ガールズちゃんねる

痛風について

76コメント2020/03/01(日) 13:51

  • 1. 匿名 2020/02/29(土) 08:47:30 

    旦那が痛風になってしまいました。かなり痛いらしくて家族としてサポート出来ることはありますか?本人や家族、親族で痛風になった人が居てる方おしえてください。

    +11

    -17

  • 2. 匿名 2020/02/29(土) 08:48:29 

    食生活

    +124

    -3

  • 3. 匿名 2020/02/29(土) 08:49:43 

    ミドリムシのサプリが良いみたい

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2020/02/29(土) 08:49:45 

    痛風について

    +24

    -25

  • 5. 匿名 2020/02/29(土) 08:50:14 

    痛風も放置しとくと合併症が怖いよ
    贅沢病だからね

    +85

    -9

  • 6. 匿名 2020/02/29(土) 08:50:18 

    空豆がいいと聞きました。
    でも、それは予防の意味でなので痛みが出てしまってるときは痛み止に頼るしかないのかな...

    お大事にしてください、

    +2

    -11

  • 7. 匿名 2020/02/29(土) 08:51:49 

    太ったら数値が高くなりました
    医師からあなた痩せろって

    +55

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/29(土) 08:52:16 

    >>1
    時間たてば痛みはひくよ
    足を地面につくだけで痛いので
    痛いあいだはパシリになって
    リモコンや本など日常的な
    物をとってきてあげて

    +12

    -15

  • 9. 匿名 2020/02/29(土) 08:52:38 

    母が両足が痛くて日によっては片足だったり痛むようで整形外科連れていこうとしてるけど痛風?と思ってきた。
    尿酸は高いです。別件で内科には行ってて血液検査ではなにも言われなかったみたいですが、痛風の検査はどんなのがありますか?

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/29(土) 08:53:15 

    ストレスもあるよ

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/29(土) 08:55:24 

    昔1万円生活でサバンナ高橋が痛風になった時塩麹かなんかで早く治ってた記憶…多分

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/29(土) 08:56:17 

    痛風の予防が知りたいです!

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/29(土) 08:56:41 

    >>1
    もうさ、おじいちゃんおばあちゃんじゃん…
    なんなの?

    +8

    -29

  • 14. 匿名 2020/02/29(土) 08:57:11 

    プリンとか生うにみたいなプリン体の食べ物が食べられなくなるの?

    +7

    -18

  • 15. 匿名 2020/02/29(土) 08:58:01 

    >>13
    若い人でもなるよ〜
    友だち27くらいでなってたよ。
    男が多いんだよね。

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/29(土) 08:58:46 

    風が吹くだけで痛いから痛風って聞いた事ある。甲殻類に気を付けて。カニ、エビなど。病院で痛風と診断されたのなら何を食べて、何を食べちゃだめか指導があったハズ。酷くなると入院する人もいるから注意

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/29(土) 08:59:04 

    金城武って痛風持ちだったんだよね

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/29(土) 09:00:56 

    黄色のパッケージのヨーグルト食べさせたよ

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/29(土) 09:01:13 

    コルヒチンとか効かないのかな?
    私痛風ではないんだけど、免疫の病気でよくわからないけどそれが処方されて効いた〜!
    処方箋に通風の発作時って書いてあったよ。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/29(土) 09:01:15 

    痛風ってシューっと身体を
    何かが通り抜けるようなヒヤッとした痛みのやつ?
    私、ごくごくたまにではあるけど
    そういう感覚覚えるんだけど...

    +2

    -18

  • 21. 匿名 2020/02/29(土) 09:01:48 

    >>13
    30代から増えるってきいたよ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/29(土) 09:02:01 

    >>4
    可愛いけど、痛風に関係ない。
    なんでも猫はるのやめて。

    +69

    -4

  • 23. 匿名 2020/02/29(土) 09:05:26 

    >>20
    違うと思う笑

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/29(土) 09:05:39 

    >>9 足のどこが痛いとおっしゃってますか?
    かかとなら、足底筋膜炎の可能性も。

    夫が痛風になりましが、
    親指とか小指とかが痛み、
    自ずと内科に行きました。
    それくらい痛いようです。

    原因はお酒でしたが、
    お薬で良くなりました。

    まわりの方に勧められて
    青汁をとっています。

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/29(土) 09:05:58 

    ヨーグルトがいいと聞いた

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/29(土) 09:06:31 

    >>1
    旦那の担当医に聞くべきじゃないの?

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2020/02/29(土) 09:06:40 

    >>12
    水をたくさん摂る、とか

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/29(土) 09:07:11 

    >>9
    尿酸高いんですね。それをほっといた人がある日突然痛くなり痛風だったという話はあります。
    病院連れて行ってあげて。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/29(土) 09:07:59 

    >>15
    本来は男性の方が多いんだけど
    最近は女性もかなり増えてるらしいよ

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/29(土) 09:08:02 

    弟と夫が痛風です。弟は20歳そこそこで発症(笑)
    プリン体つまり旨み成分が良くないので、ダシが出る系(魚介など)は控えましょう。
    お酒も良くないですが、お酒自体というより脱水状態になるのがよくないので(プリン体が排出されない)水分をたくさんとりましょう。
    体質もありますが、食生活で多少は改善できますので、長い目で見守ってあげて下さい。

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2020/02/29(土) 09:08:56 

    >>20
    痛風て名の通り風が当たっただけでも痛いとか言われてるレベルで大の大人が身動き取れない位痛いらしい

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2020/02/29(土) 09:12:50 

    痛風の痛みは1週間くらいですぎます。
    痛みに耐えられないのであれば、痛み止めを病院でもらってください。
    その後は食生活の改善、尿酸値を下げる薬を継続して服用となります。

    問題はその後です。
    1週間で痛みが引き、その後の自覚症状はないため、生活習慣の改善や薬の服用が疎かになりがちです。
    忘れた頃にまた激しい痛みが起きます。

    他の合併症を起こさないためにも、医師の指導をしっかり受けてください。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/29(土) 09:15:16 

    ちょうど外反母趾のところが痛くなるよね。自分で痛風なのかヒールの履きすぎなのか、わからないです。

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/29(土) 09:16:03 

    >>30
    さっそく気をつけます。
    出汁系とは昆布もですか?

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/29(土) 09:16:05 

    かまいたちの濱家が痛風だよね。
    発作が起きると激痛。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/29(土) 09:16:54 

    痛風って
    手足の
    内部が痛いの?
    それとも表面が痛いの?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/29(土) 09:17:23 

    夜、痛み出しそうな違和感を感じた時点で痛み止めを飲むとそこまで痛みがひどくならない
    と痛風の人が言っておりました
    家族としては食べ物気をつけてあげたらいいんじゃないですか?お大事に

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/29(土) 09:17:33 

    >>1
    遺伝要素がどれだけあるか分からないけど、基本は食生活だと思う
    糖尿病などの他の生活習慣病も同じだけど家族(とくに妻)がどれだけ気を配っても、本人がだらしないままだと永遠に治らないどころか悪化するだけ
    コンビニで好きなものを買い食いしてたら意味無い
    本人にどれだけの自覚と覚悟があるかだよ

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/29(土) 09:19:30 

    >>1
    痛風はプリン体を摂取しない事よりも
    排出する事に力を入れるといいですよ。
    お水をたくさん飲んで、牛乳とかもいいです。

    痛風の方はプリン体の排出力がないので
    食べない事よりも出す事に専念すると
    効果があります。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/29(土) 09:21:08 

    >>1
    痛風になったら、周囲の人がサポートできることは
    患者の用事を代わってしてあげることくらいです。
    必要な物を取ってあげたり、通院のために車を
    運転してあげたりしましょう。
    痛み止を処方してもらって、服薬すると痛みは
    治まりますが、尿酸値を下げるために薬を定期的に
    処方してもらわなければなりません。

    それから、ほとんどの食材が食べられなくなって
    しまいますが、プリン体を多く含む食材を避けて
    御主人の食事を作ってあげてください。

    詳しくは「プリン体」、「尿酸」、「痛風」でググると
    解りやすい情報が出てくるので参考にしてください。

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2020/02/29(土) 09:21:36 

    ためしてガッテンによると尿酸値を下げるには砂糖の入っていないコーヒー牛乳がいいらしい

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/29(土) 09:22:10 

    >>15
    数年前は男は痛風
    女はリュウマチというパターンが多かったらしいね。
    若い女性の痛風患者も増えてきたから一概には言えなくなったけれど。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/29(土) 09:24:50 

    夫が20年ぐらい通風と付き合ってるんだけど、
    食事や水分をとるのも大切なんだけど、
    どうしようもない人は病院に行って尿酸値を
    下げる薬を処方して貰うのが良いとの事。
    間違いなく数値が下がって通風の発作が
    出なくなるらしいです。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/29(土) 09:26:12 

    食生活変えるしかない。
    父が痛風ですが、不摂生な生活になると途端に発症する。正月とか美味しいものたくさん食べたり、母が旅行に出かけて留守にした時とかに。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:36 

    運動しすぎてもなるって聞いた

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:16 

    >>39
    そうですよね。
    食物摂取すると消化の段階でプリン体が生産され、さらに
    肝臓でプリン体が尿酸に分解されて排出される。
    もちろん、プリン体が多く含まれる食材を避けるのは必要ですが
    排出を促すことがもっと大切。
    アルコール摂取や運動不足、水分不足が尿酸排泄に悪影響を与えるので
    アルコールを控えたり軽い散歩を習感づけ、
    適度な水分補給を心がければ発症を抑えることが
    期待できます。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:35 

    昔なんかの番組のロケでTOKIOの長瀬智也がレストランでバイキングの料理をとっているときに、「尿酸値を下げる」みたいな事を言いながら食べ物を選んでいて、取った食べ物もなんかヘルシーなものばかりで、多分痛風になったか、なりそうな状況で医者から色々言われてるんだろうなって思った。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:46 

    大豆製品も尿酸排泄に効果的だそうです。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/29(土) 09:44:50 

    とにかく水を摂らせる。
    痛風になる人ってそもそも排尿が人より少ない。
    あとは血液サラサラになる食品を摂取して、プリン体を含む食品を避けるようにする。
    あとは本人が気をつける事が一番大事。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:43 

    >>27
    水が苦手でいつもジュースやコーヒーばかりの生活は痛風になる?

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:44 

    >>1
    旦那がいつも数値高めです。食事でかなり改善すると思います。あとは水分を多めにとる。牛乳を毎日飲むのも良いそうです。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/29(土) 09:55:34 

    >>50
    糖尿病になるリスクも上がりますよ!
    水が苦手なら緑茶もいいと思うけど苦手でしたらせめてジュースは控えてみるとか。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/29(土) 10:02:41 

    父が痛風歴長い
    病院でもらった薬をちゃんとのんで、後はやはり水分補給が大切ですね。
    牛乳やコーヒーもいいと聞きました。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:47 

    >>22
    小さい画像で見ると素足の足先に見えるからじゃない?しかもちょっと足の先が痛々しい感じに。

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2020/02/29(土) 10:22:44 

    通風って医者に言われたら相当に尿酸値高いんでしょうね。
    ギリギリ7.9ぐらいで納めてるなら、まだ通風と診断されなく予備軍だもんね。
    数値が10ぐらいになってても痛みを発症してない人も居ますよね。
    痛みを感じるようになって初めて通風と診断されるんでしょうね。
    通風になってしまったら、もう薬に頼るしかないと思うけど、気を付けるのはプリン体の多い魚卵や内蔵系の食品。 
    あとアルコールを控える。
    後、以外と納豆もプリン体多いんですよね。 
    PAー3というヨーグルトドリンクもお勧め。
    乳製品は尿酸値を下げるらしいです。
    コーヒーに牛乳を入れて飲むとか、前にTVで見ましたよ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/29(土) 10:25:54 

    >>1
    食生活改善!
    どんな生活してたの?
    そうとう自堕落に食っちゃ寝してないとならないよ

    +1

    -9

  • 57. 匿名 2020/02/29(土) 10:26:07 

    >>29
    女性の場合は閉経するとなりやすいみたい。
    だから閉経したら女性も尿酸値検査を勧められる。
    通常、女性の場合尿酸値検査は含まれてないよね。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/29(土) 10:38:55 

    尿が酸に近づくと尿路結石ができやすくなります。
    野菜、海藻、果物などは尿を中性に近づけて、
    尿酸が尿に溶けやすくなるので積極的に取りましょう。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/29(土) 10:47:04 

    >>38
    家の旦那はお酒、煙草をやめない癖に「痛風になったのは食事のせいだ」と言います。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/29(土) 10:51:13 

    >>9
    血液検査で分かるよ。女性ホルモンの関係で、生理のある女性はほとんど痛風にはならないけど、閉経後は痛風になる女性もいるから、骨や筋に異常がなければ血液検査してみては?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/29(土) 10:59:56 

    >>1
    ドロドロ血みたいなものだから食事療法しかないよ。
    塩分控えめ、プリン体の多い食品は避ける、野菜をしっかり摂る、適度な運動、マメな水分補給。
    魚卵系、モツ系、干物あたりはプリン体が多いから控えめに、ラーメンやうどん、鍋物等の汁は飲まずに残す。
    身体が酸性に傾かない様に酢の物、海藻類でアルカリ性にする。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/29(土) 11:31:08 

    痛風は、ほぼ体質なので年取って代謝落ちると発症します。

    食生活改善で数値が落ちるのは微々たるものなので、薬で管理するほうがいいです。

    痛みは飲み薬のロキソニンくらいではひかないくらい強い場合もあるので座薬でコントロールして、
    痛みが落ち着いてから薬で抑えるのがいいと思います。
    急激に尿酸値を抑えると痛みが再発するので慎重に。

    個人的には痛風専門病院で診てもらうのをおすすめします。
    普通の整形外科では管理できないですよ。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/29(土) 11:33:03 

    >>11
    治ることはないんじゃなかった?炎症がおさまるだけでずっと注意して過ごさないといけないはず

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/29(土) 11:38:35 

    砂肝を1カ月食べ続けたら、痛風になった。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/29(土) 12:39:22 

    >>3
    いや、マイナスされてるけど本当だよ~

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/29(土) 13:02:44 

    牛乳

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/29(土) 13:04:42 

    昔は贅沢病って言われたけど、飽食の現代では誰でもかかる可能性はあるよ
    遺伝や体質が大きいので親の病歴、健康診断での尿酸値は気にかけておいた方がいい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/29(土) 14:13:56 

    両足の親指の爪を岩に撃けて以来、不定期に爪が剥がれる。直前二日間激しい痛みで、就寝中に起き上がる程。痛風って、これより痛いのかと想像。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/29(土) 15:20:22 

    >>1
    カリウムが良いって聞いたから
    同僚にモリンガ茶勧めたら改善したよ。
    もちろんお薬もあってのことだけど

    モリンガとカリウム | 太陽のモリンガ本舗オフィシャルサイト
    モリンガとカリウム | 太陽のモリンガ本舗オフィシャルサイトwww.sun-moringa.com

    カリウムは筋肉や細胞内の体液に存在し、血液やリンパ液などにあるナトリウムとバランスをとりながら、筋肉の弛緩や体内の水分量を調節する働きがあります。水溶性のためスープなど汁ごと食べられる調理法がおすすめです。モリンガにはトマトの26倍ものカリウムが含...

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/29(土) 17:00:31 

    酒も飲めないから飲まない、ウニいくらとか魚卵系も食べない、肉もそんなに食べない、体は動かす仕事で職場の20代半ばの子が痛風になったみたいなんだけどなんでなのか。
    不規則睡眠ではあるからそのせい?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/29(土) 17:41:23 

    >>34
    海藻は大丈夫だったような?
    すみません確実じゃないです

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/29(土) 18:40:10 

    >>22

    他の画像には
    関係なくても過剰に反応して突っ込まないのに

    出た逆猫キチ



    +1

    -2

  • 73. 匿名 2020/02/29(土) 19:39:03 

    >>1
    痛くても歩かないわけにはいかないので、つま先のでてる大きめのサンダル買ってあげました。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/29(土) 19:40:13 

    >>57
    血液検査する時に
    私のはあるよ
    年齢的なものかもしれないけどね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/29(土) 20:25:36 

    主です。皆さん色々アドバイスなどありがとうございました。旦那は30代前半でお酒も飲みません。運動もしているのですが、なってしまいました。もちろん病院の先生にも色々、聞きました。ですが、なった方が近くにいらっしゃる方にもアドバイスを聞きたくて投稿しました。なかには間違えた事を言ってる方やひどいことを言ってる方が居たのは残念ですが…でも親切に教えてくれた方の意見を参考にさせてもいます!ありがとうございました

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/01(日) 13:51:14 

    糖尿よりは。まだましなの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード