-
1. 匿名 2020/02/25(火) 18:47:53
今まで言われた嫌だったエピソード
主は飲み会で「つまんなそ。」と吐いて捨てられました
違うのアナタ達のノリが嫌なだけなの+278
-12
-
2. 匿名 2020/02/25(火) 18:48:56
そもそも飲み会行かないほどノリ悪いです✋+313
-1
-
3. 匿名 2020/02/25(火) 18:48:56
『面白くないよね』+121
-1
-
4. 匿名 2020/02/25(火) 18:49:04
別にない…+28
-1
-
5. 匿名 2020/02/25(火) 18:49:30
ノリツッコミとか絶対できないし、冗談にすぐに上手く返せない。頭の回転が悪すぎる+192
-0
-
6. 匿名 2020/02/25(火) 18:49:31
+6
-49
-
7. 匿名 2020/02/25(火) 18:49:57
サプライズされたとき、本当嬉しくなくて、自分でもびっくりするくらいテンション上げられなかった。+184
-2
-
8. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:01
何でもノリを求める人嫌いだわ。
友人はノリで先輩らからタバコを吸わされ知らぬ間に中毒になってたいたね。
+128
-3
-
9. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:15
基本真顔です。
普通にしてるつもりなのに怒ってる?と聞かれる+137
-1
-
10. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:16
一生懸命合わせてる感じが逆に気使う。
頑張って合わせても結局ダメなんですね。。+94
-1
-
11. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:18
だってつまんないんだもん+119
-1
-
12. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:34
誰にも興味ないし聞きたいこともないし。そもそも飲み会行かないけど+87
-2
-
13. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:36
ノリいい人と悪い人の会話は秒で終了する。+109
-0
-
14. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:40
私です。
クラブでおどれねーわ
カラオケでのれないわ
フゥー!ってあれやりかたわかんないわ
イエーィのタイミングわからないわ
ハイタッチタイミングわからないわ
ワールドカップ、オリンピック、
なにひとつ心が熱くなりません。+190
-2
-
15. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:43
>>4
ノリ悪っ!+34
-1
-
16. 匿名 2020/02/25(火) 18:50:56
ノリが悪いわけではない
ただ面白くないだけです+96
-2
-
17. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:03
文化祭や体育祭のオー!っていうノリが苦手だった。+120
-0
-
18. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:06
+38
-1
-
19. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:21
>>4
ノリ悪いなー+20
-2
-
20. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:25
大学のサークルに誘われるけど、そう言う上辺の付き合いは不要だと思っているので、誘われても入らない。+40
-0
-
21. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:32
これ着ていけばいい+62
-2
-
22. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:35
+43
-0
-
23. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:40
面白いこと言えないので黙ってます。+45
-0
-
24. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:56
でも気の合う人との飲み会は楽しい
ウェーイって感じじゃないやつ
+121
-1
-
25. 匿名 2020/02/25(火) 18:52:14
ガルちゃんには多そうw+17
-0
-
26. 匿名 2020/02/25(火) 18:52:36
このトピに対抗して
ノリ良い人集合
とかトピ上がりそー
それが逆に冷める+47
-1
-
27. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:06
集める必要ないじゃん
ガルちゃんにいる人ってだいたいノリ悪いし+5
-0
-
28. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:17
ノリ悪ぃなーって言われるの腹立つよね。
なんでこっちが悪いんだよって。
あとほんとにイジリ通り越してるとかあるし
そういう煽ってくるやつはバカなの多い+132
-0
-
29. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:23
人と会うときは無理やりテンションあげてから会うからスーパーやなんかでバッタリ会って声かけられたときに対処できない
+33
-0
-
30. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:24
ノリ悪い替わりに相槌打つのだけうまい。
自分からは話振らないけど。+18
-0
-
31. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:25
>>10
そうそう
結局駄目なら普通にしてる方がマシだと気付いて気を遣ったり頑張るのやめたよ
+20
-0
-
32. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:31
ノリ良い人に合わせるの、テンション合わなくて疲れませんか?私のペースでノリたけりゃノリます、はい。+63
-1
-
33. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:45
>>5
わかります
そもそも冗談を理解することに時間がかかる
あ、今の冗談だったの?えっと、何て返せば…と考えてるうちに話題が次に進んでる
会話のテンポについていけず申し訳ない+59
-0
-
34. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:46
>>25
むしろガルちゃんではノリノリ+9
-0
-
35. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:52
飲み会は極力行かないようにしている私のほうがノリ悪いよーw+9
-0
-
36. 匿名 2020/02/25(火) 18:53:53
逆にノリ悪いと思われたくなくて、ピエロになって頑張っちゃう私みたいなのよりマシですよ。
飲み会後はぐったり疲れます。+24
-1
-
37. 匿名 2020/02/25(火) 18:54:02
ウェーイってやつは酒入ってたら好きなんですがシラフだとキツイ。でも友達はシラフのカラオケでウェーイ!って盛り上がれる人たちばかり。
合わせてウェーイってやってるんだけど、親友から合わせてくれてるけどガル子だけノリが違うwって言われた事がある。+14
-0
-
38. 匿名 2020/02/25(火) 18:54:09
ウェーイって意味わかんないよね
せめてイェーイだろって思う+21
-0
-
39. 匿名 2020/02/25(火) 18:54:11
いつも言われる言葉
「な~んだよ。ノリ悪いな~本当」
「なに気取ってんの?ノリ悪いね」
私は静かにミカンを剥くのが好きなんです。
サイレントミカン+74
-0
-
40. 匿名 2020/02/25(火) 18:54:46
遊びの用事でも、日にちが近づくにつれて気が重くなる。
スケジュールをたてるのが苦手。+15
-0
-
41. 匿名 2020/02/25(火) 18:55:09
ここのトピの人とはめっちゃ仲良くなれそう+24
-0
-
42. 匿名 2020/02/25(火) 18:55:10
ノリを強要する奴はつまらない奴ばっかだもん
その場にいたならテキトーに流して相手にしない+35
-1
-
43. 匿名 2020/02/25(火) 18:55:36
以前の職場。
やたら「真面目か?」と言われて、とっさに何て答えたらいいのか、本当にわからなかった。
タカトシのネタなの?
無知でごめんなさい。+35
-0
-
44. 匿名 2020/02/25(火) 18:56:13
>>41
いぇーい!+3
-0
-
45. 匿名 2020/02/25(火) 18:56:20
>>39
な〜んだよノリ悪いな本当〜って神無月のモノマネしてるので再生された+2
-0
-
46. 匿名 2020/02/25(火) 18:57:08
>>7
サプライズなんだろうなっていうのが、バレバレな時の方が地獄だけどね。勘が良いのか周りが下手なのかすぐ察してしまう。リアクションを頑張って取っている+24
-0
-
47. 匿名 2020/02/25(火) 18:57:12
「ノリ悪いね」って言ってくる奴嫌いです
うるせー+58
-1
-
48. 匿名 2020/02/25(火) 18:59:28
ボーリングでストライク出したときのハイタッチとか。それと自分の番で良かったときも微妙なときも、後ろ向きたくない。どんな表情すればいいか分からない。+30
-0
-
49. 匿名 2020/02/25(火) 19:00:02
ノリ悪いのもあるけど、冗談通じないよねとよく言われる。
ドッキリとか人騙すのとか死ぬ程嫌いだわ。
ここの皆さんならわかってくれるはず。+38
-0
-
50. 匿名 2020/02/25(火) 19:00:29
私はノッてると痛く見えるタイプだと思う多分+16
-0
-
51. 匿名 2020/02/25(火) 19:00:40
いじられキャラでノラなかったらノリ悪~言われた。
いじりって限度を超えたらいじめだよね。集団でやってさ。
こっちが機嫌悪くなったらなに機嫌損ねてんの~?そんな怒ること~?とかこっちがおかしい扱い。+27
-1
-
52. 匿名 2020/02/25(火) 19:01:27
どんなに勧められてもカラオケは歌わない
手拍子や拍手はするけど、歌いたくない人に強要しないでよ+14
-1
-
53. 匿名 2020/02/25(火) 19:02:03
場面による。ライブやカラオケだったら周りがノってたらめっちゃノる。腕も髪もガンガン振り回して叫びまくる。友達と行ったら友達に、一人なら隣の人に合わせる。
でもクラブはだめ。セクシーにステップ踏まなきゃ!ってプレッシャーで上手く踊れないし、踊らなくても例えば飲み物飲みながら肩や腰でリズム取るとかできない。+1
-5
-
54. 匿名 2020/02/25(火) 19:02:33
ノリ悪い人集合と言われたので来てみたけど
19:30には帰るわ。+16
-0
-
55. 匿名 2020/02/25(火) 19:02:54
ヤングなノリノリのハイテンションに付いてけないから、若い子だらけの飲み会には参加しない+3
-0
-
56. 匿名 2020/02/25(火) 19:02:56
>>48
ボーリング行くだけえらいわ。
めんどくさいの目に見えてるから行かないもん。+15
-0
-
57. 匿名 2020/02/25(火) 19:03:06
ボーリングでストライクの後のハイタッチが出来ない。自分がストライク出した後、どんな顔して席に戻ったら良いのか分からない。+9
-0
-
58. 匿名 2020/02/25(火) 19:03:29
飲み会とかでよく普通にしてるのに、「大丈夫?しんどいの?」とかって心配される。これでわかったろ?次回からしつこく誘わないでくれ!!!+14
-0
-
59. 匿名 2020/02/25(火) 19:03:44
真面目そうな顔立ちだし、それでいて真面目に返してしまうから、真面目・堅い・ノリ悪いと言われるし、思われてもいると思う
本当はお笑い大好きだし、後で「こう返せば良かった…」ってめちゃくちゃ後悔している奴です
自分に凄く腹立ってます+7
-0
-
60. 匿名 2020/02/25(火) 19:04:04
ウェーイ系のバイトに上手く馴染めずに3ヶ月…
キツい…合わないとはじめから分かってたのになぜ申し込んだのか+7
-1
-
61. 匿名 2020/02/25(火) 19:04:32
わかるわ
馬鹿騒ぎとか大嫌い
冷たい目で見てしまう
なんか人間向いてないわ+14
-0
-
62. 匿名 2020/02/25(火) 19:04:33
無茶振りされても絶対にやらない。
会社の飲み会も行かない。
上司に飲みに行くかって言われても被せ気味で行きませんって言います。+8
-0
-
63. 匿名 2020/02/25(火) 19:04:36
ライブとかでも無理に周りに合わせてる時がある。棒立ちがいいし、なんなら座りたい。+17
-0
-
64. 匿名 2020/02/25(火) 19:04:54
職場でおじちゃんによくわからん冗談言われて、え?と思ってうまく答えられなかったんだけど、「年寄りだからってバカにしてる」って影で言われてた。いやいやわかりにくいボケみたいなのやめてー。+9
-0
-
65. 匿名 2020/02/25(火) 19:05:24
>>55
わかる。うちの職場は若手男性職員が多いんだけど
一人でちまちま飲んでたら「静かですねー!一緒にのみましょーよー!」とか言われて余計にテンションダウンしたわ+12
-1
-
66. 匿名 2020/02/25(火) 19:05:49
>>64
100万円とかすぐいうよね
全然わからん+6
-0
-
67. 匿名 2020/02/25(火) 19:05:57
皆さん隠れ鬱や何かしらの疾患ではないのですか?
+2
-2
-
68. 匿名 2020/02/25(火) 19:06:17
面白くなくても場の雰囲気に多少ノッたほうが楽だと気がついた。
会社の飲み会なんかは黙ってると悪目立ちして、面倒な人に話しかけられる。
大人になりました。+10
-1
-
69. 匿名 2020/02/25(火) 19:06:43
ボーリングのハイタッチいらない
黙々と投げてるだけでも充分楽しいよ+5
-0
-
70. 匿名 2020/02/25(火) 19:06:48
ノリが悪いはないですが
真面目過ぎるとは言われる
放っておいてって思う
テンションが合い打ち解ける
面白いって言われるんだけどね+3
-0
-
71. 匿名 2020/02/25(火) 19:08:29
>>28
確かにノリ悪そう…+0
-5
-
72. 匿名 2020/02/25(火) 19:08:53
話合う人はガンガン話すけど、合わない人とは無言。大概合わない人ばかりなんでつまんないやつと思われてそう。
べっつにどう思われてもいいけどε=(ノ・∀・)ツ 🧱😭+15
-0
-
73. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:05
頑張ってると優しい人がいたらちゃんと相手してくれる 向いてないとこにはあんまり行かない方がいいと分かってるけどつい行ってしまう時ある+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/25(火) 19:09:50
>>14
カラオケで立って踊ろうよ!って言われ仕方なく続いたけど
私何やってんだろって心底思った
間奏とか何すればいいのよ
完全に目笑ってないだろうな+19
-1
-
75. 匿名 2020/02/25(火) 19:10:16
私も周りが盛り上がれば盛り上がるほど、どんどん冷静になるタイプ。。。ノリの良い人は楽しそうだな…良いなぁ…って羨ましい時もあるけど、同じタイプの友人がいてくれて救われてる。+7
-0
-
76. 匿名 2020/02/25(火) 19:11:44
ノリが悪いんじゃない
ただ単にお前と絡みたくないだけだ+15
-0
-
77. 匿名 2020/02/25(火) 19:11:44
飲み会で私が何か粗相した訳でも無いのに急にイッキ!イッキ!ってされて、無理!wって言ったら
ちっ、ノリ悪りぃなーって言われた。
しかも好きだった人に。
その時はそんな事されても好きだったけど、今となってはあんな奴のどこが好きだったんだろう。
私が好きだって事理解してる上でイジってる感じだった。+9
-0
-
78. 匿名 2020/02/25(火) 19:12:03
ノリ悪いのは別にいいと思う
無理して合わせる必要もない
でも自分が楽しくないからって盛り上がってるところに水を差す人は嫌い+14
-0
-
79. 匿名 2020/02/25(火) 19:16:05
>>53
あなたはノリ悪い人ではないと思う+1
-0
-
80. 匿名 2020/02/25(火) 19:16:06
体育会系のノリが苦手だしついていけない。+9
-0
-
81. 匿名 2020/02/25(火) 19:16:19
笑ってたら「何かつまんなそうだね」
楽しかったんだけど、、ノリ悪いってよく言われます+9
-0
-
82. 匿名 2020/02/25(火) 19:17:19
皆さん結婚式ってどうしました?!私達夫婦は自分達が主役になるのも嫌だし、とにかく祝わなきゃ!盛り上がらなきゃ!!みたいな雰囲気が苦手で挙式しませんでした。。。+5
-0
-
83. 匿名 2020/02/25(火) 19:17:19
カラオケの時は出来るだけPVがある曲を選んでる。自分の歌では盛り上げられないけど、せめて映像で‥+3
-0
-
84. 匿名 2020/02/25(火) 19:17:48
普通にしてて大丈夫?と言われる。
心配の大丈夫?じゃなくてこの場合空気読んで明るくしろよってことだよね+4
-0
-
85. 匿名 2020/02/25(火) 19:17:58
ウェーイ系の人たちって疲れないのかな+7
-0
-
86. 匿名 2020/02/25(火) 19:18:24
「みんなには奢るけど、君だけはお金払ってね。つまらなかったから。」は言われたことある。+6
-0
-
87. 匿名 2020/02/25(火) 19:21:34
男が言う「ノリがいい女」って
つまらない冗談でも笑ってくれる
褒めてくれる
友達にも気を遣ってくれる
明るく酔ってくれる
お会計のときに「割り勘でいいよ!」と言ってくれる
ヤらせてくれそう
これ、女になにか良いことある?
キャバクラ行っとけよ
金かけずにサービス求めんな+22
-0
-
88. 匿名 2020/02/25(火) 19:21:47
学生時代わりとノリよかったけど、大人になってノリとかアホくさくて敢えて一歩引いてる
特に友達じゃない人+2
-0
-
89. 匿名 2020/02/25(火) 19:23:20
>>82
私もノリめちゃくちゃ悪いし、コミュ障だし人前苦手だけど結婚式はめちゃくちゃ楽しかった。
旦那の会社の人とか友達とかにも愛想よくするの苦手だけどその日だけはニッコニコしてたよ。+4
-0
-
90. 匿名 2020/02/25(火) 19:23:26
家族でテレビ見てても、他の皆は笑ってるのに私だけ面白くなくて笑ってないってことが多い。
これもノリ悪いうちに入る?+5
-0
-
91. 匿名 2020/02/25(火) 19:23:46
根っからパリピの人って、こっちがノリ悪くても責めたりバカにしてこない気がする。ひどいこと言ってくるのは無理してノリが良いふりしてる人達だと思う。+13
-0
-
92. 匿名 2020/02/25(火) 19:24:19
>>76
それあるわ+2
-0
-
93. 匿名 2020/02/25(火) 19:24:31
・交友関係は、1対1がすき。
・自分が興味の無いもんに、分かる〜とか可 愛い〜とか言いたくない。
・いじるのも、いじられるのも、当人達だけの盛り上がりで何の意味も無いと感じる。
+8
-0
-
94. 匿名 2020/02/25(火) 19:24:41
ノリが悪いので
飲み会等では
ずっと酒を飲んでいる
日本酒やハイボールをひたすら
踊り出すウェイ系を見ながらひたすら
なんで呼ばれるんだろうかってふと思う時がある+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/25(火) 19:26:38
めちゃくちゃ気があう人とかめちゃくちゃ容姿のいい人とか気前のいい金持ちには自然とテンションあがってノリ良くなるけど、大した稼ぎもない仲良くもないやつと飲んでもテンションあがらねーわ+5
-4
-
96. 匿名 2020/02/25(火) 19:31:57
会社の食事会や飲み会もあまり参加しません
その後の二次会なんてもってのほか
他の人と温度差あるの感じるけど嫌なものは嫌!!+5
-0
-
97. 匿名 2020/02/25(火) 19:32:11
職場のボウリング大会が大嫌いだった
ハイタッチしてうぇーい!がむり
あと、カラオケで湘南乃風?でタオル振るやつ。
大人数で行ったときみんなおしぼりブンブンしてたけど1人隅っこでビール飲んでたわ
ノリ悪くてすみません+8
-0
-
98. 匿名 2020/02/25(火) 19:34:27
ノリで順番に変顔をする流れになって
引いてしまった。
全員アラフォーなのに、やらなきゃダメ?
どうおもいますか?
やるべき +
やらなくてよい −
+0
-4
-
99. 匿名 2020/02/25(火) 19:34:38
>>81
それは…もうどうしようもないよね
無表情タイプ?+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/25(火) 19:35:06
>>95
あなたの場合はノリが悪いんじゃなくてただ性格が悪いだけでしょ+7
-2
-
101. 匿名 2020/02/25(火) 19:35:07
飲み会後にカラオケ行って何が楽しいの?
素人の歌声をわざわざ聴く意味がわからない、、、+2
-0
-
102. 匿名 2020/02/25(火) 19:35:33
けどこのトピにはみなさんノリがいい+3
-0
-
103. 匿名 2020/02/25(火) 19:35:47
+5
-0
-
104. 匿名 2020/02/25(火) 19:36:49
パリピな乗りと女の貶し大会の乗りには乗れない。
下がって見てる風のせいか、つまんない顔してるみたいで後から言われることあるな。
そのフィールドからフェードアウトしてるだけなんだけどねw+1
-0
-
105. 匿名 2020/02/25(火) 19:37:45
自分ではノリが悪い訳でもないけど
しょーもない事をする奴には腹が立って説教食らわしてしまう+0
-2
-
106. 匿名 2020/02/25(火) 19:38:26
テレビとかのインタビューで「大阪人はみんなノリが良くておもろいで~!」とか言ってる大阪人が大嫌い!
大阪人でもノリが悪くて面白くない人いっぱいいるよ!+8
-0
-
107. 匿名 2020/02/25(火) 19:39:59
>>106
ボケ、ツッコミしない人もいるんですね+2
-0
-
108. 匿名 2020/02/25(火) 19:41:19
>>106
俺は大阪だからノリがいいって大騒ぎしてる兵庫県民いたわ。+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/25(火) 19:42:04
>>9
分かる。+5
-0
-
110. 匿名 2020/02/25(火) 19:42:05
>>89
82です。そうなんですか?!結婚式マジック…?!私も挙式すれば良かったかな…(笑)きっと浮わついてない落ち着いた良い雰囲気の結婚式だったんでしょうね。。。+2
-0
-
111. 匿名 2020/02/25(火) 19:42:54
>>1
別に良いんじゃないw?
そういうこと言ってる人も
いつでもノリが良いわけじゃないからね
結局人見てるから同類+7
-0
-
112. 匿名 2020/02/25(火) 19:43:19
>>108
それは大抵尼崎市民だと思われる
限りなく大阪に近い兵庫県民だから+0
-0
-
113. 匿名 2020/02/25(火) 19:44:28
話ててもつまらないと言われちゃう
会話続かないし…+2
-0
-
114. 匿名 2020/02/25(火) 19:45:33
何が楽しくて生きてるの?w
嫌々参加した飲み会で言われたよ。それ以来飲み会不参加。
酒飲まなきゃ人生楽しくないなんて発想がもう嫌い。
+4
-0
-
115. 匿名 2020/02/25(火) 19:46:16
ノリが悪いわけではない。
心の中ではのってる。
恥ずかしいし、ノッテはずしたらと思うと‥
結果ノリの悪い人になる+4
-0
-
116. 匿名 2020/02/25(火) 19:47:39
ノリの悪い定義って何なんだろ
正直自分でもノリがいいのか悪いかわからないな+1
-0
-
117. 匿名 2020/02/25(火) 19:48:21
これ+0
-0
-
118. 匿名 2020/02/25(火) 19:48:55
常に醒めた感覚があるからね
もう幼少の頃からそうでした+3
-0
-
119. 匿名 2020/02/25(火) 19:50:34
>>116
気にするだけ無駄なような気がするよ
宗教でもやれば鍛えられるんじゃないの?w+2
-0
-
120. 匿名 2020/02/25(火) 19:53:34
社員旅行でこっそり宴会を抜け出し部屋に帰ったのは私です。
付き合ってられん。
先輩が部屋に呼びに来たけど無視して寝てた。
翌日酔い潰れてたフリしてすいませーんってごまかした。
自分でもノリ悪いなーって思ったけど、翌年入ってきた新入社員が「お金もったいないから社員旅行行きたくない」と言い放ってたから私以上だと感心しちゃった。
もちろん先輩達からは非難轟々だったけどね。
+3
-0
-
121. 匿名 2020/02/25(火) 19:53:35
ノリがいい人って何なんだろ、ってよく思う
ただの浅はかバカにしか見えない+1
-0
-
122. 匿名 2020/02/25(火) 19:55:09
居酒屋で酔っ払いに話しかけられてすっごく嫌そうな顔したら
そんな顔するなよ的なことを言われた
被害者を責めないで、、、+1
-0
-
123. 匿名 2020/02/25(火) 19:59:14
真面目だよねー。
あなたには素が見せられないだけ。+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/25(火) 20:00:31
おー!へー!なるほどねー!そうなんだー!わかるー!しか話すことがない。+2
-0
-
125. 匿名 2020/02/25(火) 20:01:20
私も噂話についていけず、入れる話題に少し反応したら「◯◯さん、いたのー?」と言われたよ。
ずっといたよ!隣に。
メンバー4人だから分かるだろ。
今でも嫌い。疎遠になったわ。
+4
-0
-
126. 匿名 2020/02/25(火) 20:03:38
>>103
私アラフィフだけどこれだわw+2
-0
-
127. 匿名 2020/02/25(火) 20:05:43
ノリが悪いからとつきにくい、怖いって言われた事多々あります。+3
-0
-
128. 匿名 2020/02/25(火) 20:07:21
私がノリが悪い原因として話の引き出しが少ない。
知識豊富なら、もっと話せるかもな。+3
-0
-
129. 匿名 2020/02/25(火) 20:10:48
テンション低い+2
-0
-
130. 匿名 2020/02/25(火) 20:11:12
USJとかの写真撮影でも、周りがビックリしたポーズとかで撮る中、私だけ棒立ちかちょこんとしたピース+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/25(火) 20:15:44
>>112
まさかの徳島県民の可能性もわずかにある+1
-0
-
132. 匿名 2020/02/25(火) 20:16:51
「ノリ悪いなー、体育会系でしょ?」って言われるけど、体育会系だったとして何なんだよ+3
-0
-
133. 匿名 2020/02/25(火) 20:19:22
旦那が地元の女友達数人含む飲み会にしょっちゅう行くから嫌だとやんわり言ったら飲みの席でみんなに言って引いてたらしい。
それを言う旦那が一番ムカつくけど嫌だと言ってノリ悪い扱いする人たちとは一生仲良くはならない。+4
-0
-
134. 匿名 2020/02/25(火) 20:19:29
>>103
非定型うつ病はお医者さんの中でも意見分かれるね。
「病気として扱っていいの?」という人もいるし、「自殺という転帰が有り得る以上はうつ病だ」という人もいるし。
ノリの良さと‥関係ある?+3
-0
-
135. 匿名 2020/02/25(火) 20:23:23
職場で朝からハイテンション野郎の餌食になってる。「今日はどうしたんですかぁぁ??」とかご機嫌伺ってくるからマジで面倒くさい。しかも毎日…
こっちの事も考えてよって感じ+4
-0
-
136. 匿名 2020/02/25(火) 20:29:36
一致団結して頑張れない。
あと飲み会のボーリングのハイタッチ嫌い。
お前誰だよと密かに思ってる。
つまらない女です。+6
-0
-
137. 匿名 2020/02/25(火) 20:32:35
>>14
分かる!フゥーッで言えるメンタル謎。ライブも行ったりするけど、踊れないし、手拍子すらちょっと恥ずかしい。ノリって難しいね。合コンとか飲み会は、とりあえずニコニコしてるが。心のままにブスっとしてたらやっぱ周りに気を使わせてしまうから。てか、めちゃくちゃノリのいい明るい人も時々真顔になってたりするから、やっぱ、心底ノリノリな人は少ないかもね。パリピの方が虚しくなると闇が深そう。+4
-0
-
138. 匿名 2020/02/25(火) 20:34:06
小学生の頃、給食の時間にふざけて牛乳一気飲みして吹き出して
皆を笑わせる男子がいたけど
私は無反応で一切笑いませんでした+1
-0
-
139. 匿名 2020/02/25(火) 20:39:38
苦手なんだよねといいつつ周りに合わせてカラオケで肩組んで揺れたり、フゥ!フゥ!って言える人は全然大丈夫だと思う。
私はカラオケも無理やり一曲歌って疲れるのに、肩組むなんて出来ず隅っこでニヤついて空気になる。
気を利かせたつもりの子が変な振り付け一緒にやろう!と隣に座ってきたら殺意さえ覚えるよ。+2
-0
-
140. 匿名 2020/02/25(火) 20:41:09
テレビ見ない家庭で育ったから、バラエティーのノリは基本わからない
芸人のネタで盛り上がるときは置いてかれる
のれないだけで暗いとか真面目とか言われるのが釈然としない…元々は明るい性格なんだよー!+1
-0
-
141. 匿名 2020/02/25(火) 20:42:14
ノリ悪ぅ
壁がある
と言われた
ごめんなさい…そこまで心開いてなくて…+4
-0
-
142. 匿名 2020/02/25(火) 20:48:01
心の中で、どうでもいいとかくだらねー、って思ってるから場を盛り下げないために当たり障りない事いって終わり
素を出せないから自然と大人しくなる+0
-0
-
143. 匿名 2020/02/25(火) 20:56:21
子どもの頃からよく「楽しい?」とか「大丈夫?」って聞かれてきた。
テンションが低いだけであって大丈夫だから放っておいてほしい。+7
-0
-
144. 匿名 2020/02/25(火) 20:58:20
大人しい性格だから上手い事言えないし、無理して明るい人達に合わせるとめちゃくちゃ疲れる。
あと、昔クラス会(誘われて行ったけど出席したの後悔)で明るく振る舞おうとして冗談言ったら、思った事ハッキリ言うクラスで目立つタイプだった子に「いーよ、いらないからそういうの。」って言われた事ある。あっちからしたら目立たないタイプの私には何言っても許されるものと思ってるんだろうけど普通に傷付くし、そういう冷めた反応されるのが怖くて余計ノリ悪くなっていく。ハッキリ言わなくても明らかな苦笑いとか。私がガラスのハート過ぎるのかなぁ…+2
-0
-
145. 匿名 2020/02/25(火) 20:59:03
変なノリを強要するのはやめてほしい
私のキャラ考えて!
どう見ても暗いしノリ悪そうでしょ!+3
-0
-
146. 匿名 2020/02/25(火) 20:59:04
シンプルに『ノリ悪いよね~』って言われた。
+0
-0
-
147. 匿名 2020/02/25(火) 21:10:05
アホっぽいノリ嫌いじゃないんだけど
テンション上げてドン引きされたり陰でプークスクスされてたら嫌だし…
ノレるかノレないかは人によるよぉ+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/25(火) 21:14:04
>>98
うわぁ…私できない
+1
-0
-
149. 匿名 2020/02/25(火) 21:18:12
>>125
そういう人いるね
しまった、反応しなきゃよかったと思うね
ひたすら石のようになって存在を消し
時が過ぎるのを待った方が良い
+4
-0
-
150. 匿名 2020/02/25(火) 21:19:57
会社の飲み会行かない。社員旅行も行かない。
繁忙期以外は定時ダッシュ!!
雑談と愛想笑いはします。でもとにかく職場の人とはかかわりたくない!+2
-0
-
151. 匿名 2020/02/25(火) 21:21:15
>>39
ふふふ!そんな39さん、わたしはすき!笑+4
-1
-
152. 匿名 2020/02/25(火) 21:28:56
お酒を飲まないと自分をさらけだせない人達に言われても……、て思ってまう。+2
-0
-
153. 匿名 2020/02/25(火) 21:31:35
デデニーの雰囲気について行けない。友達も彼氏も好きだから誘われたら付き合いで行くけどいつも
「早くけーりたいわ」と思ってる。
人気者のネズミもアヒルもいつもビックリしたみたいな顔して別に可愛くないし。+1
-1
-
154. 匿名 2020/02/25(火) 21:35:58
>>74
イスの上に立って踊るのよね。曲ごときでそんなテンションあがるかいな。一億あたってもイスの上で立って踊るとかねーわ。+1
-0
-
155. 匿名 2020/02/25(火) 21:36:57
>>137
あれ言い方がわからないんです。どう発音してんだろう。やりかたわからないのバレないようにテンション高いふりだけする。サイレント。+1
-0
-
156. 匿名 2020/02/25(火) 21:37:15
「ノリ悪いね」
って言われて傷ついたなぁ
でもその集団と合わなかっただけで、こんな私でも気を遣わないでもいられる人の輪もあるんだよね
そこではノリが悪いなんて言われないし
単純に性格が合わない人たちってだけ+6
-0
-
157. 匿名 2020/02/25(火) 21:38:03
>>153
デデニーwww+0
-0
-
158. 匿名 2020/02/25(火) 21:48:26
ノリ悪いって言われたことある
面白い事言えないし
頭の回転も遅いし
女性何人かで話すの怖いです+7
-0
-
159. 匿名 2020/02/25(火) 21:48:38
>>39
サイレントミカンwww
声出して笑いました
39さんのノリ好きです+4
-0
-
160. 匿名 2020/02/25(火) 22:39:28
>>136
むしろボーリングはがんばってノらないと楽しさが発生しないんだと思います。+1
-0
-
161. 匿名 2020/02/25(火) 22:42:23
友達に誘われてライブ行ったけどのれなかった。
とりあえず周りと手の動きを合わせた。+2
-0
-
162. 匿名 2020/02/25(火) 22:55:55
>>82
夫も私も主役にはなりたくないタイプ
ですが挙式披露宴はしました
二十数年前です
自分たちの為ではなく
親、特に義母の為という感じ
義母の友だちのノリについていけなかった
披露宴は親の付き合いの場と化していた
ひきつった笑顔してたかも+1
-0
-
163. 匿名 2020/02/25(火) 23:00:47
>>141
たぶん、そんな事言ってくる相手は不安なんだろうね。相手が静かだと、私ってつまんないのかな?もっと盛り上がってよ!っていう心理なのかも。なんか楽しみたいけど話術がない人が、他人にノリ悪いねって言ってそう。まずバーンと意味なく盛り上がって徐々に静かに心を開いていくか、お互い静かに探り探りしながら近づいていって盛り上がるか、まあ、仲良くなるやり方が違うだけかな。+4
-0
-
164. 匿名 2020/02/25(火) 23:04:16
>>1
海外旅行でも通常同りのテンションで早寝したら、同行した友人が信じられないと。。。+0
-0
-
165. 匿名 2020/02/25(火) 23:05:50
周りが盛り上がれば上がるほど
自分は盛り下がる+6
-0
-
166. 匿名 2020/02/25(火) 23:20:50
昔付き合ってた彼氏が、彼女を仲間内の集まりに連れて行くタイプだったから、毎回一生懸命気を配って愛想良くしてがんばってた。でも彼氏から「ガル子はいつになったら心開いてくれるの?って皆言ってたよ!」って言われた。それ以来馬鹿馬鹿しくなって飲み会に行かなくなったしそいつらの結婚式も呼ばれたけど断った。冷たい!って責められたけど、そもそも私の友達じゃないし。ノリの良い人達とは価値観が何もかも合わない。+1
-0
-
167. 匿名 2020/02/26(水) 00:36:09
>>162
うわぁ…そりゃ笑顔もひきつりますね!!
うちは両親・義両親ともに冷めたタイプだったので、挙式しないことを報告したら「両親への手紙とか読まれたらどうしようかと思ってたから良かった…」って安心してましたよ!笑 似た者親子です。+1
-0
-
168. 匿名 2020/02/26(水) 00:41:23
ノリがいい俺達私達みたいな軍団が嫌いなんだよね
群れて騒いでる大人が+3
-0
-
169. 匿名 2020/02/26(水) 02:08:58
カラオケ人と一緒にノッて歌うとか嫌いです
無理ですだから歌いたい時はもっぱらヒトカラ〜〜+3
-0
-
170. 匿名 2020/02/26(水) 09:07:39
冗談がわからない
冗談の反応がわからない
怒ったことなさそう、真面目とよくいわれる+1
-0
-
171. 匿名 2020/02/26(水) 10:53:36
>>14
クラブとかフェスで異常にテンション高い人は
沢尻みたいにヤってる可能性があると思ってるw
別世界すぎてわからんけど+4
-0
-
172. 匿名 2020/02/26(水) 17:31:54
私もノリ悪いよ!
仕事の休憩中、おしゃべりな人に合わせられない。
合わせようと一時期頑張ったけどスルーされて無理だと分かった。
ノリ方が下手くそなんだろうね私。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する