ガールズちゃんねる

【コロナウイルス】美容院✂

1145コメント2020/03/30(月) 16:48

  • 501. 匿名 2020/03/01(日) 21:12:40 

    美容院行きましたよ。
    マスクして行きましたが美容師さんは誰もしてませんでした。
    呆れました。帰るわけにはいかずそのままカットしてもらいました。
    軽く、マスクしないんですね。と聞いたら、うちは誰もしないですね。と言われました。
    結構大手の美容院、接客業なのに危機管理なさすぎです。

    +62

    -7

  • 502. 匿名 2020/03/01(日) 21:12:51 

    個人で美容室経営しています。
    確かに私も子ども2人がおり不安です。
    でも、美容室側も死活問題なのです。

    こんな中でもカットだけでも、やカラーだけでもと来てくださるお客様本当にありがとうございます。
    出来るだけ短時間で仕上げられる様に頑張ります。

    精一杯、精一杯綺麗にして気分転換させられる様に頑張りますね
    本当に、心から感謝します。

    今、美容室に行きたくても行けないお客様も、この非常事態が落ち着きました際は、皆さんの髪をスッキリ出来る様にしっかり準備してお待ちしておりますので、よろしくお願いします。

    どうかご自愛下さい

    +106

    -1

  • 503. 匿名 2020/03/01(日) 21:14:45 

    行ってきたよ。
    なんと担当美容師が数日前にディズニー行ったばっかとか言ってた。せめてマスクしてよ!と。
    こっちはマスク出来ないんだからして欲しかった。

    +38

    -1

  • 504. 匿名 2020/03/01(日) 21:15:28 

    担当の美容師さんが先週結婚式したばかりだから怖い。息子二人も髪が伸びてきて目にかかりそうだしどうしようかなと。マスクして切るわけにはいかないけし、自分も卒園式や入学式、入園式が控えているから困る。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/03/01(日) 21:16:10 

    美容師ですが、もちろん来て欲しいです。
    ただ、今日来店した方に職場に感染者が出たと
    言ってきた方や、勤め先の病院で感染者が
    いるという方も来店しています。
    なので、こちらは精一杯の対応をしますが
    美容師側もヒヤヒヤしています。

    +70

    -3

  • 506. 匿名 2020/03/01(日) 21:19:32 

    >>18

    東京大学の細菌学の先生が、「このウィルスわからないことが多すぎる」と話しているのを直に聞きましたけど…
    このコメントしてる人って、ものすごく頭が良いのか、あるいはその逆なのか、どっちなんだろ。

    +67

    -1

  • 507. 匿名 2020/03/01(日) 21:19:50 

    >>440
    私の友達も指名で予約入ってるから腸炎でも休めず冷や汗かきながら働いたって言ってたよ。

    +21

    -1

  • 508. 匿名 2020/03/01(日) 21:24:01 

    みんな、ホットペッパービューティーで、「マスクしてますか?」って質問を増やさない?そしたら、マスクしてないお店は来てもらえないってムードにならないかな…

    +40

    -2

  • 509. 匿名 2020/03/01(日) 21:24:43 

    >>479
    うちのかかりつけの小児科の先生、ノーマスクなんだけど、インフルとか胃腸風邪の子供たち診てて移らないのが不思議。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/03/01(日) 21:26:23 

    >>1
    店によってはお客様があまりにも自粛されすぎると本当に簡単に潰れます。
    通っているお店や担当者、スタッフさんは普段風邪で休んだりするような方ですか?体調管理も業務のうちと思って普段から、そして今もできる範囲で気をつけている美容師も多いです。色んなお客様が出入りしている以上、必ず感染していないとは勿論言い切れませんが、自粛しすぎる事で解決できる問題ではない気はします。

    +7

    -12

  • 511. 匿名 2020/03/01(日) 21:27:30 

    >>150
    美容師さんマスクしてるとは限らないよ。
    実際、今日、通りから見える美容院、
    マスクしてない美容師さんいたよ、、、

    +17

    -3

  • 512. 匿名 2020/03/01(日) 21:29:03 

    >>508
    いいですね!

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2020/03/01(日) 21:31:18 

    行かないかなぁ。美容室はかなり濃厚接触。。

    ほんとごめんなさいなんだけど、
    二週間前に美容室でカットカラーしてて、
    担当してくれた美容師さんが会話の中で、
    先月の頭に韓国行ってきたんですよーって言ってて、
    え、マジ?って思ってしまった。。

    +51

    -2

  • 514. 匿名 2020/03/01(日) 21:31:50 

    >>2
    マスク汚れても🆗でお願いしたら大丈夫だったよ。
    すっぴんだったからだけど。

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2020/03/01(日) 21:33:07 

    わたしは白髪が多いので卒園、入学式前には行く予定です。式自体もどうなるかわかりませんが、パートもしているので…。

    +4

    -5

  • 516. 匿名 2020/03/01(日) 21:33:08 

    コロナ心配だったけど半月前から予約入れていたし今日しか行けないので朝一で行ってきました。前日まで迷ったけど、数ヶ月美容院へ行けずウネウネボサボサ白髪頭がストレスだったので私は行っておいてよかったです。

    +8

    -2

  • 517. 匿名 2020/03/01(日) 21:33:28 

    誕生日割引が今月末までだから迷ってます。
    加湿器をたいてくれてるけど、いつも店内は乾燥ぎみで、行くと喉痛くなったりするし疲れる。
    しかも担当スタイリストは妊婦!なのに予約表をネットで調べてみたらまだ勤務続行中みたいで、とても驚きました。
    人手不足でなかなか辞められないのかな?
    使命最後のチャンスだけど負担かける気がするし、かといってまだ勤務してるのに他のスタッフに替えて良いものか?~てモンモンとしたまま結局大分先まで行けなさそう。
    前髪と毛先だけセルフカットかな。

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/01(日) 21:35:05 

    フェイシャルマッサージ予約してたけど辞めた。
    スタッフさんもマスクしてくれてる所だけどやっぱり怖い
    今更だけど。

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2020/03/01(日) 21:35:47 

    白髪が無ければこんな時に美容院行かないのになぁーと悲しくなるよ。

    +46

    -0

  • 520. 匿名 2020/03/01(日) 21:38:41 

    >>507
    美容師さんホント激務だよね…。
    介護職の私より拘束時間長くて休みなくて大変だと思うわ。

    +19

    -1

  • 521. 匿名 2020/03/01(日) 21:40:00 

    >>502
    行きます!

    +11

    -1

  • 522. 匿名 2020/03/01(日) 21:40:55 

    んーー札幌だから行くの怖いなぁ
    そろそろ3ヶ月経つから我慢の限界

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2020/03/01(日) 21:41:07 

    アシスタントの女の子が、シャンプーしてる間もカラーしてる間も、ドライヤーしてる間も、ずーっとペチャクチャおしゃべりしてくる子なんで、行くの控えてます。
    しかも、こんなこと言っちゃ悪いけど実家が北海道だし。。

    +14

    -2

  • 524. 匿名 2020/03/01(日) 21:41:12 

    >>419
    インフルエンザの治療薬はウイルスの増殖を抑える薬だよ

    +9

    -7

  • 525. 匿名 2020/03/01(日) 21:41:29 

    美容院、
    先週予約してましたが、キャンセルしました。
    2cmくらいプリンだし、
    前髪も目にかかってうっとおしかったから
    めちゃくちゃ切りたかったんですけどね。

    でも、万が一美容院さんから感染したり、
    自分が無症状で感染してて、
    周りの人にうつちゃったりしたら、
    後悔してもしきれないから、
    今は行きません。

    前髪をサイドに繋げて、
    前髪なしヘアでイメチェンしてます。
    そしたら、まぁ行かなくていいやとなりました。

    +28

    -1

  • 526. 匿名 2020/03/01(日) 21:41:53 

    >>392
    日本は軽症者には検査しないから、致死率が高くなるのは仕方ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/03/01(日) 21:42:02 

    脱毛、さっきキャンセルしました

    +5

    -2

  • 528. 匿名 2020/03/01(日) 21:42:36 

    >>17
    これ、ホントそうね。

    +34

    -9

  • 529. 匿名 2020/03/01(日) 21:44:07 

    >>18
    自分が大丈夫でも、
    感染したら大変なことになる人がいるって、
    なんでわからないかなー。

    +44

    -0

  • 530. 匿名 2020/03/01(日) 21:45:52 

    今日行ったけどガラガラで貸切状態だったよ。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/03/01(日) 21:46:58 

    >>315
    ほんとそう!

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/01(日) 21:49:13 

    歯医者はどうしよー

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2020/03/01(日) 21:49:54 

    >>413
    とっても優しい(>_<)ありがとうございます

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/01(日) 21:50:34 

    >>19
    半年行ってないとかそもそも美意識低すぎる

    +8

    -19

  • 535. 匿名 2020/03/01(日) 21:51:24 

    >>358
    あなた本当に美容師? 本当に美容師ならありえない。パーマ液付いた手で他のお客さんの髪の毛触るなんて。薬液知識があると思えない。

    +17

    -0

  • 536. 匿名 2020/03/01(日) 21:51:31 

    今は不要不急の外出を避けてって
    言ってるんだから、みんなで協力しようよ。
    こういう時、
    今のうちにって、出かけちゃう人がいるから、
    いつまで経っても終息しないことになるんだと思う。

    +37

    -2

  • 537. 匿名 2020/03/01(日) 21:52:21 

    >>534
    余計なお世話
    わたしなんか2年いってないや
    おみそれいたしたか

    +11

    -4

  • 538. 匿名 2020/03/01(日) 21:54:22 

    >>521
    ごめんなさい、こんな時だから本当に泣いてしまいそうでした!笑

    心より、お待ちしております(^ ^)

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2020/03/01(日) 21:57:37 

    どうしても美容院行きたいなら、独立して1人で店をやっている人も多いから、そういう美容院を探すのも一つの手かも。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2020/03/01(日) 22:02:22 

    そんなに気になるなら一人営業の個人サロン予約したら?

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2020/03/01(日) 22:03:34 

    今日行く予定だったのですが、コロナのことを考えてキャンセルしました。
    いつも行っている大きい美容院はやめて、家の近所の小さな美容院を探して予約しましたが、カットカラーすると2時間はいることになるし、家には小さな子供もいるのでやめました。
    今行くのやめて、じゃあいつになったら美容院行って大丈夫なのかわかりませんが、育休中でどうせ近所のスーパーしか行かないので、見た目より家族の健康を、と思って我慢してます。

    +11

    -3

  • 542. 匿名 2020/03/01(日) 22:05:40 

    私も悩みつつ、今日行ってきたよ。そのうち臨時休業とかいう事態になったら行く機会逃しそうで…。。
    私はさすがに施術中マスク着けられないけど、美容院の方全員マスク着けてくれてたし、お客さんもかつてない程少なくて、行っておいてよかったかな。

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2020/03/01(日) 22:08:38 

    >>534
    あなたは相当、美意識がお高いみたいですね。
    是非拝見してみたい。
    でも、心のほうはあまり美しくないみたいね。
    そういうの顔に出るらしいですよ〜。

    +9

    -7

  • 544. 匿名 2020/03/01(日) 22:08:57 

    >>506
    専門家がいうくらいやから、
    よっぽど未知のウィスルなんやろね...。

    私の感覚では、
    ウィスルが自ら意思を持って感染途中で、
    どんどん、進化してる感じやわ

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2020/03/01(日) 22:10:30 

    >>270
    私も美容室でインフルエンザをもらう事が多いな
    美容師さんが感染してたらほぼアウトだと思う

    +8

    -2

  • 546. 匿名 2020/03/01(日) 22:14:57 

    美容師さんマスクしてましたよ
    それはもうエチケットだと思うので
    自分もしていきました

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2020/03/01(日) 22:15:59 

    今日、行ってきたよ。日曜だからか、凄く混んでた。子供も何人かいたよ。いつもと変わらなかったな。
    なんだろ、田舎だからかなぁ。

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2020/03/01(日) 22:19:28 

    >>386
    カラー中もシャンプー中もカット中もマスクして頂いて大丈夫ですよ!花粉症の方もそうさせて頂いてました。

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2020/03/01(日) 22:19:50 

    >>105
    多分電車はやばいと思う

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/01(日) 22:20:37 

    美容院まで我慢してたらキリないよー。
    私は今日久しぶりに行ってきてさっぱりしたよ。最近会社とスーパーと病院くらいしか行けてなかったからか、いつもよりリフレッシュできた。
    こうやって気分転換するのも、ストレス発散して免疫力向上に繋がる気がする。

    +9

    -6

  • 551. 匿名 2020/03/01(日) 22:21:49 

    気にせず行く予定
    そこまで神経質になると、職場以外どこにも行けなくなる

    +15

    -10

  • 552. 匿名 2020/03/01(日) 22:23:00 

    1人経営のサロンだったら
    いいかもって言ってる人いるけど、
    今はもう、どこでも安全って思えない。
    今は我慢して、
    落ち着いたら行けばいいと思う。
    みんなが我慢すれば、
    みんながボサボサ、プリンなんだから。
    無理やり行こうとする必要ないよね。
    正に不要不急。
    大切な人の命を守るより
    大事なことってありますかね。

    美容師さんのことを思うと、
    売上下がって本当に大変だと思うけど、
    髪は常に伸びているから、
    おさまったらみんな行くし、
    今はがんばって耐えて欲しいと思っています。

    +45

    -3

  • 553. 匿名 2020/03/01(日) 22:23:11 

    自分はロングだからもうこのまま放置で、まとめ髪なんかでどうにかなるけど。
    うちの子の髪をどうしようかと悩んでる。小学生の男の子だけど伸びきってボーボーw

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/01(日) 22:23:52 

    美容院、本当に早めに行っておけば良かった。
    行きたかったんだけど、時間が取れなくてもう今更怖くて行けない。。カットだけでも行こうと思ったけど、怖くて行けないのが現状です。。。(´;ω;`)
    とりあえず、セルフカットしようかなとも思っています。落ち着いたらすぐに行きたいです。

    +26

    -1

  • 555. 匿名 2020/03/01(日) 22:24:09 

    >>551
    あーあ。
    こういう人が広めちゃうんだろうな。

    +16

    -17

  • 556. 匿名 2020/03/01(日) 22:25:33 

    >>501
    そんな美容院じゃ
    普段からの衛生管理も大丈夫なのかなと
    思ってしまいますね、、、

    +15

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/01(日) 22:26:00 

    >>509
    妊婦検診で総合病院に通ってるけど、医師やスタッフほとんど誰もマスクしてない。窓口も。
    検診の時主治医がゴホゴホ+くしゃみしてて、花粉症って言ってたけど、咳が非常に気になる。
    診察室って狭いのに…しかも妊婦相手。
    感染しても関係ない〜って感じなのかな…

    +22

    -1

  • 558. 匿名 2020/03/01(日) 22:27:24 

    >>17
    なんでこの意見にマイナスが多いの?
    この2週間が瀬戸際だって言ってたよ。
    美容室、我慢でしょ。

    +73

    -16

  • 559. 匿名 2020/03/01(日) 22:28:00 

    歯医者はさすがに怖いけど
    美容院は大丈夫とはいえないけど
    エステサロンやネイルやらなにもかも自粛もなと思うけどもう分からない

    +1

    -6

  • 560. 匿名 2020/03/01(日) 22:28:35 

    >>515
    小さいお子さんがいるなら、
    尚更、自粛されては?
    セルフカラーで良いのではないかしら。

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/01(日) 22:29:41 

    美容院じゃなくともだれが保菌してる人なんでたくさんいるから電車にも乗るなということにもなる

    +5

    -3

  • 562. 匿名 2020/03/01(日) 22:30:09 

    >>558
    でもそれも本当なのかな?
    もっと酷くなったりして。

    +28

    -0

  • 563. 匿名 2020/03/01(日) 22:30:43 

    >>558
    同意です。
    なんで今行くかなー。

    +23

    -3

  • 564. 匿名 2020/03/01(日) 22:30:44 

    >>21
    私も明日パーマの予約をいれています。

    +12

    -4

  • 565. 匿名 2020/03/01(日) 22:30:58 

    この前行ってきた。
    小さい街の美容室みたいな所。
    ちょうど自分の他にも2名お客様がいたんだけど咳&お腹下してた…。
    そんな状態で来ないでよって思った。
    コロナはお腹にもくるから疑ってしまったよ。

    +10

    -1

  • 566. 匿名 2020/03/01(日) 22:31:16 

    美容室も行けないなんて…
    なんて世の中なんだよ、クソがっ

    +28

    -2

  • 567. 匿名 2020/03/01(日) 22:31:37 

    >>546
    施術して貰ってるときはマスク取りました?
    ずっとつけてられるなら美容院行きたいな~

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2020/03/01(日) 22:32:11 

    今日、昼間に行って来ました。
    美容師さんは全員マスク、ただ、客のおばさん達のコロナのお喋りが酷かったです。
    なので、ひたすら鼻呼吸で乗りきりました。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2020/03/01(日) 22:32:30 

    >>561
    だから控えてって言ってるんだけどね。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/01(日) 22:32:38 

    瀬戸際かもだけどこれから数ヶ月は安心は出来ない

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/01(日) 22:32:57 

    明日予約したわ。
    けど、マスクしてるかって聞いてしてなかったら行かないつもりだけど、メール予約してしまったから返信がない。電話予約すればよかった。

    +9

    -3

  • 572. 匿名 2020/03/01(日) 22:33:02 

    >>18
    素直な人だなぁ
    WHOのコロコロ変わる意見も全部信じそうだね

    +29

    -1

  • 573. 匿名 2020/03/01(日) 22:33:17 

    ショートにしたから今度から定期的に美容室で前髪もカットしてもらおうと思ったけど、コロナであまり外出しないほうがいいと思って仕方ないから自分で前髪切った

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2020/03/01(日) 22:33:46 

    マスクしたままで、シャンプーとかなしで霧吹きでサッと濡らして切って乾かして終わりにして欲しい。
    正規の料金を払って構わないから、1000円カット並に早くして欲しいと思ってしまう(笑)
    少々雑になっても構わないので。行きたいけど、そんな注文できないし落ち着くまで待つか。

    +13

    -2

  • 575. 匿名 2020/03/01(日) 22:37:25 

    トビズレかもだけど、ネイルはキャンセルした

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/01(日) 22:37:45 

    >>532
    やめなよ。
    急ぎの治療じゃないなら。

    粘膜丸出しじゃんか。

    +10

    -1

  • 577. 匿名 2020/03/01(日) 22:38:31 

    タイムリー!

    ボサボサで白髪も目立ってきたし美容室行ってきた
    スタイリストさんなどみんなマスクしてました

    コロナも気になるけど、旦那のおばあさんの容体が悪くていつお葬式になるかわからない
    それなら予約取ってしまってるし今日行ってしまおう、とそんな流れで行きました。

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/01(日) 22:38:31 

    私はシャンプーと毛先と前髪のカットのみでいつも45分位で終わるので
    一昨日の閉店一時間前に予約して行ったよ。混んでいなかった。
    でも私はマスク着用していたけど美容師さん全員マスクしていなかった。

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2020/03/01(日) 22:39:13 

    当分美容院行くの諦めた
    コロナ落ち着くまで帽子+マスクだし。
    トピずれだけど、ネイルは予約取ってあるからどうしようか悩み中…。

    +10

    -6

  • 580. 匿名 2020/03/01(日) 22:40:08 

    >>13
    スタッフから感染するかもとは思わないの?
    なんでお客さんオンリーなの

    +48

    -4

  • 581. 匿名 2020/03/01(日) 22:41:00 

    朝一番の時間に予約していくよ、長期の戦いになるだろうし最低限は気をつけて普通に暮らす。仕事もしてるから会社いくのも美容室いくのも同じ危険度数かなーって開き直りです

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2020/03/01(日) 22:42:01 

    >>195
    ありがとうございます

    美容師ですが、普段から風邪気味のお客さんに風邪移されたりもします
    結構風邪引いてても来店される方もあり、そばにいるだけで移った感じが分かりますので即、薬飲みます

    コロナにしてもコレばっかりは、どれだけ気をつけるかは個人差もあるので双方気をつけるしか無いと思います
    私も高齢の母親がいるけど休めないし休業も出来ないし感染者もわからないし拒めないので怖いです

    +28

    -2

  • 583. 匿名 2020/03/01(日) 22:42:10 

    >>508
    私プリンになっちゃってるんで、
    どうにか行きたい気持ちは分かるけど、
    今は我慢すべきでしょ。

    +5

    -3

  • 584. 匿名 2020/03/01(日) 22:42:18 

    >>555
    あんた異常だよ
    家から一歩も出ないつもり?

    +12

    -7

  • 585. 匿名 2020/03/01(日) 22:44:31 

    色々なトピみてたから
    ちょっとビクビクしながら
    さっきカラーしに行ったけど
    全然お客さんいたわ笑

    +6

    -4

  • 586. 匿名 2020/03/01(日) 22:45:27 

    >>584
    そうかな?
    問題なのは、
    気にせず出かけちゃう人がいるってこと
    なんじゃないの?

    +6

    -6

  • 587. 匿名 2020/03/01(日) 22:46:58 

    今じゃないでしょ!?
    ちょっと古いけど。

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2020/03/01(日) 22:49:26 

    >>1
    私は夫婦で経営している小さな美容院予約して行ってきました。
    子供も一緒に予約してお客は私と子供だけ。
    美容師さんもマスクしていたし、カラー以外はマスク着用していても大丈夫でした。
    お店も空気清浄機ダブルで動かしていたり、入ったときやお会計やお店出るときにはアルコール消毒使わせてくれたり工夫していました。

    +38

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/01(日) 22:50:21 

    私2月にパーティーあったけど、セットでごまかして諦めたよ。
    基礎疾患というか、心臓病持ちだから神経質でもこれくらいしとかないとなって。
    セットならマスクできるし。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/01(日) 22:50:41 

    >>460
    私が行く美容院も、陽性が出てない県で、ママさん美容師さんがいて、ベテラン美容師さんがマスク否定派です。
    後輩さん達が困ってらっしゃったので、ベテランさんにハッキリお伝えしましたが、聞く耳を持っていただけませんでした。
    お客はすぐにお店を変えられますが、従業員はそうはいきません。
    ここを見ていらっしゃるベテランや経営の方々は、もっと従業員を大切にしていただきたいです。

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/01(日) 22:50:45 

    この前セルフカラーしました!
    イオンカラーだからトリートメントだけど脱色系の人には本当おすすめ✨
    カットも軽くならセルフでいけるよ

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/01(日) 22:51:24 

    >>575
    ネイルは絶対やめたほうが良い
    昔昨日まで胃腸風邪で最悪だったんですよね〜って施術中にネイリストになんの悪気もなく言われて見事に私も下痢と嘔吐に苦しめられた

    +28

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/01(日) 22:51:30 

    >>584
    あんたって、、、
    口が悪い、、

    +5

    -3

  • 594. 匿名 2020/03/01(日) 22:56:29 

    >>1
    たった今、兵庫西宮で陽性きましたよ
    兵庫 西宮 男性1人感染確認 兵庫県内で初 新型コロナウイルス | NHKニュース
    兵庫 西宮 男性1人感染確認 兵庫県内で初 新型コロナウイルス | NHKニュースwww.google.co.jp

    兵庫県西宮市に住む40代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。兵庫県内で感染者が確認されたのは初…

    +28

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/01(日) 22:57:28 

    私も美容院行きたかったけど、セルフカラーで我慢しました。意外と綺麗にできて満足です。
    今は知らない人と接触するのが怖いから、仕方ないかなと
    思ってます。

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/01(日) 22:58:50 

    >>30
    今よか騒ぎが大きくなれば、誰も他人の髪型なんて見ないから気にしなくてオッケー!
    よって今急いでいかなくてもよいかと

    +51

    -4

  • 597. 匿名 2020/03/01(日) 22:59:06 

    >>594
    たった今ではないよ

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2020/03/01(日) 23:05:15 

    そろそろと思った12月頃にはもう感染リスクがあったから諦めてた
    もう無理って思ったら初のセルフカットする予定です

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/01(日) 23:05:24 

    >>17
    美容部員だけど表面の白髪が酷くなってきたから行ってきた。
    自分で染めるのもあとのダメージが怖いから

    +13

    -9

  • 600. 匿名 2020/03/01(日) 23:06:42 

    >>297
    ありがとう。

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2020/03/01(日) 23:08:47 

    疑問なんだけど、カラーする時にマスクの紐に薬つくのかな?
    塗った髪はアップにするよね?
    耳カバーしてくれてたら、マスクの紐をそれで覆えるよね?
    よっぽど雑じゃなければ、薬つかないんじゃないかと思うんだけど。
    素人の考えでごめんね。

    +0

    -16

  • 602. 匿名 2020/03/01(日) 23:08:52 

    >>589
    パーティーは平気なの?
    そっちの方がこわくない??

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2020/03/01(日) 23:09:30 

    美容師です。
    マスクして仕事した事なかったけど、
    お客さ様がつけて欲しいとおっしゃったので、
    今日からつけました。私も安心感がありましたので、良かったです😊

    この辺りはまだ感染者がいないので、お客様も気にされている方が少なくマスクしたいけど、できないでいました。明日からは双方つける事にします(^-^)v

    +41

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/01(日) 23:09:53 

    今日行ってきました。
    町の小さな美容液だけど、開始から終了まで私1人でした。
    お客さん減ってるって言ってたなぁ。

    +6

    -3

  • 605. 匿名 2020/03/01(日) 23:10:22 

    私マスクしてシャンプー、カット、カラーしたことありますよ。
    カラーのとき、マスクのゴム汚れても良いですか?って言われてはい、って言いました。
    ドリンク飲む時だけ外しましたねー。
    今白髪がっつり出て行きたいのですが、
    感染症にかかりやすいので行くの悩んでます…。
    マスクしてても、風邪ひきますけどね。

    +23

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/01(日) 23:10:34 

    最近減ったけど、シャンプーの時の顔シート、あれ絶対やってほしい

    +23

    -0

  • 607. 匿名 2020/03/01(日) 23:10:34 

    通ってるとこ、1人でやってるプライベートサロンなんだけど、来週の日曜まで予約いっぱいだった。
    皆案外気にしてないのかな~?

    +9

    -4

  • 608. 匿名 2020/03/01(日) 23:11:18 

    2月のあたまに行ってきたけど
    この時期寒くて窓閉め切ってるから空気悪いのがよくわかった(動物並みに鼻がいい私)
    行った後肺が少ししんどいからちょっと怖いw

    主さんにはセルフカラーをオススメする

    +17

    -2

  • 609. 匿名 2020/03/01(日) 23:12:00 

    緊急事態宣言出てる北海道ですが
    セルフカットとカラーしました
    ロングだから誤魔化しきいたけど
    ショートならカット諦めてたと思う

    そして子供の入園式も無しになりそう(TT)

    +10

    -9

  • 610. 匿名 2020/03/01(日) 23:12:29 

    美容室が営業してるなら行けばいいと思うわ。私も予約入れたけど、営業中止になったらなったで営業再開したら行こう。って感覚。

    +12

    -5

  • 611. 匿名 2020/03/01(日) 23:13:44 

    今日美容院からLINEがきて、お客様はマスクができないので
    咳マナーでハンカチで抑えるとか口元を押さえるものを持って貰えると助かる
    みんなでマナーをどうちゃらって、なんだか上から物言う感じがして
    二度と行かねえって思った

    +18

    -33

  • 612. 匿名 2020/03/01(日) 23:14:26 

    本来なら土日に美容院でヘアカラーしてもらうところ、コロナのこともあり、ホームヘアカラーにしたわ。眉サロンもキャンセルしたし。

    +22

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/01(日) 23:14:30 

    >>594
    この時期に中国旅行の帰りに神戸よった辻元が感染源じゃない?

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/01(日) 23:17:12 

    >>532
    私は定期検診なので延期した
    虫歯の人は行った方がいいのかも知れないけど。

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/01(日) 23:18:06 

    >>500
    サービス業と刷り込まれています( ˙-˙ )

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2020/03/01(日) 23:21:49 

    >>601
    あなたもみあげありますか?

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2020/03/01(日) 23:22:20 

    つわりが酷くなる前に髪切りたかったー!!
    でもコロナが流行ってるから行けない。
    お風呂しんどい。。

    +4

    -2

  • 618. 匿名 2020/03/01(日) 23:22:46 

    >>613
    いっそ感染してくれw

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2020/03/01(日) 23:24:47 

    美容師さんがもし感染していたらと思うと行けないわ
    毎日遊び回っているか引きこもっているか分からないお客さんに触れているから怖い
    自分が感染して周りに移したら嫌だ

    +19

    -2

  • 620. 匿名 2020/03/01(日) 23:26:28 

    滅多にいないと思いますが、過去に一度咳き込んでる美容師さん(マスクなし、中年女性)にゲホゲホ髪に咳を吹き掛けながらカットされた嫌な思い出があるので、今は特に行く気がしないです。

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/01(日) 23:26:40 

    娘が美容師で働いていますが、忙しそうです。今のところ出て無い県だからかな?

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2020/03/01(日) 23:27:34 

    >>348
    社畜の自分は貴重な休日に美容院行きたくなくてセルフだったよw

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/01(日) 23:28:15 

    >>561
    カット・カラーまで考えると、電車より長いよね。今は感染拡大をとめるためにも、感染リスクが高い場所に往くのは控えないと。

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2020/03/01(日) 23:31:40 

    >>607
    こういう時期はプライベートサロンの方がいいと思う。美容師さんが感染してたら元も子もないけど、普通の美容院よりは不特定多数の人と接触しなくて済む。

    +5

    -7

  • 625. 匿名 2020/03/01(日) 23:32:49 

    >>392
    イタリア意外だった

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/03/01(日) 23:32:50 

    卒園式が今のところ予定通りあるので、髪染めたいけど、セルフカラーにしよーかと思ってます。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2020/03/01(日) 23:33:53 

    >>584
    口悪いし、極端ね、、

    +3

    -3

  • 628. 匿名 2020/03/01(日) 23:34:55 

    普通に行きます。ネイルにも行くし。
    毎日電車乗って会社行ってるから、今更どこ行っても、自粛しても何も変わらないと思ってます。

    +3

    -12

  • 629. 匿名 2020/03/01(日) 23:38:37 

    >>1
    行って体調悪くなったり、咳したりしてる人がいて不安になるぐらいなら行かない方がいい。
    最悪カラーは自分で出来るし、トリートメントとかも美容院代浮いたお金でちょっといいの買えばいいし、まとめ髪にすれば良いかな。

    +29

    -2

  • 630. 匿名 2020/03/01(日) 23:38:49 

    >>332
    わたしも毎月ネイルサロン行ってるけど今月はオフだけにするつもり。ただオフしに行くのすら怖い…

    +9

    -1

  • 631. 匿名 2020/03/01(日) 23:44:06 

    自分がスーパースプレッダーであることを考えない人が多いんだね。
    行く場所を減らせば、感染は減る可能性があるのに。

    +33

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/01(日) 23:44:31 

    >>602
    もちろん平気じゃないけど、欠席できないやつだったからそこはあえて掻く必要ないかと思って書いてないだけ。
    トピタイは美容室についてだったからそこだけ書いただけだよ。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/01(日) 23:45:05 

    >>1
    私も兵庫県住みで先週行ってきた
    みんなマスクしてたよ
    美容師さん
    西宮に感染者出たね
    気をつけよう

    +19

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/01(日) 23:46:44 

    >>519
    ほんとそれ
    セルフでやったら髪傷んでそれはそれでみすぼらしいし(泣)

    +0

    -7

  • 635. 匿名 2020/03/01(日) 23:47:24 

    マッシュショートで月1ペースで切らないと形崩れて嫌だったけど、コロナが怖くて美容院2ヶ月ほど行ってない。

    伸びたキノコヘアーが大木凡人or六角さんモードな見た目で辛いけど(このままボブになったらラッキー)とポジティブに考えます。

    +11

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/01(日) 23:48:59 

    >>159
    >>143
    >>342
    ほんとほんと!
    中国大っ嫌い!!!

    +66

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/01(日) 23:49:07 

    カラーカットトリートメントすると長くなってしまうから、カットだけにしてセルフで染めるとか。
    長くお店いたら感染リスク上がりそう。
    気休め程度の対策だけど。

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/01(日) 23:49:36 

    >>552
    それそれー!
    帽子被って誤魔化したり、アレンジして誤魔化したり…
    今は耐え時だよね。
    髪より自分や家族の命が優先よ!

    +22

    -0

  • 639. 匿名 2020/03/01(日) 23:49:44 

    >>196
    ムラになった事はないよ。
    たまたまかな。
    シエロは結構いいよ。

    +5

    -2

  • 640. 匿名 2020/03/01(日) 23:49:45 

    >>1
    怖いのは美容師さんも一緒だよ
    きちんと自己管理出来てて体調いいなら
    行っておいでよ
    私は保菌者ではない自信しかないから行ってきました

    +8

    -20

  • 641. 匿名 2020/03/01(日) 23:50:47 

    飛沫感染防止の為にもカット中におしゃべりせずに黙ってて欲しいけど、そんな事言ったら美容師さんも機嫌悪くなるんだろうな

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/01(日) 23:54:05 

    ヘアサロンもそうだけど、ネイルも悩む…
    やめておこうかな…

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/01(日) 23:54:15 

    >>492
    ですよね。
    書かなかったけど、まだ続きがあるんです。
    会計終わって、美容院のタプレッド(雑誌)
    見てたからそこに置いてある除菌スプレ-をひと吹き、
    手にかけてたら、その美容師とアシスタントが笑いました。なぜ?やる人あまり居ないのかな?
    何かもうそこの美容院イメージが汚くなったわ。

    +62

    -2

  • 644. 匿名 2020/03/01(日) 23:56:15  ID:25PFjrswys 

    今日 思いきって行ってきました。お店の方がみんなマスクしているので大丈夫な気がします。
    消毒液も置いてありますし
    これから外出禁止令とか発令したらマズイから行きました。空いていましたよ

    +2

    -6

  • 645. 匿名 2020/03/02(月) 00:00:33 

    >>195
    美容師です。
    ありがとうございます。

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2020/03/02(月) 00:01:16 

    >>640
    そーゆー根拠のない自信を持つ図太い奴が居るから
    感染者が増えるのよ。

    +29

    -2

  • 647. 匿名 2020/03/02(月) 00:01:32 

    >>1
    この非常事態に美容院って笑ってしまった

    +4

    -16

  • 648. 匿名 2020/03/02(月) 00:03:06 

    >>159
    日本が物資をたくさん支援してくれたから
    中国もコロナの検査キット?を大量に日本に送ってくれたみたいよ
    ニュースで見た

    +4

    -6

  • 649. 匿名 2020/03/02(月) 00:05:03 

    >>17
    意味が分からん。

    普通に今日カラーしてきたし。
    本当に変な人たちだわ。

    集団ヒステリーと言われても仕方ないよ。

    +39

    -41

  • 650. 匿名 2020/03/02(月) 00:06:33 

    >>90

    私は試験を受ける側だったんだけど、やめた方が良い。長テーブルがズラーッと並んでいて、そのテーブルを挟むようにネイルモデルと施術者(受検者)がこれまたズラーッと並ぶの。

    うろ覚えなんだけど、会場に入る前にも席番号でまたされたり(勿論人混み)行きと帰りの駅でも混むよ。

    私が受けたのは7年位前で、キチンとした女性の受検者も沢山いたけど、若くて阿保そうな子も半分位いたよ。 今の時期でいうなら、お金払っちゃったし〜って、ライブ行くような感じの子達だよ。

    それら全員が会場の中ズラーッと並んで数時間いるんだよ。

    絶対やめた方が良い。

    +37

    -0

  • 651. 匿名 2020/03/02(月) 00:07:16 

    >>607
    私も今日プライベートサロン?行ってきたけど、予約状況聞いたら普通に忙しそうだったよ。

    +2

    -3

  • 652. 匿名 2020/03/02(月) 00:07:35 

    昨日行ったけど混んでたよ。

    +11

    -3

  • 653. 匿名 2020/03/02(月) 00:09:14 

    >>616
    もみあげ染めなくない?
    染められたことないんだけど

    +0

    -12

  • 654. 匿名 2020/03/02(月) 00:09:21 

    >>6
    私セルフカットしたら必ず金太郎みたいになる…。
    外側にはねませんか…?

    +21

    -2

  • 655. 匿名 2020/03/02(月) 00:10:03 

    どうしても髪の毛切りたくて先週金曜日予約入れて
    今日行ってきましたよ。
    誰もいないかな?と思ったけどけっこう満席状態でした。
    お店の方は全員マスクしてましたね。
    お客さんはマスクしてる人いなかったです。
    でも一人お客さんで急に咳き込んだ人がいて店内全員「!!」ってなった。

    +27

    -1

  • 656. 匿名 2020/03/02(月) 00:11:38 

    >>643
    伏字で店名とスタッフ(アシスタント含む)まで記載してその内容口コミに書くべき
    ホームページとか見たらどのアシスタントやスタッフか思い出せない?

    +14

    -4

  • 657. 匿名 2020/03/02(月) 00:12:51 

    >>27
    兵庫県で感染者出たね
    大阪に通勤していた西宮市の40代会社員
    西宮在住だから怖すぎる…

    +53

    -0

  • 658. 匿名 2020/03/02(月) 00:13:28 

    >>50
    さっきニュースで感染者でたとやってました

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/02(月) 00:15:12 

    >>653
    …え?

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/02(月) 00:18:23 

    >>657
    通勤は電車なのかな?

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/02(月) 00:20:31 

    >>1
    新型コロナの話題が出る前から、美容院で咳したり鼻すすったりしているお客さんが1人でもいたら、私は高確率で風邪がうつってきた経験があるから、私なら行くのはやめておくな。感染した時の家族への影響やリスクを考えるとね。どうせマスクつけるんだしオシャレは諦める。

    +35

    -1

  • 662. 匿名 2020/03/02(月) 00:20:37 

    ネイル悩み抜いてキャンセルした。
    いや〜まだ諦めきれない。
    この先の方が感染者が増えるような
    気もするから行くなら今かなとも思うし
    キャンセルはしたけど髪と違って
    このままってわけにもいかないし
    どうしよう

    +8

    -5

  • 663. 匿名 2020/03/02(月) 00:22:24 

    >>653
    ・・・はっ?

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/03/02(月) 00:23:01 

    >>657
    早く感染ルート知りたい
    私も兵庫県住み

    +19

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/02(月) 00:23:20 

    >>86
    対策しててかかるのは運だけど
    対策しないでかかったら後悔でしかない

    だから私は対策するし美容室も延期した

    +20

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/02(月) 00:24:27 

    もみあげだけ色が違うって事???

    +2

    -2

  • 667. 匿名 2020/03/02(月) 00:27:18 

    こういう事になるから早めに行っておいた
    後2ヶ月はいける。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/02(月) 00:31:23 

    >>343
    アクティブなばかは厄介。今回のコロナ騒ぎで痛感。

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/02(月) 00:33:53 

    >>411
    田中みな実かしら?

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2020/03/02(月) 00:35:40 

    卒園式の前にと思ってクーポンサイトでチケット買って、年末の時点で美容院もマツエクも来週末に予約してしまった。
    期限もそこで切れてしまうから行くけど、こんなことになるなら買わなきゃ良かった…。

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/02(月) 00:36:16 

    暖房して乾燥してる不特定多数利用してる椅子やらトイレやら共有して10時間以上営業してるとこに怖くていけないよ

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2020/03/02(月) 00:36:40 

    >>1
    わたし個人店で美容師やってますが
    お客様がいらしたら手指消毒していただいて
    窓も少し開けつつわたしがマスクして施術しています。大型店は色々な人が出入りするので怖いですよね。

    +32

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/02(月) 00:37:25 

    >>27
    西宮じゃなくて?

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/02(月) 00:37:31 

    原宿のフリーランスの銭ゲバ美容室怖くていけません

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:01 

    私が通ってるとこ銀座なんだけど絶対やめた方がいいよね…でも3ヶ月行ってなくてすごい行きたい…(ボブがセミロングになってる)

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:12 

    >>643
    えっ除菌スプレーって使っちゃいけないの?
    その美容院の店員さん達、ひどいなあ…。
    笑われるだなんてなんか悲しくなってしまうよ。

    +40

    -1

  • 677. 匿名 2020/03/02(月) 00:38:54 

    美容師との距離近いよね、マスクしててもさ、メガネはできないから結膜炎になるかもだし、髪伸びてもまた今度にする

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2020/03/02(月) 00:40:16 

    >>611
    まさに、「お客様は神様」ですね。
    言われなくても咳マナーって当たり前の事では?
    美容院側だって、お客さんはあなた1人じゃないし、コロナが流行ってなくても病院に行けば
    感染防止の為にマスク着用お願いいたします。
    とか、イオンモールとかでも手指消毒液が入り口に置いてあるよ。

    むしろ、言いづらい事をハッキリ言ってくれる
    良い美容院だと思う。
    そう言って貰えた方が、気をつけてるんだなと
    安心出来る。

    +12

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/02(月) 00:41:00 

    >>59
    最後にインフルにかかったのは20年くらい前だけど、そのころはタミフルとかなかったから何も飲まずに治しましたが何か。

    +3

    -2

  • 680. 匿名 2020/03/02(月) 00:41:31 

    明日の朝イチの歯の治療は悩む…

    +5

    -1

  • 681. 匿名 2020/03/02(月) 00:41:43 

    美容室行こう行こうと思ったら住んでる県に感染者出ちゃった…
    3月4月はマスクしてるから外見そこまで気にしなくていいかな
    せめてGW前まではおさまってて美容室にも行きたい

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2020/03/02(月) 00:42:53 

    私もどうしても行きたくて、初めて行くとこだけど家の近くのマンツーマンでやってくれるサロンに行く事にしたよ。
    気休めかもしれないけど、定休日の翌日の朝一に予約した。
    少しでも人口密度が少なくて、なかおつ朝一だったら室内の空気も少しはフレッシュかなぁと。
    どうせあんま出掛けないんだけど、鏡見た時に気が滅入ってきたから気分転換した方が自分のメンタルのために良いかなって。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/02(月) 00:42:58 

    >>675
    伸ばしてヘアアレンジを研究するいい機会かも

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2020/03/02(月) 00:43:03 

    >>34
    私は普通の食事に加えて、
    R1、青汁、納豆を摂取してます。
    今のところこの冬風邪ひいてません!

    +5

    -4

  • 685. 匿名 2020/03/02(月) 00:43:05 

    セントラル空調 コロナ これで調べたら怖くていけないよ
    勇気あるなーいった人

    +5

    -2

  • 686. 匿名 2020/03/02(月) 00:50:05 

    >>84
    武漢は何万人規模の集団感染があちこちで起きて、医療体制が崩壊したから、感染拡大を抑えるために封鎖したんだよ。
    発生から数カ月たってて、もう十分世界中に拡がってるけど、大量に死者がでてる?ものすごいダメージを負った罹患者が大勢いる?
    日本のデータが信用できないっていうなら他の国は?

    +17

    -3

  • 687. 匿名 2020/03/02(月) 00:50:52 

    ガルちゃんにお医者さまいませんか?

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/02(月) 00:52:24 

    この前西宮の美容院行った自分ガクブルしてるw
    換気も悪かったし人の多いチェーン店だったから余計に怖い

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/02(月) 00:53:01 

    >>18
    軽症でもかかりたくないよ。

    +29

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/02(月) 00:57:59 

    私先週行ってきましたよ
    プライベートサロンだからと、予約の時間を人が少なめの時間にしました

    元々あんまり話すタイプではないので
    タブレットで雑誌みながら必要なことだけでした
    美容院でトイレには行かないようにはしていきました

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2020/03/02(月) 00:59:18 

    美容院より、ネイルとマツエクサロンのほうが
    マスクよりエタノールがなくて仕事でも困ってるって聞きました

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/02(月) 01:01:33 

    >>691
    美容室は保健所の検査があるからです

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2020/03/02(月) 01:02:01 

    >>680
    虫歯や神経の治療なら行く
    それ以外なら延ばす

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2020/03/02(月) 01:02:31 

    >>690
    タブレット、除菌されてるといいけど、たぶんしてないと思う 雑誌も怖いよね

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/02(月) 01:03:43 

    一昨日朝イチ行ってきた。4月に入園式あるからカラーもう少し後が良かったけど、うちの市はまだ感染者出てないから早めに行こうと思って。
    今も潜伏期間の人いるかもしれないけど、感染者出ちゃったらそれこそ怖くて家から出られなさそう。

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2020/03/02(月) 01:04:10 

    >>411
    ストレートロングヘアなら、前髪自分で家で切るなら半年くらい全然イケると思うんだけど。ヘアゴムで束ねられるし。ショートヘアはさすがにうっとうしいだろうから無理だろうけど。

    +18

    -2

  • 697. 匿名 2020/03/02(月) 01:09:40 

    >>46
    致死率2%じゃなかった?
    50人に1人って多いって思った覚えが

    +19

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/02(月) 01:11:22 

    北海道なんだけど次の週末予約していて今のところ美容室からなにも連絡なし。むしろこちらからキャンセルしなきゃ、向こうもお客さんが来るなら…と店閉められないかな?道から19日まで不要不急の外出控えてと言われてるけど、20日以降の方が混みそうなので迷う。美容師さんからしたらやっぱこないでほしいのかな。

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2020/03/02(月) 01:16:31 

    >>543
    良い年した大人が半年放置は美意識以前の問題じゃない?見窄らしいでしょ。

    +5

    -7

  • 700. 匿名 2020/03/02(月) 01:17:38 

    >>537
    腰まで伸びてるレベル?

