ガールズちゃんねる

旦那の外面が良いのは良いことですか?

203コメント2020/02/27(木) 10:10

  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 09:09:17 

    旦那の外からの評価が高いため、苦労をわかってもらえません

    頭良し、稼ぐ、顔も悪くない、話し方も落ち着きがある
    そんな評価で結婚した当初から「あなたにはもったいない相手」とも言われてきました

    しかし、共感性がかけらもなく、私が風邪で具合が悪くても心配するそぶりもありません
    熱が下がらないと言ったら普通なら「大丈夫?」くらい言うのが人だと思うのですが特に何も言いません
    父が死ぬ間際に子供達に「おじいちゃんは治るのは難しいかもしれない」と伝えた横で「治るとかそれはないでしょ」と言うのです

    どんなに私が不満を他に伝えても「そんなこと夫婦ならあるよ。(旦那)さん優しいけどその時は余裕なかったんだね」などと、大袈裟なように言われてしまいます

    外面が良い(外からの評価が高い)のは良いことでしょうか?

    +123

    -5

  • 2. 匿名 2020/02/26(水) 09:10:07 

    旦那の外面が良いのは良いことですか?

    +60

    -3

  • 3. 匿名 2020/02/26(水) 09:10:21 

    極端に言えば
    モラハラタイプよね。
    外面だけは良い人って。

    +351

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/26(水) 09:10:31 

    いいに決まってる

    +4

    -26

  • 5. 匿名 2020/02/26(水) 09:10:38 

    旦那の外面が良いのは良いことですか?

    +100

    -6

  • 6. 匿名 2020/02/26(水) 09:10:50 

    人様の旦那さんだけど、人としてどうよ…

    +184

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/26(水) 09:10:55 

    別に外見関係ない、旦那さんが冷たいって内容でした

    +134

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/26(水) 09:11:14 

    素を見せたらドン引きされるよ。
    外面が良いだけマシ

    +12

    -10

  • 9. 匿名 2020/02/26(水) 09:11:39 

    野田市で小学生女子を虐待して殺した父親も外からの評判はすごく良かったみたいだからね。

    +189

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/26(水) 09:11:44 

    良い旦那なのに文句言うなよ

    +2

    -35

  • 11. 匿名 2020/02/26(水) 09:11:49 

    アスペルガー症候群  カサンドラ症候群


    検索すべし

    +93

    -4

  • 12. 匿名 2020/02/26(水) 09:11:51 

    他人の気持ちがわからないタイプだね

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/26(水) 09:11:58 

    主さんしんどいですね。でも少しだけいいなあと思います。私の夫は逆です。家庭的で愛妻家といってもよい夫ですが「部の飲み会我あるので(出席せず)早く帰ります」とか普通で会社での協調性がありません。それはそれで悩みの種です。お互いちょうどよくならないものですかね??

    +3

    -23

  • 14. 匿名 2020/02/26(水) 09:12:08 

    内面も良いなら構わんけど内面糞で外面良い人って周りにバレるよいつか

    +76

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/26(水) 09:12:21 

    外面悪かったらよくあんな男とって言われるだけじゃん

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/26(水) 09:12:22 

    ごめんなさい。その旦那さんヤバよ。

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/26(水) 09:12:23 

    良くなくていい。普通でいい
    じゃないとこっちのストレスが半端ない

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/26(水) 09:12:25 

    人を変えるのは無理なので、自分の考えを変えた方が楽よ。
    夫はそういう人。
    残念だけど理解してもらおうと思うだけ無駄。

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/26(水) 09:12:34 

    頭悪い・稼ぎも悪く・顔も並み以下

    のくせにモラハラで偉そうな男より全然よくない?

    +23

    -9

  • 20. 匿名 2020/02/26(水) 09:13:09 

    イライラするなら旦那はお飾りと思う。
    そんな高スペック旦那をゲットしたあなたはそれだけ魅力があるってことよ。

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2020/02/26(水) 09:13:18 

    主の旦那のモラハラがエスカレートしないことを祈ります。

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/26(水) 09:13:27 

    >>9
    私もそれを言いに来た。
    モラハラ男って本当にうまいこと外では隠してるんだよね。
    主つらいな。

    +122

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/26(水) 09:13:58 

    外面が良いことは良いことですが、「旦那が共感してくれない」とまったく関係ないよね。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:10 

    嫁にだけ共感性能力なくなるの?
    甘えだよね。気を抜いてる

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:21 

    >>1
    うちも同じ!
    亭主元気で留守が良いと思って、いない時は自由にさせてもらってる

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:29 

    結婚したら大なり小なり色々あるからね

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:39 

    外面は良いにこした事はないけど、だからって内面が最悪なら意味ないね

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:42 

    >>11
    主さんの苦しみの原因、この関係性である可能性もあるよね。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:49 

    外面重視で結婚したのだから、
    仕方なし

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:54 

    ガルババアって、いつも女の感は鋭いって言うのに

    >>1 みたいに男の本性を見抜けない人が多いよね。

    ガルババアの女の感っていったい何の役に立つの?

    +14

    -17

  • 31. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:59 

    東出みたい

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/26(水) 09:15:10 

    何を取るかだよね。
    主の場合は稼ぎよくて外見の良し悪しとかもあって結婚したんだろうし。
    共感性のなさなんて結婚前からわかってる事でしょう?
    今更いう事なの?

    +22

    -5

  • 33. 匿名 2020/02/26(水) 09:15:19 

    冷たい人と一緒にいられない。温かい人と一緒にいたい。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/26(水) 09:15:38 

    >>1
    酷い旦那さんだなと思っても人の旦那さんのことそう悪く言えないよ。余裕が無かったんだよって慰めてくれてるんだと思うよ

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/26(水) 09:16:00 

    ウチも外面めちゃくちゃ良いモラハラ夫だわ。会社の人や旦那の知り合いからはこんな素晴らしい人と結婚できて幸せですねっていわれる。唯一の救いは義実家は正体を知ってるから苦労をかけてます、何かあったら言ってねって言われるところ。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/26(水) 09:16:09 

    主の話聞いてると旦那さんは空気読めない人の気持ちがわからない発達障害があるのかと思ったけど、外では上手くやれているんだね

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/26(水) 09:16:16 

    あなたには勿体無い相手
    って言われるような人と結婚してると
    そいうことは往々にしてあると思う
    外から見て稼ぐ、見た目も良い人ってワンマンタイプ多いよ
    奥さんは家政婦みたいになってたりする

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/26(水) 09:16:21 

    主も稼ぎ少なくて顔が悪くて優しすぎる男性には惹かれないだろうし、ある意味お似合いなんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/26(水) 09:16:37 

    >>30
    勘のことかな

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/26(水) 09:17:39 

    >>36
    でも、やれてないよね。義父の前で失言してるし

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/26(水) 09:17:46 

    >>1
    うちの旦那とすごく似てる
    外ヅラいいというか
    側からみたら好青年で優しいひと
    実際本当にいい旦那だけど、
    風邪ひいたとき大丈夫?て一度も言われたことない
    なんで言ってくれないの?
    と口にしたら、
    大丈夫じゃないってわかっている状態の人に
    大丈夫?って聞くことは意味ないことだからって。

    息吐くようにさらっと言える私からしたら、はあ?
    て感じだったけれど
    旦那なりの考えを認めて諦めたよ
    大丈夫?といいながら何もしないよりはいいかと考え直した
    そのことばはないけど背中さすったり
    しんどい時は全部家事をしてくれます

    +20

    -6

  • 42. 匿名 2020/02/26(水) 09:17:59 

    その態度は主さんにだけ?
    職場でも同じならアスペかなって思う。
    主さんにだけならねぇ…

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/26(水) 09:18:43 

    モラハラタイプはそれを受け入れる人(嫌々でも)とくっつく。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/26(水) 09:19:06 

    外面良いって悪い意味だよね。
    いいわけない。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/26(水) 09:19:15 

    頭良し、稼ぐ、顔も悪くない、話し方も落ち着きがある

    それ以上を望む程あなたは旦那さんから見てスペック高いの?
    頭悪くて稼ぎも悪くなーんか忙しない人だけど心の暖かい面白味に溢れた人もいるよ。
    もうATMだと思って割りきって付き合っていくしかないよ。
    なんなら子どもができる前に離婚するって選択もあったはずなんだから。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2020/02/26(水) 09:19:32 

    子供が可哀想だよね。
    父親がモラハラなら子供も傷ついているだろう。
    父親の二面性二重人格を見て育つわけだし。

    うちの旦那もそうだから思春期の娘は影で「あの人」ってよんでる。一生忘れられないくらい傷ついたらしい

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/26(水) 09:20:12 

    >>2
    この人に見える
    旦那の外面が良いのは良いことですか?

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/26(水) 09:20:46 

    >>1
    外面が悪いよりはいい方がいい事は多い
    旦那さんに不満があるなら本人に言えばいいし理解しあえないなら夫婦を解消することも出来る
    他人に不満を伝えてわかってもらうことに意味はあるんですか?

    +16

    -6

  • 49. 匿名 2020/02/26(水) 09:20:52 

    父が死ぬ間際に子供達に「おじいちゃんは治るのは難しいかもしれない」と伝えた横で「治るとかそれはないでしょ」と言うのです


    これはさすがに良くないね。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/26(水) 09:21:12 

    うちの旦那もこれ
    出世も周りより早いし、上司に気に入られる率も高い。人当たりもいいから慕われることも多い。知人には本当にいい男と結婚したよね!!なんてよく言われる。

    けど家ではびっくりするくらい子供
    赤ちゃん返りでもしてんの??ってくらい自分の思い通りに物事進まないとイライラしてる。
    ゲームで負けてコントローラーに当たったり、大声でくそだのめんどくせぇだの叫んだり酷いと私に八つ当たりでイライラされる。

    外で発散しない分家庭内でそうなんだろうね。毎日がそうではないし基本は優しいんだけど、モラハラ気質だよなぁって思う時ある

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/26(水) 09:21:19 

    >>24
    要は妻の事が「嫌い」なんでしょ
    認めちゃえば楽になるよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/26(水) 09:22:02 

    多分生きてきた世界が違うんじゃないかな?
    貴方は心配事を他人に話すことで不安を散らしてきた生き方で、
    旦那は生活が職場の延長のようなスタイルで、自己管理は当たり前、不要な事は言わないって感じなんじゃない?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/26(水) 09:22:31 

    他人の共感を得ること以前に、主さんの気持ちをダンナさんに分かってもらう方が重要では?
    性格はなかなか変わらないので「これをされたら悲しい」とか「こんな言い方なら嬉しい」とかって少しずつ理解を促す感じかな

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/26(水) 09:22:37 

    モラハラもアスペも嫌だわ
    独身の方がマシな案件

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/26(水) 09:22:54 

    >>1
    うちも具合悪くても、大丈夫?なんて言われない。起こされてご飯作らされる。
    労わりも思いやりもない。
    健康管理ちゃんとしてくれ、咳でるならマスクしてくれないと仕事行けなくなるから
    うつさないでくれ、言われました。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/26(水) 09:23:00 

    周りは気づかないものなのかな?
    何となく違和感に気づきそうだけど
    同調したら一緒に悪口言うようになっちゃうから慰めで旦那さんの肩持ってるとかではないの?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/26(水) 09:23:06 

    >>1
    外面が良い分ストレス溜まってて家で解消してるから、そういう人はクソだと思う

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/26(水) 09:23:27 

    もう大人なんだし共感が得られないと文句言うのはどうかと思う。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/26(水) 09:23:58 

    >>11
    ほんとにアスペルガーだったら、
    外面さえ良く見せられないよ。
    簡単にアスペルガー、カサンドラと言わないで。

    +13

    -8

  • 60. 匿名 2020/02/26(水) 09:24:05 

    あなたに関心も愛情もないのかも
    旦那が風邪ひこうが何とも思わない
    声もかけない
    移さないでくれとしか思わない
    嫌いだから

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:24 

    >>1
    旦那に似てる。うちの親の前とか自分の親の前では私に対してもそれなりに普通に出来る。要するになんか私に気に入らないことがあるからムカついてるから、親とか人の目がない時にはそういう態度に出るんだと思う。あなたがいなくて、子供と2人の時にもそんなことは言ってないと思う。簡単に言うと、あなたはバカにされてるんだと思う。平たく言うとモラハラだと思う

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:31 

    >>12でも自分が具合悪くなったら大袈裟にするよ、この手の人は男女そんな感じ。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/26(水) 09:26:32 

    >>48
    旦那さんの前で外面良く居たいだけだよ
    いわゆるぶりっ子

    旦那知らぬとこでブーブー言って
    旦那の前では良い子ちゃん
    そんな人多いよね

    でもいつまで経っても旦那と良好な関係なんて築けない
    現状を改善するだけの度胸も知恵も無いのよ
    情けない

    +7

    -6

  • 64. 匿名 2020/02/26(水) 09:27:11 

    >>41
    旦那さんはただ合理的なのかなと思った

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/26(水) 09:27:49 

    >>1
    共感欲しすぎる感じがちょっとうざい
    して欲しいことあるなら仕事な報告と思い理由つきで簡潔にまとめて話せばいい
    頭が固くて四角四面なのは解ってたことではないの
    他人からしたら相談されてもよその旦那のこと悪く言えないんだからそんな風に言うのは仕方なくない
    誰かが亡くなる局面で子供にいうなら
    別に夫婦揃ってなくていいし
    あらかじめ夫がそんなやつだと解ってるんだからこう話しましたという事後報告でいいじゃん

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2020/02/26(水) 09:28:34 

    外で外面良い分、
    勝手に頑張ってストレス貯めてるのを
    身内に当たらないで欲しい。
    最初は、タイトルだけ見て、
    人様に迷惑掛けず、変な噂たてずに
    良い旦那さんって思ったけど、
    主さん、モラハラ被害だよ、それ。
    エスカレートすると、
    暴力振るわれそう…

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 09:29:04 

    男性って姉妹がいないとそういう共感に付き合ってくれないでしょ
    大丈夫?って言わないのは興味がないのではなく、「大丈夫って思ってるのは当然だからここは省略する」っていう理由だからちゃんと聞いたらいい。
    旦那の評価が高いのはヘラヘラ笑ってるからじゃないのは見ててわかるでしょうに。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 09:29:26 

    え、でも付き合ってる時からそうだったのでは?
    彼女の段階では外面モード発揮されてたから、優しくて良い人だったの?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/26(水) 09:30:05 

    >>65
    昨日、うちの娘がまったく同じ理由で怒ってトイレに閉じこもってたわ。めんどくさーなのよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/26(水) 09:30:12 

    >>60
    私もそう思いました。

    愛情があれば自然と相手に
    ・気遣う
    ・優しくする
    ・犠牲的にもなれる
    ・自分を良く見せる努力をする
    もんですよ。

    夫婦だからいつまでも愛し合ってるとは
    限らないですよね。

    まず旦那さんの事言う前に
    自分の事見つめ直した方が良い案件。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/26(水) 09:30:22 

    アスペルガーとかなら嫁にだけではなく、まわりにもそうだから外面よくできないよ

    嫁や身内にだけ冷たいなら、そういう性格

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/26(水) 09:31:48 

    うちの旦那なんて私がインフルエンザで寝込んでたら、一時間に一度は部屋に来ておでこに手を当ててきたりしてくるよ
    生きてるか心配になるらしい

    それもそれでめんどくさいよ、

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/26(水) 09:33:27 

    別にモラハラじゃないけど
    外ではいつもニコニコしてる
    あと当たり前だけど
    お客さんの前では人当たりが良い

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/26(水) 09:33:31 

    >>12
    他人の気持ち分からないってのは無いと思うなー
    もしそうだったら家の外の評価も低いはずだし

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:20 

    >>72
    愛されてるじゃんw
    羨ましいよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:35 

    サイコパスです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:50 

    >>1
    うちもそんな感じ。だから近所からも友達からも、良い旦那さん、良いパパさん。
    確かに良い旦那、パパなところもあるけど、短気だし高圧的だししんどい時も多々ある。けど、外面が悪い旦那は無理。外で嫌われてる人と家族でいるのは辛いかも。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:53 

    うちの旦那も外面最高で子煩悩タイプだから羨ましがられるよ。でもモラハラな性格してる。
    子供に対しても外では良いパパだけど、家じゃかなり理不尽な怒り方してる。そういう言い方はやめてって注意してるけど、私の見てないところではモラハラパパ全開なのかも。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:08 

    外面がいいって事は、周りの人にはそんな態度とってないんだから、アスペルガーとかじゃないと思うけど。
    アスペルガーの人は身内にだけ冷たいとかないよ、みんなにそうで、まわりとのコミュニケーションがうまくとれないの。

    身内にだけそうなら、もうそういう性格。
    外面だけ取り繕ってる男。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:25 

    >>1
    外の人から旦那は評価されて
    トピ主が評価されないのは
    それが一般的に正しい評価だからであって
    トピ主の自己評価との乖離があるから不満なのでは?

    自分が思ってる以上に
    周りは冷静に見てるものだよ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/26(水) 09:38:06 

    うちの旦那もそう。だからいつまでたっても赤の他人のままなんだけどね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/26(水) 09:38:23 

    ダメー!!!!!!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/26(水) 09:38:32 

    まわりからの評価の高い旦那、まぁいいんじゃない?
    周りの人から嫌われてたり、無能扱いされてる男の方が、旦那だったら恥ずかしい。。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:40 

    >>1
    外面がいいっていうのは
    モラハラやハラスメントする人に共通する要素のひとつじゃないのかなー
    外側の意見は気にしないでいいよ
    知らない人は勝手なことを言うから

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/26(水) 09:42:47 

    >>63
    そうそう、旦那の前では良い子ちゃんの外面被って友達の前では酷い旦那をもつ可哀想な妻っていう外面被って同情引こうとしてるんだよね。
    そして旦那には言いたい事も言えず、友達からは主が望むような旦那叩きをして貰えず結局ネットでぐずぐず垂れ流して終わり
    友達が全面的に主の味方をしないのは、客観的にみて主にも問題があるからだろうに悲劇のヒロイン気質の主には自覚がないっていう…

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2020/02/26(水) 09:44:07 

    >>56
    あるよね
    簡単な不満程度ならうんうんって聞いちゃうけど
    あまりに極端な悪口だと同調しかねるというか
    したら人として自分があまりに馬鹿で酷い人間に思えるから
    ちょっと距離作って否定的な反応するわ

    もしかして主はそういう感じで言ってるのかもね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/26(水) 09:46:33 

    >>30
    主の旦那さんみたいなやつは、自分の支配下に置ける相手かどうかを嗅ぎ分ける能力に長けてるからね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/26(水) 09:46:55 

    >>41
    口先だけで心配されるより、態度で表されるほうがよっぽど愛を感じるけどなー
    背中さすってくれるとか凄く愛されてるじゃん✿

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/26(水) 09:48:35 

    外面なんて誰にでもあるでしょ

    子供だって
    親の前
    先生の前
    友達の前
    全部違う顔だよ

    相手の外面気にするのは
    自分の外面に気付いてないのよ

    旦那がアスペとか言われてるけど
    私にはトピ主のがその傾向あると思えてしまう

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2020/02/26(水) 09:50:23 

    外面とうちヅラとの差は小さければ小さいほど良い
    それが器の大きさ。
    極端な仮面の使い分けをしないと生きられない人間はゴメンだわ。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2020/02/26(水) 09:51:54 

    >>41
    大丈夫?
    って言ってる奴の気遣ってますアピールだからね
    言い方悪いけど偽善なのよ
    まあ言われた側も一時的に嬉しくはなるけど

    言わないから優しく無いと結論づけるのは
    短絡的だわな

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/26(水) 09:52:49 

    >>2
    海老蔵かと思った

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/26(水) 09:53:17 

    >>36
    発達障害は
    若いうち はなんとか隠せる
    部下を任される年齢からバレる

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:10 

    >>90
    世の中そんな人間だらけだよ
    あなたの周りには居ないの?
    そんな狭い考えで生きてけるの??

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/26(水) 09:55:02 

    トピタイみてうちも~って思ったけど
    主の旦那のほうがひどかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/26(水) 09:56:16 

    >>90
    そんな人間も受け止めるか流す事も出来ないなんて

    器小さっwww

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/26(水) 09:56:20 

    外では極力気をつかってる、嫁には気をつかう必要がないってことじゃないかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/26(水) 09:57:25 

    >>63
    旦那さんは外面は外で被ってるのに奥さんが家の中で外面を被ってるんだね
    そりゃあ夫婦仲も改善しないよ

    旦那さんの見知らぬ所でどんなに不満を言って分かってもらえても
    旦那さんと良好な関係は築けないのにね

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2020/02/26(水) 09:58:46 

    >>59
    外面さえ良く見せられないよ。


    ↑簡単に決めつけないで
    こういうことで奥さんが信じてもらえないケースが本当に多い。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/26(水) 09:59:04 

    >>90
    という器の小さい人のコメントでした
    家でも外でも小さいだけってね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/26(水) 09:59:13 

    >>59
    大半のアスペルガーは
    小さいときから
    先生や親と相性悪く
    生き残るため
    必死で嘘ついてきてるの
    カサンドラ会で50人と話してるから
    ホントです

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2020/02/26(水) 09:59:33 

    >>1
    それモラハラだよ。別れた旦那がそうだった。
    仕事も一生懸命、人当たりよし、周りからは羨ましがられました。モラハラの怖さは結婚してから本領発揮だからね。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:35 

    友達の旦那も周りその友達から話聞く限り最悪な旦那だけど周りからの評判はいいんだって
    私は友達を信じてるからモラハラ旦那のイメージしかないけど
    その子は夫婦生活めちゃめちゃ辛そうだよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/26(水) 10:01:11 

    実家は世間体第一の田舎だったし、私の父も家ではすごく短気で怒鳴ってたのに外での評判はすごく優しいだったから、外面がいいのは当たり前だと思ってた。
    男は少しつきあったら性格が、表向きから裏の横暴な性格に誰でもなるんだろうなと思ってたけど、上京してつきあった彼達はみんなつきあってからもずっと優しかった。
    別れたら逆に少し冷たくなって、今の彼女を当たり前だけど優先されて、今の彼女にだけまた優しくなってた。
    その後、外面のいいモラハラな男とつきあったけど、今までの彼達以上に優しいと思ってたのに豹変した時はびっくりしたけど、もう優しい男達に慣れてたから一年ちょっとしか耐えれなくて、やっぱ思いやりのある心が優しい人がいいと思って別れた。
    それからは外面がいい人は私は無理だ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/26(水) 10:01:21 

    >>1
    外面って、家の中では主が風邪引いても心配とかしもしないくせに、第三者の前や外ではこれみよがしに「嫁が風邪引いてて俺心配なんだー」って主の心配してみせるような事をする相手に対して使う言葉じゃない?
    主の旦那さんへの評価は正当な評価なだけであって外面とは違うくない?

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/26(水) 10:02:05 

    >>101
    トピ主の旦那
    嘘付きでは無いよ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/26(水) 10:03:20 

    >>1
    「外面がいい男は家庭での顔は悪い=モラハラ」って、昔会社の先輩に言われたのが、今でも胸に刺さってます。
    真理だと思う。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/26(水) 10:03:44 

    >>103
    それは友達だから…だよね
    親が子供の味方するようなもん

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/26(水) 10:04:58 

    外面で判断して結婚するから、そうなるんだよ。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/26(水) 10:08:04 

    外面がいいというか、よその人の前では子供の事をいかにも良く分かってますとペラペラと語られるのが腹が立つ。
    それお前の考えじゃなくて普段私がお前に伝えている子供の事をそのまんま言ってるだけだだからなと思う。
    いかにも普段から育児して子供と良く関わってますアピールに感じる。
    むしろ私の身内と私が話してんだからお前でしゃばって話入ってくんなと思う。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/26(水) 10:09:17 

    >>90
    自分で器の小さい人間を否定して
    自分で自分の器の小ささを証明してる

    まさにブーメランw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/26(水) 10:10:26 

    >>110
    一応家族なんだから
    小せー事言わず仲間入れてやれよw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/26(水) 10:12:49 

    やたらと突っかかってる人いるけどなんなんだろ。イケメン高収入と結婚しましたってのが気に入らないのかな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/26(水) 10:13:56 

    一番大事なのは
    主さんが 自分が悪い 愛されてない
    と思わないことです

    一言でいうと
    脳の萎縮の問題で
    物理的に普通の人より小さくなっています

    彼の脳は主さんには、全く無関係 どうする事も出来ない場所です

    悲しいかな 人と物の区別がつかず
    家族の死に対してコメント出来ません
    あちらが、物の様に扱うのですかすから
    主さんも ATMだと割りきって それ以外の期待はしなければ やっていき易くなると思います

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/26(水) 10:16:14 

    >>57
    だよね。
    ウチもそう。
    外で良い人やって疲れきって帰宅するから、家の中では搾りかすというか廃人みたい。
    心愛ちゃんの父親のように当たられたら即離婚だと。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/26(水) 10:18:45 

    >>112
    そうだねw
    普通の世間話や雑談なら何も気にならないんだけど、子供の話になると普段私がしていることを自分の経験のように生き生きと話されると腹が立つw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/26(水) 10:19:08 

    悪いよりはいいのかなぁと思うのですが、私は腹が立ってばかり。うちでは何にもしないし、子育てにも超無関心で思いやりも無いのに、入学式や卒業式にはちゃっかり出席。この前も、子供と頑張ってきた受験なのに(夫はどこを受けるかも聞いてこなかったくらい無関心)、「受験受かったんか?おめでとう!入学式はいつ?」、、あんた父親だったっけ?いつのまに家族に参加してんねん!ってめっちゃモヤモヤした。一緒に式行きたくない。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/26(水) 10:22:11 

    >>30

    そういう男は結婚する前はちゃんと共感もしてくれるし、マメなのよ。
    結婚した途端に放棄する。

    ソースはうちの旦那。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/26(水) 10:22:19 

    うちも似たようなもんですが、何を我慢するかですよね。周りが羨む生活はできてるし、私には働くストレスは無い。離婚するまでの決定的な何かってのが無いのもまた地味〜にストレス。

    【我慢する事】
    家族が体調悪い事には無頓着、心配の言葉がない。
    義実家が絡むとムカつくけどスルーする
    頭が良すぎて自分以外を見下してる

    さすがに生理中に無神経な上に人を馬鹿にしてきたからブチ切れて全部言うときあるよ。
    しばらくは大人しくなるけど、どうせ忘れるんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/26(水) 10:24:56 

    >>118
    要するに見抜けてないんじゃん。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/26(水) 10:25:00 

    >>106
    外と内で
    見せる顔が違うのは
    どちらかが嘘

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/26(水) 10:29:32 

    >>119
    ADHDのきょうたさんがYoutubeやっていますが
    彼はほとんど過去は忘れるって

    うちの夫も忘れてるって言い訳だと思ってたけど 本当に記憶が空っぽみたい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/26(水) 10:30:41 

    うちもこれかな。
    外でいい人ぶって不特定多数の人に良く思われるのが気持ちいいみたい。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/26(水) 10:36:51 

    外面いい人って内面サイコな人多い気がして好きになれない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/26(水) 10:38:06 

    >>102
    モラハラって言葉を簡単に使って
    それで片付けちゃう人居るよね

    相手がモラハラだから100%相手が悪い
    イコール私は悪くない
    はい。終わり。みたいな

    でもさ
    実はモラハラってその人の気質よりも
    環境とか外部要因のが大きいんだよね

    最近言わないけど
    御局様なんてまさにそれじゃん
    立ててあげなきゃとか
    逆らっちゃいけないとか
    言葉に気をつけなきゃとか
    そういう周りの態度に釣られて当人もそういう振る舞いをする様になる

    つまりモラハラされるんじゃなくてモラハラされるように仕向けてるのよ。被害者本人が。

    トピ主も旦那がモラハラかもって感じるなら
    まず自分の日頃の行いを見つめ直さなきゃ
    簡単に離婚しても
    無駄な時間過ごしましたって後悔ばかりで
    失うもののが大きいだけだよ

    +5

    -4

  • 126. 匿名 2020/02/26(水) 10:40:45 

    >>113
    寧ろうらやましいんでしょうよ

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2020/02/26(水) 10:46:25 

    人の気持ちだけが考えられない人なんですね。
    でも、そういう人いるよね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/26(水) 10:48:55 

    >>113
    旦那がイケメン高収入とか言って
    その一方で大丈夫?って言ってもらえないから私は悲劇のヒロイン
    正に承認欲求のダブルパンチ
    そりゃ叩かれるわ

    まあ周りに居たら間違いなく嫌われてるよね

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/26(水) 10:49:07 

    うちの旦那も外面がいい。外と義実家では。
    嘘ばっかり。
    私の実家とうまくやってると義実家で自慢。
    私の実父と頻繁に呑みに行ったと言うけど、近くに住んだ2年で2回。しかも、2回とも緊張して行く前にはお腹が痛くなる。
    私の妊娠中にゴミ出しを毎回やったと義母に報告したけど、実際は1度。
    子供を公園に連れ出しても、ベンチに座ってるだけ。でも私が動画を録りだすと急に張り切って遊びだす。

    どうして嘘をつくのか聞いたら「親が喜ぶのだからいいだろ」とか、「嫁だったら黙って俺をたてて」と反論。どれも大したことないし、日頃私が旦那を褒めたり、たて足りないのかなと考えたこともあったけど、嘘をつく必要はないと思う。毎日悶々としている

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/26(水) 10:51:09 

    >>118
    結婚して初めて冷静に相手見出すパターンねw
    浮かれちまった自分を戒めなさい

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/26(水) 10:51:23 

    結局、釣り合いの取れないカップルなんていないってことなのかなあ。
    あなたには勿体ないってわざわざ言われるほどの格差婚、フタを開けてみたら旦那の人間性最悪。
    旦那のほうも、自分が統治できるのはこの程度の女とわかって結婚していそう。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/26(水) 10:54:29 

    >>129
    でも旦那さんにも嘘じゃないいい所があるんでしょ?
    そこを義実家でも褒めてあげれば?
    あなたは充分素敵なんだから嘘をつく必要がないのよっていってあげたらいいのに

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2020/02/26(水) 10:58:59 

    >>131
    つまり旦那に見下されてるのね。トピ主は。

    はなから格差があった。
    トピ主は自分に見合わないものを手にしたんだから
    もう己を磨いて高める以外に方法ないよね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/26(水) 11:01:39 

    >>106
    たぶんね、今まで空気が読めなかったり、人を怒らせたり傷つけたりしてきて、
    本人も何が何だかで傷ついてきているからたくさん学習しているんだよ。
    だから、状況や相手によって言動が違うんだよね。
    奥さんには素を見せているんだと思う。
    外では頑張って学習の成果を出しているから、奥さんからしたら本当の姿に見えないんだよね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/26(水) 11:03:46 

    >>30

    私はそういうところを見抜きながらも結婚を選んだ。

    損得勘定で
    外面がいい<ハイスペック

    と判断したから。プラスマイナスしたら、プラスだった。
    私程度の女にはこれ以上の男はつかまえられないしね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/26(水) 11:04:40 

    >>128
    居たわー。前の職場に。
    旦那さんの悪口ばっか言って
    仕事はあの人よりどれだけ速く仕上げたかを言う。
    いかに私は優秀で可哀想か。
    そればっかり。

    聞き上手な人がいつも受け止めてたけど
    その人が離れた瞬間
    「疲れる」
    ってポツリ。

    こういう人はどこにでもいるんだね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/26(水) 11:09:28 

    >>30
    無いよ。そんなん。
    無くても日常ではバレない。
    あるって言ってプライド保ってんの。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/26(水) 11:11:26 

    >>74
    頭よくて稼ぐってことは、高学歴高収入で社会的地位が高く、周りから常に持ち上げられてる存在なのかも。
    性格悪くても仕事ができる人には、一定の敬意が払われるもんだし。
    みんなが褒めるから主さんは外面が良いと思っているけれど、実は外でもたいして性格変わらないかも知れない。
    この人思いやりないなって内心思ってても、立派な肩書や仕事の成果があるから、人様の旦那だからとかで、はっきり言わないだけかも。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/26(水) 11:12:18 

    >>30
    男と付き合ったことないアラフォーとか普通にいるからね

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/26(水) 11:20:19 

    元彼もそうだった
    優しそうと思ってたけど周りからも言われるし
    二人になるとバカにしてきたり見下したり暴言吐かれたり全然褒めてもくれないし酷かった
    周りからは全然信じてもらえなかったけど

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/26(水) 11:21:17 

    >>1
    アスペ?私の父、発達グレーなんだけどそんな感じだよ。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:15 

    本人は意識ないし、それで注意してくる人も居なかったから気付けないまま来ちゃったんだろうね。

    悟り開いてると勘違いしてるんじゃない?体調悪いのは自分が体調管理しないから。年なんだから、治るわけないじゃん。とかさ。現実突き詰めすぎて、思いやりと言う言葉忘れてるのかも。

    『あなたってさ、外面良いけど、思いやりないね。』と私だったら呆れ顔で言ってしまうかもしれません。『自分がどう思うとかより、相手がそれによって励まされるなら時には必要な言葉なのに、それを わきまえられないて事はコミュニケーション能力がないと言うことだよ。』と言ってしまいそう。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/26(水) 11:28:19 

    >>1
    です。コメントありがとうございます。
    外面というか外の評価が高すぎて家庭内の評価と乖離がありすぎる感じでしょうか。
    同じような旦那さんを抱えた人もいらっしゃるようですね。

    義母義祖母は息子はどこに出しても恥ずかしくないと言ってました。夫はいつも割と穏やかにニコニコして、人の話は聞くし、困ってる人には的確なアドバイスできるんです。だから、周りの女性にも男性にも好かれてました。
    交際する前まで2年間グループ付き合い含む友達だったので、特に恋愛感情もなく過ごしていて普段の顔としてみていました。とあるイベントきっかけで近くなって結婚しました。愛情表現も割と激しいくらいありましたし、花束もってきたり、私の好きなものを聞いて用意してくれたり。見抜けなかったと言えばそうですね。本人を知ってる周りの人に言っても、私の話は全く嘘のように聞こえるようです。

    私にしてみたら、世の中の正しいこと、正しくないことを頭では理解しているようですが、そこに相手を思いやるとか感情をくんで何かしようとする優しさがすっぽり無いんです。「今精神的に辛いから、支えて欲しい」と言っても淡々と「俺何をすれば良いの」だけです。辛いんだ、自分にできることなら何かしてあげよう、という意思がない。隣で聞いてた子供もビックリして「お父さん、それはない」と諭してるのですが意味が全くわからないようでした。私も何度も話しましたが、よくわかっていないようです。

    今、働きながら離婚のためにお金を貯めてます。子供も2人いて大きいので、そろそろ潮時ですね。長々と失礼しました。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/26(水) 11:29:16 

    >>1
    理系エリートさんかな?
    友達がそういうアスペみたいな理系ダンナで
    家庭内別居になってるわ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:36 

    >>9
    裁判の時にも、ごめんねと言いたいとか言って泣き落とししてたぐらいだもんね。サイコパスなんじゃないかなと思った。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/26(水) 11:30:39 

    体型とかすごい言われた
    158で45なのに40キロになれとか
    付き合ってすぐじゃなくて関係落ち着いてから暴言酷かった

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/26(水) 11:32:42 

    >>1
    表面化してる事実だけを見るとモラハラだね

    あと共感能力が低いのもそうだけど「治るとかないでしょ」って、言ってはいけないことを口にだして言うあたり言い方悪いけどアスペルガーぽさがある。

    元カレが診断済みのアスペルガーだったので似てるなあと思いました。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2020/02/26(水) 11:36:11 

    >>143
    普通にサイコパスぽくて怖い
    早く離婚できますように

    サイコパスは表情とか言葉とか
    どのタイミングでどんな表情すればいいとか、恋人にはどう接すれば良いとか、全部本能じゃなくて「周りの振る舞いから学ぶ」んだって。

    だから例えばだけど「子供を亡くした父親の表情」をしたいと思ったら、そういう男のの人たちを見て学んで、自分もその表情や振る舞いを出来るようにするんだって。

    そういう怖さが>>1さんの旦那さんエピを読んでてある

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2020/02/26(水) 11:36:32 

    >>99
    簡単に言ってほしく無いだけです。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/26(水) 11:38:52 

    >>143
    大変でしたね。
    離婚に向けて一歩踏み出されているようですが、本人も周りも落ち度がないと思っているだけに離婚の同意を得るのは今まで以上に至難の業と思います。
    月並みな応援しかできませんが、経済力と体力を備えて頑張って下さい。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/26(水) 11:39:07 

    >>30
    自分の都合いい方に考えたり変なこと言われたりしてもそれに蓋をするからでしょ。
    あと男を人間としてみるんじゃなく男としてみるあまり人間としておかしいこと・変なことされても言われても

    まあ男なら仕方ないよね!って謎理論を言い始めたり。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:00 

    >>19
    うん。うちそれだからまだいいよなって思ってしまった。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/26(水) 11:48:04 

    >>143
    うちの旦那も似たところがあります
    旦那さん本当に優しさが無いんでしょうか?やり方を知らないだけじゃ無いんですか?

    うちの旦那には色々と教えました。
    私がこう言ったらこういう意味、こういうことをして欲しい。
    こういう言い方は人を不快にするからよくない、こうしてくれるとありがたい。などと。
    今ではそれを守って色々とやってくれます。

    結婚するまで愛情表現があり花束もくれたなら感情がない人ではないと思います。
    もしくは愛情が薄れてしまっただけかもしれません。
    離婚をもう決めたなら2人の問題だと思いますが、優しさがないわけではないんじゃないかなと思いました。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/26(水) 12:16:54 

    >>1
    外面は良いに越したことはないよ。
    子供がいると夫婦で出掛けて挨拶する機会が増えるから、そんな時に仏頂面だったり、スマートな会話が出来ない人だと困る。

    ただ、外で良い顔するばっかりじゃ当然駄目で、家庭内でも配慮は欲しいよね...。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/26(水) 12:32:30 

    外面なんか良くなくてもいいよ、別に
    近所のダンナさんで愛想がいい人なんて見たことないし、そんなの求めないよね
    店員とかにも普通か愛想悪いくらいで十分だよ

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/02/26(水) 12:41:14 

    >>1国民に我慢を強いてるのに
    中国他国に良い顔する安部ちゃんを思い出した。

    外に多少敵がいても
    妻子を大切にする男の方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/26(水) 12:43:50 

    >>125
    「そういう周りの態度に釣られて当人もそういう振る舞いをする様になる 」

    私はならないなあ
    逆に読んでるみなさんは、なる?
    結局本人にその素質があるだけな気がするよ

    詐欺だって1000人に詐欺グループがオレオレ詐欺の電話かけても1000人がお金あげちゃうわけじゃないのと同じだと思うよ

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2020/02/26(水) 12:50:23 

    >>157
    オレオレ詐欺w
    例えがもうなんか凄くズレててwww

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/26(水) 12:54:02 

    >>13
    は?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/26(水) 12:59:02 

    >>157
    私は、なる と思います。

    例えば
    あの人はワガママだから皆が甘やかす は、
    甘やかす人がいるから(もしくはいたから)ワガママになる のが先ですからね。
    最初からワガママな人はいないですから。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/26(水) 13:12:13 

    >>125
    「モラハラ」はガルちゃんの中では
    水戸黄門の印籠みたいなもんよ

    同情買うには持ってこいの
    言ったもん勝ちワード

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/26(水) 13:21:41 

    主さんの旦那、サイコパスじゃん。
    嫌なら離婚しかないのでは?
    治るものでもないし。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/26(水) 13:21:48 

    >>102
    父が全く同じ。外ヅラだけ良くて家の中とは全く違う顔で気持ち悪かった。モラハラDV男

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/26(水) 13:22:01 

    私もそんな感じだよ。
    子守もして家政婦以下の扱い。。タダ働き。
    ムカつくのでなるべく同じ空間にいないようにしてる。
    子供が小さいし、お金もないのでまだ離婚はできない。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/26(水) 13:24:53 

    >>143
    身体を壊す前に早く離婚出来たらいいですね。モラハラ父からのストレスで、母は専業主婦だったののもあり離婚出来ず色々病気になってしまいました。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/26(水) 13:34:57 

    >>145
    わたしはあの鬼畜に「謝らなくていいから死ね」って言いたい。
    娘殺しておいてどの口が言うんだ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/26(水) 13:37:35 

    >>143
    相手の悪い事ばっか言って
    自分の事何も言わないのな
    しかも外面が〜とか言ってもう離婚とか
    なんかトピ主怖いわ

    ただ旦那叩いて欲しかっただけじゃん

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2020/02/26(水) 13:40:06 

    >>143
    怖い。普通に人として備わってるものがないんだね
    学習していくロボットみたい。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/26(水) 13:40:48 

    >>157
    なんかオレオレ詐欺は違うくない?

    ブスな子に周りが可愛い可愛いって嘘ついてたら
    勘違いしちゃったーw
    なら分かるけど

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/26(水) 13:44:15 

    >>167
    凄く自分の良いように捉えてるしね

    周りに認めてもらえないかな
    ガルちゃんまで来て
    やっと気にいる返事が貰えたから
    満足したみたい
    私は間違ってないーってね

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2020/02/26(水) 13:49:23 

    >>167
    早く離婚しなきゃだね
    ・・・旦那さんの安全安心の為にwww

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2020/02/26(水) 13:54:35 

    外面がいい人はモラハラ気味。
    愛想いい営業マンとか事務の女の子に強く当たったりする人いるしね。
    身内に良くしてほしいわ。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/26(水) 14:00:00 

    >>143
    そうなっちゃうと旦那さんをかばうような事言ってた周りの人も罪なことしたよね。
    あなたの話を大げさ扱いして終わりじゃなくて旦那に苦言を呈していれば、旦那さんも少しは努力するようになってあなたに捨てられずに済んだかも知れないのに。
    人として重要な部分を学習できないまま年だけ取って、妻に愛想つかされるって男として相当惨めだと思うわ。
    でも子育ても終わってこれから夫婦二人の時間が増えるだろうし、妻としては思いやりのない相手とやっていくのはつらいよね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/26(水) 14:11:02 

    >>173
    もうすでに旦那に愛想尽かされてるよ
    これは離婚は早いほうが良いやつ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/26(水) 14:14:43 

    >>149
    あなたは簡単に言ってるように感じるかもしれないけど、
    そう感じない人もいるのですよ。
    当事者の方ですか?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/26(水) 14:15:06 

    >>143
    離婚はよw

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/26(水) 14:18:44 

    >>174
    読解力ないのね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/26(水) 14:27:00 

    >>143
    離婚ガンバレー

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/26(水) 14:28:49 

    >>177
    横から
    私も読んだけど
    >>173に対して的確な返しだと思うわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/26(水) 14:29:19 

    私の父の父、つまりおじいちゃんがまさにそのタイプで、自分の奥さんだけじゃなく子供にもモラハラだった。

    子供のおもちゃや教科書を捨てたり燃やしたりは当然のこと、子供が大人になっても酔って暴力とか醤油を子供の服に撒き散らしたりとか。

    こういうのでも外面は無茶苦茶よくて、父とか父の兄弟姉妹はいつも周りから「本当にできたお父さんね、本当に幸せでしょう」と言われて「どこがだよ」と思ってたそう。サイコパスかな?って思うわ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/26(水) 14:30:46 

    それ、精神病質というのでは?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/26(水) 14:39:42 

    >>143
    でた
    無責任ガルちゃんの
    「離婚しなよー」笑
    オンパレード

    自分の旦那イケメンとか高収入とか言ったから
    離婚して欲しくて仕方ないのね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/26(水) 14:46:11 

    お疲れさまです。
    気づいてる人は気づいてると思いますよ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/26(水) 14:46:35 

    私も外面だけいい内弁慶だわw結局は見抜かれるよね
    自分しか好きじゃないのが伝わるからかな?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/26(水) 14:46:35 

    >>9
    あれはもうサイコパス
    共感性のないアスペなんかまだマシ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/26(水) 14:48:53 

    >>143
    失礼だけど義母も義祖母も微妙ですね。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/26(水) 14:51:56 

    >>158
    そうなんだ。じゃあズレてない例え、ズレてない158さんが私に教えて😊聞きたいな〜

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2020/02/26(水) 15:36:59 

    主の旦那は典型的な釣った魚には餌やらないタイプなんだろうね。
    てかもう離婚決めてるならトピまで立てなくても良かったんじゃ…

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/26(水) 15:41:16 

    >>143
    子供に対しても同じような感じですか?
    それとも主にだけ?
    子供にもそうなら救いようがないですね。
    主にだけなら元が非情な性質で結婚したことで所有物のように思われてしまってるとか。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/26(水) 16:57:07 

    このトピ盛り上がりそうで盛り上がらなかったね
    やっぱ旦那叩きの要素が薄いからかな?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/26(水) 16:57:56 

    そんな旦那なら私も家で冷たくしちゃうな。
    それかいないものと思って生活する。それでも無理なら離婚も考える。人として付き合っていけない人といるのって耐えられる自信ないや。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/26(水) 18:02:46 

    >>174
    旦那に愛想つかされてるって発想はなかったw
    風邪で寝てる妻や亡くなる間際の義父に対して冷淡っていうのは、愛想が尽きてるとかいうレベルの事じゃなくない?
    人としての良心が欠如してる感じがするよ。
    私の親族にもこの手の人間が数人いるんだけど、愛想が尽きたので距離おいてる。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:48 

    外面いいと厄介だよね
    うちの旦那もの腰柔らかな話し方だし周りが目に見てわかる、他人にアピールできるような優しさはすごくあるけど
    本来は器ちっさいから嫁の私には結構理不尽でめちゃくちゃなこと言ったりネチネチ揚げ足とる
    それを私の母に愚痴ったりしても優しそうな人なのに信じられないわって言われてしまう

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/26(水) 20:48:19 

    うちの旦那も顔だけ。性格ねじ曲がってて、もう限界。優しさゼロ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/26(水) 22:33:30 

    最悪。脅して悪いが

    モラルハラスメントと自己愛性パーソナリティー障害を調べてごらん。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:07 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫。

    外面は良い。

    自分が正義の俺様。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/27(木) 00:21:33 

    >>1
    頭良し、稼ぐ、顔も悪くない、話し方も落ち着きがある

    ↑ここだけは、うちと全く反対。
    それ以外は同じ。
    さっきも別スレで書いたけど、旦那は地域の色んな役員をしまくってる。外面だけはいい。うちの中ではクソ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/27(木) 03:06:07 

    >>53
    モラハラタイプの旦那は話合いも共感も出来ないんだよ。結婚前は彼女に対して外面良かったのが、身内になると豹変する
    悲しいと伝えたら、被害妄想の酷いお前が馬鹿なだけだろと鼻で笑われる。→妻は自信無くす→怖くて言えないの無限ループ
    うちがこれで離婚考えてる

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/27(木) 08:05:32 

    >>1
    うちの元夫も全く同じでした
    子供についても私と同じように接しているので教育によくないし、子供が自立したあとこの人と余生をずっと2人で過ごすかと思ったらゾッとして離婚しました
    今はシングルで大変なこともあるけれど、大きなストレスがなくなって本当に幸せに過ごしてます

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/27(木) 08:21:09 

    >>105
    主の旦那さんがそうなのかはさておき、うちの元夫はそんな感じだったよ
    私が足をくじいて歩けなかった時に車を出して欲しいと言ったら(夫は休みの日だった)「お姫様かよ、わがまま」と言って結局ゴロゴロしたまま起き上がらなかった
    でも、人前では「大丈夫?」と気遣ってきたし、私のいないところでは「足くじいちゃったみたいでさ、迎え行ってあげなきゃ」とか言ってた
    人前で「大丈夫?」と言われた時にこちらが「家だとそんなふうにしないじゃない」と言ってもこちらがヒステリー起こしたみたいに周りに吹聴して、自分はいじめられてるんだと言わんばかりに振る舞う

    まあ、元夫にとって私は、彼自身を周りによく見せるための道具に成り下がってることが分かったから逃げたけど、ああいうタイプの人はターゲットを変えて、その人を悪者にして自分の評価をあげようとすることが多いから、逃げるしかないと思う

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/27(木) 09:17:33 

    >>1
    体調悪い時は心配するそぶりをみせて大丈夫?と言うのが当たり前←固定概念が強いし、家族だけどあなたの親じゃないから察することは難しいよ。
    不調だからそっとしておこうとか、治りが早くなるようにアドバイスする人もいる。
    例えばご飯作ってほしいと起こされて大丈夫じゃなければ動くの無理と素直に伝えればいいのでは?

    治ることはないでしょ←言われてショックが大きいかもしれないけど大事なことだから遠回しに言うのはできないと解釈できるかな。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/02/27(木) 09:20:59 

    >>155
    店員さんに愛想悪いのは人としてやばいと思うけどね

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/27(木) 10:10:28 

    >>201
    祖母が亡くなる時
    父が「もうダメだ」「今日一杯だな」
    って繰り返し言ってた
    多分自分自身に言い聞かせてたんだな
    って思った

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード