-
24501. 匿名 2020/03/01(日) 09:46:27
>>24493
バカほど買う人たちは、もう今日までに買い漁ってるんじゃないかなぁ。明日まだ品薄かもしれないけど朝から並んでまで買う人少なそう+22
-0
-
24502. 匿名 2020/03/01(日) 09:46:28
>>24493
トイレットペーパーというより
日本の物流と購買者の戦いね。
そういう人は溜め込みきったら、暫くはトイレットペーパー買わないでしょうから、製紙会社様の売上に貢献するために落ち着いた頃に購入させていただくわ。
+43
-0
-
24503. 匿名 2020/03/01(日) 09:47:48
>>24500
旦那自衛官、私警察官だから絶対平気w+0
-16
-
24504. 匿名 2020/03/01(日) 09:47:54
>>16525
袋から出てるの買いたくないわ 汚ねえ
+13
-1
-
24505. 匿名 2020/03/01(日) 09:49:13
>>24444
ミニマリストの備蓄を否定してないよ!
うちの親がミニマリストって言いながら備蓄してないから物持たないことを勘違いしているからミニマリストもいますよって言ったの。
結局マスクもトイレットペーパーもあげたからね。+8
-0
-
24506. 匿名 2020/03/01(日) 09:51:46
>>24490
私はそんなに貯蓄ガッチリしてるほどではないと思うけど、備蓄はしてる。
だって底値を知ってたら、通常価格で買うとか、コンビニ価格で買うとか、すごい無駄に感じるもの。
私は醤油とかは風味が落ちるのが嫌だから、一本使い始めたら次の特売時に買っておく、程度だけど、洗剤系は1日2~3回するし悪くならないと思ってるから結構置いてある。
少し前に、通常248円のがパッケージ変更で148円になってたから20個くらい買っちゃったけど、その2か月後その店の会員限定で98円だったから、また買い足してしまったw+30
-1
-
24507. 匿名 2020/03/01(日) 09:52:37
今回のコロナ騒動を、はっきり言って軽視してる私。
週末も気にせず子ども連れて遊びに出てる。
たぶんそういう私を批判する人、いると思う。
だけど、トイペ買占めでスーパーにあふれかえってる人見ると、おまいうwと思ってしまう。
私はコロナ大したことないと思ってるから外出してるけど、みんなはコロナ怖いでしょ?
不要不急の外出するなよwww+7
-41
-
24508. 匿名 2020/03/01(日) 09:52:52
あと一巻きしかなかったから朝一番で買ってきた。特売だったしで開店前から行列になってた。積み上げてあって普通に買えたけどレジ済ませて店出るときにはきれいになくなってた。
「よくわからんけど無くなるから買っときって言われて」って私の前に並んでたおばちゃんが言ってた。1人1個までなのに2個持ってて、別のおばちゃんに指摘されて急遽息子が召喚されてた。+16
-0
-
24509. 匿名 2020/03/01(日) 09:54:13
>>24506
>だって底値を知ってたら、通常価格で買うとか、コンビニ価格で買うとか、すごい無駄に感じるもの。
わかるー!
増税前の安売りとか、結構買ったクチ。
増税前のスーパーで、たった2パーセントのために買いだめしてたはずが、今回定価のトイペ買ってる人たちはアホだって思うわ。
増税前の節約無意味ってか、むしろ大目に払ってるじゃん。
+23
-8
-
24510. 匿名 2020/03/01(日) 09:54:50
>>24463
私も1人暮らしの時はストックなどしてなくて無くなって「やべー」と買いに走ることもありました。
家族が出来たら無くなるスピードも早いし、ちょっと待ってて!買ってくる!なんて言えないから常にストック2,3個はしてます。洗剤でもシャンプーやトイレットペーパーも。
だから家族持ちでストックしない人が理解出来ませんね。
更に、知人だからって買った物をペラペラ喋る人は信じられませんね!お店にクレームしたいぐらいですね。+28
-0
-
24511. 匿名 2020/03/01(日) 09:55:31
どこにも一個もなくてこれからは備蓄しようと思いました。+10
-0
-
24512. 匿名 2020/03/01(日) 10:00:22
>>24044
自分も買いに行ってるじゃん。
自分以外はみんな馬鹿って笑+10
-5
-
24513. 匿名 2020/03/01(日) 10:01:05
>>24489
スコッティの4ロール入りのやつだよね?私も使ってる!あれ4ロールしか入ってないのに普通の12ロールと同じ値段だからすごく割高に見えるのか、昨日それだけ売れ残ってたわ(笑)まだストックあったから買うつもりなかったけど、そんなに誰も買わないんだったらとありがたく買わせていただきました(笑)+14
-7
-
24514. 匿名 2020/03/01(日) 10:02:40
備蓄が恥ずかしいとか言う人は自分の家族分も足りないのを他人譲っているのかね?
そっちのほうが偽善者でバカ。+5
-4
-
24515. 匿名 2020/03/01(日) 10:03:16
>>24373
流通関係の社長さんが、とにかく品物はあるし、全く数は変わってないとこみると、
買い溜めやら転売屋の仕業。
絶対ものは行き渡るとは言えないくらい
やり方が汚いらしい。
流されまいと思っても、
あんながらんとしたスーパーみたら、
あせるよ。+43
-0
-
24516. 匿名 2020/03/01(日) 10:03:22
>>24507
そんなあなたを私は軽視するわ+20
-0
-
24517. 匿名 2020/03/01(日) 10:03:37
みんな色々考えていてえらいな
私はかなりな面倒くさがりなので、生活用品はほとんどネットでまとめ買いだ
トイレットペーパーもティッシュペーパーもちょこちょこ買うのが面倒なのでケース買い
意識的には備蓄をしているつもりはなかったけど、結果的にはそれが功を奏した という感じかな
しかし花粉症がないのもあって、マスクだけはまとめ買いをしていなかったのが悔やまれる
+10
-1
-
24518. 匿名 2020/03/01(日) 10:07:11
>>24516
そう?
当たり前の感染症対策したら、もうそれでいいと思ってるよ。
買占めにも加担しないし、過剰な自粛もしない。
キャーキャー大騒ぎしてバカみたい。+2
-5
-
24519. 匿名 2020/03/01(日) 10:08:08
明日売ってても定価かな?水曜日にチラシ入ってくると思うんだけど、一応明日行ってみよう。+2
-0
-
24520. 匿名 2020/03/01(日) 10:09:27
>>24518だけど。
ついでに言わせてもらうと、政府の言うことは信用できない!隠ぺいしてる!!みたいなのにもうんざり。
ローリングストックの重要性はそもそも言われてたじゃん。
言われてることはしない(信用しない)し、言ってることは嘘だっていうし、もうめちゃくちゃだよね。なんなの、あまのじゃくなの?+12
-2
-
24521. 匿名 2020/03/01(日) 10:10:28
>>24519
私は来週土曜日の特売を待つかなー
定価で買う選択肢はない。けちだからw+6
-0
-
24522. 匿名 2020/03/01(日) 10:10:35
静岡新聞さんから、やっとこういう写真が出てきたよ。
マスゴミはスーパーの棚じゃ無くてメーカー、卸に取材に行けってーの💢+65
-0
-
24523. 匿名 2020/03/01(日) 10:11:08
トイレットペーパー売ってるとこあるんだね?全然ないや。
オムツタイプのナプキンはあった。+1
-3
-
24524. 匿名 2020/03/01(日) 10:12:23
>>24518
自粛を拡大させる人は呑気。
自分の身にふりかかってからしか分からないんだから。お先にどうぞ。+3
-0
-
24525. 匿名 2020/03/01(日) 10:13:45
>>24490
リスにも親近感湧く
溜めすぎてどんぐりを埋めた場所を忘れるって笑われるけど、埋められたどんぐりは木に育ってまた食料になかもだし、その辺掘ればいくらでも食べ物が出て来る安心感は何にも代え難い+4
-0
-
24526. 匿名 2020/03/01(日) 10:17:09
>>24506
分かるぅ〜🎶
+1
-0
-
24527. 匿名 2020/03/01(日) 10:18:42
>>24524
そんなこといったって、結局みんなスーパーに集ってんじゃん。
ばっかみたい。+1
-1
-
24528. 匿名 2020/03/01(日) 10:25:49
近隣全滅。トイレットペーパー買えない。あと3ロール…これだけないとみんな必死になるし、ちょっと多めに買おうと思うだろうし、在庫あるっていってもいつもの数倍売れてたら供給間に合うのか疑問だよ。しかも3.11のときと違って全国規模だもん。+41
-0
-
24529. 匿名 2020/03/01(日) 10:26:07
単価安くてかさばるから急に買われると補充が大変なんだよね
納品も基本1日1回が多いし品不足と誤解されやすい+12
-0
-
24530. 匿名 2020/03/01(日) 10:27:00
>>24517
私も面倒くさがりなので、ネットでまとめ買いするよ。アマゾン定期便も便利なので有難く利用してる。
マスクは1月末にモノタロウで60枚入り1箱279円のセールの時に買ったよ。その時はまだまだ在庫があった。
今はもう売り切れだと思う。
+2
-0
-
24531. 匿名 2020/03/01(日) 10:27:38
>>24518
人それぞれなので構いませんが、感染して巻き散らかされたら迷惑。+5
-0
-
24532. 匿名 2020/03/01(日) 10:32:15
>>24507
わかったから、コロナに感染しても大騒ぎ
しないで自宅療養してね。
+10
-1
-
24533. 匿名 2020/03/01(日) 10:35:59
>>24522
水を差して申し訳無いけど、国内生産してるから大丈夫!って言ってたけど在庫は3週間分しかないってヤフーニュースに載ってたよ。原料も海外頼りだからいつ日本のコロナに怯えて船が来なくなるか分からない。
写真のペーパーが不必要な買い占めに会わずに無い人の所に行き渡るといいんだけど。+3
-45
-
24534. 匿名 2020/03/01(日) 10:37:11
>>24528
うちは少し多めに備蓄してるから近所なら
あげたいわ。+6
-0
-
24535. 匿名 2020/03/01(日) 10:37:18
>>24513
ストックあるならなぜ買ったの?笑
結局あなたも買いだめしている人と同じでは?
本当に必要な人のために残しておけばよかったのに…。+22
-12
-
24536. 匿名 2020/03/01(日) 10:37:34
いまだにトイレットペーパーが大手スーパーにも置いていないですね
当分この騒動はつづくでしょう
私も「追加のトイレットペーパー」見かけたら買っておこう+5
-3
-
24537. 匿名 2020/03/01(日) 10:38:25
>>24503
あら
お堅いと思われる警察官も草生やすってか+2
-0
-
24538. 匿名 2020/03/01(日) 10:39:54
>>24520
今過剰に買い占めしてるのは普段は
ローリングストックなんて考えもしない
人なんだろうね。
+2
-0
-
24539. 匿名 2020/03/01(日) 10:41:00
どんなに困ってもこういうおっさんから絶対買いたくない+36
-1
-
24540. 匿名 2020/03/01(日) 10:41:48
北海道、さっきスーパー行ってきたら大晦日かってくらいの開店前の行列。みんなトイレットペーパー目当てで真っ先にペーパーコーナーへ突入
トイレットペーパー入荷未定ですが、皆さんに行き渡る様にお一人様一個と放送していて、更に不安煽ってどーすんのよと思った。ナプキンやオムツ、ティッシュはありました。遅くとも来週末には入荷されてるんじゃないのとは思いますけどね+8
-0
-
24541. 匿名 2020/03/01(日) 10:42:55
今のところ12ロールが5パックあるけど大人5人家族だからすぐ無くなるんだけどうちはあってもなるべく買わないでおこう。
+9
-0
-
24542. 匿名 2020/03/01(日) 10:44:03
実家の親が、いまこそ数年間の特売で貯め込んだトイペを近所の困ってる人にあげる時!って張り切って電話してきた。
今日も明日も買えるから余計な事しなくていいよーって言ったら、ションボリしちゃった。
本当にやばいのは、運輸物流影響が出るとき。可能性は相当低いけど。+22
-2
-
24543. 匿名 2020/03/01(日) 10:46:56
古紙再生だし国内生産率98%だし…
他人が不安になると自分も不安になるんだろうけど
本能で生きないでもうちょっと理性的になればいいのに+5
-1
-
24544. 匿名 2020/03/01(日) 10:47:01
>>24463
それマジでお店にクレームだよ+21
-0
-
24545. 匿名 2020/03/01(日) 10:48:17
>>24542
お母さん優しいね、元気出して
ペーパー数年分てすごいけど、コツコツ使えば大丈夫だよ!+20
-0
-
24546. 匿名 2020/03/01(日) 10:48:26
>>24513
だって誰も買おうとしないんだもん(笑)まだいっぱい残ってたから1個買っただけじゃん+6
-6
-
24547. 匿名 2020/03/01(日) 10:51:38
ドラッグストア開店前に行ったら、行列できててオープンと同時にみんなダッシュしてました。在庫なくて、誰もトイレットペーパー買えなかったけど。
いつまで続くんだろう。入荷しても多分みんな多めに買うし。+8
-0
-
24548. 匿名 2020/03/01(日) 10:53:23
>>24542
そのうち、普通に買えるようなるだろうけど、
いますぐ欲しい人が手に入らないのなら、
親御さんのやってることは、偉いと思うよ。
みずさす言い方しなければいいのに。+30
-0
-
24549. 匿名 2020/03/01(日) 10:53:30
備蓄が沢山あるので知り合いや義理家族などにトイレットペーパー足りているか連絡したよ。義理両親は共稼ぎだし、知り合いはシングルマザーや一人暮らしなどで働いている人が多いから、なかなか買えないんじゃないかと心配してたけど、皆、1か月~2か月分は備蓄していて足りていたよう。品薄が長引いたいら遠慮しないで言ってねとは言ったけど、いらぬ心配だった…+7
-0
-
24550. 匿名 2020/03/01(日) 10:55:01
日本も中国人や転売屋叩けないくらいになってるよ
少しでも冷静になって
ストック増やすための買い占めもやめてほしい
+7
-0
-
24551. 匿名 2020/03/01(日) 10:56:04
石油シヨックの再来だね。
+6
-0
-
24552. 匿名 2020/03/01(日) 10:56:44
>>24322
ジジイも結構並んでるが+0
-0
-
24553. 匿名 2020/03/01(日) 10:56:47
>>24539
ひどい痔主さんなら男性でも使う人がいるらしいけど、わざわざ買ってきたって報告は要らないよね+18
-0
-
24554. 匿名 2020/03/01(日) 10:58:25
けっこうな田舎出身の友だちは、昔から備蓄する習慣があったから
今回も大丈夫だったみたい
田舎だと店まで遠いし、天災も多いから備蓄して当たり前なんだって
家も広いから置き場所にも困らないとか
私は周りに店がいっぱいある所で育ったから、備蓄という概念がなかった
なくなったら家のすぐ近くにスーパー、コンビニ、ドラッグストアなんでもあるし
いつでも24時間開いてるし
災害もない地域だから危機感がなかったよ
これからは備蓄しなきゃなと思いました+50
-2
-
24555. 匿名 2020/03/01(日) 10:59:26
>>24520
わかるわ…
ローリングストックは面倒とか収納がなくてしないのに、品薄になったら急に焦って買い集める
感染拡大が心配で政府の対応に文句を言う癖に、迅速な休校にも文句言う
出歩く奴は感染拡大を考えていないのかと言いながら、トイペ買い占めやマスク探しの店巡りはする+16
-2
-
24556. 匿名 2020/03/01(日) 11:02:02
2日前にトイレットペーパー無くなるかもよ?ひとつ買って置いた方いいよって言ったのに、わざわざペーパー類は無くなりません。のニュースのコピー画像無言で送って来た妹。6人家族なのに昨日買いに行ったら1つも買えなかったみたい。もともとストックしないタイプだから教えてあげたけど絶対分けないでおこうと思った+71
-11
-
24557. 匿名 2020/03/01(日) 11:02:17
最悪、ウォシュレットで汚れだけ落とし、水気は新聞紙とか要らない紙で吸う(紙は詰まるので、トイレに流さないで捨てる)
ウォシュレットは膀胱炎の原因にもなるから、あまり使いたく無いんですけどね
早く転売屋を取り締まって欲しいですわ
メルカリは赤字140億だから、出品者に強く出られないんじゃないかと思う+16
-0
-
24558. 匿名 2020/03/01(日) 11:04:15
>>24554
わかるわ。私も田舎育ちでストック癖あったけど都会に引っ越してからは買わなくなった。置く場所も限られてるし
。うちのストックはあそこの店よ!ふふふ!と思ってた自分をぶん殴りたい+51
-0
-
24559. 匿名 2020/03/01(日) 11:05:28
>>24539
カメラマンの男ってアホが多いのか?+17
-0
-
24560. 匿名 2020/03/01(日) 11:05:30
>>24533
日本製紙連合会のサイト見るといいよ。
原材料も中国に依存しておりませんと出てる。+27
-0
-
24561. 匿名 2020/03/01(日) 11:05:42
>>24515
ね、こんな中でたまたま商品が見つかれば、次にいつ手に入るか分からないから多めに買っとこうと思うのが人の心理
責められないよ+38
-0
-
24562. 匿名 2020/03/01(日) 11:10:46
10時に行ったらトイペとティッシュボックス買えました!
