-
3001. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:02
在庫がだぶついてるって製紙協会?が言ってるから本当に本当に冷静に行動しよう。+39
-0
-
3002. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:05
いまテレ東のニュースでも扱ってたよー。
在庫があるから落ち着いてって。
1時間で売り切れたところがあるんだって。
準備は大事だけどもっとこう落ち着いて行動できんもんかね…。+44
-0
-
3003. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:15
>>499
転売屋が書いてるんですよ。^^
+93
-5
-
3004. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:17
頻尿だし、下痢らだし、トイレットペーパーの消費早い+11
-0
-
3005. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:25
>>2973
もうキレのいい💩するしかないね
たまに調子いい時2ターンぐらいで綺麗になるときある+30
-2
-
3006. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:27
>>2932
大変ですね。
中国人に買い占められて、マスク買えなかった頃から段々備蓄しといて良かった。
マスクはたまに見に行ってましたが、1グルーブ1個と書かれてて、中国人恐ろしいと思ってました。+20
-2
-
3007. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:27
>>2801
私が見た大量に買い漁ってる人達は、どうみても転売ヤーじゃないだろうなって感じの高齢者ばかりだった。+1
-0
-
3008. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:33
>>2920
流通がストップするかもしれないしね。
倉庫業や運輸業もどうなるかわからない。
マスクの時のことがあるから、みんな政府なんて信頼してない。
デマを流すのはよくないと思うけど、デマであることを鵜呑みにしてマスクみたいに困るよりいいと思う。
マスクなんて未だに入手不可能じゃないか。+58
-2
-
3009. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:35
世田谷、どこもない。
民度よ、、、+13
-1
-
3010. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:37
横浜市住み。
なかったよー。+10
-0
-
3011. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:38
こうなることは想定できた
マスクの完売をみてから、今月頭から日用品や食料品を少しずつ買いためておいたわ
騒ぎ立てる人に振り回されたくない
パニックになる人が一番怖い+47
-1
-
3012. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:38
>>2925
どういう理屈だよ?+3
-2
-
3013. 匿名 2020/02/28(金) 17:02:52
噂には聞いてたけど、今日スーパーに行ったらトイレットペーパー全部無くなってました。
マスクも相変わらず無いです。+20
-0
-
3014. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:00
>>2352
日本のは高度な技術の結晶だから柔らかく溶けやすいんだよね。
中韓のはそこまでじゃないから流せないらしい。+11
-0
-
3015. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:03
>>8
と言いつつ自分も買い込むのであった……+138
-11
-
3016. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:10
今日実家の母が家に来て、お土産にサバ缶5つくれたわ
戦時中みたいねーって笑ってたけど、備蓄になるからホントありがたい
実家は蔵に米あるし畑もあるし井戸も川もあるから大丈夫そう
90歳の祖母と2人暮らしだから食料の消費も少ないし+17
-0
-
3017. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:16
世田谷区もトイレットペーパーやキッチンペーパーを買いたくても薬局もスーパーも棚が空っぽ…。
薬用ハンドソープも1人一点の張り紙。
マスクや消エタの入った商品類の棚ももちろん空っぽで閉店前の店舗にしか見えなかった。
虚しいよね…。+13
-0
-
3018. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:20
次は緑茶と生八つ橋が売れるんじゃない?+23
-0
-
3019. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:22
>>2956
それ前からだよね。中国人があまりいない頃はそんな窃盗なかったのに!腹立つ+27
-0
-
3020. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:23
京都市内です
すっからかんになってたけど
店員さんがやれやれって顔で
補充してたよ
大丈夫なはず
転売や他国に送るなんてことが多いから心配だけど
+10
-1
-
3021. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:24
ドラッグストア、駐車場いっぱいでぶつけられてた車いたよ 警察来てた+9
-0
-
3022. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:29
トイレットペーパーの件は
嘘ですよってニュース
空っぽのワゴン写したら
嘘が嘘じゃなく見えるから
考えたほうが良くない?+77
-0
-
3023. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:30
>>20
香港台湾で品切って言い出した時に日本でも品薄なるだろうなと思って買っておいた
単純になるべく外歩きたくないからっていうのもある+176
-2
-
3024. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:33
>>2961
年配の人はいいんじゃない?
死亡者多いし、たくさん買って家にいてくれたほうが安全。+3
-0
-
3025. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:37
ジョイフルホンダいったらお一人様一個ですごい行列になってた、
なんか勢いで並んでしまった笑
コストコで買ったばっかなのに+3
-6
-
3026. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:46
当時を知らないけどオイルショックみたい+8
-0
-
3027. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:53
>>22
同意します。+47
-0
-
3028. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:53
生産は日本だけど原材料が中国のものは段々なくなると思う。買い占めたいわけじゃないけど、休校になってなるべく買い物に出る回数を減らしたいからストックしたいのは皆同じだよねー。
籠るためにほしい。しかも何月までなのか先が読めないもんね。+7
-0
-
3029. 匿名 2020/02/28(金) 17:03:55
>>2955
企業によっては店舗の独断で制限出来ない場合があるのよ。
なんでもマニュアル化し過ぎて融通がきかない。+2
-0
-
3030. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:00
>>2897
こういう時こそユニットバス!トイレしてすぐ横で洗える。垂れても洗い流せるw でも現実的ではないわ、そんな毎回下半身洗ってられへん。あと、ティッシュペーパーで拭いたとして、流せないからそのゴミを一定期間保管しないといけない。臭いがすごそう。貯めとくのが嫌で流すバカがいたら、下水管が詰まって汚水が溢れる。
地獄絵図
((((;゜Д゜)))+7
-1
-
3031. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:01
この週末は無さそうだね
昨日学校は休みって言われたし
保存食も家族でまとめ買いする人多そう
月曜日に買いに行こう+2
-0
-
3032. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:07
愛知ですが本当空っぽに近い。シングルだけ1つ2つあるのみ。開店30分前に行列も出来ていたけど大体が高齢者なんだよね…アホみたいに買い占めするし制限かけてほしい。といってもマスクも制限かけても無くなったけどね。
ペーパー作る工場がストップしてるらしいと聞いたけど本当なのかな?+4
-16
-
3033. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:09
日本人ってすごいねぇ
マスクには予防効果ないのにみんな狂ったように買って、それが出来なくなったら他に買い占められるもの探すんだ。。
バカなの?+12
-16
-
3034. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:14
だからさっきホームセンター行ったら紙類買い占めてる人めっちゃいおったんや+1
-1
-
3035. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:15
>>2601
私も同じ。逆にみんななぜこうなることがわからないのか不思議…+5
-0
-
3036. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:18
デマなのは分かってるけど必要な時に買えなかったら地獄だからボディーソープ買うついでに一つ買った。
男性客も多かったよ。+10
-0
-
3037. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:20
足立区
米もないけど
なんなの?+9
-0
-
3038. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:26
滋賀
今朝食品買いにスーパーに寄ったついでにトイレットペーパー見たよ。
SNSで品薄デマが拡散されてるて聞いたしどうかなと思って。
そしたら見事に18ロールの安いのは売り切れてた。
ドラッグストアも昨日から買いに来る人が急に増えて在庫が無いって空になっとたわ。
我が家は2、3週間前にやばそうだと思ってストック先に買ってたけど。
落ち着けば補充されるかな?+6
-0
-
3039. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:27
一週間くらい前からトイレットペーパーの話ちらっと出てたけど、本当にそうなるんだ。びっくりです。+14
-0
-
3040. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:31
>>3020
転売ヤー中国人がデマ流してんじゃないだろうか。+2
-0
-
3041. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:33
>>2897
小だったらお風呂場でしちゃえば?+4
-3
-
3042. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:37
こんな生活必需品デマだったらどうするのかも考えずに報道するなんてありえないと思う。誤報流した局は責任もって誤報だったことをもっと大々的にやれよ!余計なパニック起こすな!+8
-0
-
3043. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:43
>>2955
何個も持ってきた人に断るのが大変なんだと思う。
レジで怒り出す人とかいるし。+5
-0
-
3044. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:44
>>2854
横だけど
哺乳瓶の乳首はカビるんだよ
カビはレンチンや煮沸しても取れない
口腔カンジダになってから
ミルトン使ってる!+6
-1
-
3045. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:52
デマって事は今はなくてもすぐに買えるんだよね?
トイレットペーパーがあと3ロールあるから今すぐには買わなくて良いけど、、、一週間後には買えるのかな?+7
-0
-
3046. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:55
ストック癖のある私は、常々、半年間は大丈夫+21
-0
-
3047. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:56
>>3000
(笑)
仕方ないけどね…
最悪お風呂で洗ってもらいなよ(笑)+4
-0
-
3048. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:56
>>850
私も富士市です!本当に製紙工場だらけ!臭い笑
+52
-1
-
3049. 匿名 2020/02/28(金) 17:04:56
千葉県北西。さっきスーパー行ったら普通にあったよ。私も買わなかった。+6
-0
-
3050. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:02
>>2993
シングルの60使ってるけど、けっこうもつよ。そんな一メートルも使ってないと思う。清潔にしてるつもりだけど。+0
-0
-
3051. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:03
>>33
そう思う
その気は無くても煽りトピになってしまう
ちなみに私の地域はどこの店に行っても、全く品切れにはなっていない+31
-2
-
3052. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:16
私はシッコ切れよくするから大丈夫+5
-0
-
3053. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:27
デマだってわかってるけど買い占める人がいて必要な時に手に入らなくなるからこちらも買わざるを得ない
悪循環
馬鹿って本当に社会の害でしかないなと実感してる。。+60
-0
-
3054. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:27
ドラッグストア行ったらレジが凄い行列で、ここでコロナもらったらバカらしいな…と思ったよ。
トイレットペーパーはなかった。+20
-2
-
3055. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:33
>>2956
なんかどこかのトピで、客室乗務員だった人が中国線だけは機内の備品盗まれるから鍵かけるとか言ってたよね。
日本のホテルの空気清浄器まで盗んだりするからさ。+34
-0
-
3056. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:35
なにこの騒動
これじゃチャイニーズと同じレベルだよ+22
-0
-
3057. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:38
+18
-0
-
3058. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:49
>>16
家のトイレットペーパーが残り一個だから買いに行ったら馬鹿みたいに買い占めてる人いっぱいで唖然としたわ。さっき保育園の迎え行ったら働いてるお母さんたちが「トイレットペーパー無くなりそうだから仕事終わったら買いに行かなきゃって思っていたのに、もうどこにも売ってないかも、、」って途方に暮れていたよ。
暇な老人たちが朝から買い占めて、働いてる母親達は子ども連れてドラックストアをはしごって、なんかかわいそうだなと思った。+183
-8
-
3059. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:55
>>3003
転売やーざまあw+29
-0
-
3060. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:56
メルカリの転売ヤーを通報しまくってるわ+54
-0
-
3061. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:56
>>2501
うちは軽い気持ちで高いティッシュを使い出したら
もう安いのに戻れなくなったぞ。
ガサガサ感が無く、鼻の赤みや荒れから解放された。
花粉症のこの時期は特に違いを感じる。+9
-0
-
3062. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:58
こんな煽りトピ良く承認されたな
+5
-0
-
3063. 匿名 2020/02/28(金) 17:05:58
ひとつめの薬局は購入制限
一家族一個まで少しだけ残ってる
ホームセンターはほぼ売り切れ
シングルのみ残ってる
購入制限なし
2つめの薬局は普通に売ってる
購入制限なし
小さい子供がいるので焦って
オムツは多めにストックした。
ごめんなさい(´;ω;`)+8
-5
-
3064. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:00
ホームセンターに勤めてるけど
お年寄りがケースで買ったり
10個単位で買ってった💦
デマだけどこんなに一斉にかったら
店頭から一度はなくなるかもと思って
1こだけ買って帰ってきたわ💦+30
-1
-
3065. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:02
>>2659
1時間ぐらい前まで注意してくれてる方を何名か見かけましたが、全部削除されてました。まぁ商品じゃないから違反なんだろうけど…。
高額転売屋は取り締まらないくせに、仕事が早いですねメルカリさん。+9
-0
-
3066. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:02
ここ見てると関東は本当に売り切れてる感じだね+20
-1
-
3067. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:02
これから普通に生理用品買いに行く予定だったのにデマに流されたみたいに思われちゃうの嫌だなぁ
こんな時に限って不正出血が続いてるのよね…
+17
-0
-
3068. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:06
>>3022
多分それ見たからか、ママ友からLINEでトイレットペーパーがないらしいよ!早く買いに行った方がいいよ!と連絡が回ってきてた。あの映像ダメだよね。焦ってる人多そう。+30
-0
-
3069. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:06
でも実際武漢みたいになったら、当分外出しなくても暮らせるように準備は必要だと思う。+29
-1
-
3070. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:06
店頭から消える!と聞いてストックする程度に買っとくか…と思ったら
もう既に店頭から消えていた!
デマ流した人恨む!
この時期、こんなデマ流されたらみんな右往左往するよ
+29
-1
-
3071. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:15
>>2055
時間の問題かもね。
あとは地域柄じゃやないかな。+3
-0
-
3072. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:15
残り3ロールになり、やべえ!って買いに行ったらほとんどなくてびっくりした。
便乗で買われたと思われても尻には変えられぬので並んで買ったけど、いつものと違うのを買わざるを得なかったので、
尻ごごちでの違いでも試せる機会をもらったと思って大事に使います。
はあ転売ヤー育成場になってるメルカリ、どうにかしてくんないかな。+37
-0
-
3073. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:22
紙類なくなるのデマだってガルちゃんとかニュースで見て余裕ぶっこいてたけど、痔の薬を買いに行ったついでに箱ティッシュもあと一箱だから買っておこ〜と思ったらトイレットペーパーもティッシュも残りわずかだった…!!
東北の田舎です+9
-0
-
3074. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:22
買うにしてもちゃんと必要かどうか考えてからにしてほしい。計算したら2年分買ってましたとか笑えないよ。+9
-0
-
3075. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:23
今回のことを踏まえて、有事の時に生活必需品を
定価以上で値段で売った業者やサイトは営業停止に
するようにすればいいのに。フリマサイトも
高額出品者が出た時点で停止、とか。
そうしないともっと大きな有事や災害時に
物資が不足して大変なことになるよ。+37
-0
-
3076. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:34
マスクだって未だに買えないしね
近所のスーパーでは入荷未定の張り紙がずっと貼ってある+25
-0
-
3077. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:34
>>2926
熊本発のデマだったよね。出回ってるのは国産品だから大丈夫って+15
-0
-
3078. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:44
デマじゃなくて、極力自宅で過ごすために備えてるだけ
いつ外出制限が出るかも分からないし+25
-3
-
3079. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:47
>>3033
なんか中国と同じイメージ。なんも変わらないじゃん。
+3
-4
-
3080. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:48
皆さん、ワイドショーで洗脳されてる事に早く気がついて!+10
-0
-
3081. 匿名 2020/02/28(金) 17:06:50
小中休みになる→子供たちが家にいる時間増える→トイレットペーパー、カップ麺買わなくちゃ!
っていう一時的なものだと思うけど……本当に迷惑。
さっきホームセンター行ったら、生理用品とおむつとハンドソープ買い占めてる人が結構いた。+20
-0
-
3082. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:09
もう転売ヤーも転売ヤーから買っちゃうアホな人も買い占める人もどうにかして。疲れちゃうね+6
-0
-
3083. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:14
>>2548
懐かしい!可愛い!!+7
-0
-
3084. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:16
マスク転売で一儲けできると知った人たちがあおさに次いで急いでトイレットペーパーに手を出して来た感じがするなぁ
トイレットペーパーの出品が急に増えてる
しかも中国人とかじゃなくてお小遣い稼ぎに手を出してる主婦とかも結構いて呆れるわ+24
-0
-
3085. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:16
>>3050
そっか、ダブルだから減るのが早いのかも。
今後はシングルにしようかな、、、。
でもたまにお尻痛いからダブルで、、、いや、シングルに、、、+2
-0
-
3086. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:21
今 友達から「トイレットペーパー無いよ!」って
連絡あった。
買い占めはしたくないけど
買いだめされると買えなくなる。
本当に負のループだ
仕方ないから買いに行く。
必要な時何処にも無いと困るもん。+18
-1
-
3087. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:27
これって転売ヤーがわざとデマを拡散して品薄状態に煽ってんのかな+6
-1
-
3088. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:29
>>2770
燃えるゴミのだけ?
何で?+0
-0
-
3089. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:33
>>2993
私は3回くるくる巻いてる。
大は4回くらい。これって平均なのかな?皆どのくらいなのか分からないもんね+6
-1
-
3090. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:33
いい加減メルカリの転売ヤーを逮捕くらいしないと
こういうことが何度も繰り返されると思う
韓国はマスクに法外な値段を付けた人は刑事罰対象にしてる。+23
-0
-
3091. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:37
>>3068
だと思う 空っぽ写すから
ないなら早く買わなくちゃって
皆思うと思う+14
-0
-
3092. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:39
買う人ほんとに馬鹿なの?なんでこんなに馬鹿なの?!+34
-2
-
3093. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:48
春休み早まるし、極力外出したくないから生活用品買っておこーう!で家でゴロゴロしようと思ってたら…
朝から店内の人の多さと騒々しさみてビックリ!!
ペーパー系を買い占める人が続出でしたわよ。+9
-0
-
3094. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:51
今日はトイペを両手に抱えてるおばさんたちをよく見たわ 1-2年前も何かでトイペなくなるってデマなかったっけ?+3
-0
-
3095. 匿名 2020/02/28(金) 17:07:55
何気に備蓄トピが一番聖飢魔II感溢れてるよね
最悪な状況考えながら買い物してるんだもん
+3
-0
-
3096. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:03
イタリアがスーパーで食料品品薄。
中国で紙類品薄。
これは日本もヤバイなーと思って前からちょくちょく買ってた。
でも結局マスクの時も余裕こいてた人が損してる。いまだにマスク買えない。
政府も信じられないし、買いだめに走る人の気持ちもわかる。+58
-0
-
3097. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:06
>>2880
危機感=買い溜めだと思います。
どれだけ文句を言っても、最後は食料や物資がある人が生き残る。
人としてどうかという問いは、命や生活が掛かれば変わるよ。
今は戦時中と同じ。
残念だけど、正しい人が報われる世の中じゃない。
図々しい人が生き残る。+32
-4
-
3098. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:08
>>3064
転売ヤーと変わらない…
自分の事しか考えてないんだね+0
-8
-
3099. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:18
静岡市住み
ドラッグストア3件回ってすべて売り切れ。
ホームセンター行ったら、一家族2個までで、
なんとか買えました。+3
-0
-
3100. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:21
>>49
令和のこれは転売がある分さらに深刻なんだけど+37
-0
-
3101. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:30
>>2994
家の近所のカワチの店員がこの時期に「○○さまにはマスク取り置きします」って話してるの聞いてから、なんかカワチ行きたくなくなった
本社には名指しで報告入れたけどね。
他にもドラストあるから違うとこで買う!+40
-0
-
3102. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:31
トイレットペーパーがなくなったら持ち運び用のウォシュレットあるからそれ使う。+1
-0
-
3103. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:36
買いに行ける日に雨だったら嫌だから紙モノは残り1パックになったら2パックか通販で1箱買うようにしてるんだけど、皆違うのね。+7
-0
-
3104. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:36
>>3092
販売者もかたっぱしから逮捕じゃー!+9
-0
-
3105. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:42
>>2957
観光業界、小売業界は泡銭のチャイナマネーに踊らされ過ぎたから反省すべきだと思う
国力を強化しないとやばいよ+25
-0
-
3106. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:49
>>3002
さっき行ったスーパーでけっこうな年の親子が「一人一点だって!」「二人だから二ついいのよね!」「1種類につき一人一点じゃない!?」ってカートに積んでたよ
そうやって騒ぐ人がいるから…と周りはちょっと冷たい視線だったし、ふつうに買いに来た人たちは「あれ?なんでないの」とこの騒ぎに呆れてる感じだった
本当、落ち着いて欲しい+33
-1
-
3107. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:53
>>3019
鎖国したい+19
-0
-
3108. 匿名 2020/02/28(金) 17:08:53
>>3014
作ってるのは日本だけど原材料は70%輸入だよ。+1
-18
-
3109. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:00
連日の状況見てたら、コロナの影響で工場や流通がストップする可能性も考えて備蓄する人増えるだろうし
デマがなくても品薄は起こってたと思う
+28
-0
-
3110. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:02
>>2601
普段からひと月分くらいは買い置き師てるから焦ることでもドヤることでもないからじゃない?
実家も大袋3、4個はいつもストックしてたからそうしてる+6
-0
-
3111. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:13
私は花粉症じゃないんだけど、今回マスクとティッシュと両方なくなりつつあって花粉症の人は大丈夫なの⁈
ティッシュはまた近いうちに出てきて供給が落ち着くと思うんだけど、かわいそう過ぎる+16
-0
-
3112. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:18
>>2023
お疲れ様です。ドラスト最近は受難ですね。マスクやアルコール除菌グッズ24時間生産してる人もお疲れ様です。+22
-0
-
3113. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:20
今日ホームセンター行ったらカート山盛りにトイレットペーパー買ってる人がいたけど、こういうことだったのか!うちはまだ8ロールくらいあるから、もう少し少なくなったら買おうと思ってたけど、これからマスクみたいに買えなかったらやばいね。
変なデマ流したり、買い占めたりしないでほしい!!必要な分だけ買いなさいよ!+30
-0
-
3114. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:20
一袋でいいんだ……
いや、せめて6ロールでもいい…贅沢言わないから1ロールでもいいよ
トイレットペーパーもうなくなるから売ってないのは困るよ…
買いに行っても売ってないしもう洗うしかない?
早く入荷を…早く入荷を!……+40
-1
-
3115. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:22
>>2971
デマってことがバレて転売ヤー涙目w+12
-0
-
3116. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:27
転売目的で買う人やめてほしい。
うちは5人家族でトイレットペーパーはすぐ使い切るのに、ガラッガラで一つも買えない。
メルカリで高値でうってて、はぁ~ってなった。+21
-1
-
3117. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:36
生理用品をカゴ2つに山盛り入れてて、レジで止められてるおじさんがいたw
恥ずかしいねーー(ざまあ)て思ったw
まじでキモい+57
-2
-
3118. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:38
普段通りに少なくなってきたから買いたいのに、デマに踊らされてる人だと思われそうで買いにくい。+4
-0
-
3119. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:40
みんな自分で考えずに情報に流されすぎだよな〜。昨日トイペ買い忘れて今日薬局行ったらもぬけの殻でキッチンペーパーや箱ティッシュも無く。テレビで煽ったとその時知って愕然としたわ。少し備蓄があったから良かったものの何があるか分からないから日用品は多めにストックしとこうと思いました。+5
-1
-
3120. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:49
>>2863
北米ですよ。
+9
-0
-
3121. 匿名 2020/02/28(金) 17:09:58
>>3097
数日前まで日本人は譲り合い精神があるとか言ってたのにね。図々しい人が生き残るってどっかの国と同じだね。+12
-3
-
3122. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:05
ドラスト店員です
今日はオープンしてあっという間に在庫まで全部なくなりました。皆さんデマとわかっているんだけどやっぱり無いと焦るから買うって感じでした
マスクある?いつ入荷する?
トイレットペーパー在庫まだある?いつ入る?
に加えて
「何があったの?何?何でトイレットペーパーないの?どうしたの!」の質問も結構ありました…+53
-0
-
3123. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:08
家から職場まで徒歩で通ってる派遣社員です。
派遣は交通費も出ないし、電車も苦手なので徒歩で通える所を探して働き始めました。
花粉症なのでマスクをして通っているのですが、いつも意地の悪い事を言ってくる社員の女性から「歩いて来てるのにマスクしてるのは必要ない!普通は電車通勤の人に譲る!常識のない人間だ!」と言われました。
わたしは花粉症対策のために、コロナの前からマスクを多めに買っていたのですが、この意地悪な人に自分がお金を出して買ったマスクを上げるべきなのでしょうか?
毎日無視をされ、聞こえるように悪口を言われて、辛くてたまりません。+34
-0
-
3124. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:15
ロハコでいつも買ってるんだけど売り切れてた。
こんなの馬鹿みたい。
ちなみにコストコ オンラインも1人1個だった。+2
-0
-
3125. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:19
>>2923
夏休みの工作とかに使ったりするんだよね!
衛生的には…とは思うけどそれでも需要あるんだよね+0
-0
-
3126. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:35
>>2601
うちは半年分
旦那お腹弱くて私年中鼻炎なので+5
-0
-
3127. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:38
>>3033
一定の予防効果はあるよ。+6
-1
-
3128. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:44
>>2980
明日には入荷するから大丈夫です。+9
-0
-
3129. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:47
>>614
はあ?
だからってわざわざこんな画像さらしてネットにあげる必要ない。
益々混乱するわ。
実際にこれ見て焦って買いに行く人だって増えたでしょ。
混乱を助長するようなことしないでって言ってんの。
やってる事同じなのに偉そうに言わないで。+5
-23
-
3130. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:48
東海東南海地震が来たらティシュやトイレットペーパーが作れなくなるから備蓄しといた方がいいって通達あった時に買ったおいたやつがあるから安心だわ。
日頃から備蓄してるから今のところ困ることはない。+9
-0
-
3131. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:48
>>2636
真ん中のキッチンペーパー、143円、トイレットペーパー278円で今買ってきたばかり。
感染者多い北海道だけど普通に買えた。こんな値段で売るなんて信じられない。+5
-1
-
3132. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:56
大阪市内です
スーパーの横のドラストによく行くのですが、帰りに寄ったら空っぽになりかけてました!
びっくりしたー!
まぁでも普通きしてたらトイレットペーパーは在庫切れにならないと思うけど、転売屋が買い占めたら面倒だね。+5
-0
-
3133. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:56
岡山。
スーパーからトイレットペーパー大量にかかえた家族みかけて買わな!と思ってとりあえずトイレットペーパー一つ、キッチンペーパーひとつずつ買ってきた。
デマなのわかるけどマスクみたいに入手困難なる前に。+2
-0
-
3134. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:57
デマですよっていうニュース逆効果だよね?
デマでも何でも品薄だと聞いたら知らなかった人もみんな焦って買いに行くじゃん
ソースは私+35
-0
-
3135. 匿名 2020/02/28(金) 17:10:58
>>3098
いやいや、一個ならいいでしょ。
買うこと自体に文句言うのは変。
大量に買い占めるからいけないだけ。+9
-0
-
3136. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:01
>>2859
6ロールあるなら、いいじゃん。
我が家子ども3人、最後のロールが回ってるよ…。+8
-7
-
3137. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:03
昨夜、大手のティッシュペーパーを作っている会社に勤めている友達に電話して「ティッシュやトイレットペーパーって本当に買っとかなきゃダメ?」って聞いたら大笑いされたよ。 一時的には店頭から消えることがあるけど、来週末には普通になっているって。国内のティッシュもトイレットペーパーもほとんど国内生産だし、原材料も十分にあるから一カ月買えなくなるとかは絶対無いって言っていたよ。+24
-1
-
3138. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:03
うちの近所も棚が空っぽでした
本当に必要な人が買えないのは困りますね
ニュースでもやってて買い占めないでって言ってたけど
逆に買いに行く人が増えそうって思った+5
-0
-
3139. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:04
だいぶ前からトイレットペーパーが品薄になるかも、とは言われてた。
買い占め怒ってる人は出遅れ組?あらかじめ最低限のものくらいは持っていた方が良いと思うよ。1ヶ月過ごせるくらいの量を。+11
-5
-
3140. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:09
買い占める馬鹿ばっかりで呆れるわ
友人なら縁切るレベルで馬鹿
人に馬鹿馬鹿言うの嫌いだけど馬鹿としか言えない+8
-7
-
3141. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:10
>>3009
朝から病院で区内のドラスト何件かの前々通ったけど、開店前からどこも並んでた。
マスクかと思ったけど、紙製品目当てだったんだね。
昨日買い物行ったけど、やたらとトイレットペーパー&ティッシュ&キッチンペーパーのセットを手にしてる人みた。+4
-0
-
3142. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:21
>>2829
うまいわー本職さんかな?+18
-0
-
3143. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:24
昨日までトイレットペーパーあったのに、変なデマ流すから無くなった
本当にふざけるなぁ!
+10
-0
-
3144. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:25
情弱の年寄り連中のせいで腹立つわ+5
-5
-
3145. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:29
>>2559
米は日本産だから、無くなるとしたら他の流通がストップした最終段階と思う。
今、飲食業が厳しいから、むしろ余ってくるのでは。+2
-0
-
3146. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:29
>>3123
あげる必要ない。最低その人!+38
-0
-
3147. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:34
チラシにトイレットペーパーと箱ティッシュが特売で出てたのもあるけれど、カゴに入れてる人が多くて棚ががら空きだったよ。
踊らされてるのか特売だからかはわからないけど、それを見て自分もちょっと不安になったわ。
自宅にストックあるから焦らなくてもいいのに、これが集団心理なのかな?+1
-0
-
3148. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:36
マスコミでトイレットペーパーが棚から無くなっている!
みたいにあおる様な事をテレビでやるから余計に拍車がかかるんだよ!+19
-0
-
3149. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:36
>>2581
朝イチで並ぶのがいちばん手に入れやすいかも。明日は土曜日だから尚更。明日は予報が雨になってるから気をつけていってきてね+3
-0
-
3150. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:41
>>2091
本当、家族を守るための最低限の備蓄は大事だよね。
私は千葉県住みなんだけど、9月の台風のとき食料や水が品薄になって本当に困ったよ。
だから今回は山ほど買い占める訳ではないけれど、多めにストックするように心がけてる。+76
-0
-
3151. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:42
じゃあ優雅にお札でお尻拭いちゃおうかしら
うふふ+6
-0
-
3152. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:42
>>3018
な、なんで生八つ橋?( ゚д゚)
儲かるの京都の一部の店舗だけじゃないかー。
シナモンが良いとか?
一体どこ情報?笑+9
-0
-
3153. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:48
>>1075
呆れますな+61
-1
-
3154. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:52
スーパーやコンビニのトイレのトイレットペーパーが盗まれそうですね。+43
-0
-
3155. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:53
私保育園で働いてるんだけど、この情報が出たから先生が朝から買い出し行っててめちゃくちゃ大変そうだった。
たとえデマでも、なくなったら大変なことになるから仕方なくそうするしかない場所や人もいるんだよね。+56
-0
-
3156. 匿名 2020/02/28(金) 17:11:59
マスクも個々が必要な分だけ買ってたらこんなに無くならないよねきっと
足りないんじゃなくて、片寄ってるんだよね+48
-0
-
3157. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:16
>>3032
>ペーパー作る工場がストップしてるらしいと聞いたけど
こういうのが尾びれ背びれ胸びれつくんやで
+34
-0
-
3158. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:17
転売目的だったら、安いスカスカの直ぐなくなるトイレットペーパーから売り切れてるんですかね?
しっかり巻いたなかなか減らない分(少し高い)を買ってるんですが、そちらは全然あった。
オイルショックの時に、部屋いっぱいトイレットペーパーを買い占めて捌けなくて泣きついた主婦がいたらしいときいたけど、トイレットペーパーは場所くうし、転売ヤーもやりすぎたらそういう感じになりそう。+8
-0
-
3159. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:19
こんなデマに流されるかなぁ
本当にアホばっかりかよ+11
-0
-
3160. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:24
>>3109
私もそう思って備蓄してた。
最悪を想定して動く。
軽く済んだら普通に消費していけば良いし。+26
-1
-
3161. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:25
>>3135
貴女の事じゃなくて、10個単位で買った人の事。
紛らわしい書き方しちゃってごめん。+8
-0
-
3162. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:25
>>3045
明日買えるよ?+8
-0
-
3163. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:43
>>3098
一個買うとか、普段の購入と変わらないじゃん。
なんでもかんでも文句言わないでいいじゃない+7
-1
-
3164. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:45
>>3101
うちの近所のドラスト勤務のママさんもそんなだよ
自分の仲良しグループのみ優先取り置き
代わりに買っておいてあげるとかね
聞こえよがしに言うなよって思う
あー、震災の時から進歩してないのねって呆れた+29
-0
-
3165. 匿名 2020/02/28(金) 17:12:51
いつもガラガラなドラッグストアも車いっぱいでした。
+20
-0
-
3166. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:14
>>2503
ティッシュ、トイペはコロナが流行っても消費量変わんないよね+14
-0
-
3167. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:16
>>3
佐藤満春さんより
【トイレットペーパーに関してまして。
日本のトイレットペーパーは規格が細かく決まっていてそのほとんどが
国内で丁寧に作ってます。
生産も滞っている話は出てないので、全員が極端な買い占めをしなければ、
普通に流通するはずなので皆さん冷静に。】
+302
-0
-
3168. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:20
もうすぐ家のトイレットペーパーがなくなるから仕事帰りに買って帰ろうとしたらどこにもない!コンビニもスーパーもホームセンターも。
ないと焦ってきて、何軒かはしごして、ようやく昔ながらのちり紙?を見つけた。他の奥様方も買っててあっという間になくなったよ。
なんなんだ一体。+21
-0
-
3169. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:21
おむつ買い占めしたって子供のサイズなんてどんどん変わるし余った分どうすんだか。返品するのかな。+11
-0
-
3170. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:23
>>3121
それはまだ余裕があったからだと思います。
自分の食べる物が全くないのに、人にあげられる人はいませんよ。
転売ヤーという敵もいるのに、文句ばかり言って、自衛しないのは愚かだと思います。+4
-3
-
3171. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:25
最寄りのドラッグストア、一家族につき二つまでって貼り紙がしてあった。
なのに1人で4つもかごに入れてるおばちゃんいたわ。レジで指摘されて恥かけばいいのにと思いながら帰って来た。+20
-0
-
3172. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:30
高齢者は雨の日あんまり出ないだろうから
少し様子見たのち雨の日に行ってみようかなー+4
-0
-
3173. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:34
>>3092
着払い?こんなでかいの送料いくらだよ、、、+2
-0
-
3174. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:37
デマや踊らされてるって言う人もいるけど不安で買う気持ちはわかるよ
だってマスクも最初言ってたもん。春節落ち着いたら普段に戻る、来週には戻る、
政府から発表あったのに1ヶ月なにもないんだよ
もう信じられないよ+72
-2
-
3175. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:37
>>3072
5件まわって買えました。品だし中でシングルダブル選べたので、迷わずダブル!!皆シングル買ってましたが、父親が痔なんだ。+10
-1
-
3176. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:49
家にストックなくて自宅用と足の悪い母がいる実家の分とトイレットペーパー2つとティッシュ2つ買ったんだけど買い占めだと思われたかな〜そんなつもりないんだけど(T_T)
いつもギリギリでしか買わないから、こういう時焦らなくていいように常に少しの蓄えは必要ですね…
災害用も全く備蓄してない…+8
-1
-
3177. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:52
悩んで2パック買う人もいたから、不安感から買う人が多くなっての品薄だろうなあと。
夕方にはまた入るんですけどねーって、店員さん困った顔してた。+16
-0
-
3178. 匿名 2020/02/28(金) 17:13:59
お米まで駆け込み増えてるってちょうど無くなりそうなタイミングの我が家も駆け込みって思われそうで本当に迷惑+17
-1
-
3179. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:00
昨日の午前中はあった。
しかし、午後にはなくなっていた。
スーパーが安い日だったからかと思った。
今日行ったら、今日もなかった。+13
-0
-
3180. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:04
普段から台風地震に備えて食料も紙類も備蓄してあるから今から買わなくても何も困らないけど、なんかのトピで犬のエサは原料が中国で固めるのが日本だから半年後に無くなると獣医さんが言ってたって書いてる人がいて、人間はいざとなったら下の処理はお風呂に貼った水で汚れを洗い流せるし飢えもある程度理解できて我慢できるけど犬はそう言う訳にはいかないよなって思って、在庫が豊富な今のうちに大目にペットシートと餌を備蓄した。
買い占めにならないように、在庫が沢山あって無くて困る人が居ないうちに備蓄。
転売ヤーから絶対買いたくないし。
これもデマかもしれないけどね。+9
-0
-
3181. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:05
もうフリマアプリは日用品の出品を取り止めにしてほしい。
(マスクもティッシュもトイレットペーパー…)
手数料で儲かってるからウハウハしてると思うとまじで腹立つ+35
-0
-
3182. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:16
>>3169
メルカリじゃない?
未開封なら売れるらしいし+1
-0
-
3183. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:32
>>1104
ぜんぜん恥ずかしいことじゃないよ。
逆に聞きたいよね。私が平時に少しずつ備蓄して
あなたたち何か買えなくなったことが、今までにありますか?って。
+25
-0
-
3184. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:33
>>3045
マスクと違うのは
コロナが流行ってもトイレットペーパーを使う量は変わらないからね+19
-0
-
3185. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:33
>>3143
そんなもんだよ。
マスクも昨日あったのに、次の日無くなってる、現象だったもん。+7
-0
-
3186. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:34
トイレットペーパーまで倍以上で転売されてんじゃん(笑)
本当に呆れる🤷+29
-0
-
3187. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:35
一応震災用にトイペ備蓄はあるから平気だと思うけど
昔コレクションで買ったたれぱんだのトイペは最後まで死守するわ
あと尻セレブのパッケージも可愛いから破りたくないなあ+8
-1
-
3188. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:39
デマが流れる前からうちは旦那がトイレットペーパー、ティッシュペーパー、オムツ、カップラーメンなど買い溜めしておいた。
デマでも家族で使える量だし、これでしばらくは安心。+10
-1
-
3189. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:41
>>3162
今日買えなかった人が、開店前から並んで、午後には無くなると思います。
早めの行動を。+7
-0
-
3190. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:44
いいんじゃない?
どうせすぐ補充されるよ。
製紙会社もうかるといいね(^o^)+21
-0
-
3191. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:47
>>2713
思春期のお子さんが足りないとかは可愛そう+4
-0
-
3192. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:48
これから企業が休みになったりすると流通もどうなるか分からないもんね。
東日本大震災の時に、コンビニとかも商品全然なくなってたけど、カフェとかはトイレットペーパーないからって、トイレ使えなかったりしたよ。+7
-0
-
3193. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:48
>>3151
お札汚いよ…新札でもインクが…お尻切れちゃうかも…。
何の心配やねん。+6
-1
-
3194. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:57
昨日の夕方にニュースでデマが・・・って言ってたのに今日は皆買ってますね。午前中に薬局の前を通ったら量は少なかったけどこれからトイレットペーパー補充する感じでした。用事を済ませて午後に同じ道を通ったらいつもトイレットペーパーが積んであるワゴンは空っぽ。他の買い物するのにお店に入ったら箱ティッシュもキッチンペーパーも売り切れ。ついでにスーパーに寄ったらほぼ皆、トイレットペーパー買ってましたよ。キッチンペーパーが5個だけあったから一応1個だけ買いました。ちょうど無くなりそうだったので。普段から少しずつ買い足してたからトイレットペーパーとかはしばらく大丈夫そうだけど、1日で状況がこんなに変わるんですね。+6
-0
-
3195. 匿名 2020/02/28(金) 17:14:58
>>2096
ティッシュはどこもあるから大丈夫だよ。
体調お大事にね。+8
-0
-
3196. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:03
昨日まで普通にあったから安心していたのに、さっき行ったら安いのから高いやつまで一つもなかったわ
残り4ロールしかない、、、
大丈夫かな
名古屋市です+7
-0
-
3197. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:09
>>17
今朝はあったのにさっき行ったら空っぽだったよ。
デマ恐るべし。+41
-0
-
3198. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:11
一人2つまでに制限かけてほしいね。あと知人にデマを信じてる人がいたら正しい知識を教えよう!
ガラケー使ってる年配はデマを信じやすいからね+5
-0
-
3199. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:20
>>861
こんだけ煽っといて今更何言ってんの。
更に混乱させといて。+10
-16
-
3200. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:22
>>3092
着払い?こんなでかいの送料いくらだよ、、、+6
-0
-
3201. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:25
>>3151
お札は感染リスクが高まるよ…+10
-0
-
3202. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:27
トイレットペーパー品薄のデマ拡散で買い占めが起こったってちょっと前に中国であった気がするけど、日本でも同じことが起こっちゃったんだ・・。何かバカみたいだね。。+43
-0
-
3203. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:35
買い占めするなって言ってる人って自分は本当にやってないの?+30
-5
-
3204. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:36
>>2915
それでマイナス評価にならないならやりたいんだけど、評価に支障はない?+3
-0
-
3205. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:45
>>3106
私が行ったスーパーでは、若い人は良識ある範囲内で備蓄用に買い物してたけど、元気なご老人ほどカゴに乗り切らないくらいのペーパー買い占めしてたよ。
周りの人も呆れて見てた。
あんなに買い占めて、恥ずかしくないのかな。+54
-1
-
3206. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:46
うちウォシュレットないからトイレットペーパーないとヤバい
本当にトイレットペーパーもティッシュもないよ+12
-0
-
3207. 匿名 2020/02/28(金) 17:15:57
いつも買う二倍巻きのダブル売り切れてた。
全体的に少し少なくて、なんとなくシングル買ってきた〜
みんなトイレットペーパー買おうとしてたけど、まだダンボールに在庫置いてあった。
母はみんな買ってたからつられて買ってきたと言ってました。デマなのね+6
-0
-
3208. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:10
断捨離してた人やミニマリストは大変だろうね+20
-1
-
3209. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:31
「マスクは来週には充分買えます。皆さん落ち着いて」とか言ってたのに2週間以上経つのに買えないどころか益々入手困難だからまた嘘かもと皆疑ってかかってるからじゃない?+71
-2
-
3210. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:31
たまたま切らして買いに行ったから最後の6ロールパック買えた。買えなかった人はどうするんだろう。買いだめはやめて欲しい。+18
-0
-
3211. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:33
>>3060
左側メルカリで警告文を書いて出してる人がいた👏
けど右側の写真は実際、高額で買っている人が存在するんだよね(・・;)+18
-1
-
3212. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:35
>>3058
花粉症で喉飴買いに行ったら仕事帰りの若い人たちがドラッグストアの駐車場で渋滞起こしてた
こういうことだったんだね
仕事帰りの人たちが焦ってトイレットペーパー買いに群がってる+63
-2
-
3213. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:42
>>2443
転売するためじゃないかな+2
-0
-
3214. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:45
>>3108
嘘つくな
原材料も98%国産だよ+11
-2
-
3215. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:54
妹が小学生いるんだけど、休校になるから食料やら日用品買っとかなきゃ!って言ってた。買いだめというか、外出自粛になるからって意味で。
その後私もスーパー行ったら、紙類やインスタントやレトルト、パンや米がスカスカ。デマもあるけど、休校の影響もあるのかな+27
-0
-
3216. 匿名 2020/02/28(金) 17:16:56
韓国のニュース見てたら、日本より性能良さそうなマスクしてたわ、みんな。
日本なんてマスク手に入らなくて、安い使い捨てマスクを洗って使ってる人までいるくらいで、私もそのうちそうなりそうなんだけど、それなのにユニクロとかどうやって手に入れたかわからない貴重なマスクを韓国に寄付してるバカっぷりだよ。
誰も日本人を守ってくれない。そりゃあみんな自分を守る為に買い占めするわ。
ましてやマスクより大事なものだもん。+52
-0
-
3217. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:06
これ知らなかったよ。
今朝ひさしぶりにドラッグストア行ったらトイレットペーパーの棚が空になってたのは気がついた。特売あったのかなと呑気に考えてたよ。+15
-0
-
3218. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:07
>>3157
そのうちドラゴンになりそうな勢いね+8
-0
-
3219. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:11
>>2269
ただ単に売り上げたいだけ+20
-3
-
3220. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:13
ティッシュを何箱も買ってるおばさんいたわ
ドン引き
他の人は冷静だったよ+13
-0
-
3221. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:18
>>3186
220円位で売ってるのが、何このバカみたいな値段+8
-0
-
3222. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:19
>>19
私はよく下痢するから外出あまりしたくないから、ストックのつもりで8個入り余分に買っちゃった
+48
-1
-
3223. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:24
店の棚空っぽで色々なものが品薄でびっくりしたけど朝からレジ対応に追われてて商品の補充が間に合ってないのもあるよね+3
-0
-
3224. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:25
>>3186
明日到着するのか?本当にちゃんとした商品が届くのか?+2
-0
-
3225. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:29
マジか!東北の田舎だけど、広告の品でも山積みあったわ。うちはたまたま無くなったから一個買ったけどこんな騒ぎになってるなんて!+10
-0
-
3226. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:35
400円程度のトイレットペーパーを2000円で売っててびっくり
しかも売れてた
普通買うか??+26
-0
-
3227. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:41
>>2262
馬鹿な転売屋ってすぐ一般の小売と転売を一緒にするの何なんだろ
普通のお店はみんなの役に立ってるけどお前らは迷惑だしお前らがいなけりゃ普通に買えるんだよ!+16
-1
-
3228. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:49
トレペは最悪シャワーで、した後流せるけど生理用品はないと困るから少したくさん買ってきた。ウォシュレットもあるから大丈夫なんじゃないかなあ。+6
-2
-
3229. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:50
>>3192
福島民です。3.11では放射線の心配しながら、2時間も並んでネギ3本買えたと喜んでました。2度と体験したくない+27
-0
-
3230. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:56
静岡です。置場所を取らない二倍長持ちタイプはあと一つだった。コンパクトタイプにこだわらなければ十分有りますよ。ただ、明日からの土日安売りだから分からない。+3
-0
-
3231. 匿名 2020/02/28(金) 17:17:59
このニュースを知らずに、ちょうど無くなりそうだったから、昨夜買いに行ったけど普通にたくさんあったよ+16
-0
-
3232. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:05
年寄りはむしろコロナで淘汰されていって欲しいと思ってしまう…
年金ももったいないし+12
-11
-
3233. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:09
>>3170
余裕無くても譲り合いするのが日本人かと思ってた。+5
-2
-
3234. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:10
>>3166
子供達が休みだから普段より減りは早いかなって。+6
-0
-
3235. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:12
>>720
無在庫なんじゃない?+4
-0
-
3236. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:16
>>3106
リアルタイムでこの状況を見たんだねー。
まさしくパニックがパニックを呼ぶというか…。
近所も特売日でも売り切れなんてほとんど無いのに、みんな買っててすごいよ。
心理としては仕方ないのかなぁ…。+4
-0
-
3237. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:23
メルカリとかラクマとかフリマアプリがある分、かつてのオイルショックの時より物がなくなるの早いのかな。
便利な時代だけど不便だわ。
フリマアプリの運営会社は手数料入るから転売禁止しないのかな、だとしたらクソすぎる。+9
-1
-
3238. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:24
アオサ、デマだけど、味噌汁に入れて飲みたくなってきた。+18
-1
-
3239. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:27
昨日まではトイレットペーパーたくさんあったのに
みんなすごいね+24
-0
-
3240. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:36
結局これで皆が買いに走って在庫がなくなり嘘が本当になっしまう図+21
-0
-
3241. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:36
>>358
手を拭く時に使うとか。家族でタオルを共通で使うのは良くないって。+13
-1
-
3242. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:45
>>1297
オイルショックから50年経ってるのに何も進化してない。+76
-1
-
3243. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:52
マスクの時も営業出るの遅かった名古屋の端っこ
家のトイレットペーパーが昨夜でちょうど切れたので焦ったけど普通に売ってたし私が買った後もすぐに補充されてた
田舎の方がお年寄り多くて情報遅いのかこういう時は助かる+5
-0
-
3244. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:52
>>3166
強いて言えば、原因が分からなくて軽症状が長引いている人と、この騒ぎのストレスでお腹下してる人くらいだよね、量が変わるのは+4
-0
-
3245. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:57
年寄りだけじゃなく子連れの人や若い人も山盛り買っていったよ。
昼過ぎにはバックにあったのまで無くなってた。+8
-0
-
3246. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:58
おむつとティッシュ類、特に品薄になってなかった先週の内に買ってて良かった~。まさかこんな事になるとは…。
でも今日お米買うの忘れた…お米はさすがに大丈夫?だよね?+4
-0
-
3247. 匿名 2020/02/28(金) 17:18:58
みんな落ち着いて。
コロナが流行ったところで、トイレに行く回数増えた?
もしもこれが転売ヤーを盛大に罠に嵌めるためなら私も協力したいけどw
トイレットペーパーやティッシュは国内で生産されてるから大丈夫だよ。
それとも山ほどトイレットペーパーを買い込んだ転売ヤーをザマアするためのトピかな?+21
-1
-
3248. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:02
転売反対だけど、マスクで色々なものの買い占めなんて予想できてたし、先手先手で動かないと自分が困るだけ
転売叩いてる暇あるなら自分のもの早く調達するべき+13
-0
-
3249. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:08
>>2825
あなたは日本人じゃないの?+40
-1
-
3250. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:11
>>3205
一家族様一つって書いてあるのに
おじいちゃんがカートにあるだけのせてた
びっくり仰天‼️+6
-0
-
3251. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:12
旦那がLINEでトイレットペーパーに買いに走れって送ってきたから、呑気にチャリでスーパーに行ったら無かった…。
びっくりしてコロナ関連のトピに愚痴でも書こうと思ったら、ここを見つけた…。
デマなんだよね??
でも無いとなると不安しかない!
+46
-0
-
3252. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:14
>>3231
昨夜はあった。
今朝からテレビで煽ったから午前中に一気にきえた。+35
-0
-
3253. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:19
日本が武漢のようなパニックになってる。
デマ流したの誰?+35
-0
-
3254. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:19
朝トイレットペーパーが残り2個しか無くなったから2パック買ったんだけど、買い占め出ると思われたら恥ずかしいな+9
-1
-
3255. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:21
>>3211
しかも配送は着払いなんだよね。
ひどい!+8
-0
-
3256. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:24
>>1996
そうそう!!本当にそうだよね、
だからみんな不安なんだよ、
平然としてたらあとから困るのは自分家族なのだから。。+12
-0
-
3257. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:26
>>3167
極端な買い占めしたら流通しなくなるって事だよね。+69
-1
-
3258. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:28
>>3174
100均や医療施設に大量に納品されるマスクはもともとほぼ全てが中国製で、日本製マスクは通常でも市場の2割程度なんだよ
ほぼ全てが日本製のトイペとは単純に比較しないほうがいい+26
-1
-
3259. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:30
>>3246
お米は新米が取れるまで倉庫で眠っています。+15
-0
-
3260. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:34
そんな馬鹿な・・・と思いつつスーパー行ったら本当に売り切れてた
常に災害を意識して大量に買いだめしとく性格でよかった+32
-1
-
3261. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:40
デマなのになんでこんな事なってるんだろう?マスクが「すぐ再販する」とか言ってたのに結果1カ月経っても全く売ってないのが原因なのかな+56
-0
-
3262. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:41
>>3174
マスゴミでは2月下旬には出回るって言ってたよね。
今は入荷の見込みなしだって。+18
-0
-
3263. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:42
東日本大震災のときもこんなだったね。
トイレットペーパー、食パン、カップ麺、ガソリンスタンドの長蛇の列…
薬局いったら残り2つしかなかったのでトイレットペーパー買いました。花柄ダブルのようわからんメーカーのやつw
家にある人は必要以上に買うな!+35
-0
-
3264. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:43
>>3238
美味しいもんね+4
-0
-
3265. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:45
>>3233
譲った分を転売屋と中国人が全部買うよ
+5
-0
-
3266. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:49
>>3228
汚い話でごめんだけど、体勢変えた時にどっと出るから朝起きたら速攻でトイレに行くとちょっとだけ節約になるかも。+0
-0
-
3267. 匿名 2020/02/28(金) 17:19:56
在庫沢山あるんなら、実際の写真でも見せてくれないと安心しないわw+4
-0
-
3268. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:10
>>3033
マスクが買えないトラウマが拍車をかけてるね。
本当にトイレットペーパーなかったら大変だから、
マスクの二の舞を避けたい心理が働いてる。+38
-0
-
3269. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:13
オムツ少なくなってきたし買いに行こうかな、田舎だから普通に売ってるんだけどね。+8
-0
-
3270. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:19
トイレットペーパーのメーカー各社で作る日本家庭紙工業会の林廣文会長は、
「SNS上には『マスクとトイレットペーパーが同じ原料で作られていて品切れになる』という情報が出ているが、
トイレットペーパーとマスクの原料は全く異なり誤った情報だ。
また、『日本で売られているもののほとんどが中国製で輸入できず品切れになる』という情報も出ているが、
日本の市場に流通しているおよそ97%は国内産でこれも誤った情報だ」と指摘しています。
そのうえで「現在、在庫は十分にあり、生産体制も問題ないので新型コロナウイルスの影響で品切れになる心配は全くない。
仮に一時的に店舗からなくなってもすぐに供給されるので、消費者には安心して通常どおりの購入をしてもらいたい」としています。
「トイレットペーパー 在庫は十分」買いだめの動きに工業会 | NHKニュースwww3.nhk.or.jpトイレットペーパーの買いだめが相次いでいることについて、トイレットペーパーの業界団体では「品切れになることはない」として…
+32
-1
-
3271. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:27
さっき行ったらなかった。
でも、買い占め防止のためにおひとり様ひとつでお願いします。在庫はあります。って張り紙あったから、置いてないだけみたい。+6
-0
-
3272. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:29
>>3261
だと思います。
マスクが品切れなのが、不安に拍車をかけてる。+26
-1
-
3273. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:33
ボックスティッシュとトイレットペーパーの棚がすっからかんでした😭あとハンドソープも品薄でした。
群馬+23
-0
-
3274. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:36
トイレットペーパー買い占める奴とマスクを高額転売する奴
脳みその中身は同じレベルだわ+9
-5
-
3275. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:37
買えませんでした。
朝いちばんに病院に行く日で、近所のドラッグストアの前みたらまだトイレットペーパー類はてんこ盛りであったので、帰りでいいだろうと思って診察が終わってから帰ってきたら、もうすっからかんになっていた。
2時間ぐらいの間になくなってしまって驚きました。
+19
-0
-
3276. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:45
ドラッグストアはなくて、高級スーパーに行ったら、3倍巻きの少量が1人1個だけ買えたよ。+1
-1
-
3277. 匿名 2020/02/28(金) 17:20:55
>>1104
うちも同じです。
なくなってから買いに走るの嫌で安い時に買いだめするから日用品どれも2、3ヶ月分はある。
でも在庫減ってくると不安よね。
早く元に戻らないかな。+17
-0
-
3278. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:01
>>3018
ねるねるねるねだよ
内緒だよ+17
-0
-
3279. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:03
>>3123
そんなの無視無視。
昔新型インフルエンザが流行った頃に自分は派遣で働いてたんだけど、職場の上司は派遣社員に自宅にあるマスクの枚数を申告させてた。自分達社員が使うマスクとして、それらをあてにされてた事がある。もちろんこっちも1枚しかありませんとか嘘ついてたけど。+18
-1
-
3280. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:04
>>2134
いつも安い時に88円のエリスを買ってて、常に4箱くらいある私はあなたに勝てる?w+0
-0
-
3281. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:13
スーパーで普通に買い物してきたけど、
紙類買い溜めしてる人の年齢は60代以上が多い
+8
-0
-
3282. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:14
メルカリのトイレットペーパー
通報しまくってきたww+38
-0
-
3283. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:14
>>3092
イタズラかもよ
嫌がらせで買って払わない人もいるわ+13
-0
-
3284. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:22
今日は5%オフだからイオンに買い物に行ったんだけど、トイレットペーパーもティッシュも個数制限なく販売してて在庫も普段よりは少ないけどまだまだあったよ
5%オフだしもう売り切れてるだろうと思ってダメもとで売り場見たから逆にビックリした
県民性がのんびりしていると言われる上にコロナ患者がまだ出てない県だからなのかな?+7
-1
-
3285. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:23
全部ツイッターの話題のトレンド入りから始まってる
昨晩の8時頃
本当に本当に迷惑
最初は九州から始まってるけど
そこからの話題からツイッターで全国に広がった
本当に本当に迷惑
店員だけどマスクと消毒関連でこんどは紙類
暴言吐くお客様はもう来ないでください
怒っても商品はないよ。アホかよ
本当に馬鹿馬鹿しい+16
-0
-
3286. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:25
今日朝一でマスクが買えました。もちろん1人1つまでという制限付きなんだけど、なぜかそのマスクの横にわざわざティッシュとキッチンペーパーもあって、えっ!これも無くなりそうなの!?という錯覚に陥りました。みんなもそうだったのか知らないけど、みんなマスクと一緒にティッシュとキッチンペーパーも買ってて、ますますそんな気になってしまった。怖いわ〜。+13
-0
-
3287. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:30
愛知県住みだけど、今日の昼間ドラスト行ったけど
お客さんが結構いっぱいでトイペとかボックスティッシュ、冷食は少なくなってた。個数制限はしてなかったけどね。自分の家はストックがなくなってきてたし広告の品だったからトイペ、ボックスティッシュ、生理用品は買った。後、日持ちするお菓子類やカロリーメイトとかも。+4
-0
-
3288. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:31
何度も言うけど、マスクは不織布
紙に見えるけど、あれは布
みんな落ち着こう+3
-5
-
3289. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:35
今日私の前にレジ並んでた親子が、箱ティッシュ3つ買って並んでて、レジの人に「すみません、一人一つなんですが…」っていわれて、無言で抱っこしてた赤ちゃんを指さしてたのがなんかものすごい違和感だった。
子どもをひとりとカウントすることに対してではなく、赤ちゃんいるので。とか、このこの分も〜とか、一言言えよと。+30
-0
-
3290. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:44
>>3220
花粉症かもだし、在庫切らして買いに行ったらこの騒ぎとかかも+4
-0
-
3291. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:52
コストコに行ったら平日昼間なのに長蛇の列。みんなトイレットペーパー、キッチンペーパーを2パックずつくらい買ってた。うちは置く場所がないから買わなかったけど買えば良かったかな。+4
-1
-
3292. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:52
イオン行ってきました
まだトイレットペーパーとか在庫は置いてありましたが、レジで見てると殆どの人が購入していました
買い占めたいわけではありませんが、一週間位買い物に出たくないのでまとめ買いしてきました+5
-1
-
3293. 匿名 2020/02/28(金) 17:21:54
>>381
うちは、超大手だけど
そんなこと
まーーーーーーーーったくないよ!
売れても補充が間に合ってる
売れが良ければ発注増やして
仕入れできないなんてことは
まーーーーーーーーったくないよ!!!
+163
-2
-
3294. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:07
>>189
こんなときに何いってんだ?+6
-1
-
3295. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:09
震災のときと一緒じゃん。落ち着いてー!+5
-0
-
3296. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:12
>>3205
私は20前半で先程買い占めてきました。
恥ずかしくないのか?と聞かれると店員さんにもそれデマですよって言われたり恥ずかしかったけど無くなってからじゃ遅いし自分の判断で買って何が悪いのかわからない
そもそもこんな状況で買い占めしたら他人にも迷惑かかるからって必要な分だけ買ってる人って本当にいるの?
デマならデマでいいし在庫がまだまだあるならそれでいいし、それでも不安でみんな必死なのに馬鹿にするのは腹が立つ。+6
-30
-
3297. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:20
埼玉県です。
昨日まであったのに棚がスッカラカンでびっくりです。
近所の薬局やホームセンター7件行きましたが何も買えませんでした。生理用品だけ少し買えました。+5
-0
-
3298. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:26
今朝、12ロール入りトイレットペーパーをダンボール箱に何個も詰めて運んでる老婦人を目撃。
買い占め来たなと思いました。
そして先程スーパーに行ったらトイレットペーパーの棚が空っぽ……。
東京23区内です。+15
-0
-
3299. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:27
マスクよりトイレットペーパーの方がないと困るもんね+19
-0
-
3300. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:29
アオサとかトイレットペーパー、普通に欲しい場合、買うの恥ずかしいねw
この人アオサが効くって信じてるの?バカじゃんwってレジの人に思われそう。セルフレジじゃないと買えない+4
-0
-
3301. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:32
>>2987
同じく私も県北です。
昨日コスモスに行ったらトイレットペーパーの棚が見事にすっからかんで震災後みたいな感じでした。
トイレットペーパーはあんまり関係ないのにね。
そしてメルカリではトイレットペーパーが4000円で売られてました。。なんだか悲しくなりますね+46
-0
-
3302. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:34
今仕事終わり、色々行きましたが全くありませんでした。+7
-0
-
3303. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:35
ひどいね+23
-1
-
3304. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:36
>>3037
米もないよね、次は米と乾麺、インスタント食品が品薄になるよ+11
-0
-
3305. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:43
公園、薬局のトイレにもトイレットペーパーなかった。誰かが盗っていったのかも+8
-0
-
3306. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:44
スーパーより高いけど、普段から農家さんからお米買っておいてよかった(^^)こういうとき、うちの分は確保しておいてもらえる〜!+5
-11
-
3307. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:46
>>1124
間違えてプラスした。8は普通に皮肉でしょ。日本人だって色々だし、中国人だって色々だよ。+22
-25
-
3308. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:48
>>3261
確かに再販してるけど開店前から並ばないと手に入らない。
1人1個でも買いに来てる人見ると家族単位で来てるからすぐになくなるんだよ(怒)+20
-0
-
3309. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:53
>>3270
これって台湾かどっかの国でも噂になってトイレットペーパー買い占めでなくなったよね。+5
-0
-
3310. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:59
休校になるしこの土日でいろいろ品薄になりそう。+18
-1
-
3311. 匿名 2020/02/28(金) 17:22:59
月曜には買い溜め騒動も落ち着いてるよ+17
-3
-
3312. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:13
>>3306
馬鹿感。+10
-0
-
3313. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:14
朝から店の壁面に長蛇に並んでる人見ると
もう呆れを通り越して笑う
+7
-0
-
3314. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:20
今、夕飯の買い物に行ってきたけど、みんなトイレットペーパーとティッシュ持ってた。棚は空。
もうオイルショックだよ、これ…+27
-0
-
3315. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:21
さっきドラスト行って、トイレットペーパーやらティッシュが売り切れてたから何でだろと思ってたら、デマ拡散だったのか。
買わなくて大丈夫だよね?ほんとに買えなくなったら困るんだけど、そう思ってみんな買っちゃうよね+11
-1
-
3316. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:25
コンビニパート勤務なんですが、1人の人が何度も来て買い占めてい来ました。トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品。+8
-3
-
3317. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:31
うちは義母がいつでも大容量のトイレットペーパーを8袋ストックしてるからあまり危機感ない
ティッシュだけ柔らかいやつまとめ買いしてきた。+9
-1
-
3318. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:40
一人暮らしで昔はトイレットペーパー安い時に多めに買っといたんだけど、風水の人がトイレットペーパーをたくさん備蓄してると、紙って運気を吸いとるから、必要以上に多く置かない方が良いって言ってて、残り2個くらいになってから買うようにしてる。
今丁度2個になったからポイント5倍デーの日曜日に買いに行くつもりだったのだけど、日曜日には全然ないのかな…。+6
-14
-
3319. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:45
こうなるの予測できたので早朝にスーパーに買い出しに行った。乳児がいるのでオムツやらミルクやらは絶対いる。外出は週一回のドラッグストアのみだけど、食料はコツコツ備蓄して1ヶ月分は蓄えた。アルコール除菌、ペーパー類、洗剤類もオッケー。今後は災害に備えて引き続き備蓄つづけようと思った。
食料のおすすめは、フルグラや米、パスタ、餅のほか、日持ちしやすく栄養がとれるチーズやポールウインナー、レトルトカレー、インスタント味噌汁もおすすめ
!ソイジョイやウィダーは災害用に置いてます。+9
-7
-
3320. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:46
最悪だよ。またAmazonでぼったくり出品が‼︎12ロールで3,980円とか6ロールで4,900円になってる‼︎+10
-0
-
3321. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:47
>>310
私は朝9時にはOK行ったんだけどその時点でなかった!+2
-1
-
3322. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:54
>>951
私も削除した方がいいと思う。
でも通報も出来ないし、どうやって削除したらいいんだろ?+23
-5
-
3323. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:55
いつの時代も嫌な世の中ですね
悲しい+5
-0
-
3324. 匿名 2020/02/28(金) 17:23:59
通報しようと思ったら…
や、やすい!?笑
送料込みだから、この人マイナスww
ただの親切な人もいましたwww+44
-0
-
3325. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:15
さっき都内ドラスト、スーパー行ったらトイレットペーパー、ティッシュ、ハンドソープ本当にすっからかんだった…。米の棚も少なめ。生理用品はまだ普通にあったけど、いつもより棚はがらんとしてた。+4
-0
-
3326. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:15
デマながした奴逮捕じゃないの
前にライオンが逃げただかのデマ流した人捕まったやん+33
-0
-
3327. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:18
>>3303
買う人がいるから売る人がいる
お金持ちは、無ければ買っちゃうよね+1
-0
-
3328. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:21
>>2854
昔は哺乳瓶は煮沸消毒がデフォだった+2
-0
-
3329. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:22
>>3310
普通に生活すれば良いじゃん。
東日本大震災も被災地じゃなくても経験してるんだし。+8
-0
-
3330. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:24
>>3241
各人専用のタオルにしたらいいじゃない。なかったら仕方ないもの。+5
-0
-
3331. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:25
日本製だけど物流が滞り始めたらいくら在庫が豊富でも店舗に来ない
ペーパー類以外も含めてそっちの方が心配だわ+9
-0
-
3332. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:26
アオサ製造会社ウハウハ+5
-0
-
3333. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:32
>>3316
そんな奴までいるのか
そういう奴は苦しんでしね+7
-0
-
3334. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:36
>>3174
マスクは元々使ってない人も多いからその分の工場数しかない
それがいきなり何十倍何百倍もの人が使い出したからそもそもの絶対数が足りない
私は鼻炎でよくマスクするけれど、普段はほとんどの人がマスクしてなかったもの+13
-0
-
3335. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:40
指定ゴミ袋(うちの所は中国産)は無いし、紙類無いし、キッチンペーパーって何気にちょこちょこ使うから、ふきんにするとか、少しでもエコな生活をしてゴミ減らすことも心がけないとね。+4
-0
-
3336. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:42
>>3018
こちらはシャウエッセンが完売してたよ+19
-0
-
3337. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:44
ドラッグストアのサバ缶も少ししかなかったよ。+0
-0
-
3338. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:46
さっき近所のイオン系列のスーパー行ったら、すれ違う人が2人に1人の割合でカートにトイレットペーパーやらティッシュ積んでた。
???と思って、今日はお客様感謝デーの日だからあるメーカーのやつが安いのか?と思ったけど皆さん持ってるペーパーはバラバラ。
ああ、そういうことか。と思ったけどやっぱそういうの見ると不安になるよね。
わたしは買わなかったけどさ。+7
-0
-
3339. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:56
>>3203
それ思う!
買ってなかったとして、後から無くなって、
買い占めが悪い!デマに流された人達が
愚かだ!そのせいだ!とか文句を言ってそう。。言ってなくても そのせいだと思っていそう。
たしかに本当にそうなんだけど、
後から無くなって、
実際現実に困るのは、自分、家族なのだから。
文句言ったり、そのせいにしたりするならば、買っておいた方がいいんじゃないか、、
と、こちらは冷静に思う。+27
-12
-
3340. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:56
>>334
はず
+113
-2
-
3341. 匿名 2020/02/28(金) 17:24:57
買い占めしたらダメって言ってる人達って何でなの?
デマで在庫もあるんでしょ?買い占めしてる人がいるからって腹立てるのはなんで?一旦店から在庫なくなってもまた来るのに。+6
-24
-
3342. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:03
>>3284
おぬし、静岡県民か?
+0
-0
-
3343. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:03
>>3018
ベビースターラーメンだよ+9
-0
-
3344. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:09
>>3261
田舎なんだけど、一応入ってきてるみたい。
けどすぐに売り切れてしまうんだって。今日お店の人が言ってた。+1
-0
-
3345. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:13
>>3267
福岡のメンタイワイドって番組ではトイレットペーパーがじゃんじゃん作られてる工場の映像が流れてたよ。+2
-0
-
3346. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:16
>>3304
中部地方住み
こっちはお米もカップ麺も沢山あった+1
-0
-
3347. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:19
>>196
いくら腐らなくても、あまりに古いとホコリ臭いというか、カビ臭いというか…
亡くなった叔母の家に大量の買い溜めあって箱ティッシュ貰ってきたけど、鼻かむたびになんか臭くて結局捨てた。
一番外側のフィルム包装までついたままでもやっぱり中身劣化するね。+30
-1
-
3348. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:20
>>1
うちもなくなってたからとりあえずトイレットペーパーとティッシュ2つ買ったわ。+7
-1
-
3349. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:32
2ロールしかないし、買おうと思ったら何処にも無い。
スーパー、コンビニ合わせて9店ハシゴしたけど、流せるポケットティッシュが奇跡的にあったから買った
2つぐらい欲しかったけど、そこは他の人の事も考えて1つ
買い占める人って自分の事しか考えないのかな?+8
-2
-
3350. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:32
>>3324
買っちゃえ!(笑)+13
-0
-
3351. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:40
>>2829
情報疲れしてたから和みました。
ありがとう。
+14
-0
-
3352. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:51
>>3341
その時に欲しい人が困るからダメでしょ+24
-2
-
3353. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:54
>>3324
しかもめっちゃシャレオツなパッケージやなぁ!+9
-1
-
3354. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:54
地震の時、お店の棚から全てがなくなった時のようだ。。+7
-0
-
3355. 匿名 2020/02/28(金) 17:25:58
神奈川ですが、トイレットペーパーやティッシュは、スーパー、薬局どこも売り切れ。
Twitterで「生理用品もない」と見たので、まさかと思ってみたらポツポツ無くなってるところが…。
赤ちゃん用オムツを6パック抱えてる人もいました。
たまたま見たマツキヨでは「流通にトラブルが生じ…」と紙が出てましたが…本当かどうなのか(^^;
みんな落ち着いてほしいですね…+15
-0
-
3356. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:02
>>3318
馬鹿なの?災害もあるかもしれないのになんで風水なんか信じるんだか+17
-5
-
3357. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:04
>>12
デマと分かってても、次いつ入るか分からないからトイレットペーパーは欲しいときに売ってないと困りますね(ToT)+117
-1
-
3358. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:12
トイレットペーパーないって書いたら、嘘つけデマ流すなクズって言われたわ…+9
-1
-
3359. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:14
>>3303
SOLDばっかり…
なんで売れちゃうんだろう+5
-0
-
3360. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:15
今セブンに行ったらトイレットペーパーとティッシュを大量買いしてる人いたw+5
-0
-
3361. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:16
ドラッグストア儲かってるだろうなー お目当ての品物がなくても、何かしら買って帰るし+19
-1
-
3362. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:19
>>1625
マスク買い占められる前に次の人のこと考えて残してあげた自分は人間界で生き残れない事に気づき、
トイレットペーパーは早々買っておいたわ+46
-0
-
3363. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:20
>>83
同じく千葉のヨーカドー開店とともに行ったら
夫婦がカート二台に箱ティッシュを10セット以上も買い占めて
花粉症の家族のために1セット(5箱)のうち1箱でもいいから譲って欲しかった!
あの夫婦が棚をすっからかんにして行ったよ!悲しい…+86
-2
-
3364. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:21
ドラックストアに働いてるけど
本当にいい迷惑です
日本製だからそんなデマよく考えたらわかるのにイライラしたお客さんになんでないの!?
とキレられます。。
もういやだーーー!+45
-0
-
3365. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:26
>>3108
再生紙ってニュースで言ってたよ!!+3
-0
-
3366. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:27
>>2276
そう思われたくなくてネットで買っちゃった。
いつもより割高になっちゃった。+6
-4
-
3367. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:32
>>72
しめ縄ってどこで売ってるの(笑)ホームセンター?+55
-0
-
3368. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:35
なんか昔のオイルショックとか米不足思い出すね+2
-0
-
3369. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:38
これ、事態の収束後、煽って誘導してた奴らは責任取れるのかな。ネットだと形跡あるし。
他トピにも出てたけど、やってる事はオイルショック時のそれと代わり無いよね。当時も凄かったんでしょ、フェイクメディアの陽動が。今は加えてネット。
判断力が試されるね。+6
-0
-
3370. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:41
>>3341
普段から備蓄しとけよ+8
-0
-
3371. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:59
>>3301
久留米まで買いに行く人いたんだってさ+5
-0
-
3372. 匿名 2020/02/28(金) 17:26:59
水曜日にドラスト行った時、トイレットペーパー普通に大量にあったのに、今日行ったら完売の物もたくさんあって、お一人様二個までの貼り紙されてた。
かなり田舎の方なんだけど。+5
-0
-
3373. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:10
ダメっていうか、日本こういう人多いんだ怖いなと言いたいのでは?
後、本当に今必要な人+0
-0
-
3374. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:13
>>3324
いいね!してあげて+16
-0
-
3375. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:14
デマでしょ。
物流が止まらない限り、一週間内にまた店頭に出るはず。
+6
-0
-
3376. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:16
>>16
デマを信じてるんじゃなくて、こういう情報が出ると実際に買いに走られて本当になくなっちゃうからみんな買いに走るっていう負のループなのよね+179
-0
-
3377. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:18
>>7
昨日はどこにでも沢山売ってた。でも今日朝イチでお店行ったらすっからかんだったよ。+61
-1
-
3378. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:18
スーパーの駐車場にいたら、大量にキッチンペーパーをもった人が店から出てきて車の荷台に入れていた。荷台の中には別の店でも買い占めたと思われるトイレットペーパーやティッシュやキッチンペーパーが大量に入ってた。転売屋っぽくない普通のおばさんだった。買い占めは本当にやめてほしい。+9
-0
-
3379. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:22
>>3178
お米のほうが大事だから10キロ買った。いつもは5キロなんだけど。
トイレットペーパーはぼろ布でも代用できるから焦らないよ。+10
-0
-
3380. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:22
岐阜在住ですが、今日食料品買い出しに行ったらトイレットペーパー爆買いしてる人結構いました。夫婦で来てる高齢の方が沢山いた。+5
-0
-
3381. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:25
>>3292
トイレットペーパーは無くならないだろうけど
一週間篭ろうとしてる人は散見する
なんか身体に悪そうって思うものを大量買いしてく人がいるけど
コロナ以外にも死因は沢山ある
病的な潔癖症の私から見ても菌を完全にないものとするような予防の仕方は人体にただならぬ影響を与える
勿論気をつけるのは当たり前にしなければいけないけど
+10
-0
-
3382. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:27
>>2919
一人暮らしの女で普通のトイレットペーパーを1週間で1個使いきっちゃうんだけど。。
使う量多いのかな。
多い時は週に2個使っちゃう時もあるし。+5
-5
-
3383. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:32
>>3254
2個ぐらい別に普段の買い物でも買うよ、仕事してると何回もドラスト行けないからね。
全然買い占めじゃない。+18
-0
-
3384. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:33
>>24
仕事帰りに帰り道のドラッグストア寄ったらいつも空いてるのに駐車場いっぱいで、ティッシュ大量に持った老夫婦いたよ。
え?なんで?と思ったけど私は必要なものだけ買って帰った。
トイレットペーパーなどは普通に在庫あった感じでしたがこれからどうなることやらですね。
買い占め本当にやめろと言いたい!+49
-4
-
3385. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:38
アレもない。コレもない。言わない方が
よくない?+6
-1
-
3386. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:38
>>3252
テレビ死んで欲しい+4
-0
-
3387. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:39
>>3324
2分で売り切れたwwww+24
-0
-
3388. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:47
>>3324
大丈夫なんかな笑
優しい人だね+16
-0
-
3389. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:48
>>1103
マジで中国人許せねぇ💢
しかしこんな状況でも日本に居られるメンタルの強さにビックリするわ💦
小中高を一斉に休みにする前に国内にいる中国人を一人残らず撤去してほしいんですけど‼️どう考えてもそっちが先じゃん‼️
+163
-0
-
3390. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:48
さっきドラスト行って帰ってきたよ
トイレットペーパーなかったよー
いつもは空いてるドラストなのにレジで並んだりしたよ
ストックは少しあるから良いけど何とも言えない気持ちになった
転売は禁止にして欲しい+7
-0
-
3391. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:51
埼玉だけどトイレットペーパー、ティッシュ、ナプキンが棚から消えた!
生理になるからトイレットペーパー買いに行ったら、なんにもなくて困りました
女は生理とかトイレ問題でトイレットペーパーの消費が半端ないから、こういう買い占めはやめて欲しい
うちのトイレットペーパー2個しかないのよあと!+17
-0
-
3392. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:53
>>3304
鹿児島です。
米、ラーメンなどのインスタント食品、たくさんありました。ティッシュは少しあったかな。
トイレットペーパーだけ棚がガラガラ。ゴミ袋も。
意味分からんですよね。
+7
-0
-
3393. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:54
>>2023
同じくドラスト店員です。うちもマスクや消毒系は本当にないけど、トイレットペーパーは普通に入るとのこと。ただ朝からトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパー爆買いの客がたくさんいたため午後からは1人2品までになりました‥お疲れ様です。+14
-0
-
3394. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:56
大量に買った人、落ち着いた頃後悔するね+5
-4
-
3395. 匿名 2020/02/28(金) 17:27:57
日用品の買い出しする余裕ないから普段からトイレットペーパーを3袋まとめ買いしてる。
何も知らずに買いに行ったら棚にほとんどなくてビックリした。+7
-0
-
3396. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:01
>>3238
乾燥あおさを味噌汁に入れてるんだけど入れすぎたらドロドロになっちゃった
それからは気をつけてる+2
-0
-
3397. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:05
>>2636
左上の人、ナイス!!+3
-0
-
3398. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:09
>>3310
普通に生活とは?
子供が家にいるから日用品も食品もいつもよりかかりますよ。+0
-1
-
3399. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:10
>>3296
品薄の要因がそういう個人の不安払拭のためだから皆呆れてるんだよ
普段通りの買い物していれば無くならないって言われてるのに+7
-2
-
3400. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:13
>>3296
馬鹿にしてるんじゃない
呆れてるんだよ
一部の自分勝手な人のせいでみんなが困る事になる+11
-1
-
3401. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:17
ナプキンは1人1個だったよ。入荷は大丈夫だよね?
女性は毎月のことだからないと困る…+27
-1
-
3402. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:17
だからスーパーでおっちゃんがトイレットペーパーの棚の写真撮ってたのか。
いつも行くスーパーが月一で棚卸しをやるからその日はペーパー関係とか商品を並べないで棚が空っぽになるんだけど、それを写真に撮ってるおっちゃんがいて、SNSに「コロナでトイレットペーパーやティッシュがなくなった」みたいな勘違い情報流すなよ?と思ってたんだけどやっぱりそうだったんだな。+17
-1
-
3403. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:17
>>3301
メルカリで高額で売る人、不幸になれば良い。+44
-0
-
3404. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:20
転売できるくらい自宅にストックあるけど、そんな悪魔みたいなことはしない+26
-0
-
3405. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:20
香川県高松市イオン
各種在庫あり
18ロールを10セットくらいカートに積んでる輩がいました+4
-5
-
3406. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:25
>>2565
本屋さんかwww+1
-0
-
3407. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:28
箱だけなんて悪質すぎません?+46
-3
-
3408. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:32
全校休校に続いて全社休業みたいな日が急に来たらトイレットペーパーは手に入らないよ
トイレ紙と米は備蓄しておいた方がいいよ+13
-7
-
3409. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:32
柔軟剤を買いに寄った夕方のホームセンターが激混み
そしてトイレットペーパーもティッシュペーパーもない
こんなど田舎なのに…
日本人てバカだったんだな…+42
-1
-
3410. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:33
>>3203
私は買い占めしない。普段から、備蓄してるから、品薄だからと言って慌てて買ったことがない。
トイレットペーパーなくなる頃にはいつものように、お店には大量のトイレットペーパー山積みしてる。だからとバカみたいに買い占めなんてしないよ+39
-1
-
3411. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:35
最近は転売ヤーもいるから、余計に無くなる恐怖で買いに行くんだよね+16
-0
-
3412. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:36
>>1779
ビニール密閉された何の話?
開け口があるなら小さな穴があいていてるからダニは入り込むよ。真空密閉であるなら聞いた事ないけど真空で虫もいなくても長期保管されたマスクとか紙のにおい臭いよ。+21
-1
-
3413. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:41
>>962
高齢者にも段階あるよね
元気度や迷惑度は個人によるから、年齢で単純には分けられないし
迷惑な元気が一番厄介+41
-0
-
3414. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:41
トイペもティッシュもキッチンペーパーも生理用品もぜーーーーーんぶなかったよー!ど田舎だからアルコール除菌シートも3日前まで残ってるような地域だったのに、たぶん地元の人ではない人が買い占めてまわってる。衝撃的すぎて写真撮ったわ+19
-0
-
3415. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:44
>>2882
そうなんですね
全体的にコンビニは高いイメージなので思ってしまいました
返答ありがとうございます+2
-0
-
3416. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:48
+38
-1
-
3417. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:50
>>1
紙(材料)はいっぱいあっても
このまま感染者がどんどん増えていって働く人がいなくなって工場停止とかにはならないのかな?
あと外出や開店制限など
もしあっても長期化はしないだろうけど
+15
-0
-
3418. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:53
増税前にペーパー類バカ買いしてた人がいて喜んでる+3
-0
-
3419. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:53
>>3296
恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、どうでもいい
そういう人達の行動で迷惑かかる人がいるんだよ。少なくてもうちは必要な分だけ買ってる。
+17
-1
-
3420. 匿名 2020/02/28(金) 17:28:57
>>3339
わたしもそう思うんだよね。
文句言ってる人って結局大丈夫っしょ!って悠長にしてて買えなかったのかな、って。
中には在庫あるけど善良な心を持ってるだけの人もいるかもしれないけど。
こんな災害大国なんだから、文句言う人は家に1パックくらいのストック置いといたらいいのに。+14
-9
-
3421. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:06
>>3123
あんまりしつこく言われたら酷い花粉症でかかりつけの医者に外出時はマスク必須と言われてるのでとか言っておけば?+15
-0
-
3422. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:06
福岡。棚からどんどん減っていた。
おじいさんとおばあさんが、それぞれのカートに山盛りにトレペとティッシュを入れてて引きました。1人1つと表示あるのに堂々と、、。
まぁ、団塊の世代です
そして、また次のドラックストアへ車を走らせていたようです
店員さんにキレてるのいつも70前後の方々です
少し冷静になって頂きたい。+24
-1
-
3423. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:06
>>3293
そうだよ。紙類はどんどん入荷します。
発注も普段の倍以上かけてるし、今日買えなくても焦らないでください。
マスクとは違うと思ってます。+90
-0
-
3424. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:10
辻希美がインスタでトイレットペーパーとティッシペーパーが買えないとかストーリー流してた。
こういう影響力の大きい人がどんどんパニックを拡散させてるんだろうね。本当頭悪い。+94
-2
-
3425. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:12
>>3324
ほんと?送料分にもならなそうだけど、
まさか1ロールじゃないよね!?+6
-0
-
3426. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:15
>>3314
たまたまあるから、スルーできるわ。
純粋に必要なひとがかわいそうだから、品薄になるの辛い。+4
-0
-
3427. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:17
>>3405
そんなウンコするのかな?+6
-0
-
3428. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:19
5人家族残り7ロール
1週間後には落ち着いてればいいが...+6
-0
-
3429. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:21
>>1075
呆れるね。類友だから、そういうので盛り上がれちゃうんだろうね。やれやれ。
本当、悪循環。
イタリアも買い占めのデマが流れていて、ウイルスよりも悪影響って言われてるね。+78
-2
-
3430. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:27
>>3253
中国で買い占めが起こる
日本にいる中国人が日本で買い占め(転売)
それを見た日本人がマスクパニックも重なり危機感煽られて買い占め
って感じかな?元を辿れば全て中国…+15
-0
-
3431. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:37
>>383
中国地方住みだけど、さっき仕事帰りに鼻炎薬とポケットティッシュ買いに駅前のドラッグストアに寄ったら、見事にこんな感じだったよw
トイレットペーパーはおろか、ティッシュもないし、ポケットティッシュも全滅。
なんなら生理用品もインスタント系のコーナーも品薄状態。
あんなに棚がガラガラになることないから、集団ヒステリーかよwと呆れ返ったわ+39
-0
-
3432. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:39
>>3356
お前こそバカなんじゃない?
焼死しろ!+0
-19
-
3433. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:39
>>3403+0
-0
-
3434. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:40
>>3352
日本で生産してるんだから一旦店舗から消えてもすぐ入荷するじゃん
デマだ買い占めする必要ないって言うならそのまま大人しく入荷するまで待ってればいいのに
だって在庫あるんでしょ?+15
-7
-
3435. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:42
>>3427
やだー+2
-0
-
3436. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:51
次はレトルト食品だね+8
-0
-
3437. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:54
七軒回ったけど、ゼロ(;O;)
まさか国がチャイナに送ってるのか。。。チャニーズが発注してるのか。。。+3
-2
-
3438. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:54
>>3405
購入制限をしない店もダメだよね+13
-0
-
3439. 匿名 2020/02/28(金) 17:29:57
本当に必要な分だけ買おうぜ!!!+7
-0
-
3440. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:04
ホルダーに半分とその下に1個になったので
そろそろ買い時だと思って買いに行った。
ギリギリで買えた。
2,3日で必ず必要だから買ったけど
周りの人に買いだめだと思われてたら嫌だな。
+3
-0
-
3441. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:04
>>3336
うちの地域はがんづきが品薄だよ+4
-0
-
3442. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:11
>>3274
全然違うよ。
転売の買い占めは 悪徳だから、
本当にダメ。本当に。
でも、家族自分が困らないように、少し買い貯めておくのは、守るためだから、
ある程度仕方ないんじゃないかな。
だから、同じではない、と思うよ+23
-1
-
3443. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:13
>>3338
今日明日5%オフだから普通に買い物じゃなくて?
私も腐らないものは5%OFFの日にまとめ買いしてる
+2
-0
-
3444. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:16
>>431
ねるねるねるねが入ってないようですがもう店頭には並んでなかったのかな?
ねるねるねるねだけは絶対にストックきらせたくないから見るたび購入してますよ+16
-12
-
3445. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:17
>>3203
やってない。
本当になくなってから考えてる
並んでる人とかばかじゃない?って思ってる
マスクも逆にしたくない。
マフラーとかで顔の下半分隠してるだけ。
半狂乱の人がばかに見えるから
+4
-15
-
3446. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:20
うちの近くはめっちゃあったよ。でもおひとりさま2点までの張り紙があったが。+0
-0
-
3447. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:25
私の地域も...
ガルちゃんで何があったのか聞こうかな〜と思ってたんだけど
中国でも似たようなデマがあったんだよね
他の物はたくさんあるのにそれだけ無いって異様な光景
しかしマスクのなさも異様だね
誰かが買い占めてるのかな?
他の人に回らなかったら結局自分も掛かるリスクが増えると言うのに+6
-0
-
3448. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:29
>>3077
>熊本発のデマ
特定できたらいいのに+1
-0
-
3449. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:36
今回の騒動でユニクロとアマゾン退会しました。
すっきり!!メルカリはもともとしてないし。
これからはロハコとお友達になる。+1
-1
-
3450. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:37
このデマ流してる人を威力業務妨害で逮捕してほしい+18
-0
-
3451. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:39
>>3424
立場わきまえてほしいね。今まで辻ちゃんのこと特に批判もしてなかったけど、やあお馬鹿ちゃんなのね。+32
-1
-
3452. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:42
>>3387
はや!!ww+1
-0
-
3453. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:42
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
キッチンペーパー
なにもない!!!+17
-0
-
3454. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:46
>>3356
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ+0
-16
-
3455. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:47
>>3420
1パックくらいのストックならいいけどね?+4
-0
-
3456. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:51
あと2ロールでなくなるから今日仕事の後に買おうと思っていたらこのニュースを見ました。
職場付近のドラッグストアやスーパーの棚から消えてました。
小学生の息子に近所のスーパーを見てもらったら、もうなかったと…本当に必要な人に行き渡らなくなるので買い占めもそうですが、デマに踊らされないでほしいですね。+16
-0
-
3457. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:52
>>3371
マジか!!+0
-0
-
3458. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:53
ラスト1ロールになったから買いに行ったらまさかの売り切れ。
まぁ余裕のネット注文ですわ+12
-0
-
3459. 匿名 2020/02/28(金) 17:30:55
>>3296
なくなりかけてたから今日普通に1つ買った
一緒にせんでくれ
+9
-1
-
3460. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:01
>>3403
ほんとそれ
でも実際予想外の不幸に見舞われそう
強欲になったばかりに、それ以上の痛い出費があるとか+10
-0
-
3461. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:04
>>3428
厳しいね。どこかでめぐり会えるさ。+3
-0
-
3462. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:06
本当に無くてびっくりした
でも次入荷しても今日買えなかった人が不安で多めに買うだろうし1ヶ月くらい品薄が続くと思う+14
-1
-
3463. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:15
>>3364
本当にご苦労様です。
一消費者ながら、お気持ちお察しします。
+8
-0
-
3464. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:16
ティッシュ配りの人、今がチャンス。
大半の人がもらっていくでしょう。+34
-0
-
3465. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:18
いつもガラガラで貸切状態の薬局に行ったら長蛇の列で驚いた。
トイペ、ティッシュ、オムツ、お米、ラーメン、お菓子
が空になってたよ。
花粉症の薬買いに行って無事に買えたけど、マスク不足が続くと品薄になったりするのかな…+14
-0
-
3466. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:19
>>3123
相談できそうな人いないの?
その人があなたの悪口言ってる相手は一緒になって言ってるの?派遣の担当に相談してみたら?+9
-0
-
3467. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:20
>>3204
私は捨て垢作るしこいつらを放置してるメルカリが許せないからマイナスついてもいいや。+11
-0
-
3468. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:27
>>3407
拾ったマスク入れて販売する為に中国人が買うんじゃない?+5
-0
-
3469. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:29
トイレットペーパーなければ代用出来るって言うけど便からも感染するんだよね?
それなのに布使えばいいとか不衛生過ぎる。+4
-0
-
3470. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:30
>>3407
は、はこ!?!?wwww
ティッシュの空箱も売るやつおるなこりゃ+4
-0
-
3471. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:36
今日はトイストーリー放送日だよ!!
少しの時間だけでもコロナから離れて笑って免疫力UPしよう(^ ^)+11
-1
-
3472. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:40
>>547
転売ヤー在庫かかえて自爆しろ!+9
-0
-
3473. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:43
サイズ大きいからトイレットペーパーは転売向きじゃないだろうなと思ってたけど何でもありなんだね💦
勘弁してくれ+5
-0
-
3474. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:48
>>3424
いつもにも増してお馬鹿だね+18
-1
-
3475. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:50
ネットでデマだと読んだからバカだなぁと余裕で買い物行ったけど、確かに一人一点限りとか残り少ない現状を目にすると買っとかなきゃって心理になって、
土日になるともっと無くなるかもと危機感が芽生えてついティッシュとトイレットペーパー買ったよ
別のホームセンターも棚スッカラカンだったし、何が起こってるのかちょっと怖くなった+13
-0
-
3476. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:51
>>3129みたいな人こそコロナパニック助長してるんだと思うけど。
一緒になってヒステリー起こしてどうするの。+20
-1
-
3477. 匿名 2020/02/28(金) 17:31:57
デマって分かっていても不安になる。
備蓄はあるけど不安になる。
こんな毎日いつまで続くのよ…+9
-0
-
3478. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:04
>>3434
あなたが買い占めなきゃ買える人がいるんだよ
自己中すぎ
普段から買い置きしときなよ+8
-5
-
3479. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:05
たとえ品薄がデマだとしても、買い占めがおこってしまった以上、売り切れによる恐怖から買わざるを得なくなる+26
-0
-
3480. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:06
>>3445
こんな状況でその考えもちょっとどうかと思うけどね+7
-2
-
3481. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:08
こういうニュースは結果的に転売屋の片棒担ぐから
やめてくれ+1
-0
-
3482. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:10
>>3427
ほぼウンコとぴ+0
-0
-
3483. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:16
私なんかは、タンポンと羽無し普通ので間に合うんだけど
子どもらが、ふんわり感とか肌触りとか安心感とか、やたら日替わりで違うのを使いたがる
臨界点まで使わないし+2
-0
-
3484. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:28
近所のドラッグストア行ったらみんなトイレットペーパー買ってた!
しかも買えるのは一家族につき一個のみになってて、一番安いやつ残り数個しかなかったよ
ネピアとかの高いやつはたくさん残ってたけどね
うちも在庫が無かったから、売り切れになる前に買えてよかった+3
-0
-
3485. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:30
>>3304
世間は私より2週間遅れだな
そんな私が買い込んでいるものはn+4
-2
-
3486. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:32
先週イルミナティトピで近々震災が起きるかもという書き込みを見て、楽天で7年水を買った!
一昨日くらいにそのショップ見たら売り切れになってて驚いた。
コロナもだけど、震災への備えを考えるとストックは必要だよね。
私はガソリンもこまめに入れるようにしています。
東日本の時、ガソリンが買えなくて辛かった。+0
-3
-
3487. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:32
生理用品や、トイレットペーパは少し備蓄してるけど、何で売り切れてるんや?
困るよ。
たくさんあっても、必ず使うし必要だもん。
+6
-0
-
3488. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:33
幼児3人待ち
3.11の時も台風の時も色々品切れで困ったし幼児がいるからすぐに買いに行けない。
だから普段から
トイレットペーパー50ロール
箱ティッシュ50箱
オムツ10袋
お尻拭き50袋
乾電池サイズ各20本ずつ
養生テープ10本
ブルーシート2枚
を備蓄するようにしている。
こういう自体が起きた時はもちろん買わない。
お友達やご近所さんが困っていたらあげられるようにと思って多めに買っている。
困っているみんなが近所だったら少しずつだけど配れるのになぁ。+19
-10
-
3489. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:34
+35
-0
-
3490. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:35
仕事の帰り、いつものスーパーに車を止めたら、同じ駐車場内に有るドラッグストアからトイレットペーパーをたくさん持ってる人が次々と出てきた
気になったのでドラッグストアに入ってみたら、トイレットペーパーの棚がスカスカで、うちが使っているペーパーも残り4個
買わないと絶対に後悔すると思い、とりあえず2個買って来た
このニュースの事を知らなくて、帰宅してがるちゃん開いて状況が飲み込めた+2
-0
-
3491. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:37
交通量がいつもの倍以上だから何かあったのかなー?って思ってたらこれか。
コンビニで中学生くらいの子ども連れたおばちゃんが紙類買い占めてたわ+2
-0
-
3492. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:41
>>3442
少し買いだめるのと買い占めるのも全然違うくない?+4
-0
-
3493. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:43
>>3387
>>3452
赤字じゃん+2
-0
-
3494. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:44
スーパーにパンも全然ないんだけど何事??+0
-0
-
3495. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:56
>>3427
1日に3回うんちするんだよ(*'-'*)+2
-0
-
3496. 匿名 2020/02/28(金) 17:32:56
>>2850
言われてみればそうだね。
これ見て買いだめに走る人がいるかもね。+5
-0
-
3497. 匿名 2020/02/28(金) 17:33:00
>>3432
その言葉遣いは警察から呼び出しくらうかもよ+8
-0
-
3498. 匿名 2020/02/28(金) 17:33:03
スーパーが異様な光景だよ
マスコミの罪は重い+2
-0
-
3499. 匿名 2020/02/28(金) 17:33:05
>>2993
1ロールの長さが短いのを使ってるんじゃない
今はロング巻きを選んで買う人が多いから
+1
-0
-
3500. 匿名 2020/02/28(金) 17:33:07
生理なんて生理がある人しか使わないのになんで品切れになるのよ、、、閉経したばばあが大量買いしてたら本当引く!+8
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トイレットペーパーの買いだめが相次いでいることについて、トイレットペーパーの業界団体では「品切れになることはない」として…