいるならば、引き続き楽しくお喋りできたら嬉しいです^ ^

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2020/03/03(火) 14:39:06 

    はぁい主さん
    私はロシアのお話をしたかったので
    とても楽しいです

    そういえば
    ハチャトリアンの剣の舞って曲
    子供の時ピアノの先生に発表会で弾きなさいって言われました
    でもすごく過激でうちの両親が
    「女の子なんだからもっとエレガントな曲を選んでもらったら?」って言われて ヨハンシュトラウスのウインナワルツを弾いた記憶があります

    でも 剣の舞 かっこいいですよね

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2020/03/03(火) 15:06:22 

    >>821
    スターリンの名前がないけど、彼もユダヤ系?
    帝政を「汚物」と呼んで憎悪メラメラ
    でも最初の演説は皇帝の愛人だったバレリーナの邸宅でやったレーニンと違って
    スターリンはロシア人ではなかったから、皇帝への憎悪もなさそうだけど
    異民族だからこそ、皆殺しにGO出したんだろうと思ってる。
    >ロシア革命はユダヤ人開放運動でもあった。
    これはどうかな。
    ユダヤ人たちがソ連かで公民権を得たとは思えないので。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/03/03(火) 15:08:23 

    産経新聞にプーチン政権になってから
    ロシア本土に住むコサックたちが北方領土に移住してるそうです。
    もちろんロシア政府が主導で。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/03/03(火) 15:18:18 

    ロシア語の勉強を始めたばかりの初心者です。難しいけど負けないぞー
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2020/03/03(火) 15:19:34 

    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/03/03(火) 15:34:02 

    ラジオ聞いてる方いらっしゃいますか?
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/03/03(火) 15:43:46 

    >>843
    ホフロマ塗り、素敵ですよねー!
    新宿のスンガリーで見て以来、いつか欲しいと思ってます

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2020/03/03(火) 16:00:44 

    >>832
    そんなにいい話なの?

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2020/03/03(火) 16:15:29 

    >>845
    どうも、主です!
    コメントありがとうございます♡

    剣の舞ってロシア人作曲なんですね!?
    Wikiを見たら確かにソ連の方!
    あんなに有名な曲なのに、作曲家のことを知らなかった...!!

    うちは母がピアノをやっておりまして、この母が自身の小学校時代、給食の時間にこの曲をセレクトしたところ、即、先生からクレームがきたと言っていましたが、子供心に「そらそうだろ!」と思ってました笑
    あの曲調、戦いの踊りを表してるんですもんね。
    そら落ち着かない笑

    でもこの曲を女の子が弾きこなしてたら最高にカッコイイですねー!
    個人的にすごくテンションの上がる曲です!
    バーゲンの時とかに聴いて出陣したい笑

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/03(火) 16:49:19 

    >>853
    バーゲンの時のお供にしたいとは
    なんて主さん面白いんでしょう😃
    私は実はピアノ教師なんですヨ
    ロシアや東欧は芸術の宝庫ですね

    これからもこのトピよろしくお願いします





    +4

    -0

  • 855. 匿名 2020/03/03(火) 17:43:51 

    >>850
    ラジオは聞いてないんだけど、テキスト表紙のイラスト可愛い!

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2020/03/03(火) 17:45:06 

    トルストイの『復活』は革命直前の帝政時代だから
    登場人物に革命運動してる若者たちが出てくるんだけど
    皆さん良家出身でお育ちが良い有産知的階級で
    流刑地シベリアまでの護送列車の途上の駅で
    地元民が売りにきた肉やパンを食べて、アルコールも飲んで
    時間たっぷりあるから恋バナも不倫も盛ん。
    令嬢の革命家は、元小間使いで娼婦のヒロインを職業故に軽蔑して
    でもそんな自分を恥じちゃって
    贖罪意識からより仲良く親切にしようとする描写がよかったわ。


    +3

    -0

  • 857. 匿名 2020/03/03(火) 18:13:18 

    >>853
    ハチャトゥリアンで剣の舞よりもっといい曲があったなー
    ガイーヌだったっけなー
    と思って調べたら、

    「ガイーヌ」の一番最後の部分が”剣の舞”で
    わたしの好きなのは”子守歌”でした。
    泣きそうになるくらいロシアっぽいよー
    バレエ音楽「ガイーヌ」 子守歌 - YouTube
    バレエ音楽「ガイーヌ」 子守歌 - YouTubewww.youtube.com

    作曲:ハチャトゥリアン 指揮:テミルカーノフ 演奏:ロイヤルフィル GAYANE-suite from the Ballet


    +2

    -0

  • 858. 匿名 2020/03/03(火) 18:59:57 

    >>855さん 表紙のイラスト本当に可愛いですよね。
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2020/03/03(火) 19:35:59 

    ウォッカでアル中になってる人が多いイメージ。

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2020/03/03(火) 19:47:15 

    >>854
    剣の舞を聴き出したら楽しくなってしまって、ロシア人指揮者のが無いものかと探したらゲルギエフさんのものを見つけ、それがまた爆速で演奏しているのでもう凄すぎて、思わず笑ってしまいました!
    今日は寝るまで楽しい気分でいられそうです笑

    なんと、ピアノの先生なんですね!
    実は、件のうちの母が元音楽教師です笑
    私は全く音楽的資質を受け継がず...今になってピアノを弾く方々を見て、好きな曲を自分で弾けたらどんなに素敵だろうと羨ましく思います。
    こちらこそよろしくお願いします♡

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/03(火) 20:03:55 

    >>857
    主です!
    こちらは剣の舞とは打って変わって、タイトル通り穏やかな曲ですね!
    昂った心が落ち着きます。
    そしてバレエ音楽らしいような気もします。
    バレエに全く詳しくないので、完全にイメージで語ってますが笑

    もしや私が知らないだけで実はロシア作曲家の有名な曲って他にもあるんじゃないかと思って探してみると、韃靼人の踊りなんかもそうなんですね!
    さすがロシア...芸術大国...!!

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2020/03/03(火) 20:48:42 

    >>554
    モスクワではチンチラもペットとして一般的なんだってね。
    都会の小さな住宅で飼いやすいサイズみたい。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/03/03(火) 21:19:20 

    >>858

    >>855です!
    毎号可愛いー!黒が入ってるとロシアって感じする😊

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2020/03/03(火) 21:20:15 

    >>850
    はいはーい!聴いてます!
    黒岩先生の2月後半は難しくてついていくのに必死です(^◇^;)
    でもやりがいありますね^ - ^

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2020/03/03(火) 21:39:56 

    私も四月からラジオ講座きこうかな

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/03/03(火) 22:07:09 

    >>865
    ぜひぜひ!ちなみに4月からのは、日本に来たロシア人をおもてなし
    するシリーズで、キリル文字の読み方からゆっくり教えてくれるとのこと!(*´ω`*)🔰

    なぜか落語家さんが登場するというラジオ講座でも珍しいオモロイパターン笑

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/03/03(火) 22:08:33 

    息子を自分の手で拷問して殺したツァーリ
    「お前たちの誰が私の父だ」と宴席で臣下に尋ねたツァーリ
    妻妾同居であげく妾を本妻にしちゃたツァーリ
    ロマノフ家の歴史血みどろで華麗で愛欲まみれで華麗で悲惨
    事実は小説より奇なりすぎるw

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2020/03/03(火) 22:17:55 

    >>866
    ありがとうございます
    やる気になってきました!
    頑張るゾー✊‼️

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2020/03/03(火) 22:47:25 

    >>867
    誰のことか気になって検索してしまったw
    血みどろすぎるwww

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2020/03/03(火) 23:03:45 

    >>868
    わー!!嬉しいです😃🌟
    貴重なロシア語仲間!!🇷🇺
    いっしょに頑張りましょう〜^ - ^

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/03(火) 23:51:02 

    >>1
    閉鎖的でよく分からない国。
    怖いイメージが強いですが宗教でみると他の宗教も尊重する姿勢は好きです。あと芸術はバレエや美術など素晴らしい、マトリョーシカ可愛い。
    外見は西洋人で中身はアジア人に近い、日本と同じく飲みにケーションとかあり近親感がわきますね

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2020/03/04(水) 00:42:25 

    >>10
    ロシア語の発音はアメリカ英語に近いですよね文字は違いますが、ロシア語講座で気付きました。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2020/03/04(水) 03:39:52 

    >>831
    本当にその通りです😭もうなに人とか関係なくとにかく早く事態が収束してみんなが元の生活部戻れることを祈るばかりです🙏

    話は変わりますが、彼と一度サンクトペテルブルクに遊びに行ってみようという話になったのですが、SPで絶対食べた方がいいものあったら教えていただきたいです😌

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2020/03/04(水) 03:55:16 

    >>630
    加藤登紀子さんの代表曲ですね
    新宿のスンガリーが加藤登紀子さんのご両親が始められたお店と知った時は驚きました

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2020/03/04(水) 05:16:52 

    >>850の画像ペタした者です。
    >>855さん
    >>864さん
    >>865さん、ワーイ✨ロシア語仲間が増えて嬉しい~
    ぜひ一緒に頑張りましょう😊
    トピ主さん、ここで色々ロシアの情報見ることができて、楽しいです!!素敵なトピ立ててくれて本当にありがとうございます。😄
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2020/03/04(水) 08:25:37 

    >>874
    加藤登紀子さん
    もうかなり前に私が旧ソビエトを旅行したとき同じホテルに泊まっていました
    ホテルのレストランで朝食をとっていました
    懐かしいです
    横から失礼しました✨

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/03/04(水) 08:28:04 

    >>875
    ロシア大好きな皆さん&主さん
    おはようございます

    今日もよろしくお願いします🌹

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/03/04(水) 11:19:20 

    >>876
    へぇ、すごい!
    日本ですら芸能人の方を見かけることはあまり無いのに(私だけ...?)、海外でだなんてすごい偶然ですね✨

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/04(水) 13:00:45 

    皇太后マリア
    散財大好き パリピ 皇后時代から豪華ダンパと豪華旅行大好き
    皇后アレクサンドラ
    質素倹約がモットー 趣味は読書と手芸とお祈り 家庭第一主義

    皇太后「嫁、頭おかしい。発狂したことにして幽閉してしまいなさい」
    皇后「姑、クーデターを誘致してヤバイ。田舎に引きこもらせましょう」
    皇帝「・・・」
    な状態がず~と続いて、結局第一次世界大戦で皇帝が従軍して
    皇后が内政を仕切ることになって、皇太后は追放。
    皇后「婆、ザマァw(意訳)」
    皇太后「あんたロクな死に方しねーよ(意訳)」
    皇帝「・・・」

    ロシア史面白過ぎる

     

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2020/03/04(水) 13:52:34 

    >>878
    その時 加藤登紀子さんの他 海江田万里さんも同じソ連のホテルにいらっしゃいました

    海江田万里さんとは飛行機も同じで(私の二つ前の座席)でした

    私 国内では芸能人を見かけることがほとんどないですが なぜか 旧ソビエトではお二人を見かけました お二人とも知的で素敵な方でしたよ


    +1

    -0

  • 881. 匿名 2020/03/04(水) 17:20:39 

    >>873
    主です!
    私はツアーで2日間の滞在だったので、大したところは巡れていないんですが、ルースキーアンピールでビーフストロガノフってのはオススメです♡
    こちら、ビーフストロガノフにちなんだストロガノフ宮殿内にあるんですよ。
    お店がまぁ豪華で、ツアーの女性陣は皆テンションが上がっていました!
    街中にありますから、行きやすいと思います。

    あと私が行ったお店といえば、エカテリーナ宮殿からちょっと行ったところにあるポドヴォリエ、パッと見はログハウスのような、カジュアルな雰囲気のお店ですが、こちらであのプーチンさんが誕生会を開いたとか...

    そして、個人的に次回必ず行ってみたいのが、文学カフェとパールキンというお店です。
    パールキンは、ガイドブックだと貴族の食卓を再現しているということで、お値段もそれなりですが、気になっていますよー!

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2020/03/04(水) 17:27:27 

    >>875
    主です!
    そう言っていただけて嬉しいです!
    こちらこそありがとうございます!!
    私自身もすごく気になる情報があったりして、トピ立てして良かったなぁと思っています♡

    私がツアーで行きましたが、お土産屋さんで日本好きなロシアの女の子とせっかくお話できたのに、なんとオール日本語だったので(びっくりするくらい日本語ペラッペラでした!)、次に行く時までにはロシア語を少しでも覚えていきたいです...!!

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/03/04(水) 18:41:54 

    今日さっそく 書店に ロシア語講座のテキストを見に行きました(勉強する気満々なの)
    まだ四月号は置いてなくて・・・・
    三月号は難しいですね

    その書店の二階は楽譜売り場になっていました
    チャイコフスキーやハチャトゥリアンのピアノ楽譜を見てきました 小さい売り場なので時間のある時 本格的な 楽器店で探してこようと思います

    明後日は図書館でロシア文学の本を見てこようと思います
    ロシアのトピでいろんな夢が広がります


    +1

    -0

  • 884. 匿名 2020/03/04(水) 19:04:56 

    >>883
    早速の行動力、敬服いたします...!!
    このトピを見ているとロシア文学を好きな方も多くて、自分も興味がわきました。
    まずは一冊、Amazonポチってみよう!

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/04(水) 19:09:34 

    >>883
    おー!燃えていらっしゃいますね(^^)
    次月号のテキストはだいたい18日ごろ発売のようです!

    ラジオ講座にロシア音楽の楽譜にロシア文学…
    もうコメントを読んでいるだけで幸せな気持ちになりました💖


    本当にこのトピうきうきしますね^_^

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/03/04(水) 19:23:23 

    >>884

    わーいロシア文学仲間!!

    私は本が好きでよくロシア文学を読むのですが、
    文量が多いもの(上中下各600ページなど)でも抵抗がないのなら、
    ある貴族婦人の悲しい愛憎劇を描いたトルストイの「アンナ・カレーニナ」や
    老婆殺しの犯罪心理にハラハラするドストエフスキーの「罪と罰」オススメです!

    もっと手軽に読めるものだったら、あの太宰治も斜陽のモチーフにしたチェーホフの「桜の園」とか、
    少年の恋がちょっと切ないけれどツルゲーネフの「はつ恋」なんか、これからの季節にぴったりだと思います(^^)

    結論、どんな本でもポチってくださればそれだけで嬉しいです笑

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2020/03/04(水) 19:44:01 

    >>886

    >>884です!
    色々教えていただいてありがたいです!嬉しい!
    トピ内でどなたかが亀山氏の訳で完読したと書いていたのを見て、ドストエフスキーの「罪と罰」を探したら、ちょうど亀山氏のものがKindle Unlimitedで読み放題対象だったんです。
    早速1巻をDLし、1巻を読み終わったら2巻3巻を購入しようと思っています!
    どっぷりロシアに浸かるぞー!!

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/03/04(水) 21:08:25 

    >>887

    >>886です(*´ω`*)

    こちらこそ喜んでくださって嬉しいです!ありがとうございます😆
    わー!読みやすいと評判の亀山訳が読み放題なんですね^ ^
    それはチャンス!!!
    すで1巻をDLされてあるとは、さすがです!😁

    私は別の訳で読んだので、ぜひ読まれたら、いや読んでいる途中でも
    ご感想が知りたいです!
    ぜひこのトピにお願いいたします〜〜!(^^)

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/03/04(水) 21:31:19 

    >>861
    ロシアの作曲家ならムソルグスキーおススメです!展覧会の絵よりプロムナードは絶対聴いた事あると思います。クラシックもロシア民謡もよく耳にしますよね。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2020/03/04(水) 23:18:10 

    展覧会の絵のプロムナード良いですね

    ストラビンスキーのペトルーシュカも素敵です
    高校生の時 演奏会で聴いて感激しました

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2020/03/05(木) 01:51:08 

    >>873
    そうなんですね!参考にしたいと思いスクショ撮らせていただきました😌 
    観光地も美味しいものも楽しみです! 
    主さん、ロシア行かれる時は言葉はどうされていますか? 
    場所によるとは思いますが、まだまだ英語が通じないイメージが強いので...
    ロシア語を勉強しようかと迷っています..🙄

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2020/03/05(木) 10:45:50 

    主さん 皆さん
    おはようございます😃

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/05(木) 15:57:09 

    >>891
    主です!
    英語は確かに通じませんでした!涙
    でも場所によりますね。
    ちょっと良いレストランなら英語OKだけど、劇場のホワイエではダメだったり...焦りましたが、向こうも同じだったようで、英語のできる人を連れてきてくれたので乗り切れました笑
    観光地でのお買い物なんかは現地のツアーガイドさんが通訳してくれたので問題なかったですが、どうなんだろう...。
    でもロシア語を少しでも分かるほうが確実にスムーズなはずです。
    私も次は少し覚えていって、現地の方とお話ししたいなと思ってますよ♡
    まぁ私の場合、英語もままならないので、まずは英語からな気もしますが(^^;;

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/03/05(木) 17:07:50 

    >>889
    主です!
    早速聴いてみたら、ほんとに聴き覚えがありました...!!
    凄いですね。知らず知らずのうちに、昔から耳に馴染んでいるとは...恐るべしロシアです。

    >>890さんオススメのペトルーシュカも、タイトル知ってる気がするなーと思ったら、のだめに登場していたんですね!
    ピアノ演奏の動画を見てみましたら、その手の動きにびっくりしました!凄すぎる...!!

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/03/05(木) 20:26:59 

    1年半前からロシア語を習い始め、ロシア語能力検定4級に合格し、現在3級取得が目標の私がやって来ましたよ!
    ちなみに社会人ですが、それでも何とか習得出来るもんです。なのでロシア語難しそう!って言ってる皆様もぜひチャレンジして欲しいです!

    私もロシア語は難しいんだろうなと思っていたので、始めてみたら逆に思っていたよりは難しくないということに気がつきました(笑)

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2020/03/05(木) 20:31:41 

    >>895
    すごいなぁ
    ロシア語の学校へ通われたのですか?
    私も4月から始めたいです

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2020/03/05(木) 21:01:39 

    >>895
    へぇ、凄い!
    ちなみにロシア語を習おうと思ったきっかけは、何だったんですか?

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/03/05(木) 21:16:58 

    >>896
    私は「サイタ」というサイトでロシア語の先生を見つけ、現在はカフェレッスンで学んでいます。
    もしもオンラインが良いようであれば、「カフェトーク」というサイトもお勧めです。

    >>897
    皆さんがロシア文学や音楽について話してる中恐縮ですが、好きなマンガのキャラクターがロシア人でそこから興味を持ちました😆
    もちろん今はマンガから発展して、ロシア史にも興味を持つようになりました!ノブゴロドに行くのが夢です!

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/05(木) 21:21:56 

    >>898
    教えてくれてありがとうございます😃

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2020/03/05(木) 21:37:23 

    >>898

    >>897です。
    漫画きっかけ、全然アリでしょう!
    私は元々、日本史好きなんですが、そのきっかけは幼少期に見たアニメです笑

    ノブゴロドは恥ずかしながら初めて知りました。
    ロシア最古の町の一つなんですね。
    トピきっかけで色々知ることができて、また新しい興味が広がります♪

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/03/05(木) 22:39:43 

    ロマノフ家の最後を調べて鬱になりそうだった
    若い皇女たちが入浴も制限されて
    卑猥な言葉を監視兵から投げかけれ
    私室に入って来られて私物を漁られて
    最後は地下室で惨殺
    共産主義の狂気が怖すぎる


    +3

    -0

  • 902. 匿名 2020/03/06(金) 06:55:26 

    Доброе утро !
    主さん、皆さん、おはようございます😊
    今日も語り合いましょう。✨

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2020/03/06(金) 09:10:12 

    はぁい
    ロシア大好きな皆さん&主さん
    おはようございます

    今日もよろしくお願いしまぁす

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2020/03/06(金) 10:11:22 

    チャイコフスキーの四季 すごく好きです
    12ヵ月の曲があるので今月は三月の曲を聴いています
    個人的には6月舟唄
    10月の秋の歌が好きです

    ちょっとメランコリックな憂鬱さが心に
    染み渡る~

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2020/03/06(金) 11:37:05 

    主です!
    いつもトピに来てくださってる皆さん、ありがとうございます♡
    今日も宜しくお願いします!

    思えば私のロシアとの出会いは、約8年前の3月、新宿にある有名なロシア料理店スンガリーに行って、画像のゴルブッツィを食べたことから始まりました。
    ロールキャベツはあまり好きではないのに、このゴルブッツィだけは特別枠です笑
    でもまさかこの数年後にロシア本国にまで行くことになるとは、当時は思ってなかったなぁ〜。


    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2020/03/06(金) 14:19:02 

    このトピ
    1ヶ月続きますよね
    ロシア語学習とか旅行の情報を共有できたら嬉しいです
    よろしくー🌹

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2020/03/06(金) 14:22:52 

    >>821
    ロシアは共産主義がそうさせたのか
    元々の民族的気質なのかはわからないけど
    悪びれず平然と手酷い裏切りをする印象ありますね。
    まだ宮殿に軟禁中だった皇帝一家を目撃した貴族の夫人の回想には
    アレクセイ皇太子をとても可愛がっていた世話係が皇太子を怒鳴りつけ
    怯えて思考停止した皇太子が世話係の命じるまま
    召使仕事させられていたことが書かれています。
    ショックから皇太子は鬱になり
    「ママ、僕は早く死んでこの恐ろしい世界から消えたい」と訴えるようになる。


    +5

    -0

  • 908. 匿名 2020/03/06(金) 14:54:54 

    そういえば、ミハイロフスキーバレエが秋に来日していたんですよね。
    子供が小さくなければ観に行きたかったなぁ〜

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2020/03/06(金) 18:30:56 

    ロシアでバレエを観たことある方いますか?どんな服装で行ったらいいでしょうか?
    さすがにジーンズはないにしても、綺麗めのズボンとスニーカーで行ってもOKでしょうか?

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2020/03/06(金) 18:55:50 

    >>905主さん😆🍴
    うわああああ
    おいしそーーー‼
    来週の休みにロシア料理食べに行こうっと!
    決めた‼

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2020/03/06(金) 19:40:11 

    >>909
    バレエじゃなくオペラだけど、観に行く劇場は同じだからコメントさせてもらうと、女性はワンピースが多かったです!
    夏場だったので、私はロングのワンピースドレス。ノースリーブで、ネックレスと靴を綺麗めにしたら結婚式の二次会に行けるくらいの格好。
    でも当時の写真を見返したら、ジーパンの女性も一人映ってました!
    靴はヒール、サンダル、年配の方はノーヒールも多数。

    全体の印象としてはスマートカジュアルくらいですが、ドレスを着ている方もいたので、おしゃれして行くに越したことはない気がします(o^^o)
    せっかくの機会ですしね!

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2020/03/06(金) 21:03:12 

    >>911
    ありがとうございます!
    スニーカーはさすがにやめた方がいいですね!
    今年後半にサンクトペテルブルグ旅行を考えてまして、やっぱり本場のバレエ観ようかなと悩んでます(ロシア自体初めて行きます)

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/06(金) 21:14:09 

    >>898
    えー!めちゃめちゃすごいですね!
    検定まで取得されてるなんて素晴らしいです✨

    ちなみにお好きなマンガが何なのか気になります(^ ^)
    ユーリonアイスとか!??

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/06(金) 21:16:19 

    >>905
    うおー!主さん飯テロ!!笑
    めちゃめちゃ美味しそう…
    ど住まいなのでロシア料理屋さんなんて全くありませんが、
    いつか食べてみたいな〜☺️

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2020/03/06(金) 21:20:59 

    >>904
    私も四季大好きです(^∇^)

    舟唄いいですね〜!
    秋の歌あんまり聴いたことなかったので、今度3月と一緒に
    聴いてみます😀

    1月のトロイカが好きすぎて、延リピートしてました
    (ダーチャの暖炉の炎を愛する人と見つめる妄想に勤しむ独身女だす🔥)

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2020/03/06(金) 21:47:43 

    >>912
    サンクトを検討中なんですね。
    せっかくならバレエ、ぜひ観に行ってください。

    ちなみに私が行ったのもサンクトで、オペラを観たのはミハイロフスキー劇場です^ ^
    私もいつかまたサンクトに行く時には、今度はマリインスキー劇場でバレエを観たいなぁ〜。

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2020/03/06(金) 22:37:29 

    >>915
    わぁ ダーチャ 素敵ですよね
    1月トロイカ良いですね❗️

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2020/03/06(金) 22:38:43 

    >>905
    主さん
    私もスンガリー好きです!
    美味しくてゴージャスですね✨✨✨✨

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2020/03/06(金) 23:25:32 

    >>910
    >>914
    主です!
    もうほんっっっとに美味しいんですよ、スンガリーのゴルブッツィ♡
    都内住みの方は勿論、地方にお住まいの方も東京にいらっしゃる機会にぜひ行って召し上がっていただきたいです...!!

    ちなみにスンガリーは、京都に姉妹店キエフがあり、私はいつかキエフも制覇したいと思っています!

    >>918
    わ、スンガリー好き仲間ですね♡
    ゴルブッツィはもう好きすぎて毎回絶対食べるんですが、最近は週末ランチの厚めにカットした牛バラ肉煮込みペテルブルグ風にもやられています笑
    ここのお料理を食べたら満たされる、まさに私にとってのパワースポットです...!!

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2020/03/07(土) 04:25:48 

    皆さん 主さん おはようございます

    今日もよろしくー😆
    美味しいピロシキ食べたくなってきました


    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/03/07(土) 04:49:04 

    ロシア大好きな皆様
    おはようございます😊

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2020/03/07(土) 06:29:20 

    >>912

    911、916でコメントした者です。
    ちょっと訂正というか追記させてください。

    靴ですが、ビルケンシュトックのようなサンダルやデッキシューズっぽいぺたんこ靴の女性も写真に写っていたので、スニーカーでも咎められることはないかも?

    そして膝上スカートの女性も写っていたので、服装にはかなり開きがありましたね...(夏場だったから?)
    でもやはりスマートカジュアルくらいの格好の方が一番多いので、それくらいの格好のほうが安心感があるし、何より間違いがないと思いますよ^ ^

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2020/03/07(土) 09:14:46 

    >>922
    ご丁寧にどうもありがとうございます😆
    仰る通り、ビジネスカジュアルで行った方が安心ですよね
    ペテルブルグに行くのが楽しみになってきました!

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2020/03/07(土) 09:17:41 

    すみません、ビジネスカジュアルではなく、スマートカジュアルですね!失礼致しました💦

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2020/03/07(土) 15:55:51 

    >>920
    >>921
    こんにちは、主です!
    いつもコメントありがとうございます♡

    そういえばピロシキって、意外とロシア料理店で食べることなく今日まできちゃってます。
    美味しいピロシキを食べてみたいですね!
    どこか無いかな♡

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2020/03/07(土) 16:21:05 

    >>925
    主さん
    いつも丁寧に返信ありがとうございます
    とっても嬉しいです😃

    ピロシキ私が子供の時 普通にスーパーのパン売り場(袋入り)売ってたと思います
    最近はロシア料理店でいただくことが多くなりました (ロシアのピロシキって揚げてないんですね)
    ロシア料理店に行かなくても手軽におやつ感覚で食べたいです
    おうちでテレビみながら(笑)

    以前 代官山のシェリュイにおいてあったと思います 昨日は北欧のパン屋さんにもありました
    生協のカタログでも見かけたことがあります


    +1

    -0

  • 927. 匿名 2020/03/07(土) 17:36:29 

    >>913
    私の好きなマンガは恥ずかしいので内緒です!(笑)
    けどユーリも見てました!ロシア人がメインになるのは結構珍しいですよね?

    マンガ繋がりで、池田理代子さんの女帝エカテリーナもお勧めです。頭がよく勉強家で野心家のエカテリーナに憧れます!

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/03/07(土) 18:59:58 

    >>927
    お返事ありがとうございます!>>913 です(*´ω`*)
    ユーリじゃなかったか〜!笑
    しかも内緒だなんて!匿名掲示板なのになんてシャイなお方!!笑笑
    たしかに、ロシア人がキャラクターで大きく登場するのは珍しいかもですね^ ^

    女帝エカテリーナ、歴史の勉強にもなって面白そうですね( ^ω^ )
    オススメしてくださってありがとうございます😊🌟


    +2

    -0

  • 929. 匿名 2020/03/07(土) 20:43:25 

    >>927
    横から失礼します。
    池田さんの「女帝エカテリーナ」、前から凄く気になっていて読みたいんですが、Kindleで出てないんですよね...。
    実はもうかれこれ2年ほど待っているので、そろそろ諦め時かも笑
    よし、紙の本を買おうかな!

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/03/07(土) 21:41:53 

    昨年放送されてたのですね、
    見たかったなあ。
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2020/03/08(日) 05:31:30 

    主さん ロシア大好きな皆さん
    おはようございます

    今日もよろしくお願いします
    エカテリーナ 私も見たいです
    ケーブルテレビで 放送してないかな?

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2020/03/08(日) 06:08:30 

    ロシア♪ロシア♪ロシア♪ロシア♪ロシア
    おはようございます😊
    日曜もロシアを語りましょーう!!

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2020/03/08(日) 14:16:38 

    わーい!ロシアトーク嬉しいです🇷🇺😃
    今日はラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を聴きながら
    ロシア語の勉強をしておりました^ ^

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/03/08(日) 15:18:25 

    セルゲイ ラザレフっていう
    ロシアの男性歌手の動画を見つけました
    一目でファンになりました
    どなたか 詳しいかた いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2020/03/08(日) 15:36:24 

    ロシアのアイドル
    この動画はもう消えちゃってるけど、最初に観た時は衝撃を受けたわw
    全員美少年だった
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/03/08(日) 15:43:26 

    アリャクサンドル ルイバークっていう
    歌手も素敵ですね
    バイオリンも演奏されるかたなんですね

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2020/03/08(日) 23:03:58 

    >>934
    初めて知りました!
    youtubeで エータフショーアナー見てきたら…めっちゃいい!!笑
    耳に残るしダンスうまい!🌟

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2020/03/08(日) 23:11:16 

    >>936
    日本語字幕ついてる動画見てきました^ ^
    すごい態勢でバイオリン弾いてますね🎻(笑)

    現代のロシアで流行ってる音楽を知りたかったので、
    教えてくださってありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2020/03/09(月) 05:01:08 

    Доброе утро всем
    皆様おはようございます😊
    今日も宜しくお願いします✴

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2020/03/09(月) 06:43:30 

    Привет 😄🍴
    昨日はロシア作曲家のクラシックやフォークソングを聞きながら、家事やロシア語の勉強をしました。明るさ可愛らしさ繊細さと哀愁漂う独特の雰囲気が良いですね。皆さん色々と情報をありがとうございます。
    毎日ここを見るのが楽しみです。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2020/03/09(月) 16:35:32 

    皆さん 主さんこんにちは

    本日 スンガリー行ってきましたよー
    美味しかった~
    「オーチ二 フクースナー(これでOK?)」

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/03/09(月) 18:35:42 

    >>891
    そうなんですね!たくさん教えて頂いてありがとうございます🙏 教えて頂いたことwl参考にさせていただきます!またどこかで!

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/03/09(月) 23:09:21 

    こんばんは!主です!
    ちょっと家のことでゴタゴタして見に来られぬうちに、じんわりと伸びてコメント900超え...!!
    凄いですね。ここまできたら1000までいかないかな〜なんて、密かに期待している私です笑

    >>926
    代官山のパン屋さんのピロシキ、美味しそうですね!
    すごく気になります♪
    実はまだ足を踏み入れたことがないので、代官山と聞くとちょっとドキドキしちゃいます笑
    でもそういえばピロシキって、何気にパン屋さんにいたらしますよね。
    ロシア料理に限らず美味しいもの巡りが好きなので、ピロシキ探しも楽しそうです^ ^

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2020/03/10(火) 09:18:18 

    主さん 皆さんおはようございます
    私 毎週火曜日 5時半からEテレのロシアゴスキーを欠かさず見ています
    どなたか見ましたか?

    今日はサンクトペテルブルクのグルメ(ビーフストロガノフとジョージア料理)やっていました

    昨日 スンガリーに行った者ですが
    ランチもとても美味しくて前菜も豪華でした
    (モスクワランチ)
    今度は主さんのお気に入りのキャベツ煮込み料理を必ず食べます😃ゴルブッツイですよね

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/03/10(火) 09:19:14 

    >>943
    主さん 1000コメント目指しましょう!
    私 どんどんコメントするよ❤️

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/03/10(火) 15:34:23 

    >>944さん ハーイ見ましたよ‼
    素敵なお店でしたね!
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/03/10(火) 15:37:28 

    東京ではないのですが、ランチ食べて来ました。ボルシチ、とても体が温まりました。次回は夜に行きたいな。😋🍴
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/03/10(火) 17:34:56 

    >>946
    返信ありがとうございます
    私は夜 起きていられないので 早朝にロシアゴスキー見ます 朝からロシア旅行気分で幸せです
    今日 紹介されたジョージア料理 美味しそうですね

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/03/10(火) 17:37:14 

    >>947
    はぁい こんにちは
    ロシア料理店巡りをして見たいです
    ここのトピの皆さんもいろいろ紹介してくれていますね✨

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/03/10(火) 19:22:01 

    ロシアゴスキー!
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2020/03/10(火) 19:26:38 

    私も見ましたロシアゴスキー!
    ヴィーカちゃん可愛いですよね😍
    サンクトペテルブルクの美しい街並みが素晴らしい〜!
    絶対いつかヒンカリ食べるぞー!

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2020/03/10(火) 20:27:15 

    ヒンカリ 大きな小籠包 美味しそうね
    私も食べたいです!
    頑張ったご褒美にロシア料理店でさまざまな料理食べてみたいです


    +1

    -0

  • 953. 匿名 2020/03/10(火) 21:00:29 

    主さん素敵なトピありがとうございます^_^
    平和で楽しく、尚且つためにもなる良トピですね。
    何日もかけてトピの最新まで追いつきました。

    ロシアについてはいまいちどんな国か分かってないものの、ここ数年興味が芽生えてきた国です。

    アメリカやヨーロッパとはまた違う、独自の濃い文化が気になっていますが、このトピを見るだけでも大分参考になりました。

    ハチャトゥリアンと言えば、「仮面舞踏会」が思い浮かびましたが、「剣の舞」も同じ作曲家の方だったんですね!バーゲン出陣の時の音楽にしたい主さんのコメで、私も笑わせてもらいました!

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2020/03/10(火) 21:23:41 

    >>953 の者です。連投失礼します。

    何年も前に、本屋さんでたまたま見つけた米原万里さんの『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』の文庫本がすごく面白くて、普段本は買わないのに、購入して夢中で読み切ったのを思い出しました。
    その本の内容を映像でも追えるのを見つけ、こちらも見て楽しみました。
    世界わが心の旅 プラハ 4つの国の同級生 米原万里 (1) - YouTube
    世界わが心の旅 プラハ 4つの国の同級生 米原万里 (1) - YouTubeyoutu.be

    嘘つきアーニャの真っ赤な真実 : 米原万里 http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2005/02/post_4.html


    また、大学の授業で見た、ユーリ・ノルシュテインのアニメーションも衝撃でした。宮崎駿にも影響を与えたものだそうですが、とにかく今までアニメとして見てきたものとは全く違う次元のもので、意味不明な部分も含め(笑)芸術的価値の高い作品だと思いました。

    ロシア文学はとても手を出せたものじゃないと思っていましたが、ここの皆さんのコメを読んで、ぜひ何か易しいものからでも読んでみたいと思うようになりました!

    あとはロシア旅行も私にはハードルが高いのですが、せめて東京のお店のロシア料理を食べに行きたいです❗️

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2020/03/10(火) 23:36:50 

    >>954
    おお!米原万里さん!私も嘘つきアーニャを読んだ後にその番組をYouTubeでみました!
    女の子たちの国をこえた友情の温かさと、大人になった彼女たちの未来に切なくなりますよね(ToT)
    読まれてあるかもですが、オリガモリソヴナの反語法もソビエト学校が舞台で面白かったです!

    おおー!そしてノルシュテイン!!霧の中のハリネズミ好きです(*´ω`*)
    今ちょうど、NHKのまいにちロシア語応用編でノルシュテインの肉声インタビューやってますよ☺️
    NHK語学サイトのストリーミングで聞けるのでぜひ!!!

    ぜひ一緒にロシア文学読んでいきましょーー!!😀
    本気で954さんと友達になれそうです〜〜笑
    一緒にロシア料理食べてる気分でメッセージしてます!!

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2020/03/11(水) 00:30:41 

    >>955
    嬉しい返信をありがとうございます〜(^o^)
    オリガモリソヴナの反語法、初めてお聞きしました。全くノーマークでしたが、ぜひ読みたいと思います!アマゾンでもすごく高評価ですね^_^

    霧の中のハリネズミ、正にそれが一番好きです。
    その中のクマが可愛い過ぎて、これまたアマゾンで見つけたクッションを買おうか迷ってます…。

    NHKのノルシュテインのインタビューも聞いてみます!ちょっとした興味から少しずつ枝分かれして、自分の好きな知識が広がるのは楽しいですね。有益な情報をたくさんありがとうございます!

    NHK繋がりで、4年くらい前のBSプレミアムカフェで、水の都サンクトペテルブルクの特集のような番組を見て、またロシアのイメージが変わったのを思い出しました。

    ここにいる皆さんなら知っている方が多いと思われますが、ピョートル大帝の先進的で才能ある人物像にも惹かれましたし、至るところに設置された噴水の技術が素晴らしかったです〜。

    エルミタージュ美術館に所蔵されたクジャクの時計の緻密なからくりも全て映像に収められていて、技術はイギリスのもののようですが、度肝を抜いたのを覚えています(^-^)

    確かに周りにこれを分かち合える人は中々いなそうなので、普段言わずに秘めていたことを沢山書き込ませていただきました(笑)

    一緒にロシア料理🇷🇺いいですね!美味しい料理を食べながらロシアについて語っている感じを私も想像させてもらいました〜(^_^)

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2020/03/11(水) 04:19:36 

    主さん、皆さん
    おはようございます。
    今日もよろしくお願い致します😊

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2020/03/11(水) 09:18:52 

    はぁい
    ロシアの好きな主さん 皆さん おはようございます
    今日も楽しくお話をしましょう

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/03/11(水) 18:29:43 

    ロシア関係の本で面白いものがあったら教えてください!

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2020/03/11(水) 19:03:40 

    ネットで検索したらロシアが作ったロマノフ家の最後のドラマが出てきて
    2000年制作なんですが、囚われた屋敷の中で美貌の皇女たちが
    丸坊主の頭に綺麗なドレスを着て室内でくるくる踊るのが耽美過ぎてうっとりしました。


    +2

    -0

  • 961. 匿名 2020/03/11(水) 19:38:49 

    >>956
    こちらこそ、読んでいただいてありがとうございます😊
    霧の中のハリネズミの、あのくまのクッションが売ってるんですか!!
    絶対可愛い〜〜!!!私も欲しくなっちゃいました^ - ^

    わあ〜そんな素敵なBSの番組があってたんですね、見たかったな〜
    近代ロシアの礎を築いたピョートル大帝、おっかないけれど素晴らしいですよね🌟
    噴水にいろんな仕掛けがいっぱいのペテルゴフ庭園に行ってみたいです(*´ω`*)

    エルミタージュのクジャクの時計、あれ本当に人の手で作られたの!?
    ってびっくりするほどの技術ですよね!!エカテリーナさんも喜んだだろうなー!
    イギリスの技術だったんですね、教えてくださってありがとうございます😊

    日頃秘めてあることをこうやってお話しできて嬉しい限りです!

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/03/11(水) 21:42:01 

    エルミタージュのクジャクの時計は私も
    ロシアゴスキーで見ました
    お見事ですよね!
    イギリスの技術だったのですね!
    私もロシアで見てみたいです



    +1

    -0

  • 963. 匿名 2020/03/11(水) 21:50:52 

    ロシアの男子フィギュアスケート
    ヤグディンとプルシェンコ
    16歳とかすごく若いときの動画を見ました
    本当に若くて初々しい

    こんなときがあったんだなぁって
    素晴らしい才能だなぁって感動しました

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2020/03/11(水) 22:19:05 

    >>962
    私もロシアゴスキーで孔雀の時計見ました🕰
    本物いつか見てみたいですよね😁

    >>963
    プルシェンコにヤグディン、まさに伝説のお二方!
    今の選手だと、ミハイル・コリャダが端正なスケートで好きです⛸
    昨季のカルメンはバレエ的な美しさに惚れ惚れしました〜(^。^)

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2020/03/12(木) 09:35:43 

    ロシアトピの主さま 皆様 おはようございます
    今日は風が冷たいです
    今日もよろしくお願いします

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2020/03/12(木) 11:10:07 

    привет всем
    今日もよろしくお願い致します☺✨

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2020/03/12(木) 11:55:08 

    ここのトピのかたが
    「まいにちロシア語」のテキストが毎月18日発売と教えてくれたので
    早く買いたいです

    キリル文字が読めなくて困ってます😸
    4月から勉強したいです

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2020/03/12(木) 20:41:22 

    テキスト楽しみですね!私も初心者ですが、何回も繰り返して見たり、声に出して練習しているとだんだんわかるようになりますよ🤗
    CDつきの本とか、You Tube動画とかね。

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2020/03/12(木) 21:52:47 

    ラジオ講座のテキストもうすぐですね( ^ω^ )
    2年半ほど聞いていますが、会話や文法だけでなく、
    今のロシアのカルチャーや食べ物、歴史とかも
    手軽に学べるのですごく楽しいですよ^ - ^

    私も音読が好きで繰り返すうちにいつの間にかキリル文字やフレーズを
    覚えてしまっていたのでびっくりでした!
    ロシア旅行に行く準備だけは完璧!予定は未定…笑

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2020/03/13(金) 04:50:10 

    主さん 皆さん おはようございます
    今日もよろしくお願いします


    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/03/13(金) 04:56:39 

    >>969
    長く続けてらっしゃるんですね
    私も頑張ろう
    YouTubeでロシアの動画を検索しても
    文字が読めなくて不便感じてるのです
    969さんみたいにキリル文字が読めたら良いなぁ~私も頑張るね

    ロシア旅行も行きたいなぁー

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2020/03/13(金) 05:59:37 

    主さん 皆さん
    おはようございます
    今日も宜しくお願いします✨✨

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/03/13(金) 14:14:18 

    NHK FM ラジオでチャイコフスキー
    良かったら聴いてみてね。

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2020/03/13(金) 14:28:50 

    >>971
    わあ~!YouTubeでロシアの動画見たりされてあるんですね!(*´∀`)
    私も文字が読めるようになりたくて、市販のテキストで勉強していたんですが3日と続かず(笑)

    でも、ラジオ講座だと毎日少しずつ文字の読み方から優しく教えてくれるので、物覚えの悪い私でも1ヶ月くらいでなんとなく読めるようになりましたよ\(^^)/
    ぜひ一緒にロシア語の勉強頑張っていきましょう~~!!
    いつか本当にモスクワやサンクトペテルブルクに行けたら…😆😆😆

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2020/03/13(金) 14:41:25 

    >>974
    私 ロシアゴスキー(Eテレ)は好きで見てます(言葉は全然覚えなくて
    グルメや街並みの美しさにうっとり😃)

    ラジオも一緒に聴くと 効果もアップ期待できるかなと計画中なんです

    ロシアってお伽の国みたい

    街並みも 人々も ロシア民謡も 美しいですね




    +0

    -0

  • 976. 匿名 2020/03/13(金) 14:45:04 

    >>973
    ボリショイ劇場公演ですね
    ありがとう😉👍🎶

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2020/03/13(金) 15:53:32 

    >>976
    どういたしまして!!
    🤗

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2020/03/13(金) 17:17:45 

    >>975
    ロシアゴスキー、サンクトペテルブルクの街並みが綺麗ですよね~!✨ ああボルシチ食べてみたくなった(笑)

    その計画、効果100倍だと思います!!
    実は私も、最初はロシアゴスキーだけ見て勉強していたのですが、文字が読めないのと単語が長いのにビビって、途中で見るのを止めてしまったことがあったんです(笑)
    ラジオ講座では、丁寧にゆっくり解説してくれるので、ラジオで勉強してからロシアゴスキーを見ると、あ!単語や文法の意味が分かるぞ!今のロシア語聞き取れたぞ!って思える部分が増えてきました😊

    ロシア民謡のレトロで切ない感じももいいですね~トロイカとかカチューシャとか!
    (NHKつながりで、再放送中の朝ドラ「ひよっこでもロシア民謡を女の子たちが歌ってました🎵」)

    本当に、街並みも文化もおとぎの世界みたいですよね😁😁 あー本当に行きたいよいつか(T-T)

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2020/03/13(金) 17:55:16 

    このロシアトピ
    じわじわ伸びてますね🇷🇺

    平和なトピでとてもいいですね
    🦌🍒☃️⛪️🥗🍦🐺

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2020/03/13(金) 21:56:08 

    これからもながーく続いていったらいいですね^ ^

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2020/03/14(土) 06:18:35 

    おはようございます😁
    寒い朝です、皆さん風邪などひかないようにね、素敵な週末をお過ごし下さい。

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/03/14(土) 10:31:42 

    こんにちは 皆さん
    こちらは雨が降っています
    寒いです ロシアの3月はどうかな?
    今日もよろしくお願いします

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2020/03/14(土) 21:54:14 

    >>1
    >>208
    ロシア人は日本の文化は好きだけど日本人は全然好きじゃないそうですよ
    あまりに辛辣!ロシア人の「日本人への本音」 | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    あまりに辛辣!ロシア人の「日本人への本音」 | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    いま日本で広まっている幻想の1つは、「ロシアには日本文化や日本武道が好きな人が多く、彼らは親日に違いない」ということである。よく「プーチン自身が日本武道をやっているので、日本の伝統や文化をよく理解し…

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:05 

    みなさんこんばんは!
    982さんのところは雨で寒いのですね☔️
    ロシアは3月も雪が多いと聞いたことがありますが、
    どうなんでしょうね〜〜^ - ^❄️

    18日発売のNHKロシア語ラジオ講座の4月号が、ちょこっと試し読みできるように
    なってました!!
    落語家さんと学ぶ、ロシアからのお客様をおもてなしする設定みたいですね^ - ^
    よかったら以下のリンクからどうぞ〜〜(^∇^)
    試し読み | NHK出版
    試し読み | NHK出版www.nhk-book.co.jp

    試し読み | NHK出版購入するこの商品を購入するお探しの情報が見つかりませんお探しのページは、一時的にアクセスができない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。なにか異なるキーワードがあれば、もう一度「検索」で探してみてください。検索し...


    (見れるかな?見れたらいいな( ´ ▽ ` ))

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2020/03/15(日) 05:46:57 

    皆さんおはようございます
    今日もよろしくお願いします😃

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/03/15(日) 05:53:35 

    >>984
    おはようございます

    私の住んでる地域は 昨日このシーズン初めて雪が降りました 寒かったです
    今日は晴れみたいです

    テキストの試し読みできましたよ
    本当にありがとう スパシーバ✨

    私 落語も大好きで普段 時々ですが寄席にいくんです
    だから落語家さんもゲストっていうことで
    本当に楽しみにしています❤️

    今日もよろしくお願いします☀️


    +1

    -0

  • 987. 匿名 2020/03/15(日) 09:49:19 

    皆さんこんにちは
    いつもありがとう Спасибо😁
    テキスト、楽しみですね!
    ロシア雑貨かわいいですよね
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/03/15(日) 11:48:37 

    >>986
    今日はお住まいの地域は晴れなんですね☀✨
    日が射して暖かくなるといいですね(*^^*)

    試し読みできたんですね!こちらこそありがとうございます!ニェーザシタ!
    なんと!落語がお好きで寄席にも行かれるんですね✨ まさに986さんにぴったりの講座!!
    4月からの放送が待ち遠しいですね(^^)

    >>987
    こちらこそいつもありがとうございます!
    わあ!可愛いマトリョーシカ!!
    ロシアの雑貨かわいいですよね✨
    いつかオルゴールつきのイースターエッグが欲しいです☺
    ロシアの伝統的なティーカップ「インペリアル・ポーリセン」も可愛らしくて憧れです(*^^*)
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2020/03/15(日) 11:49:02 

    先週 ロシア料理店(スンガリー)で ビーフストロガノフを食べました
    本当に美味しかったので 自分でも作ってみたいな
    どなたかご自分で作られたかた
    いらっしゃいますか?

    市販のルウもあるみたいですね🌃🍴





    +2

    -0

  • 990. 匿名 2020/03/15(日) 21:07:57 

    こんばんは!主です。
    ゆーっくり平和にトピが伸びていき、中には初めてコメントくださった方もいらっしゃったりして、ありがとうございます♡

    ロシア料理店に行かれた方もいらっしゃいましたね!
    スンガリーに行かれた方、ゴルブッツィはもちろん、週末個数限定ランチの厚めにカットした牛バラ肉煮込みペテルブルグ風(名前が長い!)もオススメです^ ^

    >>953さん
    コメントありがとうございます!
    ここで剣の舞のことを教えていただいてから、もう何度となく聴いて、テンションを上げています笑
    そして私はサンクトに行ったことがあるのですが、その時にエルミタージュでクジャクの時計を見てきました!
    3時間くらいで慌ただしく見て回ったので、疲れ果ててエルミタージュの記憶はほぼ無いんですが(もったいない...)、クジャクはハッキリと記憶にあるので、かなりのインパクトがあったんだと思います。
    写真で見返したら、やっぱり美しかった...!!
    クジャクが動く日があるそうなので、そのタイミングに行って、今度はじっくりエルミタージュを見て回りたい......老後の夢です笑

    >>989さん
    モスクワランチを召し上がられた方でしょうか。
    ビーフストロガノフは、ロシア料理の中ではかなり日本に食い込んできてる気がします。
    全くロシア好きでもない友人がパーティ料理で作ってたりして。
    かくいう我が家も、ビーフストロガノフはよく作りますよ!
    我が家ではルウは使わず、荻野恭子さんのレシピを参考にして作っていますが、材料もそこまで多くないし、結構簡単なので、お好みのレシピを見つけて、ぜひ作ってみてくださいー!

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2020/03/15(日) 21:45:51 

    主さん 皆さん いつもありがとうございます

    990コメント素晴らしいですね🇷🇺

    私もこのトピで ロシアの事をいろいろ知ることができて楽しく過ごさせてもらっています
    1000コメントまであと少しですね❤️

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/03/16(月) 06:13:55 

    主さん 皆さん
    おはようございます
    いつも情報ありがとうございます!
    いつも楽しく見ています。✨😊

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/03/16(月) 10:15:05 

    主さん皆さん
    おはようございます

    今日もよろしくお願いします

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/03/16(月) 10:20:31 

    >>990
    主さん 返信ありがとうございます
    スンガリーで美味しいランチをいただいた者です(そして剣の舞のピアノ発表会エピソードの者でもあります🎹教師です)

    ビーフストロガノフ 主さん作られるのですね
    私もレシピを探して作ってみますね

    このトピ大好きです 主さんも参加されてる皆さんもとっても優しいですね

    ずーっと続きますように





    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/03/16(月) 21:48:12 

    主さまみなさまドーブリヴェーチル!
    ビーフストロガノフの話によだれが出てきました🤤

    あともうちょっとで1000コメですね!!
    みなさんのロシア愛がなんと奥深いこと🇷🇺💖

    音楽の話も出ていましたが、最近MBANDというロシアのボーイズグループにハマっています(^^)
    なんと、あのヴィクトル・ツォイの子孫の方がメンバー(アジア系のルックスの方)がいるとか!
    歌もキャッチーでおすすめです、ぜひぜひ( ´ ▽ ` )
    ロシアについて何でも語るトピ🇷🇺

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2020/03/16(月) 22:55:05 

    ヴィクトル ツォイさん
    ロシアゴスキーで知りました

    その子孫さんなんですね
    向かって左のアジアのルックスのかたでしょうか?

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2020/03/16(月) 23:50:25 

    >>996
    995さん、ロシアゴスキー仲間ですね(^。^)
    私もロシアゴスキーでツォイさんのこと初めて知りました🌟

    そうですそうです!向かって左の方です!

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2020/03/17(火) 04:40:30 

    ロシア大好き!!
    皆さんおはようございます
    今日も宜しくお願いします!
    もうすぐ1000ですねー 😊💕

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2020/03/17(火) 09:25:55 

    皆さんおはようございます
    今日もよろしくお願いします
    楽しくお話しましょう

    ロシアゴスキー🇷🇺楽しいですね
    今朝はプーシキンの話題でした✨

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/03/18(水) 05:06:58 

    皆さん おはようございます
    今日はロシア雑貨店を調べて見に行きたいと思います
    よろしくお願いします

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード