-
501. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:22
>>453
私も最悪風呂場で石鹸で洗って、古布を小さく切ったもので水気を押さえて捨てればいいかと思ってる
不衛生かもしれないけど、死なないし。
+33
-6
-
502. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:26
コロナトピにいたがるちゃん民なら、こうなることを予想して既にストックしてる人いっぱいいると思う。+143
-1
-
503. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:36
大丈夫だと思うけど年のためボックスティッシュ5箱とトイレットペーパー12ロール入りのやつを1つ買ってきた
マスクみたいになっても嫌だし
+72
-1
-
504. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:39
いつでも買えるものだと思ってたから、ストックあるうちに通常に戻ってくれないと困る+79
-1
-
505. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:46
>>1
今朝ドンキ行ったら皆んな開店と同時にトイレットペーパー売り場に走ってペーパーやらティッシュやら山積みに買ってたよ。30分もしないうちに抜けの殻になってたよ。+237
-4
-
506. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:50
>>5
子供が休みになるからだろな+298
-0
-
507. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:59
オイルショックに増税前もあったよね
皆トイレットペーパー好きすぎるよ+38
-0
-
508. 匿名 2020/02/28(金) 13:58:59
まだあるけど、時間の問題
ペーパー類は、無くなるってデマよりも ウイルスが蔓延したら出掛けられない、マスクも無くなって困ってるから買っとこうとか、お店が閉まったら買えないって理由だと思うけどな、、+143
-1
-
509. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:00
>>275
大阪市内です。トイレットペーパーはいっぱいありました。ハンドソープもたくさん。安かったのでビオレ買ってきました。キレイキレイが売れててビオレは人気がないって別のトピで知りましたw本体ビオレは200円台なのにキレイキレイは400円台で。相変わらず除菌系・マスクはないですが…。
+27
-1
-
510. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:16
>>468
手が洗えない場所にいる時、携帯してたら助かるよ。+17
-0
-
511. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:19
逆に老人の口コミすげーと思った。
+95
-0
-
512. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:26
>>354
千葉 北東部 なし。+11
-3
-
513. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:38
近所の薬局では250円以内で買えるようなペーパーのコーナーはすっからかんでネピアとか高いペーパーはしっかりと残ってたけど、、これネピアも売り切れるのも時間の問題か…+32
-2
-
514. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:41
関東ですがアジア系の外国人が多く在住している地域に住んでいます。先程近所のマツキヨに生理用品を買いに行ったら中国?韓国?の方々がたくさんいてすごい勢いで色々買い物していました。。。普段は特別何も思わなかったけど、ドン引きしました。もちろんトイレットペーパーも箱ティッシュも売り切れていました。+13
-3
-
515. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:44
>>487
そんなこと言ってると本当に買えなくて苦労するよ
買えるときに買うべし+90
-0
-
516. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:48
>>338
田舎者みたいな文章だな+6
-12
-
517. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:49
>>25
このデマ元テレビなのに、新聞ではsnsから発信されたって書いてあった。
マスコミ凄くウザイ。+600
-1
-
518. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:54
>>491
ネットでのマスクの値段の高騰し方が馬鹿馬鹿しくて嫌になる。転売屋は早く滅べば良いのに。+90
-0
-
519. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:56
香港がそうだったみたい
+4
-0
-
520. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:57
神奈川北部です。薬買いにドラックストア行ったけど人もすごいし、紙類売り切れで何もなかった。
日本で生産してるとはいっても、中国人や転売屋やみんなが買い占めしてたらまた買えない日があるんじゃないかなって不安にはなるよね。+81
-1
-
521. 匿名 2020/02/28(金) 13:59:57
今買ってる人は、品薄になるからじゃなくてこれから出歩かないために買ってるのかと思ってた。+101
-0
-
522. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:00
中国で紙製品の供給が足りてなくて大変
↓
日本にいる中国人が買い占めて送る
↓
転売屋が買い占めて高額転売
国産の紙製品でも中国人のせいで通常より品薄はつづくよ
なんなら百均のアイテムも今後入り辛くなる+76
-4
-
523. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:09
>>455
えー!子供が一ヶ月間家にいて外食もパン屋も行けないから多目に用意しなきゃなぁと、今日か明日お米を買いに行くつもりだったのになくなっちゃうの?!
皆が同じ考えなら仕方ないと諦めがつくけど、転売なら腹が立つ。+58
-1
-
524. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:14
そうなの?
花粉症であまり出歩かないから知らなかったよ
マスクないのも辛いけどティッシュが無くなるのはもっと辛いかも
あと一箱しかないから買ってくる〜+7
-0
-
525. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:16
買ってるのは老人と転売屋?
+6
-1
-
526. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:17
>>502
コロナ喧嘩した旦那に初めて感謝されたわw+41
-1
-
527. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:18
ストックくせがあってマスクも消毒液もティッシュ等も山ほど家にあるよ
全部安くなってるときに大量買いしてるんだけど
今回みたいなデマにおどらされないし
マスクが買えなくて焦ることもないしいいことしかないかもしれない(笑)+104
-6
-
528. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:24
今ヨドバシのネット見たらトイレットペーパー全部在庫なかったわ+14
-0
-
529. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:32
>>18
デマを信じて買い占めたメルカリ転売ヤーが売れもしない在庫に埋もれて汚家になりますように…
あと税務署に目を付けられて追徴課税されますように…+651
-0
-
530. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:36
武漢みたいに、いきなり街が閉鎖。とかなったら困るから買った。+44
-1
-
531. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:39
だから売り切れてたんだ!
4パック買ってったおばさんがいてなんでだろ?と思ってたんだけど、デマに踊らされた人だったって事ね。+12
-1
-
532. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:39
>>455
米さえあればおかずなくてもいろんなバリエーションで食べれるからじゃない?
1993年頃に米の生産不足になったことあったっけ。タイ米めっちゃ食べたよ+70
-2
-
533. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:45
マスクの次がトイレットペーパーその次が米+15
-2
-
534. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:49
>>463
すごいねどこの県?
神奈川だけど、5店舗回ってトイペやっと買えた。
ティッシュは贅沢系のしか買えなかった。+14
-0
-
535. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:50
>>513
そうだと思います。
ウチの近所はそれすらありませんでした。
千葉です。+5
-0
-
536. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:53
買占めのこと知らなくて、偶然我が家のトイレットペーパーとティッシュがなくなりそうだったから、ついさっきドラスト行ったら、お一人様一個の張り紙してあるし棚ガラガラで平日なのに人が多くてびっくりした。
+59
-1
-
537. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:55
今すぐには無くならないかもしれないけど、もし紙関係の会社に新型コロナ出たらストップする可能性も無くはないかなと思って。腐るものじゃないので一応二週間ほどはもつように買っておく。+68
-2
-
538. 匿名 2020/02/28(金) 14:00:58
てか昼間っからドラックストア回れるのって主婦か高齢者だよね
仕事してたら朝からなんて回れない
どうせマスク買い占めしてる人が、マスクは安心できるくらい手に入ったから次はなにかと探して買い占めてるだけでしょ+101
-7
-
539. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:10
>>369
在庫カステラに見えて考えてしまった+16
-0
-
540. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:11
トイレットペーパーは日本製だからすぐ戻る。
いつものペースで使っても大丈夫
+52
-0
-
541. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:13
先週買い出しに行った時は普通にあった
生活必需品だけに買い占めで品薄は困るね
タイミング的に車出してまとめ買いするのを買い占めだと思われてたら嫌だな+6
-1
-
542. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:21
>>527
我が家も旦那がストック癖あって
私はあんまりストックしたくないタイプなんだけど
焦って買いに行くことなくて今回はありがとうだわw+70
-0
-
543. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:23
えー、赤ちゃんのお尻ふきまで買い占められるってことないよね、多めに買っておいた方がいいかなぁー+27
-2
-
544. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:29
川崎市
昨日はトイペーもティッシュもあったのに、さっき薬局・スーパー・ホームセンター行ったらほとんどなかった。花粉症だからティッシュ必要だし、トイレ近いからトイペーないと困るし😫ただでさえコロナで不安なのに余計な不安材料を増やさないで欲しい💦+53
-0
-
545. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:29
もうネットで8千円とか出てたよ
バカか+79
-0
-
546. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:29
リアルにトイレットペーパーがないから買いに行ったら売り切れだった@千葉県北西部+36
-0
-
547. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:31
メルカリ、トイレットペーパー沢山出てるよ。
1個1000円くらい。しかも着払いw+87
-0
-
548. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:42
大阪だけど、ドンキは普通にペーパー類山積みで安売りしてた。個数制限もないので、皆買ってたけど品切れにはならなそう。+14
-0
-
549. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:42
丁度切れそうだったのでデマとはわかりつつも残ってた香り付きを買ってしまった。あの香り苦手なんだよなー。+5
-1
-
550. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:52
>>72
こんな時にこーゆーコメントなごむ〜。
フフって笑いが出てしまった。
ありがとう!+305
-11
-
551. 匿名 2020/02/28(金) 14:01:58
>>8
海外だと盗んだり暴動おきたりするから、まだ全然だよ+681
-14
-
552. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:04
転売屋に儲けさせないように、日頃から多めにストックしといた方がいい。+13
-0
-
553. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:05
本当に困る。
デマだと分かってるのに、品薄だと困るから必要な量だけ(通常の頻度)は買わないといけなくて腹が立つ。+57
-1
-
554. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:11
>>1
デマでも転売屋の買い占めが始まったらどうなるかマスクの件から学んでないのかな?
みんなそれが怖いから買い占めに走るんじゃん。
いい加減にしろよ!+273
-7
-
555. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:14
>>20
うちの会社製紙業ですが、中国に事務所はあるけど、国内にしか工場ないから大丈夫だと思う。+397
-5
-
556. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:16
明日明後日はスーパー、ドラスト、大変な事になりそう+70
-0
-
557. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:16
>>376
うちの近所もこんなんよ
米もやばいらしいね。やめてほしい。+32
-0
-
558. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:18
トイレットペーパーやティッシュもそうだけどディスポの手袋もなかった。+8
-2
-
559. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:20
ナプキンもなくなって、缶詰め、インスタント食品が品薄でした。
+10
-1
-
560. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:33
マスクの高額転売が規制されるようになったから、次はティッシュやトイレットペーパーを高額転売しようと企んでる輩がいるのでは?+68
-1
-
561. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:36
>>451
オムツしてる一歳児いるからお尻拭き無くなるのは困る
そういえば赤ちゃんいないのにミルトン買うバカが体力発生しているらしい。
ママさん困ってるってね。
ベビー関係は母子手帳見せないと買えないようにして欲しいな+125
-6
-
562. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:41
>>90
うちのわけてあけだいけど、うちも8ロール。
ティッシュもないしおしりどうしよう。+81
-1
-
563. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:45
違うトピでも書いたけど、ダブルのトイレットペーパーが売り切れてた。
箱ティッシュも少なかったよ。
花粉症だからソフトタッチの買ったけどね。
トイレットペーパーは制限ないからかたくさん買ってる人いたなぁ。
でも噂はガセなんでしょ。+6
-0
-
564. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:54
品切れだった〜(´TωT`)
デマだから2日3日で入荷するかな+62
-0
-
565. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:56
米がなくても、麺類で代用できる!+17
-1
-
566. 匿名 2020/02/28(金) 14:02:58
>>525
ホームセンターで、トイレットペーパーとティシュを、皆支給されてるのかと思うほど同じものをレジに並べてる老人達見かけたよ。
3つトイレットペーパーの袋ぶら下げた人もいた。
そんなウンコせんやろ。+82
-4
-
567. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:00
土日が怖いわー。
日用品、食料品が一気になくなりそう+59
-0
-
568. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:06
公共施設のトイペ泥棒が増える!+46
-0
-
569. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:16
>>527
同じく!
保管場所取るのだけはネックだけど、安いときに買えるし、絶対使うものだから無駄にならないし、忙しかったり体調悪いときにストック切れて買いに行けなくて困ることもないし、良いことだらけだよね。+37
-1
-
570. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:19
さっきドラッグストアでトイレットペーパーコーナーでたくさん人がいた。
一人一つなので皆買えてたけど…
知り合いを見つけた主婦の人が大声で
「久しぶりー!ねぇ、なんでこんな皆買ってるの!?なんで買ってるの!?あれデマだよね!?」
と買ってる人の前で何度も…なのにその人もトイレットペーパー持ってた笑
しかも狭い売り場通路でカートのまま立ち話初めて、皆迷惑そうだった。
「こどもの宿題についてさっき学校に聞いたら、来週作って配布らしいよ~遅い~」
とか愚痴っててびっくりした。
自分でドリルとか買えばいいのに。
とにかく声が大きすぎて不快だった。+74
-0
-
571. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:25
熊本ひどいです。
熊本市長さんがデマって言ってくれてるのに今日の朝から買い占めでお店はすごい人です。
デマにながされすぎ。
なにが正しい情報かきちんと把握すべきです。+66
-1
-
572. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:25
だから今日みんなトイレットペーパーやおむつ買い占めてたのか!!デマ流したやつ腹立つわ+66
-1
-
573. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:28
>>559
ナプキンはでもジジババが買わないだけでもマシ...+89
-0
-
574. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:30
家の残りがあと3ロール。デマを知らずにドラッグストアーへ。一人1点になってて、いつも買ってるのはなかった。仕方なく香り付きを購入。
+35
-0
-
575. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:34
必要だから買っただけなのに持って歩いてたら買い占めババアとか思われるの心外だわ+48
-0
-
576. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:42
>>499
1は悪くないでしょ、まどわされないように言ってくれてるんだから。
あんたが一番内面悪いわ。+44
-69
-
577. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:42
>>1
こうなると思ってた。デマが流れたりしてトイレットペーパー買い占めら人や
忙しくて備蓄ぎりぎりになってはじめる人とかできっとトイレットペーパーなくなるだろうなって
だからコロナ騒がれ始めた頃からいつもの買い物に1つ買ったりして集めてた
これからはデマが流れることを考えて行動しないといけないとか、面倒くさいよね
でも普段から備蓄って大切だなと思ったよ
買い占めじゃなくて備蓄ね
今がるちゃんの備蓄を見直すトピすごく参考になるよ
コロナだけじゃなく防災のことも考えてる+256
-2
-
578. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:43
今西友行ったらトイレットペーパーは空、ティッシュ3セットずつ購入してるおじいちゃんおばあちゃん複数いた。お店の人品出ししてたから補充はされそう。そんなにティッシュ要らないだろうって思ってしまう。+22
-0
-
579. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:49
令和でもこんなアホばっか
中国人わらえなくね?+11
-6
-
580. 匿名 2020/02/28(金) 14:03:52
>>527
私もー。元々地震用に水、箱ティッシュ、トイレットペーパー、米なんかは備蓄してるから良かった。
紙類は1年分はあるわ。
ただマスクは消費量が半端ないから、備蓄が減ってきたよ。+50
-2
-
581. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:04
オイルショック世代と転売屋が滅びれば解消されるのにね+17
-3
-
582. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:10
佐賀もトイレットペーパー、キッチンペーパー、ティッシュは1家族1つに制限されてて朝からどこのドラッグストアも車がいっぱい。
国内生産だから大丈夫と思いながらも別のもの買いにいったのについついみんな買ってると焦って買っちゃう…+29
-1
-
583. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:13
>>577
誤字脱字多くてごめん+5
-0
-
584. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:18
>>186
マイナス多いけど正しい行動
トイペー不足するなんてどっから出てきた話?と言いたくなるほどアホなデマにもかかわらず一日で全国のトイペー売り場の棚ガラガラになるほど群衆はパニックに陥ってるわけで
+121
-8
-
585. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:21
>>543
転売屋みたいなやつがいるから
多めに買っていいと思う
おしりふきなくなったら困るしさすがに+33
-0
-
586. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:24
ティッシュは別にタオルとか使えばいいからまだいい。
トイレットペーパーは勘弁してくれ!
お尻なんで拭いたらいいんや!
新聞紙とか絶対やだー!泣
転売買い占めやめて下さい!+65
-1
-
587. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:26
>>567
むしろ土日こそ人多そうだから出かけたくないわ…
+38
-0
-
588. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:29
いつも買ってる奴は売り切れだったから他の奴買ったよ
一応1ヶ月分だけあるので、また買い物行く時にでも買い足すよ
その内収まるでしょうね
子供は1ヶ月休みになるのとデマで今は一時的に売り切れ状態なんだと思う+7
-0
-
589. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:35
さっきコーナン行ったら150組×5が180円ぐらいで大量に売ってて安いなーと思ったけどストックあるし買わなかった
近畿の端くれにはまだたくさんありました+5
-0
-
590. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:52
ヒカキンみたいに買っておけばよかった+19
-1
-
591. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:58
さっき西松屋でオムツ大量に購入してる
母親がいたけど、なるほどこういう事か…。+27
-0
-
592. 匿名 2020/02/28(金) 14:04:59
デマ流したやつより、騙されるバカがいることに驚く
オイルショックから50年立ってもこれ+17
-9
-
593. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:04
トイレットペーパーは学校が2週間休校になるから子供の分と万が一コロナ症状が出て軽症なら自宅待機になるから不要不急な外出しないため。+85
-1
-
594. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:06
>>576
あら、トピ主登場ですか。
+19
-31
-
595. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:17
実際ないのを目の当たりにしたら焦るよね。
デマとか言ってるけど、隠蔽体質の日本だからそれがデマかもしれないと思ってしまう。+30
-3
-
596. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:31
学校が休校になると子供がいて消費量増えるから、買い占めとかじゃなくて、単純にストックが必要な家庭も出てきてると思う。逆に老人の買い占めは「どんだけ使うつもり?!」と聞きたくなる。+94
-3
-
597. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:33
さっきテレビでマスクと原料も作ってる所も違うから…って言ってたよ。
トイレットペーパーは再生紙で日本で作ってる!だてさ!+66
-0
-
598. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:45
>>90
うちの実家に沢山あるから分けてあげたい。
母が体が悪くて頻繁に買いものに行けないので、普段からなんでもネットでまとめ買いしてるんです...+103
-3
-
599. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:56
ハンドソープはたくさん残ってるのと売り切れてるやつがあった。ビオレの高いやつ(泡の)とジェルソープが売り切れてたな…石鹸洗い派の私としてはハンドソープの方が良いの??と思った+13
-0
-
600. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:57
>>570
馬鹿っぽいのいるよね
恥ずかしい人w+19
-0
-
601. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:57
うちあと3ロールしかなくて家族4人だから今日買いたくて行ったけど、報道信じて慌てて買った人と思われてたら嫌だわw
ほんとに必要な人が必要なときに買えないのが困るよね。+74
-1
-
602. 匿名 2020/02/28(金) 14:05:57
ミニマリストは大変ね。+48
-1
-
603. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:01
どうしよう
そろそろ切れそう。
一週間後には戻ってるかな。。。+28
-1
-
604. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:02
コンビニにもないね!
あと一週間分くらいしか家にトイレットペーパーのストックないから、明日買いに行こうと思ってたのに手にはいるかな。+9
-0
-
605. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:03
買い占めて、噂流して不安煽って高値で転売
の流れが出来つつあるのか
確か、先月くらいに香港でも似たような騒動あったよね+47
-0
-
606. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:03
熊本住みです
今日数軒お店を回ったんですがトイレットペーパーもティッシュもキッチンペーパーも生理用品さえも棚がガラガラでした…+13
-0
-
607. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:07
近くの西友もカインズもティッシュとトイレットペーパーは不足気味だったよ
結構すかすかだった+13
-0
-
608. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:14
メルカリ見たら18ロール2000円とかで出品されてた。お願いだから転売やめて!+58
-0
-
609. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:16
デマと分かっててもマスクも最初はこんなに買えなくなるとは思わずに後悔したからついつい買ってしまった!+74
-0
-
610. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:22
>>567
皆メディアとコロナに踊るに踊らされてるよね(^◇^;)もっと冷静になってほしいよね。買い出さなくったって冷蔵庫の中身使い切れてない食材とかあるでしょうに。+25
-0
-
611. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:22
大阪のライフ すれ違う人すれ違う人トイレットペーパー三こ持ちで買ってました。売り切れまであと少しでした。
+9
-0
-
612. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:24
悪質トピ。
削除希望!+16
-9
-
613. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:26
買い占めて転売してやろ🎵ってバカがいそう+13
-0
-
614. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:29
>>383
煽ってるんじゃなくて、これが現実。
本当に必要になった時に買えないと困るよね。
デマかもしれないけど実際売ってないんだし。
備蓄分は必要だし、知らなくていざ購入したくてもなかったら困らない?
煽るとかじゃなく現実知ろうよ。
+189
-7
-
615. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:34
>>1
これってさ、もはや便乗商法なんじゃない?
やっぱり売りたいよね企業も+56
-15
-
616. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:34
買い占め、転売ヤーが一番悪いんだけど、その結果品薄状態になってるからやっぱり買ってしまう。
だって必要な時に手に入らないと困るもん。+64
-0
-
617. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:37
いま生理用品を買いにドラスト行ったらトイレットペーパーは欠品中で、隣の棚のティッシュも品薄状態でふと買い物客見ると、皆ティッシュを買い占めていた。頭おかしいのかと思う。+52
-7
-
618. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:39
近所の大手スーパー
12時の時点でカップ麺もトイレットペーパーも普通に有ったよ。
トイレットペーパーは売れ筋だからか、入口付近にで〜んと並べてあった。
でも、買ってる人は結構居たよ。
多分、土日で爆売れしそうな予感+16
-0
-
619. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:41
でも転売じゃない限り、今買った人はしばらく買わなそう。
後、1ロールの人はピンチだろうけど…+26
-0
-
620. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:44
買いに行くのサボっててあと1ロールだから今日買いに行こうと思ってたのに!マジやめてくれ!+50
-0
-
621. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:45
ティシュペーパー、今使ってる箱で無くなるのに
くそぉーう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
鼻ほじれなくなるじゃん+31
-2
-
622. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:50
今度は米までとかもうバカじゃないの本当に……
そんなくだらない買い占めのためにウロつき回って売り場を混雑させて
必要な人が買いたい時に困るようなことばかりして……
買い占めた重たい荷物で体力消耗してそのままコロナにかかっちまえよ。
朝早くのスーパーやドラッグストアに並んでられるご身分の暇人なんか
罹患したってしなくたって働きもせず家こもってられるくせに。
日中スーパーに行けない一人暮らしや共働き層が、明日日用品の買い出しに出かけて
カラッポの棚見てどんなにショック受けるかと思うと頭にくるわ。+28
-27
-
623. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:54
>>507
増税前に私の愛用してる3倍長持ちが品薄になって困ったわ+24
-0
-
624. 匿名 2020/02/28(金) 14:06:57
トレペ2件はしごして2パック買った
一軒のお店で何個も買うのは気が引けたから...+8
-14
-
625. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:01
楽天にもAmazonにもなくて驚いた、、
一昨日、震災用にペーパーとおむつの備蓄買っといてまじでよかった、、なんでこんなデマが出てくるんだろ。
買い占めって本当にみっともない。
自分さえ良ければいいって考えが社会を滅ぼす。+53
-2
-
626. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:08
今このニュースを知った…
しかも先程生理になってしまってナプキンが残り8個しかないから帰りに買わなきゃと思ってたのにー
売ってるかな…(ー ー;)+35
-0
-
627. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:11
自分は単に
トイレットペーパー残り2ロールしかなかったから
買いにいったらいつも買ってる安いやつなかった
高くて買わないとこで仕方なく買ったけど
いつもよりさらに高かった+6
-0
-
628. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:21
埼玉入間市
全部売り切れ!!!+11
-0
-
629. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:25
げっ…!!
このニュース知らなくて、普通に少なくなって来たからそろそろ買いに行かなきゃと思ってた所でした…
なかったらどうしよう。
言葉悪くてごめんなさい…
みんな、バカかよ?!?!
+30
-12
-
630. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:31
生理用品を全種類を1個づつカゴにいっぱいに詰めてる40代おばさんならいたよ+0
-24
-
631. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:36
>>561
ベビーフードダイエットとかもあったよね。本当に必要な人の手に入らないのは辛いよね。+39
-2
-
632. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:36
すごーい!車ないとスーパーいけない 夫が帰ったらうちの近所はどうなのか見に行こうかな+5
-0
-
633. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:43
>>519
2週間くらい前に香港で噂が広がってるニュースあったね。
だいたいこういうの少し遅れて日本にも影響が出る。
日本のメーカーによると、増税前に増産したやつがダブついてるから今回のは大丈夫らしいけどね。+29
-0
-
634. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:43
近所の西友行ったらまったくなかったよ!
こういうことだったの。
オムツも買っとかないとな。。+3
-1
-
635. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:45
>>154
こういうデマが流れると真っ先に中国人が買い占めるから、日本人には渡らないよね。
連結プレーで凄いらしいし。+142
-1
-
636. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:53
>>2
ばかなの?+142
-5
-
637. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:53
>>576
>>1は悪くないって…
本人か+17
-29
-
638. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:53
>>608
転売もだけど、転売屋から買う人、ほんっっとヤメて!!負のスパイラルに加担してるから!+24
-0
-
639. 匿名 2020/02/28(金) 14:07:58
>>25
売りたい人がデマ流してない?
テレビなんて買い置きしてもしょうがないし、
高いから買えない+32
-44
-
640. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:01
>>58
貴女みたいな人が働いている店には行きたくないなー+251
-65
-
641. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:08
>>569
うちも今度からそうしよう。。+8
-1
-
642. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:11
昼頃、近くの大手スーパーに行ったら、たくさんあった。愛知県。
私は日用品は3ヶ月分ストックするようにしてる。他人の不安を煽る人になりたくないので、こういう時は安くても買わない。
+26
-0
-
643. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:11
>>566
転売屋はともかく、老人はどこでそんな情報を入手してるのだろうか?+15
-0
-
644. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:20
パンパースもおしりふきも、品薄だったんだけど
なんで?日本製よね?+16
-1
-
645. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:26
みんなマスクのトラウマがあるもんね‥
トイレットペーパー買ってる人すごく多かった
なくなりはしてなかったけど+65
-0
-
646. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:32
あーだから昨日ドラッグストアでティッシュ買ってる人多かったんだー
私は普通になくなって買いに行ったから仲間と思われたらなんか嫌だわ+6
-2
-
647. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:33
>>1
千葉もすでにありません。+62
-2
-
648. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:34
>>402
まじ?個数制限しないとダメだよね。
少しでも手に入ればいいね。+22
-0
-
649. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:38
>>603
お尻が?+4
-3
-
650. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:39
>>639
え+46
-1
-
651. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:42
私もコーナン行ったけどいつものように山積み展開でしたよ+18
-0
-
652. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:42
>>612
本当だよね+3
-0
-
653. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:43
昔 石油ショックの時にもトイレットペーパー騒動あったが学習しないな。普通に考えたらわかる。マスクもそう騒ぎ出す前にお隣がアレなら必ず日本にもと考えてみよう。+13
-0
-
654. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:48
>>630
お前生理ないやろwって言いたいね+9
-32
-
655. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:49
>>413
私ももしものとき、代用どうしよう、と思ってた!昔の人は紙を挟んでたって言うけど多い日だと辛いし、かといってタオルだと制服がスラックスだからおかしなシルエットになるし、って真剣に考えてた。生理休暇とって、二日間はお手洗いに座り続けるのか…?とか。
表現を不快に思われる方がいたらごめんなさい。+42
-0
-
656. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:49
>>20
トイレットペーパーは主に日本製で
マスクは主に中国製ということ?+230
-5
-
657. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:50
1才の娘を連れて買い物するの
地味にしんどいから
いつも混まない午前中に行ったのに
今日は混んでて、なんでだろー?と思ったら
日用品コーナーに行列が出来てた
デカいカートの上下山盛りに
トイレットペーパー、ティッシュ
ちょっと異様な光景過ぎて引いた…+22
-1
-
658. 匿名 2020/02/28(金) 14:08:59
デマってのはわかってるんだけど、ひとりだけ真面目にしてても、無くなったら困るよね。マスクと違って、ウンコ拭けないのは普通に困る。デマでも。
+152
-0
-
659. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:02
転売屋が買いだめしてそうで怖い。+3
-0
-
660. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:03
仕事今週忙しくてニュースは愚か
デマすら詳しくチェックできてなかった
今日は久しぶりに休みでゆっくりしてるところ。
カップ麺はなぜ品薄なの?+3
-0
-
661. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:04
>>186
私も正しい行動だと思う
スーパー営業停止したらその近くのスーパーに人が集まって
みんな買い占めだすよ
田舎は車あるからいいかもしれないけど都内とかの車ない家多いよね?
それにその時に買い占めることこそ迷惑になるもの
この人みたいに何店舗も回って買ってるならそんなマイナス食らうことじゃないと思う
煽ってるって意見あるけど、こういうことも起こりうるよって話で各自で判断したらいいと思う
それに10万円分の中にはきっと缶詰やパスタなど長期保存できるやつも買ってるはずだよ
それって震災の時なんかの備蓄に回せたりするし
なんでこんなマイナスなのか不思議+178
-18
-
662. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:08
見せしめにデマ流したやつ逮捕しろ
+35
-0
-
663. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:08
>>319
コロナ収まってない上に今後どうなるかわからないし。無くなって困るより備えてた方が安心だよね+83
-1
-
664. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:16
なんで熊本はそんなことに?+8
-0
-
665. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:20
>>322
キッチンペーパーは朝のテレビで掃除する時は使いまわさないで1か所1ペーパーって言ってたからかな?+11
-0
-
666. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:22
未だに呑気に備蓄批判してる人は糞まみれのパンツ履いて生活することだな
今回のデマも実際に買い占めに走るアホがいるから結果的に不足してるんだよ
車一杯分とかはアホだと思うがせめて50ロール分 つまり4つ分くらいは確保するべき
なにせ未知の体験だからな パンデミックは
今後どんなデマが流れるかわからん
そのときのために備蓄は必要 備蓄と買い占めは異なるからな+25
-16
-
667. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:23
ティッシュ類とマスク、除菌類は無かったけど、ほかの食品系とかは大丈夫だったよ。オムツもあった。子供用のボディソープ切れたから買いに行ったけど、オムツやミルク無くなるのだけは辞めて欲しいホント。普通に買えば普通にいつも通りなのに…+21
-0
-
668. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:24
>>1
週末コスコでクーポン出てるよね+12
-1
-
669. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:25
デマに惑わされるのが分かったんだから、この際在庫抱えてる会社がデマを流せば購入してくれるかも。
+4
-0
-
670. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:32
昨日別の用事でドラックストア行ったらトイレットペーパー、ティッシュペーパーの棚が空でした。
私もあと2ロールしかないよ。
デマなんて最低。+41
-0
-
671. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:35
いやほんと、そろそろ転売取りしまろうよ
+33
-0
-
672. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:36
>>5
いつもカップラーメン食べてるんだろうなって感じの顔色の悪い太ったおばちゃんはたくさん買ってたよ+184
-15
-
673. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:38
残り4ロールだから買い足した、いつも買ってるのは無くなってた
でも1個しか買わなかったよ!えらい!!??+68
-7
-
674. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:42
>>67
>>5
木曜日 ドラッグストアでカゴ五個分のカップ麺買い占めてる女がいたよ
なんだろ?と思った あれ転売屋なのかな+229
-16
-
675. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:47
皆抱えてたから、無くなるだろうなーと思った。
案の定、無かった。
備蓄大事だね………+11
-0
-
676. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:48
>>566
老人使いきるまで生きれるのか?実家も義実家の親もいつ死ぬか分からないから買い置きはしないって言ってるから。+8
-5
-
677. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:50
>>159
あ~それすごい納得がいきますね。
きっと皆マスクの前例があるから、あるうちに沢山買っておかなきゃ!って考えるのかも。
でも、よくよく考えたらトイレットペーパーもティッシュもキッチンペーパーもオムツも、日本製だから極端に供給されないってことはないのにって感じだよね。
こういうところで冷静になれるから案外ありがたい。
私は増税前に結構買ってしまい(それもまんま踊らされてるんだけどw)、その時のがまだあります。
キッチンペーパーだけが無くなりそうだから普通に欲しいけど売ってるかなぁ。+65
-2
-
678. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:52
ホムセンでパートしてますが、今日酷かった。
慌てて数量制限したけど、来る人来る人トイレットペーパーとボックスティッシュを買っていく。
去年の台風の時を思い出した。養生テープ、ランタン…
マスクもだけど衛生用品だから、後で返品してくるなよ!+74
-0
-
679. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:56
さっきウェルシア行ったんだけどもうなかった
一人一個までだし
行列できてた+18
-0
-
680. 匿名 2020/02/28(金) 14:09:57
>>660
休校だから家で食べさすんでしょ+28
-0
-
681. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:05
普通にあったけど。
+3
-0
-
682. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:11
さっき薬局行ったら大量にティッシュトイレットペーパー買ってた人いたけどそういうことだったんだ
+8
-0
-
683. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:14
家のストック少なくて普通に買いたい状況だとほんとに困るよね。生理用品とか特に。
昨日たまたまティッシュのストックが少ないの思い出して買ったけど、(その時はトイレットペーパーもティッシュも普通に置いてた)気付いたのが今日なら手に入らなかったかもしれないのか。
勘弁してほしいわ。+21
-0
-
684. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:30
>>414
中国からの輸入部品、入ってきてないから、リフォームとかでもトイレがない、資材がないから仕事止まり始めてるよ。
自転車もね。新学期で買いたいのに在庫のみで入荷未定。
そのうち、中国産の冷凍食品なんかも輸入在庫なくなるし、転売はダメだけど備蓄しなきゃいけない心理は当たり前では?+68
-2
-
685. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:34
>>673
えらいよ!いい人だ+8
-3
-
686. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:37
>>666
普段から備蓄しとけよって話。
+21
-2
-
687. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:39
昨日たまたまティッシュペーパーとトイレットペーパーとナプキンを切らしちゃったから買いに行ったんだけど、第三者からは「あの人デマに乗せられてる」って思われたかな……本当にたまたまなんだけど、そう思われてたら恥ずかし過ぎて穴があったら入りたい気分です……+56
-3
-
688. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:45
ガルちゃんやってる暇あったら
近くのドラスト見てきてみな
確かにいつもよりは売れてるところもある
と思うけどあるから
+8
-5
-
689. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:47
東京の都心部です。
普通にあります。
カップ麺も無くなるんですか?
選べるぐらい沢山あります。
トイレットペーパーはネットで通常価格で売ってましたよ。+2
-6
-
690. 匿名 2020/02/28(金) 14:10:52
>>546
同じく千葉県北西部。
普通にありました。+7
-2
-
691. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:05
>>21
うちもなくなりそうで買わなきゃと思っていた矢先に(´;ω;`)
このタイミングで買ったらデマを信じてる人みたいに見られるのかな+310
-4
-
692. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:14
ティッシュとトイレットペーパー転売してる人いるね。
でも、数日以内にはちゃんと入荷するだろうからみんな買っちゃ駄目だよ!+60
-1
-
693. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:28
>>94
そういうもんだよ。地震のときとか昔のオイルショックもね。+15
-0
-
694. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:33
Amazonも値段上がってるし、在庫切れ出てきてるね+0
-1
-
695. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:40
>>205
ほんとそれ!
「ふん!私はデマになんか惑わされないぞ」って気持ちは物凄く大事だけど物が無くなったらどうしようもないもんね。
私は買いに行くよ+122
-7
-
696. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:42
原材料の紙はあるでしょ。マスクの生産が追いついてないだけで。+6
-0
-
697. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:45
>>674
休校中の子どもの昼飯用+258
-0
-
698. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:46
>>69
ないと困るから+42
-2
-
699. 匿名 2020/02/28(金) 14:11:49
>>313
やかましいわw+89
-0
-
700. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:02
>>561
私も0歳児いるけどオムツ、お尻ナップ買えなくなったら困る。赤ちゃん関係の品物は母子手帳必須にしてほしい。転売マジでやめてほしい!+57
-2
-
701. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:05
>>680
そうか!休校繋がりね
ありがとう+11
-0
-
702. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:11
すでに転売されてる+1
-89
-
703. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:13
デマに踊らされた訳でなく、昨日の安倍さんの全国一斉休校の会見を見て、これから外出できなくなると今日買いに行った人も多いのではないかと思う。
デマは数日前からあったのに昨日までは普通に紙類もたくさんあった。
今日一斉になくなったのは、昨日の会見で不安を募らせた人々が一斉に買いに走ったと見る方が辻褄が合う。+94
-2
-
704. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:17
>>87
もうTVで報道されてるから一緒。
あれだけ備蓄は大切って言われてたのに、コロナトピで煽るな!ってマイナスついてたよね!削除とか!
パニックになる前にみんなが少しずつ買っていれば、こうはならない+113
-8
-
705. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:22
>>1
品薄かどうかわざわざ書かせるって、不安を煽る行為以外の何者でもないわ。
このトピ見て、買いに走る人かなりいるだろうね。
あなたも率先して混乱招いてますよ。悪質すぎる。+157
-26
-
706. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:29
9時半にスーパーへ買い物行ったけど、みんな普通の量の買い物だったよ。棚もいつも通りです。+10
-1
-
707. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:31
>>81
うちの近所はトイレットペーパー有るのに
ティッシュの方が売れてる+58
-0
-
708. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:35
>>689
うち兄が東京に住んでるけど、前に地震の時棚が空になったから今回もやばいんじゃないかと言ってる。
私は田舎だけど、今のところ品薄感ない。+26
-0
-
709. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:43
全く店にないから不安になってコンビニで買おうとしたらコンビニもなかった+5
-0
-
710. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:51
メルカリなくなってくれないかな+77
-4
-
711. 匿名 2020/02/28(金) 14:12:53
>>1
大分前のコロナトピで、これから外出自粛になるし必要なものは今のうちに買っておいたほうがいい!!と、見て、トイレットペーパーやナプキン、オムツなんかを2袋ずつくらい買いました……
コロナに対して備える私偉い!くらいに思っていましたが、今ものすごく恥ずかしいです。ごめんなさい……+112
-37
-
712. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:01
そんな事情知らず、午前中用事終えてホームセンター寄ったらみんな買っててトイレットペーパーのコーナーに人だかりができてて安いのかな?と思ってみたら通常と変わらず。
なんか知らないけど私もついでにひとつ買ったけど、そんなデマが流れてたんだね。
デマなら流すな!って感じです。+17
-0
-
713. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:08
>>639
おもしろいね 笑っ TVじゃないよ+51
-1
-
714. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:11
マスクも初期の頃は、2週間したら店頭に並ぶのにバカだねとか言ってる人いたけどね、、
買えますように、、花粉症で鼻水止まらんから1日一箱ティッシュ使う日もあるのに+82
-2
-
715. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:12
うちの地域(北陸)ではなくなってはないけど、テッシュもトイレットペーパーもオムツも生理用品もお一人様一点限りの貼り紙されてます。
+7
-0
-
716. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:15
不安!ってだけで、こういう事になるから全員検査渋るんだよ·····+11
-0
-
717. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:21
>>502
コロナ関連のトピは、いつも気づくタイミングが遅くて、コメントが大量についた後なのでトピを開いて読む気力も無く見てないけど
トイレットペーパーのストックはしました
マスクが無くなった時に、たまたま見ていたテレビで、マスクの生産についてやっていて、マスクを作っている会社のほとんどの会社の中国の工場が稼働出来ないから、国内の工場で必死に対応しますって対応だった
その時に、紙関係の会社も最近は中国の工場が多いのね?と思い
念のためと思って、ティッシュとトイレットペーパーは少し多めに買っておいた+24
-0
-
718. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:35
名古屋市民です。最寄りのイオンから帰ってきました。多くの人がトイレットペーパーやティッシュ買ってました。
棚には少なかったけど、店員さんが補充をしている状態でした。
あのペースだとそのうちなくなりそう。+28
-1
-
719. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:39
>>487
買った方がいいよ
でも売り切れだろうね
+18
-0
-
720. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:41
ティッシュばっかり倍の値段で転売してる人がいるけど、マスクと違って送料もかかるだろうに、何がしたいんだ?+44
-0
-
721. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:42
>>704
トピ主さん。通報しておきました。+23
-9
-
722. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:44
でもトイレットペーパーって、めっちゃおしり拭くようになるわけでも無いから(笑)消費量って変わらないよね…+11
-3
-
723. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:48
>>711
都会なら仕方ないよ
+90
-0
-
724. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:58
今日の朝のニュースでトイレットペーパーが品薄ってやってたからみんな買いに出たんだと思う。+19
-0
-
725. 匿名 2020/02/28(金) 14:13:59
話題トップにトイレットペーパーってなってると焦るよね
疲れたなあ+8
-0
-
726. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:02
>>612
想像力のない低脳なトピ主。実は転売屋なんじゃないの?地獄におちろ+4
-16
-
727. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:09
買い置きがなかったので、たとえデマであっても品切れになってからじゃ困るので朝いちで買いにいきました。
来る人ほとんどが買ってました。
テレビの影響怖いです。
常に色々な情報が気になって自分でも落ち着きがなくなってます。
+54
-0
-
728. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:16
ウチの近くのスーパーは品薄状態です+13
-0
-
729. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:21
みんな引きこもる気で買い占めしてるかと思ったんだけど、デマが原因なの!?びっくり+26
-0
-
730. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:25
お昼過ぎに買い物行ったら、近所のスーパー・ドラッグストアは紙類完売してて驚いた!
バアさん3人ぐらいが、キッチンペーパーを3袋ずつぐらい抱えてるのを見て、言葉が出なかったわよ…。
てか、生理用品はマジ勘弁して〜(泣)+43
-0
-
731. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:30
少し少ない気がしたけど、まだまだあります。
私は買い占めとかではなく、小学校が休校になったりで子供たちが家にいるので、子供2人を連れてのお買い物は大変なのでさきほど購入したしました。
神戸市です+10
-0
-
732. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:37
>>658
代わりにティッシュ?とかで代用して拭いてゴミ箱に捨てるのもちょっとね。
大昔に、金がないから大学のトイレでトイレットペーパーを大量に盗んで家で使用してる女の先輩がいるって話を聞いたことあるけど、そんな輩出てきそうで怖い。+16
-1
-
733. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:47
テレビニュースでトイレットペーパーが棚から無くなってます!ってやったら悪質なデマだって言ったって暇人が買い占めに走るに決まってる。ホント報道する方も考えろよ。+43
-0
-
734. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:47
>>697
>>674
間違えた 水曜日の夕方だった+34
-4
-
735. 匿名 2020/02/28(金) 14:14:56
ちょっと前に香港でも同じデマあったよね
でもこれから物流止まる可能性も0じゃないから、非常食含め家族分だけストックしとくのは良いんじゃない?+13
-0
-
736. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:00
今朝ネットスーパーで追加注文しようとしたらトイレットペーパーゼロ
びっくりした
ガル民の予言で10日前に2ヶ月分買っていたけどその時は普通の金額で買えた
+22
-0
-
737. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:10
>>704
あなたも祭だウェーイって感じで楽しんでるだけだよね!+11
-1
-
738. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:12
>>564
すぐ補充されて、転売屋も諦めて、不況まっしぐらな今、製紙業や小売店がささやかに潤う騒動で終わることを祈ります(T_T)+65
-0
-
739. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:16
>>710
ただの変態やな+7
-0
-
740. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:22
旦那がスーパー行ったら
フィリピンおばさんが4人くらいでみんな
両手にトイレットペーパー持ってたそうww
店員に1人ひとつと注意されてたらしい笑+28
-0
-
741. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:24
>>21
ミラノコレクションじゃ尻拭けない+13
-0
-
742. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:30
さいたま市在住だけど、昨日はスーパーもドラッグストアも普通にあったよ!どれどれ‥今から買い物に行ったついでに在庫見てくるわ。ペーパー類って日本で作ってるんでしょ⁈ デマに惑わされないように!+8
-0
-
743. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:34
>>90
常日頃備蓄してるから送ってあげたい!+19
-1
-
744. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:37
>>532
昔のタイ米まずかったな~+19
-0
-
745. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:38
ひどかったよ!
みんなイベント感覚で買い占めてるとしか思えない+3
-0
-
746. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:46
>>711
二袋なら悪くない+207
-0
-
747. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:50
>>696
そもそもトイレットペーパーとかティッシュは紙だけど、使い捨てのマスクって不織布だよね?
不織布って紙が原材料なの??
不織布の原料には繊維に加工できるほとんどの物質を使用することができる。また、複数の原料を組み合わせたり、繊維長や太さなどの形状を調整することで目的・用途に応じた機能を持たせることもできる。
アラミド繊維 - 強度や耐久性を要求される用途
ガラス繊維 - 引っ張り強度を要求される用途
セルロース繊維 - 風合いを要求される用途
ナイロン繊維 – 強度と耐熱性を要求される用途
ビニロン繊維 – 耐水性、耐候性を要求される用途
ポリエステル繊維 – 風合いや耐久性を要求される用途
ポリエチレン繊維 – タイベックなど。工業資材など耐久性を要求される用途
ポリプロピレン繊維 – 衣料用や工業資材などで特に耐久性を要求される用途
ポリオレフィン繊維 – メディカル用途。軽さを求められる衣類用途
レーヨン繊維 – 吸水性が求められる用途
↑
ウィキペディアだけど、紙ではないんだよね?+1
-4
-
748. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:52
この品薄状態が続くと思うと
家のストックが無くなって不安だから明日あったら買おうかな
デマに煽られたバカだと思われそうだけど+7
-0
-
749. 匿名 2020/02/28(金) 14:15:54
こんなトピなぜ立つのか
+1
-0
-
750. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:09
>>85
あのとき高いお金出して買ってた世代はもういないはず。+19
-2
-
751. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:20
コロナトピで画像見たときからコンビニにごっそりあったし
類似画像検索したら嘘松だったのでスルーしてた+3
-0
-
752. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:27
埼玉のカインズですが、年寄りがまとめて買ってました!
それにつられて皆買っててすごいことになってた!
+43
-0
-
753. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:29
>>1
>>185
私もマスクなくなるというニュースみてまさかなと思ったらこんなに深刻になってる。だから人間の心理恐怖でしかないからつい買い込んでしまうよ。
ただ、これに漬け込んで転売ヤーは不安をあおったりすることは良くない。
+394
-5
-
754. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:32
>>38
ウォシュレットさえあればどうにかなるけどね。+50
-11
-
755. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:35
>>739
全然面白くないけど大丈夫?+1
-1
-
756. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:38
まじ転売するやつなんなの?腹立つ+9
-0
-
757. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:42
>>745
どこ?行ってないのに書いてるっぼいな+2
-3
-
758. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:45
これだけSNSが発達してて自分で何でも調べられるのに、昔と何も変わってないね(笑)+7
-0
-
759. 匿名 2020/02/28(金) 14:16:57
>>655
漫画の東京大学物語で外出先で即席のナプキン作るシーンあったよ。
確かポケットティッシュの袋に絆創膏でティッシュを固定して作るとかだったかな?
とにかく水を通さないものの上に水を吸う素材を重ねて固定しとけばパンツに染みないってことだと思う。
だから普通のナプキンにトイペを重ねて使うだけでもトイペを取り替えればある程度繰り返して使えると思う。+37
-1
-
760. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:07
ヨーカドーがハッピーデーだから買い物に行ってきたよ
トイレットペーパーとか紙類のこと全然意識してなかったんだけど、棚がすっからかんだったわビックリ
テレビ無いから分かんないんだけど、そんなに煽ってるの?+21
-0
-
761. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:11
うちの所もトイレットペーパー売り切れてた!+13
-0
-
762. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:13
>>656
マスクは中国人が買い占めたり転売屋がいたり使う量が増えてるから。今までは毎日マスクしてた人が10人に1人だったとして、今は10人中9人くらいしてる(例えばの話)ような感じ。
トイレットペーパーはもともと各家庭にそれなりの在庫あるはずだし、マスクはウイルスを防ぐためにマスク人口が一気に増えて足りなくなってるわけだけど、トイレットペーパーは今まで通りの使い方でなんら問題ないわけで。なのに買い占める人がいるからおかしくなる。+133
-4
-
763. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:13
正直、オムツは安い時とかサイズによっては品薄の時あるからな…+18
-0
-
764. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:20
大阪市内
昨日スーパーに行ったら除菌グッズとマスクは売り切れ、トイペとティッシュは普通にあった。
キッチンペーパーの棚だけが空だったけど、ただの補充忘れかな?+10
-1
-
765. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:22
老害老害言うけど、オイルショックの時からさほど変わってない、人間って+7
-1
-
766. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:27
>>643
1970年代に起こった、物価高騰や、オイルショックでトイレットペーパーが店頭から消えたことの恐怖感が残っているのでしょう。あの騒ぎだって、メーカーが値上げを目論んで仕組んだことだとのちに学習したはずなのにね。
+19
-0
-
767. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:27
テレビも無責任に煽りすぎだよ!
ひどいデマ
+25
-0
-
768. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:35
>>704
わざわざ拡散することの悪影響が理解できないおバカさん。+9
-1
-
769. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:43
お店の備品として置いてあるトイレットペーパーとか狙われそう+22
-0
-
770. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:46
>>711
結果、デマに流される人達のせいで普通に買えなくなってきてるんだし正解だったと思うよ。+187
-0
-
771. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:49
>>49
おばあちゃんは外出するのも大変だし、転売するわけじゃないからいいじゃん。
なくなったら朝から並んだらする体力もないだろうし、
ゆるしてあげて。+373
-3
-
772. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:50
今日いきなり品薄になったのは、デマっていうよりも昨晩決定された全国小中高一斉休校のせいでしょうよ。
子供があと1ヶ月家にいることが急に決まったんだから、食料やトイレットペーパー、ティッシュペーパー等買い溜めるのはしょうがなくない?
子供の人数分大変になるよ。+103
-4
-
773. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:52
世紀末か〜+1
-0
-
774. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:53
千葉ですがトイレットペーパーとティッシュペーパーは売り切れでした。
生理用品やオムツは普通にありましたよ。
+24
-1
-
775. 匿名 2020/02/28(金) 14:17:53
>>710
でもこれ、23個あるし
そんな利益ない。買い手間考えたら有りっちゃ有り。+4
-4
-
776. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:13
女って馬鹿だな+0
-18
-
777. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:24
>>539
長崎だけに+11
-0
-
778. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:27
>>712
>なんか知らないけど私もついでにひとつ買ったけど
こういう人のせい+4
-7
-
779. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:38
とりあえず日常で困らない分のシングル1つ買ったけどこれがずっと続くなんてないよね…+0
-0
-
780. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:41
おいおい、こっちはあと1ロールしか無いんだぞ!?どうしてくれるんだ!ばか!+32
-4
-
781. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:42
オイルショックのようだ…+2
-0
-
782. 匿名 2020/02/28(金) 14:18:51
東京23区外
トイレットペーパー、ティッシュペーパーが全くなくてどうしたのかと思ったらこんなことになってたのか。+12
-0
-
783. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:05
>>758
オイルショック当時に買い占めてた若者が今、ジジババになって同じく買い占めしてるだけだよ+28
-1
-
784. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:17
>>642
私も愛知県です。
こちらは岡崎市だけど、近所の小さめなスーパーはがらがらでした。
+8
-0
-
785. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:32
ガルちゃんコロナトピでよくナプキン、トイレットペーパーの事言ってたよね
そういう事からデマが広まっていくだと思った+29
-1
-
786. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:34
そんな情報流れてたのね。
午前中やたらティッシュとか買ってる人多くて何事かと思ったわよ。
+1
-0
-
787. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:35
>>687
気にしない気にしない!
必要な物を必要なの分買っただけじゃん!+16
-0
-
788. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:39
近所のドラッグストアでティッシュ売り場のところに貼り紙がしてあって、【誤情報による買い占めが起きております。ご家庭1つまでとさせていただきます】って書いてあってびっくりした!見渡したらみんなティッシュ買ってる、、、情報の精査しようよ皆様。+29
-0
-
789. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:46
旦那が「そんなのデマだから大丈夫だよ」って言ってたんだがこのありさまである。
台風の時の危機管理と同様、男って楽観的すぎない?+63
-3
-
790. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:47
ぶっちゃけ、トイレットペーパー無しならウォシュレット1人使いの私は無くてもなんとかなるなと思う。
生理用品が手に入らないとなると困るわ。+25
-0
-
791. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:53
>>154
今度はトイペや米まで買い漁ってるのか
ホント図々しい奴ら+113
-1
-
792. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:56
コンビニとかスーパーのトイレからトイレットペーパーを盗むやつまでいる。
どうなってんだ+8
-1
-
793. 匿名 2020/02/28(金) 14:19:57
デマのチェーンメールにデマ情報
流して不安にさせたいのかな?
もうコロナばっかり嫌になる。+6
-1
-
794. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:01
子供や孫が家にいるってなったらトイレットペーパーの使用量増えそう
+11
-0
-
795. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:08
ちょうど今日ドラッグストアでトイレットペーパー何個も買ってる人見かけて凄いまとめ買いする人だなーと思ったんだけどそんな情報があったんだ+8
-0
-
796. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:09
>>772
ほんとそう。買い物もしょっちゅう行けなくなるし、トイレットペーパーの減りも早くなるよね。。+55
-0
-
797. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:19
そろそろ家のストック切れそうだからトイレットペーパーやら生理用品買わなきゃ…と思ってたタイミング…。買い占めの人と同じように見られるの嫌だな。+19
-0
-
798. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:20
>>534さん
>>463です
遠いですが沖縄那覇市です。+0
-0
-
799. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:25
>>56
同じく埼玉。川口です。
イオンには普通に売っていたよ。
でも近所の小さなスーパーでは
朝から中国人が大量買いしてるのを見た、と
友人が言っていた。
確かにさっきドラックストアの前を通ったら、
外にいつも積んであるペーパー類が激減してた。
そういえばマスクも
早朝から並んでる中国人に買い占められてるし。
なにせ中国人の多い地域なので、
中国人達が煽りまくってる。
そういう迷惑な奴らが買い占めてると見た。
人の国に寄生して本当に迷惑な奴ら。
なんとかしろよ、川口市。
これだけの中国人がいるんだから
感染者だって絶対にいるはず。
0なんてありえないだろ!
こんなバカ市と心中したくない。
+172
-2
-
800. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:27
ちょうどトイレットペーパー切れるところで買おうと思ったら無い
店をはしごして買うことができた
デマ、いい加減にして欲しい+2
-0
-
801. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:32
3店舗回って3個ゲットできた。
うちは実家の両親と旦那の両親が買いに出られない(マスクがないから外出しないようにさせてる)から、どうしても各家庭1つはほしかったから。
もうデマ流さないでほしい。
マスクの件で本当に困ってるから、デマでも行動しないと不安。
+19
-12
-
802. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:34
グッデイでやってるぞ!!+16
-0
-
803. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:38
グッディでまた煽ってるわざわざトイレットペーパー品薄にとやってる+61
-1
-
804. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:39
>>775
利益うんぬんじゃなくて無駄に買い占めしてメルカリで売りに出すことで迷惑する人がいるの分かりますか?
+28
-0
-
805. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:39
筑後市のナフコはティッシュまぁまぁありました
+0
-2
-
806. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:41
年寄りって情報弱者なんだなー、、、
一年持つんじゃない?ってぐらい買ってる爺さんいた+21
-3
-
807. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:48
まぁ、自分がもし感染したら買い物行かれないもんね。
私はたくさん備蓄してるから今更慌てて買わないけどね。+10
-0
-
808. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:49
>>5
これは中国の武漢で冷凍食品が品薄という情報から中国人がカップラーメン漁ってたというコメントここでみたよ。だからみんな武漢で起きてることはこっちでも起きると不安がでてる。
そして、武漢の工場もストップしてるという情報もありこちらに外食産業やカップラーメンの素材や冷食にも影響を与えてるのかもしれないね。
+232
-5
-
809. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:55
>>764
キッチンペーパーでマスク作ったり、次亜塩素酸ナトリウムで消毒する時に使ってる。
+6
-0
-
810. 匿名 2020/02/28(金) 14:20:57
>>772
普段は日中は学校だから消費しないけど、一日中家にいたら食べ物もトイレットペーパーも消費量増えるよね。
外に出ないためにも、買っておくのは悪くないと思う。+77
-0
-
811. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:10
>>1
お部屋片付けのついでに薬箱の中整理してたら
マスクふた袋出てきた。
何年も薬箱に寝かせていたのを引っ張り出しましたわー。+110
-3
-
812. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:12
トイレットペーパー無くなるってネタ、いまテレビでやってる~+0
-0
-
813. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:13
>>803
悪循環になるやん+21
-0
-
814. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:21
これって誰がデマ流したの?
テレビ情報??+8
-0
-
815. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:25
>>704
騒ぎの片棒を担いだくせに責任逃れに必死なトピ主。+6
-3
-
816. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:47
>>75
こういう時は、インド人強いね。
ふだんからペーパー無し、かめに汲んである水で左手で洗ってお終いだもんね。+70
-1
-
817. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:47
いまテレビのグッディでやっているね!+1
-0
-
818. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:52
賢い人はトピ見ても閉じるだけね
+0
-0
-
819. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:52
デマだろうとトイレットペーパーないのは困る。きょうはいけないけどあした市内回る。アマゾンで1000円の7個買った。
たとえ一食しか食べれなくてもトイレは困る。+27
-5
-
820. 匿名 2020/02/28(金) 14:21:56
もう!テレビでやるなよ、バカタレ!+8
-0
-
821. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:01
生理用品無くなるの困るんだけど!+25
-0
-
822. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:04
マスゴミが煽っててうざかしい
わざとなの?+5
-1
-
823. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:19
>>708
わかります!
私は神奈川で、震災の翌月出産→中国人の
オムツ買い占めで非常に痛い目見たので
以来、品薄欠品情報にはかなり敏感になってしまいました。+44
-0
-
824. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:20
>>783
若いママさんたちがラインでやり取りして買い回っとるがな+18
-0
-
825. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:32
>>816
ギャーーきったねぇ!+10
-10
-
826. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:40
>>315
王子製紙で思い出したけど、王子製紙の東京本社の人と不倫してた
奥さんが妊活狂いでうんざりなんだって
+2
-21
-
827. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:44
一昨日コストコでトイレットペーパーをカートに積んだ。
当然自宅のトイレットペーパーがなくなってきたから。
帰り際フードコートでホットドッグを食べながら周りを眺めてたら、あんなに大きなトイレットペーパーを3つも4つもカートに積んでる親子見た。
他にも、キッチンペーパーもすごい率だった。割引になってる訳でもないのに、???と思ってたら、コレか!と昨日思った。+26
-1
-
828. 匿名 2020/02/28(金) 14:22:49
デマだよー!ってグッデイで言ってる。
これでお年寄り達も落ち着いて行動してくれたらよいな。+38
-0
-
829. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:04
今日、仕事して朝の1時間だけで陳列棚にあった20個以上のキッチンペーパーとトイレットペーパーがなくなった…
店側からしたら、まじやめて…+7
-0
-
830. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:08
>>797
わかる。うちも今日トイレットペーパーあと少ししかないから買いに行ったけどなんか買い占めの人みたいで嫌だった。+38
-0
-
831. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:09
>>704
コロナトピ好きなんですね+9
-0
-
832. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:15
トイレットペーパー製造工場から感染者が出たわけでもない
生産がストップするわけでもない
まったくの無から生まれたデマにもかかわらず一日でこの有様だ 全国規模でな
群衆は既にパニックに陥っている
+54
-0
-
833. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:20
>>17
私は今日たまたま薬局行ったら全くなかったよ+118
-1
-
834. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:27
>>803
やめてほしいわ。ジジババが買い占めに行っちゃうじゃん。夜にはどこのお店からもトイレットペーパーは姿を消すだろうね+11
-1
-
835. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:30
転売禁止にして欲しい+4
-0
-
836. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:36
今日買い物行ったらバカみたいにトイレットペーパー買ってる人いたけどそんな買ってどうするわけ?
本当迷惑だわ、ティッシュだってないじゃん。
日常生活でこっちは必要な分だけ買いたいのに1つもないじゃん。
買い溜めしたバカすぐ戻してこいよ+28
-5
-
837. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:37
ちょうどなくなるから買いに行きたいんだけど
デマに流されたと思われたくない笑+29
-0
-
838. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:56
何で燃料用アルコールが手ピカジェルの隣に陳列されてるの?!
そりゃ間違えて買う人いるよ。+22
-1
-
839. 匿名 2020/02/28(金) 14:23:59
>>314
私もそれ考えて少し多めに買った。
みんながみんな原材料が同じなんか思ってないし、思ってる人が少ないんじゃない?
外出を控える、生産工場が稼働しなくなるを見越してるんだと思ってた。
不織布と紙の違いなんか見ただけで分かるわ。+170
-45
-
840. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:01
>>466
むか~し父に聞いた事があるけど、縄を跨いでその上を行ったり来たりするんだそうで・・・
シャワートイレが不快どころの話じゃないレベルだよ。
+23
-0
-
841. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:01
ガルちゃんのおかげで先週末に一パック余分に買っておけた
一か月は平気かな。+5
-0
-
842. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:16
それで無くなってたんだ。うちの近所もトイレットペーパーの棚からっぽだった。
デマ自体知らなかったからどうした!?て思ってた。カップ麺も品薄だったなぁ。+15
-0
-
843. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:18
>>1
オイルショックの時だって実際は無くならないのにデマを信じた人が買い占めたから無くなったんだよ。
こういう写真を見たらみんな不安になって買い占めが始まるの分からないのかな?
あなたのしてることは火に油を注ぐ行為なんだよ。+205
-14
-
844. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:21
>>721
違うけど+2
-1
-
845. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:36
>>827
コストコなんて、みんなそんなもんだよ
普通にまとめ買いでしょ
別に驚かない+18
-0
-
846. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:38
おしりナップ売り切れ
最悪!+5
-0
-
847. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:41
グッディ、トイレットペーパー品薄にと放送して、
マスクは不織布 トイレットペーパーは紙
騙されるなと 在庫たくさんあるというけどさ
その後ずっと 上の文字はトイレットペーパー買い占め品薄って
デマだと言うのはちょっとしか流さず 見るタイミング違うと誤解するよ+22
-0
-
848. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:43
>>30
今フジで言ってくれたよ+31
-0
-
849. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:43
>>626
私も生理になって残り少ないから買いに行ったら一家族1個のみの販売だった。
娘3人いるから足りるかな+22
-0
-
850. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:44
>>20
紙の町、静岡県富士市出身の私
紙はほとんど富士市だよ~工場いっぱいある!+318
-0
-
851. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:45
午前中にドラスト行ったら誰もがティッシュ・トイペを持ってた!ひと家庭1つづつの個数制限出てた
自分で使う分が無くなるぞと、私も買った
もう一軒行って、高齢の親の分も買った
デマのせいで買い占められたせいで普通の生活に必要な分が買えなくなるのは困る!+35
-0
-
852. 匿名 2020/02/28(金) 14:24:50
>>555
その会社の1人でもコロナが出たらどうなるのですか?営業停止?💦+56
-20
-
853. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:00
>>1
東京都下。
昨夜、ママ友たちのライングループで、学校休校の話題のときにトイレットペーパーが売り切れてると聞いて今日ちょうどなくなったから行ってみた。
そしたら、ほんとすっからかんだったー!
三件まわってなくて、ファミマにあった。
ティッシュもお高いやつはスーパーに少しあった。
でも、ほぼない。
買い占める気はないけど、必要だから買いたい。
デマならいいけど、続くと困る。+129
-3
-
854. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:04
マスクがなくなる直前に、全然あるね~笑 と買いそびれたから、恥ずかしながら紙製品を昨日買ってしまった。
何が本当かわからないし、買わなかったら買わなかったでなくなって困るのは自分達だし、どうしたものか。困る。+68
-1
-
855. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:07
煽りに流されたくないけど
マスク→ 無いの嫌だけど仕方ない
トイレットペーパー→ 無いとお尻拭けない~
…この不安感情が沸いちゃうのよね+80
-0
-
856. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:15
先週末にトイレットペーパー
箱ティッシュ
おむつ
キッチンペーパー
買っておいてよかった
高みの見物+3
-32
-
857. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:29
もう個数制限してくれ!+0
-0
-
858. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:42
無駄な外出を控えるために、まとめ買いしたよ。
2パックだけどね。
そんな人もいるんじゃないかなー。
ガルちゃんでも、トイレットペーパーはまとめ買い国が推進してるよ?ってコメント見た。
そういうのもありそうだよ。+28
-0
-
859. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:44
花粉症の人たちのために鼻セレブは残しといてくれー+17
-1
-
860. 匿名 2020/02/28(金) 14:25:59
>>839
あん?+10
-39
-
861. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:06
>>293
トピ主です!!
全く煽るつもりはなく、誤報です!トイレットペーパーはすぐに補充されるので間違って高い値段でネットで購入したりしないように!という気持ちを込めてトピを立てさせてもらいました。
+109
-32
-
862. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:14
すぐ入庫するだろし買い置きしといてもいいんじゃないの+7
-1
-
863. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:15
さっきドラッグストア行ったらみんな片手にトイレットペーパー持ってた。まだ棚にはいっぱいあったけど。
1人1個の張り紙貼ってあったんだけど、2個持ってたおばさんがレジで「入り口に貼ってないじゃない!!ここまで持ってきたのそっちの落ち目なんだから買わしなさいよ!!」っていちゃもんつけててみんな白い目でみてたよ。+27
-0
-
864. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:16
コンビニもないの?
あと3ロールしかないから困るなあ+5
-0
-
865. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:20
グッデイで、トイレットペーパーは余剰在庫がたくさんあるから大丈夫って製紙会社の人が言ってるよ。
無くなるっていうのは完全にデマ!!+67
-0
-
866. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:31
>>711
2袋とか普段でも買うよ!その数なら気にしないでいいと思う+194
-1
-
867. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:35
ハンドソープまで売り切れ
キレそう+24
-1
-
868. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:37
>>816
そうそう
インドネシアもね
左手で拭いて洗って終わり
だからトイレットペーパー無くなったらそうすればいいだけ
死ぬ訳じゃないんだし+8
-4
-
869. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:39
なんかもうすべていや!テレビも!
疲れた+17
-0
-
870. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:40
こちら千葉県民。昨日の夜、イトー○ーカドーにいつも使ってる猫砂があるか電話で聞いたら20個あると言われた。
今日のお昼頃に買いに行ったら5個しかなかったよ。買って帰ったけど。
トイレットペーパーは全部品切れで入荷未定だった。
今朝にみんな殺到したんだって。+7
-0
-
871. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:42
岡山だけど
ダイレックス
品薄
幾らか残ってて、お一人様一個限り
買い求めに来てる客多かった
マルナカ
まだあった+3
-2
-
872. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:47
ほんと、体温程度のお湯飲めばウイルス消せるとか、トイレットペーパーやティッシュは中国製だからマスクみたいになくなるとか、誰がどこで考えたデマなの?
+9
-0
-
873. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:54
すでに花粉ひどいんだけど、ティッシュも無くなるとかないよね?やめてよ…+8
-0
-
874. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:55
買い占める意味が分からない+2
-4
-
875. 匿名 2020/02/28(金) 14:26:57
うちの近所のスーパーは買い物客用に入り口に除菌用のアルコール置いてくれてる
でも高齢者は使ってない人多いかも。それでマスクないーって言ってるからなんだかなぁって感じ
せっかく置いてくれてるんだから使え!と言いたくなる
あんだけ手洗い除菌の方がマスクより重要だよってTVでも言ってんのにさ
トイペは昨日はなかったみたいだけど今日は引きこもってるからわからない熊本
+9
-0
-
876. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:07
デマに惑わされた人に買い占められて、ちょっと手に入り辛くなるだろうなーと思ってたわ
なので、だいぶ前から買い物に行く度に1個ずつ買ってた
と言っても12ロールが6個
夫婦二人ならこんなもんよね+3
-14
-
877. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:07
>>848
数分品薄になった買い占めがはじまってると流して
デマだと言うのはたった数秒ね
+18
-0
-
878. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:15
ティッシュもだけど、バーモントカレーの甘口がゴッソリ売れてた。
子供が学校休みになったからカレーめっちゃ作るんやろな。私も買ったよ。+59
-0
-
879. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:16
>>868
むりむり+21
-0
-
880. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:23
>>127
流せるタイプの固形ティッシュを持ってる。
公園のトイレでトイレペーパー予備も無いところがあるから+23
-2
-
881. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:34
>>856
タカミーに謝れ+3
-3
-
882. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:39
午前の仕事帰りにスーパー行ったら、ティッシュとトイレットペーパーいっぱい買ってるおばちゃんがいて異様だったけど、これだったのか…+8
-0
-
883. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:40
>>856
サイテー+2
-1
-
884. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:45
>>803
全くのデマっていってるよ+13
-0
-
885. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:47
昨日マスク買いに開店前に薬局に並んでみたけど、入荷してなかった。
寒すぎて並ぶ方が身体に悪い気がしたからもうやめた。
出歩かなければマスクも使わないから、家にいることにしたよ。+15
-0
-
886. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:50
デマだったのか…朝、母からティッシュ類買って置いた方が良いと電話で言われ、買いに行ったらいつもドラックストアーの店頭で山積みになってる紙類が無く、店内に入ったらティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパーはお一人様一点限りになっていて棚はガラガラでした。何件か回って疲れた…
でもよく考えたら、工場やお店で感染者が確認されたら、結局は休業になるだろうから、腐るものでもないしあって困ることはないと思いました。マスク、消毒液、紙類とコロナに振り回されてる自分が情けない。+30
-3
-
887. 匿名 2020/02/28(金) 14:27:52
なぜか島忠では米もガンガン売れてたんだけどなぜ?+3
-0
-
888. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:03
スッカラカンよ
みーんな何袋もカートに乗せてた。トイレペーパー5袋にティッシュBOXも5袋買ってる親子いたわ。+6
-0
-
889. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:05
やっぱ日本も一気になくなるからコワいよ
備蓄しとかないとだね+26
-0
-
890. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:08
>>1
このトピ見て不安になった。
私だけじゃないはず。
管理人削除してください+148
-14
-
891. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:13
中国と同じ道をたどってるね。中国と同じなら、次は冷凍食品品薄になるかもね+3
-2
-
892. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:28
東東京住み。ティッシュがなくなりそうだったのでスーパーいったら、見事に紙物がゼロ。
数日前は長い棚にぱっつぱつに紙物が並んでたから供給量が落ちたとかではないはず。
マジか…と思いながらコンビニまで歩いたら1パックだけあった。
箱のバラ売りはまだ多少あったけどそっちは買わず。
この1パック大事に使わないと…と思いながらレジ並んだら、ちょうど会計してたおばはんが1人で4パックも買ってた。
思わず「あんたみたいな奴がいるからなあ」って口に出してしまったわ。聞こえてないと思うけど。
もしこの状況見て、ほら不足してきてるでしょ!予想して備蓄してた!みたいな人がいたら、お前らが普段ならあり得ない量買ってるからこうなってんだよって怒鳴り散らしたくてたまらない。備蓄厨マジで地獄に落ちてくれ。+7
-20
-
893. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:28
マスクに続きトイレットペーパー、ティッシュまで。
ドラストが連日行列やら開店前の問い合わせ電話やらで混乱しまくりです。
洗剤までまとめ買いする人が続出…
学校休校を受けてでしょうか、カップ麺や冷凍品も。
従業員一同疲労困憊です。
いつまでこんな状態が続くのか…。
みんな落ち着いて欲しい。
誤情報に踊らされないで。
品切れだからって従業員にあたったりしないで。+35
-1
-
894. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:31
>>876
わしに分けておくれ+5
-0
-
895. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:52
ひと月も家に籠ってたらすぐ無くなるよ+14
-0
-
896. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:54
在庫切れの光景は見てないけど
スーパーで車に12ロール入りを5パック積んでる
家族見たからこれからが心配。
デマと分かっても、煽りで品切れもあるかもだし
腐らないから買って置こうか考えてしまう。+7
-0
-
897. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:55
トイレットペーパー使うのは、世界人口の三分の一らしい。
それ以外は水だったり、ヘラだったり。
動物みたいに拭かない人種もいるんだろうな。+9
-0
-
898. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:57
イトーヨーカドーのネットスーパーでトイレットペーパーの欄がなくなってたから何事かと思ったらこういうデマが出てたのね
でもガルちゃんでも紙製品の会社に勤めてる旦那が「輸入が制限されるからティッシュやトイレットペーパーも少なくなる」って言ってたーってコメント見たことあるんだけど、あれもデマだったのかな?+3
-2
-
899. 匿名 2020/02/28(金) 14:28:59
去年台風で大騒ぎになって日頃から備蓄して地震や災害に備えましょうって言われたよね?転売屋が買い占めてるんじゃないん?+1
-1
-
900. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:00
大阪市昨日はトイレットペーパー全く減ってなかったしトイレットペーパー持って並んでる人もいなかったよ
1パックだけ買っといた+3
-0
-
901. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:03
このトピ削除希望。+14
-16
-
902. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:08
>>101
私も神奈川ですが、午前中に買い物行ったのにもうトイペ売り切れてた。(ホームセンターとドラスト)+23
-1
-
903. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:09
>>894
いいよ!+5
-0
-
904. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:14
さっきドラッグストア行ったらトイレットペーパーもティッシュもほとんどなかった
その棚の前でおばさん3人が「踊らされちゃいけないわよね〜でもついね〜」と言いながら残り少ないティッシュをカゴに入れていた+40
-0
-
905. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:19
えー残り少ないから明日仕事終わりに買いに行くつもりなのに…
買い占めとか本当に勘弁してよ😫+15
-0
-
906. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:20
オムツの買い占めやられたら困るなぁ…
入手困難になったら代用になりそうなものとか考えておいた方が良いですね…
こんな世の中やだ+53
-0
-
907. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:21
ティッシュもトレペももうなくなるのに幼児が胃腸風邪で買いにいけない…+2
-1
-
908. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:21
>>555
工場の機械の部品とかは全部国内でまかなってるんですか?+24
-3
-
909. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:23
>>856
菌は五日くらい死なないみたいよ。家に色々外からのもの持ち込んで置いておくのも怖い。
私は車に置いたままにしてる。+6
-0
-
910. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:23
>>845
確かに。
コストコのキッチンペーパー人気あるしね。+10
-0
-
911. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:28
米は普通に子供休みなら消費するからしょうがない気もする。
そして、せいぜい買えても10キロしか持てない。+6
-1
-
912. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:28
昨日、柔軟剤とか花粉症で柔らかいティッシュを買いにドラッグストアに行ったんだけど他のお客さんがティッシュとトイレットペーパーを2、3箱買ってる人が何人かいてあれ?いつもと違うなと思った。
デマのせいで買う人増えてしまったかな?
トイレットペーパーも1つ買っとけば良かったのでなくなったら困るので今日、1つだけ買いに行って来ます。+7
-1
-
913. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:28
馬鹿ばっかりだね笑笑+14
-1
-
914. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:39
>>726
口悪いね+4
-1
-
915. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:41
>>1
そもそもデマなのに、各地の状況を知ってどうしたいの?
無意味に煽るのやめなよ。
トイレットペーパーは今後も供給され続けます。各地の状況を知る必要は全くありませんよ。+78
-6
-
916. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:46
>>896
買っておいた方がいい+3
-1
-
917. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:48
>>875
うちの方もだよ。
全然アルコールスプレー使ってない。+5
-0
-
918. 匿名 2020/02/28(金) 14:29:55
>>868
うんこって手に着くと臭い取れなくない…?
子供の頃にうまく拭けなくて手に着いちゃったとき、いつまでも臭くてすごい嫌だったの覚えてる。+35
-1
-
919. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:04
オムツもほとんどなかった。
+0
-3
-
920. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:07
>>601
気にしなくて良い、みんな自分のことしか考えてないから。私もあと1ロールしか無くて慌てて買いに行ったよ。+17
-0
-
921. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:12
生理用品を買い占め転売してる人が同じ女だったら最悪。
本当に今すぐ欲しい人が買いに行って売り切れだったらどれだけ困るかわかるじゃん!+26
-0
-
922. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:18
>>780
買いに行っといでースーパーに無いなら
コンビニあるよ+10
-0
-
923. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:20
おしり拭きないと困る。+5
-0
-
924. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:22
>>20
外装が中国生産の可能性あり+16
-17
-
925. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:32
だってホームセンター行ったら普段はある離乳食だって空に近い状態だったよ。
なんであんな買い占めするのかわかんない。
またなくなったら買いに行けばいいじゃん。
周りの人のこと考えてほしい。
あなただけの物じゃないんだよ!+22
-1
-
926. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:39
>>830
ほんとそれ。
毎月は足りない日用品を買い足す日を決めててそれが給料日だったので今日だったんだけど、まぁ見事にアルコール除菌系、ハンドソープ、トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパーなかったわ。
子供いるからなんとか残が少ないハンドソープだけはほしくて店員さんに聞いたら、まだ品出しできてないからすぐだします!!ってめちゃ慌ててて…
コロナの影響でって思われたかなぁってなんでこっちが気にしないといけないんだろね…
店員さん他の対応にも追われてたからまた来ますって、言って帰ったけど、明日行ってもあるのかな(ToT)+12
-0
-
927. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:41
京都は普通にまだあったよ。
わたしもデマだと思うけど、みんながトイレットペーパー買ってるから、続々とみんなが買ってた。
こういうデマは酷いと思う。
+9
-0
-
928. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:44
>>517
テレビって具体的にどの番組?+67
-0
-
929. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:46
ネットで生活用品買うんですがいつも買ってるハンドペーパーとナプキンが品切れ、、、+2
-0
-
930. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:50
>>913
ほんとだね
+3
-0
-
931. 匿名 2020/02/28(金) 14:30:58
材料高騰して商品値上げはあるかもねー+1
-0
-
932. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:03
>>888
家族全員、花粉症なのかも。+0
-4
-
933. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:08
私、先程ドラッグストアに行ったけど、トイレットペーパーありましたよ
通常よりは少なめではありましたが、まだパルプ100%のも再生紙のもあった
ティッシュペーパーもキッチンペーパーも相当残っていた
かなり少なくなっていたのが、ハンドソープでした
マスク、アルコールスプレー各種、ガーゼ、細いゴム類はなかったです
by東北地方南部+6
-0
-
934. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:09
これこそ集団パニックだよね+13
-0
-
935. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:13
>>1
ごめんなさい、私は元々ストックがないと不安で不安で仕方ないから買い込んでる。しかも子供連れて1人で買い込みのは毎回しんどいし、旦那は使うだけ使って買い物なかなか行かないから。+63
-14
-
936. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:15
もう転売屋はとっくに凄い数発注してるはずだよ
品薄になるのは目に見えてる
転売屋から受注した分を今生産してるとしたら、私たちが必要でも手に入らなくなるんだよ
国産だから大丈夫って言う人、そこまで考えてる?+3
-6
-
937. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:20
アスクルも在庫切れになってた+3
-0
-
938. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:28
適度に買う、自分が使うために買うならいいんだよ
転売目的で過剰に買う奴は死ね+14
-0
-
939. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:31
例えガセであっても、噂が流れてしまった以上、買い占めは加速する。この先、もっと外出制限かかったら大きなスーパーなども閉まる可能性あるので、備えは大事だと思う。+20
-1
-
940. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:41
また入ってくるってドラストの人が言ってたよ 買い占めが始まるなら政府だったやりにくいよ+3
-1
-
941. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:42
今日朝スーパー行ったら
ティッシュ系売り場ガラガラでなんでだ?と思って
その後駅前歩いてたらトイレットペーパー2つ
買い物してるおばさんいたけど
そういう事だったんだ!+3
-0
-
942. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:46
トイレットペーパーだけじゃなくて生理用品もだよ。+14
-0
-
943. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:47
私は家のトイレットペーパーがだいぶ減ったので今週買うつもりで、昨日は強風、一昨日は雨降りそうだったので今日ドラッグストアに行った。
そうしたら大行列で、いつものちょっとガサガサの安いものは売り切れ、仕方ないから高いのを買った。
私みたいにたまたま欲しくて行った人もいるよね。+4
-0
-
944. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:51
ティッシュもなくなるとかやめてよー
花粉症にはしんどすぎる+8
-0
-
945. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:56
>>383
千葉市です。トイレットペーパー、キッチンペーパー、ティッシュが今朝の段階ですっからかんでした。慌てて店員さんが補充してて、「どうしたんですか?」って聞いたら、「ネットで無くなるって情報が流れたらしくて、昨日の夕方から飛ぶように売れてるんです。東日本の震災の時みたい。」って困り顔で答えてくれました。
生理用品、おしりふきもいつもより減っていて、赤ちゃんのオムツ買い占めてるお母さんが何人もいました。+65
-0
-
946. 匿名 2020/02/28(金) 14:31:57
九州の某ドラスト店員だけど、トレペもティッシュも毎日入荷あるから朝行けば1つは買えるよ
ただ、当日入荷分が売り切れたら次の日まちだからね…
在庫はほんといっぱいいっぱいあるから大丈夫
+5
-0
-
947. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:01
コロナウイルスの話がぼちぼち出始めた頃はどこか楽観的でした。今となってはもっと関心、危機感を持ってマスクやアルコールなどを買っておくべきだったと後悔しています。
過剰に煽るのはもちろん良くないですがこの状況だと今後何があるか分からないし、転売目的の人に買われるぐらいなら自分で必要な分買って備えておいた方が良いと思いました。+28
-0
-
948. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:02
数日前に、いつものがなかったので、
今日買いに行ったらあったけど
確かに品薄だった。
けど、在庫はあるってコトかな。
+1
-0
-
949. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:02
デマを最初に流したバカッタ-達と高額転売者は
全員捕まればいいのに!と思っているわ。
日本を混乱させる迷惑行為はやめてほしいです。+16
-0
-
950. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:08
よかったー
いつも2ケース確保してあるんだけど
先週ストック足したとこ
+8
-0
-
951. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:11
>>1
このトピ削除してほしい+146
-28
-
952. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:14
絶対公共施設とかのトイレットペーパー盗むやつ出てくると思う+56
-2
-
953. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:15
たくさん頭弱そうなコメントあるけど
まさか40代や50代の人じゃないよね?
ドン引きなんですけど…+2
-7
-
954. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:29
メルカリでやたらトイレットペーパーや
箱ティッシュを出品するバカが
増えてるね。+37
-1
-
955. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:36
棚がすっからかんでした。デマを信じてる訳ではなくて、皆が買い占めて在庫がなくなりそうだと、自分も買わなきゃいけない気分になります。本来なら冷静に判断できるのに、マスクが手に入らないというまさかの事態に、見つけたら買っておこうという意識にさせられてます。+29
-3
-
956. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:46
ほんと最悪。
うちあと1ロールだから普通に買いに行ったのに無いじゃん。二軒目でちょうどトラックからおろしてるところゲットできたけど。
デマなんでしょ!?もうつかれた!+61
-0
-
957. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:48
>>952
それこそ病気もらいそう。
+13
-0
-
958. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:56
>>830
ね!みんなが買い占めしてるわけじゃないのに、今トイレットペーパーとか買いづらい。本当に必要なんだよ、、、+27
-0
-
959. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:56
武漢みたくなって全ての企業が営業禁止になって何も買えなくなるのが怖い…+12
-3
-
960. 匿名 2020/02/28(金) 14:32:59
転売ヤーってトイレットペーパー買うかな? マスクと違って場所とるよ。一般家庭なら3パックも買えば当分使えるよね。だからマスクみたいにはならないと思う。+7
-3
-
961. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:00
>>873
ティッシュが安いドラストがあって
そこはティッシュが売り切れになってた
+5
-0
-
962. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:05
>>255
何言ってんの、高齢のおじーちゃんやおばーちゃん、買えなくて困ってたよ!
高齢者は大量に買って運ぶとか簡単にできない人が多い。なんでも高齢者のせいにするのは
あまりにも短絡的では?
+76
-57
-
963. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:06
>>737
自分もそうだからここ見にきてるんでしょ+3
-0
-
964. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:16
>>856
ニーハオ転売ヤー+5
-1
-
965. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:19
>>954
転売ヤー?+1
-0
-
966. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:20
すぐ補充されるだろね
でもいったん不足ってなるとすぐ売れちゃうかもよ+8
-0
-
967. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:24
>>904
ごめん、その風景想像できて不覚にも笑えた。結局買うの!+13
-0
-
968. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:27
何故かシングルだけ売り切れてて、ダブルは大量にあった。
そんなにシングル派が多いの?+16
-0
-
969. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:34
こういうトピ立てることでまた慌てる人いるから。無意味に立てんなよ+6
-5
-
970. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:36
普段から災害に備えて備蓄していたから問題ない+15
-0
-
971. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:38
うちは群馬ですがトイレットペーパーやおむつも品薄でした。カップ麺もなかったなぁ+5
-0
-
972. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:41
買い占めのこと知らずにドラッグストアにポッカレモンだけ買いに行ったらトイレットペーパーも箱ティッシュもポケットテッシュ、キッチンペーパーと紙製品が売り切れててレジも長蛇の列でした。みんなどうしちゃったの⁉️何のために買い占めてるの?小さいお店でレジも2人しかいなくて大変そうでした。ポッカレモン1つお金払うのも大変なのでそのまま帰りました。+19
-4
-
973. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:49
埼玉 ヤバイです。
とりあえずうちの周辺は無いです。+15
-0
-
974. 匿名 2020/02/28(金) 14:33:59
>>547
1個って1ロールのこと!?
狂気の沙汰だわ。
+21
-0
-
975. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:00
>>886
ガスも発電所、水道局も同じ。
そこでクラスターが起こったらユーティリティ止まるよね。
私は乾電池も買っておいた。+6
-0
-
976. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:01
>>806
冥土の土産にする気かよw+2
-0
-
977. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:12
デマがどうのこうのより休校の勢いに乗って大型スーパーや、ドラッグストアが一時閉店する事を恐れている人も多いと思う。
ライフラインだけは守られるって保証もないしね。+21
-1
-
978. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:15
千葉市、マツキヨでティッシュ買い求める人で混み混みだったって
トイレットペーパーとティッシュコーナー空だったって+17
-1
-
979. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:15
トイレットペーパーは全員使うからまだわかる!許せないけど!ナプキンはなんで買い占める?本当に必要な人困るやろ…+76
-0
-
980. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:19
上でヨーカドー行ってきたと書いた者だけど食品フロアではなぜかインゼリー系の保存食の棚のとこが混み混みだった
ポカリの粉とかオロナミンCとか青汁とか置いてあるとこ
いつもはそこだけ閑散としてるのに
震災用の備蓄の入れ替えにしては早い気がするし、あれなんだったんだろう
籠城作戦におけるビタミン補給か+6
-0
-
981. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:22
名古屋市
そのニュース知らずにトイレットペーパー買いにさっきドラッグストア行ったけど普通にありました。お客さん慌てて買ってる風な感じも無く張り紙も特に無かったです。。いつものを1つ買ったけど少ししたらこの辺も在庫無くなるのかな+9
-0
-
982. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:22
コストコ行ったらトイレットペーパー買い占め勢が沢山いた
踊らされ過ぎてワロタ+6
-0
-
983. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:23
メルカリなどが早く規制しろ。+21
-0
-
984. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:32
うち1歳、0歳の子供いるからおしりふきは買い占めないでほしい。
+30
-0
-
985. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:36
>>905
うちもトイレットペーパー少なくなってたから、何も知らずに買いに行ったらすっからかんでビックリした。店員さんに聞いたら、在庫持ってきてくれて事なきを得たけど、家のストックもなくてドラストにも無くなったら、トイレ出来ないよね…。+7
-0
-
986. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:42
思いっきりテレビ程度で品薄になるくらいだもんね、案外品切は簡単に起こってしまうのかも。
転売目的の買い占めは許せないけど。+5
-1
-
987. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:43
>>906
オムツは困る
そろそろ無くなりそうだから明日買いにいこうと思ってるのに
多分大丈夫よね+14
-1
-
988. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:44
>>293
在庫はけさせたい転売屋だよ きっと+4
-1
-
989. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:50
日本人のこういう行動って、不安感が強いからだよね。
これさ、コロナ検査を希望者全員検査できます!なんてやったら、症状が出てない人も心配で病院に行っちゃって病院はパンクするだろうね。
パンクだけじゃなく、そこで感染してすぐには陽性反応がでないだろうから、陰性だった~って喜んで外出して菌をばらまきそう。
+38
-1
-
990. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:52
>>963
みんな一緒にしちゃだめです+2
-0
-
991. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:54
生理用品は流石にやばい
女性同士これは譲り合って本気で買い占めやめようよ。。。泣
あまり買ってなかった自分も悪いけど、来月の分足りないです。
いま楽天見たら売り切れだらけ!
どうするの本当に。。
+68
-0
-
992. 匿名 2020/02/28(金) 14:34:55
なんとなく先週末、ティッシュもトイレットペーパーも買った。
もし肺炎やインフルになって部屋から出れなくなったら… って考えたら必需品の備蓄しなきゃって思って。
お水やお米も買っておきたい。+9
-0
-
993. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:00
ナプキン、おりものシートも合わせて1つ制限で、トイレットペーパーとティッシュはお一人様3つまでだった。3つもいる???
ナプキンこそサイズ違いで必要なのに。+36
-0
-
994. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:02
>>970
私もー。+4
-0
-
995. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:06
みんな買ってるって言うけど、大体薬局に行くときってトイレットペーパーとかティッシュ買わない?
3個とか買う人にはビックリだけど…+11
-0
-
996. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:12
江戸川区です。
どこもありません。+3
-0
-
997. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:14
>>954
転売禁止→返却禁止の流れに
是非、なってほしい+24
-0
-
998. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:15
国内の製紙業者が在庫もあるしなんでそんな話になってるか不思議と言ってたしデマだよ+5
-0
-
999. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:25
感染者が多い地域、外国人が多く居る地域、ドラックストアやスーパーが少ない地域、人口密集地、手に入り難さは地域差があるから事情も違ってくる。
自分の目で確かめて必要なら買うべきだと思う。
買ってしまったと罪悪感を感じることもないよ。+0
-0
-
1000. 匿名 2020/02/28(金) 14:35:28
>>1
超絶横(トピズレ)だけど、この写真みたく商品がゼロになっても『店頭サンプル用の除菌スプレー』を持ち帰る人がいないのは日本だなと思う。
よく海外の人が『日本人ではなんで自販機が盗まれないの?』って驚くと言うけど、こうやってマスクもアレもコレも取り合いになっても
『店頭用のサンプルは盗まれてない』
ってところに日本人の良さを感じる。
うちの近所のドラッグストアも正にこんな感じだったけどサンプルは誰も盗んでなかったから。
+190
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
37.5度以上の発熱が4日以上続く場合などは、保健所などの窓口に相談すべき。特に高齢者や持病がある人は、発熱または息苦しさが2日程度続く場合、窓口に相談すること──厚労省は17日、新型コロナウイルス