-
1. 匿名 2020/02/29(土) 21:04:25
・家に帰ったらまず紅茶を飲む
「家についたらまずお湯を沸かして、着替えます。テレビをつけながらゆっくり紅茶を飲みます。『今日も1日お疲れさま』と自分を癒やすための大事な時間なので、これだけは欠かせません!」(29歳/相談窓口/女性)
・休みの日の前日はお風呂に浸かる
「平日はシャワーだけで簡単に済ませるんですが、次の日が休みのときはゆっくり湯船に浸かるようにしているかも。休みの日を万全のコンディションで迎えるために必要なことなので! 休みの日は全力で休みたい」(30歳/雑貨店店員/女性)
・寝る前は軽く筋トレをする
・布団に入ったら動画を見てから寝る
皆さんは日々の習慣ってありますか?
+32
-70
-
2. 匿名 2020/02/29(土) 21:05:01
なぜに紅茶?+264
-14
-
3. 匿名 2020/02/29(土) 21:05:04
毎朝起きて毎晩寝る+238
-3
-
4. 匿名 2020/02/29(土) 21:05:24
帰って、手を洗ってうがいして…
ビール!!
一口飲んでから着替え。+172
-4
-
5. 匿名 2020/02/29(土) 21:05:29
紅茶はないな+122
-22
-
6. 匿名 2020/02/29(土) 21:05:51
家に帰ったらまず紅茶を飲む…。優雅だな✨+283
-1
-
7. 匿名 2020/02/29(土) 21:05:57
コロナやインフルエンザ関係なく、帰宅後、靴とコートを脱いだ次にするのは手洗いうがい。しないと気持ち悪くて落ち着かない…+264
-3
-
8. 匿名 2020/02/29(土) 21:05:59
毎日風呂(湯船)入ります+180
-6
-
9. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:03
おーいff大投票のトピ何でたたない?+7
-14
-
10. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:06
寝る前にガルちゃん+107
-1
-
11. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:12
猫をモフる+74
-4
-
12. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:21
夏場以外なら、生理の時以外お風呂には毎日浸かる+13
-4
-
13. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:28
紅茶より先にご飯食べたい+73
-0
-
14. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:29
夜はオナニーしてからじゃないと眠れない+31
-36
-
15. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:39
ログインボーナス+32
-0
-
16. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:45
>>2
好きだからじゃないの。+53
-0
-
17. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:48
紅茶なんて飲んだらカフェインで目がバッキバキになって眠れないよー+41
-11
-
18. 匿名 2020/02/29(土) 21:06:59
とりま服とブラ脱いでジャージに着替えてからビールを飲む
紅茶って笑えるわ+26
-25
-
19. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:00
鼻をほじる+21
-5
-
20. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:03
休みの日の前日はお風呂に浸かる。むしろ風呂に入らず寝てしまう…。+93
-2
-
21. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:05
風呂上がりは気が済むまで保湿!家族から「テカテカ仮面」と呼ばれようが10年後のために毎晩テカテカです。+72
-2
-
22. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:12
寝る前にまつ毛美容液。
少しでも伸びますように。+24
-2
-
23. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:14
メルカリ+7
-3
-
24. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:34
>>6
私はビールだ🍺+17
-3
-
25. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:45
毎日風呂上がりは保湿で顔ベッタベタだわ
若い頃はさっぱり系の化粧水・乳液じゃないとベタベタで不快だったのに…+50
-2
-
26. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:47
家に帰ったらまず水だろ+8
-7
-
27. 匿名 2020/02/29(土) 21:07:48
ぬいぐるみに、挨拶する、愚痴を言って慰めてもらう+24
-4
-
28. 匿名 2020/02/29(土) 21:08:02
がるちゃん+7
-0
-
29. 匿名 2020/02/29(土) 21:08:10
>>2
インフル予防に良いらしいね 紅茶+32
-4
-
30. 匿名 2020/02/29(土) 21:08:27
紅茶?
家に帰ったら真っ先にビールだよ。+4
-4
-
31. 匿名 2020/02/29(土) 21:09:00
天を仰ぐ+2
-1
-
32. 匿名 2020/02/29(土) 21:09:19
アラサーだけど全然共感できんな~+12
-2
-
33. 匿名 2020/02/29(土) 21:09:35
毎日ポテチのBIGBAG2袋以上食べてる
153cmと背が低いのに70kg目前でヤバいけどやめられない+18
-23
-
34. 匿名 2020/02/29(土) 21:09:43
基本毎日湯船に浸かる。ブロッコリースプラウトを食べる。+9
-2
-
35. 匿名 2020/02/29(土) 21:09:53
テレビ欄チェックして録画予約する
毎日してるから、めっちゃたまってる
+9
-2
-
36. 匿名 2020/02/29(土) 21:10:18
家帰ったら真っ先にブラ外す、ストッキング脱ぐ+52
-0
-
37. 匿名 2020/02/29(土) 21:10:47
みんな意識高いね。
あたしは風呂入って寝るだけ。+40
-0
-
38. 匿名 2020/02/29(土) 21:10:55
帰宅したら、財布の中身を整理する。
不要なレシートとかクーポン捨てたり、現金が足りなかったら足したり。
財布の中が汚いと何となく気分がモヤるので。+25
-3
-
39. 匿名 2020/02/29(土) 21:11:06
今ファイナルファンタジートピたたなくて落ち着かない。
前回のるーみっくは立ったのに。何でだ?+1
-9
-
40. 匿名 2020/02/29(土) 21:11:50
>>18素敵女子()だよねwwドラマかっ!+3
-3
-
41. 匿名 2020/02/29(土) 21:12:02
>>1
暖かいものでほっこりしますね。
紅茶は沢山商品があるから、選ぶのも楽しいと思います。
私はカルディで売っているノンカフェインのダージリンを飲んでます。紅茶好きには物足りないかもしれませんが、良く言えばとっても優しい味です。疲れた体に優しい紅茶おすすめです^ ^+19
-2
-
42. 匿名 2020/02/29(土) 21:12:13
着替えます。テレビをつけながらゆっくり紅茶を飲みます。『今日も1日お疲れさま』と自分を癒やす
帰ってすぐの紅茶なんてどうせティーバッグだろうよ
と思いました。+6
-9
-
43. 匿名 2020/02/29(土) 21:12:21
赤ちゃん生まれたらそういうルーティンがことごとく覆されて、相手にあわせた生活になる
だからおばさんって強いんだなとつくづく思う+51
-0
-
44. 匿名 2020/02/29(土) 21:12:55
寝る前にストレッチポールで体伸ばしてからじゃないとスッキリしなくて寝られなくなった+5
-0
-
45. 匿名 2020/02/29(土) 21:13:17
自分に酔ってんなw+7
-2
-
46. 匿名 2020/02/29(土) 21:14:13
まず手洗いうがいして、
部屋着に着替えて
ビール!!+9
-1
-
47. 匿名 2020/02/29(土) 21:14:17
>>9
消えろ+4
-1
-
48. 匿名 2020/02/29(土) 21:14:49
>>38
私も。1円単位でキッチリ家計簿つけてる。+1
-1
-
49. 匿名 2020/02/29(土) 21:15:13
お酒飲んでまったり。
そしてどうぶつの森でほんわか。+7
-1
-
50. 匿名 2020/02/29(土) 21:15:26
>>6
イギリス公爵みたい+9
-1
-
51. 匿名 2020/02/29(土) 21:15:31
新聞を読む
小さい頃からの習慣なので読まないと落ち着かない+2
-1
-
52. 匿名 2020/02/29(土) 21:15:36
アラサーだけど一つも当てはまらないw
帰ったらまずPCを起動する+2
-0
-
53. 匿名 2020/02/29(土) 21:16:13
>>9
立ったで。+1
-1
-
54. 匿名 2020/02/29(土) 21:16:14
>>36
紅茶とか以前にまずはそれだよね!
+6
-0
-
55. 匿名 2020/02/29(土) 21:16:47
テレビ欄チェックして録画予約する
毎日してるから、めっちゃたまってる
+0
-0
-
56. 匿名 2020/02/29(土) 21:17:18
休みの日はずーっと布団でテレビとガルちゃん
こんな幸せアル?!+4
-0
-
57. 匿名 2020/02/29(土) 21:17:28
作るもの決めていても、上から下まで冷蔵庫開けて中身チェックしてる。
期限的に先に使わないといけないものがないか確認しないと気が済まない。
捨てるのは絶対嫌なので(笑)+3
-0
-
58. 匿名 2020/02/29(土) 21:19:37
>>51
今は何新聞なのかによって変な印象もたれるからあんまり言わない方がいいかもね+0
-4
-
59. 匿名 2020/02/29(土) 21:20:50
紅茶飲まないなぁ。ババァは緑茶下さい+8
-0
-
60. 匿名 2020/02/29(土) 21:21:26
>>18
私はビールより紅茶だな+5
-0
-
61. 匿名 2020/02/29(土) 21:22:19
家に帰ってじゃなくても
いつも紅茶
そんな態々入れたりしない
ペットボトルの紅茶で終了!+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/29(土) 21:23:06
>>17
私もー!
時々ドラマや映画やマンガなんかで夜に「眠れなくて」とか言ってコーヒー飲んでるシーンとかあるけど、コーヒー飲んだら余計寝れんわ!!!
と毎回突っ込んでる+5
-3
-
63. 匿名 2020/02/29(土) 21:23:23
朝必ずコーヒー飲んでる。+8
-0
-
64. 匿名 2020/02/29(土) 21:24:09
>>29
ソースは?+0
-1
-
65. 匿名 2020/02/29(土) 21:24:57
帰宅したら即入浴+5
-0
-
66. 匿名 2020/02/29(土) 21:26:15
>>64
横だけどお茶(発酵させたもの)は殺菌作用とかがあるから良いらしいよ+11
-0
-
67. 匿名 2020/02/29(土) 21:27:45
>>3
好き+11
-0
-
68. 匿名 2020/02/29(土) 21:30:41
主婦に紅茶飲んでる余裕はない!+2
-4
-
69. 匿名 2020/02/29(土) 21:30:52
>>66
緑茶も良いらしいよ。
医師は1人診るごとに緑茶を飲んで喉のバイキンを流し込むらしい。+16
-1
-
70. 匿名 2020/02/29(土) 21:32:31
>>64
29じゃないけど、前にニュースでやってるの見たよ。砂糖は入れちゃ駄目だって。ストレートで飲むのがオススメらしいよ+6
-0
-
71. 匿名 2020/02/29(土) 21:35:27
>>54
そもそも紅茶など我が家には無い❗+4
-1
-
72. 匿名 2020/02/29(土) 21:35:29
普段から筋トレしてるけど寝る前なんかしないわ
軽くだとしても自律神経狂って興奮状態になって寝付き悪くなるよ+8
-1
-
73. 匿名 2020/02/29(土) 21:37:12
夜ご飯まだ食べてない
お腹そんなに減ってなくて納豆ご飯でいいやと思ったのに
納豆がない
ご飯食べなくてもいいかなって思ったんだけど
食べなきゃ落ち着かないかも+1
-0
-
74. 匿名 2020/02/29(土) 21:38:19
帰ったらまずご飯食べるw
空きっ腹に紅茶飲んだら胃痛くなってしまう+3
-1
-
75. 匿名 2020/02/29(土) 21:40:07
>>58
そうなの?西日本新聞なんだけど+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/29(土) 21:42:34
帰ったらすぐ鍵を所定の場所にかけて、靴下と上着を脱いで、手洗い。
これをしないと次のことが出来ない!+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/29(土) 21:42:46
いいショーツ見つけた お洒落しなきゃ+0
-9
-
78. 匿名 2020/02/29(土) 21:46:40
朝起きたらお湯を飲む。真夏でも飲む。
最近デマのチェーンメールでお湯の話が出たから言いにくい。
単純にリラックスというか、気持ちの切り替えスイッチみたいなものなんだけど。+2
-0
-
79. 匿名 2020/02/29(土) 21:52:39
>>3
えらい+9
-0
-
80. 匿名 2020/02/29(土) 21:54:11
>>73
私さっき納豆食べた
一個分けてあげたいわ+3
-0
-
81. 匿名 2020/02/29(土) 21:57:17
>>33
別に豚が一匹いるところで何も困らないからいいんじゃない?豚のまま一生を遂げたらいいわ。+4
-3
-
82. 匿名 2020/02/29(土) 21:57:54
>>2
紅茶飲めねえ( ;∀;)+0
-1
-
83. 匿名 2020/02/29(土) 22:25:42
お風呂浸かりたいんだけど、ずっとシャワーで使ってない浴槽になんだかはいれない。。+0
-3
-
84. 匿名 2020/02/29(土) 22:43:31
お風呂上がりのストレッチ
体が固いのが嫌で始めたら癖になったしないとなんか気になって寝れない+4
-0
-
85. 匿名 2020/02/29(土) 22:50:41
洗顔の後にお手入れ。
まだ肌はキレイと言われてるけど
いつシワとか肌荒れが酷くなるか
分からないから今のうちに対策したい。+3
-0
-
86. 匿名 2020/02/29(土) 23:07:45
>>33
まあそんな無茶な食習慣も若いうちしか出来ないからいいと思う+3
-1
-
87. 匿名 2020/02/29(土) 23:09:08
>>75
そんなん言うのネット脳の人間だけだから気にせんでよろし+0
-0
-
88. 匿名 2020/02/29(土) 23:14:37
>>71
家にもないや。一年中麦茶。
+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/29(土) 23:34:21
みんなちゃんとした生活してるんだな…
やばいなあ+1
-1
-
90. 匿名 2020/02/29(土) 23:34:23
アラサーかあ
恐いものなしですね+2
-1
-
91. 匿名 2020/02/29(土) 23:39:12
>>4
コメントのメリハリが好き+1
-0
-
92. 匿名 2020/02/29(土) 23:40:47
風呂上がりからのストレッチ。+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/29(土) 23:51:51
帰ったらウイルス対策でそっこー服脱いで風呂
会社や家でイライラモヤモヤが溜まったらスマホに、書きなぐる
+1
-1
-
94. 匿名 2020/02/29(土) 23:55:36
>>33
体重よりも体が心配+8
-0
-
95. 匿名 2020/03/01(日) 00:36:20
寝る直前にハンドクリーム+7
-0
-
96. 匿名 2020/03/01(日) 01:18:36
帰宅後?
>>1 にあること何もしていなかった。
着替える、歯磨く、体重計る、お酒飲む!
2、3本飲む。
これらだけは必ずしてる。
+0
-0
-
97. 匿名 2020/03/01(日) 02:27:15
外から帰ったらまず真っ先に風呂場へ直行。
靴下脱いで足と手を洗う。
その後うがい。
うがいは食後や寝起きにも必ず水か洗口液でするようにしてるけど、そのおかげか寝込む程の風邪をひいたことない。
+3
-0
-
98. 匿名 2020/03/01(日) 02:31:45
とりあえずナリス!+1
-0
-
99. 匿名 2020/03/01(日) 05:14:52
>>20
私も平日は必ず湯船につかるけど、休日の前は入らない事が多い…。+2
-0
-
100. 匿名 2020/03/01(日) 07:33:09
仕事終わりに菓子パンかコーラ飲む。そして迎えにいく。+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/01(日) 09:41:10
帰ったらまず手洗いうがい
着替えて猫をもふる。
+0
-0
-
102. 匿名 2020/03/01(日) 12:27:05
・部屋の片付け
・台所に洗い物を残さない
・テーブルをきれいに拭く
・ハンドクリームとマスクして寝る
かなあ…
朝起きて部屋が荒れてると、マイナスから始まる感じがしてイヤなんだよね。+1
-0
-
103. 匿名 2020/03/01(日) 15:45:13
寝起きのフェイスラインと首のマッサージ
微力でもむくみと贅肉に対抗してからメイクする+0
-0
-
104. 匿名 2020/03/01(日) 18:56:13
朝食後に抹茶を点てます+0
-0
-
105. 匿名 2020/03/23(月) 20:34:05
アラサーになって心に温もりもないキビキビした嫌な女になりがちなので
・妥協できるところは妥協する
・ストレスは溜め込まないようにする
・好きなものに触れる
・20歳前後とは訳が違うので何事も落ち着いて言動する+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
誰に言われたわけでもなく、しなきゃいけないことでもないけど、これをしないと落ち着かない! というものは人それぞれ違いますよね。当たり前のようにやっていると意識しにくいものですが、自分なりの当たり前を見つけてみると結構面白いかも?