
精子提供めぐるトラブル 事前に話し合いの上でも認知請求は可能
109コメント2020/03/08(日) 01:42
-
1. 匿名 2020/02/25(火) 13:08:46
ーー1人目の相談者のように、精子提供をおこなった男性は、女性に認知請求された場合は認知を拒否することはできるのでしょうか
女性(「母」)が未婚者であり、血縁上の父である男性(「父」、相談者)に子を認知してほしいと考えたときは、「父」に対して、認知を求めることができます。
「父」と「母」との間で、「母」が認知請求をしないと約束していた場合であっても「母」は「父」に対して、認知を求めることができると考えるのが判例・多数説です。
+7
-125
-
2. 匿名 2020/02/25(火) 13:09:15
しみけんも言ってた。
精子大切だって。+26
-22
-
3. 匿名 2020/02/25(火) 13:09:48
書面を取り交わしても女性が心変わりしたら認知しなきゃいけないとか男性にとってリスクしかないな+555
-0
-
4. 匿名 2020/02/25(火) 13:09:55
精子だけ欲しいって気持ち悪い+304
-16
-
5. 匿名 2020/02/25(火) 13:10:37
ひとまず息子がいる人は、
自分の精子提供は止めておけと早めに言い聞かせましょう・・・・。
+277
-1
-
6. 匿名 2020/02/25(火) 13:10:44
子どもが可哀想+71
-4
-
7. 匿名 2020/02/25(火) 13:10:44
男性側もいくら書面で約束交わしたからってオッケーしてはいけないよね。
二人の関係がどんな事情があるかはわからないけど。+136
-1
-
8. 匿名 2020/02/25(火) 13:11:20
自分で作った書面に法的拘束力はない
これ知らんでやってるアホの多いこと+140
-3
-
9. 匿名 2020/02/25(火) 13:12:50
バンクの場合どうなるんだろ。+21
-1
-
10. 匿名 2020/02/25(火) 13:12:56
認知させて、そして精子提供者の財産を子供が貰えるようにするつもりなんですね+209
-1
-
11. 匿名 2020/02/25(火) 13:13:10
父親居てもごみくずみたいなのも居るから居ないほうがよっぽどいいケースもある+44
-3
-
12. 匿名 2020/02/25(火) 13:13:27
法律ってガバガバだよね~。
裁判数回経験者だけど
弁護士を儲けるためだけ(笑)
遺言系なんて、法律通りに残しても
裁判で3年以上揉めてるし
未払いの債権も
払って貰えない状態だし
裁判かけるより
嫌がらせした方が早いわって
気持ちになるよ~+106
-0
-
13. 匿名 2020/02/25(火) 13:13:32
>>5
資産家とかだと特にね…+36
-0
-
14. 匿名 2020/02/25(火) 13:13:56
さすがに男の人がかわいそう笑+100
-2
-
15. 匿名 2020/02/25(火) 13:14:27
芸能人級イケメンの精子がほしい😭+12
-3
-
16. 匿名 2020/02/25(火) 13:15:24
「事前に話し合いの上でも認知請求は可能」ということになったら、
精子提供してくれる男性がいなくなって、子供がほしい女性が困るだけだと思う。
+133
-5
-
17. 匿名 2020/02/25(火) 13:15:28
>>9
バンクって提供者の情報分かるのかな。男の人も嫌じゃないのかな。知らない間に自分の子が生まれてるっての。+24
-1
-
18. 匿名 2020/02/25(火) 13:15:58
後から認知しろって酷すぎるやろ。怖いわ。+127
-1
-
19. 匿名 2020/02/25(火) 13:17:03
認知はしなくていい、養育費もいらない、精子だけ提供して欲しい。
で、性行為。
ん??
これって女の方、最初から企んでたんじゃない?
男の方も、相手が本当に精子提供だけ求めてるなら、性行為じゃなくて、精液だけ渡せばいいのに。+145
-1
-
20. 匿名 2020/02/25(火) 13:17:04
精子提供を望む女なんか
ろくな女じゃない!身勝手、自己満足に過ぎない。
そこまでして子供を作るなって思う。
子供が可哀想過ぎる。+111
-7
-
21. 匿名 2020/02/25(火) 13:17:13
えー?これはむちゃくちゃだろ+19
-0
-
22. 匿名 2020/02/25(火) 13:18:01
何となくだけど
人工受精なら男側セーフ
性行為ありなら男側アウト
な気がする
やっぱりセックスしたんなら多少なりとも責任あるんじゃ…と思ってしまう+53
-18
-
23. 匿名 2020/02/25(火) 13:18:10
ノンフィクションのあっちゃん?+33
-1
-
24. 匿名 2020/02/25(火) 13:19:01
精子提供なんて簡単にやって、将来知らずに兄弟で結婚とかしちゃわないんだろうか
認知してなかったらわからないよね?+56
-0
-
25. 匿名 2020/02/25(火) 13:19:35
ノンフィクションのあっちゃんって人思い出した。
最初は結婚しなくていいからって精子提供うけたのに男の人が他の人とエッチしたらブチギレ。
一緒に住もうとか。
自分勝手すぎる。+90
-1
-
26. 匿名 2020/02/25(火) 13:19:43
私の友人が(この件で友人辞めましたが)2人の娘がいて、ダブル不倫してて、不倫相手が1人息子がいるだけで俺は男の精子持ってるからあげれるとか言われて子供作った。認知はしないって話になってるけど、産まれた後に認知請求とかするのかな。いやでも不倫相手の嫁にバレたら自分の旦那にもバレるからしないか。生まれてくる子がただただかわいそう。+18
-0
-
27. 匿名 2020/02/25(火) 13:20:51
精子提供の方法が「性行為」の時点で察しつくと思う。
本気で子どもが欲しいだけなら、相談する場所違う。+98
-1
-
28. 匿名 2020/02/25(火) 13:21:36 ID:vfmUm4UGJn
子供には申し訳ないけれど
母親は命を使って壮大な詐欺をしたとしか思えない
人には人格(性格形成)があるからね
子供が事実を知ったら
私なら母親を軽蔑する、ヒク・・+55
-0
-
29. 匿名 2020/02/25(火) 13:21:52
タイミング法で提供もあるとか知ってビックリした!しかもさその提供してるサイトのブログ読んだら、今回は綺麗な方でしたとか書いてて、中出ししたいだけなんじゃない?と思ってしまった。 責任はとらないと誓約書くはずだから単に自分の遺伝子バラ撒きたいだけだよね。それに個人情報保護の観点から学歴とかは一部伏せてるから尚更ただのおっさんとかも紛れてるかも。+20
-1
-
30. 匿名 2020/02/25(火) 13:21:54
男の人の優しさが裏目に出ちゃったね。
この女の人は酷いな+22
-7
-
31. 匿名 2020/02/25(火) 13:22:07
>>16
これは性行為や身近な人にお願いした例だからね。
子どもだけ欲しいって女性は、他の方法で精子提供してもらえるよ。+23
-4
-
32. 匿名 2020/02/25(火) 13:25:09
>>22
でも裁判で離婚後に元妻が勝手に人工受精して出産した子供を巡って裁判おこしたけど夫側が負けたよね。+37
-1
-
33. 匿名 2020/02/25(火) 13:27:37
>>31
どういうこと?+3
-2
-
34. 匿名 2020/02/25(火) 13:27:50
こういう女がのさばると、本当に苦しんで悩んで精子が欲しいって決断した人達の害にしかならない+28
-2
-
35. 匿名 2020/02/25(火) 13:29:16
認知しなくて良いと書面を交わしたのに、なぜ男性は守られないんだろう。これだと男性が女性にハメられたようなもの。
私も30代半ばでタイムリミットが近づいてるのに婚活がうまくいかなくて悩んだときに、知人男性からの精子提供も本気で考えた。しても良いと言ってくれた男性には感謝しかないから、こんな仕打ちをするなんてヒドイと思う。
結局婚活で結婚できたから精子提供は受けてないけど、夫との間にもまだ子供はできていない。+36
-2
-
36. 匿名 2020/02/25(火) 13:29:59
>>3
認知請求って母じゃなくて子供の権利だからね+48
-3
-
37. 匿名 2020/02/25(火) 13:30:03
精子提供で性行為てあるけど、実際にセッ○スしたということ?ゴメンてっきり、人工授精かと思っていました。
+47
-0
-
38. 匿名 2020/02/25(火) 13:30:34
これもそうだけど、義父(夫の父親)の精子で子ども作る人いるよね。
自分の子どもが欲しくて、少しでも夫の遺伝子を…って考える気持ちは分かるけど、やっぱり理解し難いなあ…+51
-0
-
39. 匿名 2020/02/25(火) 13:31:57
>>4
よっぽどブスなんだよ+15
-3
-
40. 匿名 2020/02/25(火) 13:33:33
性行為を行った時点でダメじゃない?
認知は子供の権利なんだから母親とどんな契約をしていようが関係ないでしょ
公的に認められてる精子提供とかならともかく+22
-2
-
41. 匿名 2020/02/25(火) 13:34:44
>>4
ロシア人とかのイケメンなら精子だけ欲しい
+6
-11
-
42. 匿名 2020/02/25(火) 13:34:44
なにこれ、精子だけって最初は言ってたのに後から認知しろ、子供なんだから財産よこせが法律で認められちゃうの!?
こんなの女の思う壺じゃん
これを男性が知ったら一気に精子提供減って更に少子化進むだろうね+36
-4
-
43. 匿名 2020/02/25(火) 13:35:00
>>24
引き合うって言うよね。。+12
-0
-
44. 匿名 2020/02/25(火) 13:36:19
>>17
金になるから構わないって男が多そう+6
-1
-
45. 匿名 2020/02/25(火) 13:36:45
>>10
怖すぎる
そんな後々めんどくさそうなら、提供する人いなくなりそう+56
-0
-
46. 匿名 2020/02/25(火) 13:37:11
>>10
某国っぽいやり方よね。男性も女の言うこと鵜呑みにしたらアカンわ。+48
-1
-
47. 匿名 2020/02/25(火) 13:37:30
片親が悪いとは言わないけど意図的に片親状態作るのはなぁ
旦那が種無しだから精子欲しいってならわかるけど、結婚もせず子供だけ欲しいってちょっと自分勝手
生まれてくる子供のことよりも自分が子供欲しいって希望だけを優先してるよ+20
-3
-
48. 匿名 2020/02/25(火) 13:38:07
>>38
義父だと、気持ち的にも嫌だけど、年齢的にも心配過ぎる
障害児のリスクが高そうで+27
-0
-
49. 匿名 2020/02/25(火) 13:38:20
>>42
個人でやり取りした場合だよ。精子バンクでこれがまかり通ってたら誰も提供しない。+17
-0
-
50. 匿名 2020/02/25(火) 13:38:25
正直二人目欲しいけど、旦那な精子はあんまりよくないのがわかったから、次は懐いてくれてる職場の可愛い顔をした後輩の子が欲しいよ。 実行はしませんが。+1
-14
-
51. 匿名 2020/02/25(火) 13:40:15
>>41
ハイスペ精子に人気集中して近親相姦リスクが高くなったから、一人の精子からは○人までって法律を慌てて作ってるよね海外だと。+25
-0
-
52. 匿名 2020/02/25(火) 13:47:04
>>32
そうなんだよね
流石に男性側、可哀想だよなと思う+25
-2
-
53. 匿名 2020/02/25(火) 13:47:44
書面作る時に法律家に相談しなかったの?
自分で人工授精出来るキット使うから精子だけ下さいっていうのと
実際にセックスするのとじゃ、男は知らんが女にとっては大分違うよね
元々、法的に自分の方が強いって知っててやったんじゃないかな+6
-0
-
54. 匿名 2020/02/25(火) 13:49:28
>>16
精子だけ欲しいなんて考える女もおかしいよ。子どもをなんだと思ってるのか。ペットじゃないのに。+41
-4
-
55. 匿名 2020/02/25(火) 13:50:43
>>33
海外の精子バンクを利用して子どもを持ってるシングルマザーもいるよ。+13
-1
-
56. 匿名 2020/02/25(火) 13:52:06
>>54
ペットと考えているわけでなく、結婚はできないけど子どもは欲しいということでは?
今はもう結婚=子ども、子ども=夫婦で育てるといった図式が世界的に変わってきてるよ。+5
-16
-
57. 匿名 2020/02/25(火) 13:53:03
>>3
だったらしなきゃいいじゃん+7
-2
-
58. 匿名 2020/02/25(火) 13:54:40
>>56
バリバリ稼いでるなら旦那いらないもんね。+5
-0
-
59. 匿名 2020/02/25(火) 13:54:47
>>50
慕ってる先輩にそんなこと思われてたら気持ち悪いし恐ろしい+12
-0
-
60. 匿名 2020/02/25(火) 14:02:26
国で精子提供用の公的な文書をきちんと作ったら良い。公正証書みたいな。
じゃないと逆に、子供作った男が「精子提供だから」と言って責任から逃げることにも使われかねない。
+7
-0
-
61. 匿名 2020/02/25(火) 14:02:53
>>58
まあね。両親揃ってるのが普通だし、子どもには両親どちらも大事なことに変わりはないけど。
子育てには向いてるけど、結婚には向いてない人っているしね。
子どもに対しての責任を果たせるのであれば、人がとやかく言うことでもないよね。+6
-1
-
62. 匿名 2020/02/25(火) 14:05:25
まぁ親同士でどんな約束があろうが結局子供の権利ってのが最強だからね
+4
-0
-
63. 匿名 2020/02/25(火) 14:16:01
>>61
自分が高給取りなら、考えたかもしれない未婚シングル。お金で解決できることっていっぱいあるし。+5
-1
-
64. 匿名 2020/02/25(火) 14:17:00
これは確信犯。分かっててやってると思うよ。精子だけ提供するなんて馬鹿なことはやめとけってこと。+9
-0
-
65. 匿名 2020/02/25(火) 14:22:23
>>12
だからこそ、
ヤクザさんの出番なんだよ。
はっきり言えば、債権回収も交通事故の揉め事も正々堂々と民事裁判に持ち込むより、ヤクザに頼んだ方が一発で解決する。
特に田舎はそうだと思う。
その分、マージンはがっぽり取られますが。+6
-3
-
66. 匿名 2020/02/25(火) 14:30:02
>>2
しみけんが言うとその言葉が重いのか軽いのかわからない。+23
-0
-
67. 匿名 2020/02/25(火) 14:31:16
>>65
やくざに頼んだら死ぬまでたかられるよ
そもそも裁判になるような揉め事はうらでやくざが関わってる場合が多い+10
-0
-
68. 匿名 2020/02/25(火) 14:32:00
>>50
そういうのを托卵というし
意外といるみたいだよ。
やったらダメだが+4
-1
-
69. 匿名 2020/02/25(火) 14:32:20
>>54
私の姉が夫はいらないけど子どもが欲しいって人だった。
でも、ペットとなんて考えてないし、今は施設で孤児の子達の親代わりをずっとしていますよ。
自分は誰とも結婚したくないと、かなり早い年齢で親に宣言してた。
既婚子持ちの私よりずっとしっかりした子育てをしてるし、施設のたくさんの子ども達を我が子同然としてる。
そういうことができる女性もいるんですよ。+9
-7
-
70. 匿名 2020/02/25(火) 14:36:34
>>50
本当に実行したらクズだけど
私もこの人の子なら欲しいと
思ったことあるよ。+7
-0
-
71. 匿名 2020/02/25(火) 14:37:45
>>43
怖い、怖い!
近親相姦になっちゃう+9
-0
-
72. 匿名 2020/02/25(火) 14:40:32
>>16
法律変えればいいのにね+2
-0
-
73. 匿名 2020/02/25(火) 14:41:05
>>56
まあ、それがかなりのエゴだからね。お母さん=子供に好かれる存在ではない+10
-0
-
74. 匿名 2020/02/25(火) 14:43:00
>>23
あれは全国の男に対する警告かと+6
-0
-
75. 匿名 2020/02/25(火) 14:43:04
>>73
お母さん=子どもに好かれる
って話ではなくない?
シングルでも夫婦でも子どもを作ること自体、基本エゴだし、子どもへの教育もエゴの上に成り立ってるよ。
+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/25(火) 14:43:59
>>25
二人目出来たって書いてた人いたけど+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/25(火) 14:46:54
>>75
そういうなら、国や社会にばかり要求せずに、自分で守ったり法的に守られる手段考えなよ。国に守られたいなら、法に従えばいいのに。法に従わずやりたい放題で、子供守りたいってね。義務果たさないで権利ばかり叫ぶから最近鬱陶しい。自由にいきたいなら、子供道連れにする覚悟もてと思う。後から愚痴愚痴言い訳ばっかり+2
-2
-
78. 匿名 2020/02/25(火) 14:48:43
>>12
法律関係の仕事してるけど、ほんとそれよくある。
事件が長引いてくると弁護士はあんまり儲からないけど、未払いの債権系の裁判は、借りて開き直ったもん勝ちってのはよく見る。
「ないもんはしかたないやろ!取れるもんなら取ってみろ」みたいなタイプ。
あと、証拠が大事なので、正義が勝たないこともある。
理不尽。+15
-0
-
79. 匿名 2020/02/25(火) 14:49:37
>>69
養子育てられるレベルの女性は別格。ただ、ペット感覚の人もいるから女性も色々。情けない人もいるのよ+12
-0
-
80. 匿名 2020/02/25(火) 14:49:54
>>4
レズのカップルが子供欲しいからホモの人にお願いした話を本で読んだ事がある
子供に父親の事を聞かれたら答えられるように知ってる人が良いのと、親戚のおじさんみたいな立ち位置でいて欲しいとか何とか
妊活途中で本が終わったが、上手くいってもし生まれて来た子供の気持ちを考えると複雑
+20
-0
-
81. 匿名 2020/02/25(火) 15:15:07
私も精子だけほしいわ
できればイケメン頭のいい白人の子を産みたい+5
-0
-
82. 匿名 2020/02/25(火) 15:21:29
男性に不利過ぎるから提供しないのが賢明ですね。悪知恵の悪女が金品目当てで利用しそうだ。+3
-1
-
83. 匿名 2020/02/25(火) 15:30:00
>>77
ごめん、あなたが急に何言い出してるのか分からない。法的にとか国に守られたいとか何の話をしてるの?
精子提供の在り方の話をしてたんじゃなく、結婚はしたくないけど子どもが欲しい女性の考え方に関して話してたところに
あなたが入ってきたんだよね?+3
-1
-
84. 匿名 2020/02/25(火) 15:32:53
>>79
それ言い出したら、色んな親がいるよ。シングルでもシングルじゃなくても。
良い例、悪い例出し合って否定しあってたら、精子提供の話の前に子どもを持つことを考えることが無理になる。+2
-0
-
85. 匿名 2020/02/25(火) 15:33:22
>>54
中学生の同級生がそうで、父がろくでもなかったから、男なんかいらないと、一人で子供産んだらしい。30までに子供はほしいと言ってた。
産んだ後らしき時期から、
写真をのせる度に谷間強調してたり、顔加工してたり、SNSのコメントとかでも「子どもがいるとは思えない」「きれい」「かわいい」て言われたい感じがした。
ちなみにこどもの写真とか話題は一切出さないで「ねこはかわいい」みたいなことを書いてて結構、闇が深いなと思った…。
+5
-1
-
86. 匿名 2020/02/25(火) 15:44:39
>>84
大人なら、子供持つ前に、子供守れる環境整えるべきじゃない?なんの準備もなしに欲しい欲しいって、それがペット感覚。人手もお金もいるのよ、子育ては+6
-0
-
87. 匿名 2020/02/25(火) 15:46:25
法律って、結局、情なんだな。+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/25(火) 16:05:46
女性も女性だけどリスク考えられない男もどうなん
仮に女性がオッケーしても子供はそう思わないでしょ
会いたくて、母親に隠れて探しに来るかも知れない
もしくは母親が亡くなって学費生活費に困って頼って来るかも知れない
その程度のことも考えられないでOKするもんじゃない
どうせタダで中出しセックスできてラッキーくらいしか考えてなかったんだろ+10
-0
-
89. 匿名 2020/02/25(火) 16:13:42
男側からしたら詐欺や脅迫に遭ったようなもんだよ。
男も馬鹿だったかもしれないけどこれは女側が糞すぎ!+2
-0
-
90. 匿名 2020/02/25(火) 16:20:54
>>3
リスクしかないから普通は個人間での提供なんてやらないよね
前にガルちゃんで、妻にバレて泣かれてもネットで知り合った女性に精子提供し続けてる男の人のトピ立ってた
学歴や顔には自信があるとか慈善事業みたいに言ってたけど、明らかに単なる性癖でやってる感じ
そういう人はこういうトラブルを想定できないんだろうな〜と思うよ+21
-0
-
91. 匿名 2020/02/25(火) 16:48:32
そんな感じの男がノンフィクションに出てたよね?
女もなんだか頭おかしい感じだったけど+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/25(火) 17:10:38
>>3 だからセックスは気軽にやるもんじゃなく固定相手と安全にしようって基本的な話になる+8
-0
-
93. 匿名 2020/02/25(火) 17:32:32
>>72
>>16です。私も最初はそう思ったけど、
子供の、父親に認知してもらう(養育してもらう)権利を父親と母親の合意だけで奪っていいのか、と考えると難しいね。+4
-0
-
94. 匿名 2020/02/25(火) 17:33:41
>>56
父親がいない家庭で育って、若いうちにかなり年の離れたおじさんに父性を求めて結婚しちゃう女の子とか、見てて不憫になる。+8
-0
-
95. 匿名 2020/02/25(火) 18:03:35
書面の効力はないってこと?
なんのために書いたんだよ…
こんな自分勝手な女が母親になっちゃいけない+1
-1
-
96. 匿名 2020/02/25(火) 18:08:55
>>56
エゴでしかない気がする
両親揃ってた方がいいに決まってる+5
-0
-
97. 匿名 2020/02/25(火) 18:21:27
>>94
でも実際そんな子ばっかりじゃなくない?
母子家庭で育った友達、同僚、ついでに私の母もだけど、そんな風になってる人いないしなぁ。
+1
-0
-
98. 匿名 2020/02/25(火) 18:23:23
>>86
え?何の準備もない人の話は私してないよ。
やっぱり養育費くれ!って言い出す人は別で考えてる。
+1
-0
-
99. 匿名 2020/02/25(火) 18:29:27
子供欲しいがために知人男性と性行為できるって時点でちょっとおかしい人だと思う
精子提供してもらえばいいのに+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/25(火) 19:38:29
女の考える事はわからんでもない。子供だけが欲しい気持ちも、産んだ後、状況次第で気が変わってしまうのも。精子提供する男の気持ちが分からない。リスクいっぱいじゃない?認知は結構です、そうですかなんてなる訳ないじゃん。+1
-0
-
101. 匿名 2020/02/25(火) 20:04:32
>>47
そう思います。
死別ややむを得ない事情で離婚してしまって、結果的に片親になったけれども懸命に育てている人を批判するつもりはない。
でも、最初から片親と決まっている子を作るって…。+7
-0
-
102. 匿名 2020/02/25(火) 20:06:48
これは一種の恐喝だよ。+1
-0
-
103. 匿名 2020/02/25(火) 20:45:26
ウチの旦那、大学生の時に附属病院の不妊治療に精子提供したそうです。少し前に不妊治療の末、精子提供で生まれた人達が、血の繋がった父親を知る権利を求めて活動しているってニュースを見て、マジマジと申し訳ない、と私に告白してきました。夫婦でビクビクしています。そして私以外にも旦那の子供を産んだ人がいるなんて。。。正直ショックです+6
-0
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 02:42:40
>>17
分かるはず
身長、学歴、国籍とか+3
-0
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 06:55:26
女も女だし、精子だけピュッと出して、知らない女がそれで子供生んでも別に関係ないわって顔してられる男も無理。+3
-0
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 07:26:51
以外だ。ガルちゃんだと父親はいらん!精子だけよこせ!でコメントが埋まるかと思ってた。少子化関連のトピはエグいから。
もう男性の精子提供はやめて良いだろうよ。男性が女性を嫌悪拒否する最たるものだね。+1
-0
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 11:33:10
>>38
子供は遺伝子的には夫の弟妹ってことになるのか。
性行為によらないとはいえ義父の子供を妊娠出産することも、かなり違和感がある。+1
-0
-
108. 匿名 2020/03/08(日) 01:40:44
>>20
「お一人さま出産」という本があるよ
ザ・身勝手な漫画家のお話+0
-0
-
109. 匿名 2020/03/08(日) 01:42:21
>>103
うわぁ…それショックだわ…
旦那何やってんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…弁護士ドットコムにも子どもの認知をめぐり、トラブルになったという相談が複数寄せられている。ある相談者は、知人の女性に「養育費はいらないし、結婚、認知はしなくてよい。子どもだけ欲しいので、精子提供して欲しい」と頼まれ、何度も話し合った末に性行為をおこなった。二人は、認知をしないことについて、書面も交わしたという。ところが、女性は妊娠すると「認知して欲しい。しないならば、調停を申し立てる」と相談者に言ってきたという。