-
1. 匿名 2020/03/01(日) 11:03:56
来月30歳になります。
ほうれい線が目立ってきて、家庭用ハイフ購入を考えています。
しかし効果があるのか不安でネット検索の日々です。。
大手美容整形外科へカウンセリングに行くにしても遠い(子持ちの田舎在住です涙)
ほうれい線に対して何かしら施術をした方、これから考えている方、お話しませんか?+24
-16
-
2. 匿名 2020/03/01(日) 11:06:16
ハイフってクリニックとかでやってもらう方が良くないですか?
免許持ってる方のほうが安心もあるし…+184
-3
-
3. 匿名 2020/03/01(日) 11:06:42
30でほうれい線って早くない?
照射より注入のほうが良さそう。
糸は消える糸?消えない糸?
消える糸は3ヶ月ももたないなら意味ないよ。+38
-68
-
4. 匿名 2020/03/01(日) 11:06:48
てんちむじゃん+1
-1
-
5. 匿名 2020/03/01(日) 11:06:52
大手の美容整形外科も地方に分院あるよ+15
-1
-
6. 匿名 2020/03/01(日) 11:07:48
こういうテープでやるの気になってるけど余計にタルみそうで買えないでいる、、+92
-4
-
7. 匿名 2020/03/01(日) 11:08:21
アラフォー、法令線気になる。
顔の輪郭で目立つひと、目立たない人に別れるよね~。+139
-1
-
8. 匿名 2020/03/01(日) 11:08:48
YouTubeの人を見たら良いと思います。
かなり喋ると、不自然な方が多いです。
時間が経っている人もいるし良い例がたくさんあるので見て考えてみてください。
見るのはただ。+40
-0
-
9. 匿名 2020/03/01(日) 11:09:20
藤田ニコル今からあれで将来どうなるんだろうと思う+174
-7
-
10. 匿名 2020/03/01(日) 11:09:27
>>6
髪の毛アップにするときに、
ぐいっと、引っ張りあげるだけでも、
効果あるよ。
私はダウンスタイルにすると老ける(笑)+55
-1
-
11. 匿名 2020/03/01(日) 11:10:10
今、変な施術しない方がいいかもしれないよ。
あと10年くらいしたら画期的な若返りができるようになるはずだから。
変なもの入れてると手間になるかもよ。+165
-9
-
12. 匿名 2020/03/01(日) 11:10:33
>>6
やってましたがこれはわたしには効果なかったです。
ポニーテールの方がまだマシなレベル。
医療用の透明テープを買って、長く切って髪でしっかり隠すとなんとかなりますが短いと無理でした。
柔らかい肉かとかにもよるのかな。+9
-0
-
13. 匿名 2020/03/01(日) 11:11:01
歯医者で歯全体のレントゲン撮ったらほっぺたあたりまで写るから、糸入れてる人すぐ分かるw+125
-5
-
14. 匿名 2020/03/01(日) 11:12:15
私も輪郭のせいでほうれい線が出るタイプです。。
頬骨が高くて口元が少し出てます。。。
若い頃から出ているので悲しいです。+124
-0
-
15. 匿名 2020/03/01(日) 11:12:35
美容外科に行ったほうが良いと思います
安物買いの銭失いにならないように
+29
-2
-
16. 匿名 2020/03/01(日) 11:13:25
>>3
私26だけど法令線とマリオネットラインありますよ
藤田ニコルみたいな+71
-1
-
17. 匿名 2020/03/01(日) 11:13:30
アジア人は加齢じゃなくて骨格によるほうれい線持ちもたくさんいる
たるみじゃなくて鼻翼基部や中顔面の骨が陥没してるからリフト系じゃどうにもならない
ヒアルもさほど効果なし+69
-3
-
18. 匿名 2020/03/01(日) 11:13:31
>>12
なるほど。私は顔の皮膚が柔らかい?というか寝るとテローンとなるので効果あるかな?+4
-0
-
19. 匿名 2020/03/01(日) 11:14:20
ハイフを美容外科でしましたが、顔の中心をやると神経麻痺になることがあると言われ、おでこははしっこしかできませんでした。
家庭用とか大丈夫なのか不安だわ
+33
-0
-
20. 匿名 2020/03/01(日) 11:14:41
>>1
家庭用ハイフってなんですか
私も法令線が深くて長い
ほお全体に肉がついてるのぇ
ヒアルロン酸入れたらパンパンになるから出来ない
頬肉とって引き上げたい+36
-0
-
21. 匿名 2020/03/01(日) 11:15:31
アラフィフです。私も30代半ばの頃に法令線が気になり(今から思えば全く気にする必要無かった)、当時ヒアルロン酸注入で有名な青山のクリニックで一度ヒアルロン酸の注入をしました。効果は殆ど感じられなかったし、後から調べると法令線への注入は意外とリスクがあると言う事も知り以降やっていません。+42
-1
-
22. 匿名 2020/03/01(日) 11:15:45
前もがるちゃんで書いたけど、ハイフは危険
免許持ってない人もできるし皮下組織が焼けて取り返しがつかなくなった人もいる
キャバ嬢がハイフオープンしてるの多いよね、パトロンが手を回してるんだよ+115
-2
-
23. 匿名 2020/03/01(日) 11:16:05
29歳の時にヒアル入れた。
最初は10万円のヒアル2cc入れて、1年半後に6万円のヒアル1cc入れた。
最初のクリニックは細かくいろんな部分から注入してくれたから、まんべんなく溝が埋まった感じでかなり満足した。かなり腫れたし内出血がしばらくあった。1年半くらい持ったけど高いorz
次のクリニックは1箇所からの注入だったから行き渡ってない部分があると感じた。でもダウンタイムは全くなかった。半年で無くなったなーって感じてほうれい線が気になるようになってきたから、また打ちに行きたいと思ってる。+18
-2
-
24. 匿名 2020/03/01(日) 11:18:03
>>6
か○きさんのテープを使用していましたが、夏に汗でかぶれてそれ以来使用できません
+11
-0
-
25. 匿名 2020/03/01(日) 11:18:12
ハイフ顔、首までやると一回7万とかするから、家庭用のが弱いだろうけど、頻繁に出来るし 効果ありそうな気がしちゃうのは私だけですかね?家庭用8万も出せばそこそこの買えるかな?(あまり詳しく無いので間違ってたらすみません)
糸とかのリフトも意外と大掛かりだし、一部切開するし痛いしなのに持ち悪いみたいだから、なんならたるむだけ弛ませて切開リフトのがコスパ良いような気も・・(歳とれば誰でもたるむし)+23
-4
-
26. 匿名 2020/03/01(日) 11:18:32
10代の時から薄っすらほうれい線あるからもはや諦めてる
頬骨とエラが全然出てないから皮膚が持ち上げられなくて弛んでできるのかなと思ってる
口元は出てるし鼻の下長いからマイナスの相乗効果で目立って最悪
親の遺伝子を恨むわ+23
-1
-
27. 匿名 2020/03/01(日) 11:21:29
>>1
この写真、口角下がってるね
普段から口角上げるようにするだけでも違うよ+14
-0
-
28. 匿名 2020/03/01(日) 11:23:38
>>17
それと、鼻から下(上顎や下顎)が出てる人多いのもあるよね+7
-1
-
29. 匿名 2020/03/01(日) 11:24:32
ハイフ施術のビフォーアフターの違いあんまりわかんなくないですか?
+47
-1
-
30. 匿名 2020/03/01(日) 11:27:55
湘南でハイフやった。直後はめっちゃ効果わかる。でも他の人から見て気づかれない。シミ取りにすればよかった。+49
-0
-
31. 匿名 2020/03/01(日) 11:27:56
アラフォーです。
グルーポンで安いクーポン買ってクリニックでハイフ何回かやったことあります。
期待を込めて何回かやったんだけど、たまにやるだけでは法令線にはあまり効果がないような…
3ヶ月に1回とか定期的に通えるのなら効果があるのかなあ。+24
-1
-
32. 匿名 2020/03/01(日) 11:31:12
>>7
私はアラフィフなんだけど、みんないずれ「ほうれい線で悩むタイプ」か「ブルドッグラインで悩むタイプ」のどちらかにはなる気がする。
私はほうれい線タイプ。
気になるよね〜😭+58
-1
-
33. 匿名 2020/03/01(日) 11:41:10
>>6
これやってる人みたけど
そこの化粧が浮いていて凄く違和感
なに張ってるんだろう?と
何度も見ちゃった
かえって老けてみえた+31
-0
-
34. 匿名 2020/03/01(日) 11:44:52
家庭用なんかで、効果出た人を見たことがない
+2
-4
-
35. 匿名 2020/03/01(日) 11:45:30
>>17
指原みたいな感じ?
鼻の横にハの字の法令線昔すごかったよね。+14
-0
-
36. 匿名 2020/03/01(日) 11:50:22
美容梁に通ったらほうれい線目立たなくなりました!+6
-0
-
37. 匿名 2020/03/01(日) 11:53:56
>>8
何をしたのが不自然なんですか?
ハイフの話ですか?
テープですか?+4
-1
-
38. 匿名 2020/03/01(日) 11:54:58
>>14
頬骨が高い人は後々老けて見えないと思う。
少なくとも自分の周りはそうだな。+14
-0
-
39. 匿名 2020/03/01(日) 11:55:14
>>14
私の事かと思った笑
私は頬骨が出てるタイプ…+15
-0
-
40. 匿名 2020/03/01(日) 11:55:19
ハイフやサーマクールだったかな?
どうせするなら、しっかりした美容外科が良いよ。
自分でするなんて怖い。
顔のマッサージも素人が適当にすると、尚更弛んだりシワになるよ。+34
-1
-
41. 匿名 2020/03/01(日) 11:56:03
私はメディリフトが気になってる。使ってみたことある方いませんか?
+10
-1
-
42. 匿名 2020/03/01(日) 12:02:00
大久保佳代子さん系法令線はどうしたら良いのか、、、😭+26
-0
-
43. 匿名 2020/03/01(日) 12:05:12
>>40
サーマクールは激痛に耐えて大金払っただけで全然効果無かった。ほんとに後悔した。
+10
-1
-
44. 匿名 2020/03/01(日) 12:06:03
ニコルもなんか注入したと思う、デビューのころよりマシになってるもん+35
-0
-
45. 匿名 2020/03/01(日) 12:06:29
ものすごいタイムリー。
今年に入って法令線がどーしても何とかしたくて色々してます。48歳。
この歳だから0には出来ないかもしれないけど。
いまマッサージピール通ってます。
肌がパーンとなってゴルゴラインは消えました!
しかし肌が綺麗になった分余計に法令線が目立つ。
ここにシワを改善する美容液を投入したいのですが、やっぱりポーラが良いのでしょうか?
色々調べててまだ決めれてません。+8
-2
-
46. 匿名 2020/03/01(日) 12:07:46
>>35
誰とは言えないけど鼻翼基部の陥没は横から見た時小鼻がめり込んでるみたいな顔の人+16
-0
-
47. 匿名 2020/03/01(日) 12:08:03
5ちゃんねる見てみては?
糸のリフトは数ヶ月しかもたない、ハイフは肉を焼いて縮めるようなものだからあまり良くない事だし回数を重ね無い方がいい
って言う意見が多数でしたよ。+48
-1
-
48. 匿名 2020/03/01(日) 12:08:13
>>38
関係ないね
私も高いけど30も半ばになると変わってくるよ
肉質が柔らかいからかな?と思ってる+2
-0
-
49. 匿名 2020/03/01(日) 12:09:43
美容針は効果なかったな~。チケット買って何回も通ったけど、何も変わらず。+10
-1
-
50. 匿名 2020/03/01(日) 12:10:59
>>38
中山美穂とか?
+3
-1
-
51. 匿名 2020/03/01(日) 12:17:01
>>6
これ30代半ばのときにほうれい線が異様に気になって使ったけど、うまく出来なかった…
バレバレというか。+8
-0
-
52. 匿名 2020/03/01(日) 12:18:46
>>9
ニコルンはもう何かやったんじゃないかなー?
確実に良くなってる。
糸とかも若い内にやってたら、将来のたるみ防止になるらしいから意外と大丈夫かも。+41
-0
-
53. 匿名 2020/03/01(日) 12:19:31
主です!!
朝申請したのですが
初めてトピック立ちました!!
ちょっと感動しています!!(笑)
ほうれい線も毛穴の開きも気になっていて、食生活や生活習慣の改善以外にすぐにできることがあれば知りたいです!!
+27
-0
-
54. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:21
>>43
した事ないから分からないけど、激痛は怖い(苦笑)+4
-0
-
55. 匿名 2020/03/01(日) 12:33:50
>>38
頬骨高い指原さん整形前まあまあ老けてましたよ+8
-1
-
56. 匿名 2020/03/01(日) 12:40:45
元々美人ならお金かけてでも美貌維持したくなるだろうけど、普通以下の人は小綺麗なおばさん目指した方がいいよ。どうせ60、70過ぎたらみんなおばさんだから。+11
-7
-
57. 匿名 2020/03/01(日) 12:48:10
>>45
ポーラは使っていますがあれは薄い法令線には効くけど深いのは無理だと思います。やはり満足する効果を求めるなら美容整形かと。ただリスクが必ずあるので効けばいいなー、という気持ちでポーラ使う方が安心安全かも。+10
-1
-
58. 匿名 2020/03/01(日) 12:50:24
>>20
ハイフは、真皮(皮膚の奥の方)まで届く光の刺激?超音波?を機械で顔に照射して、その刺激で真皮が少し壊されて、そこが再生するチカラで引き締まるからたるみ改善に効果があるらしいです!
家庭用は少し弱いから2週間おきに照射すると効果があるみたい。(あくまでもネットユーザーのクチコミ)
値段も2万から10万まで様々ですね。。
YouTube見ると結構動画あります!+12
-1
-
59. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:09
>>13前からわたしもそう思ってた!顎プロテーゼや鼻プロテーゼも歯科受診してレントゲン撮ったらバレるだろうなぁって+21
-0
-
60. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:16
>>38
常盤貴子とか変な老け方してないよね。+12
-2
-
61. 匿名 2020/03/01(日) 12:53:42
>>21
タカミクリニックですか?+0
-1
-
62. 匿名 2020/03/01(日) 12:55:57
>>52
にこるん急に無くなりましたよね、ほうれい線!!
何をしたのか教えて欲しい…(笑)
広告に使えるレベルの変わりようです!!+37
-0
-
63. 匿名 2020/03/01(日) 13:00:08
大久保さん系のゴボで法令線気になるんだけど、ゴボをセットバックして凹ませたらマシになるのかな?+7
-0
-
64. 匿名 2020/03/01(日) 13:00:10
>>6
1と6の違いがよくわからないんだけど…。+6
-0
-
65. 匿名 2020/03/01(日) 13:06:41
>>43
私もサーマクールしましたがめちゃくちゃ効果ありました!引き締まりが凄かったです。
激痛は同じくですw
私は痛みに弱いので意識飛びそうでした。
+7
-0
-
66. 匿名 2020/03/01(日) 13:07:05
>>46
まな板みたいな顔してるね+8
-4
-
67. 匿名 2020/03/01(日) 13:07:38
>>53
ミラブルです。確実に肌が綺麗になってきてる。
使い始めて数ヶ月ですが、シミ?肝斑?もかなり薄くなってきてます。
使った初日は髪質改善をすぐ感じました。+8
-0
-
68. 匿名 2020/03/01(日) 13:13:43
>>6
耳の上辺りに貼るやつもありますよね❗️そっちの方が髪で隠れてバレにくそう!化粧も関係ないし!+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/01(日) 13:18:08
>>63
顔伸びそうで怖い(>_<)+1
-0
-
70. 匿名 2020/03/01(日) 13:18:55
ハイフたるみには効かなかったです。
小顔にはなった気がするけど頬コケも出てきているので余計老けて見えた。
サーマクール気になるけど高い(T_T)+15
-0
-
71. 匿名 2020/03/01(日) 13:29:11
>>65
え~。羨ましい。効果あるならあの激痛も報われるよね。
しかも、二週間以上顔が水風船みたいに膨れ上がって外出もままならなかったよ。
でも、数年で効果なくなってくるんだよね。
+7
-1
-
72. 匿名 2020/03/01(日) 13:37:16
私のハイフっていうお店で定期的に行ってます
即効性があって安いから助かってるけど、セルフだからちょっと怖いなあと思ってる+11
-4
-
73. 匿名 2020/03/01(日) 13:48:09
私ハイフあんまり効果なかったな。
とりあえずやらないよりマシかなと今セルフのハイフ通ってメンテしてるけど、あぶないんだ?!+8
-0
-
74. 匿名 2020/03/01(日) 13:49:37
>>42
ゴボ口、ゴリラ顔系のほうれい線だよね。
私もこれ。
どうしたらいいんだろう。+13
-0
-
75. 匿名 2020/03/01(日) 14:06:07
病院でハイフ定期的にし続けるのが良いか この際切るリフトしてしまうか迷う+5
-1
-
76. 匿名 2020/03/01(日) 14:24:52
>>61
そうです。+1
-0
-
77. 匿名 2020/03/01(日) 14:38:50
>>56
いま46だけど60、70までだいぶあるからなー
20代30代ならさらにだし
美人ではないけど外見には気を遣ってるのでメンテはする+13
-1
-
78. 匿名 2020/03/01(日) 14:48:28
>>10
それやってると、耳の上が段々薄毛になってハゲていくよ。
ママ友さんがそうだった。+17
-1
-
79. 匿名 2020/03/01(日) 15:09:08
>>63
微ゴボで上だけやったけど頬が痩けてなんだか歯がやたら後ろにあるような顔になったよ。若く見えてるかは不明。
+3
-0
-
80. 匿名 2020/03/01(日) 15:33:39
>>77
同じく46だけど定期的にハイフやってる
美容は諦めたらどんどん老化進むと思う
以前はサーマクールやってたけど高すぎるしそんな効果なかった
ハイフも法令線消えるわけじゃないけど現状維持でやらないよりはマシって感じかな+17
-0
-
81. 匿名 2020/03/01(日) 15:46:04
今26だからなんとなくそれを期待して待ってる。
画期的なもの、できるのかなー。+4
-1
-
82. 匿名 2020/03/01(日) 15:48:03
HIFU、ウルセラ、ボトックス
複数回やってます。
質問があれば聞いて下さい。
わかる範囲で答えます。+14
-0
-
83. 匿名 2020/03/01(日) 16:03:30
>>7
アラサーだけど、ほうれい線ひどいです
上顎が出てるので、頬骨との境目が常に谷折り、定着してます…
一方、きれいなEラインの友人は笑顔でも全然ほうれい線が無いので本当に羨ましいです
+10
-0
-
84. 匿名 2020/03/01(日) 18:03:02
>>82
ボトックス、眉間にしたいんだけど効果ありますか?
ボトックスすると献血できなくなるって本当ですか?+9
-0
-
85. 匿名 2020/03/01(日) 18:20:36
>>59
私歯医者で働いてたんだけど、先生達が、「あーこの人糸入れてる〜」って思いながら、患者さんにレントゲン見せるときは歯の部分を少しズームして頬が写らないように見るって言ってた笑
+19
-0
-
86. 匿名 2020/03/01(日) 18:30:26
47歳。おでこのシワにボトックス、法令線にヒアルロン酸入れました。大満足です。+11
-0
-
87. 匿名 2020/03/01(日) 18:43:00
>>85
先生優しいね+38
-0
-
88. 匿名 2020/03/01(日) 18:57:49
>>82
82さんの年齢と、
1番効果があったなぁと思った施術は何ですか??
あと、ハイフは美容外科やエステでしましたか?市販のものを購入して家でしましたか?<(_ _)>+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/01(日) 19:34:58
>>75
奥の手としてとっておくかもうやる時かは
貴女の年齢にもよるのでは
ハイフで効果あるうちはハイフなんじゃないかな
切るのはやっても2回までみたいだよね
+7
-0
-
90. 匿名 2020/03/01(日) 19:38:59
みなさん、同じこと思ってましたか。
私もニコルんのほうれい線が消えて、
どうやって消えたんだろ〜と思ってました。
教えてくれたら、写真集でも
買うから、切実に教えてほしい!!!+9
-0
-
91. 匿名 2020/03/01(日) 19:51:39
>>1
ハイフのこと調べたらトラブル事例は医療用のではなくじゃなくてエステ用のだって出てくるよね
自分でやるの怖くないですか?
子持ちでも半年に一回なら何とか時間作れるのでは
+5
-0
-
92. 匿名 2020/03/01(日) 20:00:46
>>84
私は82さんではないけど、
ボトックスじゃなくてプラセンタのことかな?
プラセンタしたら献血はできません
ボトックスは眉間にすると眉間が広くなるイメージ
おでこにボトックスすると、まぶたの二重が狭くなる
上からドーンと押し潰されたイメージ
2ヶ月くらいそんな状態で後悔しました
まあ5年くらい前に2回した程度だから、今はどうなのかな?
+6
-0
-
93. 匿名 2020/03/01(日) 20:06:52
>>82
目の回りのハイフはされたことありますか?
私は美容外科で全顔(目の回り除く)ハイフをしたら目の下がくぼみ老けてしまったのですが、目の回りのハイフはまだしていないので、もしされていたらどのようになったか教えていただきたいです
よろしくお願いいたします
+8
-0
-
94. 匿名 2020/03/01(日) 20:08:44
私も口元がゴボってて、人中が長い系の顔でほうれい線に悩んでたんだけど
最近ガルで噛みしめについて知って、噛みしめない様に気をつけて生活してたら
ほうれい線が薄くなってきた気がする。
お金もかからないし、意識して気をつけるだけだから
噛みしめ癖がある人は是非やってみてほしい!
あと保湿はしっかりね!+12
-0
-
95. 匿名 2020/03/01(日) 20:11:23
糸リフトとサーマクールを定期的にしてシワ予防で眉間にボトックス口角あげるために口元にもボトックスしてます。あとは月一フォトフェイシャルとピーリング、基礎化粧品はドモホルンリンクルとPOLAのBA。この中で効果を実感したのは糸リフトでサーマクールとフォトフェイシャルは効果があまりわからず予防というかやらないよりはやっておこうという感じです。+12
-0
-
96. 匿名 2020/03/01(日) 20:14:52
>>92
去年初めて眉間とおでこのボトックスしました
おでこは全体に入れると目が開きにくくなってしまうので上半分をおすすめしますと医師から説明があり、そうしてもらいました
今はそうなのかも
私は表情皺が深かったので眉間もおでこも本当にやってよかったです
これからも定期的に入れてもらいます+7
-0
-
97. 匿名 2020/03/01(日) 20:31:47
劇的な変化にはならないけど。
ハーブピーリングしてからシワが薄くなって、張りがでた(o^^o)毛穴も綺麗になってきたよ!+2
-0
-
98. 匿名 2020/03/01(日) 21:00:58
>>88
40代前半です。
ウルセラもHIFUもやった後は顔が張った感じで効果を感じました。
でも持続力はウルセラの方かなと思います。
ちなみにサーマクールは微妙でした。
ボトックスはシワが形状記憶されることの防止にもなるので良いと思います。
ただ、入れ過ぎだり、場所によっては表情とかが不自然になったり、目の開きにも関係してくるので、お医者さんとちゃんと話した方が良いと思います。
もちろん、医療です。
エステのHIFUって、電力とか機械、どうなんでしょうか。+7
-0
-
99. 匿名 2020/03/01(日) 21:03:34
>>93
目の周りに特化したHIFUはしたことがないです。
ただ、私はウルセラの目元集中は受けたのですが、ゴルゴ線は持続期間中は良くなりましたよ。+5
-0
-
100. 匿名 2020/03/01(日) 21:33:16
>>1
私、法令線の上(頬)に脂肪を溶かす注射をして、注射5日後くらいから数回インディバしたら、かなり法令線が薄くなりましたよ。
今、40歳ですけど、法令線かなり薄いです。
美容外科に法令線にヒアルロン酸を入れに行ったら
「あなたの場合はヒアルロン酸入れたら平子理沙みたいな顔になるから、ヒアルロン酸入れるよりも頬の肉を無くした方が良い」と言われてヒアルロン酸注入断られた。
今も1年に1回くらい、顔に脂肪を溶かす注射してインディバかけています。+21
-0
-
101. 匿名 2020/03/01(日) 22:04:24
口元でてる人ってほうれい線若い頃からあるよね
笑った時とかすごく深くしわがつかない?
口元引っ込んでる友達は笑ってもあまりほうれい線が出なくて羨ましすぎる+21
-1
-
102. 匿名 2020/03/01(日) 22:19:24
ハイフ→細胞焼くから長期的にみて不安がある、医者の中でも賛否両論
リフト→高額なのに持続は数ヶ月
ボトックス→ある程度の年齢だとこけて余計老ける人も多い
サーマクール→脂肪が落ちるからある程度の年齢だとこけて老ける人も多い
経験者の意見は大体こんな感じだったはず+28
-2
-
103. 匿名 2020/03/01(日) 23:55:57
セルフやエステのハイフと医療のハイフは出力が全然違いますよ!+9
-0
-
104. 匿名 2020/03/02(月) 00:09:20
>>41
ヤーマンのメディリフト、私も買おうか迷ってます!店頭で体験させてもらって、一度だけでもキュッと引き締まった感じがあったので続けたら効果ありそう!って思いました。
でも口コミ見たらすぐ壊れたって言う人が意外と多くて… 踏み切れないでいます。+11
-0
-
105. 匿名 2020/03/02(月) 00:30:48
>>11
って、10年前も思って何もしなかった。
+13
-0
-
106. 匿名 2020/03/02(月) 01:13:31
>>11
10年も待てねーよ!!+11
-0
-
107. 匿名 2020/03/02(月) 01:51:51
>>16
私もー
40だけど幼稚園時代からあるから、ほうれい線なのか笑顔線なのか+5
-0
-
108. 匿名 2020/03/02(月) 02:36:14
>>44
ニコルは注入じゃなくて照射系で頬の肉質自体を良くしてたるみ解消してると思う。頬肉タルタルだったの治ってる。ニコルの場合若さもあるから、年齢によるほうれい線で悩んでる人は真似できなさそう。+13
-0
-
109. 匿名 2020/03/02(月) 02:48:58
>>11
不老不死も自動運転もガン治療も
もう目の前、あと5〜10年で必ずや当たり前に!って言われ続けてたし
美容もあまり期待できないなぁ。+19
-0
-
110. 匿名 2020/03/02(月) 02:52:23
>>23
結構高いクリニックですね。
私の知人とか、法令線に入れすぎて
モッタリしたモルモットのような特有の口元になってる人多いんですよ!
だから浅いうちはそれで良いけど、将来的にはそうなるのが危惧されてて悩む。+7
-0
-
111. 匿名 2020/03/02(月) 02:56:36
>>47
ハイフがダメならサーマクールも肌にダメージあるのかな?
結構やっちまったぜ…+12
-0
-
112. 匿名 2020/03/02(月) 03:26:37
>>46
50過ぎのあの歌手かと思った!
鼻の低さと、めり込み方が似てる、ソックリ+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/02(月) 03:30:54
>>44
ニコルがダウンタイムまとめて二週間とか取れないから糸じゃないよね?+1
-1
-
114. 匿名 2020/03/02(月) 03:34:17
>>47
照射系はそれが怖いよね
新しい方法は数十年後どうなるか誰にもわからないし
何がいいのかね…+14
-0
-
115. 匿名 2020/03/02(月) 03:38:48
>>52
ある時期から弛みが消えてたよね。
糸入れるダウンタイム取ってた?二週間はかかるんじゃない?
休んでた時期あったっけ?+6
-1
-
116. 匿名 2020/03/02(月) 07:26:24
>>115
糸はダウンタイムなかったです。+3
-0
-
117. 匿名 2020/03/02(月) 08:59:40
糸リフトのおすすめが知りたいです!+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/02(月) 09:14:11
やっぱカウンセリング行こうかなー。美容整形外科の、、+1
-0
-
119. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:37
>>117
湘南の糸は20万くらいのをやって効果感じず銀座A clinicは5本ずつで80万くらいで施術直後は気持ち悪いくらい引き上がり3ヶ月くらいで効果を感じなくなりました。なので糸やハイフ、サーマクールなどを交互に半年スパンでやっています。+2
-0
-
120. 匿名 2020/03/02(月) 10:25:36
>>108
頬の肉質よくする施術って
具体的にどんなやつですか?
ぜひ参考にしたいです!!+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/02(月) 11:41:55
これ使った方いらっしゃいませんか?+0
-1
-
122. 匿名 2020/03/02(月) 11:43:09
>>41
母が使ってましたが、週2使用して半年位でマスクのゴムが切れました。母は元々小顔なんで引っ張りすぎとかではなく、材質が弱いのかと思います。
保証期間内でもマスクは対象外で、17,000円程するのでやめてしまいました。
+6
-0
-
123. 匿名 2020/03/02(月) 11:51:14
>>119
ありがとうございます!
80万!!
ということは筋膜自体引き上げるフェイスリフトの方が恐らく安いですよね(>_<)湘南は安かろう悪かろうなんですね。ありがとうございます😊+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/02(月) 15:19:17
>>41
amazonのレビューがとても参考になりますよ!+1
-0
-
125. 匿名 2020/03/03(火) 00:17:02
家庭用ハイフ買うか迷ってる…
月一くらいで出来ればクリニック行くより安いしいいかなぁと思うけど使った事ある人いませんか?
おすすめメーカーとかあれば知りたいです+2
-1
-
126. 匿名 2020/03/03(火) 17:26:14
>>102
ほうれい線予防でサーマクール受け続けてる友人41歳がめっちゃ頬痩けてきてる。
ほうれい線はないけど、たるみがなくなったというより、たるむ肉がなくなってる感じ。+8
-0
-
127. 匿名 2020/03/03(火) 17:35:31
>>21
自分結構SNSで美容外科医をフォローしてるけど、フィラー(ヒアルロン酸注入)は美容外科医本人がやってないから、医者は本心ではオススメできないんだろうな…って何となく思ってた。
逆に美容外科医(特に女医)はバンバンHIFUとボトックスはやってるから、その辺はリスク少ないんだとおもう。
自分は今度美容外科で首と顔HIFUやってくる。美容外科でもちゃんと医師がHIFUやってくれる所って、日本ではまだまだ少ないよね…+6
-0
-
128. 匿名 2020/03/03(火) 23:00:32
>>85
鼻プロテ入れてるけど確かに鼻映らないようにしてくれてるかもw+3
-0
-
129. 匿名 2020/03/03(火) 23:02:33
>>22
何かやたらとSNSで見るよね
有名所だと元キャバ嬢の愛沢えみりとか
自身がプロデュースしてる美容外科クリニック
よく宣伝してるよね+1
-0
-
130. 匿名 2020/03/03(火) 23:11:21
>>45
POLAのホワイトショットとシワの使ってたけど
SHISEIDOのバイタルパーフェクションに変えて
POLAより私は効果があって乗り換えました!
美白、シワ両方に効くから一石二鳥なのと
ベースメイクまであるからオススメですよ〜+3
-0
-
131. 匿名 2020/03/04(水) 01:52:12
>>85
患者さんのプライバシーだからね+2
-0
-
132. 匿名 2020/03/04(水) 02:04:59
>>102
ハイフとウルセラにはそう思う。
数十年後どうなるかデータのない施術だからね。
リフトは調べたらどこも高いのに数ヶ月なんだ。
安すぎる所は疑っちゃうし。
サーマクールは高いよね。
美容代がほしい。月々、数万円、美容貯金ができたら年一は受けられるかも。
自分の物の節約と、仕事と、あとは彼氏がちょっとだけ出してくれたらいいなぁ。
理想だけどね。+6
-0
-
133. 匿名 2020/03/05(木) 15:48:50
ハイフって何回もやると効かなくなりますよ
肌細胞が消耗しちゃうから
切開リフトで何回もハイフ繰り返してきた人の肌内部見るとやばいことなってるんだって
ほどほどが一番+3
-1
-
134. 匿名 2020/03/05(木) 15:55:12
>>102
下手な医者に当たったせいで右頬だけ痩けたままです
いきなり医療ハイフは取り返しつかなくなるかもしれないんでよっぽどたるんでる人以外にはおすすめしない…
+1
-0
-
135. 匿名 2020/03/05(木) 22:05:58
>>133
>>134
そんなことがあるんですね(;_;)
エステのハイフを2~3回、お試しでしてみる…ぐらいならいいのかな…(笑)?
まだ若いほうなのですが、たるみとほうれい線が…涙+1
-1
-
136. 匿名 2020/03/05(木) 22:53:54
>>133
うわ、コワイね
絶対やらない+2
-0
-
137. 匿名 2020/03/06(金) 01:57:09
肉って焼いたら縮むでしょ?原理は全く同じですって医者が言ってた。
+3
-0
-
138. 匿名 2020/03/09(月) 15:48:44
>>133
今更だけどそれをどこで知ったのか知りたい
本当のこと?+1
-0
-
139. 匿名 2020/03/09(月) 23:36:57
>>138
わたしも知りたいな
以前はサーマクール年イチでやってたけどHIFU出てきてからは乗り換えてやっぱり年イチでやってる
お肌の中ボロボロとか怖い…+2
-0
-
140. 匿名 2020/03/10(火) 17:11:39
>>139
だよね、ハイフやりたいからどこからの情報なのか知りたい、探してもでてこない
肉を焼く原理的なのは出てくるけど…+1
-0
-
141. 匿名 2020/03/11(水) 10:37:22
>>140
HIFやる前に医者からも肉を焼くのと同じように熱でキュッと肌が縮まるとは説明受けたけど、ボロボロになるとかは聞いてないんだよ
だから気になる
効果は3〜6ヶ月で、その頃またやると良いって言われたんだけどな+5
-0
-
142. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:32
>>62
バッファルカットじゃないかな??+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/27(金) 23:32:10
>>82
まだ見てたらお聞きしたい。
湘南美容のハイフダブル?やるんですが痛いですかね・・・+0
-0
-
144. 匿名 2020/03/29(日) 02:22:05
>>72
私も「わたしのハイフ。」行ってます
安いけどやっぱセルフ怖いよね...
私の行ってる店舗はお姉さん頼りなかったし、しかも顔がたるんでたから「なんでスタッフがたるんでるんだ...」と疑問を抱いたわ
でも安いし早いからダメ元でつい行っちゃうんだなぁ+2
-0
-
145. 匿名 2020/03/30(月) 23:35:36
>>143
わたしもそれやりたいんだよね
LINEお友達登録で割引のチケットあるから予約したいんだけど有効期限が4/30までなんだ
コロナが怖くて予約できない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する