1人各二つまででした。+19
-1
-
24563. 匿名 2020/03/01(日) 11:10:52
備蓄してる人やすでに買い占めた人もより安心したいから、店頭にあったらさらに買い占めに走る
だからいくら在庫があってもすぐ売り切れになってどうしようもない😞+29
-1
-
24564. 匿名 2020/03/01(日) 11:11:50
>>24563
でもさすがに1回で終わりだと思うよそういう人も+2
-1
-
24565. 匿名 2020/03/01(日) 11:13:49
これ、デマを流した人、ほんと捕まえて欲しいね。
だって、本当にデマなんだから。
許せないわ。+81
-0
-
24566. 匿名 2020/03/01(日) 11:14:43
>>24539
きっしょ+12
-0
-
24567. 匿名 2020/03/01(日) 11:18:47
>>24563
家の買い置きでじゅうぶんだから、わざわざ並んで買おうとは思わないよ
そのための備蓄なんだし
人混みもすごいしね+31
-0
-
24568. 匿名 2020/03/01(日) 11:23:54
>>24563
普通に足りているの人なら
朝から並んでまで買い求めに行くとか店から店へはしごしたりとか、
そこまでの労力を使いたくないと思うんじゃない?
備蓄の量と家族数にもよるだろうけど。
+7
-0
-
24569. 匿名 2020/03/01(日) 11:25:21
>>24533
在庫は3週間分だろうけど、毎日製造ラインは動いてるのに、なんで3週間分「しかない」と思うわけ?
3週間分しかないじゃなく、在庫を抱えないように3週間分になるよう調整してるだけだよ
需要が増えれば、その都度調整するんだから
原料も中国からじゃないよ?
パニックを助長させて楽しい?+54
-0
-
24570. 匿名 2020/03/01(日) 11:27:53
メルカリの悪質転売屋からコンビニ払いで購入
キャンセルされるころには、
世の中にトイレットペーパーは供給され
転売屋は売れ残りで困るでしょう+32
-0
-
24571. 匿名 2020/03/01(日) 11:29:53
夫婦二人で残り2ロール⤵️
週明け買えなかったらどうしよう( ノД`)…
何日持つのかなぁ。
転売したり、いくつも買い占めてる奴ら、マジで天罰下って欲しい。+23
-5
-
24572. 匿名 2020/03/01(日) 11:29:55
Twitterのトイペ運ぶ物流の人本当にお気の毒!差し入れしたいわ
朝5:30に来てこのザマ😩
下らないデマ流してくれたおかげでこれだ。
これ見ろ‼️
ティッシュなんか腐る程ある。
赤帽や普段乗ってない運転手、予備車かき集めても捌き切れない常態ですよ。
今日何時に帰れるの?
明日休めるの?
いい加減にしてくれよ。
+30
-0
-
24573. 匿名 2020/03/01(日) 11:30:54
>>24558
トイレットペーパーみたいなかさ張る物をストックしておく場所なんて狭いマンションの間取りであるわけないです。
備蓄と言ってもトイレの棚に12ロール置くのが精一杯!
+9
-11
-
24574. 匿名 2020/03/01(日) 11:31:17
マスクでは負けたけど
トイレットペーパーでは負けなかったので良かった
当分この騒動はつづくでしょうね+5
-6
-
24575. 匿名 2020/03/01(日) 11:34:44
>>24571
今日は行かなかったの?+1
-0
-
24576. 匿名 2020/03/01(日) 11:35:40
私は赤ちゃんいるからあまり外に出られないので旦那が休みの時に預けてまとめ買いしてる。特にトイレットペーパーは大きくて持ってくのも大変だから買える時に買って普段から備蓄してある。
今回それが功を奏して買わずにすんだ。大人2人だけだからしばらく大丈夫。+4
-0
-
24577. 匿名 2020/03/01(日) 11:36:11
>>24533
デマ流して楽しい?転売やですか?+28
-0
-
24578. 匿名 2020/03/01(日) 11:37:36
>>24575
近所はどこも売ってないです。
おなじような境遇の奥さんが、トイレットペーパー探してさまよい歩いてる感じ。
空っぽの棚見ると絶望感です。
+12
-1
-
24579. 匿名 2020/03/01(日) 11:39:41
在庫はあるんですが、紙類はかさばる為、一度にたくさんトラックに積めないそうなので、なかなか定数以上は入らない状況です。
十分にストックできた人はもう買わないようにしてくれたら行き渡りますよ。+29
-0
-
24580. 匿名 2020/03/01(日) 11:40:28
>>24578
開店に行ったらあったんじゃない?なかった?ないならごめん。+2
-1
-
24581. 匿名 2020/03/01(日) 11:41:45
私はドラッグストアの紙類と日用品担当。
先週は元々有給消化でお休みしていて、明日から通常出勤。
きっと凄まじい光景なんだろうな。
ますますだけでもへとへとだったのに、ペーパーまで…。
3月は春に向けて新商品も沢山入るから棚替えラッシュなんですよ。
ただでさえ大変なのに、これ以上ムダに働かせないで。+10
-1
-
24582. 匿名 2020/03/01(日) 11:42:10
実家の両親の物の捨てなさ、物の多さにガミガミ言ってしまってたけど、今は一時的に物がなくてパニック状態だけど両親は物のない時代をずっと生きてきてて、そりゃ気軽にポンポン捨てられないよね、ごめんよ、と思ったよ
だけど、肝心のトイレットペーパーのストックないって
!大喜利かよ+49
-0
-
24583. 匿名 2020/03/01(日) 11:42:17
開店直後に行かないとないと思うよ、土日はとくに+3
-0
-
24584. 匿名 2020/03/01(日) 11:43:30
>>11371
は???
関係無いのにどさくさに紛れて専業主婦叩きw
羨ましいの~?悔しいんだね~?
相当、蟻んこみたいに働き倒して苦しい人生歩んでんだね!ww
嫌ならやめて専業なれば?
あ、無理か~お金無いもんね~
稼ぎの悪い旦那とそんな人生しか歩めなかった自分を呪えば???
他人に当たり散らして本当可哀想な人!
かわいそ~う
+4
-21
-
24585. 匿名 2020/03/01(日) 11:45:27
100均に除菌シートが大量に入荷してて、でも売れてなかったのはなんでだろ?
やっぱ百円のはすぐ乾いちゃうのかな
ノンアルコールのシートが売れ残るのは分かるけど
中国にマスク送るなとか言うけど、まず中国人が回復して工場で生産してくれないと、物流が滞るよね+6
-5
-
24586. 匿名 2020/03/01(日) 11:45:52
>>24556小憎らしい妹だなw人様の妹だけど。でも分けてあげなよ。お駄賃貰ってね
+21
-1
-
24587. 匿名 2020/03/01(日) 11:46:39
>>24535
ストックって本人が安心できる個数は人それぞれだし、そんなにつっかからなくていいと思う。+3
-8
-
24588. 匿名 2020/03/01(日) 11:47:21
ほんとにどこにも売ってないな
トイレットペーパー手持ちが切れた人ってどうしてんの??+4
-0
-
24589. 匿名 2020/03/01(日) 11:47:44
>>24580
24時間営業のスーパーで、店員さんにも聞いたけど、いつ入るかわからないって言われた。
そう言うしか無い、って雰囲気でした。
幸い?共稼ぎで、日中は家にいないから大丈夫なんだけど、やっぱり不安になりますね(T_T)+4
-0
-
24590. 匿名 2020/03/01(日) 11:47:50
>>24578
金曜日の夕方はまだまだたくさんトイレットペーパーがあったよ。
無くなる前に買っとこうと思って、トイペ3袋とナプキン持ってレジに並んでたら、後ろのおば様にホホホと笑われたよ。
土曜日の朝に家族が行ってみたら、もうスッカラカンだったって。+9
-3
-
24591. 匿名 2020/03/01(日) 11:49:45
>>22832
やばいね、家までも建てられなくなるとは・・・+2
-0
-
24592. 匿名 2020/03/01(日) 11:50:18
意外とコンビニにあるかもよ、ちょっと割高だけど
+5
-0
-
24593. 匿名 2020/03/01(日) 11:51:06
>>24551
今回のマスクとトイレットペーパーの品薄も歴史の教科書に載るかも?
+15
-0
-
24594. 匿名 2020/03/01(日) 11:51:24
>>24341
>>24340
ダブルは二枚重ねでしょ❓
三枚重ねがあるんだよ❗️
普通に使ったらすぐ無くなる😭+3
-1
-
24595. 匿名 2020/03/01(日) 11:51:34
こういう時に困るミニマリスト。断捨離してストック無くした生活も善し悪しだね+11
-7
-
24596. 匿名 2020/03/01(日) 11:51:53
ニュースで流れてから、うちの近所もトイレットペーパー無くなった。在庫あるならもうこんな不安になるニュース流さないで欲しい。+7
-1
-
24597. 匿名 2020/03/01(日) 11:52:17
朝トイレットペーパー買いに行ったら無かった
「供給が追いつきません」
の貼り紙みて、不安になった
大丈夫じゃなかったの!+9
-4
-
24598. 匿名 2020/03/01(日) 11:53:35
ギリギリまで買いに行かない習慣の人も、これを教訓に、3ヶ月分の備蓄を常に用意したらいいと思います。そしたら自分も安心だし、パニックになって社会が混乱することもないですね。
まず家を片付ける
↓
スペースを開ける
ことが必要ですね。金銭的にも一気に買うと家計がパンクするので、優先度合いの高い物から揃えていけばいいと思います。
日用品は大半がローリングストックに当たると思うので、無駄にはなりませんよ。ただ、食料品は見極めないと難しいです。+30
-0
-
24599. 匿名 2020/03/01(日) 11:54:46
>>24590
無くなる前につてことは、
無くなるということが金曜日の昼の報道とかで言われてたんですか?+0
-0
-
24600. 匿名 2020/03/01(日) 11:54:57
>>24573
トイレの上に突っ張り棒で棚つくるのニトリで売ってるよ
あれであと2パックは備蓄できると思うよ+6
-0
-
24601. 匿名 2020/03/01(日) 11:55:04
私、朝からかれこれ大を3回我慢しております+8
-2
-
24602. 匿名 2020/03/01(日) 11:56:23
>>24598
うちも水だけは買い込んでたけど、トイレットペーパーはしてなかった。
すんごい後悔。+24
-1
-
24603. 匿名 2020/03/01(日) 11:57:18
>>24571
うちもだよ…………
狭いマンションで備蓄する場所などないし。
うち年頃の娘が三人もいるんだよ。
生理ナフキンもないのは深刻!
今日、日曜日だし
9時からあちこちのスーパー、ドラッグストアーを回ってみましたが、一つもなかった…………
トイレットペーパーもだけど生理ナフキンもティッシュも赤ちゃんの紙オムツもないよ。キッチンペーパーも無かった。消毒液類も
あったのは老人の介護パンツに尿パット、薄いおりものシート、固形石鹸、赤ちゃんの紙オムツは新生児用のSSサイズだけ。
25日に買いに行った時は普通にあったのに、ほんの数日でこの有り様、本当に怖いです!
パラレルワールドに来たような気分です。
いつもの便利な生活は、薄氷の上だったことを今さらながら思い知りました。
+54
-1
-
24604. 匿名 2020/03/01(日) 11:58:11
>>24584
これが人の親じゃないこと願うわ+9
-2
-
24605. 匿名 2020/03/01(日) 11:58:36
>>24601
病気になるよ!
商業施設に行って済ましておいで!
+20
-0
-
24606. 匿名 2020/03/01(日) 11:59:14
>>24601
死んじゃうよー!我慢しちゃダメ(T_T)+9
-0
-
24607. 匿名 2020/03/01(日) 11:59:24
ナプキンはあるにはあつたけと
普段使ってる好みのやつはなかった😣+19
-0
-
24608. 匿名 2020/03/01(日) 11:59:48
>>24591
うちの親が風呂のリフォーム考えてるんだけど、日本の大手メーカーでも部材が中国から仕入れてるものが結構あるらしく、物によっては工事頼んでもだいぶ先になるかもと言われたよ。
ユニットバスじゃなくて大工さんが一から作るやつは、代替品使ったり出来るけど(割高にはなる)ユニットだと指定の部材ひとつでもないと成立しないからね。+7
-0
-
24609. 匿名 2020/03/01(日) 11:59:56
>>24584
優雅な人ではないことは確定だわね+7
-1
-
24610. 匿名 2020/03/01(日) 12:07:25
近所のライフがカオスだった…。ティッシュ1人一箱にレジ1時間待ち…。入場制限かかってた…。でも、かなりたっぷりあったから、騒動落ち着いたら元に戻りそう💦+24
-0
-
24611. 匿名 2020/03/01(日) 12:07:29
>>24598
3ヵ月分のトイレットペーパーの備蓄って…………どれぐらいなの??
家族四人、子どもは娘が二人、として教えて欲しいです!
男の子ならそんなにいらないだろうけど、やはり女の子は沢山消費するよね?
普段、学校に行っているはずなのに、休校で家にいるから、ますます消費スピードが早くなる…………
こんなのがどれぐらい続くのか、正直、絶望です…………+11
-3
-
24612. 匿名 2020/03/01(日) 12:07:34
>>24595
ところがどっこい。
最近は、備蓄してないミニマリストはにわか扱いされるから、備蓄だけは充実してる人も多いんだよ。
ただ、ミニマリストに成り立ての人はやっぱり備蓄ちゃんとしてないねー。+29
-1
-
24613. 匿名 2020/03/01(日) 12:08:38
>>24599
テレビ見ないから報道されてたか知らないけど、
金曜日のお昼にネットスーパーで食品を買うついでに、トイペとティッシュも買っとこうとクリックしたら、全く売ってなかったの。
いつもは色んなメーカーのトイペを画面表示してたのに。
これはヤバイ?とすぐにドラストへ買いに行ったら、まだたくさん棚にあったから急いで買ったよ。+11
-0
-
24614. 匿名 2020/03/01(日) 12:10:33
在庫はあると言われても
売り場の空っぽの棚を見ると
不安を煽るよね
仕事あるから朝から並びに行けないし
仕事終わりに行ったらもぬけの殻だし
より一層不安を煽る+48
-0
-
24615. 匿名 2020/03/01(日) 12:10:43
>>24599
テレビの報道に頼ってると、いつまでも買えなかった組から抜けられないよ
ネット見てれば色々と品薄になりそうってのは散々言われてたじゃん
食料品やトイレットペーパーとかの必需品は多めに用意しないとヤバそうだなって普通は気づくと思うけどな
まあ、そういうこと言うと買い占めとか言われるけど、買えなくて困るよりはよっぽどいいや+27
-2
-
24616. 匿名 2020/03/01(日) 12:10:54
ドラストまだ並んでるけど、ほんとにほしい人なのかな?+11
-0
-
24617. 匿名 2020/03/01(日) 12:10:56
>>24593
教科書にはちゃんと中国から発生した病気で
武漢肺炎またはチャイナ肺炎ってのせてほしい+23
-0
-
24618. 匿名 2020/03/01(日) 12:11:23
>>24584
あなたの方がかわいそうな人だよ。+5
-1
-
24619. 匿名 2020/03/01(日) 12:11:43
>>24611
1日分×人数×90日かしら?
うちは大人2人で1日一個くらいだけど、生理の時はすぐなくなるよね。女の子いたらプラスした方いいかもね+13
-0
-
24620. 匿名 2020/03/01(日) 12:12:40
>>24611
あと、3か月はこの状態になりますよ
ウイルスが収束しなければ半年
生活破綻に絶望して自殺する人続出しそう+5
-21
-
24621. 匿名 2020/03/01(日) 12:13:38
>>24616
本当に欲しい人除いたら家でおとなしくしてた方がいいと思うし、本当に困ってる人に渡ってほしいよね+13
-1
-
24622. 匿名 2020/03/01(日) 12:13:58
今スーパー行ってきたんだけど、本当に本当に棚がスッカスカで1人だったのだけどマジでー?!って言っちゃったw
ペーパー類、お米も見事に空だった
凄いねぇ+41
-1
-
24623. 匿名 2020/03/01(日) 12:15:21
都内住みで車もないので大きくて持ち帰るのが嫌だからトイレットペーパーや箱ティッシュはいつもネットで箱買いするし、生理用品も気に入ってるのが近くの店舗にないからAmazonで買い溜めしておく。どうしてもなくて困ってる人がいたら譲ってあげたい…+8
-0
-
24624. 匿名 2020/03/01(日) 12:15:34
>>24599
私はがるちゃんで見た気がする
+5
-0
-
24625. 匿名 2020/03/01(日) 12:15:51
>>24584
心が貧しいね、この方+8
-1
-
24626. 匿名 2020/03/01(日) 12:17:00
>>24600
なるほど、天井付近は空きがある。
トイペなら軽いから、突っ張り棒でいけるね!
ちょっと見かけは悪いけど。
+1
-0
-
24627. 匿名 2020/03/01(日) 12:18:12
>>24554
今度結婚する男性が超豪雪地帯住みです。
町に出てきた時に多目に買ってストックは当たり前だと言っていましたね。
感化されて自分もそうなった矢先にコロナ到来です。
本当に備えは大事ですよね。+16
-0
-
24628. 匿名 2020/03/01(日) 12:20:23
今隣の奥さんにナプキンないか聞かれたから1パックあげたよ。もともと量も少ないし女の子いないから
もう、どうしようもなかったら周りに聞くのも手だよ
ナプキンない辛さは女性ならわかると思うからダメもとで。なるべくなら女の子のいない家庭の方が余ってるかも+22
-3
-
24629. 匿名 2020/03/01(日) 12:20:44
>>24539+17
-0
-
24630. 匿名 2020/03/01(日) 12:20:48
楽しいはずの休日なのに、全然楽しくない。
トイレットペーパーとか日用品がもつだろうかとか、まだ他にも買い足さないといけないかとか、そんなことばかり考えてる。
もうほんと疲れた…
+39
-0
-
24631. 匿名 2020/03/01(日) 12:21:14
トイレットペーパーのストック残り3個だけど早朝から並んでまで買おうと思わないなあ
3個あれば1週間以上は持つし、明日か明後日辺りには普通に買えそうな気がする
それでも万が一不足したら実家や親戚の所で1ロール譲ってもらえば全く問題ないと思ってるよ+14
-3
-
24632. 匿名 2020/03/01(日) 12:22:01
>>24603
>狭いマンションで備蓄する場所などない
前コメでこんなのがあったよ>>24378
うちはツッパリ棚ではなく伸縮ラックを活用してストックしているけど、
24378のトイのレツッパリ棚は良いと思う。
ちなみに伸縮ラックはこのような感じです。
+14
-0
-
24633. 匿名 2020/03/01(日) 12:22:03
生理用品はこだわりがなければ、まだ少しAmazonで売ってますよ!!+2
-0
-
24634. 匿名 2020/03/01(日) 12:22:15
>>24631
いや、ほんとに来週末は余ってそうじゃない+10
-0
-
24635. 匿名 2020/03/01(日) 12:22:21
>>24626
でも落ちてタンクに直撃したら、中の設備がずれて水が止まらなくなりそう。
タンクレストイレなら大丈夫だけど、うちみたいに古めのトイレは要注意かな。+1
-1
-
24636. 匿名 2020/03/01(日) 12:23:20
>>24631
で? としか言いようがない
こういう時に楽観的なのは本人はそれでいいけど、実家も迷惑なのでは?
どうせ、いざ足りなくなったら実家や親せきに頼りまくりなんでしょ?
いかにもお花畑な考えでよいですね、そのまま幸せに生きてください+15
-4
-
24637. 匿名 2020/03/01(日) 12:25:11
一時期ミニマリストに憧れてたけど、今みたいな状況になってミニマリストじゃなくて良かったと思う ある程度のストックは必要だわ ミニマリストの人達あせってそう+20
-3
-
24638. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:13
熊本でトイレットペーパー不足って、火曜か水曜あたりに言われてなかったっけ?
私は名古屋なんだけど、水曜夕方あたりに、市内のドラッグストアで並んで買ってる人や空っぽの棚をニュースで撮してて、でもうちのあたりはたくさんあるし、買い占めてる人も見なかった。
木曜夕方に休校の話が出て、金曜の朝にはすでに品薄(すっからかんまではいかない)、昨日土曜日は昼頃スーパー行ったんだけど棚は空っぽ、レジは長蛇の列だけどすでにペーパー類持って並んでる人は見当たらず、米が安いのからどんどんなくなってるという感じでした。
名古屋なんて東海地震来る来る言われてるのに、備蓄してない家庭が多いんだなぁとビックリしたわ。
+14
-0
-
24639. 匿名 2020/03/01(日) 12:29:28
まさにこの状態は
「ありとキリギリス」な感じ+4
-1
-
24640. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:21
>>24631
母親も残り11ロールあるから大丈夫!って言ってたけど、私はそれでは不安。
うちは二人暮らしで残り57ロールあるけど、いつまでこんな事が続くのかわからないから不安でしかない。
母親にもし分けてと言われたら譲るけど、ちゃんと用意しといて欲しい。身内だけど、あきれてるよ。
3ロールなんて、私なら必死になってトラスト巡りするわ。
+16
-15
-
24641. 匿名 2020/03/01(日) 12:32:27
備蓄が好きでたくさん買ってある
置き場所はうちの窓がすごくボロで壁みたいに積んで寒さ避けにしてた
外から丸見えになるからだんなが泥棒にはいられるかもって
もうガセネタのせいで隠すの大変+5
-1
-
24642. 匿名 2020/03/01(日) 12:33:28
私はズボラで、こまめに残量のチェックとかしないからストックをしています。ローリングストックってやつですかね。1個使ったら1個買い足す。+11
-1
-
24643. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:03
今晩2日目で大漁の日だけどいらないTシャツあててビニール袋当てがって寝ることにするよ
うまく切ってオムツカバー型にしてガムテープで留めたらなんとかなりそうじゃないか+1
-0
-
24644. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:04
>>24636
楽観的かなあ?
冷静な判断だと思うけど。
困った時には助け合える人付き合いができてる方々は冷静ですよ。+10
-4
-
24645. 匿名 2020/03/01(日) 12:35:21
>>24638
東日本大震災以降
地震や台風など大規模災害がおこる度、備蓄品が増えていきます。
最近は、大容量の蓄電池2台と畳1畳の大きさのソーラーパネル購入した(笑)
+6
-0
-
24646. 匿名 2020/03/01(日) 12:37:12
>>24643
ナプキン一つもないの?
心配になるわ。
+10
-0
-
24647. 匿名 2020/03/01(日) 12:38:04
>>24638
あったね、ツリかと思ったけど菊池市の人のコメだった
まさかこれが日本中になるなんて思わなかった+1
-0
-
24648. 匿名 2020/03/01(日) 12:39:36
今日、あちこち回ってみたけど。
トイレットペーパーもティッシュも全く無かった。生理ナフキンもない。
でも、西友では、マスク販売?があったみたいです。
行列出来てました。
列に並んでいる人達の前の方、中国語で賑やかにおしゃべりしていて、軽く殺意が沸いた!+29
-3
-
24649. 匿名 2020/03/01(日) 12:40:29
最初に発信した人はもちろん悪いが、取り上げるマスコミやまとめサイト(もちろんがるちゃん含む)も悪いよなぁ
情弱はテレビで放送される事で焦るし、ネットだって不安を重ねる情報の方が、防衛本能によって目に留まりやすい
全国的な問題にしないためにはマスコミやSNSでの発信は慎重になるべき+7
-0
-
24650. 匿名 2020/03/01(日) 12:40:40
>>24644
そうかもしれないけど、今はそんなこと言ってられないのでは?
助け合えるって、助けを求められた方は迷惑だよ、身内でも。
人に迷惑掛けるな、以上。+6
-6
-
24651. 匿名 2020/03/01(日) 12:41:30
+15
-0
-
24652. 匿名 2020/03/01(日) 12:43:32
>>24595
それは偏見ですね。ミニマリストでもトイレットペーパー、ナプキン、水など、最低限の備蓄はしてる人がほとんどですよ。
無駄な物が少ない分、収納スペースはたくさんありますから。
+19
-4
-
24653. 匿名 2020/03/01(日) 12:45:55
>>24646
朝からあちこちのスーパー、ドラッグストアーを見て回りましたが一つも無かったです。
あったのは薄いおりものシートと尿もれバットだけでした。
娘たちは幸い、今月の生理終わったけど、これがこれから生理…………だったらアウトでした。
で、
思ったのは娘の一人はお気に入りの超薄型でないとダメ!とか言って、その通り買ってましたが、そんな事言っている場合でなく、やはり羽なしでも分厚くかさ張っても一番、安くて沢山量が買えるナフキンを備蓄しようと決心しました!+24
-4
-
24654. 匿名 2020/03/01(日) 12:46:27
結局買い占めしたもん勝ちだね+19
-1
-
24655. 匿名 2020/03/01(日) 12:47:57
ドラッグストアに勤務していますが
提携の工場や問屋には充分に在庫はあります。
いつも通りの発注数で爆買いされたので一時的に店舗から消えてるだけ。
うちの店は多めに発注して明日入荷。
それもすぐになくなりそうだね、とは話していますが。+26
-0
-
24656. 匿名 2020/03/01(日) 12:49:11
今スーパー行ったらお高い四国製紙の白檀の香り4ロール入だけ売れ残ってるから皆切羽つまってるんじゃなくて買い占めが目的なんだろうなあと思った+19
-0
-
24657. 匿名 2020/03/01(日) 12:50:14
>>24611
トイレットペーパー
1週間で何ロール消費するのか、カウントしてみたらどうですか? ×4で1ヶ月あたりの概算が出ます。
女性が多い家庭は消費が早いと思います。自宅にいる時間が長い主婦は、けっこう消費してます。+16
-0
-
24658. 匿名 2020/03/01(日) 12:50:18
生理用品は半分ぐらいは棚に残ってました!タンポンはたっぷり!大阪です。トイレットペーパーはなかったけど、ティッシュはありました!+8
-0
-
24659. 匿名 2020/03/01(日) 12:50:24
お米買い込んでる人多いけどどうして?+10
-0
-
24660. 匿名 2020/03/01(日) 12:51:03
>>23902
うちトイレットペーパーに余裕があるので試しに1個作ってみたら確かにふわふわになって驚いた
最初からこのふわふわ感を売りにしたトイレットペーパー発売されないかな
少し高くても買いたい+0
-0
-
24661. 匿名 2020/03/01(日) 12:52:59
>>24643
災害用でそういう知恵なかったっけ?
調べるともう少し使いやすい緊急代用品が見つかるかも+1
-0
-
24662. 匿名 2020/03/01(日) 12:53:04
>>14035
県立公園の事務所にしといた+1
-0
-
24663. 匿名 2020/03/01(日) 12:53:11
物流関係の仕事してるけど、物流倉庫に大量に在庫があります。
明日からの配送になるので安心して下さい。
+22
-0
-
24664. 匿名 2020/03/01(日) 12:55:12
普段から予備があるから買いに行かない
オイルショックの時も普通に過ごしていた
バタバタするのは恥ずかしい+6
-0
-
24665. 匿名 2020/03/01(日) 12:56:58
>>24657
1週間で複数ロール使う家だと計測してる間に7日かかるので急ぎなら1個がどれくらいで消費されるか計算した方が早いかも
1ヶ月や1週間の計測に比べな誤差は出るけど目安が出るのが一番早いかも+2
-0
-
24666. 匿名 2020/03/01(日) 12:58:41
ウンコは、パチンコ屋とかコンビニとか外の店でするからトイペはあまり使用しないんだよね。+0
-5
-
24667. 匿名 2020/03/01(日) 12:59:22
>>24542
古いトイレットペーパーなんか欲しくないけどね・・・
+1
-12
-
24668. 匿名 2020/03/01(日) 12:59:30
お年寄りの多い地域に住んでいるせいかナプキンは豊富にありました。
全国展開しているお店ならそういった店舗から回ってくるかもしれませんね。+3
-0
-
24669. 匿名 2020/03/01(日) 13:01:11
今日のコストコ浜松倉庫店
トイレットペーパー普通にあります+34
-0
-
24670. 匿名 2020/03/01(日) 13:02:16
>>24650
だからトイレットペーパーは間に合うくらい在庫有るんだって。
これだけデマだと言われてるのにね。
身内にさえトイレットペーパーの1個程度で迷惑と思われるような人なら、他人とはお付き合いできないと思うよ。+15
-0
-
24671. 匿名 2020/03/01(日) 13:02:32
デマではないと思う。
コロナが流行ったら、外出も怖くなるし
店が閉まってしまうかもしれない。
2か月分くらいの備蓄は必要だよ。
トイレットペーパーの全国的な在庫って3週間分しかないんだって。
ということは、全国民が2か月分は備蓄できないってことだよね?
やっぱり足りないんだよ。
みなさん、生活に必要なものは2か月分備蓄しましょう。+7
-37
-
24672. 匿名 2020/03/01(日) 13:04:25
さっきイオン系のスーパーで箱ティッシュおひとり様一個限定で売ってたから購入できたけど残りわずかでした。
なんか米やラーメンとかも買い占めてる人が多くて何を買い置きしたらいいのか分からなくなってきたわ!+11
-0
-
24673. 匿名 2020/03/01(日) 13:08:12
今まで日本各地で起きた災害を見てきて、何も学んでない平和ボケ日本人。
当事者意識が足りないんだよ。明日は我が身。+8
-0
-
24674. 匿名 2020/03/01(日) 13:08:15
>>24602
私もナプキンは元々1年分くらいストックしてたけど
トイレットペーパーはしてなかった
月曜日くらいに「あれ?もしかしてトイレットペーパーも買っておいたほうがいいんじゃ?」ってなって
1パック買っておいた+15
-0
-
24675. 匿名 2020/03/01(日) 13:08:37
昨日はあったけど今日の朝でナプキンも消えてた
そのうち戻るだろうけど本当に必要な人は困るよね😓+9
-0
-
24676. 匿名 2020/03/01(日) 13:13:05
>>24659
明日から学校が休校、旦那が在宅ワーク。外出しないから食料品を買いだめしてる。5人家族。+10
-0
-
24677. 匿名 2020/03/01(日) 13:13:30
ニュースも見ない、ラジオも、聞かない、ネットしない。姑が、トイレットヘーパーやティッシュ、キッチンタオルは、在庫ないの未だに気づいていなくて、夜に買いに行くって言ってた。旦那が「ふーん」って言い返すだけだった。。在庫ないの教えず、自宅に帰った+9
-2
-
24678. 匿名 2020/03/01(日) 13:14:31
ほんとこんな事やめてほしい。転売屋のいいカモになるだけだし、買い占めると連鎖的に起きるし。今必要な人が買えないのが1番可哀想+9
-0
-
24679. 匿名 2020/03/01(日) 13:14:38
>>24346
12ロールもあるのにそんな事言ってんの?
2ロールしか無いうちに分けて欲しいよ。
+1
-1
-
24680. 匿名 2020/03/01(日) 13:16:01
>>24671
不安あおるような事言わないで…。+5
-0
-
24681. 匿名 2020/03/01(日) 13:17:15
>>24635ちゃんと固定すれば大丈夫だよ、トイペは軽いし
+2
-0
-
24682. 匿名 2020/03/01(日) 13:19:05
お米の配達も欠品。代替えもないなんて初めて。棚もスッカラカンだって。+2
-0
-
24683. 匿名 2020/03/01(日) 13:20:40
>>24635
心配なら突っ張り棒絶対に落ちないようにする壁に止める支えも売ってるよ
備蓄できない言い訳よりも、備蓄するための工夫をしよう!+3
-0
-
24684. 匿名 2020/03/01(日) 13:21:07
なんかいろいろ怖くなりました。
また
デマが流れて
今度は⚪⚪が品薄!と誰かがネットに垂れ流すとその通りになるのでしょうか。
備蓄品ならともかく、
困るのはガソリンですね。
田舎だから車がないと生活できません!
会社にも買い物にも行けない。
ガソリンは車に入れるだけしか入らないし(うちは軽だしすぐ無くなる)ガソリンだけは危ないから備蓄することは出来ないでしょう。
現在生活の脆弱さをつくづく感じます。
ほんの些細な出来事でも…………この生活は崩壊してしまうのだと思いました。+4
-3
-
24685. 匿名 2020/03/01(日) 13:22:15
ドラックストア行ったらトイレットペーパー入荷未定だってさ
在庫があるから安心しろって言ってる人さー
適当なこと言うな!+16
-13
-
24686. 匿名 2020/03/01(日) 13:23:09
デマに踊らされて必要以上に買う人も
デマだと知ってるけど、その影響を見越して念の為に多めに買う人も←(自分では賢いと思ってたりする)
どっちもバカだし迷惑でしか無い
世の中のこと考えろよ+6
-10
-
24687. 匿名 2020/03/01(日) 13:24:05
>>24628
そういうのやめてほしいです
何でただであげなきゃいけないの?
赤の他人をあてにしないで+6
-6
-
24688. 匿名 2020/03/01(日) 13:25:39
>>24686
でも
実際に1ロールしかなかったらどーするの??
近くにスーパーがあり常に買える環境ならふだんから備蓄する習慣ない人もいると思います。
+3
-1
-
24689. 匿名 2020/03/01(日) 13:26:27
>>24595
ミニマリストって
例えばお鍋を用途別に何種類も買わないで
数個で併用するとか、
過剰な物を持たないだけの人もいるよ
今回の食品や衛生品でも
過剰なストックもって
後々劣化や消費期限切れで捨てるのが
勿体ないから
自己管理が出来やすいストック量にセーブしてる
だからまとめ買いはしなくて
1つ無くなったら1つ足す
トピで買いすぎで使わない
誰かにあげたいって人の逆で
自分の必要な量で管理できてる
+6
-0
-
24690. 匿名 2020/03/01(日) 13:26:32
この週末スーパーもドラッグストアも人多すぎる
自分のおやつ買いに行ったら凄い並んでたから帰って来た
お菓子2、3個買うために並べないわ…ダイエットになるかも+1
-0
-
24691. 匿名 2020/03/01(日) 13:27:46
トイレットペーパーの2倍とか3倍巻きって
ダブルでも圧縮されて固くなっている感じで嫌い+1
-4
-
24692. 匿名 2020/03/01(日) 13:27:49
>>24671
武漢でさえ店開いてるって聞いたよ+2
-0
-
24693. 匿名 2020/03/01(日) 13:28:39
>>24684
ガソリンは買い占め転売もできないから取り敢えず落ち着いて。+17
-0
-
24694. 匿名 2020/03/01(日) 13:29:56
>>24659
月末、月初、週末が重なってるから
元々購入する人が多い時期になると思う
勿論、不安からの要因が多いと思うけど+11
-0
-
24695. 匿名 2020/03/01(日) 13:30:12
>>24687
こういう時ぐらいは普段クレクレ系の人じゃない限り余裕あるなら分けるよ
常識人ならそのうちお返しするだろうし、私もお礼するよ+15
-0
-
24696. 匿名 2020/03/01(日) 13:33:09
いつも何も考えずにトイレットペーパーをガラガラ引きまくってお尻を拭いてた旦那が
残り2ロールと知って初めて引く長さを意識して使った、って言ってた。
あー、早く普通に買えるようになって~~~!!!
+5
-0
-
24697. 匿名 2020/03/01(日) 13:33:36
>>24688
横だけど、そこまで切羽詰まってる人なら買うのはいいけど、これからは普段から備蓄する習慣つけたらいいと思う。これを教訓にして。
+7
-1
-
24698. 匿名 2020/03/01(日) 13:35:50
>>24695
店頭に売ってる時なら
買いにいけば良いだけだから
クレクレになるかもしれないけど
店頭に売ってなくて緊急時(生理中)なら
助けたいと思うし
頼ってくれてもいいわ
それに数日後には買えるようになる商品だし+18
-0
-
24699. 匿名 2020/03/01(日) 13:35:55
>>24695
初めからお金を払えばいいんじゃないの?
なぜそのうちなの?+4
-0
-
24700. 匿名 2020/03/01(日) 13:36:49
>>24365
わかるわかる
よーするに自分に都合よく中途半端なことしてドヤ顔したいだけじゃん?
必要でもないのにベジタリアンしてる人と同じで選民意識が見え隠れしてるのバレてんのに(笑+1
-4
-
24701. 匿名 2020/03/01(日) 13:37:28
東日本大震災のときにカップラーメン5000個買い占めて、部屋のなかで体育座りしてるおばさんの画像見たことあるんだけど覚えてる人いますか?デマに踊らされる人がまだまだその頃と同じくらいいるんですね。+2
-5
-
24702. 匿名 2020/03/01(日) 13:37:51
>>24679
困ってる人にわけられるなら、おすそ分けしたいよ。+12
-1
-
24703. 匿名 2020/03/01(日) 13:38:12
この週末で一気にトイレットペーパーが店頭から消えたのは、入庫のトラックがお休みだからと信じたい…。明日には買えますよーに。お願い~~~~!+29
-0
-
24704. 匿名 2020/03/01(日) 13:38:45
トイレットペーパー残り1ロールしかない...
このままではメルカリで転売クズから買うことになってしまう😞+1
-11
-
24705. 匿名 2020/03/01(日) 13:39:36
>>24657
うちは主婦の私より夫がめっちゃ使います。トイレもやたら長いし、たぶんぐるんぐるんふわっふわにして使ってるんでしょね…笑
残り6ロール、ティッシュ2パックしかない。
大事に使って週明けから探しに行くしかないなー+21
-0
-
24706. 匿名 2020/03/01(日) 13:40:47
>>24677
旦那さん教えないの?姑さん友達いるの?+4
-0
-
24707. 匿名 2020/03/01(日) 13:42:38
>>24677
で、24677はお姑さんに教えてあげないの?+8
-0
-
24708. 匿名 2020/03/01(日) 13:43:30
在庫はあるある安心してと言ったって、どこのお店にも無い現実。
もうすぐペーパー使い終わってしまう。焦る人は増える一方
どうにかならないかなー本当に困っている…+39
-0
-
24709. 匿名 2020/03/01(日) 13:44:33
>>24503
有事の際にはぜひ最前線で頑張ってくださいありがとうございます。+3
-0
-
24710. 匿名 2020/03/01(日) 13:45:09
これ男
こういうの取り締まればいいのに
だから品薄になるんだよ+47
-0
-
24711. 匿名 2020/03/01(日) 13:46:39
>>24704
うちの近くのローソンは今日の夕方入ってくるって言ってました。
近所のコンビニに行って聞いてみたらいいよ。+15
-0
-
24712. 匿名 2020/03/01(日) 13:48:23
もう貼られてるかもしれないけどトピ全部追う気もしないから貼るわ
静岡のある製紙工場の画像
たぶんこれほんの一部
むちゃくちゃ在庫在りますってさ+29
-2
-
24713. 匿名 2020/03/01(日) 13:49:35
ストレスたまる生活から解放されたい+15
-0
-
24714. 匿名 2020/03/01(日) 13:49:40
>>24704
そうだよ。そんなクズに加担したらダメだよ!職場や駅でトイレ済ませてさ、コンビニとか探そう!+20
-0
-
24715. 匿名 2020/03/01(日) 13:49:48
>>24706
>>24707
姑が、普段から何も言っても否定ばっかり言うから、困った顔がみたいにんだってさ。
義理姉も教えてないみたいで、「否定母ちゃんには教えるな。困った顔見せろ」
ってラインがきた。
友達いないみたいよ+0
-3
-
24716. 匿名 2020/03/01(日) 13:50:01
>>24671
今ある3週間分の在庫以外は作らないとでも思ってるの?
通常出荷する数以外に常時3週間分の在庫できるほど製造してるってことだよ。
あなた転売ヤー?+5
-3
-
24717. 匿名 2020/03/01(日) 13:50:26
>>24704
最悪いらないぬのとかタオルで拭けば?
高額転売買うなんてやめな!
買う人がいるから調子乗って高額転売するんだよ
+25
-1
-
24718. 匿名 2020/03/01(日) 13:50:50
>>24402
なるほど!そういう方法か!すごい+5
-0
-
24719. 匿名 2020/03/01(日) 13:51:02
>>24712
でも店頭にはない!+8
-0
-
24720. 匿名 2020/03/01(日) 13:51:44
人生これだけトイレットペーパーの有難みを痛感したのは初めて。+26
-0
-
24721. 匿名 2020/03/01(日) 13:51:51
>>24712
何度もそれ見かけてる
だけど今現在トイレットペーパーがお店に無いから困ってるんだってばw
+18
-0
-
24722. 匿名 2020/03/01(日) 13:52:54
コストコのトイレットペーパーはトイレが詰まると評判だから、詰まった時ズコズコするやつも品切れするかもね。+18
-0
-
24723. 匿名 2020/03/01(日) 13:53:38
>>24708
ジモティで安く譲ってくれるって人、結構いますよ。取引評価をよく見て申し込んでみたらどうかな。+7
-0
-
24724. 匿名 2020/03/01(日) 13:54:31
>>24414
うわぁ・・・中国人ってすぐわかる
気持ち悪い+12
-0
-
24725. 匿名 2020/03/01(日) 13:54:40
>>24719
買い占めバカと違法転売ヤーのせいだよね
東日本大震災の時のように道路が寸断されて物流が滞っているわけじゃないから、明日明後日と続々入荷するに決まってる
店頭とバックヤードに置ける量なんて大したことないから棚が空っぽになったらそれ以上補充できないだけ
1日に来れるトラック便の本数だって限りがあるんだし
焦らないで!+25
-1
-
24726. 匿名 2020/03/01(日) 13:54:55
>>24721
本当に必要で手に入らない人にとっては煽り画像になるわねw+5
-0
-
24727. 匿名 2020/03/01(日) 13:55:14
BOXティッシュ使って流したら詰まるかな+5
-0
-
24728. 匿名 2020/03/01(日) 13:57:13
もう、馬鹿には何を言っても無駄なんだな+2
-3
-
24729. 匿名 2020/03/01(日) 13:57:20
>>24704
メルカリしてるけど、こういう人の為に利益のせずにトイレットペーパー売ってあげたいけどそれも叩かれるかな。
匿名配送じゃなくして、1家庭1つだけとか。
うちは日頃からストックしてるから困った人になんとかしてあげたいんだけど。+6
-6
-
24730. 匿名 2020/03/01(日) 13:57:25
>>24427
>そういう人に限って心配症を馬鹿にしてくる
そこですよ。マジ腹立つ。+4
-0
-
24731. 匿名 2020/03/01(日) 13:57:34
人を頼るな!って言う人もいるけど、困ってる人がいたら私は分けてあげたいな
でも今度からは備蓄してねって思う
トイレットペーパーと生理用品だけでも
また困ったら人から貰えばいいやとは思わないで欲しい+15
-0
-
24732. 匿名 2020/03/01(日) 13:58:23
>>24727
だめー! つ
私は最悪、生理用品と同じようにビニールに入れてゴミに出すしか方法無いと思ってる。
+19
-0
-
24733. 匿名 2020/03/01(日) 13:58:28
焦らないで!って…笑
もうなくなるから焦るわ+2
-0
-
24734. 匿名 2020/03/01(日) 13:59:40
>>24729
送料が高いから叩かれるかも。
ジモティで手渡ししてあげたらどうかな+9
-0
-
24735. 匿名 2020/03/01(日) 13:59:43
>>24719
流通が追いついていないだけだから、もうちょっと待てば大丈夫。+9
-1
-
24736. 匿名 2020/03/01(日) 14:00:00
>>24699
そこまで考えて無かったけどお金払うのが確実だろうね+2
-0
-
24737. 匿名 2020/03/01(日) 14:00:30
>>24727
詰まると思うよ。ナプキンみたいにビニールに入れて捨てたらいいんじゃないかな+13
-0
-
24738. 匿名 2020/03/01(日) 14:01:24
柔らかい鼻紙でも詰まるかな+2
-3
-
24739. 匿名 2020/03/01(日) 14:01:42
>>24453
死ぬか死なないかで言えば「死なない」ね
ただウンコしたあと洗うなりしないと病気になって死ぬ場合はある
それも個人差で病気にもならない死なない人もいるね+0
-1
-
24740. 匿名 2020/03/01(日) 14:02:17
トイレットペーパーって何気に代用のきく物がないから困るよね+10
-0
-
24741. 匿名 2020/03/01(日) 14:04:07
>>24721
チリ紙は探してみた?
昔のトイレットペーパー+2
-0
-
24742. 匿名 2020/03/01(日) 14:05:06
>>24735
マスクの時もそう言ってた。+8
-0
-
24743. 匿名 2020/03/01(日) 14:05:56
>>24729
やめとき
過剰ストックがあるなら
次回から買う時は自分が必要な量だけ
買うようにすればいい
今回は過剰にストック購入してる人が
増えたから店頭から消えてる+7
-3
-
24744. 匿名 2020/03/01(日) 14:06:01
>>24704
韓国中国式に、ティッシュで拭いて紙袋に捨てる→紙袋ごとゴミ袋に。+2
-1
-
24745. 匿名 2020/03/01(日) 14:06:35
ジモティみてたら、トイレットペーパーとマスク交換してくださいって書き込みがあった。マスクあるけど、トイペない人がいるんだ。切実なんだろうなあ。
遠いから私は交換してあげられないよぉ+14
-0
-
24746. 匿名 2020/03/01(日) 14:07:18
>>24738
溶けないからつまるよ+5
-0
-
24747. 匿名 2020/03/01(日) 14:08:01
>>24731
私も困っている人がいたら分けてあげたい派だな
ただ…私の周りには困っている人がいなかった…
皆、普段から備蓄しているみたい
+10
-0
-
24748. 匿名 2020/03/01(日) 14:08:12
>>24738
だからつまるって。+4
-0
-
24749. 匿名 2020/03/01(日) 14:09:15
>>24603
私、独身でそんなに必要ないし、貴方がご近所さんなら、備蓄分けてあげたいよ。震災の後の地獄体験してから、常に最低1ケ月分はストックしてるから、今回の騒動をふ~~~んって見ています。私が買わない事で本当に必要な人が買えますし。
お子さんや介護している方がいるママさん達は気が気じゃないですよね。武漢ウィルス、本当に憎い!!!!今、中国じゃ新型日本肺炎ってふざけた事言い出してるけれど。
+22
-0
-
24750. 匿名 2020/03/01(日) 14:09:36
マスクの時って品薄初期の頃に「あと2週間もすれば行き渡るようになります!」みたいな
関係者っぽいコメントちらほらあったけど、あれはなんだったんだろね
結局、転売屋が買い占めるから行き渡らないってこと?
それとも思ったより中国依存の影響が大きかったってこと?+21
-0
-
24751. 匿名 2020/03/01(日) 14:10:49
>>24460
そんなんだから女の浅知恵って馬鹿にされるんだよ!もう!+1
-4
-
24752. 匿名 2020/03/01(日) 14:10:53
古いタオルや洋服を切って、お湯で絞って拭いたらどうかな。小さいビニール袋に入れて捨てる。
トイレットペーパー全部なくなったらそうするつもり。+14
-1
-
24753. 匿名 2020/03/01(日) 14:11:12
>>24722
ズコズコするのってw 暗いニュースばかりだったから、久々笑った、ありがとうござます。
+5
-0
-
24754. 匿名 2020/03/01(日) 14:11:13
>>24743
元からストックしてたかもしれないじゃない?
ストック自体を批判するのってどうなの+4
-2
-
24755. 匿名 2020/03/01(日) 14:12:27
>>2496
そんなことないよ
大丈夫
+1
-1
-
24756. 匿名 2020/03/01(日) 14:12:27
うちのばあちゃんがマスゴミに踊らされて体調悪いのに、トイレットペーパーを今朝買ってきたわ。まだ税率上がる前に買ったストックがあるのに⤵︎
さっきもう買うなと説得したところ。+38
-1
-
24757. 匿名 2020/03/01(日) 14:15:00
皆さん、解熱剤とかは用意してますか?+3
-2
-
24758. 匿名 2020/03/01(日) 14:15:18
>>24710
在庫抱えればいい。+11
-0
-
24759. 匿名 2020/03/01(日) 14:16:21
>>24477
愛知国民?+0
-1
-
24760. 匿名 2020/03/01(日) 14:19:22
>>24754
ストック量ってそれぞれ
過剰ストックって書いてるけど
困った知人にあげるのと違い
全く知らない人にまで
あげる程のストック余裕があるなら
過剰ストックだと思われても仕方ないと思う
+4
-3
-
24761. 匿名 2020/03/01(日) 14:19:31
>>24757
咳が出始めてから、のど・咳中心の風邪薬買ったよ。
風邪薬なら解熱鎮痛成分も入っているけど、解熱鎮痛剤だけ飲んでも症状は抑えられない。
生理痛があるなら買っていてもいいけど、いざという時のストックにするならやめた方がいい。+8
-0
-
24762. 匿名 2020/03/01(日) 14:23:10
過剰でもなんでも、予めストックしてれば
皆が一斉に買い求めなくて済むんじゃないの+13
-1
-
24763. 匿名 2020/03/01(日) 14:25:45
廃棄になるのが1番の無駄だから
ストックはいいけどほどほどに+3
-2
-
24764. 匿名 2020/03/01(日) 14:26:21
今朝ヤマダ電機に一家族1つまでで売ってたよ。今はもう無いかもしれないけど。+6
-0
-
24765. 匿名 2020/03/01(日) 14:26:23
トイレットペーパー十分ストックしたけど、ふとお店に入ったら、おじいさんがトイレットペーパーない事にビックリして、もう家にないのに弱ったのーって聞いて...こんな事だから買いだめしないでってなるんだよね...なんかおじいさんが心配。持ってたら確実に渡してあげたと思うけど渡せなかった+29
-2
-
24766. 匿名 2020/03/01(日) 14:26:42
>>24715
困った顔を確認したら、譲ってあげるとか助けてあげてね。+0
-0
-
24767. 匿名 2020/03/01(日) 14:27:27
>>24722
ズコズコするやつ(笑)
あれ、正式名称なんて言うの?子供の頃は「トイレのスッポン」って呼んでた+9
-0
-
24768. 匿名 2020/03/01(日) 14:27:53
人に譲れる分あったら過剰ストックとか大袈裟じゃないかなー+8
-1
-
24769. 匿名 2020/03/01(日) 14:28:59
ストックがある人は買い占めたりしないで!!
本当にあと1ロールしかないとか明日明後日にはなくなる人だけ買ってよ!!
+40
-2
-
24770. 匿名 2020/03/01(日) 14:30:12
近くのスーパーでは今日からトイレットペーパーたくさん店頭にだしてるからか、誰も買っていこうとしない。店頭にないからみんな焦って買うだけだよね…+28
-0
-
24771. 匿名 2020/03/01(日) 14:30:55
>>24769
ストックない人が慌てて多めに買ってるんじゃないの?+21
-5
-
24772. 匿名 2020/03/01(日) 14:31:13
>>24768
だよね。うちは普段から1〜2ヶ月分はストックしてあるよ。困ってる人いるなら、ストックの半分は買った値段で譲ってもいい。友人ならあげます。+18
-0
-
24773. 匿名 2020/03/01(日) 14:31:19
>>24463
職場でも結構いるよね公私混同する馬鹿女
他人の悪口を広めることにやたら熱意を燃やす
買い物いく店でやられたらたまったもんじゃないな+5
-0
-
24774. 匿名 2020/03/01(日) 14:32:44
マスクが買えないトピを今見てみると感慨深いわ+12
-0
-
24775. 匿名 2020/03/01(日) 14:33:06
過剰ストックがある人が
しばらく買わないようにしてあげたら
助かる人が増えると思うよ
私は過剰ストックは無いけど
必要なストックは有るから
今は買わないようにしてる+21
-0
-
24776. 匿名 2020/03/01(日) 14:35:38
ストック持ってるけど買占めなんかしないよ
そのためのストックでしょ+13
-0
-
24777. 匿名 2020/03/01(日) 14:36:10
>>24762
だからストックしてても買い増しするんですよ...+5
-3
-
24778. 匿名 2020/03/01(日) 14:37:12
>>24482
私は独身だけど、最低2つあるかも。目安は自宅にこもって1ケ月分。缶詰やレトルトは賞味期限近くなったら、普通に食べられるし。自宅に現金も置いてある。パニックで下しにいけなくなったら困るから。 1万円だけではなく1000円札で沢山備蓄、500円100円といった小銭も小さい小銭入れにパンパンにしてある。闇市を想定、お釣りが出ないように払いたいから。
その話を飲み屋でしたら 爆笑されたけど、私は至って真面目にそう思って、備えてる。
都内23区の狭い1Kでもそうできるんだから、全国のがる民もできますよ!!!!!!
+49
-1
-
24779. 匿名 2020/03/01(日) 14:38:46
>>24777
トイペのストックあるのに買い増しにスーパーに行くのはほんとのバカ。武漢肺炎もらいにいくだけ。+21
-0
-
24780. 匿名 2020/03/01(日) 14:42:41
この一連の騒動を見てると人間が怖くなってくるわね
南海トラフ地震とか首都圏直下地震が起きたらどうなっちゃうの+15
-0
-
24781. 匿名 2020/03/01(日) 14:43:09
>>24704
風呂場で洗えばいいじゃん
+0
-0
-
24782. 匿名 2020/03/01(日) 14:43:29
>>24741
チリ紙は水洗トイレに流せないから注意!+2
-0
-
24783. 匿名 2020/03/01(日) 14:45:02
>>24782
流せるよ
「流せるティッシュ」みたいに実は詰まりやすいとかそういうこと?+4
-1
-
24784. 匿名 2020/03/01(日) 14:47:23
>>24742
マスクは中国生産。
テッシュ、トイレットペーパーは日本生産(水洗・ウォシュレットなど独特の文化があるから)。
輸出入に関係ないんです。
今は流通が間に合ってないだけ。
おわかり?+4
-3
-
24785. 匿名 2020/03/01(日) 14:49:44
デマかもしれないけど、実際近所のお店にはトイレットペーパー、ティッシュ等売ってなくて不安になりますよね。
すぐに店頭に並ぶようになるんでしょうか?
夫は「デマだから大丈夫w」って言ってるけど、実際売ってないから焦ってんだよ!!とイラッとします。+26
-1
-
24786. 匿名 2020/03/01(日) 14:50:38
昨日娘と被って生理になってしまったのですが、近所のドラッグストア、生理用品もオムツもペーパー類(既にありませんでしたが)もひと家族一品のみと制限かかってました。レジしてた店長さんに2人で今、必要なんですが。とお願いしましたが「すみません」と。買い占めではなくて今、生理だから欲しかったのに(泣)ほんと泣きそうでした。+2
-27
-
24787. 匿名 2020/03/01(日) 14:54:14
マスクトピの時に「トイレットペーパーが無くなったらもっと困るね」みたいな事を言っている人がいたんだよね。それを見て、確かにマスクよりトレぺの方が代替がなくて困るよな~と共感していたけど、その時は1か月分のストックがあれば良いだろうとしか思わなかった。
その後に、香港でトレぺの品薄ニュース。あのニュースでマスクトピ時のコメの言葉を思い出して、少し多めに追加でトレぺのストックをしたよ。まさか日本が香港のようになるとは正直思ってもなかったけど、あの時、トレぺが無くなったら困るよねとコメした人の言葉が無かったら、トレぺが無くなった時の生活を想像しなかったかもしれないと思うと有り難いお言葉だった。+22
-1
-
24788. 匿名 2020/03/01(日) 14:54:40
店側もこうなったら発送できる最大数発注して、お客さんの数に負けないぐらいこれだけ充分に在庫ありますって見せないと安心しないし不安で買い占める人は買い占めるよ+1
-3
-
24789. 匿名 2020/03/01(日) 14:54:51
ジモティに転売ヤーが侵食した様子。まさか、この過疎トピを転売屋も見てる!?+5
-0
-
24790. 匿名 2020/03/01(日) 14:55:19
今日はやっと並んで買えた!
やっとう〇こできる( ;´꒳`;)+7
-0
-
24791. 匿名 2020/03/01(日) 14:55:20
>>24722
その道具は多分ラバーカップってやつだ!+7
-0
-
24792. 匿名 2020/03/01(日) 14:56:54
マスクの時も大丈夫大丈夫〜消える事はないって聞いてたのに結局売ってないから、トイレットペーパーやティッシュもマスクのように手に入らなくなるのではという不安がみんなあるんですよね。
私もめっちゃ不安。+43
-0
-
24793. 匿名 2020/03/01(日) 14:59:23
>>24780
本当だね、災害時に人間て本性出るのね。
これが食料の不足なんて時が本当に来たら考えただけでも恐ろしい。
やっぱり備蓄は大事だよ。
ミニマリストもいいけど、ある程度はストック大事だよ。+18
-0
-
24794. 匿名 2020/03/01(日) 14:59:33
>>24630
毎日毎日、嫌な変化ばかり起きて本当、気持ち落ち込んで不安になりますよね。
紙類は十分、在庫があるとの事ですが出先で空っぽの棚を見ると誰もが心理的に不安にあるのは当たり前ですし。
とりあえず、今本当に必要な人の為に不必要な買い占めは止めて欲しいですね。+13
-0
-
24795. 匿名 2020/03/01(日) 15:01:43
>>24766
安物だかて否定しかしないから、譲らないかな。私ん家から偽実家まで普通に車で二時間かかるから。次来るのは3年後の法事かな。しかも、朝きいたのはドラッグストアやスーパーの安物トイレットペーパーなので、いらないって。高級デパートで高級トイレットヘーパーしかつかわないらしいから。〈電話で注文か、直接行くって〉
義理姉の家から偽実家まで歩いて30秒。義理姉が、助けても安物だから否定して拒否するらしい。+0
-1
-
24796. 匿名 2020/03/01(日) 15:01:57
これは…
トイレペーパーが不足
仕方なくティッシュ等で代用
うっかり一緒に流してしまう
詰まる
工事屋大忙しで手が回らない
工事待ちでトイレ使えない家庭が増える
そんな未来がふと見えました+6
-0
-
24797. 匿名 2020/03/01(日) 15:02:01
311の時はストックなかったから不安だったな
家に2ロールくらいしかないのに母は「大丈夫でしょ〜」ってw
だから職場の近くで買って、わざわざ電車で持って帰ったわ
だから気持ちはわかる+13
-0
-
24798. 匿名 2020/03/01(日) 15:05:45
>>24758
私も、転売屋はこのままトイレットペーパーとナプキンに埋もれて生活しやがれ!って思ってるわ(笑)+18
-0
-
24799. 匿名 2020/03/01(日) 15:05:59
>>8439
転売ヤは黙ってな。
在庫抱えるから必死だねw
残念ながらら日本のトイレットペーパーは日本で生産されてるし、生産ラインもストップしてないんだよw
昨日の製紙メーカー1社分の在庫写真
+8
-0
-
24800. 匿名 2020/03/01(日) 15:06:45
>>24782
最近のちり紙は流せる?
買うまえに見たら、水に溶けるってかいてあったよ
+7
-0
-
24801. 匿名 2020/03/01(日) 15:07:12
うちのトイレットペーパーも見てみたら静岡県で製造されてたわ
さすがだな+3
-1
-
24802. 匿名 2020/03/01(日) 15:07:19
>>24788
店はあんまり在庫かかえなくないんだよ、なんせ嵩張るから+10
-1
-
24803. 匿名 2020/03/01(日) 15:09:02
チリ紙
こないだ調べたけど昔のは流せなかったらしい
最近のは水洗トイレに対応してるものも多いみたい
流せるやつはパッケージに書いてある+9
-1
-
24804. 匿名 2020/03/01(日) 15:09:50
>>24799
すいません。トピ間違って誤爆です!+0
-0
-
24805. 匿名 2020/03/01(日) 15:10:13
>>24765
気の毒だけど、無くなりそうになってから買いに出るってのはやっぱり危険だし、災害多い日本に住んでてそれは平和ぼけしすぎじゃない?って思っちゃう+20
-5
-
24806. 匿名 2020/03/01(日) 15:10:32
>>24760
そうなのか
妊娠して使わなくなった未開封の生理用品あるからメルカリに出して誰かの助けになればと思ったけど
やっぱりやめといたほうがいいね...
+7
-2
-
24807. 匿名 2020/03/01(日) 15:11:11
板橋区の某のスーパー。午前は売り切れだったけど、時間ずらしたらあるかな?と再び同じスーパー行ったらあった!とりあえずこれで一週間くらいは安心だな+15
-0
-
24808. 匿名 2020/03/01(日) 15:13:04
そのうちマヨネーズ5本ストックしてるだけで叩かれそう+22
-1
-
24809. 匿名 2020/03/01(日) 15:13:54
でもさ、作ってる工場のスタッフで感染者出たら工場は閉鎖にするのかな?
生産地域でアウトブレイクしたら確実に国内でも物流止まるんだし何を基準に安心だと思うかだよね。この混沌の中何を信じるかは自分次第になるって事か。
各国の政府の発表だってどこまで本当の事を報道してるかわからないし。
中国なんて、人口比率からして感染者は絶対に億単位のはずだよと私は疑ってる+27
-1
-
24810. 匿名 2020/03/01(日) 15:16:01
マスクはもう諦めてますが、トイレットペーパー来週は買えるだろうか…。頼む…。1人暮らしなのですが、あとギリギリ3日間位はもちそうですが、そろそろ生理が来るから来週手に入らないと厳しいです。+30
-1
-
24811. 匿名 2020/03/01(日) 15:16:14
>>24808
マヨネーズ1本も無いわ
無くて生きていけるから買うのやめとくわ+11
-2
-
24812. 匿名 2020/03/01(日) 15:17:16
>>24599
埼玉だけど、金曜の朝テレビでデマが流れてるってやってたのを見た。
別の用事でお昼過ぎにたまたまドラッグストア行ったら、もうすっからかんだったよ。キッチンペーパーも。
その後スーパーも行ったけどそこも一つもなかった。年配の夫婦がすごく多かった+12
-1
-
24813. 匿名 2020/03/01(日) 15:18:40
>>24808
特売でもまとめ買いしたら怒られるよ。本当にない人に譲るべき!とかって(笑)+12
-3
-
24814. 匿名 2020/03/01(日) 15:19:01
不安がって買いに走る人バカみたい…と思ってたのに、別件でさっき業務スーパー行ったら普通にトイペあったから買ってしまった^^;
家に2か月分ストックしてあるのに、我ながらアホだー。
一応言い訳すると、在庫はたくさんあるっぽかったから、本当にない人の迷惑にはならない…と思う。+7
-13
-
24815. 匿名 2020/03/01(日) 15:19:44
>>24806
出産直後に使うことになるよ
その直後は買いに行くのが大変になるから
逆にストックしといた方がいい+26
-1
-
24816. 匿名 2020/03/01(日) 15:20:20
>>24810
最悪の場合は、友達やお隣さんに1ロールだけ売ってくださいって言って分けてもらおう+16
-1
-
24817. 匿名 2020/03/01(日) 15:20:21
>>24811
必要だったら普通に作れるしね+5
-0
-
24818. 匿名 2020/03/01(日) 15:21:32
>>24817
でも原料の卵が品薄かもしれないしw+5
-1
-
24819. 匿名 2020/03/01(日) 15:22:02
>>24518
みたいじゃなくバカなんでしょう
BBAとかハッスルしてる+1
-1
-
24820. 匿名 2020/03/01(日) 15:22:07
>>24795
よっぽど苦手なんだね・・偽実家・・偽・・
+3
-0
-
24821. 匿名 2020/03/01(日) 15:22:22
>>24816
あなたが私の友達だったらわけてあげるのに。
ローリングストックしてる友達一人くらいいないかな?
今は別に震災で生産できなくなって欠品してる状況じゃないから、ストックしてる人も普通にくれると思う。今後、ローリングストックがんばってねー。+14
-1
-
24822. 匿名 2020/03/01(日) 15:23:05
>>24814
似たようなものよね…
2か月分ストックあるのに買うんだから
私は別に馬鹿にしないけどね
+6
-1
-
24823. 匿名 2020/03/01(日) 15:25:01
>>24599
横だけど木曜日の朝ドラスト行った時にはお年寄り含めて沢山人が並んでいたもののマスク目当てばかりだったのかトイレットペーパーなんて一生懸命買う人はいなかったよ。
ここ2週間くらい所々減ってる感じはしたけど補充もされて目立った品薄は感じなかった。
テレビはあまり見てないから分からないけど金曜の朝からトイレットペーパーを持ってるお年寄りを何人か見かけた。そしてその日の夜にはトイレットペーパーが街から消えていた。
短期間にきっかけになることがあったのは間違い無いと思う。+8
-0
-
24824. 匿名 2020/03/01(日) 15:25:21
>>24796
これはほんとに大変だからね。トイレの部品こそ中国からだから。物流滞ってるからほんとにあぶないからね。+2
-0
-
24825. 匿名 2020/03/01(日) 15:25:36
>>24810
業者は在庫はたっぷりあると言っても
皆がおしかければいつ買えることになるか分からないものね
+15
-1
-
24826. 匿名 2020/03/01(日) 15:26:09
>>24822
だよね。反省。
今まで購入を先延ばしにしてた業務用トイレクイックルをこのタイミングで買ったのは、やっぱりこの騒動がきっかけだったし、私も右往左往してる人の一人だわ。+4
-0
-
24827. 匿名 2020/03/01(日) 15:27:09
>>24814
トイレットペーパー1袋あるけど今トイレットペーパー見つけたら何個でも買いたい気分。
ないと思うと欲しくなるとはこういう事なのかな。+23
-0
-
24828. 匿名 2020/03/01(日) 15:29:19
>>24827
そうそう。
並んでまで買うかっていったら、そんなにヒマじゃねーしwってなるんだけど、普通に置いてあったら「お、買うかw」って。+22
-0
-
24829. 匿名 2020/03/01(日) 15:29:54
>>24786
布で代用できます
もし大変なら手芸店でネル素材を買って
それをあててください
+1
-6
-
24830. 匿名 2020/03/01(日) 15:31:36
>>24808
今日ドラストでトイレ用クリーナーが5個買うと割引のの特売してて買ったんだけどなんか不安で店員さんにこれは5個買っても平気ですよね?って聞いちゃった+7
-1
-
24831. 匿名 2020/03/01(日) 15:33:01
本当に困ってる人は布ナプキン使う手もあるよ
今ちょうどトピ立ってるし+9
-0
-
24832. 匿名 2020/03/01(日) 15:33:20
>>11371
たまたま金曜休み入れてて昼過ぎ6パック買い占め出来たワイ勝ち組
専業でもないから非難もされない正に大勝利+4
-14
-
24833. 匿名 2020/03/01(日) 15:33:44
>>24815
すいません
タンポンなんです...
+1
-1
-
24834. 匿名 2020/03/01(日) 15:34:10
>>24769
こういう混雑したスーパーに並びたくないから
ストックしてきたんです+18
-1
-
24835. 匿名 2020/03/01(日) 15:34:22
>>24830
逆にまとめ買いに慎重になるのわかる
え、これは複数買っても大丈夫だよね?…ね?みたいなw+8
-0
-
24836. 匿名 2020/03/01(日) 15:34:43
>>24585
中国とかどーでもいい
もう完全国内原料国内生産に切り替えて欲しい
一個一個は高くてもいい
あの国が関わると駄目だ+16
-0
-
24837. 匿名 2020/03/01(日) 15:34:48
生理用品もガラガラだけどかろうじて残ってたから買ってきておいた+4
-1
-
24838. 匿名 2020/03/01(日) 15:36:07
生理用品は普通にあったよ!
というか、タンポンは残ってた。よく見てみてー+7
-1
-
24839. 匿名 2020/03/01(日) 15:37:08
>>24769
1人1個に制限すれば買占めは起こらないんだよ
制限かけない店が悪い+19
-1
-
24840. 匿名 2020/03/01(日) 15:37:14
マスクは何かで代用出来そうだけど、トイレットペーパーはどうしよう…
ホントに困るわ+8
-2
-
24841. 匿名 2020/03/01(日) 15:38:02
会社のトイペ異常になくなる。外国人多いから元々持ち帰るやついたんだけどますます増えた気がする。+22
-0
-
24842. 匿名 2020/03/01(日) 15:38:34
>>24840
ウォッシュレットあるなら、どうとでもなりそう。
おしっこは最悪お風呂かな?
でも、来週の特売には普通に並んでると予想。+1
-6
-
24843. 匿名 2020/03/01(日) 15:39:54
>>22832
今現在建築中に建具や設備が足りなくなるようなHMはもともとが自転車操業だからヤバイよ諦めな
ふつうのHMならこの程度で建築中の家が建てられなくなることなんてまずない
問題はHMに納品してるメーカーがこの先数か月後に地獄+2
-4
-
24844. 匿名 2020/03/01(日) 15:39:57
>>24833
出産直後はタンポンダメじゃなかったっけ?+4
-3
-
24845. 匿名 2020/03/01(日) 15:40:17
>>24829
臭いそう。+1
-0
-
24846. 匿名 2020/03/01(日) 15:42:41
>>24597
供給が追いつきませんの意味も分からない馬鹿なの?+4
-2
-
24847. 匿名 2020/03/01(日) 15:44:51
>>24620
転売屋?+5
-1
-
24848. 匿名 2020/03/01(日) 15:49:38
>>24840
チリ紙はダメなの?
扱ってるお店少ないかもしれないけど+0
-3
-
24849. 匿名 2020/03/01(日) 15:50:00
あと1ロールしか無いんだけど、明日か明後日には買えるようになるといいな…。
お昼休みにドラッグストア行ってみよう。+5
-1
-
24850. 匿名 2020/03/01(日) 15:51:01
>>24800
姑のトイレットペーパーで旦那も私も義理姉も、甥もめいも、義理姉の旦那もお尻にアレルギーなったから、トイレットヘーパーは、各自持参してるよ
+0
-1
-
24851. 匿名 2020/03/01(日) 15:52:17
>>24786
生理になっていきなり困るってのは、いくらなんでもだらしなさすぎないかい?
で、ゴネてたくさん買おうとするとか、みっともないにも程がある。
ティッシュがないない言ってる人も、日常的にポケットティッシュ持ち歩いてる人なら、少なくとも数日くらいはなんとかなるでしょうに。
だいたい、ティッシュはあくまであったら便利なものではあるけど、なくてもどうしても困るってものではないのでは。
鼻かみたい、口拭きたい、汚れたとこ拭きたい、なら、タオルやハンカチ、台拭き使って洗えばいいのにね。
私の周りで今ティッシュないない騒いでる人って、トイレでもハンカチ使わずに髪さわっておしまいとか、ハンドドライヤーだけとか、もともと衛生的にどうなのって人ばっかり。ティッシュも普段使わないから持ってないのだろうし、それでなんでないない騒ぐのかよくわかんない。普段と同じ行動してたらいいだけなのにね。+28
-21
-
24852. 匿名 2020/03/01(日) 15:53:19
>>24587
うちの団塊ババア大騒ぎして大迷惑だよ
説明しても馬鹿過ぎて理解できない
言って聞かせても聞く耳持たない
もう2か月分くらいトイペあるのに明日も買いに行くってさ
パニック起こしたゴキブリみたいだ+43
-4
-
24853. 匿名 2020/03/01(日) 15:55:57
今近くのホームセンターに行ったら放送で「入荷未定です」って。自分はトイレットペーパーたくさんあるからいいけど、残りが少ない人は死活問題だよね。+51
-1
-
24854. 匿名 2020/03/01(日) 15:58:30
>>24845
何もしないで血を垂れ流しているよりずっといいんじゃない
+4
-1
-
24855. 匿名 2020/03/01(日) 16:00:12
>>24853
国産だから工場に在庫はある
トイレットペーパーは大丈夫
と言われても、この入荷未定が恐いんだよ
だから買い置きはしておかなきゃならないのに、無くなるなんてデマだから買い置きなんてムダって人の無責任さよ。+69
-2
-
24856. 匿名 2020/03/01(日) 16:03:35
>>24620
なんだこいつ+16
-0
-
24857. 匿名 2020/03/01(日) 16:06:43
>>24853
マツキヨはペーパーのカラの棚にビニールかけてたな
異様な光景
+5
-1
-
24858. 匿名 2020/03/01(日) 16:06:44
>>24849
開店直後がいいよ、昼だとないかも+4
-2
-
24859. 匿名 2020/03/01(日) 16:08:43
私の同僚に、一人とにかく備蓄しない人がいて、マスクも品薄になりそうってなったときに買っておいたほうがいいよって言っといたのに、買ってなかった。しょうがないから一箱あげた。
トイレットペーパーも、熊本で品薄ってなったときに買っておいたほうがいいかもねーって話出たのに、買ってなかった。
むしろ国内製造してるのにwとか小バカにしてた。
焦るなら焦るで、この土日朝から買いに行ったけど買えなかったというならともかく、昼まで寝てて見に行ったけどないからちょうだいと言われても、あげる気にはなれん。
ターミナル駅から地下街5分くらい歩いて職場だから、その気になったら物があるうちなら手に入れるのは全然難しくないのに、なんで頑なに買わないんだろう。+47
-1
-
24860. 匿名 2020/03/01(日) 16:11:42
普段備蓄しない人って、備蓄している人を馬鹿にして
代わりに〇○があるよというアドバイスも受け入れなくてもう大変ですわ+43
-1
-
24861. 匿名 2020/03/01(日) 16:17:53
>>24860
普段からアドバイスを素直に受け取らないから備蓄もしないんじゃない?
人の話を素直に聞く人なら普段から備蓄もしているでしょう。
+24
-1
-
24862. 匿名 2020/03/01(日) 16:20:26
トイレットペーパー両手にレジに行列できてたって、母から聞いた。アホばっかりなんかこの国。+29
-10
-
24863. 匿名 2020/03/01(日) 16:21:40
明日開店から行ってみようかな+0
-0
-
24864. 匿名 2020/03/01(日) 16:21:50
>>24860
そんな困ってないんじゃない?
ないない言って煽ってるだけかもしれないし+3
-0
-
24865. 匿名 2020/03/01(日) 16:21:54
>>24862
備蓄してこなかった人が行列作ってアホみたいということですね
+22
-1
-
24866. 匿名 2020/03/01(日) 16:22:32
>>24855
近所のドラッグストアは「トイレットペーパーは明日、明後日、入荷予定なので御安心ください」と貼り紙してあったよ。+28
-1
-
24867. 匿名 2020/03/01(日) 16:22:35
地震で色々言われてるのに普段から買っとけよ腹立つ+25
-1
-
24868. 匿名 2020/03/01(日) 16:30:06
>>24844
だから譲りたいってことでは?+3
-0
-
24869. 匿名 2020/03/01(日) 16:30:28
>>24808
ヤバイ!私もうまい棒30本買い溜めしちゃったけど、怒られるかな?+10
-3
-
24870. 匿名 2020/03/01(日) 16:34:00
備蓄あっても一人暮らしじゃないからすぐなくなるだろうし苛立ちと不安が。。+3
-1
-
24871. 匿名 2020/03/01(日) 16:35:20
>>24757
何かあった時の為に普段から買い置きしてるよ。
解熱剤、鎮痛剤、咳止め、鼻炎薬、葛根湯、胃薬、湿布、熱冷まシートは常に置いてあるから、わざわざ買わない。+17
-0
-
24872. 匿名 2020/03/01(日) 16:35:59
>>24640
むやみに不安になってないで、月にどれぐらい消費するか計算してみなよ。
言っちゃ悪いけど57ロールもあって不安だなんて言ってたら馬鹿みたいだよ。+33
-4
-
24873. 匿名 2020/03/01(日) 16:43:59
最初にデマ流したやつは処罰されるべき!
+35
-1
-
24874. 匿名 2020/03/01(日) 16:44:13
>>24869
毎日、食べる分しか買っちゃダメ!w+9
-1
-
24875. 匿名 2020/03/01(日) 16:44:24
>>24757
普段から薬はある程度は常備というか、使いきることはまずないし、減ってきたら買っておくから、コロナどうとかで買うことはなかったのだけど、熱が出ても4日は様子をみろってなったときに、バファリンとか飲んでもしインフルエンザだったらよくないと思い、アセトアミノフェン配合の鎮痛解熱剤は買いました。+6
-0
-
24876. 匿名 2020/03/01(日) 16:45:10
何で次回の入荷予定日を伝えないのかな?
どこもすっからかんになってて、次回入荷未定とか書かれてたら誰でも不安になるんじゃないの?+24
-3
-
24877. 匿名 2020/03/01(日) 16:45:49
>>24869
私は1本食べ終わってから次の1本を買いに行きますよ+12
-1
-
24878. 匿名 2020/03/01(日) 16:46:28
>>24853
やはり2ヶ月分ぐらいは備蓄必須ですね、、
腐るものでもないですし。+8
-0
-
24879. 匿名 2020/03/01(日) 16:49:41
>>24866
今はね
来週も再来週も入荷予定です。ご安心ください。
と張り紙してあった?+1
-9
-
24880. 匿名 2020/03/01(日) 16:50:14
>>24876
その日その時間に人が殺到しても危険だし大変だし、もしなんらかの事情でその通り入荷しなかったらクレームになるからでは?+21
-1
-
24881. 匿名 2020/03/01(日) 16:50:43
近所のスーパーのトイレからペーパーが盗まれていると聞いた。呆れる。。+23
-0
-
24882. 匿名 2020/03/01(日) 16:51:47
福岡です。
トイペ、ティッシュ、ナフキン類、全く近所には本当に全くなかったです。
子どもの洋服買いにいくついでに(前から約束していた)近隣の町を行ったけど、幹線沿いのドラッグストアー、スーパーを悉く覗いてみたところ、トイレットペーパーとティッシュは見事なまでに空でしたね。
ここまでないとビックリ!
でも、
生理ナフキンと紙オムツは普通に揃っているお店もありましたね。
月曜日からまた店頭に出るだろうけど、前の品揃えにちゃんと戻るのか、どのぐらいで戻るのか、正直、心配ですね。+23
-0
-
24883. 匿名 2020/03/01(日) 16:52:55
>>24873
そうかな?勝手に勘違いして騒ぎ立て始めた人たちも悪いと思う。
私は便乗して慌ててトイレットペーパーの備蓄増やしたほうだけど、寧ろ震災後を思い出させてくれてよかったと思ってる。
誰が最初に言い出したかなんて魔女狩りみたいで嫌だわ。+5
-16
-
24884. 匿名 2020/03/01(日) 16:53:01
元々収納とか片付けが苦手なので物を増やさないように、近くに数店舗どラストも有るので買い置きしない主義でしたが、こういうことになると焦ってしまうのでこれからは他のものを減らしても生活必需品だけはしっかり備蓄しておくようにしようと思いました。+17
-0
-
24885. 匿名 2020/03/01(日) 16:55:36
>>24778
偉い!
仲間がいた感じ(笑)
私も宝箱と名付けた100均のBOXの中に
色々詰めてます(笑)
グラノーラやらグミやら…業務用の大量パスタ…
押し入れももれなくストック入れにしてます!!
何気に役に立つんですよね。
今回のマスク、トイレットペーパー辺りもストックがあったので割りと冷静に過ごしています。
私も周りに話したら
笑われました。+23
-0
-
24886. 匿名 2020/03/01(日) 17:02:03
>>24614
近所のドラストパートの人が言っていたけど、暇な年寄りが並んで買い占めているとか。
1人、一個でも元気な年寄りたちが、あちこちの店で朝から並んでゲットしまくりらしいです。
70年代のトイペ狂想を体験しているからね。
子どもの為に
とか
孫の為にとか
いくつもいくつも買っていくって怒ってました。
私も平日、仕事だから朝から並ぶ、朝に無くても、店頭に出てくるまで辛抱強く待つ、なんて芸当はとても出来ない!
日曜日にようやく回ってみたけど、朝、10開店で入っても、トイレットペーパーの棚は空っぽで目が点になりました。+22
-1
-
24887. 匿名 2020/03/01(日) 17:02:28
>>24859
そういうの一番付き合いたくないタイプ+28
-0
-
24888. 匿名 2020/03/01(日) 17:03:54
デマっていうけどお店には一つもないし入荷未定ってなってるし不安しかない。+14
-0
-
24889. 匿名 2020/03/01(日) 17:04:28
>>24883
なんだおまえ本人か
犯罪者擁護犯罪者予備軍の思考
気持ちわる+5
-1
-
24890. 匿名 2020/03/01(日) 17:04:54
>>24860
マスクはまだまだストックしていた分があるけど
もしコロナが長引いて無くなっても布マスクも元々作っていたから
大丈夫だし、キッチンペーパーでの作り方も見ておいた
マスク無い無いって言っている人程、布・紙マスクを作らないよね
+9
-0
-
24891. 匿名 2020/03/01(日) 17:05:13
デマ流すやつもバカだし、それに騙されるやつもバカでしょ。
お年寄りとかは騙されるの仕方がないところもあるけど、Twitterとかやってる世代で騙されるのは、愚か者ばっかりだよ。
それにしても、みんな日本が災害に何度もあってる国だってこと、なんで忘れてるんだろ。
水害や台風被害なんてつい去年もあったのに。
正直、休校になって仕事がー!と叫んでる人もバカだなと思う。今の状況で、休校になる可能性ひとつも考えてなかったって事でしょ。
今回のこと教訓にして、国がー自治体がーと人のせいにするばかりでなく、自分達でどう工夫して困難を乗り越えられるのか、ちゃんと考えてくれるようになってほしいと切に願うわ。+13
-3
-
24892. 匿名 2020/03/01(日) 17:06:21
福岡県ですが、今日ディスカウント店に行ったら車が多すぎて引き返してきました。
通りがかったコストコも車多めだった。
なじみのスーパーに入ったら、いつもと違う感じの客層で客多め。
たまに来る人(若い男性など)が、あちこちスーパーをはしごしてる感じだと思う。いつもより男が多かった。
生理ナプキンは2パックの230円くらいの安いのがラスト1個残ってる感じ、他はまだ沢山ありました。
トイレットペーパーはからっぽ。(まだ配送が追いついてないだけと思う)
ヨーグルトが無いともきいたけど、R-1もたくさんありました。
お米もいつもより若干売れてる程度で残ってました。
+5
-0
-
24893. 匿名 2020/03/01(日) 17:06:25
コストコひとつとっても、トイレットペーパーの国内在庫が全て買い尽くされたら>>24855が正しかったと認めるけど、どう考えても到底無理でしょ(笑)+4
-2
-
24894. 匿名 2020/03/01(日) 17:07:44
埼玉県です。
トイレットペーパーとティッシュ
は少数ですが入荷し始めていました。
ただ買うには入荷のタイミングに
合わないと買えません。
生理用品はだいぶ品揃えがよく
なってきました。
次のターゲットなのか
お米がほぼないです。
+16
-1
-
24895. 匿名 2020/03/01(日) 17:08:35
>>24886
そうなんですよね。
年寄なんですよ、騒ぐの。
あるだけ全部買おうとしたり。
注意したら、本社に言うだの出るとこ出るだの。
出てください
って真顔で言ったら
案外大人しいんですよ、そのタイプのジジババは。謝れば調子に乗りますから。
+18
-0
-
24896. 匿名 2020/03/01(日) 17:09:26
>>24873
富田優史と特定されているそうです
「ゆうじ」垢を削除して逃亡中+8
-3
-
24897. 匿名 2020/03/01(日) 17:12:18
今までトイレットペーパー1ロールを何日で使いきるかあまり把握してなかったから、今さらながら計測中。。+9
-0
-
24898. 匿名 2020/03/01(日) 17:13:12
>>24891
それは政府にも言えると思う
どの党とか関係なくどこが政権とってもちゃんとパンデミック対策が出来ない
何度繰り返しても備えられない
平時であっても緊急対応内容を検討する際には二階だの経団連だのみたいな
目先の金のことしか考えない連中の意思を入れてはいけないのに+1
-1
-
24899. 匿名 2020/03/01(日) 17:14:04
冷静になって
うちのトイペストックを見てみたら
35ロール
大人三人(夫婦と年寄り1人)
子ども二人(娘二人)じゃすぐ無くなりそう。
しかも
休校で
ずっと家にいる娘たち…………
消費のスピードも早いよ。
本当に困りますね!
+19
-2
-
24900. 匿名 2020/03/01(日) 17:15:33
>>24895
そう特に団塊ジジババは中国人と一緒
最初に低姿勢に出ると調子に乗ってさらに凶悪化する+10
-1
-
24901. 匿名 2020/03/01(日) 17:18:16
お米の備蓄は籾殻ついた状態じゃないと難しいと思う。
買い占めしたい転売屋は好きにやったらいいけど、これから温かくなるし、数ヶ月後にガビが生えたり虫が湧いたりして泣くと思うよ。
自分が無知で、昔数ヶ月お米を放置したことあるけど、くそまずになってた。+33
-1
-
24902. 匿名 2020/03/01(日) 17:18:40
今日見てきたけどやっぱり普通にある
売り切れてない
売り切れててるとこ見たことない+13
-9
-
24903. 匿名 2020/03/01(日) 17:19:55
>>24896
昨日Yahooニュースでこの人のことちょっと触れられてたけど、この人より前にデマ撒き散らしてる人たくさんいたと検証されてたよ。
この人が故意にデマ流したのか、この人も他の人の流したデマを信じていたのかは知らんけど、どっかのサイトでこいつがデマ犯人!ってかかれてるのを鵜呑みにして吊し上げる人も、同じくデマを撒き散らしてることになるって自覚はあるんだろうか。
もちろん確証もないことを裏付けもなしに吹聴するのはよくないけど、デマ流されてもきちんと備蓄していれば焦る必要はないわけで、そもそも政府が散々言ってきたようにきちんと備蓄してない自分が悪い自覚がない人が多すぎる。
みんな9月の防災の日や1月3月の震災の日、何を見て何を思っていたんだろうね。+13
-5
-
24904. 匿名 2020/03/01(日) 17:21:17
>>24859
優しすぎる
貴重なマスクはそんなやつに絶対にあげたくない+46
-0
-
24905. 匿名 2020/03/01(日) 17:22:07
>>24851
それすっごいわかる!
そうそう日頃から不潔な人多いよね!
若い人で半数くらい60以上だと8割くらいかな+9
-3
-
24906. 匿名 2020/03/01(日) 17:22:13
>>24710
稼ぐ能力のない男って息する必要ある?
しねばいいのに+19
-0
-
24907. 匿名 2020/03/01(日) 17:25:08
>>24903
じゃ誰なの
早く書いてよ+6
-4
-
24908. 匿名 2020/03/01(日) 17:25:52
土日であれだけ行列出来てたんだから、もう備蓄終わったよね?
まともな日本人ならもう買わないでしょ?+3
-5
-
24909. 匿名 2020/03/01(日) 17:26:54
>>24903
こいつ特定されたやつじゃない?小銭稼ぎしないと生活できない底辺野郎+5
-2
-
24910. 匿名 2020/03/01(日) 17:28:25
米はあったな
ティッシュもビニール放送のやつならあったし、赤ちゃんのオムツもあった+7
-0
-
24911. 匿名 2020/03/01(日) 17:32:25
+1
-99
-
24912. 匿名 2020/03/01(日) 17:34:37
>>24911
窃盗?+78
-0
-
24913. 匿名 2020/03/01(日) 17:36:00
>>24650
人に迷惑かけるな、とか言ってて今回の騒動でトイレットペーパー買いだめしてたら笑えるね。+7
-0
-
24914. 匿名 2020/03/01(日) 17:37:02
>>24911
完全にアウト+61
-0
-
24915. 匿名 2020/03/01(日) 17:37:10
>>24900
意外と人見てますからね(笑)
気の強そうな店員とかには最初から喧嘩すら売らないと言う…(笑)
大体若い女の子には強気なんですよ(笑)+13
-0
-
24916. 匿名 2020/03/01(日) 17:38:25
>>24911
窃盗だよ。
くさい飯食ってこい。+57
-0
-
24917. 匿名 2020/03/01(日) 17:38:41
この辺は台風のときにもトイレットペーパー品薄になったから、コロナ流行り始めた頃から備蓄してる人ばかりだわ
おかげで今も普通に店にトイレットペーパー並んでる+8
-0
-
24918. 匿名 2020/03/01(日) 17:40:40
>>24911
逮捕されろ、窃盗犯+44
-0
-
24919. 匿名 2020/03/01(日) 17:44:04
とにかくコロナが早く収まってほしい。
暖かくなれば…………
きっと通常に戻るよね。
でも
今度こそは喉元過ぎれば…………でなく
備蓄品の事を真剣に考えることにします。+22
-1
-
24920. 匿名 2020/03/01(日) 17:44:26
>>24904
優しくないですよ。
マスクあげたのは私がまあまあたくさんストック持ってたのと、自分にうつされたくないから。
(満員の地下鉄乗って通勤なので、コロナじゃなくても風邪やインフルうつされそうなので)
別に彼女や旦那さんが尻拭けなくても私には問題まったくないので、自分でどうにかすれば?としか思わないので、既読スルーしてます。
幸い明日から在宅勤務になったので、顔しばらく合わさずにすむしね。
+15
-0
-
24921. 匿名 2020/03/01(日) 17:44:40
>>24911
コンビニトイレに裸で置いてたトイレットペーパーなんてウイルスついてるんじゃない?+82
-0
-
24922. 匿名 2020/03/01(日) 17:45:05
>>24919
暖かくなるからとか関係ないらしい。インフルと違って。+6
-3
-
24923. 匿名 2020/03/01(日) 17:46:48
>>24903
斜に構えたガキみたい
なに転売買占め中韓に媚びたニュースをソースにしてドヤってんだ
小学生みたいに「他にもいました」なんて責任所在を曖昧にしようとしてんじゃないよ
しかもデマを信じたほうが悪いだと?盗まれるほうが悪いの中国人と同じ発想だな
こいつもデマを流した一人であることに変わりはないだろ
しかも転売ヤーじゃんバーカ+9
-5
-
24924. 匿名 2020/03/01(日) 17:47:46
>>24911
いや、汚いでしょ
不特定多数の人が使うトイレだよ。
どんな菌がついてるかわかんないよ。+60
-0
-
24925. 匿名 2020/03/01(日) 17:48:13
晩ご飯の買い出しにスーパー行ってきました。
23区のライフです。
マスクとトイペはありませんでしたが、
他は殆ど復活してました。
水に流せるティッシュがたくさんあったので、緊急の人も大丈夫と思いました。+15
-0
-
24926. 匿名 2020/03/01(日) 17:50:56
>>24911
菌を回収したようなものだわ
コロナ対策でインフル消えてもノロは消ない+27
-0
-
24927. 匿名 2020/03/01(日) 17:52:46
お米もないよ(༎ຶᯅ༎ຶ)+18
-13
-
24928. 匿名 2020/03/01(日) 17:55:34
>>24889
違いますが?
意見の違うコメントをして犯罪者扱い発言されるとは思いませんでした。+0
-3
-
24929. 匿名 2020/03/01(日) 17:56:43
>>24927
どこですか?大阪は食料品は割と大丈夫でしたよー+7
-0
-
24930. 匿名 2020/03/01(日) 17:57:40
>>24911は「写真でひとこと」みたいなネタ投稿ぽくないかい?
同じ写真を使って似たようなコメントをつけてる人が何人もいるようだし。
センスはまったくないと思うけどね。+7
-0
-
24931. 匿名 2020/03/01(日) 17:58:58
>>24855
いつ入荷するかが問題かなぁ。
国産品だから、来週中には在庫潤沢に補充されると思うんだよね。
明日、全国でどの位補充されるかで、皆の安心感が変わると思う。
来週中には落ち着きますように。+25
-0
-
24932. 匿名 2020/03/01(日) 18:03:37
>>24931
買いだめに走ってる人が落ち着いてくれたら大丈夫なんでしょうけど…。土日しか休みないから買い物行ったけどお年寄りやご年配が本当に多かったです。
家族連れはほぼいなかったかなー。
+9
-0
-
24933. 匿名 2020/03/01(日) 18:03:44
>>24903
防災の日や、震災の日で防災グッズの備蓄と今回のはまた違うと思うんだけど?
紙類なんて無駄に備蓄しておいてもいざ震災、災害で家流されたり倒壊したら意味ないし。
そっちのの防災グッズは用意してるけど、今回のは異常だよ。+5
-4
-
24934. 匿名 2020/03/01(日) 18:04:10
>>24859
あなたのように優しい誰かが、今までも手を差し伸べたから本当の意味で困った事がないんだよ。むしろ見かねた誰かが最終的に何とかしてくれたから、お金を使わなくて済んだ、ラッキー!って学んでしまったんだね。
こういう人に一度あげると、次に断った時にケチって嫌な事を言われるから気をつけてね。+23
-1
-
24935. 匿名 2020/03/01(日) 18:13:48
関西某県、昼過ぎにとりあえず覗こうと行ってみたら行くとか全て(4店舗)トイレットペーパー類完売!カップラーメン類なども数えれる程しかなかった
なんかそこまでして買うって思う
みんなちよっとこの連日の報道でおかしくなってると思う
+21
-0
-
24936. 匿名 2020/03/01(日) 18:16:33
とりあえず1パックだけ購入して(大家族の人はもう少し買うとしても)あとは無駄な買い占めはしないって皆が徹底すれば、問題ないんだろうけどね。
買えるうちに少しでもたくさん買わなくちゃ、ってやつがいると、周りも焦ってしまうだろうね。
うち、そんなに節約してるつもりもないけど、女3人でもそんなに激しく減らないから、なんでこんな物がないときにたくさん買い占めるような浅ましい真似が出来るのか不思議でしょうがないわ。+23
-0
-
24937. 匿名 2020/03/01(日) 18:22:37
>>24883
便乗して備蓄増やすのもどうかと思うからあんまり偉そうな事を言わない方が良いよ。
備蓄だろうと今使うものだろうと品切れは慌てて買う人が増えるから起こる訳で。
しかも直ぐ流通しやすいものなら店員や流通にダメージ与えるだけで今の紙類備蓄は世の中に良いことなんて何にもない。
買い物で色んなお店を見る限り2、3週間紙製品が売れてたから少なくともマスクや消毒液で学べてる人は備蓄し始めてたよ。
その人たちは今必要な人が買えないほどのダメージは与えずに備蓄が出来てるのだから気づきが遅かった事や慌てて備蓄するほど踊らされた事を反省することはあっても良かったなんて言える行動ではないね。
+15
-0
-
24938. 匿名 2020/03/01(日) 18:22:56
近所のお店にトイペは一つも無かったけど、ちり紙?
落とし紙はあった。
でも、これ?何?
と迷っているうちに年寄りたちが詰め掛け、瞬で無くなった。
帰って検索してみたら、トイペ替わりに使える水にちゃんと溶ける紙なんですね。
ちり紙、落とし紙とあった。
269円でかなりのボリュームがあった!
あれ
すごく持ちそう。トイペより持ちそう!
備蓄品にいいかもしれない!次に見掛けたら、躊躇なく買います!+16
-0
-
24939. 匿名 2020/03/01(日) 18:27:53
>>24872
全くおっしゃる通りですね。
どれだけ💩増産する予定なのさ…と言いたい。
+14
-0
-
24940. 匿名 2020/03/01(日) 18:28:34
>>24933
うちの自治体が防災の日に配布するノートみたいなの(避難所とかを書き込んだりする)には、紙類の備蓄についても書かれてるし、スーパーやホムセンの防災コーナーにも並べられて目安とか書いてあるよ。
水害はともかく(一軒家なら2階以上にも備蓄したら大丈夫だと思う)地震などで避難所行っても、そこにあるだけのものはあっという間に尽きちゃうから家が無事だったらそこから持ち込んだりしないと、物資が届くまで大変。
子供会とか町内会とかの役やると、防災訓練出ないといけなくて面倒くさいけど、いかに自治体が準備してる備蓄品が頼りないか実感しますよ…。
そこに備蓄してるものだけなら、町内の人の一食分にもならない量しかなかったりする。
トイレットペーパーだって、一人ずつ渡したら30センチくらいしか渡らないかも。
いざという時になくて困るのは自分で、支援物資は!政府は何やってる!と叫んでも物が湧いてくるわけじゃないからね。+11
-1
-
24941. 匿名 2020/03/01(日) 18:34:46
いいやほとんど検査していないので「人」そのものの信用がないので
他の人間を感染者とみなし「マスクをしてもらわなければ」なりません
私はWHOの言う通りで「マスク」をしたからと言って感染するとは思っていません(満員電車等を除く)マスクをするときは土日飯を買うときにたまに着けるぐらいでその理由は「ずっとマスクを着けないことによっての仲間はずれ感を精神的に除去する」のと「マスクを着けていることによっての優越感」のみです。+4
-1
-
24942. 匿名 2020/03/01(日) 18:37:04
>>24927
こういう画像載せるのやめたら?
焦って買う人いたらどうするの?+21
-2
-
24943. 匿名 2020/03/01(日) 18:38:42
むやみに大量買いするのはやめたいね。
周りの人たちの不安を煽る事になるからね。+5
-1
-
24944. 匿名 2020/03/01(日) 18:42:29
女性はトイレットペーパーないと困りますよね。トイレ行く度に必要なんですから。+8
-0
-
24945. 匿名 2020/03/01(日) 18:43:41
>>24913
ほんとそれ。
必要以上に買い溜めする行為こそが現状多くの人に迷惑かけてるという意識が無いんだろうね。
他の仕事に支障をきたすほど多忙の店員さんや、休日出勤させられてる配送トラックの運転手さん、早朝から行列出来てるお店の隣に住んでる住民への迷惑とかは頭の片隅にも無さそうだよね。+8
-0
-
24946. 匿名 2020/03/01(日) 18:47:08
>>24934
この方以外にもお隣のお子さん連れにあげました!と書いてる人がいたわね
多めにあげたって
子どもがいるのにトイレットペーパーを切らすような人なのになんで色々あげたんだろ+9
-1
-
24947. 匿名 2020/03/01(日) 18:48:48
お米もうないんだ。
母の実家の近所さんにお米農家のひといるので11月に30キロ購入してよかった。お米少なく食べて野菜沢山あるから、あと15キロ残ってる。+1
-0
-
24948. 匿名 2020/03/01(日) 18:54:55
>>9393
鳩山さんが100万箱送ったとか
+3
-0
-
24949. 匿名 2020/03/01(日) 18:56:23
今トイレットペーパー買ったらデマに踊らされてる人みたいで恥ずかしい
って思って、明日からは買い占め勢減らないかなー。
あと8ロールあるからすぐ必要じゃないけど、来週中には買いたい…+19
-0
-
24950. 匿名 2020/03/01(日) 18:56:55
>>24946
バカな親持ってお子さんが気の毒だからじゃない?
その子が普段挨拶もしない、騒音たてるなど迷惑な子ならあげたくなくなるかもしれんけど。+4
-0
-
24951. 匿名 2020/03/01(日) 18:57:03
>>24911
男じゃん
手がもろ男じゃん
女がやると住所特定されて、強姦されるからこんなこと出来ないもんね+9
-4
-
24952. 匿名 2020/03/01(日) 18:57:03
あと2ロールしかないのに、トイレットペーパー探さしてもなかった。コンビニも、スーパーも薬局。
どうしよう😞(福岡)+21
-1
-
24953. 匿名 2020/03/01(日) 18:57:35
ドラッグストアやスーパーが落ち着きますように。
大量買いする人が減りますように。
店員さんいつもありがとう。+65
-0
-
24954. 匿名 2020/03/01(日) 19:01:46
物流が止まる可能性あるのかな?このまま感染増えたらその可能性もある?
中国からの物流は既に停まってるんでしょ?
そうなると本当に何も入荷されず買えなくなるんだよね不安+4
-17
-
24955. 匿名 2020/03/01(日) 19:02:59
>>9903
なぜかソフィはほぼ完売でロリエはまだ残ってた。+3
-0
-
24956. 匿名 2020/03/01(日) 19:10:34
新型肺炎で、アメリカでもトイレットペーパー買い占めが始まる
→輸出しないでね
連鎖はいいけどもう他国を支援しないでほしい
自国でさえも「マスク」が行き届いていないのに+58
-0
-
24957. 匿名 2020/03/01(日) 19:11:03
>>24911
医学部学生の男、まではわかってる+6
-0
-
24958. 匿名 2020/03/01(日) 19:16:47
>>24957
もしイタズラたずらだったとしてもこんなモラルのない人間が医者になるかと思うと怖いね+23
-0
-
24959. 匿名 2020/03/01(日) 19:18:10
>>24952
うちは3ロール。
家族5人だから本当にやばい。+24
-0
-
24960. 匿名 2020/03/01(日) 19:19:09
>>24927
今お米もないんですか!?
農家さんと繋がりのある親戚が、先月お米を下さったのが救いだ。
そういえば数日前に、その親戚がもともとストック癖のある人なんだけどマスクだけいよいよ足りないと言っていた。
だから今日30枚入りのマスクと除菌シートを少しだけど送る準備してたんだ。
明日すぐに送ろう。
心配だから念の為にも伝票の品名には「ハンドクリームとハンカチ」って書いておこうかな。+25
-1
-
24961. 匿名 2020/03/01(日) 19:20:46
>>24533
トイペは大丈夫 古新聞があるから。。
+3
-0
-
24962. 匿名 2020/03/01(日) 19:21:39
お米無いって言ってる人がいるけど、マジでー😨
もう少しで無くなりそうだから買いに行ってこようかなぁ…+10
-1
-
24963. 匿名 2020/03/01(日) 19:23:45
電気屋にトイペとかティッシュってあるの?人少ないから狙い目と言ってた人がいたんだが。+6
-0
-
24964. 匿名 2020/03/01(日) 19:25:28
米ほんと残り少なかった。
帰る時も担いでた人とすれ違ったし買ってるんだね+16
-0
-
24965. 匿名 2020/03/01(日) 19:26:28
>>24571
マスクで懲りてトイペ買い置きしょうと思わなかったの?呑気だね
+0
-15
-
24966. 匿名 2020/03/01(日) 19:29:06
こちら甲信越さっき夕食材買い物に行った報告
うちの周りは定年退職組が多い地域で近くの小さなスーパーはトイペ、ティッシュ、マスクはなかった
それ以外はナプや食品とかも全部あったよ
ちょっと離れたドラストはトイペとティッシュも何個か売れ残っててあったよ
うちはまだあるから買わなかったけどパート帰りっぽい人がティッシュ1パック買ってたくらいかな+5
-0
-
24967. 匿名 2020/03/01(日) 19:31:10
>>24955
ロリエ質悪いもん+5
-8
-
24968. 匿名 2020/03/01(日) 19:31:26
>>24602
水道はとまらんやろ?
+7
-0
-
24969. 匿名 2020/03/01(日) 19:31:54
>>24963
ヤマダ電機にあったらしいよ
もうないけど+6
-0
-
24970. 匿名 2020/03/01(日) 19:34:13
>>24927
休校に入るから、余分に買いたいんじゃないですか?お昼とかも給食に頼れないし。
長野市は普通にお米並んでましたよ。
買う人は買う、買わない人は買わないって感じで。+22
-1
-
24971. 匿名 2020/03/01(日) 19:34:13
>>24603
マスクの事があったから娘にナプキンとトイペ沢山買い置きしとけと言っておいた。
半年は大丈夫とのこと。
+8
-9
-
24972. 匿名 2020/03/01(日) 19:34:30
マスクの時に懲りたからトイレットペーパーティッシュ品薄情報知って昨日朝一で買いに走ったらギリギリ買えました制限始まってたから複数店舗で3袋確保できた。今日見たら本当にすっからかんでビックリしたわ。感染者のいない田舎地域なんだけどねでもマスクは相変わらず一つも見かけないけど。
米の方は制限なくて品薄でもなさそうだったけどマスクの時の教訓に念のため10キロ2袋買っといたわ
田舎で農家さん多い地域だから売れてなかっただけなのかもとも思ってる+7
-24
-
24973. 匿名 2020/03/01(日) 19:38:19
米が売り切れだった、後納豆にバナナが殆ど無かったよ、横浜の某所の夕方の事です😓+8
-1
-
24974. 匿名 2020/03/01(日) 19:39:02
休校になる事で買い置きする人が殺到するのだから
どっちにしてもこの週末はこんな感じよね
来週(明日から)がどうなるのかってとこ+18
-0
-
24975. 匿名 2020/03/01(日) 19:40:41
高めな米も全て無くなってました。埼玉。
米とトイレットペーパーはマスクよりは早く補充されるかな。+16
-0
-
24976. 匿名 2020/03/01(日) 19:41:51
>>24642
同じだわ いつも在庫は5つあるようにしています
トイペだけは特価の時12ロール198円
何故かついつい買って今10袋ある 120個
+8
-1
-
24977. 匿名 2020/03/01(日) 19:42:24
>>24969
うちの方でも他の店ではどこも品切れだったみたいだけど
夕方5時前後行ったヤマダ電機にはトイレットペーパーやティッシュ残ってたの見たよ
でもそれもいずれも10個くらいしかもう残ってなかったけどね
私は昨日の時点で買ってたからスルーしたけれど穴場なのかもと思ったけどアルコール除菌見てみたけどなかったな勿論マスクもだし+8
-1
-
24978. 匿名 2020/03/01(日) 19:42:55
デマだってメーカーも言ってるのにいまだにドラッグストアやスーパーのトイレットペーパーコーナーでうろうろして奴はなんなの?日本語が理解できないのか?+3
-15
-
24979. 匿名 2020/03/01(日) 19:43:06
>>24643
生理帯(パンツ)売ってるよ
+0
-1
-
24980. 匿名 2020/03/01(日) 19:47:49
>>24894
お米は国がもしもの時のために備蓄しているから大丈夫。なくなったりしないよ。みんな不安だからすごく周りを見て買ってるよね。私が買っていたネギをみて走って同じネギを買っていった子連れのお母さんいたわ。なんなんだろう。ネギはたくさんあるよ?美味しいよね。+29
-5
-
24981. 匿名 2020/03/01(日) 19:47:50
>>24949
うち、2週間持たないわそれ+3
-0
-
24982. 匿名 2020/03/01(日) 19:48:08
>>24671
私もコロナが怖くて家にみんながこもったら
会社回らないんじゃないかと不安です
+1
-0
-
24983. 匿名 2020/03/01(日) 19:49:08
保育園で排便すると雑巾で拭かれた思い出
要らない布で代用するとか?
でも恥ずかしいなぁ
うーん
マスクで鼻かんでるよ一応+1
-0
-
24984. 匿名 2020/03/01(日) 19:49:52
>>24968
本当に感染が進んだら生産中止は当然だし何もかも電機も水も止まるよ
自家発電やろ過装置が必要なレベル
でもその頃には本当に終末って感じの極限事態だけれどね+1
-3
-
24985. 匿名 2020/03/01(日) 19:50:19
>>24972
こういう低脳のせいで、本当に必要としている人が買えなくなっているわけね+26
-5
-
24986. 匿名 2020/03/01(日) 19:50:29
>>24683
棚を作ればいい
+0
-0
-
24987. 匿名 2020/03/01(日) 19:50:40
>>24949
わかる~!
一人暮らしで残り4ロールだから直ぐ必要じゃないけど、買い物ついでに買っておきたいと思ってました。
今日も店頭には無かったけど仮に何個か残ってても買いにくいなぁ…と。
早く平常に戻って、沢山陳列されてる時に普通に買いたいですよね。+24
-0
-
24988. 匿名 2020/03/01(日) 19:51:21
>>24975
米なんて国の備蓄がスゴイ量であるのにね
買い溜めちゃった人はこの先半年とか不味くなったの食べるんだね+8
-0
-
24989. 匿名 2020/03/01(日) 19:51:23
>>24985
転売屋と一緒にしないでほしいわ+3
-8
-
24990. 匿名 2020/03/01(日) 19:52:16
>>24684
ガソリンは有り余ってない??だって中国だって工場停まってるんだよ。
+1
-1
-
24991. 匿名 2020/03/01(日) 19:54:53
>>24690
今日は混むとわかってたやろ?
だって子供たちがずーと家にいるんだよ。
+9
-1
-
24992. 匿名 2020/03/01(日) 19:56:10
>>24952
日曜は配送関係お休みで月曜に入荷するドラスト多いよ
明日午前中にはたくさん補充されると思う
(by福岡のドラスト関係者より)+29
-1
-
24993. 匿名 2020/03/01(日) 19:56:33
>>24986
トイレットペーパー別にトイレにストックしておく必要もないよね
箪笥の上とか色々あるわ…
トイレの棚の中が減ったら補充すればいいんだし
+14
-0
-
24994. 匿名 2020/03/01(日) 19:57:55
>>24705
ウオッ種レットなら 軽く押さえるだけだろ
+0
-2
-
24995. 匿名 2020/03/01(日) 19:58:43
>>20637
介護施設で働いてます
お心遣い本当に有り難いです
20637さんの様な気遣いの出来る人に私もなりたいです。
+12
-0
-
24996. 匿名 2020/03/01(日) 20:00:16
>>24993
備蓄しない人は努力しない人ばかり
+8
-2
-
24997. 匿名 2020/03/01(日) 20:02:04
>>24741
落としがみっていうんだよ 婆
+0
-0
-
24998. 匿名 2020/03/01(日) 20:03:54
>>24753
^^
気持よさそう。。アフンといいそう
+1
-2
-
24999. 匿名 2020/03/01(日) 20:08:29
>>24778
すごい!闇市まで想定してるの!?
備あれば憂いなし、すごいね!+6
-0
-
25000. 匿名 2020/03/01(日) 20:09:32
>>24805
ほんまや~~お金も貯めとけや
いつ職失うかも知れないから・
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する