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2020/03/02(月) 01:21:07 

    >>609
    なんでマイナスなんだろう。
    セルフカットとカラー、いいと思います!
    お子さんの入園式は残念ですけど、健康には代えられないのでそこは仕方ないかなと思います…

    +22

    -1

  • 702. 匿名 2020/03/02(月) 01:23:01 

    私も主さんと同じで入園式を控えてます
    もう半年も行けてなくてプリンもひどい状態だけど、白髪じゃなくおしゃれ染めなので我慢することにしました
    本当は式の前に旦那に子供預けてカットカラーするつもりだったけどこの状況じゃ入園式もどうなるかわからないし
    不器用すぎてしたことなかったけどセルフカラーするか髪は縛ってそのままにしておくかどちらかで行くと思います
    せっかくの入園式、綺麗にして写真撮りたかったけど仕方ない

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2020/03/02(月) 01:24:32 

    セミロングからショートにしたいけどハーフアップでやり過ごすわ我慢するわ 4月には行きたい

    +19

    -0

  • 704. 匿名 2020/03/02(月) 01:25:20 

    もう4ヶ月行ってなくて髪が重いので、明日美容院の予約しました。仕事もコロナの影響で休みになったので今のうちに。

    +19

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/02(月) 01:26:37 

    美容院行った数日以内に風邪ひく体質なので控えます

    +25

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/02(月) 01:30:21 

    卒業式・入学式に出ないといけないから美容院行きたいけど行ける日がなさそうでどうしようかなって感じ。
    卒業式は規模縮小で在校生・来賓なしで、感染が広がってなかったら子供1人につき保護者1人参列。

    1年に一回しか美容院行けてないのにこのまま出るなんて嫌すぎる

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2020/03/02(月) 01:34:14 

    >>81
    ほんとそう思います。
    皆さん連日の情報を鵜呑みにしすぎ。

    +7

    -11

  • 708. 匿名 2020/03/02(月) 01:39:43 

    美容院もだけど歯医者の検診も躊躇してしまってる

    +28

    -1

  • 709. 匿名 2020/03/02(月) 01:40:50 

    >>643
    ひどい美容院だね。
    私なら口コミに書くし、書いてほしい。
    そんな美容院絶対行きたくない。

    +47

    -1

  • 710. 匿名 2020/03/02(月) 01:52:43 

    >>662
    ジェルですよね?
    サロンでネイルしたことないのでわからないんですがジェルはセルフで取れないものなんですか?
    多分わからない人多くてマイナスついてる気がする

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2020/03/02(月) 01:54:02 

    いい加減ボサボサしてきたし行きたかったけど
    卒業式とか入学式のようなイベントもないし
    引きこもり推奨期間だし命に関わりもしないから
    後回し

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2020/03/02(月) 02:11:23 

    >>454
    歯医者によっては不潔なありますよ。衛生士が手袋したままお金を受け取ったりペンを持ったり髪を手ぐししてるヘアゴムを結び直してるのを見た事あります。二度と行かなかったけど

    +16

    -1

  • 713. 匿名 2020/03/02(月) 02:13:46 

    >>643
    除菌スプレー使って笑われるって意味わからんですね!
    美容院ではないけど、よく行くごはん屋さんも入り口に除菌スプレーとアルコールジェル置いてますが誰も使わないと言ってました。
    「みんなコロナになりたいんですかねー?誰も使わないんですよ。自粛やなんやって言ってるのに最近の方がお客さん入るんですよねー。不思議と 笑。」って言ってました。

    +38

    -2

  • 714. 匿名 2020/03/02(月) 02:15:25 

    >>710
    セルフで取れるよ。アセトンが家にあれば。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/03/02(月) 02:23:50 

    >>245
    それいいね!!

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/02(月) 02:24:34 

    自分は大丈夫と思いがちだけど、これ見たら行く気になれないな。セルフカラーとブローとヘアアイロンでなんとか乗り切る。
    【コロナウイルス】美容院✂

    +14

    -1

  • 717. 匿名 2020/03/02(月) 02:25:17 

    >>589
    セットの時にだけ注意してもパーティ普通に行ってたら全く意味ないと思うんだけど。。

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/02(月) 02:27:01 

    >>716
    背中越しでもダメなんだ?
    対面だけと思ってた

    +8

    -1

  • 719. 匿名 2020/03/02(月) 02:28:36 

    私なら気にせず行くけど(スタイリスト1人、アシスタント1人でやってる店だし、、)
    どうしても気になるならシャンプーなしのカットのみはどうですか?それなら30分強で終わると思う。そしてカラーは最悪セルフ…やったことないのでどれぐらいキレイに染まるかわからないのだけど、、

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/02(月) 02:30:20 

    いろんな意見があると思うけど
    美容師側から言わせてもらうと
    美容師が感染してる可能性と客が感染してる可能性は変わらないと思います。
    ここのコメントみてると
    美容師、美容院のバイ菌扱いがほんと気分悪い。
    迷うぐらいなら来るな。
    セルフで適当に切っとけ。
    それなりに対策して接客してます。
    迷うぐらいならボサボサで生活してた方がいいですよ。きちんと仕事等してる大人はボサボサやセルフカットなんてありえないですけどね。普通。

    +11

    -28

  • 721. 匿名 2020/03/02(月) 02:30:42 

    しばらく行ってないからボサボサなのですごく切りたい、でもコロナも怖いしって迷ってるうちにどんどん感染広がって、美容院行くのすごく迷っていたけど、このトピ読んでセルフカットすることに決めたわ。
    美容師さんに切ってもらうようにはいかないと思うけど、アイロンで巻いてごまかそうと思ってる。

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/02(月) 02:31:32 

    >>718
    エアロゾル感染でしばらく浮遊するから、背中からでも吸い込むことに。

    +6

    -3

  • 723. 匿名 2020/03/02(月) 02:44:20 

    美容師ですが私なら今は避けます…。
    アシスタントの年齢層が若いからかもしれませんが正直、衛生面の管理はずさんで前も今もあまり変わらずですよ。(例えばハサミの消毒なんてしてる人一度も見たことない)
    不要不急の外出を避ける時期、友人には美容室には行かない方が良いって言ってます。
    髪が多少伸びても結んでごまかせますし、セルフカラーはあまりオススメしませんが今回は仕方ないと思いますね。

    +29

    -1

  • 724. 匿名 2020/03/02(月) 02:48:54 

    >>723
    ちなみにアシスタントだけでなくスタイリストも同じくハサミの消毒(紫外線の機械にいれるだけ)している人見ないし、他店の人に聞いてもしないと苦笑い。

    +14

    -0

  • 725. 匿名 2020/03/02(月) 02:51:07 

    人柄でるね〜同職でも

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2020/03/02(月) 02:52:46 

    >>720
    後半は残念だなと思うけど、怒るのはちゃんと対策されてるからだよね。
    このトピに美容院の苦言を書かれているのは、ちゃんとしてくれないところのことであって、美容師さんだけじゃなくてほかのお客さんが、とか自分も保菌者かもとかも書かれてるよ。

    もしHPとかがあるなら、対策してますとアピールされたら少しはいいかもしれない。
    私が行こうか迷って検索したときに、対策のこと書いてないかなーと思って見たし、他にもそういう人いると思う。

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2020/03/02(月) 02:57:56 

    私は一人でやってる美容室に行ってるので
    今月も行く予定です

    +12

    -1

  • 728. 匿名 2020/03/02(月) 02:58:15 

    カットカラーストパートリートメントのフルコース4時間行ってきた
    お客さんいっぱい来てたよ
    美容師誰ひとりマスクしてなくて、私もしてなかったけどね
    美容師はシャンプーのたびに手を洗うから大丈夫だって言ってた

    +3

    -10

  • 729. 匿名 2020/03/02(月) 03:03:41 

    >>728
    手を洗うだけで大丈夫ならこんな騒ぎになっていないと思うけど…

    +23

    -0

  • 730. 匿名 2020/03/02(月) 03:04:17 

    >>18
    手洗いうがいでは完全に防げないから、大変なことになってるんじゃん。
    肺炎になったら大変だよ。
    インフルエンザも結構しんどいけど、それよりも重症化しやすいと言われてるから神経質になるのも当然だよ。

    +31

    -0

  • 731. 匿名 2020/03/02(月) 03:05:25 

    >>727
    同業ですが予約制で1人の美容師さんだけの所は
    1番安全ですね!一応コロナ対策してあるかはお聞きしたほうが良いかもしれません。
    コロナ関係なく予約制で1人の美容室って技術が確かで自分と感性が合えば、カウンセリングもじっくりしてもらえるし最高だと私は思ってる!

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2020/03/02(月) 03:06:39 

    2週間前に美容室行ってしまった…
    咳してる人とかは居なかったけど、混んでたし移ってたら怖いなぁ…

    +8

    -2

  • 733. 匿名 2020/03/02(月) 03:06:47 

    >>728
    この状況で対策ゼロとは…。だから美容師は馬鹿だと言われるのに。私なら絶対行かない!

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/03/02(月) 03:08:39 

    むしろ今の方が消毒など徹底してるサロンさん多いですよ!

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/02(月) 03:11:11 

    3月末に美容室を予約してるので行きます。
    いつも電車ですか最悪、車で行こうと思ってます。
    子供の入学式なので。

    +9

    -1

  • 736. 匿名 2020/03/02(月) 03:11:17 

    札幌住みです。
    前から予約していた美容室に行く前日の夕方に『緊急事態宣言』が出たからキャンセルした。

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2020/03/02(月) 03:14:26 

    普段引きこもりで、2月初めに新宿の美容院行ったけどめっちゃ混んでたよ?
    今のところ感染はしてないぽい。多分ね。

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2020/03/02(月) 03:14:39 

    >>657
    私も西宮住みだから怖い
    大阪に勤務してたみたいだから、せめて何線で通ってたか知りたいよ
    JRなのか阪急か阪神?阪急だったらどうしよう?
    美容院どころの騒ぎじゃ無くなるよ

    +19

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/02(月) 03:15:53 

    >>716
    教えてくれてありがとう。
    こうして絵で見るとわかりやすいよね。
    もっとこういうのとか対策とかをテレビや広告でガンガン広めてみんなの意識を高めてほしいわ。

    +13

    -0

  • 740. 匿名 2020/03/02(月) 03:17:41 

    >>348
    恥ずかしくて、外出れない
    そもそも働いてるんだなら、そこまで切り詰める必要ないし、セルフカットは、やっぱりわかるよ

    +5

    -5

  • 741. 匿名 2020/03/02(月) 03:18:00 

    私も迷ってます。
    カット、カラー、パーマで約三時間くらいかかる。
    チェーン店ではないけど、場所は渋谷。
    混んでる時はお客さんは30人くらい収容できる感じ。
    ちょっとボサボサになってきて、行きたいけど、移ったら怖い…

    +2

    -2

  • 742. 匿名 2020/03/02(月) 03:20:54 

    >>740
    誰もそんなに人の事見てないよ。美容なんて自己満なんだからセルフで良いって言ってる人に嫌味言わないの。

    +17

    -2

  • 743. 匿名 2020/03/02(月) 03:21:38 

    >>740
    今は切り詰めるとかじゃなくて、新型コロナの感染がどうかって話なんだけど。

    +19

    -1

  • 744. 匿名 2020/03/02(月) 03:25:59 

    寧ろ今外で髪の毛、まつエクまつパー、ネイル全て完璧な人は申し訳ないけど避けたいわ…。
    アクティブ馬鹿ですって言ってるようなもんよ。

    +8

    -12

  • 745. 匿名 2020/03/02(月) 03:27:45 

    分かる!私も髪伸び放題で白髪だらけになってグレーヘアー目指してる人みたいな感じだったから染めないととサロン行こうか迷ったけどやはり2〜3時間閉鎖された空間にいるのは怖くてやめた。旦那にテキトーにカットしてもらって自宅染にした。

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2020/03/02(月) 03:31:09 

    >>744
    旦那が元美容師で家で全部やってもらえて
    私も元美容関係でネイル、まつパー、エクをセルフで出来るんだけどそんな目で見られそうでなんだか出来ずにいるわ…。

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2020/03/02(月) 03:32:31 

    髪が伸びすぎて耐えられなくなったので行ってきた。ショートにしたから頭軽くなって、菌が漬きまくる髪の毛も減って、これも感染症予防になるんじゃないかな。

    辺鄙な片田舎で、美容師さん1人でやってるような所なら、まだ大丈夫じゃないかな?

    +10

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/02(月) 03:35:45 

    >>718
    タクシー運転手もバス運転手も背後の人から感染してる

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2020/03/02(月) 03:36:24 

    >>131
    美容院に客が行かないと美容師は必要なはずの仕事に行けなくなるわけですけどね

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/02(月) 03:39:56 

    >>749
    横ですが永遠に行くなという事では無いでしょ?
    この先感染拡大したらずっと行けなくなりますよ。

    +15

    -0

  • 751. 匿名 2020/03/02(月) 03:39:58 

    >>8
    【コロナウイルス】美容院✂

    +20

    -0

  • 752. 匿名 2020/03/02(月) 03:40:33 

    >>747
    いいな。私ももっと田舎だったら美容院行って短くしたい。
    中途半端な田舎で、都市部に通勤している人も多い地区だからしばらくは束ねて服に入れるとかして我慢するわ。

    +15

    -0

  • 753. 匿名 2020/03/02(月) 03:45:28 

    >>746
    それだとコロナ移されることもないし、
    お友達とかは事情わかるだろうからいいんじゃないかな。
    知らない人にどう思われるかはどうでもいいと思う。

    もし私があなたと友達だったら羨ましいわって思うだけ。
    自分でできないと知ってる友達が今いろいろサロン行ってるの知ったら距離置くけど。

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2020/03/02(月) 03:49:18 

    >>750
    「仕事やスーパーとは違う」とおっしゃっていたことに対してね

    自分の仕事は自分の生活のために必要と振り分けて、他の人の仕事を今はすべきでないと切り捨てるのは横暴と思うのよ

    +11

    -1

  • 755. 匿名 2020/03/02(月) 03:51:07 

    >>562
    私はもっと酷くなると思ってる。
    あくまでも感染者を急増させないためのこの2週間の措置だから、増えていくのは確実。だから、行こうとしてる人は「行くなら今が最後」だと思ってるんだと思う。いつ収束するかなんてわからないから。

    +48

    -4

  • 756. 匿名 2020/03/02(月) 03:55:50 

    美容院がやっかいなのは行ったらバレちゃうところだよね
    周りの人見る感じだと気にしない人が大半だと思うけど、 嫌がる人もいると思うと仕方なくやめとくな

    +17

    -2

  • 757. 匿名 2020/03/02(月) 03:57:05 

    >>754
    理想論だと思いますが確かに無責任で横暴だとも納得します。
    ですが感染拡大を防ぐ大事な2週間ですので必ず必要でなければ避けていただきたいのが事実です。終息できれば皆で経済を回していく等の手立てしか今は方法が無いと思います。

    +11

    -2

  • 758. 匿名 2020/03/02(月) 03:57:12 

    >>176
    その万単位って発言について
    ウイルスの専門医たちから今すぐ発言
    撤回しろ。10万単位で
    感染者がすでにいるっていわれてました。

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/02(月) 03:57:47 

    今週行くつもり。そこは一対一なので、他のお客さんと会うことないから。髪の毛伸び過ぎてかなりストレスです

    +9

    -7

  • 760. 匿名 2020/03/02(月) 03:58:31 

    マンツーマンのサロンにしか行かないから気にしたことなかった

    +4

    -6

  • 761. 匿名 2020/03/02(月) 04:00:25 

    >>753
    やはり今は世の中ピリピリしていて人の目が気にならないというのは無理が有りますね。

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/03/02(月) 04:00:53 

    娯楽以外は普通の生活せざるを得ないから行く。
    身嗜みは大切。

    +7

    -4

  • 763. 匿名 2020/03/02(月) 04:01:05 

    >>738
    JRみたいですよ。今日の22時半にあった記者会見の時に話していたみたいです。
    大阪方面にご通勤されてたそうなので、
    西宮から大阪駅か、もしくは東西線利用だったら、この間感染者が出たライブハウスがある京橋も通っているのでそうだったら恐ろしいです……。(このYahooニュースの情報ではライブハウスには立ち寄っていないそうですが)

    ちなみに私も市は違うのですが、西宮に比較的近い所に住んでいるので本当に怖いです。
    兵庫県初の感染者を確認 新型肺炎 西宮市在住の40代男性(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    兵庫県初の感染者を確認 新型肺炎 西宮市在住の40代男性(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    兵庫県と同県西宮市は3月1日、同市在住の40代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。兵庫県内での感染確認は初めて。男性は現在、尼崎市内にある感染症指定医療機関に入院しており、発熱はあるものの

    +17

    -1

  • 764. 匿名 2020/03/02(月) 04:01:31 

    前から予約してたからマスクして行ったよ。美容師さん達皆マスクしてたし消毒スプレーも置いてあった。この先もしかしたら美容室さえ営業停止になるかもしれないしね。多くはないけど、お客さんは普通にいたよ。

    濃厚接触は〜って言うけど、さすがに美容室だって気をつけてるしなぁ。北海道並みに感染者が多かったら行かないかもしれないけど…難しいね。

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2020/03/02(月) 04:03:46 

    個人経営の美容室なので(1対1)卒園式ギリギリに予約しました。
    これで入学式も大丈夫かな。

    +11

    -0

  • 766. 匿名 2020/03/02(月) 04:04:06 

    正直なところもうコロナどうでも良くなってきた。
    この話題の精神的な疲労とストレスの方が辛い。
    美容室くらいなら行くわ。

    +53

    -10

  • 767. 匿名 2020/03/02(月) 04:04:11 

    >>764
    感染拡大を防ぐ勝負の2週間はとりあえず止めておいたらと思うよ。

    +8

    -1

  • 768. 匿名 2020/03/02(月) 04:06:35 

    >>758
    とても読みにくい文章だと感じたのは私だけなんだろうか?

    +6

    -1

  • 769. 匿名 2020/03/02(月) 04:15:58 

    個人経営の一対一のサロンでもこの時期キャンセルする人いるのかな?
    いるならそのキャンセル枠に入りたい。
    何ヶ月か前に予約の電話した時、4月しか空いてなくてとりあえず入れたけど、空きがあるなら早く行きたい。
    コロナのピークが5月って聞いたから(人によっては4月もいるね)さっさと行きたい。

    +7

    -2

  • 770. 匿名 2020/03/02(月) 04:19:53 

    美容師の友達とかいたら最強だね。勿論正規のお値段お支払いしてもいいから家でやってほしい。
    出張美容師欲しい!

    +5

    -13

  • 771. 匿名 2020/03/02(月) 04:19:57 

    >>769
    ピークが5月どころかどんどん延びるかもしれんよね

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/02(月) 04:21:07 

    >>770
    それは我儘すぎる
    自分が感染したくないがために友だちにわざわざ足運ばせるなんて…

    +26

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/02(月) 04:23:39 

    >>770
    友達じゃなくても
    払うもの払えば呼べるでしょう

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2020/03/02(月) 04:24:12 

    美容院とは違うけど、紹介状書いてもらったから大学病院に行かないといけないんだけど、逆にコロナとかインフルもらったら嫌だから迷ってる…
    夏になると膿んだり怖いから冬〜春のうちに行きたいけど、これから感染おさまるのかな?どーしよう

    +14

    -1

  • 775. 匿名 2020/03/02(月) 04:24:56 

    >>772
    正規のお値段お支払いって書いてるからそれほどわがままではないような気がする。

    +3

    -10

  • 776. 匿名 2020/03/02(月) 04:25:08 

    むしろピークってなに?何をもって収束?

    今美容院すら行けない人は、どうなったら満足して美容院に行けるようになるんだろうか。

    +34

    -6

  • 777. 匿名 2020/03/02(月) 04:27:55 

    >>775
    来てもらうなら正規のお値段+出張料を払うのが筋では?

    +22

    -0

  • 778. 匿名 2020/03/02(月) 04:27:58 

    >>776
    難しいよね。感染者が減ることはなさそう。
    今よりコロナの実態がわかるとか、有効な治療薬かワクチンが出てくるとかかな…

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/02(月) 04:31:17 

    >>777
    そうだね。交通費も払った方がいいね。めんどくさいから書くのはしょっちゃったわ。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2020/03/02(月) 04:32:36 

    >>769
    ダメ元で問い合わせしてみてもいいんじゃないかな。キャンセルする人いるかもしれないよ。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/03/02(月) 05:00:15 

    素朴な疑問だけど、今美容院に行けない人って
    映画館、ジム、ファミレス、カフェ、習い事や趣味の教室…
    こういったもの全てに行かないのだろうか?
    電車もできる限り乗らないの?
    美容院は確かに絶対に必要ではないけれど、そこまで気にしていたらストレス溜まりそうだな…。

    +20

    -19

  • 782. 匿名 2020/03/02(月) 05:20:00 

    >>674
    ストレート売りにしてるとこ?同じとこかも!
    ブログではコロナ対策アピールしてるけどね

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2020/03/02(月) 05:34:44 

    空気が悪そうな時は避けた方がいいかも。
    週末の混んでて暖房効いてる時は怪しい。
    特に大型店舗。
    個人店の1体1とかなら大丈夫そう。

    +14

    -0

  • 784. 匿名 2020/03/02(月) 05:56:30 

    >>781
    行かないっぽいね

    今出ている数字を見ると重症化の率は高めに見えるけど、高齢者に集中してるし、検査をしていないだけで相当数の患者やキャリアがいるともいうし、そうなるとリスクが他の感染症に比べ高いのかどうかもわからないし、かかった人たちがどれだけの対策(マスク手洗いうがい消毒保湿等)をしていたかも不明だし…
    情報がないからこそ怖いものとももちろん言えるけど、情報がないのによくそんな怖がれるとも言える

    +4

    -15

  • 785. 匿名 2020/03/02(月) 06:03:22 

    >>4
    私も。美容師さんがマスクせず咳してて、風邪ですかー?って聞いたら「この前はじめてインフルエンザにかかっちゃって!薬飲んで治りましたがもー大変でしたぁ!今もちょっと咳出るから辛いですぅーーーー。」って満面の笑みで言われた。翌日は家にこもってて、翌々日発症。

    +98

    -4

  • 786. 匿名 2020/03/02(月) 06:05:42 

    >>781
    都内やそれに近い人で通勤してる人は、美容院以上に不特定多数と接触してるよね
    美容院行けないって言ってる人は多分だけど、主婦とか地方の人なんじゃない?
    私の周り(都内在住)だと普通に居酒屋とか行ってるし、昨日はカフェも満席で入れなかったしで、若い人は気にして無さそうだわ

    +14

    -8

  • 787. 匿名 2020/03/02(月) 06:07:46 

    >>655
    私花粉症が喉にくるタイプ(後鼻漏)でこの時期めちゃくちゃ咳き込む。マスクはしてるけど、気まずいったらありゃしない。

    +17

    -0

  • 788. 匿名 2020/03/02(月) 06:11:04 

    >>781
    ガルちゃん、専業主婦とか産休育休中で小さい子供いる主婦も結構いるから、このトピのタイトルみてやってくるのはそういう方々だと思うよ。
    私もその1人だけど。

    旦那は仕事で毎日電車乗って都内に出てるから、さすがにコンサートとかは行かないけど美容院やジムや買い物にはマスクして普通に行ってる。

    +4

    -6

  • 789. 匿名 2020/03/02(月) 06:14:45 

    >>1
    美容師なぜか慌ててカットしてる最中
    急に「席を外します」と消えて‥カット再開。

    会計の時に「席を外してゴメンね
    指の皮膚を切り落としちゃって」と
    切り落とした皮膚片と絆創膏が
    血塗れの指を見せられた
    コロナ感染を恐れて
    カット時間を短縮する様に
    指示されてるみたい
    行かなきゃ良かった‼

    +1

    -18

  • 790. 匿名 2020/03/02(月) 06:16:49 

    >>562
    もっとひどくならないもうに、今一人一人ができる事をしようって流れじゃないのかな?

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2020/03/02(月) 06:19:39 

    予約してたから昨日行って来たよ
    美容師さん皆んなマスク着用
    首から下げる空間除菌剤もしてた
    で、その空間除菌剤を薦めて来た
    「今なら60名の予約枠に入れます
    四月中旬に入荷します」
    一個¥3800!
    人の弱みに漬け込んだあざとい商売してるなと思った

    +29

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/02(月) 06:41:47 

    >>468

    マツエクからマツイクへ

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2020/03/02(月) 07:01:02 

    >>524
    うん、それで?
    治すわけじゃないし、そもそもインフルエンザのタミフルやら何やらを使ってるのは世界でも日本くらいだよ。
    あとほかに、アジアの何カ国かも使ってるかな
    でも日本が全体の75%を使ってるんだよ。
    欧米ではね、そんな薬使わないのが普通。
    副作用も凄いから、むしろ使わないようにしてるよ。
    そんなふうに薬信者なの日本人だけ。
    覚えておいてね。

    +5

    -5

  • 794. 匿名 2020/03/02(月) 07:28:13 

    緊急事態宣言出てる北海道民ですが、昨日美容室行ってきました…。美容室内も空いてました。

    +3

    -1

  • 795. 匿名 2020/03/02(月) 07:31:27 

    自分がもし感染したら、美容院で感染って報道されるの恥ずかしいし叩かれそう。
    不要不急な外出で絶対感染したくないし、そのせいで他人に移したくないわ。

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/02(月) 07:35:54 

    個人で美容室を経営しています。
    完全予約制で一対一のサロンですが、新型コロナの流行から予約が増えています。3月始まったばかりですが予約も埋まりつつあって喜ばしいと思う反面、予約と予約の間に30分程空けて部屋の換気、器具や雑誌、手指の消毒などを毎日念入りにやっていて、私自身とても神経質になっています。
    お客様にゆったりと過ごして頂きたいので、不快な思いをされていないかなと毎日心配しながら働いています。

    +20

    -2

  • 797. 匿名 2020/03/02(月) 07:41:57 

    >>747
    ショートは少し伸びると気になるから、私はボブにしたよ

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2020/03/02(月) 07:43:20 

    知り合いの美容師さんは、コロナで予約キャンセル多いって言ってたよ

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/02(月) 07:43:20 

    コロナ流行ってるし、美容師さんも
    客と接したくないだろうな~
    なんて心配してた旦那が

    美容院に電話したら
    予約受付OKしてくれたので
    ちょっと喜んでた。

    美容師さん
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2020/03/02(月) 07:45:56 

    一番怖いのは美容師さんだよね。気をつけているとはいえ不特定多数の人と毎日接するし。休業の指示がない限りは働かなきゃだし、予約してくれた人がいれば心配だからって休むわけにはいかない。お客さんもキャンセルする人いそうだけど、入園入社式控えてる人は今いかなきゃ行けないかも!って人もいるだろうし。

    +22

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/02(月) 07:46:17 

    >>786
    守るものがない独身だったらわたしもそうしてるかも。気にしてるのはほぼ子持ち主婦だと思う

    +9

    -20

  • 802. 匿名 2020/03/02(月) 07:50:43 

    昨日行ったけど、美容師さん咳してた

    +6

    -7

  • 803. 匿名 2020/03/02(月) 07:54:10 

    私も卒園&入学式。遅くなればなるほど感染蔓延して絶対やばいと思い意を決して2月下旬に行ってきた。ただ、カラーしたけど失敗した。本当はなおしにいきたかったけど髪が痛む&また感染のリスクに晒されるから諦めました。泣
    プリンよりはマシかと、派手な頭で式に挑みます。

    +11

    -2

  • 804. 匿名 2020/03/02(月) 07:55:35 

    >>751
    三重県民だけど三重県の1人は絶対うそ。
    1人なわけがない。

    +24

    -0

  • 805. 匿名 2020/03/02(月) 07:56:07 

    >>785

    そ…れは…
    酷すぎて言葉が出ない。

    +93

    -0

  • 806. 匿名 2020/03/02(月) 07:59:58  ID:q5SCviZdX8 

    コロナって呼び方してるやつキモい。
    正しい名称は新型肺炎。

    +1

    -29

  • 807. 匿名 2020/03/02(月) 08:06:00 

    >>339
    中途半端に医療のことを知るって恐ろしいね。

    +0

    -14

  • 808. 匿名 2020/03/02(月) 08:07:37 

    昨日行ってきた
    空いてたよ

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2020/03/02(月) 08:08:19 

    >>755
    お お げ さ

    +3

    -21

  • 810. 匿名 2020/03/02(月) 08:16:19 

    髪は自分でもできるけど
    今歯科通院中なのよね
    お年寄りも沢山来てるけど
    少し不安がある

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/03/02(月) 08:18:04 

    >>801
    独身だって家族や彼氏とか守る人が居ないわけじゃないでしょ
    子持ちってどんだけ偉そうなのよ

    +43

    -7

  • 812. 匿名 2020/03/02(月) 08:23:57 

    >>811
    独身を見下してるよね

    +28

    -4

  • 813. 匿名 2020/03/02(月) 08:24:12 

    >>1
    美容院から【全員マスク着用させて頂いております。お客様もマスク着用したまま施術可能です】との連絡がありましたので卒業式前にカラーだけ行こうと思います。カットもしたいけど……なるべく短時間にして我慢。全国かな?NYNYって所です。

    +7

    -1

  • 814. 匿名 2020/03/02(月) 08:25:00 

    >>131
    不要不急の優先順位って人によって違うと思うし美容院もみんな行きたくて行ってるわけではないと思うけどね
    様子を見て終息するならいいけどいつなら大丈夫かもわからないし

    +21

    -0

  • 815. 匿名 2020/03/02(月) 08:25:08 

    >>785
    病気でも働くことが褒められる国だもんね。

    +38

    -4

  • 816. 匿名 2020/03/02(月) 08:33:01 

    家で切ったよ
    旦那のも私が切った
    なんとかなるもんだわ

    +4

    -4

  • 817. 匿名 2020/03/02(月) 08:35:02 

    美容師さん可哀想だな
    武漢から帰国して〜とか言う人でも切るんでしょ?
    検査済みって言われてもまた感染している人もいるし

    +25

    -1

  • 818. 匿名 2020/03/02(月) 08:40:12 

    >>59
    そもそもインフルエンザの治癒薬なんてないけどなんのことをいってるの?
    ウイルスには抗生物質もきかないから自然治癒以外にないけどあなたはどうやって治してるの?
    タミフルだので押さえ始めたのもここ数年だけどあなた小学生?そうでなきゃ薬も飲まず治してきた世代でしょうよ。
    こういう無知がコロナにも大騒ぎしてるんだろうな。

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/02(月) 08:48:36 

    昨日、普通に美容院行ってきたよ
    髪はさすがに自分で切れないわぁ
    つか美容師の男ってみんな身体も細いし手も女みたいだし喋り方も女みたいじゃない?
    喋り方も奥手だし、なんせ男!!って感じの人いないよね 私は消防士みたいな見た目好きだから、、残念って思う(知らねーよってかんじだよねすいません)

    +6

    -20

  • 820. 匿名 2020/03/02(月) 08:51:07 

    >>417
    即席カット屋さん?ていうのかな、ああいうお店にいる美容師さんは実は腕がめっちゃ良いから成り立ってるらしいよ。美容院は最後のセットでごまかせるけど、そういうお店はそれがないから。だそうだ。

    +10

    -5

  • 821. 匿名 2020/03/02(月) 08:59:24 

    >>1
    うちは今日子供の歯医者予約してある。

    心配だけど、虫歯が広がったらそれはそれで困るから行こうと思ってる・・

    歯医者の予約って1ヶ月後にしかとれないし、虫歯も放置すると菌が心臓とか脳に行くって聞いたことがあるので。

    +22

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/02(月) 08:59:36 

    行き辛くなる前にと、2月半ばにカットしてきた。
    平日の雨の日だから空いていると思いきやごった返していて
    その中でマスクをしているのは私だけだった(美容師さん達もしていない)

    予約してしばらく時間潰してから入ったら待合席は更に人が増えていて
    おばちゃん達は知らない者同士でもべちゃくちゃお喋りし始めるし、咳してるし…

    自分の番になったらマスクはずしてくれと頼まれた(これは仕方がないが)
    担当の人が無駄に喋る人で「ここは癖毛?」とか「毛先傷んでるよ(だからカットしてる)」とか
    顔の真横でいちいちうるさく話しかけてきて気疲れした。
    マスクしている私が物珍しいみたいな目で見られていたし、なんだか変な気分になった。

    +13

    -1

  • 823. 匿名 2020/03/02(月) 09:05:00 

    美容院もそうだけど
    口紅とかも興味なくなった。
    どうせ暫くマスク生活。。
    女子力 低くなりそう。

    +31

    -2

  • 824. 匿名 2020/03/02(月) 09:12:25 

    私なら、カラーは自分で頑張ります。
    カットは、私は自分ではできないので諦めて、なんとかヘアアレンジで頑張ります。
    リスクを取るより、多少いまいちでも自分でなんとかした方が良いのでは。
    美容院経営の方にはお気の毒ですが、しばらく他人との接触は避けないと。

    +18

    -1

  • 825. 匿名 2020/03/02(月) 09:15:14 

    >>806
    新型コロナウイルスなんだから、今コロナと言ったら誰でもこれのことだと分かるのだし、別にいいじゃないですか。

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2020/03/02(月) 09:15:19 

    >>18
    インフル程度なら中国は絶対に隠蔽するってw
    えぐい後遺症とかがあるかもしれないから
    警戒するわ

    +10

    -1

  • 827. 匿名 2020/03/02(月) 09:17:12 

    >>806
    正しくは
    中国人ウィルス
    武漢肺炎
    中国人を滅ぼすためのウィルス

    +17

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/02(月) 09:17:27 

    >>86
    かかっても軽症で元気な人たちが広めてるって言う説もあるよね。

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2020/03/02(月) 09:21:14 

    あさって予約してたけど子どもが休みになったからキャンセルした。子を持つ専業主婦は時間のある平日に行くからキャンセル相次いでると思う。

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2020/03/02(月) 09:23:59 

    >>18
    だから、インフルエンザとは違うんだって!みたいでもないの!

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2020/03/02(月) 09:24:16 

    >>806
    中国発祥武漢肺炎

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/02(月) 09:25:02 

    >>823
    口紅だけじゃなくファンデーション塗るとマスクにファンデがついてめっちゃ汚くなるから私はファンデも塗らないよ。
    買い物とゴミ出し行くぐらいだから眉毛書いてメガネで1日過ごしてる。
    でも働く女性はそうはいかないよね。

    +22

    -1

  • 833. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:10 

    そっかー、美容院そろそろ行かなきゃと思ってたけど
    密室だし感染の可能性あるか…

    子どもの卒業式と入学式があるけど、まあ行かなくても
    なんとかなるかな

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:19 

    >>755
    解明されてない事が多いからね。最善を尽くすしかないと思ってる。

    捉え方は人それぞれだから否定することは出来ないかな。自己防衛に努めるしかない。

    +17

    -0

  • 835. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:52 

    >>806
    そうだった
    新型武漢肺炎!新型武漢肺炎!

    +17

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/02(月) 09:38:43 

    >>34
    15分に一回、水でもいいお茶でもいいから喉の菌を胃に流し込むといいとテレビで言ってたよ!

    喉で繁殖するからって

    +10

    -6

  • 837. 匿名 2020/03/02(月) 09:39:24 

    >>801
    どんだけ酷い思考なのよ

    +15

    -0

  • 838. 匿名 2020/03/02(月) 09:39:46 

    >>37
    いや、そうやってムキになってレスするのがヒステ・・・

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2020/03/02(月) 09:43:18 

    >>18
    情報整理ごっちゃになってる人多いね
    それともここは重症化しやすい高齢者の集まり?

    +5

    -1

  • 840. 匿名 2020/03/02(月) 09:43:19 

    >>1
    先週美容院行きました
    マスクして行ったけど取ってくださいって言われたよ
    え・・・?と思ったけど、まわり見たらお客さん全員マスクしてなかった
    まぁ接客業だから当然だけど美容師はきっちりマスクしてて、ずりぃなと思った
    客同士で感染したらどうすんだ??
    あと雑誌がタブレットで指紋付きまくりだったんだけど、アルコール消毒してないのかな?って、ちょっと感染が怖かった
    コロナウイルスはツルツルした面で長生きするって聞いたからさ

    +7

    -5

  • 841. 匿名 2020/03/02(月) 09:44:40 

    >>150
    でも1人でも接触者が増えればそれだけ感染リスク上がるよね?
    夫や子どもが感染してないのに、あなたが美容院で感染してきて不必要に家族にうつす可能性とか考えないの?
    必要な生活(スーパーとか通勤とか)していて感染したなら致し方ないって思うけど、美容院で感染してきた家族や同僚いたら白い目確実だわ。

    +12

    -2

  • 842. 匿名 2020/03/02(月) 09:48:17 

    >>811
    個人の意識の違いだよね
    子持ちは~独身は~とか関係ないわ

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/02(月) 09:48:57 

    >>460
    マスクしていない美容院は、普段の衛生管理も汚いと判断されて、余計にいきたくない。マスクして、消毒しているのを見せるくらいアピールしたほうが、今の状況客は安心する。そんなことも分からない頭の古いオーナーで御愁傷様

    +19

    -0

  • 844. 匿名 2020/03/02(月) 09:49:11 

    暫くはお祝事もないし当面セルフで行く
    今年の初めにショートにしようか凄く迷ってたけど縛れる長さを保っておいて良かった

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2020/03/02(月) 09:54:36 

    私が行く場所は美容師一人で客も予約制で一人づつ

    美容師さんは3歳の子供いるし気をつけてると思うし、冬はわからないけど夏は玄関開けたまま髪切ってた

    今も客いない間に換気してるかな?
    換気してますかなんて聞けないしなぁ

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2020/03/02(月) 09:54:53 

    >>701
    609だけどありがとう
    別トピにもセルフでやったって書いたらマイナスついたよ、予約入れてた訳でもキャンセルした訳でもないのに何でだろう?

    保育園の卒園式も無くなって寂しいけど
    今年度はどうしようもないよね…
    お家で家族だけの卒園式と入園式やる予定だよ!

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2020/03/02(月) 10:00:29 

    楽しみにしてたイベントなくなったからキャンセルした!

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2020/03/02(月) 10:02:14 

    昨日行ってきた
    コロナにはもううんざり
    コロナのせいで生活や予定に支障でまくり
    美容院まで我慢なんてやってられないわ

    +9

    -1

  • 849. 匿名 2020/03/02(月) 10:03:53 

    >>793
    去年インフルにかかったときは、ゾフルーザで次の日には熱が下がった。
    39度以上だったけど、1日に満たない発熱期間だったから本当に軽く済んだ。
    2009年にかかったときは、子供が偽陰性だったため時間がたってしまい、うつされた私は陽性出たけどもう薬を飲んでも意味がないから親子ともども自然治癒に任せた。

    子供は最高で41.5度。私は41度まで上がった。
    何とか下がったのが5日後。

    私は普段なるべく薬は飲まないし、たいていは自力で治す主義だけど、
    インフルエンザだけは、薬を使うのに躊躇しない。

    アメリカでたくさんの方が亡くなってる。
    初期に抗ウイルス薬を服用していたら助かった命もあるだろうと思うよ。

    +11

    -1

  • 850. 匿名 2020/03/02(月) 10:04:52 

    コロナの影響で巣ごもり続くけど
    おかげで無暗に出歩いて散財することがなくなった
    貯蓄期間だと思うことにする

    +11

    -1

  • 851. 匿名 2020/03/02(月) 10:06:48 

    >>205
    私も美容師です。妊婦中です。できれば休みたい、、。

    +25

    -2

  • 852. 匿名 2020/03/02(月) 10:09:24 

    もう10年近く通ってる美容院のスタイリストさんが4月から産休に入ることが決まっていて。
    元々人気のスタイリストさんでどんどん予約埋まっちゃうから、産休前にカットしてもらいたいから1月末に行ったときに今月末の予約をいれてきたんだけど、泣く泣くキャンセルしました。
    スタッフはマスク必須で、お客様も来店、退店時に手洗いうがいアルコール消毒必須にして営業してるから、出勤できるうちは直前まで予約残しとくよって言ってくれたけど、自分がもらうのは自己責任でも、それで万が一自分のせいで妊婦さんに何かあったら申し訳なさすぎる。
    本当に早く収まってほしい。

    +13

    -4

  • 853. 匿名 2020/03/02(月) 10:13:46 

    2日前に行きました!
    私が行ってるところは美容師さんが1人しかいないところなので、接するのはその美容師さんだけ。
    お客さんもその時間は1人しかお店に入れません。
    マスク着用、次のお客さんが来る前に消毒を徹底と聞き安心できました。
    予約のキャンセルも数件しか出ていないと聞きました。

    大型店ではなくこうゆう個人店に行くのもいいかも!

    +31

    -4

  • 854. 匿名 2020/03/02(月) 10:23:38 

    >>649
    誰に言われるの?

    +8

    -2

  • 855. 匿名 2020/03/02(月) 10:27:01 

    >>198

    翌日?潜伏期間を考察すると、別ルートではないかしら...余計なお世話でした。気持ち、解った!!

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2020/03/02(月) 10:28:16 

    >>658
    え!美容院で感染出たんですか?!?!

    +4

    -5

  • 857. 匿名 2020/03/02(月) 10:28:41 

    北海道だけど、たまに行く美容室は年に何度もボランティアと称してスタッフ3人でフィリピンとかに遊びに行ったり、研修と称して韓国や国内に旅行に行ってるんだけど、2月にも研修と称して最近スタッフ増えて4人で遊びに行ったらしくインスタでドヤってた
    非常識だし衛生観念もおかしいし、資格ないスタッフに客の髪を施術させたり、女性のみの美容室が売りのはずが最近は資格ない若い男をスタッフに迎えて専属カメラマン!って余計な事させたり髪触らせたり、いよいよ見切りつけなきゃと行くのやめた
    超田舎の美容室だからなんでもありで、スタッフはおばさんばかりで客も変なおばさんばかりなので若い男のアルバイトを気持ち悪く扱っていて本当に気持ち悪い

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2020/03/02(月) 10:33:21 

    美容室って対面じゃなくて背後から話すし大丈夫じゃないかと思ってるんだけど甘いかな
    シャンプーの時も顔にタオルかけられるから、少なくとも直接唾がかかることはないし
    出てからすぐ手の除菌、喉の消毒スプレーするつもりでいる

    +6

    -5

  • 859. 匿名 2020/03/02(月) 10:34:06 

    美容院もそのうち閉めて行けなくなりそうだなーと思ってる

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2020/03/02(月) 10:34:13 

    シャンプー台が危ないよね
    飛沫が降ってくるし

    +1

    -3

  • 861. 匿名 2020/03/02(月) 10:36:07 

    美容院迷ってたけどやめとくかー。

    +8

    -3

  • 862. 匿名 2020/03/02(月) 10:36:32 

    >>1
    当面行かない 自粛
    服も買わないししばらくださくていい。健康であればいい。

    +30

    -3

  • 863. 匿名 2020/03/02(月) 10:37:26 

    >>740
    セルフカットだなーって人の見たことないというか気づいたことない
    そんなに他人の髪見てないかも
    顔は見るけど

    +12

    -1

  • 864. 匿名 2020/03/02(月) 10:37:45 

    いま行きつけの美容院の取り組み見たら
    消毒徹底と換気、スタッフのマスク
    お客さんのマスク着用OKて書かれてた。
    行こうかなー

    +4

    -6

  • 865. 匿名 2020/03/02(月) 10:37:53 

    >>785
    うわぁ…大変だったね。
    美容院さんからインフルエンザうつりやすいってことは新型コロナも同様って事よね。
    今の時期は避けておいた方が良さそう。

    +63

    -1

  • 866. 匿名 2020/03/02(月) 10:39:34 

    今週末、予約入れてるー
    オーナーさんと一対一の小さな美容室だからあまり気にせずに行ってきます。
    ここ読んでたら少し不安になってきたけど…

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2020/03/02(月) 10:42:59 

    >>819
    どうでもいい

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2020/03/02(月) 10:49:56 

    >>640
    美容師が保菌者だったらどうするの?
    同じ予約時間帯の客が保菌者だったら?
    自分の体調が管理できてるから、罹患しないなんてことはないよ

    +10

    -3

  • 869. 匿名 2020/03/02(月) 10:52:55 

    >>61
    そーなのよね、気にしたら何もできない。
    かと言って密集するような所には行かないようにはしてるけど。

    うち息子が幼稚園いってるから、うつる時はうつると思ってる。
    いやなら世間と隔離された生活するようだけど現実そうもいかないから覚悟してる。

    ほどほどに気をつけてる程度。

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2020/03/02(月) 10:53:41 

    >>649
    コロナトピで集団ヒステリーってずっと言い続けてる人がいる
    そういう事にしたいらしい

    +8

    -8

  • 871. 匿名 2020/03/02(月) 10:54:53 

    >>649
    集団ヒステリー?いや国の方針だけど。
    政府の要請を意味分からんって言ってスルーするのはさすがに頭おかしい。

    +17

    -5

  • 872. 匿名 2020/03/02(月) 10:57:17 

    >>105
    ほんとそれ!街中に人が溢れてるからね。
    私もいつもどうりのペースで行きます。

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/03/02(月) 10:57:22 

    前髪は自分でカット出来るし
    黒髪セミロングなので自宅でトリートメントして
    髪が痛まないようにだけ気をつけようと思う。
    夏まで行かなくていいかな。

    +2

    -2

  • 874. 匿名 2020/03/02(月) 10:59:04 

    >>73
    そうなのよ、それを理解していないかのような発言が多く聞かれて怖い。HIVとSARSをかけた人工ウイルスの可能性があるんでしょう?

    +9

    -4

  • 875. 匿名 2020/03/02(月) 11:00:01 

    >>20

    コロナを調べるのに、ガルちゃん開かないよ。別人格で検索するわ。ここは、和む場所。
    Novel Coronavirus Information Center
    Novel Coronavirus Information Centerwww.elsevier.com

    Novel Coronavirus Information CenterSkip to contentAbout ElsevierAbout usElsevier ConnectCareersProducts & SolutionsR & D SolutionsClinical SolutionsResearch PlatformsResearch IntelligenceEducationAll SolutionsServicesAuthorsEditorsReviewersLibra...


    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/03/02(月) 11:05:26 

    シャンプーした後30分放置されて風邪ひいたことがあるから今は行く気しない

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2020/03/02(月) 11:10:33 

    こんなことになるなんて全く思わなかったから美容院サボりまくってしまった
    年末迷ってて行けばよかったな

    +10

    -1

  • 878. 匿名 2020/03/02(月) 11:13:25 

    予約のこともあるから、なかなか普段から休めなくて美容師さんって大変だよね。

    本人はマスクしたいのに店のトップが表情がわかりにくいからダメって頑なに認めないところもあるみたい。
    でもそれでスタイリストさんが酷い風邪になって休まざるを得なくなったら、後々困るのは経営者や同僚、お客さんなのになぁ。

    いい機会だし、接客業でのマスクはいけません!って思ってる経営者、感染症が多い季節だけでもいいから考え方を変えてみてほしい。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/02(月) 11:14:13 

    一人の美容院でさえ、何人も対応していたら一人じゃないもんね。
    個室で窓なくて、1対1の美容院がリスク高そう。
    美容院で、髪を触る前にアルコールで手でしたとしても、会話するしもう防げないですよね。

    今は行かないに限ります。
    美容師さんも罹患よりも生活かかっていますからね、
    なんとか経営が辛いですが、終息すれば絶対に行きたいですよね!!

    +13

    -2

  • 880. 匿名 2020/03/02(月) 11:16:41 

    自分にとっては不要不急の範囲内だったから、見送ったよ。
    まだ予約もしてなくてそろそろ行きたいなぁ程度だったし。

    特に身嗜みとして厳しい職場で、かつ休めない、
    普段時間取れなくて今手入れしなきゃいけないって人だったら本音は行きたいところだろうな。
    たまたま今回のコロナと重なっちゃって可哀想。
    ただ密室で長時間は怖いと思っちゃうよね。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2020/03/02(月) 11:18:22 

    ちょうど美容院行くかどうかで迷ってたからこのスレすごい勉強になった!時間かけていろんな人の書き込み読んでしまった。
    もう何ヶ月も行ってなくてさすがにやばいと思ってたけど同じような人がいてそれもなんか安心した。笑
    早く落ち着いて外出できるようになったらいいね。

    +7

    -1

  • 882. 匿名 2020/03/02(月) 11:19:09 

    >>193

    ソックタッチの痒さを思い出したわ。
    貼り付けるタイプで連想...紐なしエプロン。

    [対談]今日も台所へ立つあなたへ―料理研究家・辰巳芳子さん×映画監督・河邑厚徳さん|KOKOCARA(ココカラ)−生協パルシステムの情報メディア
    [対談]今日も台所へ立つあなたへ―料理研究家・辰巳芳子さん×映画監督・河邑厚徳さん|KOKOCARA(ココカラ)−生協パルシステムの情報メディアkokocara.pal-system.co.jp

    あわただしい生活のなか、おろそかになりがちな「食事をつくる」こと。辰巳芳子さんが、「なぜ、人は食べるのか」を語りました。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/03/02(月) 11:19:37 

    >>836
    私も医者に聞きました
    喉で菌やウイルスは増殖するので水分を取って胃に流し込む、喉を常に潤しておくとよいって

    +19

    -0

  • 884. 匿名 2020/03/02(月) 11:19:39 

    潜伏期間のこと知ったら、自分がコロナじゃないって確証もないんだよなぁと思った。
    よくいくところは年配の人も多く来るから、やめました。
    しばらくは微妙な長さを楽しみます(^^)

    +5

    -2

  • 885. 匿名 2020/03/02(月) 11:20:39 

    >>535
    残念ながら本当に美容師だったよ。
    薬液の知識はあるけど物凄く忙しかったらアシスタントとかこき使われるし、そのまま入れって上から言われたら手なんて洗いに行けない店もあるんだよ。
    おかげで手洗い酷くて薬液アレルギーなって辞めたわ。

    ちゃんとしてる美容院もあるけど、いちいち消毒とかもしてない店多いし変に期待しない方がいいよ。
    シザーもブラシもダッカールも全部美容師の腰に付けて使い回ししてるの見えるからわかると思うけど。
    このご時世だからちゃんとしてるお店選んで行った方が良いよ。

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2020/03/02(月) 11:22:23 

    >>885
    「手洗い酷くて」じゃなくて「手荒れ酷くて」の間違いです。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2020/03/02(月) 11:26:13 

    美容師と濃厚接触しちゃうよ

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2020/03/02(月) 11:26:19 

    おばちゃんなので白髪が伸びてしまい
    カラートリートメントで自宅で染めようかと考え中

    どなたか使いやすくてきれいに染まるトリートメント教えて!

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2020/03/02(月) 11:29:42 

    カラーをしているので美容院悩んでました
    カットカラートリートメントで狭い空間に3時間はやっぱりリスク高いと思い初めて自宅でカラーしました
    がるちゃんでオススメしてもらって泡カラーすごく綺麗に染まりました
    教えてくれた人ありがとう

    +7

    -1

  • 890. 匿名 2020/03/02(月) 11:31:12 

    気になるならやめたらいい。私は来週行くけどね。

    +11

    -2

  • 891. 匿名 2020/03/02(月) 11:31:50 

    >>562
    まだ感染者出てない地域は
    増える前に行っておきたい
    私が行ってる美容院は店長が一人で経営してるところだから
    マンツーマンの完全予約制だしマスクも消毒もしてる
    だから今のうちに行っておこうか悩む

    +3

    -1

  • 892. 匿名 2020/03/02(月) 11:33:00 

    >>34
    私毎年毎年インフルかかってたんだけど
    妊活のために湯船にたまに浸かる、ちょっとだけ走るって事をしたらかからなかった!(ちょっとって本当にちょっとで1分くらいw)
    ご飯とかは特に変えてない。元々シャワーだけだったんだけどちょっとお風呂つかるようになったら多分代謝が上がった。
    お風呂ってすごいんだなと思ったわ。

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/02(月) 11:35:56 

    >>849
    もちろん、どうしても高熱が辛い時は少し熱を下げるように冷やしたりすることもありますが、
    基本発熱している時に無理に薬で熱を下げることは決して良いことではありませんよ。
    それに、欧米でインフルエンザの薬がなるべく使われていないことは、事実ですし、インフルエンザの薬はインフルエンザを治す物ではありません。
    重症化するかどうかは、普段のその人の体づくりです。
    その人の体の状態がどうかが、大いに関係かあるのです。

    医師で、ウイルス学ワクチン学が専門の先生が、
    コロナを始めそれに付随する色んな事について、何回かに渡ってとてもわかりやすく書いてくれてます。
    特に⑤をよく読んでみてください。


    https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2622431101415226&id=100009450862891

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/03/02(月) 11:42:09 

    もし美容師感染発病してもニュースには都内在住くらいしかでないんだろね

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2020/03/02(月) 11:45:35 

    >>858
    後ろから咳をした場合
    【コロナウイルス】美容院✂

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2020/03/02(月) 11:46:23 

    シャンプーするときの首に巻く濡れ防止のすっごい臭いときある。部屋干しの強烈な臭い。
    明らかに菌だよね。ウイルスうじゃうじゃいそう。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2020/03/02(月) 11:51:18 

    >>649
    頭がたらない人発見!馬と鹿だねあなたw

    +6

    -5

  • 898. 匿名 2020/03/02(月) 11:53:42 

    >>895
    うへー

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/02(月) 11:54:40 

    >>5
    3月は美容院忙しい時期なので、空いてるとは言い切れないと思います

    +1

    -4

  • 900. 匿名 2020/03/02(月) 11:55:27 

    >>791
    4月入荷だともう遅い気がするw

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/03/02(月) 11:58:17 

    >>890
    そのあと、人に会わないでね。迷惑だから。

    +5

    -14

  • 902. 匿名 2020/03/02(月) 11:59:29 

    >>649
    たしかに
    新型コロナは未知のものだから怖いとは思うけど、インフルはワクチンや治療薬あっても国内で毎年3000人以上亡くなってるレベルなのに全然騒がないのはなぜ??

    +9

    -6

  • 903. 匿名 2020/03/02(月) 12:00:40 

    美容師って色んな人と接するから、保菌してる可能性も高いよね。
    私も行きたかったけど、とりあえず様子見てます。

    +36

    -0

  • 904. 匿名 2020/03/02(月) 12:01:41 

    >>902
    パヨメディアが政権批判に使いたいから騒いでるイメージ

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2020/03/02(月) 12:10:27 

    今月行ってくるよ。きちんと対策されてることをご連絡いただいて、対策内容もしっかりしていたから。

    +3

    -3

  • 906. 匿名 2020/03/02(月) 12:11:10 

    うちの県内に感染者いなかったのにこの時期に大阪のライブハウスに行って感染してきたババアがいる。
    本当腹立つわ。

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2020/03/02(月) 12:11:19 

    >>495
    一人一人が協力するのが大切だよね

    +16

    -0

  • 908. 匿名 2020/03/02(月) 12:11:51 

    美容師はマスクしてるし、美容室自体もカラー剤使うからちゃんと換気できてるでしょ。
    縮毛矯正とか時間が かかるやつは不安かも知れないけどカット&ブローくらいなら全然行くわ。予約してたら尚更行く。

    +12

    -4

  • 909. 匿名 2020/03/02(月) 12:12:44 

    美容師だけど先週すごく忙しかったのに今週はそこそこって感じの週末でした
    影響全くなしってわけじゃないけどまだ来る人は来てる
    卒業式前のカラー客が減って学生の縮毛矯正や男性客が多かった印象です
    正直対策と言ってもマスクや換気くらいしかできないけどずっと窓開けてたら頭濡れてるお客さん寒くて普通に風邪ひいちゃいますよね

    +20

    -0

  • 910. 匿名 2020/03/02(月) 12:15:49 

    卒業式も入学式も、保護者すら呼ばないよ
    うちのところはね

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2020/03/02(月) 12:16:03 

    美容師です。他のトピにも少し書きましたが、誰が感染しているか分からない状態です。スタッフも不安でいっぱいの中、休めるわけもなく働いています。
    卒業入学シーズンで美容室へ行きたいお客様が多いと思いますが、髪は今切らなくても死にません。万が一美容室で感染してしまったら誰にも責任取ってもらえませんよ!
    私は一生懸命お店の除菌や換気などするようにしていますが、他のスタッフは気にしていない人も多いです。なんならスタッフの家族が今コロナ疑惑で休んでいます。怖くて仕方ありません。
    うちの県は感染者少ないからーと出てくるお客様の多いこと多いこと。お店で咳でもしようものなら泣きたくなります

    +47

    -1

  • 912. 匿名 2020/03/02(月) 12:19:37 

    今週末の予約をキャンセルして2週間後にしました

    さして状況は変わっていないかもしれないけど、自分の気持ちの問題

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/02(月) 12:19:39 

    >>268
    近所のこじんまりした美容室、数日前から休業してるよ

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/02(月) 12:20:48 

    私が行きつけの美容室は、今の時期だけ特別にマスク着用OKになってました。
    ただしマスクが汚れるから替えのマスクは持参で、スタッフさんもマスク付けてるみたいです。
    こういう対応してる美容室は案外少ないのかな?

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2020/03/02(月) 12:21:28 

    >>908
    濃厚接触者の定義知らないの?

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2020/03/02(月) 12:22:48 

    脱毛行っても大丈夫ですよね??

    +1

    -1

  • 917. 匿名 2020/03/02(月) 12:23:39 

    セルフカラーやるならウエラとか高いやつのがよく染まるしパサパサになりにくいよ

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2020/03/02(月) 12:23:48 

    >>908
    貴女が既に感染していて発症したら、その美容室は休業しなきゃいけなくなるけどね

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2020/03/02(月) 12:24:41 

    皆さん歯医者はいきますか?
    歯科は除菌とかマスクとか徹底してるし、大丈夫かなと思ったけどどうかな。

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2020/03/02(月) 12:25:52 

    昔地方のデパートでパートしていたんだけど
    仕事終わりにメイク用のタオルなんかはスタッフが洗って
    売り場の椅子の背もたれに干していたのを見たけど
    別の意味でちょっと・・・と思った

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2020/03/02(月) 12:26:03 

    >>916
    感染者がいたら感染する。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2020/03/02(月) 12:26:10 

    >>901
    感染する前提?

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2020/03/02(月) 12:26:37 

    >>914
    うちの店はマスク着用OKになってます。
    ただ、消毒が行き届いているとは到底思えません。
    まだ感染者の少ない県だとみなさん安心しているようですが、都内やらどこかへ遊びに行ってきましたー!という卒業した学生が多いです。誰が持ち込むか分かりません。美容室へこれから来る方はスタッフがマスクしてるから安心と思わず、覚悟はある程度しておいた邦画いいと思います。

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2020/03/02(月) 12:28:32 

    >>922
    気づいてないだけでもう感染してるかもよ
    そう言う人たくさんいると思う

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2020/03/02(月) 12:29:10 

    みなさん、よく考えましょう。不要不急な外出は避けましょうと言われているんですよ!
    少しくらい大丈夫だろう。という気持ちが感染拡大に繋がるんです。
    美容室が本当に今行かなければならないか、よく考えてください

    +31

    -6

  • 926. 匿名 2020/03/02(月) 12:29:37 

    大丈夫じゃないと思いますよ

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2020/03/02(月) 12:29:41 

    >>901
    こういう人は家から一歩も出ずに誰とも会わない人かな?
    生活する上で誰かと会うのは仕方ないと思うけど。。
    人混みや密集するところは避けようって話で、誰とも会わないでとか言われても会わないと生活できない人は仕方ないと思いますよ。

    +8

    -3

  • 928. 匿名 2020/03/02(月) 12:32:25 

    >>855
    インフルエンザの潜伏期間は1~2日だから合ってると思うよ。

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2020/03/02(月) 12:33:15 

    >>901
    1対1でやってるとこだし消毒とか徹底してくれてるとこなんだけど、それでも人と会ったらだめなの?
    いつまで会ったらダメか教えていただいたけますか?
    まあ美容師が感染してるかもですけど、言ってたらいつまでたってもいけない。

    +2

    -4

  • 930. 匿名 2020/03/02(月) 12:33:15 

    >>925
    そうなんだけどね。
    マラソンの応援に行ったり、コンサート行ったり、ヨガやスポーツジムに行く馬鹿は一定数いるんだよ。
    本当どうしたら良いんだろう?
    感染者が100万人とかにならないと危機管持たないのかな。
    身内や知人が入院するとか。

    +19

    -1

  • 931. 匿名 2020/03/02(月) 12:35:56 

    >>929
    先週末、主治医に聞いたら、2メートル以内で15分以上会話したら濃厚接触だから気を付けてって言われたよ。

    +12

    -1

  • 932. 匿名 2020/03/02(月) 12:36:47 

    3ヶ月くらいカット・カラーしてなくて美容院行きたいところだけど、ホームカラーなりでなんとかしのぐつもり。
    でも5歳息子の髪も伸びてきて、男の子だからアレンジもできないしちょっと野暮ったくなってきているので、連れて行くのを躊躇することが心苦しい…
    失敗覚悟で家で整えるしかないのかな💦
    早く収束して欲しい。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2020/03/02(月) 12:36:57 

    出産して半年位髪染めてなくてプリンヤバかったから自分で染めました。
    ガルちゃんで知ったカラー剤使って。
    きれいに染まりました!

    +6

    -1

  • 934. 匿名 2020/03/02(月) 12:37:27 

    >>907
    本当そうですよね。ゴミの分別と一緒で。

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2020/03/02(月) 12:37:28 

    >>929
    あなたが感染してるかもしれないでしょ
    想像力がないのね

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2020/03/02(月) 12:40:34 

    >>935
    人に感染させることはどうでもいいんだと思うよ。
    まぁ向こうも店開けてる時点で仕方ない。

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2020/03/02(月) 12:40:40 

    >>164
    ペコパみたいでほっこり

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2020/03/02(月) 12:41:57 

    >>919
    歯科医院もマスク、アルコールが不足してる
    定期検診、歯石取り、ホワイトニングなら行かない
    歯が欠けたり、詰め物が取れたり、痛みがあったら行くかな。

    +18

    -0

  • 939. 匿名 2020/03/02(月) 12:42:07 

    >>916

    今は何が大丈夫とは言えない状況
    自身の身を守るにはどう行動するかは自己判断しかない

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2020/03/02(月) 12:46:19 

    >>859
    もう自主的に閉めているところあるよ

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/03/02(月) 12:46:20 

    私は映画中毒だから映画にどうしても行きたい。
    メガネとマスクしてアルコール振り掛ければスーパー行くのと同じじゃ無いかと思うけど非難轟々に浴びそうだから怖くていけない。
    美容院は美容師と至近距離で話さなきゃいけないから怖いよね。
    でもこの先3ヶ月は終息しないって見越したらら
    3ヶ月髪放置できる状態じゃないなら感染拡大する前に行っておいた方が良い気もするね

    +1

    -10

  • 942. 匿名 2020/03/02(月) 12:46:53 

    >>902
    この流れだとインフルの流行る時期はもっと行動制限しないとならなくなるわ

    +4

    -3

  • 943. 匿名 2020/03/02(月) 12:49:21 

    >>1
    逆に空いてて、カラーの時以外はマスクもさせて貰えたよ!
    美容師さんもマスクしてた。
    人それぞれの考え方あるから、むやみやたらとおすすめはしないけどね。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2020/03/02(月) 12:49:34 

    >>941
    映画館は換気が悪いから真面目におすすめ出来ない

    +22

    -0

  • 945. 匿名 2020/03/02(月) 12:51:54 

    私も子供の進級式あるから月末頃には切りたいなーと思ってるのだけど、それまで落ち着くとは思えない。予約だけはしておくけど迷うな。たかが2時間、されど2時間。万が一を考えると微妙だよね。本当にどうなっちゃうのかな。髪切るどころか生活がままならない状況になってしまったらどうしよう。不安で不安で。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/03/02(月) 12:53:20 

    >>902
    世界規模で予測つかない異常事態になってるからじゃない?
    政府も当初は臭いものには蓋したがってたけど抑えきれなくてオリンピックのために大騒ぎしてる印象

    +26

    -1

  • 947. 匿名 2020/03/02(月) 12:55:01 

    昨日カットとカラー行ってきたよ。ガラガラだった。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/03/02(月) 12:57:25 

    出産と重なって半年美容室行ってなくてそろそろ夫に預けていけるかな…と思った矢先にコロナ。わたしは絶対に行きません。伸ばします。伸ばし続けます。産後ハゲだしパサパサロングだし落ち武者みたいで辛いです。
    夫は今も気にせずに月1で通ってる。わざわざ仕事終わりのラッシュ時に満員電車に乗って一番混んでる駅まで通ってる。せめてこの時期だけでも地元の美容室にしたらいいのに。

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2020/03/02(月) 12:58:51 

    今ロングですが肩くらいの長さまで切ろうと思ってます。
    セルフカット用のハサミを通販で購入したいのですがたくさんありどれがいいのか…。
    オススメのハサミあったら教えて下さい。

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2020/03/02(月) 12:58:57 

    >>294
    風邪引いてるなら、行かないでよ!
    こういう人が広めるんだよ…

    +22

    -2

  • 951. 匿名 2020/03/02(月) 12:59:12 

    >>723
    客側ですが、ハサミって消毒するもんなんですねー。初めて知りました。
    私が行ってるところは 受付してくれた人が担当になるようで、前客が終わって会計したらすぐ呼ばれるので、道具の消毒なんてしてないですよね。
    消毒するなんて知らなかったので気にしなかったですが、よく考えると...結構嫌なもんですねw
    切らないわけにもいかないので、聞かなかったことにします w

    +8

    -2

  • 952. 匿名 2020/03/02(月) 12:59:26 

    >>1

    私も今週予約してますが普通に行きますよ。

    +4

    -7

  • 953. 匿名 2020/03/02(月) 12:59:36 

    >>944
    ですよね、観てる回の映画は空いててもその前の回のウイルスがいっぱい残ってそう

    +17

    -0

  • 954. 匿名 2020/03/02(月) 13:01:49 

    美容師さん達も嫌だろうけどこの先3ヶ月くらい客足退いて経営大丈夫なのかな

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2020/03/02(月) 13:02:56 

    毛量が多くて普段は月一で行くけど、春節あたりからビビって3ヵ月近く行ってないからみっしり増えてしまったよ

    +21

    -0

  • 956. 匿名 2020/03/02(月) 13:05:08 

    >>919
    矯正中なんだけど、前に先生が手袋交換せずそのまま次の人に行ってたの見て不安になってる。
    予約はまだ先だけど不安。
    手袋を1人1人交換して欲しい。

    +4

    -2

  • 957. 匿名 2020/03/02(月) 13:05:13 

    先月末に美容院行ってきました。
    行くのを悩んだけど、かなりボサボサだったので。
    コロナ以外に、子供の同級生のお母さんが同じ美容院にいて
    正直コロナどころじゃなくなったw
    同じ日の同じ時間帯に。
    今まで一度もなかったから驚きました。

    +2

    -4

  • 958. 匿名 2020/03/02(月) 13:05:39 

    美容師ですが感染が気になるなら行かない方が良いと思います。
    皆さん手洗いうがいはこまめにするけど仕事帰りなどに髪を洗わずに来る方がほとんどです
    高齢者は2・3日シャンプーしないで来るなんてザラです
    雑誌もスプレーなどかけられないので消毒出来ません
    あまりいい環境ではないと思います

    +49

    -2

  • 959. 匿名 2020/03/02(月) 13:06:15 

    >>941
    映画館は換気悪いし、2時間位同じ場所にいるから近くに座ってる人が感染してたらと思うと行く気になれない。美容師さんは気を遣ってくれるかもしれないけど、今の映画に行く人は感染に対しての意識が低い人だろうから美容院より更に悪いと思う。

    『アウトブレイク』って映画知ってる?パンデミック系の映画だけど、映画館で感染広がってたよ。
    あと映画が好きなら『コンテイジョン』も見てほしい。映画館に行く気は起らなくなると思うよ。

    +13

    -0

  • 960. 匿名 2020/03/02(月) 13:07:42 

    コロナ関係ないけど
    ずっと通ってると
    なれ合いになってきて行く気失せる。

    +36

    -0

  • 961. 匿名 2020/03/02(月) 13:08:15 

    迷ったけど、先週行きました。
    ガラガラでした。

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/03/02(月) 13:09:12 

    >>38
    今、中国が【日本新型肺炎】と言っているみたいですね。
    そして日本人を入国禁止にしているという…。
    お家芸ですね。

    +69

    -3

  • 963. 匿名 2020/03/02(月) 13:09:47 

    映画館とか劇場は後ろの席の方が感染リスクは低いんだよね
    みんな前向いてるから呼気や飛沫が全部前の方にいく

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2020/03/02(月) 13:11:29 

    >>941
    この「感染が拡大する前に行こう」ってのが拡大に繋がるんだと思う。
    今は不要不急の用事以外はなるべく我慢すべき。
    拡大を少しでも食い止めないと、今後更に経済的に厳しい状況になってくる。
    少し先よりもっと先を見て行動するべき。

    +26

    -0

  • 965. 匿名 2020/03/02(月) 13:13:21 

    >>785
    それもう店に言ってもいい案件
    慰謝料とかじゃなくて、こういうことあったから美容師の体調管理もしっかりしてくれ、完治してないなら店に出るなって言っていいと思う

    +42

    -1

  • 966. 匿名 2020/03/02(月) 13:14:14 

    >>11
    いつ落ち着くか分からんて。

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2020/03/02(月) 13:15:57 

    >>951
    衛生面で消毒するようになってますが、昔働いていたお店はどこも誰もしてませんでしたよ。
    してもせいぜい流血した時位です。
    一応、紫外線消毒器とかあるんですけどね。

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2020/03/02(月) 13:16:03 

    客足が遠のくと収入は打撃だよね
    美容院やエステネイル系なんかも大変だろうなぁ…
    早く落ち着くといいけど

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2020/03/02(月) 13:16:44 

    >>7
    こうゆうのが1番危ない。直前に接客した人がコロナウイルスに感染していたら?

    +7

    -3

  • 970. 匿名 2020/03/02(月) 13:18:44 

    >>954
    美容院だけじゃなくて観光業、飲食業その他諸々大変だと思うけど、少しでも食い止めで早く終息させるしか無いと思う。

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2020/03/02(月) 13:19:50 

    >>2
    半年も切らないで我慢できるなら、4月5月でもいいんじゃない? 私は2ヶ月も行かないのは我慢できないけど。

    +6

    -8

  • 972. 匿名 2020/03/02(月) 13:20:02 

    >>902
    感染力の違いじゃない?
    一回感染したらウィルス排出しないでずっと体内に残り続けて免疫弱まったときにまた症状出て死ぬ説も出てきたし。
    全容が明らかになってないのがねー。

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2020/03/02(月) 13:22:04 

    先週金曜日に行ってきました・・・・

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2020/03/02(月) 13:22:35 

    先週美容院いったら、リモートワークになった人が多い影響なのか平日の予約が増えたと美容師さんが言ってた

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2020/03/02(月) 13:27:16 

    >>955
    同じです!
    一つに束ねるとホウキのように毛束が太くなる😭

    +8

    -1

  • 976. 匿名 2020/03/02(月) 13:28:36 

    ちょうど迷ってた所。
    カットとトリートメントで約1時間半。
    私はおしゃべりせず、いつも雑誌を読むので
    予約しようかな。
    今行かないと、本当に大変な状況になってからは
    遅いよね。

    +4

    -4

  • 977. 匿名 2020/03/02(月) 13:35:51 

    美容師ですが、先程風邪を引いているというお客様がいらっしゃいました。熱はなくて咳だけとのこと。本当に風邪かもしれませんが、涙目でカットしました。熱ないからいいだろくらいに思うお客様は多いです。これだけコロナ騒いでいるのに勘弁してほしい。

    +38

    -1

  • 978. 匿名 2020/03/02(月) 13:36:12 

    私も今週行く予定。これから状況も自粛ももっと酷くなると予想してるから行っておく。
    今後プリンにならないように黒に近いぐらいトーンダウンさせる。長さも切ろうか考え中。

    +1

    -3

  • 979. 匿名 2020/03/02(月) 13:37:22 

    >>33
    マツエクなんかどうでもいいことで保菌者になってばら撒かないでほしい
    美容院は身嗜みだけどエクステは本当にいらないでしょ笑

    +38

    -2

  • 980. 匿名 2020/03/02(月) 13:37:39 

    美容室の期間空いてたり行かない人が多くてびっくり。
    わたしの周りはみんな1か月から2か月くらいで通ってる人が多い。
    わたしも根元が伸びたら本当きになるから1か月ごとに行ってる。先月はコロナが怖いから美容師のお母さんにやってもらった。

    +2

    -6

  • 981. 匿名 2020/03/02(月) 13:37:59 

    普通に行きました。
    だって伸びて絡むし、伸ばし続けても貞子みたいになるし、邪魔なんだもの。
    切ったら頭が洗いやすいの何の。手入れが楽になった。

    +7

    -2

  • 982. 匿名 2020/03/02(月) 13:38:38 

    >>286
    新規でまたかかる、再発する、と言うより体内にいるコロナウイルスを免疫でやっつけられなくて症状が出るのね。
    保菌自体は多くの人がしてる。免疫力維持の最大の敵は睡眠不足とストレスだから、保菌者が不安からまた症状が出るのもわかるよね。

    怖いのはこういう新型ウイルスのDNAって不安定だからすぐ特質を変えられちゃうところなの。
    検査しまくってやっつけまくってたら生き延びるために他のウイルスに変身して逃げちゃうのね。
    もちろん人や、一時的に動物などにも。

    ちなみにこのコロナウイルスもSARSの変身版なんだよ!




    +4

    -2

  • 983. 匿名 2020/03/02(月) 13:38:58 

    みんなグラデーションにすれば根元黒か暗めだから伸びてきても全然気にならないよ。3か月くらい放置でも大丈夫。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2020/03/02(月) 13:39:24 

    >>157
    美容師ですが妊娠中のカラーは直接お腹の赤ちゃんに影響ありません。ただ、生理中や妊娠中は皮膚が敏感になっているので普段しみない方でもしみやすかったり、匂いなどで気分を悪くされる方はいます。

    +5

    -6

  • 985. 匿名 2020/03/02(月) 13:46:08 

    >>793
    あんたなに様なの?話し方が偉そうでキモイよ

    +5

    -3

  • 986. 匿名 2020/03/02(月) 13:46:59 

    >>962
    いかにも中国がやりそうなこと

    +21

    -0

  • 987. 匿名 2020/03/02(月) 13:53:08 

    黒髪だから美容室は落ち着くまで行かないつもり
    トリートメント美容室では出来ないからセルフケアに力入れる

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2020/03/02(月) 13:56:33 

    28日に子供と行きましたよ。
    空いてると思って行ったけどめちゃくちゃ混んでました。
    コロナの影響もちょっと出てるとは言ってましたけど、卒業式の着付けや留学生が春休み帰って来れない等のキャンセルみたいですね。

    +2

    -4

  • 989. 匿名 2020/03/02(月) 13:56:48 

    >>784
    私は逆に、武漢のあんな状況が報道されているのに、よくそんな怖がらないでいられるなと思いました。

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2020/03/02(月) 13:57:45 

    コロナがいつ落ち着くかなんてわからないし、髪って一度気になると我慢できないので、私は明日美容院に行く予定です。

    +6

    -3

  • 991. 匿名 2020/03/02(月) 13:59:33 

    >>985
    わかる。めっちゃきもいと言われる人の典型的な感じ

    +8

    -2

  • 992. 匿名 2020/03/02(月) 14:00:18 

    >>956
    うぇ~っ
    コロナ関係なく嫌だわソレ

    +11

    -0

  • 993. 匿名 2020/03/02(月) 14:00:20 

    >>963
    空間にうじゃうじゃ巻き散らかされてるよ

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2020/03/02(月) 14:00:43 

    飲み物出されたらまめに飲んだり飴を舐めてれば大丈夫かと

    +2

    -6

  • 995. 匿名 2020/03/02(月) 14:01:15 

    >>983
    グラデーション可愛いよね。
    毛先色抜けても自分でカラートリートメント入れればいいし。
    私も根元伸びてもわからなくしようかなぁ。
    インナーカラーとバレイヤージュもいいかもしれない。

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2020/03/02(月) 14:02:21 

    >>18
    ただのインフルエンザみたいなもので、中国やイタリアは都市を封鎖し、中国の映画監督の家族は一家全滅したのですか?

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2020/03/02(月) 14:02:35 

    >>976
    今すでに大変な状況ですよ
    検査したらウン百万人感染者いるだろうと言われています

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2020/03/02(月) 14:02:57 

    美容院ぐらい自分で判断しなよ…
    そんなに心配ならシェルターにでも篭ってればいいのに

    +9

    -2

  • 999. 匿名 2020/03/02(月) 14:03:46 

    >>994
    アホ過ぎる
    職場で第一号の感染者にならないようにね

    +5

    -3

  • 1000. 匿名 2020/03/02(月) 14:04:51 

    映画館自体が危険なんだけどね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード